① 本システムのトップページが表示されますので、受講者IDとパスワードを入力し、ログインボタンをクリックします

Similar documents
① 本システムのトップページが表示されますので、受講者IDとパスワードを入力し、ログインボタンをクリックします

教員免許状更新講習管理システム 操作説明書受講者登録編 教員免許状更新講習管理システム 操作説明書受講者登録編 ( 改訂 )

Microsoft Word - 【宮崎大学】システム内操作説明書

3 受講者の情報を登録します 入力時に気をつけていただくことを下に表示してあります * の箇所は入力必須項目です

はじめに 更新講習の流れ 1 講習の詳細等確認 大分大学教員免許状更新講習ホームページの 平成 30 年度講習一覧表 及び 平成 30 年度講習の詳細 をご確認ください 2 受講者情報登録 ( 受講者 ID 取得 ) 大分大学教員免許状更新講習ホームページより 教員免許状更新講習システム を利用して

更新講習システム利用案内

mtop

教員免許更新講習システム 使用手引き

鹿児島グループ教員免許状更新講習管理システム 操作説明書 受講者編

<4D F736F F D E91808DEC837D836A B5F8EF38D758ED295D2>

4 上のように選択した条件に合う日程が表示されます 日程及び空き状況の確認のみの場合はここまでの作業です 予約する場合には希望日程の左側に表示されている この講習会を予約 ボタン 4 をクリックして進みます 受講場所 講習種類 業種 日程をよく確認してから進んで下さい 初めて予約をする場合には ID

電子申請サービス

Microsoft Word - æfi“作ㅞㅉㅥ㇢ㅫ(第1盋;.docx

オンライン申込システム利用マニュアル

<4D F736F F D F B582BD93CD8F6F95FB96402E646F63>


(\201\234NEX_DT_2_1.xls)

ここでは 志望動機書のダウンロードの手順について解説します < 注意点 > 市のホームページ 市職員の募集 に 郵送用の申込書類一式が掲載されていますが 郵送用は PDF 形式のため 電子申請では利用できません 下記手順で Word 形式の志望動機書を準備してください 1) 志望動機書は 市のホーム

PowerPoint プレゼンテーション

高校生ビジネスプラン・グランプリ

開講時期ごとのシステム KAGAC では開講時期により手続きいただくシステムを切り替えています 夏期 秋期のいずれに申し込むかを確認し それぞれ以下の URL へアクセスしてください 夏期 : 秋期 :

はじめに 本マニュアルでは ふじのくに電子申請サービス手続き案内記載画面 申請画面へのアクセス方法と 電子申請 ( 画面入力 ) を行う際の留意事項についてご案内します ふじのくに電子申請サービスページURL < ( 静岡県

一般体操指導員登録操作手順書

Microsoft Word - H30講習システム操作ガイドP1-3

操作マニュアル

シクミネット操作手順書 日本ポールウォーキング協会 ~NPWA~ 編 目次 1 ログイン画面 2 ホーム画面 3 ユーザー情報 4 イベント情報 5 会費支払 6 各種支払い 7 所属団体情報 8 マニュアル 9 ログアウト 1 版 一般社団法人 日本ポールウォーキング協会

Microsoft Word - H30.《全体版》【更新講習管理システムマニュアル】300525

3-3.エンドユーザマニュアル(利用者編)

2011

日本バドミントン協会

ウェブ会員新規登録方法 ( パソコン及びスマートフォンから ) 1. にアクセスし 初回来場特典 ( 明治大学カード会員 JAF 会員 フクラムカード会員の方のみ ) お名前 フリガナ 性別 生年月日( 例 :1980/01/01) 郵便番

平成 3 0 年度筑波大学教員免許状更新講習募集要項 本学では 総合大学の特色を活かし 社会的責任を果たすため 平成 30 年度教員免許状更新講習 ( 総数 131 講習 : 必修領域 4 講習 選択必修領域 27 講習 選択領域 100 講習 ) を開設します 1. 受講対象者主な受講対象者は 次

Microsoft PowerPoint - 操作手順(看護).pptx

山梨県〇〇〇〇システム

えひめ電子入札共同システム 質問回答 工事 委託業務 操作マニュアル ( 受注者用 )

PowerPoint プレゼンテーション

目次 1. はじめに 概要 やまぐちジョブナビ URL 注意事項 イベント情報の登録 ( 新規登録 ) イベント情報の登録 ~ 公開までの流れ イベント情報の登録 企業用

目次 1. ログイン手続き P.1~5 2. 加入手続きトップページ P.6 募集案内 概要 P.7 被保険者登録 プランの選択 P.8 ~11 健康告知 / 確認 告知事項 P.12~15 加入者情報の登録 P.16 加入内容 および重要事項のご確認 / 申込 P.17 申込手続完了 P.18~1

Microsoft Word マニュアル【受講者】VER

受験者 ID の登録 ( 全試験共通 ) 1. 受験者 ID の登録 ( 全試験共通 ) 1.1. [Certiport へようこそ ] ページ 1. 受験者登録ページにアクセスして [ 受験者 ID を登録する ] 1 ボタンをクリックします

Team JBA (日本バスケットボール協会 新会員登録管理システム)

目次 電子申請を使用した申請の流れ 1ページ 申請書 ( 概算保険料申告書 ) の作成 2ページ 作成した申請書の送信 31ページ 状況照会 電子納付を行う 62ページ 返送書類の取得 74ページ お問い合わせ先 82ページ その他注意事項 83ページ 平成 30 年 6 月 1 日 Ver.1.5

プロジェクトタイトル(HGP創英角ゴシックUB 24pt) サブタイトル(定例資料など、HGP創英角ゴシックUB 18pt)

目次 はじめに... ログイン... パスワードの変更 メニュー一覧 講座申込者一覧 講座申込者登録 初めて講座を申し込まれる方 本年度講座申込後に再登録 修正 削除をする場合 講座申込... 7 講座申込修正

電子申請サービス

Web履修の利用環境

1 スポーツ少年団登録システムにログイン 2 単位スポーツ少年団情報の確認 修正 3 指導者の登録 4 団員の登録 5 入力完了 6 登録申請 7 単位スポーツ少年団登録確認 8 最終確認画面 9 登録料請求メールの受信 10 登録料の支払 11 登録完了 2 単位スポーツ少年団情報の確認 修正 単

製品開発チーム マニュアルテンプレート

1. イベント参加申し込み手順 ジェトロのイベント / サービスをご利用いただく場合は 各イベント / サービスのページ下部にある イベント申し込み お申し込み ( オンライン ) のリンクからお申し込みを行います イベント申し込み お申し込み ( オンライン ) のリンクをクリックすると イベント

Microsoft PowerPoint - KanriManual.ppt

改版履歴 版数更新内容修正箇所更新日 1.00 初版 - H

. JFA ID の取得 -. JFA ID の取得手順 04/4/ お好きな とパスワードを設定します 新規登録画面 ( ) システムにログインする時に使う と パスワード を設定する画面です 3 を入力します 他の方が既に使用している は使用できません パスワードを入力します ( 確認のため 個

-


( 公財 ) 日本卓球協会会員登録システム チーム新規登録ガイド ( チーム責任者向けガイド 2018/1/25 版 ) 本書は初めて 会員登録システム でチーム新規登録を行うためのガイドです テスト稼働 をされている際は チーム継続登録ガイド をご覧ください 登録申請受付開始日 ( 本システムで登

ES 友の会ホームページからシステムログイン ブラウザの検索 友の会ホームページ TOP ES 友の会 と入力して検索 クリック 会員専用ページへ ID/PW 入力 友の会ホームページ会員専用ページ 友の会システムメニュー画面 ES 友の会 で検索 > 友の会ホームページ > 会員専用ページ > 認

目次 はじめに ログイン パスワードの変更 メニュー一覧 講座申込登録 学校別申込者一覧 講座申込者詳細

改定日 内容 平成 27 年 3 月 2 日 初版作成 平成 28 年 3 月 28 日 第 1 版 平成 年 月 日 平成 年 月 日 平成 年 月 日 平成 年 月 日 平成 年 月 日 平成 年 月 日 平成 年 月 日 平成 年 月 日 平成 年 月 日 平成 年 月 日 平成 年 月 日

2019インターネット出願ガイド

1. マイページの取得 学情主催イベント原稿入稿システム URL 上記 URL にアクセスしてください ( ブラウザに直接入力してください ) 1-1. メールアドレスの入力 トップページ 上記の学情主催イベント原

Microsoft Word - 0_表紙(医).docx

Ⅳ 遅延更新 ( 通信教育のみ ) 遅延更新 ( 通信教育の申し込み ) 2 決済 ( お支払い ) 教材の発送 教材学習 4 確認テスト 5 認定証の発送 Ⅴ その他ご利用方法 ログイン パスワード忘れ 案内メールを再送 凍結解除メール送信 基本情報の編集 メールアドレスの変更

PowerPoint プレゼンテーション

1 予約利用登録の方法 1 ページ インターネットを使って本の予約をする準備です ご自身で決めるパスワードの登録 メールアドレスの登録 (OPAC 予約用にメールアドレスを登録済みの場合不要 ) 2 資料予約の方法 6 ページ 予約したい資料を検索して 予約をします 3 利用状況確認の方法 11 ペ

4. ご利 者さま情報の登録について ( 初回ご利 時 ) システムの初回ご利用時に, ご利用者情報の登録を行なっていただく必要がございます ご利用者情報は, 主に託送申込みを担当される方を, まず 名, 代表者さま としてご登録していただきます その他に, ご利用者さまの追加登録をご希望される場合

目次 1 ダウンロード申請書概要説明 ダウンロード申請書とは ダウンロード申請書入力項目説明 注意事項ページ 同意する チェックボックス 次のページへ進む ボタン 申請者入力欄 1( 旅券

修正履歴 版数 修正日 修正内容 章 V /6/24 初版作成 V /6/30 イベント番号一式画面変更 全般 V /5/ 年 2 月機能追加部分反映 全般 2

<4D F736F F D208E7B90DD8AC7979D8ED28CFC82AF837D836A B2E646F63>

目 次 1. 注意制限事項 3 2. システム全体図 4 3. 各画面 発注一覧 5 請求一覧 10 合計請求書 13 支払一覧 17 未払一覧 21 請求照会 26 取消一覧 29 納期回答 32 パスワード変更 39

yukarik

パソコンバンクWeb21 操作マニュアル[サービス利用編]

目次 1. 博士人材データベースの WEB サイトアクセス 博士人材データベースへのログイン 初回ログイン時の入力について 基本情報 の閲覧と編集 キャリア( 就学 ) の閲覧と編集 キャリア( 就業 ) の閲覧と編

訂正手続きの流れ 一般的な訂正手続きの流れは 以下のとおりです ご不明な点がございましたら そのまま手続きを 進めず コリンズの問合わせ担当までご連絡ください 1. 登録システムへの ログイン と対象工事の選択 訂正データの作成と 訂正のための確認のお願い のダウンロード 印刷...

eラーニング講習マニュアル

Microsoft Word - 31å‰�éłƒè¦†é€–

目次 共通 ( ログイン画面 メニュー説明 パスワード再発行 ) ファイル送信 ( 九州地方整備局職員へファイルを送信する場合 ) ファイル受信 ( 九州地方整備局職員からファイルが送信された場合 ) 8 ワンタイムファイル受信 ( 九州地方整備局職員からファイル送信要求のメールを受け取った場合 )

manaba course 出席機能 操作マニュアル

(3) 事務連絡者ポータル画面が表示されます 2

スライド 1

健康診断予約サービス

改訂履歴 バージョン 発行日 改訂履歴 /06/01 初版発行 /12/29 団体機能の追加 /06/30 デザイン変更 /10/03 口振仕様変更対応 /10/20 カード継続利用 /06/15 文言修

PowerPoint プレゼンテーション

電子申請サービス

会員システム操作方法マニュアル

作業確認

PowerPoint プレゼンテーション

2011

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション

<8B9E93738CF092CA904D94CC814090BF8B818F B D836A B B B816A2E786C73>

問合せ分類 1( 初期設定関連 ) お問い合わせ 初期設定の方法がわかりません 初期設定をご案内させていただきます 1 下記 URL をクリックし 規約に同意し サービス登録番号を入力をしてください

Microsoft PowerPoint - 調達ポータル_電子見積システム設定マニュアル_

免税店情報発信システム 免税事業者サイトマニュアル 2019 年 3 月 1

1. シンポジウム申込みから原稿提出までの流れ シンポジウム 研究会への申込みから原稿提出する流れは下図の通りです (1) 申込み ~ シンポジウム開催前に原稿提出する流れ ( 利用者 ) ( シンポジウム世話人 ) 申込み 5. シンポジウム 研究会申込み方法 を参照して下さい 受付待ち 受付 プ

はじめに 本書を読むにあたって 本書では 次の用語 及びマークを使用しています クリック : マウスポインタを目的の位置でマウスの左ボタンをすばやく1 回押して離すことをいいます 本文では 選択 として表現していることもあります ダブルクリック : マウスポインタを目的の位置でマウスの左ボタンをすば

受験者登録票 様式 4( 大学推薦 ) 大阪市教育委員会 (1) 氏名 (2) 生年月日 ふりがな 昭和 平成 年 月 日 氏名 (3) 出願先 (4) 出願の根拠となる取得 ( 見込 ) の普通免許状校種教科 ( 例 : 理科 ) 免許状 1 記入例 小学校 中学校 中学校 理科 取得済 取得見込

PowerPoint プレゼンテーション

青森県 保育士人材バンクシステム

オーダ連携

セットアップガイド ( 管理者向け ) (1.3 版 ) KDDI 株式会社

Transcription:

長崎県教員免許状更新講習システム 利用方法 マニュアル中の番号 1~26の手順のとおり進んでいかれますと 受講者登録から講習の検索 受講申込 受講申込書印刷等の操作を行うことができます 注マニュアル中の画面はサンプルですので実際の画面とは一部が異なる場合もあります 平成 30 年 2 月版 - 0 -

目次 (1) 本システムへのアクセス方法 2 (2) トップページ ( ログイン前 ログイン後 ) 3 (3) 受講者登録情報の照会と必須項目の入力 変更 4 (4) 受講者基本情報の必要事項の入力 変更 5 (5) 更新講習の検索と講習詳細表示 8 (6) 講習予約 10 (7) 事前アンケートの登録 14 (8) 受講申込書印刷 19 申し込みを行っている講習の確認方法 24 人事異動等により申込地区等を変更する場合又は キャンセルする場合 25 人事異動等により所属名 住所等に変更があった場合受講者基本情報登録後に新たに免許状を取得した場合 27 講習受講後の事後評価の登録 28 履修認定の確認方法 32-1 -

(1) 本システムへのアクセス方法 1 教員免許状更新講習ホームページ (http://www.nagasaki-u.ac.jp/menkyo/) から 教員免許状更新講習システムログイン ボタンをクリックすると システムのトップページが表示されます よくある質問を載せています 1 教員免許状更新講習システムをクリックします - 2 -

(2) トップページ ( ログイン前 ログイン後 ) 2 本システムのトップページが表示されますので 受講者 IDとパスワードを入力し ログインボタンをクリックします 操作上の注意操作中にブラウザの戻るボタン 更新ボタンは使用しないで下さい 2 受講者 ID とパスワードを入力し ログインボタンをクリックします 3 初めてログインされる方は 連絡先 電話番号 メールアドレス 勤務先 電話番号 主な教科 等を受講者登録情報照会から入力します 3 受講者登録情報照会をクリックします - 3 -

(3) 受講者登録情報の照会と必須事項の入力 変更 4 連絡先 電話番号 メールアドレス 勤務先 電話番号 主な教科を入力するため 変更 ボタンをクリックします 本籍地 主な教科 障がいの種類 程度 症状等 希望する配慮 支援内容 備考 以外は必須項目です 入力しなければ講習予約ができません また 登録情報を修正する場合も 変更 ボタンをクリックして修正します 4 変更ボタンをクリックします 変更 ボタンは画面の一番下にあります 画面に表示されてない場合は画面を下に スクロールして表示させます 以下他のページでも同様の操作が必要な場合があります - 4 -

(4) 受講者基本情報の必要事項の入力 変更 5 連絡先 ( 自宅 ) 電話番号 メールアドレス 勤務先 電話番号 主な教科( 担当している主な教科 ) を入力します 教科を限定しにくい場合は空欄でも可 勤務先がある場合は 特記のどちらかにチェックを入れます 6 確認 ボタンをクリックします 受講対象者の区分を選択 し, 職名を入力します 現職教員でない方は その他 を選 び 職名には 一般 と入力 5 必須項目を全て入力します 次頁の ポイント を参照 中 高の方は担当する主な教科を入力その他の校種の方は空欄で可教科を限定しにくい場合も空欄でも可 障がいを有している方で 希望する配慮 支援がある方は記入してください 生年月日, 現有免許状等をすべて入力後に 期限を取得 をクリック 必須項目入力後 確認ボタンを クリックします 6 新免許状所持者 ( 平成 21 年 4 月 1 日以降に 初めて教員免許状を取得した方 ) は必ず入 力 免許を追加する場合は追加ボタンをクリックします - 5 -

ポイント 受講者名改姓されている方は 現在の姓に修正し 備考欄に旧姓を入力 * 﨑 や 濵 等 システム上登録できない漢字があります 登録できる漢字かひらがなで入力ください 受講対象者の区分現在勤務している勤務先の学校種等と職名を入力 * 現職でない方は その他 を選択し 職名欄に 一般 と入力ください 連絡先自宅または勤務先など ( 郵便が確実に届く所 ) の住所を入力 * 住所は 必ず 2 段に分けて入力ください メールアドレスできるだけパソコンのメールアドレスを入力 * 携帯電話のメールアドレスの場合 システムからの送信メールが受信できない場合があります kyoumen@ml.nagasaki-u.ac.jp を受信できるように設定してください 勤務先現在の勤務先名と電話番号を入力 * 現在勤務先がない方は なし と入力し 勤務先電話番号には自宅等の電話番号を入力主な教科主に担当している教科を入力 * 小学校や幼稚園など 教科を限定しにくい場合は空欄で可現有免許状一覧所持している免許状をすべて入力 有効期間の満了の日 は 新免許状所持者( 平成 21 年 4 月 1 日以降に初めて教員免許状を取得した方 ) は必ず入力 ( 旧免許状所持者 ( 平成 21 年 3 月 31 日までに教員免許状を取得した方 ) は入力不要 ) * 複数所持している場合 追加 ボタンで入力欄を追加ください 削除する場合は 入力内容を全て 空欄 にします 修了確認期限 有効期間延期申請された等により それと異なる修了確認期限 有効期間の満の満了の年月日了の年月日の方は 自動入力されたものを手修正してください * 旧免許状所持者で現職でない方の場合は 生年月日で指定された修了確認期限が過ぎていても結構です 注意! 必須項目 (* マーク ) が入力されていないと 画面上段にエラーメッセージが表示されます エラー内容を確認し, 修正の上 確認 ボタンをクリックして下さい 郵便番号は必ず入力して下さい メールアドレスは必ず入力して下さい 電話番号は必ず入力して下さい など 現職でない方で 生年月日で指定された修了確認期限が過ぎている場合 受講期間ではない可能性があります お確かめください というエラーメッセージが表示されますが そのまま 確認 ボタンをクリックして登録を続けて下さい - 6 -

7 更新 ボタンをクリックします 更新完了のメッセージがでます 7 更新ボタンをクリックします - 7 -

(5) 更新講習の検索と講習詳細表示 8 更新講習を検索して 講習を表示させます 更新講習検索 をクリックします 8 更新講習検索をクリックします 9 領域 ( 必修 選択必修 選択 ) 履修認定対象職種( 教諭 養護教諭 栄養教諭 ) 受講会場の地域選択 ( 県南 県央 県北 五島 上五島 壱岐 対馬 ) 等を選択または入力します 10 検索ボタンをクリックします 条件を絞りすぎると検索できない場合があります その際は 条件を少し減らして再度検索してください チェックはそのままにして検索します 9 領域 ( 必修 選択必修 選択 ) 履修認定対象職種 地域選択等を選択または入力します 10 検索ボタンをクリックします - 8 -

11 更新講習検索結果一覧が表示されます 受講したい講習名をクリックすると 講習基本情報 講習開催情報 が表示されます 12 シラバスはこちら をクリックすると シラバス が表示されます 11 受講したい講習名をクリックすると 講習基本情報 講習開催情報 が表示されます 12 シラバスはこちら をクリックすると シラバス が表示されます - 9 -

(6) 講習予約 13-1 受講したい講習の詳細が表示されますので 講習開催情報 で予約したい講習の開催日程 会場を確認します 13-2 予約する ボタンをクリックします 13-1 開催日程 会場を確認します 下段が開催日程 13-2 予約する ボタンをクリックします 受講希望の講習が定員に達しているときは 予約する ボタンは押せない状態になり ますので その場合は 8 頁の 8 に戻って別の講習を検索します 便利な機能 ( ブックマーク ) 小学校の学習指導 Ⅰ この講習をブックマークする ボタンをクリックすると メニュー欄に表示されます 希望する講習を登録しておくと円滑に講習の詳細を参照することができます - 10 -

14 講習申込に関する規約が表示されますので 内容を確認します 確認後 同意する ボタンをクリックします 14 規約を確認後 同意する ボタンをクリックします 15 講習予約する講習内容を確認し 予約確定 ボタンをクリックします! 履修認定対象職種 を必ずご確認ください 15 予約確定 ボタンを クリックします - 11 -

注意! 予約確定できない場合 受講者基本情報に登録されている職名と 履修認定対象職種が異なると エラーメッセージが表示され予約確定できません ( 例 ) 教諭 の方が 履修認定対象職種が 養護教諭 のみの講習を受講することはできません 講習基本情報の 履修認定対象職種 をご確認ください 受講者基本情報に登録されている職名が 教諭 養護教諭 養護助教諭 栄養教諭 以外の方は システム上はエラーにはなりませんが お持ちの免許状の種類等によって受講対象ではない可能性がある場合は 事務局よりご連絡のうえ 講習を変更していただく場合があります 同じ講習名や 同日開催日 規定時間数以上の講習数の予約 操作方法の誤りなどの場合 エラーメッセージが表示され予約確定できません エラーメッセージは 画面上部に赤字で表示されます 内容をご確認のうえ 再度予約をしなおしてください 講習予約が確定しますと 登録したメールアドレスに予約確定した旨の確認メールが 届きます もし確認メールが届かない場合でも 申込内容を見る (18 頁参照 ) に 講習名が表示されていれば その講習は予約されています - 12 -

続けて他の講習を申し込まない場合 14 頁の (7) 事前アンケートの登録に進んでください 続けて他の講習を申し込む場合 16 続けて他の講習を申し込みたい場合は 更新講習検索をクリックします 16 更新講習検索をクリックします 8 頁の 8 に戻り 11 頁の 15 までを繰り返します - 13 -

(7) 事前アンケートの登録必要なすべての講習を予約したら 事前アンケートの登録をします 事前アンケートを登録しないと講習予約は完了しません 申込内容を見る より講習のどれか1つをクリックします 17 申込内容を見る に講習予約をした講習が表示されていますので 事前アンケート 登録をする講習をクリックします 講習情報が表示されます 17 事前アンケート登録をする講習名をクリックします 事前アンケート登録上の注意 事前アンケートの登録は複数の講習 ( 例えば 5 つの講習 ) に申し込みをしている場合 必修の講習で 1 回 選択必修の講習で 1 回 選択の講習で 3 回の計 5 回の事前アンケー ト登録が必要です ただし 選択の講習は最初に登録したアンケート内容が 残り 2 講習のアンケートに自動的に記載されますので 確認 登録ボタンをクリックするだけで結構です - 14 -

18 事前アンケート登録 ボタンをクリックします 18 事前アンケート登録 ボタンをクリックします - 15 -

事前アンケートは必修 5 項目 選択必修 7 項目 選択 15 項目と自由記述欄があります 19 事前アンケート登録から各設問の回答ボタンを設問毎に選択します また 自由記述のアンケート ( 任意回答 ) があります 意見がある場合は回答を入力し ます 自由記述欄は入力しなくても事前アンケートは登録できます 20 自由記述欄には文字制限があります ( 全角 100 文字以内 ) 文字制限を超える入力をした場合には 確認ボタンを押してもアンケートが登録できませんので 文字制限内での入力をお願いします は必修の講習アンケートです 19 必ず回答する 回答ボタンを全て選択します 任意 回答を入力します ( 全角 100 文字以内 ) 20 確認ボタンをクリックします - 16 -

21事前アンケート確認画面で回答を確認し 登録 ボタンをクリックします は必修の 講習アンケートです 21登録ボタンをクリックします - 17 -

22 登録が完了すると更新開催情報の事前アンケートステータスが [ 済 ] になります 1 つの講習の事前アンケートが登録されました 残りの講習の事前アンケートを登録 する場合は 14 頁の 17 から 17 頁の21を繰り返します 申し込みが完了したら登録したメールアドレスに通知がきますが もし通知がきて いない場合でも 申込内容を見る に講習名が表示されていれば その講習は登録 されています - 18 -

(8) 受講申込書印刷事前アンケートの登録が終了したら 受講申込書を印刷します 複数講習を1 枚の受講申込書にして印刷します (1 枚で最大 5 講習分が出力されます ) 23トップをクリックすると 下図のような画面が出てきます 23トップをクリックします - 19 -

24申込内容一覧から 受講する複数講習のチェックボックスにチェックを入れます 受講キャンセルした講習にはチェックを入れないでください 25 受講申込書印刷 ボタンをクリックします 24 受講する複数講習のチェックボックスに チェックを入れます 25 受講申込書印刷 ボタンをクリック します - 20 -

26受講申込書が表示されますので 印刷ボタンをクリックして両面印刷します ファイルメニューの 印刷ボタン をクリックして26印刷します ポイント受講申込書には 受講者基本情報に登録された氏名 生年月日 勤務先 連絡先などが印刷されます 空欄がある場合は 受講者基本情報を登録し (2. 受講者基本情報の登録 (p6~p8) を参照 ) 再度印刷してください 受講申込書 と 受講対象者の証明書 は両面印刷( 両面印刷ができないときには糊付 ) をしてください また, 免許状を 4 つ以上登録している場合は ( 別紙 ) で 所持する免許状の追加リスト が, 選択領域講習を 4 つ以上登録している場合は ( 別紙 ) で 登録した選択領域講習の追加リスト が, それぞれ印刷されますので, これらも添付して提出してください 印刷するためには Adobe Acrobat Reader( フリーソフト ) が必要です 印刷できない場合には http://get.adobe.com/jp/reader/ からインストールしてください または 教員免許状更新講習ホームページ Q&A を参照ください - 21 -

受講申込書を提出する時の注意事項 特に確認 1~4 と両面印刷に注意! ( 両面印刷ができない方は糊付けで両面に ) 常用漢字でしか表示できませんのでご了承ください 確認 2 私印を押印します 確認 1 顔写真を添付します 住所が長い場合 * となり 住所が表示されません ので 余白に手書きで記入をお願いします 3 つ以上免 許をお持ち 修了確認期限又は有効期間満了の年月日が正しいか確認してください の場合は 次のページ にも免許状 開催日を確認してください が表示され ます 障がいを有している方で 希望する配慮 支援が 必要な方は 受講者基本情報に入力してください - 22 -

公印 貼付箇所 確認 3 日付 証明者の所属名 確認 4 送付時 ATM の明細の写しなど 納付を証明できる書類を貼付 受講 ID と 氏名 を並記して振り込まれた場合は この貼付は不要です ( 記載例 32064525 コウシュウタロウ ) 職名 氏名を記入のうえ 公印で 照明する - 23 -

1 申し込みを行っている講習の確認方法 受講者 ID とパスワードを入力し ログインボタンをクリックします 2 申込内容を見る をクリックします 3 申し込みを行っている講習が確認できます ( 例 :30 時間申し込みをした方は 5 講習が表示されます ) 4 講習の定員 現在の申込者数は講習開催情報の定員より確認できます 2 申込内容を見る をクリックします 3 一覧表が表示 それぞれの講習名をクリックすると右の画面が表示 5 日時 場所を確認 2/50 申定込員者数 4 左が現在の申込者数 右が講習の定員 - 24 -

人事異動等により申込地区等を変更する場合又は キャンセルする場合 申込地区等を変更する場合は 受講申込をした講習をキャンセルしたうえで あらため て更新講習検索をクリックして 他の講習を検索 申し込みができます 受講者 ID とパスワードを入力し ログインボタンをクリックします 1 申込内容を見る から変更したい講習をクリックします 2 講習情報画面が表示されますので 講習開催情報の 受講キャンセル ボタンを クリックします 1 申込内容を見る からキャンセルしたい講習をクリックします 2 受講キャンセル ボタンをクリックします - 25 -

3 内容を確認後 受講キャンセル ボタンをクリックします 5 6 3 受講キャンセル ボタンをクリックします 4 講習情報画面に受講キャンセル完了のメッセージが表示されます キャンセルだけの方は ここで終了です 5 別の講習に申込をする場合は 講習検索をクリックして 他の講習を検索 申込を行います 申し込みをしている全ての講習をキャンセルして 別の講習に申し込みをする場合は 講習申し込み後 再度, 事前アンケートの登録が必要です 6 申込内容を見る にて申込を行った講習が確認できます 申込を行った講習名が表示されていれば 予約完了メールが届かなくても問題ありません - 26 -

人事異動等により所属名 住所等に変更があった場合 受講者基本情報登録後に新たに免許状を取得した場合 受講者基本情報の変更 ( マニュアル3 頁の2~7 頁の7 参照 ) 1 受講者 ID とパスワードでログインして 登録利用情報照会をクリックします 2 変更ボタンを押します 3 変更箇所を修正します 4 免許状を追加登録する場合は 追加 ボタンをクリックすると免許状の項目が増えますので 各項目を選択 入力してください 5 確認ボタンをクリックします 6 更新ボタンをクリックすると更新が完了します 7 更新完了が画面に表示されますので確認してください 1 受講者情報登録照会をクリックします 2 画面下の変更ボタンを押します 3 勤務先自宅等変更箇所を修正します 5 入力後 確認ボタンをクリックします 4 追加ボタンをクリック して項目を増やします 必要事項を入力します 6 更新ボタンをクリックします 更新完了が画面に表示 7 されますので確認する - 27 -

講習受講後の事後評価の登録 1 事後評価を登録しないと講習は修了しません 事後評価の登録は複数の講習 ( 例えば4つの講習 ) に申し込みをしていた場合は それぞれ事後評価の登録が必要です 受講者 ID とパスワードを入力し ログインボタンをクリックします 2 申込内容を見る をクリックします 3 受講した講習名をクリックすると講習開催情報が表示されます 4 事後評価登録 ボタンをクリックします 2 申込内容を見る をクリックします 3 一覧表が表示 受講した講習名をクリックすると右の画面が表示 4 事後評価登録ボタンを クリックします - 28 -

5 学校種 職名を選択します 中 高勤務の方は担当教科等に主に担当している教科を入力します その他の校種の方や教科を限定しにくい方は なし と入力します 現職教員でない方は学校種と職名は その他 を選択し 担当教科等は なし と入力します 6 事後評価登録から各設問の回答ボタンを設問毎に全て選択します また 自由記述の感想 意見欄 ( 任意回答 ) があります 感想 意見がある場合は回答 を入力します 自由記述欄は入力しなくても事後評価登録はできます 自由記述欄には文字制限があります ( 全角 100 文字以内 ) 文字制限を超える入力をした場合には 確認ボタンを押しても意見 感想が登録できませんので 文字制限内で の入力をお願いします 7 確認 ボタンをクリックします 5 学校種 職名を選択して 担当教科等を入力します 担当教科が無い場合は なし と入力 6 必ず回答する 回答ボタンを全て選択します 任意 回答を入力します ( 全角 100 文字以内 ) 7 確認ボタンをクリックします - 29 -

8 事後評価登録確認画面で事後評価回答を確認し 登録 ボタンをクリックします 8 登録ボタンをクリックします - 30 -

9 講習情報画面に事後評価登録完了のメッセージが表示されます - 31 -

履修認定の確認方法 1 事後評価の登録後 認定結果を確認できます 受講者 ID とパスワードを入力し ログインボタンをクリックします 2 申込内容を見る をクリックします 3 講習名をクリックすると受講結果情報が表示されます 4 受講した講習の出欠や成績結果が表示されます 出欠は 出席した場合は 欠席した場合は で表示されます 合格の場合は 履修認定 不合格の場合は 不認定 で表示されます 2 申込内容を見る をクリックします 3 一覧表が表示 講習名をクリックすると右の画面が表示 事後評価の登録をしないと 受講結果情報は表示されません 4 履修認定の表示があれば履修修了 したことになります は出席 は欠席 講習受講後 1~2 ヵ月後に表示されます - 32 -