期間雇用社員の 未来を切りひらく訴訟 労働契約法 20 条 ( 雇用 ) 期間の定めがあることによる不合理な労働条件の禁止 第 20 条有期労働契約を締結している労働者の労働契約の内容である労働条件が 期間の定めがあることにより同一の使用者と期間の定めのない労働契約を締結している労働者の内容である労

Similar documents
1. 表紙

法第 20 条は, 有期契約労働者の労働条件が期間の定めがあることにより無期契約労働者の労働条件と相違する場合, その相違は, 職務の内容 ( 労働者の業務の内容及び当該業務に伴う責任の程度をいう 以下同じ ), 当該職務の内容及び配置の変更の範囲その他の事情を考慮して, 有期契約労働者にとって不合

短時間 有期雇用労働者及び派遣労働者に対する不合理な待遇の禁止等に関する指針 について ( 同一労働同一賃金ガイドライン ) 厚生労働省雇用環境 均等局有期 短時間労働課職業安定局需給調整事業課

Microsoft PowerPoint - 2の(別紙2)雇用形態に関わらない公正な待遇の確保【佐賀局版】

Taro-「改正労働契約法」の活用と

1 なぜ 同一労働同一賃金 が導入されるのか? 総務省統計局労働力調査 ( 詳細集計 ) 平成 30 年 (2018 年 )7~9 月期平均 ( 速報 ) によると 非正規労働者数は 2,118 万人 ( 前年同期比 68 万人増加 ) 正規労働者数は 3,500 万人となっています 役員を除く雇用

スライド 1

< B83678E DD96E28D8096DA2E786C7378>

日韓比較(10):非正規雇用-その4 なぜ雇用形態により人件費は異なるのか?―賃金水準や社会保険の適用率に差があるのが主な原因―

均衡待遇・正社員化推進奨励金 支給申請の手引き

Microsoft PowerPoint - ★291212訂正版【P.4~P.7】求人申込書記入例(更新)_ (更新)_

今後 この政府のガイドライン案をもとに 法改正の立案作業を進め 本ガイドライン案については 関係者の意見や改正法案についての国会審議を踏まえて 最終的に確定する また 本ガイドライン案は 同一の企業 団体における 正規雇用労働者と非正規雇用労働者の間の不合理な待遇差を是正することを目的としているため

I 事案の概要 本件は 東証一部上場企業の物流大手である株式会社ハマキョウレックス ( 以下 被告 被控訴人 又は 上告人 といいます ) との間で有期雇用契約 1 を締結している契約社員 ( 以下 原告 控訴人 又は 被上告人 といいます ) が 以下に掲げる正社員と契約社員との間の労働条件 (

( 様式第 1 号 ( 共通 )) 共通事項 ( 事業所情報欄 ) 1 事業主名 ( - ) 2 事業所住所 3 電話番号 ( ) 5 雇用保険適用 - 事業所番号 4 事業所の 担当者 - 都道府県所掌管轄基幹番号枝番号 6 労働保険番号 - ( 代理人 社会保険労務士による提出代行者または事務代

た本件諸手当との差額の支払を求め ( 以下, この請求を 本件差額賃金請求 という ),2 予備的に, 不法行為に基づき, 上記差額に相当する額の損害賠償を求める ( 以下, この請求を 本件損害賠償請求 という ) などの請求をする事案である 2 原審の確定した事実関係等の概要は, 次のとおりであ

違反する 労働契約法 20 条 長澤運輸事件最高裁 ( 平成 30 年 6 月 1 日判決 ) 速報 2346 号定年後再雇用の嘱託者につき精勤手当 超勤手当を除く賃金項目は労働契約法 20 条に違反しないとされた例 定年後 1 年契約の嘱託社員として再雇用されたトラック乗務員の一審原告らが 定年前

第36号

本調査へのコメント ( 独立行政法人労働政策研究 研修機構労働政策研究所副所長荻野登氏 ) 労働契約法第 18 条の無期転換ルールが本格的に実施された今年 4 月以降 直近の状況を知るうえで 貴重なデータを提供している それによると 転換申込権の対象者 (175 人 ) のうち 4 人に 1 人が

筑紫野市学童保育連絡協議会学童クラブ指導員就業規則

<4D F736F F F696E74202D C668DDA A8DB293A190E690B62E B8CDD8AB B83685D>

自動的に反映させないのは133 社 ( 支払原資を社内で準備している189 社の70.4%) で そのうち算定基礎は賃金改定とは連動しないのが123 社 (133 社の92.5%) となっている 製造業では 改定結果を算定基礎に自動的に反映させるのは26 社 ( 支払原資を社内で準備している103

育児休業制度の概要

規定例 ( 育児 介護休業制度 ) 株式会社 と 労働組合は 育児 介護休業制度に関し 次 のとおり協定する ( 対象者 ) 育児休業の対象者は 生後満 歳に達しない子を養育するすべての従業員とする 2 介護休業の対象者は 介護を必要とする家族を持つすべての従業員とする 介護の対象となる家族の範囲は

第 4 条育児短時間勤務をしている職員の産業医手当の額は 給与規程第 12 条に定める手当の月額に育児短時間換算率を乗じて得た額 (50 円未満の端数がある場合はこれを切り捨て 50 円以上 100 円未満の端数がある場合はこれを 100 円に切り上げる ) とする ( 扶養手当 ) 第 5 条育児

多様な働き方 時代の賃金設計 図表 1: ランク型賃金表を用いた勤務地限定社員の取り扱い ( 例 ) 基本給表 役割責任 号数ランク月額 Ⅰ 等級 Ⅱ 等級 Ⅲ 等級 Ⅳ 等級 Ⅴ 等級 14 S=14 点 13 S=13 点 A=13 点 12 S=12 点 A=12 点 B=12 点 11 S=

本調査へのコメント ( 独立行政法人労働政策研究 研修機構労働政策研究所副所長荻野登氏 ) 無期転換ルールに基づく申し込み権が本格的に発生するまで一年を切るなか 連合調査によるとまだ半数の有期雇用労働者がこのルールを知らないままでいる まず この周知が残された期間での最大の課題になるのではないか 当

<4D F736F F D2088EA94CA8E968BC68EE58D7393AE8C7689E E646F6378>

総合職一般職勤務場所総合職業務職 ( 新 ) 一般職勤務場所Ⅰ. 労働組合との交渉経過 民営化後の平成 21 年 4 月 頑張ったものが報われるメリハリのある人事 給与制度 とするための改正案を関係労働組合に提案 その後 郵政民営化法の見直しや成果主義重視に対する労組内の慎重論により交渉は長期間にわ

< 無期雇用になることの意義 > 1 契約更新時の不更新 雇止めの不安が解消される 2 仕事の改善点など 職場で意見が言いやすくなる 3 労働者としての権利行使がしやすくなる ( 有給休暇 病休など ) 4 労働組合に入ることをためらう必要がなくなる ~ 無期転換ルール ( 労働契約法第 18 条

2 賞与 3 手当 4 福利厚生 5 その他 第 4 派遣労働者 1 基本給 2 賞与 3 手当 4 福利厚生 5 その他 第 5 協定対象派遣労働者 1 賃金 2 福利厚生 3 その他 第 1 目的 この指針は 短時間労働者及び有期雇用労働者の雇用管理の改善等に関する法律 ( 平成 5 年法律 -

必要とする家族 1 人につき のべ 93 日間までの範囲内で 3 回を上限として介護休業をすることができる ただし 有期契約従業員にあっては 申出時点において 次のいずれにも該当する者に限り 介護休業をすることができる 一入社 1 年以上であること二介護休業開始予定日から 93 日を経過する日から

申出が遅れた場合は 会社は育児 介護休業法に基づき 休業開始日の指定ができる 第 2 条 ( 介護休業 ) 1 要介護状態にある対象家族を介護する従業員 ( 日雇従業員を除く ) 及び法定要件を全て満たした有期契約従業員は 申出により 介護を必要とする家族 1 人につき のべ 93 日間までの範囲で

佐藤委員提出資料

指針に関する Q&A 1 指針の内容について 2 その他 1( 特許を受ける権利の帰属について ) 3 その他 2( 相当の利益を受ける権利について ) <1 指針の内容について> ( 主体 ) Q1 公的研究機関や病院については 指針のどの項目を参照すればよいですか A1 公的研究機関や病院に限ら

3. 無期労働契約への転換後の労働条件無期労働契約に転換した後の職務 勤務地 賃金 労働時間等の労働条件は 労働協約 就業規則または個々の労働契約等に別段の定めがない限り 直前の有期労働契約と同一になるとされており 無期転換に当たって職務の内容などが変更されないにもかかわらず 無期転換後の労働条件を

Microsoft Word - 様式第1号 キャリアアップ計画書 記入例

労働法制の動向

育児 介護休業規程 第 1 章 目的 第 1 条 ( 目的 ) 本規程は社員の育児 介護休業 育児 介護のための時間外労働および深夜業の制限並びに育児 介護短 時間勤務等に関する取り扱いについて定めるものである 第 2 章 育児休業制度 第 2 条 ( 育児休業の対象者 ) 1. 育児のために休業す

PowerPoint プレゼンテーション


2019 年 3 月 経営 Q&A 回答者 Be Ambitious 社会保険労務士法人代表社員飯野正明 働き方改革のポイントと助成金の活用 ~ 働き方改革における助成金の活用 ~ Question 相談者: 製造業 A 社代表取締役 I 氏 当社における人事上の課題は 人手不足 です 最近は 予定

無機転換_0425_id8_入稿.indd

労働相談及びあっせんの概要.indd

第22回規制改革会議 資料3

JMITU 通信産業本部殿 平成 29 年 12 月 1 日 NTT マーケティングアクト 平成 29 年度年末定期特別手当の支給方法 1. 支給対象平成 29 年 12 月 1 日現在在職する社員とする 2. 支給額 (1) 定率部分平成 29 年 12 月 1 日現在における個々の社員の基準内給

Microsoft PowerPoint - 9月末公表(栃木県正社員転換・待遇改善実現プラン)

める手当の月額に育児短時間換算率を乗じて得た額 (50 円未満の端数がある場合はこれを切り捨て 50 円以上 100 円未満の端数がある場合はこれを 100 円に切り上げる ) とする ( 初任給調整手当 ) 第 5 条育児短時間勤務をしている教職員の初任給調整手当の額は 給与規程第 13 条第 3

CONTENTS

Microsoft Word - H29 結果概要

労働基準関係法令に違反するおそれがある事項 労働時間 15 タイムカード等の客観的な記録から確認するなどにより 実際に働いた時間を適正に把握していますか 16 準備や片付けの時間 ( 学習塾等の場合 授業以外に行う質問対応 報告書の作成等に要した時間 ) を労働時間としていますか 賃金 17 賃金を

無期転換小冊子_0713.indd

改正後のパートタイム 有期雇用労働法で求められる企業の対応について 岡山労働局雇用環境 均等室

Microsoft Word - 様式第1号 キャリアアップ計画書記入例(全国版)

平成30年版 少子化社会対策白書 概要版(PDF版)

PPTVIEW

(1) はじめに 何故この 3 点のみご案内させていただくのかと申しますと 他の要件と比較し導入がしやすい点にあります 非正規労働者の職業訓練や賃金テーブルの見直し 法定外の健康診断制度は導入する敷居が若干高く また それらは一度制度として導入してしまうと助成金の申請期間が過ぎた後も通常続けざるを得

改正労働基準法

契約の終了 更新18 無期労働契約では 解雇は 客観的に合理的な理由を欠き 社会通念上相当であると認められない場合 は 権利濫用として無効である と定められています ( 労働契約法 16 条 ) 解雇権濫用法理 と呼ばれるものです (2) 解雇手続解雇をする場合には 少なくとも30 日前に解雇の予告

Ⅲ コース等で区分した雇用管理を行うに当たって留意すべき事項 ( 指針 3) コース別雇用管理 とは?? 雇用する労働者について 労働者の職種 資格等に基づき複数のコースを設定し コースごとに異なる配置 昇進 教育訓練等の雇用管理を行うシステムをいいます ( 例 ) 総合職や一般職等のコースを設定し

Microsoft PowerPoint - è³⁄挎"3".pptx

( 様式第 1 号 ( 共通 )) 共通事項 1 キャリアアップ管理者 情報 ( 氏名 ): 役職 ( 配置日 ): 年月日 2 キャリアアップ管理者 の業務内容 ( 事業所情報欄 ) 3 事業主名 印 4 事業所住所 ( - ) 5 電話番号 ( ) - 6 担当者 7 企業全体で常時雇用する労働

9-1 退職のルール 職することは契約違反となります したがって 労働者は勝手に退職することはできません 就業規則に 契約期間途中であっても退職できる定めがある場合には それに従って退職できることになりますが 特段の定めがない場合には なるべく合意解約ができるように 十分話し合うことが大切です ただ

今回の改正によってこの規定が廃止され 労使協定の基準を設けることで対象者を選別することができなくなり 希望者全員を再雇用しなければならなくなりました ただし 今回の改正には 一定の期間の経過措置が設けられております つまり 平成 25 年 4 月 1 日以降であっても直ちに希望者全員を 歳まで再雇用

基発第       号

の手支援策の紹介事例の紹介1 ページに記載した法改正の趣旨や内容を十分に理解した上で 以下の手順で制度導入を進めましょう STEP 1 STEP 1 STEP 2 STEP 3 STEP 4 有期社員の就労実態を調べる社内の仕事を整理し 社員区分ごとに任せる仕事を考える適用する労働条件を検討し 就業

小-労働法ハンドブック-18.indd

厚生労働省発表

9 被告は, 原告 Iに対し,199 万 9600 円及び別紙 2-3 原告 I 欄の各 勤務年月 に対応する 合計 欄記載の各金員に対する 支払日 欄記載の各日の翌日から各支払済みまで年 分の割合による金員を支払え 原告らのその余の請求をいずれも棄却する 11 訴訟費用は, これを 分し, その

( イ ) 従業員の配偶者であって育児休業の対象となる子の親であり 1 歳 6か月以降育児に当たる予定であった者が死亡 負傷 疾病等の事情により子を養育することが困難になった場合 6 育児休業をすることを希望する従業員は 原則として 育児休業を開始しようとする日の1か月前 (4 及び5に基づく1 歳

公益社団法人松戸市シルバー人材センター臨時職員就業規程 ( 目的 ) 第 1 条この規程は 公益社団法人松戸市シルバー人材センター ( 以下 センター という ) の臨時に雇用する者 ( 以下 臨時職員 という ) の就業に関して必要な事項を定めるものとする ( 定義 ) 第 2 条この規程において

スライド 1

<81798E9197BF817A94F190B38B4B8ED088F582A982E790B38ED088F582D682CC936F977082CC >

調査結果 1. 働き方改革 と聞いてイメージすること 男女とも 有休取得 残業減 が 2 トップに 次いで 育児と仕事の両立 女性活躍 生産性向上 が上位に 働き方改革 と聞いてイメージすることを聞いたところ 全体では 有給休暇が取りやすくなる (37.6%) が最も多く 次いで 残業が減る (36

< B E B836789FC92F994C52E786C73>

知って役立つ労働法

はじめに 2007 年 10 月から実施される郵政民営化時の人事制度 労働条件について 2007 年 3 月 26 日に日本郵政株式会社から関係各労働組合に 人事制度 労働条件に関する民営化時の制度について として提示されました 今回提示においても まだまだ詳細については丌明なところもありますが 非

<4D F736F F D20819C906C8E96984A96B1835A837E B C8E3693FA816A8E518D6C8E9197BF E646F63>

あおもり働き方改革推進企業認証制度 Q&A 平成 29 年 12 月 14 日 Vol.1 目次 1 あおもり働き方改革推進企業認証制度全般関係 Q1 県外に本社がある場合はどのように申請できるのか P1 2 あおもり働き方改革宣言企業関係 Q2 次世代法に基づく一般事業主行動計画とはどういうものか

(2) 労働者人口の減少 一方労働人口は減少しつつあり 推計値では 2025 年には 6300 万人まで減少見込みとなっております 問題点 以下のような状況の中で今後どのように労働者を確保して 企業を活性化させるか? 条件 1 労働者人口が減少する 2 フルタイム労働者が減る 3 未熟練従業員が増え

2 継続雇用 の状況 (1) 定年制 の採用状況 定年制を採用している と回答している企業は 95.9% である 主要事業内容別では 飲食店 宿泊業 (75.8%) で 正社員数別では 29 人以下 (86.0%) 高年齢者比率別では 71% 以上 ( 85.6%) で定年制の採用率がやや低い また

留意事項 ( 1) 賃金アップの方法 欄には 賃金の算定方法を下記から選択し記載してください 賃金アップが 毎月決まって支払われる賃金 の場合は 1 賃金アップが 毎月決まって支払われる賃金 + 臨時に支払われる賃金 の場合は 2 賃金アップの方法 欄において 1の 毎月決まって支払われる賃金 を選

4-1 育児関連 育児休業の対象者 ( 第 5 条 第 6 条第 1 項 ) 育児休業は 男女労働者とも事業主に申し出ることにより取得することができます 対象となる労働者から育児休業の申し出があったときには 事業主は これを拒むことはできません ただし 日々雇用される労働者 は対象から除外されます

第 11 条育児休業を終了して復帰する教職員の年次有給休暇については 理事長が別に定める ( 育児短時間勤務 ) 第 12 条小学校就学の始期に達するまでの子と同居し 当該子を養育する教職員が申し出た場合には 当該子がその始期に達するまで 当該教職員の所定勤務時間を 6 時間とすること ( 以下 育

Microsoft Word - JTB札幌ビジネスセンター


<4D F736F F D C192E895AA96EC90EA96E F58B8B975E8B4B92F A792E8817A>

スライド 1

3 育児 介護 112

<4D F736F F F696E74202D20984A93AD8C5F96F CC837C A815B C F38DFC8BC68ED28D5A90B38CE3816A2E707074>

平成 27 年改正の概要 ( サマリー ) 一般労働者派遣事業 ( 許可制 ) 特定労働者派遣事業 ( 届出制 ) 26 業務 期間制限なし 26 業務以外 原則 1 年 意見聴取により最長 3 年まで 規定なし 規定なし 1. 許可制への統一 2. 派遣契約の期間制限について すべての労働者派遣事

untitled

等により明示するように努めるものとする ( 就業規則の作成の手続 ) 第 7 条事業主は 短時間労働者に係る事項について就業規則を作成し 又は変更しようとするときは 当該事業所において雇用する短時間労働者の過半数を代表すると認められるものの意見を聴くように努めるものとする ( 短時間労働者の待遇の原

長澤運輸事件(東京地判平成28年11月2日)について

~~ 改正労働契約法の認知状況や施行状況 ~~ 今年 4 月施行の改正労働契約法有期契約労働者の認知状況は不十分 無期労働契約への転換 は 6 割以上 不合理な労働条件の禁止 は 7 割が 知らなかった 契約期間の定めのある労働契約 ( 有期労働契約 ) で働く人が安心して働き続けることができるよう

目次 Ⅰ. 労働契約法の改正 1. そもそも労働契約法とは? 2. 改正労働契約法の最大のポイント 無期転換申込権 とは? 3. 最新トピック~ 私立大学に有利な法改正が 4 月施行 ~ 大学教員任期法 と 研究開発力強化法 の改正とはただし 小 中 高には適用なし ( 要注意 ) 4. 改正の第二

パートタイマー就業規則

はじめに この規程は クルーと株式会社クラッソーネ ( 以下 会社 といいます ) の信頼関係を保ちながら 良い就業環境を築いていくことを目的として 賃金を制定したものです 第 1 章基本となるきまり 第 2 章賃金の計算および支払 第 3 章基本給の更改 第 4 章諸手当 ( 改訂中 ) 第 5

2018年人事・労務に関するトップ・マネジメント調査結果

第41回雇用WG 資料

別紙 平成 25 年 (2013 年 )12 月 公益社団法人日本介護福祉士会 公益社団法人日本介護福祉士会 介護職員処遇改善に関する調査結果 ( 概要 ) Ⅰ. 調査概要 1. 調査目的平成 21 年度からの処遇改善交付金と平成 24 年度の介護報酬改定が介護従事者の処遇改善にどのような影響を及ぼ

Transcription:

みんなの力で 非正規差別をなくそう! 郵政の労働契約法 20 条裁判 Q&A 労働契約法 20 条は 雇用期間の定めがあることによる不合理な労働条件を禁止しています しかし 現実は同じ仕事 職務の内容 でも 期間雇用社員には手当など多くの不合理な格差が存在しています この違法状態をみんなでなくしていきましょう 郵政産業労働者ユニオン 1

期間雇用社員の 未来を切りひらく訴訟 労働契約法 20 条 ( 雇用 ) 期間の定めがあることによる不合理な労働条件の禁止 第 20 条有期労働契約を締結している労働者の労働契約の内容である労働条件が 期間の定めがあることにより同一の使用者と期間の定めのない労働契約を締結している労働者の内容である労働条件と相違する場合においては 当該労働条件の相違は 労働者の業務の内容及び当該業務に伴う責任の程度 ( 以下この条において 職務の内容 という ) 当該職務の内容及び 日本で初めて 正社員と非正規社員の労働条件の相違は いくつかの条件を考慮して不合理と認められるものであってはならない とする法律 = 労働契約法第 20 条が2 012 年 8 月に定められました この法律を職場に適用せよ との裁判がはじまっています 郵政でも全国で12 人の期間雇用社員が原告として立ち上がりました みなさん 応援してください! 裁判で求めているのは 2 点です 1 原告の12 人がそれぞれ 正社員の給与規程 就業規則を適用される地位にあることを確認すること 2 過去 2 年の給与のうち正社員に支払われ 期間雇用社員の12 人には支払われていない各種手当を支払うこと 2

Q1 正社員の就業規則等が適用される地位とは? 正社員と同じ業務に従事し 業務の内容にともなう責任も同じように問われる期間雇用社員について 休暇や諸手当が正社員と同等の待遇を受けるべき地位にあることを確認することを求めています 現場では どうせバイトだから とあきらめの言葉もときどき聞かれます この訴訟は 期間雇用 とは名ばかりで 何度も契約更新をくり返し 同じように働き 同じように責任も問われていることに着目しています Q2 見もあります 期間雇用社員と正社員がなにからなにまで同じとは言えない との意 労働契約法 20 条は 雇用期間が有期の労働者 = 期間雇用社員と無期の労働者 = 正社員の業務の内容や責任の程度と 昇進や転勤の範囲について完全に同一であることを要件とはしていません 違いがある あったとしてもそれによる処遇の違いが妥当なのか? 個々の労働条件ごとにその相違 ( 格差 ) が合理的であるかないかを判断するとしています Q3 なにからなにまですべて同じにしろ と求めているの? 私たちは 基本的な要求として期間雇用社員の希望者全員正社員化を求めていますが今回の裁判は 業務の内容や責任の程度 今後の昇進の可能性や転勤の有無を考えたとしても 現に同じ仕事をしていて この違いはあまりにひどいのではないかと見られる内容に絞りこんだ訴訟です これらの内容は労働契約法 20 条のいう 不合理と認められるもの ではないのか という訴えです Q4 具体的にはなにを求めているの? 休暇としては 業務の夏期繁忙 冬期繁忙につきながら期間雇用社員には与えられていない夏期 冬期休暇の適用を求めています また 病気休暇について 正社員は有給で最高 180 日 期間雇用社員は無給で年に10 日間のみであり 今後は同等に適用することを求めています 3

賃金としては次の各種の手当です 1 外務業務手当 二輪車や四輪車による外務作業について一日あたり570 円から最高 1420 円です 2 郵便外務精通手当 外務正社員について評価段階に応じて月額最低 5100 円です 3 郵便内務精通手当 内務正社員について評価段階に応じて月額最低 4000 円です 4 年末年始勤務手当 12 月 29 日 ~31 日まで 一日 4000 円 1 月 1 日 ~3 日まで一日 5000 円です 5 早出勤務等手当 正社員 850 円 期間雇用社員 300 円です 6 夜間特別勤務手当 正社員が午後 10 時から翌日午前 6 時に勤務した一回につき最高 3500 円が支給されます また一勤務指定期間に深夜勤務が9 回を超える場合は8000 円が加算されます 期間雇用社員には支給されていません 7 祝日給 正社員が祝日勤務すると通常の日給分の賃金 ( 基本給 ) とは別に13 5% の祝日給が支給されます 期間雇用社員には通常の日給分と35% の割増賃金が支払われるのみです 8 夏期 年末手当 期間雇用社員には基礎賃金 ( 基本給合計額の6ヶ月平均額 ) をあらかじめ3 割に減らして計算されています 9 住居手当 正社員について月額最高 27000 円が支給されています 期間雇用社員には支給されていません 10 扶養手当 正社員ついて月額 12000 円が支給されています 期間雇用社員には支給されていません 11 Q5 請求額はどれくらい? この訴訟の請求は上でいうように絞りこんだ内容です 勤続を重ねることによって大 きく開いていく基本給部分を請求していません 手当のみです それでもどの原告請求 分も一人一年で 100 万円を超えました それの過去 2 年分です Q6 そんなに支払ったら会社がつぶれるのではないか? 4

非正規雇用労働者が増加した背景には コスト削減 があります 正社員と期間雇用社員との間にある 格差 によって生じた不利益は そもそも会社が支払うべき金額であると言えます 格差をそのままにして会社は毎年 利益をあげており 現に民営化以降 莫大な内部留保を抱えてきました その一部をあてれば支払いは十分可能です Q7 2014 年 4 月からの業績手当にも影響があるのでは? 業績手当が始まっていますが 期間雇用社員は対象外であり がんばるものが報われる とは笑わしてくれます 郵政ユニオンとの交渉で本社は 期間雇用社員にもなんらかの制度を検討したい と言明しましたが依然明らかではありません Q4のところの 123は業績手当原資として組みこまれているものですから この訴訟の請求が認められれば 業績手当制度に根本的な影響を与えるものになります Q8 格差を是正するなら正社員の処遇が下げられるのでは? そうではありません 逆に格差を是正してこそ正社員の労働条件も守れるのです 4 月から ( 新 ) 一般職の採用がはじまりました 会社は 近い将来のあるべき姿として社員全体の 4 割が非正規雇用 残る正社員のうち 65% を年収最大 450 万円程度の ( 新 ) 一般職に変えていこうとしています 非正規雇用の拡大が限界となり今度は正社員のあり方に手をつけてきたのです 日本郵政の株式上場への準備が始まる中 格差を拡大して総人件費を削減させようとする流れが強まっています この流れを断ち切るために 有期雇用労働者と無期雇用労働者との均等待遇が必要となっています これは 期間雇用社員か正社員かにかかわらない郵政で働く労働者全体の問題です Q9 自分の会社を訴えるってどうなの という声もあります 原告は全員郵政産業労働者ユニオン組合員です これまで私たちは 会社との間で要求交渉を重ねてきました 違いは認める しかしこれほどの違いはおかしいのではないか 本訴訟の主旨と同様の投げかけを行ってきました しかし 会社は要求にこたえなかったのです 運動が実って2010 年には時の大臣が 希望する者原則正社員化 と国会で言いました しかし2 度の登用で正社員化されたのは9496 人のみです 満を持しての訴えです 裁判などしたら契約更新されないのではとの声もあります 法律としてそんなことはできません 郵政産業労働者ユニオンはそういうことを絶対に許しません 5

Q10 この訴訟が本当に未来を切りひらくの? 原告 12 人の利益になることにとどまりません 原告勝利となれば労働契約法 20 条違反となった就業規則は違法で無効になります ですから期間雇用社員全員に波及するのです 働く者を分けて格差をつけて経営がうまい汁を吸いとる仕組みを打ちこわして 期間雇用社員 - 正社員が団結して全体の処遇を引き上げていく一歩をふみだすのです 自画自賛ではありません この訴訟の影響は必ず他の企業にも及びます 20 条が生きた法律として適用されるのです 若者が社会に出るとき 半数近くが有期雇用で低待遇無権利などという日本の異常な状況を変える 未来を変えるのです 発行日 ;2014 年 8 月 カンパ ;100 円 http://www.piwu.org 編集 / 発行 郵政産業労働者ユニオン中央本部 ( 略称 ; 郵政ユニオン ) 170-0012 東京都豊島区上池袋 2-34-2 TEL 03(5974)0816 FAX 03(5974)0861 6

みんなの力で 非正規差別をなくそう! 郵政の労働契約法 20 条裁判 Q&A 労働契約法 20 条は 雇用期間の定めがあることによる不合理な労働条件を禁止しています しかし 現実は同じ仕事 職務の内容 でも 期間雇用社員には手当など多くの不合理な格差が存在しています この違法状態をみんなでなくしていきましょう 郵政産業労働者ユニオン 1

期間雇用社員の 未来を切りひらく訴訟 労働契約法 20 条 ( 雇用 ) 期間の定めがあることによる不合理な労働条件の禁止 第 20 条有期労働契約を締結している労働者の労働契約の内容である労働条件が 期間の定めがあることにより同一の使用者と期間の定めのない労働契約を締結している労働者の内容である労働条件と相違する場合においては 当該労働条件の相違は 労働者の業務の内容及び当該業務に伴う責任の程度 ( 以下この条において 職務の内容 という ) 当該職務の内容及び 日本で初めて 正社員と非正規社員の労働条件の相違は いくつかの条件を考慮して不合理と認められるものであってはならない とする法律 = 労働契約法第 20 条が2 012 年 8 月に定められました この法律を職場に適用せよ との裁判がはじまっています 郵政でも全国で12 人の期間雇用社員が原告として立ち上がりました みなさん 応援してください! 裁判で求めているのは 2 点です 1 原告の12 人がそれぞれ 正社員の給与規程 就業規則を適用される地位にあることを確認すること 2 過去 2 年の給与のうち正社員に支払われ 期間雇用社員の12 人には支払われていない各種手当を支払うこと 2

Q1 正社員の就業規則等が適用される地位とは? 正社員と同じ業務に従事し 業務の内容にともなう責任も同じように問われる期間雇用社員について 休暇や諸手当が正社員と同等の待遇を受けるべき地位にあることを確認することを求めています 現場では どうせバイトだから とあきらめの言葉もときどき聞かれます この訴訟は 期間雇用 とは名ばかりで 何度も契約更新をくり返し 同じように働き 同じように責任も問われていることに着目しています Q2 見もあります 期間雇用社員と正社員がなにからなにまで同じとは言えない との意 労働契約法 20 条は 雇用期間が有期の労働者 = 期間雇用社員と無期の労働者 = 正社員の業務の内容や責任の程度と 昇進や転勤の範囲について完全に同一であることを要件とはしていません 違いがある あったとしてもそれによる処遇の違いが妥当なのか? 個々の労働条件ごとにその相違 ( 格差 ) が合理的であるかないかを判断するとしています Q3 なにからなにまですべて同じにしろ と求めているの? 私たちは 基本的な要求として期間雇用社員の希望者全員正社員化を求めていますが今回の裁判は 業務の内容や責任の程度 今後の昇進の可能性や転勤の有無を考えたとしても 現に同じ仕事をしていて この違いはあまりにひどいのではないかと見られる内容に絞りこんだ訴訟です これらの内容は労働契約法 20 条のいう 不合理と認められるもの ではないのか という訴えです Q4 具体的にはなにを求めているの? 休暇としては 業務の夏期繁忙 冬期繁忙につきながら期間雇用社員には与えられていない夏期 冬期休暇の適用を求めています また 病気休暇について 正社員は有給で最高 180 日 期間雇用社員は無給で年に10 日間のみであり 今後は同等に適用することを求めています 3

賃金としては次の各種の手当です 1 外務業務手当 二輪車や四輪車による外務作業について一日あたり570 円から最高 1420 円です 2 郵便外務精通手当 外務正社員について評価段階に応じて月額最低 5100 円です 3 郵便内務精通手当 内務正社員について評価段階に応じて月額最低 4000 円です 4 年末年始勤務手当 12 月 29 日 ~31 日まで 一日 4000 円 1 月 1 日 ~3 日まで一日 5000 円です 5 早出勤務等手当 正社員 850 円 期間雇用社員 300 円です 6 夜間特別勤務手当 正社員が午後 10 時から翌日午前 6 時に勤務した一回につき最高 3500 円が支給されます また一勤務指定期間に深夜勤務が9 回を超える場合は8000 円が加算されます 期間雇用社員には支給されていません 7 祝日給 正社員が祝日勤務すると通常の日給分の賃金 ( 基本給 ) とは別に13 5% の祝日給が支給されます 期間雇用社員には通常の日給分と35% の割増賃金が支払われるのみです 8 夏期 年末手当 期間雇用社員には基礎賃金 ( 基本給合計額の6ヶ月平均額 ) をあらかじめ3 割に減らして計算されています 9 住居手当 正社員について月額最高 27000 円が支給されています 期間雇用社員には支給されていません 10 扶養手当 正社員ついて月額 12000 円が支給されています 期間雇用社員には支給されていません 11 Q5 請求額はどれくらい? この訴訟の請求は上でいうように絞りこんだ内容です 勤続を重ねることによって大 きく開いていく基本給部分を請求していません 手当のみです それでもどの原告請求 分も一人一年で 100 万円を超えました それの過去 2 年分です Q6 そんなに支払ったら会社がつぶれるのではないか? 4

非正規雇用労働者が増加した背景には コスト削減 があります 正社員と期間雇用社員との間にある 格差 によって生じた不利益は そもそも会社が支払うべき金額であると言えます 格差をそのままにして会社は毎年 利益をあげており 現に民営化以降 莫大な内部留保を抱えてきました その一部をあてれば支払いは十分可能です Q7 2014 年 4 月からの業績手当にも影響があるのでは? 業績手当が始まっていますが 期間雇用社員は対象外であり がんばるものが報われる とは笑わしてくれます 郵政ユニオンとの交渉で本社は 期間雇用社員にもなんらかの制度を検討したい と言明しましたが依然明らかではありません Q4のところの 123は業績手当原資として組みこまれているものですから この訴訟の請求が認められれば 業績手当制度に根本的な影響を与えるものになります Q8 格差を是正するなら正社員の処遇が下げられるのでは? そうではありません 逆に格差を是正してこそ正社員の労働条件も守れるのです 4 月から ( 新 ) 一般職の採用がはじまりました 会社は 近い将来のあるべき姿として社員全体の 4 割が非正規雇用 残る正社員のうち 65% を年収最大 450 万円程度の ( 新 ) 一般職に変えていこうとしています 非正規雇用の拡大が限界となり今度は正社員のあり方に手をつけてきたのです 日本郵政の株式上場への準備が始まる中 格差を拡大して総人件費を削減させようとする流れが強まっています この流れを断ち切るために 有期雇用労働者と無期雇用労働者との均等待遇が必要となっています これは 期間雇用社員か正社員かにかかわらない郵政で働く労働者全体の問題です Q9 自分の会社を訴えるってどうなの という声もあります 原告は全員郵政産業労働者ユニオン組合員です これまで私たちは 会社との間で要求交渉を重ねてきました 違いは認める しかしこれほどの違いはおかしいのではないか 本訴訟の主旨と同様の投げかけを行ってきました しかし 会社は要求にこたえなかったのです 運動が実って2010 年には時の大臣が 希望する者原則正社員化 と国会で言いました しかし2 度の登用で正社員化されたのは9496 人のみです 満を持しての訴えです 裁判などしたら契約更新されないのではとの声もあります 法律としてそんなことはできません 郵政産業労働者ユニオンはそういうことを絶対に許しません 5

Q10 この訴訟が本当に未来を切りひらくの? 原告 12 人の利益になることにとどまりません 原告勝利となれば労働契約法 20 条違反となった就業規則は違法で無効になります ですから期間雇用社員全員に波及するのです 働く者を分けて格差をつけて経営がうまい汁を吸いとる仕組みを打ちこわして 期間雇用社員 - 正社員が団結して全体の処遇を引き上げていく一歩をふみだすのです 自画自賛ではありません この訴訟の影響は必ず他の企業にも及びます 20 条が生きた法律として適用されるのです 若者が社会に出るとき 半数近くが有期雇用で低待遇無権利などという日本の異常な状況を変える 未来を変えるのです 発行日 ;2014 年 8 月 カンパ ;100 円 http://www.piwu.org 編集 / 発行 郵政産業労働者ユニオン中央本部 ( 略称 ; 郵政ユニオン ) 170-0012 東京都豊島区上池袋 2-34-2 TEL 03(5974)0816 FAX 03(5974)0861 6