江南市地域福祉計画に関するアンケート調査 調査結果報告書

Similar documents
問 3 あなたの家族構成は ひとり暮らし世帯 7.5% 夫婦のみの世帯 29.3% 2 世代同居世帯 48.3% 3 世代同居世帯 13.3% 1.0% 0.6% 家族構成は 2 世代同居世帯 が 48.3% と最も比率が高く 以下 夫婦のみの世帯

Microsoft Word - 深谷市(地福)報告書090501修正

< 図 Ⅳ-16-2> 性別 年齢別 / 家族構成別 / 居住地域別 現在, 参加している今は参加していないが, 今後ぜひ参加したい今は参加していないが, 今後機会があれば参加したい参加したいとは思わない参加できないわからない無回答 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80

男女別クロス表 F2 ( 年代 ) 項目 20 歳代 30 歳代 40 歳代 50 歳代 60 歳代 70 歳代 無回答 回答者数 度数 度数 度数 度数 度数 度数 度数 度数 男性 女性

() 港南区の防災 箇条 港南区の防災 箇条は平成 年に定められましたが 初めて言葉を聞いた が% と最も多く 認知度は低くなっています 内容を知っており 箇条をもとに災害時の備えを実施している は% にとどまっています [ 性年代別防災五箇条認知度 ] 高齢者の方が認知度が高くなる傾向にあり 男女

04 Ⅳ 2(防災).xls

(市・町)        調査

H25 港南区区民意識調査

一人暮らし高齢者に関する意識調査結果 <概要版>2

3 地域コミュニティ活動について 地域コミュニティ活動 への参加について よく参加している 時々参加している とい う回答は 55.4% となりました また 参加したことはない と回答された方以外を対象に 地域コミュニティ団体の課題と 思うもの を尋ねたところ 回答が多かったものは 以下のとおりです

区分今後の施策のこと地域福祉に関わる機関や団体 しくみのこと 設問内容 市の福祉に関する情報の入手方法 行政と地域住民の関係について 民生委員 児童委員の活動内容 あなたの地区の民生委員 児童委員について 備前市社会福祉協議会 について 備前市社会福祉協議会が発行している広報紙 社協だより について

( ウ ) 年齢別 年齢が高くなるほど 十分に反映されている まあまあ反映されている の割合が高くなる傾向があり 2 0 歳代 では 十分に反映されている まあまあ反映されている の合計が17.3% ですが 70 歳以上 では40.6% となっています


平成23年度 旭区区民意識調査

Microsoft Word - 一般ALL_最終).doc

3 調査項目一覧 分類問調査項目 属性 1 男女平等意識 F 基本属性 ( 性別 年齢 雇用形態 未既婚 配偶者の雇用形態 家族構成 居住地 ) 12 年調査 比較分析 17 年調査 22 年調査 (1) 男女の平等感 (2) 男女平等になるために重要なこと (3) 男女の役割分担意

ボランティア行動等実態調査【速報】

第 2 章高齢者を取り巻く現状 1 人口の推移 ( 文章は更新予定 ) 本市の総人口は 今後 ほぼ横ばいで推移する見込みです 高齢者数は 増加基調で推移し 2025 年には 41,621 人 高齢化率は 22.0% となる見込みです 特に 平成 27 年以降は 後期高齢者数が大幅に増加する見通しです

Microsoft Word - 【第2章】主な調査結果260624

<4D F736F F D DE97C78CA78F418BC B28DB895F18D908F DC58F49817A2E646F63>

「高齢者の日常生活に関する意識調査」結果(概要) 3

平成 28 年度 県民 Webアンケート 第 6 回自主防災の取り組みについて 実施期間 2016/9/15~2016/9/21 アンケート会員数 224 人回収数 191 件 ( 回収率 85.3%) 近年 全国各地で自然災害が多発しており 奈良県でもいつ大きな災害に見舞われるかわかりません 災害

<4D F736F F D DC58F4994C581458A C5817A AA94F68E EE8CEC944692E88ED28EC091D492B28DB895F18D908F918A C52E646F63>

調査の結果 問 1 あなたの性別は 調査に回答していただいた生徒の性別は 男 が問 % 女 が 49.5% です 男 女 問 2 あなたは, 生まれてからずっと鈴鹿市に住んでいますか 生まれたときから鈴鹿市に ずっと住ん

(2) あなたは選挙権年齢が 18 歳以上 に引き下げられたことに 賛成ですか 反対ですか 年齢ごとにバラツキはあるものの概ね 4 割超の人は好意的に受け止めている ここでも 18 歳の選択率が最も高く 5 割を超えている (52.4%) ただ 全体の 1/3 は わからない と答えている 選択肢や

4. 子育て 教育 福祉 に関して Ⅱ 調査の結果 /4. 子育て 教育 福祉 に関して 問 12 子育て環境の充実度あなたは 西成区は 安心して子育てができる環境が充実している と思いますか? 回答数 1 思う 32 2 どちらかといえば思う どちらかといえば思わない 思わ

平成30年版高齢社会白書(全体版)

問 2. 現在 該当区域内に居住していますか 1. 居住している % 2. 居住していない % 無回答 % % 単位 : 人 1.9% 32.7% 65.4% 1. 居住している 2. 居住していない無回答 回答者のうち 居住者が約 65

年齢別では 10 才代では 知っている人は 40.0% であるのに対し 30 才代以上では 7 割以上の人が 知っていると回答しています 図表 3 おおきな地震が起きると考えられていることを知っているか ( 年齢別 ) 10 才代 (N=10) 40.0% 50.0% 10.0% 20 才代 (N=

Microsoft Word - 02 ™²“¸„‰›Ê.doc

厚生労働科学研究費補助金

第 1 章アンケートの概要 1-1 調査の目的 1-2 対象者 1-3 調査方法 1-4 実施期間 1-5 調査結果サンプル数 第 2 章アンケート調査結果 2-1 回答者自身について (1) 問 2: 年齢 (2) 問 5: 同居している家族 2-2 結婚について (1) 問

目次 I. 転入者 転出者転出者アンケート実施概要 調査の目的 調査の内容 調査の方法等... 3 II. 調査の結果 回収の状況 転入者調査... 4 (1) 回答者の属性について... 4 (2) 転入前 転入後のお

<4D F736F F D208E9197BF825582CC F5794E48A722E646F63>

平成24年度 団塊の世代の意識に関する調査 経済状況に関する事項

満足度調査 単純集計結果

高齢者の健康及び長寿医療制度アンケート調査のご協力のお願い

<30352D31208B6391E890E096BE8F AEB8B408AC7979D816A2E786C73>

 

第2章 調査結果の概要 3 食生活

活動状況調査

平成25年度 高齢期に向けた「備え」に関する意識調査結果(概要版)2

平成28年 高齢者の経済・生活環境に関する調査結果(概要版)2/4

「高齢者の健康に関する意識調査」結果(概要)1

外国人との共生・交流社会づくり推進指針(仮称)素案

参考 男女の能力発揮とライフプランに対する意識に関する調査 について 1. 調査の目的これから結婚 子育てといったライフ イベントを経験する層及び現在経験している層として 若年 ~ 中年層を対象に それまでの就業状況や就業経験などが能力発揮やライフプランに関する意識に与える影響を把握するとともに 家

1 調査の目的 マイナンバーカード に関するアンケート 区政運営 区政会議 に関するアンケート 区の広聴事業 に関するアンケート 防災 に関するアンケート 防犯 に関するアンケート区民の皆さんに マイナンバーカード取得に関する事や 区政会議 広聴事業の取り組み 住之江区の防災 防犯についてお伺いし

<81798A6D92E8817A F925093C682C6834E838D83582E786C7378>

【あなた自身のことについておうかがいします】

「いい夫婦の日」アンケート結果 2014

◎公表用資料

平成24年度 団塊の世代の意識に関する調査 日常生活に関する事項

平成18年度

<4D F736F F D20819C B83678C8B89CA94E48A E C668DDA97706E65772E646F63>

問 1-2. 回答者の住宅特性 住宅タイプ別では 非木造 共同住宅 ( マンション等 ) が約 6 割 (61%) 所有関係別では 持家 が約 7 割 (69%) と最も多くなっています 住宅タイプ 所有関係別にみると 非木造 共同住宅 の 持家 が最も多く (211 件 ) 次いで 非木造 共同住

平成26年度「結婚・家族形成に関する意識調査」報告書(全体版)

1 調査目的 今年度策定する 津山市総合戦略 で 子どもを産み 育てやすい環境づくりに 向けた取組みを進めるにあたり 出産 子育ての現状を把握するために実施した 2 調査内容の背景と設問設定理由国では 出生率を 2.07 まで高めることで 2060 年に現状の社会構造を維持できる人口 1 億人程度を

参考 1 男女の能力発揮とライフプランに対する意識に関する調査 について 1. 調査の目的これから結婚 子育てといったライフ イベントを経験する層及び現在経験している層として 若年 ~ 中年層を対象に それまでの就業状況や就業経験などが能力発揮やライフプランに関する意識に与える影響を把握するとともに

地震や防災に関する情報の取得源はテレビが最も多い 地震や防災に関する知識をどこで得ているかをたずねたところ テレビ と回答をする方が 66.6% と多数を占め の イ ンターネット (45.3%) 新聞 (30.7%) といった回答を大きく引き離した結果となりました テレビは昨年 一昨年に続き最も多

報道関係者各位 2019 年 8 月 9 日 SBI リスタ少額短期保険株式会社 [ 関東財務局長 ( 少額短期保険 ) 第 1 号 ] SBI リスタ少短 地震 防災 に関するアンケート調査を実施 ~ 地震だけでなくあらゆる自然災害への警戒意識 高まる~ SBI リスタ少額短期保険株式会社 ( 本

秦野市Webアンケート調査

図 Ⅳ 1-1 茨城県青少年の健全育成等に関する条例 の認知度 ( 地域別, 市郡別, 性別, 性 年齢別, 職業別 ) 条例の名称, 条例の内容とも知っている n 条例の名称は知っているが, 内容は知らない 条例の名称, 条例の内容とも知らない 無回答 知っている 計 県北 (268) 12.3

平成29年高齢者の健康に関する調査(概要版)

< B689BB81458C7C8F70816A2E786C73>

白場

<4D F736F F D C190BC8E73817A92B28DB88C8B89CA95F18D908F E646F63>

十和田市 事業別に利用数をみると 一時預かりは 年間 0 (.%) 以 上 (.) - (.%) の順となっています 問. 一時預かり ( 年間 ) n= 人 以上. 幼稚園の預かり保育は 年間 0 (.%) 以上 (.%) (.%) の順となっています ファミリー サポー

4 回答者属性 (1) 性別 人数割合 (%) 男性 女性 49.4% 0.4% 男性 5 女性 % 2 0.4% (2) 年代別 人数割合 (%) 20 代 % 30 代 % 40 代 % 50 代 % 60~6

質問 1 企業 団体にお勤めの方への質問 あなたの職場では定年は何歳ですか?( 回答者数 :3,741 名 ) 定年は 60 歳 と回答した方が 63.9% と最も多かった 従業員数の少ない職場ほど 定年は 65 歳 70 歳 と回答した方の割合が多く シニア活用 が進んでいる 定年の年齢 < 従業

1 人権問題に対する関心度と人権尊重の程度 回答者の 6 割以上が人権問題に高い関心を示しているが 約 3 割 5 分の回答者は人権問題に あまり関心がない か まったく関心がない と回答している ( 図表 1-1) 特に 若年層から中年層 (20 歳代 ~40 歳代 ) における関心度の低さが目立

基本情報調査 性別 年齢 合計 合計男性女性その他不明 18~19 歳 20~29 歳 30~39 歳 40~49 歳 50~59 歳 60~64 歳 65~69 歳 70 歳以上不明 性別 男性女性その他不明 合計

調査の結果5.xlsx

第 1 章調査の実施概要 1. 調査の目的 子ども 子育て支援事業計画策定に向けて 仕事と家庭の両立支援 に関し 民間事業者に対する意識啓発を含め 具体的施策の検討に資することを目的に 市内の事業所を対象とするアンケート調査を実施しました 2. 調査の方法 千歳商工会議所の協力を得て 4 月 21

富山県 地域包括ケアシステム構築に向けた取組事例 ( 様式 ) 1 市区町村名 富山市 2 人口 ( 1) 322,059 人 ( 平成 25 年 3 月末現在 ) ( 8,253 人 ) 3 高齢化率 ( 1) 65 歳以上 26.1% ( 30.3% ) (65 歳以上 75 歳以上それぞれにつ


目次 Ⅰ 調査概要 1 1. 調査目的 1 2. 調査項目 1 3. 調査設計 1 4. 回収結果 1 5. 報告書の見方 1 Ⅱ 調査結果 2 1. 回答者の属性 2 (1) 性別 2 (2) 年代 2 (3) 結婚の状況 2 (4) 働き方 3 (5) 世帯構成 3 (6) 乳幼児 高齢者との同

3 学校の部活動部活動についてについてお聞きします 問 7: あなたは 学校の部活動に参加していますか 学校の部活動に参加していますか 部活動部活動に参加している人は 所属している部活動の名前も記入してください 1. 運動部活動に参加 ( 問 8へ ) 2. 文化部活動に参加 ( 問 9へ ) 3.

問 7 あなたの主な職業とその勤務 ( 登校 ) 日数を教えてください また 勤務時間については 1 日あたりの平均的な勤務時間数を記載してください < 職業 > 1つ 1. 自営業 2. 農業 3. 正社員 ( 民間企業 団体等 ) 4. ハ ート アルハ イト 5. 契約社員 6. 公務員 7.

Microsoft Word - 岡崎市地域福祉計画策定のための市民アンケート調査報告書.doc

<4D F736F F D B AA89A48E F18D908F91392E C8E8682A082E8816A2E646F63>

第 7 回大阪市人口移動要因調査報告書 平成 27 年 3 月 大阪市都市計画局

高齢者一般調査集計結果概要

<4D F736F F D B4C8ED294AD955C8E9197BF816988C4816A817A C55F936391BA8E738F5A96AF88D38CFC92B28DB892B28DB88C8B89CA817991AC95F194C5817A2E646F6378>

普段のごみ出しについて (2) ごみと資源の分別について 1 分別の取り組み状況 Q2 ごみと資源 ( 缶 びん ペットボトル プラスチック製容器包装 小型金属 ) を分別していますか 美原区は古紙類 ( 新聞 雑誌 ダンボール 紙パック ) を含む 分別の取り組み状況 分別していないほとんど 0.

計画の今後の方向性

結婚しない理由は 結婚したいが相手がいない 経済的に十分な生活ができるか不安なため 未婚のに結婚しない理由について聞いたところ 結婚したいが相手がいない (39.7%) で最も高く 経済的に十分な生活ができるか不安なため (2.4%) 自分ひとりの時間が取れなくなるため (22.%) うまく付き合え

新規文書2

スライド 1


アンケート結果

<4D F736F F D D38EAF92B28DB895F18D908F915F8DC58F495F2E646F63>

<342D318A B A2E786C73>

家族時間アンケート結果報告書 家族時間 に関する アンケート調査の結果 平成 23 年 6 月 福井県 - 1 -

平成26年度「結婚・家族形成に関する意識調査」報告書(全体版)

来場者アンケート集計結果 / 実施概要

平成18年度推進計画の進行状況_参考資料

man2

調査結果概要 ( 旭川市の傾向 ) 健康状態等 子どもを病院に受診させなかった ( できなかった ) 経験のある人が 18.8% いる 参考 : 北海道 ( 注 ) 17.8% 経済状況 家計について, 生活のため貯金を取り崩している世帯は 13.3%, 借金をしている世帯は 7.8% となっており

2.10 暮らしやすい社会 現在の堺市での暮らしの満足度 さかいしげん 38 あなたは堺市での現在 ざいの暮 くまんぞくらしに満足していますか ひとつに 現在の堺市での暮らしについて 満足している 人は 38.2% まあまあ満足している 人は 47.4% 合 わせて 85.6% が満足

鈴の森住民協議会地域計画について 1. はじめに鈴の森住民協議会が設立してから三年が経過しました 発足当初は 何に取り組んでいくのか具体的なものもなく 手探りの状態であり 当面は 自治会連会や公民館等の取り組んできた事業や活動をまちづくり協議会の活動として進めてまいりましたが 少しずつ独自の事業も取

Transcription:

江南市 地域福祉計画に関するアンケート調査 調査結果報告書 平成 29 年 3 月 江南市

目次 Ⅰ 調査の概要... 1 1 調査の目的... 2 2 調査概要... 2 3 報告書の見方... 3 Ⅱ 調査結果の総括... 5 1 市民アンケート調査... 6 Ⅲ 市民アンケート調査結果... 11 1 ご自身について... 12 2 お住まいの地域の状況について... 23 3 福祉 について... 37 4 地域防災について... 42 5 地域活動について... 58 6 ボランティア活動について... 64 7 江南市社会福祉協議会について... 71 8 民生委員 児童委員について... 78 9 地域福祉全般について... 84 Ⅳ 活動主体者調査結果... 91 1 あなたについて... 92 2 活動について... 94 3 地域のつきあい 関わり方について... 105 4 今後必要な取り組みについて... 110 5 区 町内会の加入について... 112

Ⅰ 調査の概要 1

1 調査の目的 江南市地域福祉計画 及び 江南市地域福祉活動計画 の策定に際し 地域の現状やニーズ 活動主体者の活動状況等を把握し 施策立案の検討材料とするため 以下の2 種の調査を実施しました 1 市民意識調査市内在住の 18 歳以上の市民を対象に 福祉に関する考え 地域活動への参加状況などの実態をお聞きしました 2 活動主体者調査地域で活動している民生委員 児童委員や区長 町総代を対象に 活動の状況や課題等をお聞きしました 2 調査概要 調査地域 : 江南市全域 調査対象者 : 市 民 市内在住の 18 歳以上の市民 : 活動主体者 地域で活動する民生委員 児童委員 ( 主任児童委員 ) 区長 町総代 ( 自治会代表者も含む ) 抽出方法 : 市 民 住民基本台帳より 2,000 人を無作為抽出 : 活動主体者 調査対象者全数 調査期間 : 市 民 平成 28 年 8 月 22 日 ( 月 )~9 月 7 日 ( 水 ) : 活動主体者 平成 28 年 8 月 20 日 ( 土 )~9 月 23 日 ( 金 ) 調査方法 : 市 民 郵送配付 郵送回収 : 活動主体者 直接配布 郵送回収 回収結果 配付数 回収数 回収率 市民意識調査 2,000 984 49.2% 活動主体者調査 281 201 7% 2

3 報告書の見方 回答結果の割合 % は有効サンプル数に対して それぞれの回答数の割合を小数点以下第 2 位で四捨五入したものです そのため 単数回答 ( 複数の選択肢から 1つの選択肢を選ぶ方式 ) であっても合計値が 10% にならない場合があります このことは 本報告書内の分析文 グラフ 表においても反映しています 複数回答 ( 複数の選択肢から 2 つ以上の選択肢を選ぶ方式 ) の設問の場合 回答は選択肢ごと の有効回答数に対して それぞれの割合を示しています そのため 合計が 10% を超える 場合があります 図表中において とあるものは 回答が示されていない または回答の判別が 困難なものです 図表中の N(number of case) は 集計対象者総数 ( あるいは回答者限定設問の限定条件 に該当する人 ) を表しています 集計対象者総数 ( あるいは回答者限定設問の限定条件に該当する人 ) が統計処理上に必要な数 を満たしていない場合 グラフや表及び読み取り文には反映させていません 3

4

Ⅱ 調査結果の総括 5

1 市民アンケート調査 (1) ご自身について (P.12~) 1 回答者の基本属性や生活について 回答者の年齢構成は 60 歳代未満と 60 歳代以上が概ね半々となっています 比較的高齢の回答者が多いこともあり 居住年数は 20 年を超えている割合が多くなっています 毎日の暮らしの中で 悩みや不安を感じている割合は全体で 5 割半ばとなっており 特に 40 歳代で高くなっています 悩みの内容としては 20 歳代以下では 自分や家族の生活 ( 進学 就職 結婚 ) 上の問題 30 歳代では 育児や子育て等 子どもに関すること 40 歳代以上では 自分や家族の健康に関すること に最も多く回答があり 年代ごとに差が出ています (2) 地域の状況について (P.23~) 1 地域 とはどの程度の範囲だと思うか 市民が感じる 地域 の範囲は 全体では 町内会等の自治会 が最も高くなっています 20 歳代以下の若い世代では 江南市全域 が 3 割強となっているのに対し 70 歳代以上では 隣近所 が 2 割弱となっており 年齢が上がるにつれて 隣近所 町内会等の自治会 等の比較的小地域を回答する人が多くなる傾向がみられます 2 近所付き合いの状況 近所付き合いの程度は 全体では 会えばあいさつをかわす程度 が最も高くなっています 年齢が上がるにつれて 常日ごろから 家族ぐるみの付き合いがある 困っているとき ( 病気 悩み 事故など ) に 相談したり 助け合ったりする といった 密な関係を築いている人が多くなる傾向にあります 一方で 20 歳代以下の世代では 付き合いがほとんどない が 2 割強となっています 若い人程 地域 の認識が広域であることに鑑みても 若い人が身近な地域での関係が希薄であることがうかがえます 近所付き合いの満足度は 満足している ( 満足している と まあまあ満足している を合わせた割合 ) が8 割弱 満足していない ( あまり満足していない と 満足していない を合わせた割合 ) が2 割弱となっています 満足している 理由にも 満足していない 理由にも 付き合いの希薄さがあげられており 密な近所付き合いのメリット デメリットをそれぞれに感じていることがうかがえます 6

3 地域との助け合いについて 自分自身や家族が困ったときに地域にしてほしい手助け あるいは隣近所で困っている人がいた場合に自分ができると思う手助けについて聞いたところ してほしい手助け できると思う手助け の双方で 安否確認の声かけや見守り 非常時の手助け が高い割合であがっています 一方で してほしい手助け では 地域の当番や役の免除 が高い割合となっています (3) 福祉について (P.37~) 1 支援が必要な対象について 特に支援が必要だと思う対象は ひとり暮らし高齢者 認知症高齢者 ( 介護者含む ) が高くなっています 支援の担い手として 住民や行政 民間企業等の役割分担として望ましいあり方については 基本的には行政が行い 住民も積極的に関わる 基本的には行政が行い 住民もある程度は関わる が高くなっており 行政主導ではあるものの 一定の住民参画の必要性についての認識がある現状がうかがえます 2 福祉サービスの情報の入手状況 自分に必要な福祉サービスの情報を入手できている と感じている割合 ( 十分入手できている 十分ではないが 入手できている と回答した割合 ) は3 割強となっています 福祉サービスの情報が必要にも関わらず 十分に入手できていない人がみられており 情報の入手先として多くあがっていた 市役所 ( 窓口 広報 ホームページ ) 以外の多様な情報の提供手段が必要となっています (4) 地域防災について (P.42~) 1 防災に対する日頃からの取り組みや 災害などの緊急時の対応について 地域の防災訓練への参加状況 避難所の認知度など 7 項目に対して意識や状況を聞いたところ 総じて年齢が上がるにつれて 災害時への備えをしている状況がうかがえます 一方で 災害などの緊急時に 高齢者世帯や障害のある人など支援が必要な人の避難等の手助けができるか については 20 歳代でも 4 割弱が はい と回答しており 特に地域のつながり マンパワーが必要となる災害時 緊急時に 若い世代の力を活かしていく必要があります 小学校区別でみると 藤里小学校区では防災訓練への参加率や自主防災組織への加入率が高くなっています 2 災害時に住民同士が協力し合えるために必要なこと 地震や火災等の災害時に住民同士が協力し合えるために必要なことについては 年齢 小学校 7

区問わず 支援が必要な人を近所 ( 地域 ) で把握しておく が高くなっています (5) 地域活動について (P.58~) 1 地域活動等への参加状況 地域活動等への参加状況は全体の 2 割弱となっています 活動内容としては 30 歳代 40 歳代では 子ども会や PTA 活動 50 歳代 60 歳代では 自治会の活動 70 歳代では 老人クラブの活動 が高くなっているなど 年齢によって大きく差が出ています 活動内容は性別での差も出ており 自治会の活動 では男性が 子ども会や PTAの活動 では女性が それぞれ最も高くなっています 2 参加していない理由 活動していない理由は 性別 年齢問わず (70 歳代を除く ) 仕事が忙しい が高くなっています 70 歳代以上では 体力的に参加するのが難しい が最も高くなっています 女性ではその他回答で 子どもの成長により子ども会から退会 あるいは PTA 活動がなくなった といった回答をしている人が多く 子どもに関する地域活動を多くしている女性ならではの特徴が出ています (6) ボランティアについて (P.64~) 1 ボランティア活動 NPO 活動への参加状況 ボランティア等への参加状況は全体の 5.7% と 地域活動等と比較して低くなっています 一方で 20 歳代以下の世代では 現在活動している人はわずかではあるものの 過去に活動経験がある人が 2 割半ばとなっています 活動内容としては 高齢者に関する活動 防災や防犯 交通安全などに関する活動 が高くなっていますが 高齢者に関する活動 については女性 防災や防犯 交通安全などに関する活動 については男性に偏っており 性別で差がみられます 2 ボランティア活動を盛んにするために必要なこと 性別 年齢 小学校区問わず 気軽に参加できる活動の場づくり ボランティア情報の提供 ( 広報紙 ) など が高くなっており ボランティア活動の機会の充実と その情報提供を両輪で進めていく必要があります 8

(7) 社会福祉協議会について (P.71~) 1 社会福祉協議会の認知度 社会福祉協議会の認知度は 活動の内容も含めて知っている 割合が全体の 1 割強で 年齢が上がるにつれて高くなっています 小学校区別でみると 社会福祉協議会の事務所がある古知野南小学校区では 活動の内容も含めて知っている が約 2 割と 他の小学校区と比較して高くなっているものの 布袋小学校区 門弟山小学校区では 1 割弱となっており 小学校区により差がみられます 2 社会福祉協議会への期待 社会福祉協議会に期待することは 全体で 高齢者への支援 が最も高くなっています 30 歳代以下では 子育て家庭への支援 40 歳代以上では 高齢者への支援 が最も高くなっており 年齢により差がみられます 小学校区別でみると 高齢者への支援 が最も高い傾向に変わりはないものの 古知野東小学校区では 子育て家庭への支援 藤里小学校区では 生活困窮者への支援 布袋北小学校区では 地域の支えあい ふれあい 見守り活動事業 が他の小学校区と比較して高くなっているなど 小学校区ごとの特徴が出ています (8) 民生委員 児童委員について (P.78~) 1 民生委員 児童委員の認知度 民生委員 児童委員の認知度は 活動の内容も含めて知っている 割合が全体の約 2 割で 年齢が上がるにつれて高くなっています 門弟山小学校区では 活動の内容も含めて知っている が約 1 割に留まっており 社会福祉協議会の認知度と同様低い傾向にあります 2 民生委員 児童委員への期待 民生委員 児童委員に期待することは 地域住民の見守り が最も高くなっていますが いずれの項目にも 2 割弱から 4 割の回答があり 民生委員 児童委員の役割に期待するところが大きいことがうかがえます 9

(9) 地域福祉全般について (P.84~) 1 地域のつながりが必要だと感じるとき 地域のつながりが必要だと感じるときは 災害が起こったとき が突出して高く 年齢 小学校区でもその傾向は変わりません 地域で事件や事故が起こったとき ( 防犯活動を行うとき ) が続いており 安全 安心な地域づくりに向けた地域のつながりの強化が求められています 2 助け合い 支え合いの地域づくりに向けて力を入れるべきこと 地域として力を入れるべきことは 隣近所の住民同士の普段からの付き合い 災害などに備えた地域での協力体制づくり が高くなっています 災害対策として地域のつながりを強化していくことに関して市民の意識が高くなっていることがうかがえます 行政として力を入れるべきことは 高齢者や障害のある人の自宅生活を支援する在宅福祉サービスを充実させる 安心して子どもを生み育てられる子育て環境を充実させる が高く 行政として公的な支援と 地域のつながりで解決できることの役割分担を図りながら 助け合い 支え合いの地域づくりを進めていく必要があります 10

Ⅲ 市民アンケート調査結果 11

1 ご自身について 問 1 あなたの性別はどちらですか ( 単数回答 ) 男性 が 42.5% 女性 が 54.3% となっています 0% 20% 40% 60% 80% 100% 全体 (N=984) 42.5 54.3 3.3 男性女性 問 2 あなたの年齢を教えてください ( 平成 28 年 8 月 1 日時点 ) ( 数字を記入 ) 60 歳代 が 22.5% と最も高くなっています 次いで 70 歳代以上 が 20.3% 40 歳代 が 18.5% となっています 0% 20% 40% 60% 80% 100% 全体 (N=984) 8.5 11.3 18.5 15.1 22.5 20.3 3.8 20 歳代以下 30 歳代 40 歳代 50 歳代 60 歳代 70 歳代以上 12

問 3 あなたが現在住んでいる小学校区は次のどれですか ( 不明な場合は住所を記入してください )( 単数回答 ) 布袋小学校区 が 14.7% と最も高くなっています 次いで 古知野南小学校区 が 13.4% 古知野東小学校区 宮田小学校区 が 11.0% となっています 全体 (N=984) 古知野東小学校区 0% 5% 10% 15% 20% 11.0 古知野西小学校区 9.5 古知野南小学校区 13.4 古知野北小学校区 8.2 布袋小学校区 14.7 布袋北小学校区 6.6 宮田小学校区 11.0 草井小学校区 7.4 藤里小学校区 5.9 門弟山小学校区 6.8 わからない 1.8 3.7 13

問 4 あなたは現在の地区 ( 問 3 で回答された地区 ) に何年住んでいますか ( 単数回答 ) 20 年以上住んでいる が 60.8% 10~19 年住んでいる が 17.6% となっています 0% 20% 40% 60% 80% 100% 全体 (N=984) 60.8 17.6 8.7 9.6 3.4 20 年以上住んでいる 10~19 年住んでいる 5~9 年住んでいる 住みはじめて5 年に満たない 問 5 あなたのお住まいは次のどれにあたりますか ( 単数回答 ) 持ち家 ( 戸建て ) が 74.9% と最も高くなっています 次いで 民間賃貸住宅 が 8.4% 持ち 家 ( マンション 集合住宅 ) が 7.8% となっています 0% 20% 40% 60% 80% 100% 全体 (N=984) 74.9 7.8 4.8 8.4 持ち家 ( 戸建て ) 持ち家 ( マンション 集合住宅 ) 公営賃貸住宅 ( 市営 都市機構等 ) 民間賃貸住宅その他 0.8 3.3 14

問 6 あなたの主な職業は何ですか ( 単数回答 ) 無職( 定年退職含む ) が 33.2% と最も高くなっています 次いで 正社員 役員等 が 27.3% 正社員以外の社員 パート等 が 21.7% となっています 0% 20% 40% 60% 80% 100% 全体 (N=984) 27.3 21.7 7.0 2.3 33.2 5.3 3.0 正社員 役員等自営業及びその家族従事者無職 ( 定年退職含む ) 正社員以外の社員 パート等 学生 その他 問 7-(1) あなたの家族構成はどのようになっていますか ( 単数回答 ) 親と子の 2 世代世帯 が 48.2% と最も高く 次いで 夫婦のみの世帯 が 24.8% となっています 0% 20% 40% 60% 80% 100% 全体 (N=984) 6.0 24.8 48.2 13.3 4.2 ひとり暮らし世帯 夫婦のみの世帯 親と子の2 世代世帯 親と子と孫の3 世代世帯 その他 3.6 15

問 7-(2) あなた自身や同居している家族の中に 次のような人はいますか ( 複数回答 ) 65 歳以上の人 が 40.2% と最も高くなっています 次いで いずれもいない が 28.8% となっ ています 全体 (N=984) 0% 20% 40% 60% 小学校入学前の乳幼児 10.4 小学生 12.1 中学生 高校生 14.2 65 歳以上の人 40.2 介護を必要とする人 5.9 障害のある人 8.2 いずれもいない 28.8 5.6 16

年齢別でみると 30 歳代では 小学校入学前の乳幼児 が 40 歳代では 中学生 高校生 が 60 歳代が最も高くなっています 小学校区別でみると 藤里小学校区を除くすべての小学校区で 65 歳以上の人 が最も高くなっています 年齢別 小学校区別クロス集計表 ( 単位 :%) 小学校入学前の乳幼児 小学生 中学生 高校生 65 歳以上の人 介護を必要とする 人 障害のある 人 いずれ もいな い 年齢別 20 歳代以下 (N=84) 11.9 2.4 9.5 16.7 1.2 2.4 59.5 1.2 30 歳代 (N=111) 40.5 34.2 6.3 23.4 1.8 5.4 19.8 40 歳代 (N=182) 13.7 26.4 45.6 30.8 5.5 8.2 13.7 1.1 50 歳代 (N=149) 1.3 6.7 11.4 38.9 9.4 12.8 45.6 2.0 60 歳代 (N=221) 5.9 5.0 4.5 56.1 9.0 7.7 28.5 3.2 70 歳代 (N=200) 2.5 3.0 6.5 58.0 5.5 1 26.5 6.5 小学校区別 古知野東小学校区 (N=108) 8.3 11.1 15.7 40.7 6.5 5.6 3 2.8 古知野西小学校区 (N=93) 6.5 11.8 23.7 46.2 8.6 10.8 20.4 3.2 古知野南小学校区 (N=132) 15.2 13.6 15.2 41.7 7.6 7.6 31.8 3.0 古知野北小学校区 (N=81) 11.1 12.3 12.3 50.6 6.2 16.0 25.9 3.7 布袋小学校区 (N=145) 11.7 14.5 15.9 35.2 5.5 9.0 31.0 2.1 布袋北小学校区 (N=65) 16.9 18.5 9.2 47.7 7.7 7.7 16.9 3.1 宮田小学校区 (N=108) 8.3 10.2 17.6 45.4 4.6 7.4 25.9 2.8 草井小学校区 (N=73) 8.2 8.2 8.2 43.8 8.2 5.5 34.2 藤里小学校区 (N=58) 3.4 13.8 19.0 32.8 5.2 13.8 34.5 3.4 門弟山小学校区 (N=67) 11.9 13.4 9.0 41.8 4.5 35.8 17

問 8 あなた又はあなたの家族は 介護サービスや障害福祉サービスを受けていますか ( 単数回答 ) 受けていない が 83.9% と最も高く 次いで 介護サービスを受けている が 5.6% となっています 年齢別でみると 60 歳代で 介護サービスを受けている が 1 割強みられます また 50 歳代と 60 歳代では いずれかのサービスを受けている割合がほぼ同程度となっています 0% 20% 40% 60% 80% 100% 全体 (N=984) 5.6 4.1 83.9 4.4 2.0 年齢別 2.4 20 歳代以下 (N=84) 95.2 1.2 1.2 30 歳代 (N=111) 3.6 6.3 89.2 0.9 40 歳代 (N=182) 4.9 89.6 0.5 2.7 2.2 50 歳代 (N=149) 7.4 5.4 83.2 2.0 2.0 60 歳代 (N=221) 10.9 83.3 1.8 2.5 70 歳代以上 (N=200) 2.3 1.8 6.5 4.5 85.0 介護サービスを受けている障害福祉サービスを受けている介護 障害福祉サービスともに受けている受けていない 18

問 9-(1) あなたは 毎日の暮らしの中で 悩みや不安を感じることはありますか ( 単数回答 ) 毎日の暮らしの中で 悩みや不安を感じることが ある が 56.2% ない が 35.6% となっています 性別でみると 男性では ある が 54.3% 女性では ある が 60.9% となっています 年齢別でみると 40 歳代で 他の年齢層と比較して悩みや不安を感じることが ある が高くなっています 0% 20% 40% 60% 80% 100% 全体 (N=984) 56.2 35.6 8.2 性別 男性 (N=418) 54.3 39.7 6.0 女性 (N=534) 60.9 34.3 4.9 年齢別 20 歳代以下 (N=84) 42.9 53.6 3.6 30 歳代 (N=111) 64.0 35.1 0.9 40 歳代 (N=182) 70.9 26.9 2.2 50 歳代 (N=149) 62.4 32.9 4.7 60 歳代 (N=221) 57.0 37.1 5.9 70 歳代以上 (N=200) 47.0 41.0 12.0 あるない 19

< 問 9-(1) で ある を選んだ人におたずねします > 問 9-(2) 次のどのようなことに悩みや不安を感じていますか ( 複数回答 ) 自分や家族の健康に関すること が 59.9% と最も高くなっています 次いで 生活費など経済的問題 が 38.3% 自分や家族の生活 ( 進学 就職 結婚 ) 上の問題 が 27.7% となっています 性別でみると 男女ともに 自分や家族の健康に関すること が 最も高くなっています 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 自分や家族の健康に関すること介護に関すること仕事に関すること生活費など経済的問題隣近所との関係話し相手がいない 孤独に感じること育児や子育て等 子どもに関すること家族間の問題 ( 嫁姑問題など ) 自分や家族の生活 ( 進学 就職 結婚 ) 上の問題その他 9.4 10.1 8.9 6.1 6.2 6.2 7.1 4.0 9.2 4.2 2.6 5.2 0.5 0.4 0.6 18.8 16.7 20.3 27.1 26.0 27.7 23.9 25.6 22.8 27.7 25.1 29.5 38.3 43.2 35.1 59.9 59.9 6 全体 (N=553) 男性 (N=227) 女性 (N=325) 20

年齢別でみると 20 歳代以下では 自分や家族の生活 ( 進学 就職 結婚 ) 上の問題 が 30 歳代では 育児や子育て等 子どもに関すること が最も高くなっています また 20 歳代以下 30 歳代を除くいずれの年齢層でも 自分や家族の健康に関すること が最も高くなっています 生活費など経済的問題 では いずれの年齢層でも 3 割から4 割強と高い回答率となっています 年齢別クロス集計表 ( 単位 :%) 自分や家族の健康に関するこ と 介護に関するこ と 仕事に関するこ と 生活費など経済的問題 隣近所との関係 る話ことし相手がいな い 孤独に感じ る育こと児や子育て等 子どもに 関す 家族間の問題 ( 嫁姑問題など ) 年齢別 20 歳代以下 (N=36) 25.0 2.8 55.6 36.1 5.6 5.6 19.4 5.6 30 歳代 (N=71) 46.5 8.5 39.4 35.2 12.7 7.0 56.3 11.3 40 歳代 (N=129) 59.7 26.4 29.5 44.2 14.0 5.4 35.7 4.7 50 歳代 (N=93) 61.3 38.7 33.3 31.2 8.6 5.4 5.4 16.1 60 歳代 (N=126) 66.7 32.5 9.5 41.3 7.1 4.0 2.4 3.2 70 歳代以上 (N=94) 74.5 31.9 3.2 37.2 6.4 10.6 1.1 4.3 就自職分 や結家婚族 ) の上生の活問 ( 題進学 その他 年齢別 20 歳代以下 (N=36) 58.3 2.8 30 歳代 (N=71) 28.2 5.6 40 歳代 (N=129) 41.1 5.4 50 歳代 (N=93) 32.3 6.5 60 歳代 (N=126) 19.0 1.6 70 歳代以上 (N=94) 4.3 3.2 3.2 を除き 回答の高いもの第 1 位と第 2 位に網掛けをしています 21

< 問 9-(1) で ある を選んだ人におたずねします > 問 10 あなたは 生活上の悩みや不安を 相談できる場所がありますか ( 単数回答 ) 生活上の悩みや不安を 相談できる場所が ある が 51.7% ない が 41.4% となっています 性別でみると 男性では ある が 40.1% 女性では ある が 59.7% となっています 年齢別でみると 30 歳代が 他の年齢層と比較して生活上の悩みや不安を 相談できる場所が ある が高くなっています 0% 20% 40% 60% 80% 100% 全体 (N=553) 51.7 41.4 6.9 性別 男性 (N=227) 40.1 51.1 8.8 女性 (N=325) 59.7 34.8 5.5 年齢別 20 歳代以下 (N=36) 5 47.2 2.8 30 歳代 (N=71) 62.0 29.6 8.5 40 歳代 (N=129) 52.7 43.4 3.9 50 歳代 (N=93) 49.5 46.2 4.3 60 歳代 (N=126) 49.2 40.5 10.3 70 歳代以上 (N=94) 5 40.4 9.6 あるない 22

40 歳代 (N=182) 3.8 42.3 19.8 6.0 4.9 19.8 1.6 1.6 50 歳代 (N=149) 6.7 47.7 14.1 6.0 16.8 2.0 5.4 1.3 60 歳代 (N=221) 11.3 50.2 2 お住まいの地域の状況について 10.9 8.1 1.4 70 歳代以上 (N=200) 17.0 42.5 14.5 7.0 15.4 1 0.5 4.5 2.3 問 11 あなたは 地域 とはどの程度の範囲のことだと思いますか ( 単数回答 ) 小学校区別 町内会等の自治会 が 42.9% と最も高くなっています 次いで 江南市全域 が 16.8% 小学 校区 が古知野東小学校区 14.4% となっています (N=108) 14.8 年齢別でみると 30 歳代以降では年齢が上がるにつれて 隣近所 が高くなっています 2.8 3.7 1.9 古知野西小学校区 (N=93) 9.7 4.3 1.1 0% 古知野南小学校区 (N=132) 7.6 20% 40% 5 60% 15.2 80% 4.5 18.2 100% 2.3 全体 (N=984) 古知野北小学校区 (N=81) 年齢別 布袋小学校区 (N=145) 20 歳代以下 (N=84) 布袋北小学校区 (N=65) 30 歳代 (N=111) 3.6 宮田小学校区 (N=108) 40 歳代 (N=182) 草井小学校区 (N=73) 50 歳代 (N=149) 藤里小学校区 (N=58) 60 歳代 (N=221) 門弟山小学校区 (N=67) 70 歳代以上 (N=200) 小学校区別 古知野東小学校区 (N=108) 古知野西小学校区 (N=93) 古知野南小学校区 (N=132) 3.8 8.9 9.9 7.6 8.3 7.7 7.4 8.2 6.7 6.9 11.3 9.0 17.0 14.8 9.7 7.6 21.4 36.9 38.0 42.3 44.1 42.0 41.1 39.7 42.9 51.4 47.7 42.6 51.7 47.8 50.2 42.5 12.0 2 17.2 13.0 19.4 18.5 11.0 6.5 2.3 6.8 3.7 3.9 2.5 4.8 18.0 4.6 4.6 5.6 13.02.7 15.1 6.0 2.7 14.1 8.65.4 9.7 20.5 3.4 8.1 17.9 1.4 3.0 14.5 7.0 18.5 19.4 21.0 21.3 20.7 12.9 11.7 20.9 16.23.1 隣近所町内会等の自治会小学校区中学校区 42.6 13.0 19.4 旧市町村 ( 古知野 布袋 宮田 草井 2.8 3.7 ) エリア 江南市全域 44.1 その他 19.4 6.5 12.9 4.3 5 13.1 10.7 19.8 14.4 9.5 10.9 15.2 4.9 2.3 6.3 6.0 4.5 34.5 16.8 19.8 16.8 5.2 2.1 1.2 4.6 1.2 0.9 1.6 1.4 2.0 4.5 1.9 2.2 2.5 1.4 0.9 1.9 9.6 1.6 1.4 15.4 1 18.2 1.1 1.3 0.5 1.9 1.1 0.9 3.4 2.3 1.9 2.2 2.3 古知野北小学校区 (N=81) 9.9 42.0 18.5 3.7 21.0 2.5 2.5 布袋小学校区 (N=145) 7.6 51.7 11.0 9.7 11.7 1.4 4.8 2.1 布袋北小学校区 (N=65) 7.7 36.9 2 18.5 4.6 4.6 4.6 3.1 宮田小学校区 (N=108) 7.4 38.0 23 12.0 5.6 13.0 21.3 1.9 0.9 草井小学校区 (N=73) 8.2 41.1 15.1 20.5 9.6 1.4

30 歳代 (N=111) 3.6 51.4 18.0 2.7 6.3 16.2 0.9 0.9 40 歳代 (N=182) 3.8 42.3 19.8 4.9 19.8 1.6 6.0 1.6 0% 20% 40% 60% 80% 100% 小学校区別でみると いずれの小学校区でも 町内会等の自治会 が最も高くなっています 50 歳代 (N=149) 6.7 47.7 14.1 6.0 16.8 2.0 全体 (N=984) 8.9 42.9 14.4 5.4 16.8 1.3 5.2 60 歳代 (N=221) 0% 11.3 20% 50.2 40% 60% 10.9 3.9 6.88.1 80% 15.41.1 100% 2.3 1.4 0.5 小学校区別 全体 (N=984) 8.9 42.9 14.4 16.8 5.2 70 歳代以上 (N=200) 17.0 42.5 14.5 7.0 1 4.5 3.9 6.8 1.1 古知野東小学校区 (N=108) 14.8 42.6 13.0 19.4 1.9 小学校区別 2.8 3.7 1.9 古知野東小学校区古知野西小学校区 (N=108) (N=93) 古知野東小学校区 (N=108) 古知野西小学校区 (N=93) 古知野南小学校区 (N=132) 古知野西小学校区 (N=93) 古知野南小学校区 (N=132) 古知野北小学校区 (N=81) 古知野南小学校区 (N=132) 古知野北小学校区 (N=81) 布袋小学校区 (N=145) 古知野北小学校区 (N=81) 布袋小学校区 (N=145) 布袋北小学校区 (N=65) 布袋北小学校区布袋小学校区 (N=145) (N=65) 宮田小学校区 (N=108) 布袋北小学校区 (N=65) 草井小学校区 (N=73) 草井小学校区 (N=73) 宮田小学校区 (N=108) 藤里小学校区 (N=58) 藤里小学校区 (N=58) 草井小学校区 (N=73) 門弟山小学校区 (N=67) 門弟山小学校区 (N=67) 藤里小学校区 (N=58) 門弟山小学校区 (N=67) 9.714.8 14.8 9.7 7.6 9.7 7.6 9.9 7.6 9.9 7.6 9.9 7.6 7.7 7.6 7.7 7.4 7.4 7.7 8.2 8.2 7.4 6.9 6.9 8.2 9.0 9.0 6.9 9.0 44.142.6 42.6 44.1 5 44.1 42.0 5 42.0 51.7 42.0 51.7 36.9 36.9 51.7 38.0 36.9 41.1 41.1 38.0 39.7 39.7 41.1 5 47.8 47.8 39.7 17.2 15.1 19.4 13.0 19.4 12.9 1.9 2.2 13.0 19.4 1.9 2.8 3.7 1.9 6.5 4.3 1.1 2.8 3.7 1.9 19.4 6.5 12.9 2.2 15.2 18.2 2.3 19.4 4.3 12.9 1.1 2.2 2.3 4.5 15.2 6.5 4.5 4.3 18.2 1.1 2.3 18.5 15.2 2.3 21.0 18.2 2.5 2.3 18.5 3.72.5 2.3 4.5 21.0 2.5 2.5 11.0 9.7 11.7 1.4 18.5 21.0 2.5 11.0 9.7 11.7 1.4 3.7 4.8 2.1 4.8 2.5 2.1 2 2 11.0 18.5 4.6 9.7 18.5 11.7 4.6 1.4 4.6 4.6 4.8 3.1 2.1 12.0 5.6 13.0 21.3 1.9 2 18.5 4.6 5.6 0.9 4.6 4.6 3.1 0.9 15.1 20.5 9.6 1.4 15.1 12.0 2.713.0 20.5 9.6 1.4 21.3 1.4 1.9 17.25.6 17.2 2.7 8.6 8.6 3.4 20.5 17.9 3.4 2.7 3.0 17.9 8.6 20.7 20.7 9.6 20.9 20.9 20.7 3.0 隣近所隣近所 3.4 町内会等の自治会 47.8 17.9 20.9 小学校区中学校区 3.0 旧市町村隣近所旧市町村 ( 古知野 布袋 宮田 草井 ( 古知野 布袋 宮田 草井 ) エリア ) エリア江南市全域町内会等の自治会江南市全域その他小学校区その他中学校区旧市町村 ( 古知野 布袋 宮田 草井 ) エリア江南市全域その他 1.4 0.9 3.4 1.4 3.4 3.4 1.4 24

0% 20% 40% 60% 80% 100% 問 12 あなたは ふだん近所の人とどの程度の付き合いをされていますか 全体 (N=984) 7.2 28.2 45.1 ( 単数回答 ) 2.0 5.6 6.4 5.3 0.2 会えばあいさつをかわす程度 が 45.1% と最も高くなっています 次いで たまに立ち話をする 小学校区別 程度 が 28.2% となっています 年齢別でみると 年齢が上がるにつれて 常日ごろから 家族ぐるみの付き合いがある 困ってい古知野東小学校区 (N=108) 32.4 44.4 6.5 るとき ( 病気 悩み 事故など ) に 相談したり 助け合ったりする 留守をするときに声をかけあ 7.4 5.6 3.7 う が高くなる傾向にあります 古知野西小学校区 (N=93) 6.5 7.5 6.5 28.0 47.3 1.1 0% 20% 40% 60% 80% 100% 3.2 古知野南小学校区全体 (N=984) (N=132) 7.2 2.3 3.8 5.6 10.66.4 25.8 28.2 46.245.1 9.15.3 2.0 0.8 0.2 古知野北小学校区 年齢別 (N=81) 9.9 2.5 9.9 34.6 34.6 2.5 6.2 布袋小学校区 20 歳代以下 (N=145) (N=84) 2.4 7.6 11.9 1.2 6.2 3.4 29.0 61.9 46.9 21.4 4.8 2.1 1.2 布袋北小学校区 30 歳代 (N=111) (N=65) 3.610.82.7 20.7 6.2 29.2 60.4 43.1 3.18.1 2.7 1.8 4.6 宮田小学校区 40 歳代 (N=182) (N=108) 3.3 7.4 3.3 23.6 34.3 61.0 46.3 3.3 1.6 0.9 3.82.8 5.6 2.8 草井小学校区 50 歳代 (N=149) (N=73) 4.1 5.4 6.8 8.19.6 30.2 27.4 43.8 50.3 2.7 8.2 0.7 2.7 藤里小学校区 60 歳代 (N=221) (N=58) 6.8 10.3 7.7 7.2 25.9 34.8 41.4 39.4 2.7 3.4 0.9 10.3 3.4 5.2 0.5 門弟山小学校区 70 歳代以上 (N=200) (N=67) 13.4 17.0 7.5 6.0 12.0 17.9 50.7 小学校区別 常日ごろから 家族ぐるみの付き合いがある 困っているとき ( 病気 悩み 事故など ) に 相談をしたり 助け合ったりする 留守をするときに声をかけあう 古知野東小学校区 (N=108) たまに立ち話をする程度 7.4 5.6 32.4 44.4 6.5 会えばあいさつをかわす程度 3.7 付き合いがほとんどない古知野西小学校区 (N=93) 6.5 7.5 6.5 その他 28.0 47.3 3.2 1.1 古知野南小学校区 (N=132) 2.3 3.8 10.6 9.5 25.8 34.5 46.2 20.5 4.0 9.1 0.8 3.0 2.5 古知野北小学校区 (N=81) 9.9 9.9 34.6 34.6 6.2 2.5 2.5 布袋小学校区 (N=145) 7.6 6.2 29.0 46.9 4.8 2.1 3.4 布袋北小学校区 (N=65) 10.8 6.2 29.2 43.1 3.1 4.6 宮田小学校区 (N=108) 7.4 5.6 34.3 46.3 2.8 0.9 2.8 草井小学校区 (N=73) 4.1 6.8 9.6 27.4 25 43.8 8.2

30 歳代 (N=111) 3.6 2.7 20.7 60.4 8.1 2.7 1.8 40 歳代 (N=182) 3.3 3.3 23.6 61.0 3.3 1.6 3.8 50 歳代 (N=149) 5.4 8.1 30.2 50.3 2.7 0.7 小学校区別でみると 藤里小学校区で 他の小学校区と比較して 困っているとき ( 病気 悩み 2.7 事故など ) に 相談をしたり 助け合ったりする が高くなっています また 門弟山小学校区で 60 歳代 (N=221) 0% 6.8 7.7 7.220% 34.8 40% 60% 39.480% 2.7 100% 0.9 他の小学校区と比較して 常日ごろから 家族ぐるみの付き合いがある が高くなっています 0.5 全体 (N=984) 7.2 28.2 45.1 2.0 70 歳代以上 (N=200) 17.0 9.5 12.0 34.5 20.5 4.0 2.5 0% 20% 40% 60% 80% 100% 5.6 6.4 5.3 0.2 小学校区別 小学校区別 全体 (N=984) 7.2 28.2 45.1 2.0 古知野東小学校区古知野東小学校区 小学校区別 (N=108) (N=108) 古知野東小学校区古知野西小学校区古知野西小学校区 (N=108) (N=93) (N=93) 7.4 5.6 6.4 5.6 5.6 3.7 3.7 5.6 3.7 古知野南小学校区 (N=132) (N=132) 10.6 10.6 古知野西小学校区 (N=93) 6.5 7.5 6.5 2.3 2.33.8 3.8 古知野北小学校区 (N=81) 9.9 9.9 9.9 9.9 古知野南小学校区 (N=132) 10.6 2.5 2.5 2.3 3.8 布袋小学校区 (N=145) 古知野北小学校区 (N=81) 布袋北小学校区 (N=65) 布袋小学校区 (N=145) 宮田小学校区 (N=108) 布袋北小学校区 (N=65) 7.4 7.4 6.5 6.5 7.5 7.5 6.5 6.5 7.6 7.6 6.2 9.9 9.9 6.23.4 2.5 10.8 6.2 7.6 6.2 4.6 4.6 3.4 7.4 5.6 10.8 6.2 2.8 5.6 4.6 28.0 28.0 32.4 25.8 25.8 28.0 25.8 32.4 32.4 29.0 34.6 29.2 29.0 34.3 29.2 34.6 44.4 47.3 47.3 46.2 47.3 草井小学校区 (N=73) 4.1 6.8 9.6 27.4 43.8 8.2 8.2 宮田小学校区 (N=108) 7.4 34.3 46.3 0.9 2.8 5.6 2.8 藤里小学校区 (N=58) 10.3 10.3 25.9 41.4 5.2 3.4 草井小学校区 (N=73) 4.1 6.8 9.6 27.4 43.8 8.2 10.3 3.4 5.2 門弟山小学校区 (N=67) 13.4 7.5 6.0 17.9 50.7 3.0 藤里小学校区 (N=58) 10.3 25.9 41.4 3.4 7.5 6.0 10.3 3.4 5.2 常日ごろから 家族ぐるみの付き合いがある門弟山小学校区常日ごろから 家族ぐるみの付き合いがある (N=67) 13.4 17.9 50.7 3.0 困っているとき ( 病気 悩み 事故など ) に 相談をしたり 助け合ったりする困っているとき留守をするときに声をかけあう ( 病気 悩み 事故など 7.5 6.0 ) に 相談をしたり 助け合ったりする 留守をするときに声をかけあうたまに立ち話をする程度たまに立ち話をする程度常日ごろから 家族ぐるみの付き合いがある会えばあいさつをかわす程度会えばあいさつをかわす程度困っているとき ( 病気 悩み 事故など ) に 相談をしたり 助け合ったりする付き合いがほとんどない留守をするときに声をかけあうその他その他たまに立ち話をする程度会えばあいさつをかわす程度付き合いがほとんどないその他 46.2 44.4 44.4 34.6 46.9 34.6 43.1 43.1 46.9 46.3 43.1 5.3 0.2 6.5 6.5 3.2 6.5 1.1 1.1 3.2 9.1 9.1 1.1 3.2 0.8 0.8 6.2 2.5 9.1 6.2 0.8 4.8 4.8 2.1 2.5 6.2 3.1 4.8 2.1 2.8 0.9 3.1 2.8 26

30 代 (N=111) 26.1 54.1 13.5 2.7 3.6 40 代 (N=182) 19.8 56.0 16.5 2.2 5.5 50 代 (N=149) 22.1 57.7 16.8 0.7 2.7 問 13-(1) 60 あなたは 近所の人との付き合いに満足していますか 代 (N=221) 24.4 60.2 ( 単数回答 11.8 ) 1.8 * 満足している = 満足している + まあまあ満足している 1.8 70 代以上 (N=200) 2 54.0 満足していない = あまり満足していない + 満足していない 14.0 7.0 3.5 小学校区別 満足している は 79.4% 満足していない は 17.1% となっています 年齢別でみると 古知野東小学校区 20 (N=108) 歳以下 60 歳代で 満足している が他の年齢層と比較して高くなっています 13.9 63.9 17.6 4.6 古知野西小学校区 (N=93) 20.4 59.1 14.0 3.2 0% 20% 40% 60% 80% 100% 3.2 古知野南小学校区全体 (N=984) (N=132) 古知野北小学校区 年齢別 (N=81) 布袋小学校区 20 歳代以下 (N=145) (N=84) 布袋北小学校区 30 歳代 (N=111) (N=65) 宮田小学校区 40 歳代 (N=182) (N=108) 草井小学校区 50 歳代 (N=149) (N=73) 藤里小学校区 (N=58) 60 歳代 (N=221) 門弟山小学校区 (N=67) 70 歳代以上 (N=200) 小学校区別 23.1 28.0 56.3 5 13.5 16.7 3.6 2.3 3.0 3.6 23.5 51.9 13.6 7.4 3.7 31.0 29.7 53.1 56.0 11.7 7.1 6.0 2.1 3.4 26.1 29.2 54.1 53.8 13.5 9.2 4.6 3.6 3.1 2.7 16.7 19.8 56.0 65.7 16.5 13.0 2.2 1.9 5.5 2.8 22.1 21.9 57.7 65.8 16.8 6.8 2.7 2.7 2.7 0.7 36.2 24.4 32.8 60.2 22.4 6.9 11.8 1.7 1.8 1.8 20.9 2 62.7 54.0 10.4 14.0 7.0 6.0 3.5 満足している まあまあ満足している 古知野東小学校区 (N=108) 13.9 あまり満足していない 63.9 満足していない17.6 4.6 古知野西小学校区 (N=93) 20.4 59.1 14.0 3.2 3.2 古知野南小学校区 (N=132) 28.0 5 16.7 3.0 2.3 古知野北小学校区 (N=81) 23.5 51.9 13.6 3.7 7.4 布袋小学校区 (N=145) 29.7 53.1 11.7 3.4 2.1 布袋北小学校区 (N=65) 29.2 53.8 9.2 4.6 3.1 宮田小学校区 (N=108) 16.7 65.7 13.0 2.8 1.9 草井小学校区 (N=73) 21.9 65.8 6.8 2.7 2.7 藤里小学校区 (N=58) 36.2 32.8 22.4 6.9 1.7 門弟山小学校区 (N=67) 20.9 62.7 10.4 6.0 満足している まあまあ満足している あまり満足していない 満足していない 27

30 歳代 (N=111) 26.1 54.1 13.5 2.7 3.6 40 歳代 (N=182) 19.8 56.0 16.5 2.2 5.5 小学校区別でみると 藤里小学校区で 他の小学校区と比較して 満足している が低くなってい 50 歳代 (N=149) 22.1 57.7 16.8 0.7 ます 2.7 60 歳代 (N=221) 24.4 60.2 11.8 1.8 1.8 70 歳代以上 (N=200) 2 54.0 14.0 7.0 0% 20% 40% 60% 80% 3.5 100% 小学校区別 全体 (N=984) 23.1 56.3 13.5 3.6 3.6 古知野東小学校区 (N=108) 13.9 63.9 17.6 4.6 年齢別 古知野西小学校区 (N=93) 20 代以下 (N=84) 古知野南小学校区 (N=132) 30 代 (N=111) 古知野北小学校区 (N=81) 40 代 (N=182) 布袋小学校区 (N=145) 50 代 (N=149) 布袋北小学校区 (N=65) 60 代 (N=221) 宮田小学校区 (N=108) 70 代以上 (N=200) 草井小学校区 (N=73) 小学校区別 藤里小学校区 (N=58) 古知野東小学校区 (N=108) 門弟山小学校区 (N=67) 古知野西小学校区 (N=93) 古知野南小学校区 (N=132) 古知野北小学校区 (N=81) 布袋小学校区 (N=145) 布袋北小学校区 (N=65) 20.4 31.0 59.1 56.0 14.0 3.2 7.1 3.2 6.0 28.0 26.1 5 54.1 16.7 13.5 3.0 2.3 2.7 3.6 23.5 51.9 13.6 7.4 19.8 56.0 16.5 2.2 3.7 5.5 29.7 53.1 11.7 2.1 22.1 57.7 16.8 0.7 3.4 2.7 29.2 53.8 9.2 4.6 3.1 24.4 60.2 11.8 1.8 1.8 16.7 65.7 13.0 1.9 2 54.0 14.0 7.0 2.8 21.9 65.8 3.5 6.8 2.7 2.7 13.9 36.2 32.8 63.9 22.4 17.6 6.9 1.7 4.6 20.9 20.4 62.7 59.1 10.4 14.0 6.0 3.2 3.2 満足している 28.0 5 まあまあ満足している 16.7 2.3 あまり満足していない 満足していない 3.0 23.5 51.9 13.6 7.4 3.7 29.7 53.1 11.7 2.1 3.4 29.2 53.8 9.2 4.6 3.1 宮田小学校区 (N=108) 草井小学校区 (N=73) 藤里小学校区 (N=58) 16.7 21.9 36.2 65.7 65.8 32.8 22.4 13.0 2.8 6.8 2.7 6.9 1.9 2.7 1.7 門弟山小学校区 (N=67) 20.9 62.7 10.4 6.0 満足している あまり満足していない まあまあ満足している 満足していない 28

< 問 13-(1) で 満足している 及び まあまあ満足している を選んだ人におたずねします > 問 13-(2) 満足している理由は何ですか ( 複数回答 ) あいさつをかわす程度の人はいるが 関係が深くないから が 53.9% と最も高くなっています 次いで 付き合わないといけない人が少なく 気楽だから が 23.8% 困っているときに頼りになる人がいるから が 2% となっています ( 全体 N=781) 0% 20% 40% 60% 80% 付き合いのある人が多いから 16.5 困っているときに頼りになる人がいるから 2 付き合わないといけない人が少なく 気楽だから 23.8 あいさつをかわす程度の人はいるが 関係が深くないから 53.9 その他 2.6 1.2 29

年齢別でみると いずれの年齢層でも あいさつをかわす程度の人はいるが 関係が深くないから が最も高くなっています 小学校区別にみると いずれの小学校区でも あいさつをかわす程度の人はいるが 関係が深くないから が最も高くなっています 年齢別 小学校区別クロス集計表 ( 単位 :%) 付き合いのあ る人が多いから 人困がっいるてい かるらときに 頼りにな る 少付なきく 合わ気な楽いだとからいけ ない人が いあるがいさつ 関を係かがわす深くない程度かのら人は その他 年齢別 20 歳代以下 (N=73) 5.5 1.4 24.7 65.8 4.1 2.7 30 歳代 (N=89) 7.9 16.9 25.8 61.8 4.5 40 歳代 (N=138) 13.0 19.6 25.4 60.1 1.4 0.7 50 歳代 (N=119) 12.6 16.8 26.9 53.8 3.4 1.7 60 歳代 (N=187) 16.0 20.3 25.7 54.5 1.1 1.6 70 歳代以上 (N=151) 33.8 31.8 16.6 39.7 3.3 0.7 小学校区別 古知野東小学校区 (N=84) 15.5 19.0 17.9 59.5 1.2 古知野西小学校区 (N=74) 12.2 18.9 37.8 5 2.7 1.4 古知野南小学校区 (N=103) 8.7 14.6 28.2 61.2 3.9 1.0 古知野北小学校区 (N=61) 16.4 29.5 26.2 47.5 3.3 1.6 布袋小学校区 (N=120) 19.2 17.5 25.0 50.8 1.7 0.8 布袋北小学校区 (N=54) 25.9 20.4 20.4 44.4 3.7 3.7 宮田小学校区 (N=89) 19.1 18.0 19.1 57.3 3.4 1.1 草井小学校区 (N=64) 20.3 15.6 20.3 54.7 1.6 1.6 藤里小学校区 (N=40) 27.5 37.5 15.0 4 7.5 門弟山小学校区 (N=56) 12.5 25.0 23.2 64.3 1.8 を除き 回答の高いもの第 1 位と第 2 位に網掛けをしています 30

< 問 13-(1) で あまり満足していない 及び 満足していない を選んだ人におたずねします > 問 13-(3) 満足していない理由は何ですか ( 複数回答 ) 付き合いのある人が少ないから が 40.5% と最も高く 次いで 付き合いのある人はいるが あいさつをかわす程度で関係が希薄だから が 39.3% となっています 全体 (N=168) 0% 20% 40% 60% 付き合いのある人が少ないから 40.5 付き合いのある人はいるが あいさつをかわす程度で関係が希薄だから 39.3 困っているときに頼める人がいないから 28.6 付き合いに疲れるから 17.9 付き合わないといけない人が多いから 2.4 その他 7.1 1.8 31

年齢別でみると 40 歳代 50 歳代では 付き合いのある人はいるが あいさつをかわす程度で関係が希薄だから が その他の年齢層では 付き合いのある人が少ないから が最も高くなっています 小学校区別でみると いずれの小学校区でも 付き合いのある人が少ないから 付き合いのある人はいるが あいさつをかわす程度で関係が希薄だから が高い傾向にあります 草井小学校区では 付き合わないといけない人が多いから が 他の小学校区と比較して高くなっています 年齢別 小学校区別クロス集計表 ( 単位 :%) い付からき合いのある人が少な でが付関 あき係合がいい希さつの薄をあだからかわる人すは程い度る 人困がっいなていいるからときに頼める 付き合いに疲れるか ら 人付がき多合いわからないといけない その他 年齢別 20 歳代以下 (N=11) 45.5 27.3 9.1 27.3 9.1 9.1 30 歳代 (N=19) 57.9 21.1 42.1 21.1 5.3 40 歳代 (N=40) 22.5 5 25.0 2 2.5 2 50 歳代 (N=29) 34.5 48.3 34.5 17.2 3.4 3.4 3.4 60 歳代 (N=30) 43.3 4 2 16.7 3.3 70 歳代以上 (N=35) 54.3 37.1 37.1 8.6 5.7 小学校区別 古知野東小学校区 (N=24) 33.3 5 41.7 8.3 4.2 8.3 古知野西小学校区 (N=16) 43.8 37.5 12.5 25.0 6.3 6.3 古知野南小学校区 (N=26) 30.8 57.7 38.5 3.8 1 古知野北小学校区 (N=14) 5 35.7 28.6 28.6 7.1 7.1 7.1 布袋小学校区 (N=22) 36.4 27.3 18.2 27.3 9.1 布袋北小学校区 (N=9) 55.6 33.3 22.2 22.2 宮田小学校区 (N=17) 41.2 29.4 35.3 17.6 5.9 草井小学校区 (N=7) 57.1 28.6 42.9 14.3 藤里小学校区 (N=17) 41.2 47.1 41.2 23.5 5.9 門弟山小学校区 (N=7) 28.6 42.9 28.6 28.6 を除き 回答の高いもの第 1 位と第 2 位に網掛けをしています 32

問 14 あなたやご家族が 高齢や病気 もしくは子育てなどで困ったとき 地域の人にどのような手助けをしてほしいですか ( 複数回答 ) 非常時の手助け が 49.5% と最も高くなっています 次いで 地域の当番や役の免除 が 48.1% 安否確認の声かけや見守り が 43.8% となっています 性別でみると 男女ともに 非常時の手助け が最も高くなっています 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 安否確認の声かけや見守り話し相手買い物ごみ出し外出 ( 買い物 通院など ) する時の手助けちょっとした修理や補修短時間の子どもの預かり高齢者や障害者の介護地域の当番や役の免除非常時の手助けその他特にない 13.3 13.2 13.3 4.0 3.8 4.1 5.2 6.0 4.3 8.3 6.7 9.7 7.1 6.0 8.2 6.1 5.3 6.7 11.8 13.4 10.7 1.0 0.7 1.3 11.6 14.4 9.7 2.6 1.2 2.8 43.8 45.0 43.3 48.1 46.7 49.4 49.5 5 49.6 全体 (N=984) 男性 (N=418) 女性 (N=534) 33

年齢別でみると 20 歳代以下 40 歳代 60 歳代では 非常時の手助け が 30 歳代 50 歳代では 地域の当番や役の免除 が 70 歳代以上では 安否確認の声かけや見守り が最も高くなっていま す 年齢別クロス集計表 ( 単位 :%) 年齢別 守安り否確認の声かけや見 話し相手 買い物 ごみ出し す外る出時 ( の買手い助物け 通院など ) 修ちょっとした修理や補 り短時間の子どもの預か 20 歳代以下 (N=84) 36.9 11.9 2.4 3.6 7.1 1.2 9.5 4.8 44.0 30 歳代 (N=111) 50.5 13.5 3.6 1.8 7.2 2.7 20.7 9.0 60.4 40 歳代 (N=182) 41.8 15.4 2.2 3.8 6.0 6.0 8.8 13.2 49.5 50 歳代 (N=149) 43.6 15.4 1.3 6.0 9.4 5.4 1.3 17.4 53.7 60 歳代 (N=221) 43.9 10.9 3.2 7.2 6.8 11.8 3.2 13.6 47.5 70 歳代以上 (N=200) 45.5 13.0 9.0 5.0 13.0 9.5 0.5 1 38.5 高齢者や障害者の介護 地域の当番や役の免除 非常時の手助け その他 特にない 年齢別 20 歳代以下 (N=84) 64.3 2.4 13.1 1.2 30 歳代 (N=111) 52.3 1.8 10.8 1.8 40 歳代 (N=182) 5 0.5 1 1.6 50 歳代 (N=149) 50.3 0.7 11.4 2.0 60 歳代 (N=221) 49.3 0.5 13.6 1.4 70 歳代以上 (N=200) 43.0 1 4.0 を除き 回答の高いもの第 1 位と第 2 位に網掛けをしています 34

問 15 隣近所で 高齢者や障害者の介助 介護や子育てなどで困っている家庭があったら あなたはどのような手助けができると思いますか ( 複数回答 ) 安否確認の声かけや見守り が 57.1% と最も高くなっています 次いで 非常時の手助け が 48.8% 話し相手 が 27.5% となっています 性別でみると 男性では 非常時の手助け が 女性では 安否確認の声かけや見守り が最も高くなっています 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 安否確認の声かけや見守り話し相手買い物ごみ出し外出 ( 買い物 通院など ) する時の手助けちょっとした修理や補修短時間の子どもの預かり高齢者や障害者の介護地域の当番や役の引き受け 手助け非常時の手助けその他特にない 27.5 21.3 32.6 1 5.5 13.7 14.0 1 16.7 8.1 5.5 10.3 6.8 13.2 8.3 4.8 11.2 2.3 2.2 2.4 22.7 22.2 22.8 0.9 0.7 1.1 8.4 1 6.6 2.9 2.2 2.4 43.3 48.8 57.1 53.1 61.0 56.0 全体 (N=984) 男性 (N=418) 女性 (N=534) 35

36 年齢別でみると 20 歳代以下では 非常時の手助け が最も高く 他の年齢層では 安否確認の声かけや見守り が最も高くなっています 年齢別クロス集計表 ( 単位 :%) 安否確認の声かけや見守り話し相手買い物ごみ出し外出 ( 買い物 通院など ) する時の手助けちょっとした修理や補修短時間の子どもの預かり高齢者や障害者の介護地域の当番や役の引き受け 手助け 年齢別 20 歳代以下 (N=84) 45.2 23.8 3.6 3.6 6.0 6.0 9.5 15.5 30 歳代 (N=111) 57.7 25.2 8.1 10.8 4.5 3.6 10.8 1.8 35.1 40 歳代 (N=182) 55.5 20.9 12.1 1 8.2 7.1 12.6 1.6 23.6 50 歳代 (N=149) 64.4 30.2 10.1 13.4 8.7 7.4 7.4 3.4 24.2 60 歳代 (N=221) 61.1 26.2 10.9 18.6 10.4 7.2 7.7 2.3 24.0 70 歳代以上 (N=200) 54.5 35.5 10.5 16.5 9.0 7.5 4.0 3.5 15.5 非常時の手助けその他特にない 年齢別 20 歳代以下 (N=84) 69.0 3.6 13.1 30 歳代 (N=111) 56.8 1.8 5.4 1.8 40 歳代 (N=182) 5 0.5 10.4 2.2 50 歳代 (N=149) 52.3 0.7 6.7 1.3 60 歳代 (N=221) 44.8 0.5 8.1 1.4 70 歳代以上 (N=200) 38.5 0.5 9.0 5.5

3 福祉 について 問 16 次のなかで 特に支援が必要だと思う対象は誰ですか ( 複数回答 ) ひとり暮らしの高齢者 が 57.8% と最も高くなっています 次いで 認知症高齢者 が 41.1% 高齢者や障害者を介護している人 が 40.9% となっています 全体 (N=984) 0% 20% 40% 60% 80% ひとり暮らし高齢者 57.8 高齢者のみの世帯 32.6 障害者 26.9 認知症高齢者 ( 介護者含む ) 41.1 ひとり親家庭 10.5 子育て中の家庭 11.4 高齢者や障害者を介護している人 40.9 不登校 ひきこもりの方 5.7 低所得者 生活困窮者 14.3 外国人住民 1.3 避難行動要支援者 ( 災害時要援護者 ) 18.1 その他 1.2 3.2 37

問 17 問 16 で答えたような対象を支援していくにあたり 住民や行政 民間企業等の役割分担について あなたのお考えに近いものをお選びください ( 単数回答 ) 基本的には行政が行い 住民もある程度は関わる が 43.0% と最も高く 次いで 基本的には行政が行い 住民も積極的に関わる が 25.5% となっています 全体 (N=984) 支援は住民の手によって行うべきで 行政はそれを支援すればよい 基本的には行政が行い 住民も積極的に関わる 0% 10% 20% 30% 40% 50% 3.2 25.5 基本的には行政が行い 住民もある程度は関わる 支援は行政がやるべきで 住民はあまり積極的に関わる必要はない 支援は福祉団体や民間企業が行うもので 必要な人はその支援やサービスを利用すればよい わからない 43.0 9.0 7.4 7.6 その他 0.9 3.4 38

問 18-(1) あなたは 自分に必要な 福祉サービス の情報をどの程度入手できているとお考えですか ( 単数回答 ) ほとんど入手できていない が 34.9% と最も高く 次いで 十分ではないが 入手できている が 3% となっています 年齢別でみると 50 歳代以下では ほとんど入手できていない が最も高く 60 歳代以上では 十分ではないが 入手できている が最も高くなっています 0% 20% 40% 60% 80% 100% 全体 (N=984) 3 34.9 29.5 4.1 年齢別 1.6 20 歳代以下 (N=84) 8.3 2.4 30 歳代 (N=111) 1.8 40 歳代 (N=182) 3.3 50 歳代 (N=149) 0.7 60 歳代 (N=221) 1.4 70 歳代以上 (N=200) 1.0 27.0 20.9 25.5 36.2 45.5 46.4 36.0 41.2 36.9 32.6 25.0 41.7 十分入手できている十分ではないが 入手できているほとんど入手できていない今のところ情報を得る必要がない 33.3 31.9 34.9 27.1 20.5 1.2 1.8 2.7 2.0 2.7 8.0 39

< 問 18-(1) で 十分入手できている 及び 十分ではないが 入手できている を選んだ人におたずねします > 問 18-(2) あなたは 福祉サービス に関する情報を主にどこから入手していますか ( 複数回答 ) 市役所 ( 窓口 広報 ホームページ ) が 70.4% と最も高く 次いで 友人や知人 が 33.1% と なっています 全体 (N=311) 0% 20% 40% 60% 80% 市役所 ( 窓口 広報 ホームページ ) 70.4 友人や知人 33.1 隣近所の人 13.2 区 町内会の役員 8.0 社会福祉協議会 7.1 民生委員 児童委員 3.9 病院や診療所 ( 医師 看護師 相談員 ) 22.2 福祉施設や福祉サービス事業者 ケアマネージャーなど 3 ボランティア NPO 等の団体 1.3 新聞 雑誌 テレビ ラジオ 21.9 インターネット 17.0 その他 2.6 0.6 40

年齢別でみると いずれの年齢層でも 市役所 ( 窓口 広報 ホームページ ) が最も高くなってい ます 年齢別クロス集計表 ( 単位 :%) 年齢別 市役ページ所 )( 窓口 広報 ホーム 友人や知人 隣近所の人 区 町内会の役員 社会福祉協議会 民生委員 児童委員 相病談院員や ) 診療所 ( 医師 看護師 業福者祉 ケア施設マや福ネー祉ジャーサービなスど事 体ボラン ティア NP O 等の団 20 歳代以下 (N=9) 44.4 22.2 11.1 22.2 30 歳代 (N=32) 78.1 5 3.1 3.1 18.8 12.5 40 歳代 (N=44) 72.7 22.7 9.1 2.3 6.8 2.3 27.3 29.5 2.3 50 歳代 (N=39) 69.2 35.9 7.7 10.3 28.2 53.8 2.6 60 歳代 (N=83) 72.3 30.1 12.0 8.4 3.6 3.6 25.3 39.8 1.2 70 歳代以上 (N=93) 66.7 37.6 23.7 17.2 10.8 8.6 18.3 25.8 1.1 ビ新 ラ聞 ジ雑オ誌 テレ インタ ーネッ ト その他 年齢別 20 歳以下 (N=9) 44.4 30 歳代 (N=32) 9.4 31.3 6.3 40 歳代 (N=44) 22.7 43.2 4.5 50 歳代 (N=39) 23.1 23.1 2.6 00 60 歳代 (N=83) 19.3 8.4 3.6 1.2 70 歳代以上 (N=93) 31.2 3.2 1.1 を除き 回答の高いもの第 1 位と第 2 位に網掛けをしています 41

性別 男性 (N=418) 24.2 68.2 5.3 2.4 女性 (N=534) 17.0 73.8 5.6 3.6 4 地域防災について 年齢別 20 歳代以下 (N=84) 6.0 86.9 7.1 問 19 防災に対する日ごろからの取り組みや 災害などの緊急時の対応について どのように 30 歳代 (N=111) 10.8 お考えですか ( 単数回答 ) 82.0 7.2 40 歳代 (N=182) 13.2 1 日ごろから地域の防災訓練に参加していますか 77.5 7.1 2.2 はい が 20.5% 50 歳代 (N=149) いいえ が24.2 70.5% わからない が 5.4% 70.5 となっています 0.7 4.7 性別でみると はい が男性で 24.2% 女性で 17.0% となっています 60 歳代 (N=221) 26.2 66.1 3.2 年齢別でみると 年齢が上がるにつれて はい が高くなっています 4.5 70 歳代以上 (N=200) 29.5 58.0 8.5 0% 20% 40% 60% 80% 4.0 100% 小学校区別 全体 (N=984) 20.5 70.5 5.4 3.6 古知野東小学校区 (N=108) 性別 13.9 77.8 5.6 2.8 古知野西小学校区 (N=93) 男性 (N=418) 25.8 24.2 62.4 68.2 6.5 5.3 5.4 2.4 古知野南小学校区 (N=132) 女性 (N=534) 8.3 17.0 83.3 73.8 6.1 5.6 2.3 3.6 古知野北小学校区 (N=81) 年齢別 34.6 59.3 2.5 3.7 布袋小学校区 (N=145) 20 歳代以下 (N=84) 15.2 6.0 74.5 86.9 9.0 7.1 1.4 布袋北小学校区 (N=65) 30 歳代 (N=111) 10.8 36.9 82.0 56.9 7.2 4.6 宮田小学校区 (N=108) 40 歳代 (N=182) 15.7 13.2 72.2 77.5 6.5 5.6 7.1 2.2 草井小学校区 (N=73) 50 歳代 (N=149) 藤里小学校区 (N=58) 60 歳代 (N=221) 門弟山小学校区 (N=67) 70 歳代以上 (N=200) 小学校区別 19.2 74.0 5.5 24.2 70.5 1.4 4.7 37.9 56.9 26.2 66.1 3.4 4.5 23.9 71.6 29.5 58.0 8.5 4.5 4.0 はいいいえわからない 0.7 1.7 3.2 古知野東小学校区 (N=108) 13.9 77.8 5.6 2.8 古知野西小学校区 (N=93) 25.8 62.4 6.5 5.4 古知野南小学校区 (N=132) 8.3 83.3 6.1 2.3 古知野北小学校区 (N=81) 34.6 59.3 2.5 3.7 布袋小学校区 (N=145) 15.2 74.5 9.0 1.4 布袋北小学校区 (N=65) 36.9 42 56.9 4.6 宮田小学校区 (N=108) 15.7 72.2 6.5 5.6

40 歳代 (N=182) 13.2 77.5 7.1 2.2 50 歳代 (N=149) 24.2 70.5 0.7 4.7 小学校区別でみると 古知野南小学校区では他の小学校区と比較して はい が低くなっています 60 歳代 (N=221) 26.2 66.1 3.2 4.5 70 歳代以上 (N=200) 0% 29.520% 40% 58.0 60% 80% 8.5100% 4.0 小学校区別 全体 (N=984) 20.5 70.5 5.4 3.6 古知野東小学校区 性別 (N=108) 13.9 77.8 5.6 2.8 古知野西小学校区男性 (N=418) (N=93) 24.2 25.8 62.4 68.2 6.5 5.3 2.4 5.4 古知野南小学校区女性 (N=534) (N=132) 8.317.0 83.3 73.8 5.6 6.1 3.6 2.3 古知野北小学校区 年齢別 (N=81) 布袋小学校区 20 歳代以下 (N=145) (N=84) 6.015.2 34.6 86.9 74.5 59.3 2.5 9.0 7.1 3.7 1.4 布袋北小学校区 30 歳代 (N=111) (N=65) 宮田小学校区 40 歳代 (N=182) (N=108) 10.8 13.2 15.7 36.9 82.0 77.5 72.2 56.9 7.2 4.6 6.57.1 5.6 2.2 草井小学校区 50 歳代 (N=149) (N=73) 藤里小学校区 60 歳代 (N=221) (N=58) 門弟山小学校区 70 歳代以上 (N=200) (N=67) 小学校区別 古知野東小学校区 (N=108) 19.2 24.2 74.0 70.5 5.5 1.44.7 26.2 37.9 66.1 56.9 4.5 3.4 23.9 29.5 58.0 71.6 8.5 4.0 4.5 はいいいえわからない 13.9 77.8 5.6 0.7 3.2 1.7 2.8 古知野西小学校区 (N=93) 25.8 62.4 6.5 5.4 古知野南小学校区 (N=132) 8.3 83.3 6.1 2.3 古知野北小学校区 (N=81) 34.6 59.3 2.5 3.7 布袋小学校区 (N=145) 15.2 74.5 9.0 1.4 布袋北小学校区 (N=65) 36.9 56.9 4.6 宮田小学校区 (N=108) 15.7 72.2 6.5 5.6 草井小学校区 (N=73) 19.2 74.0 5.5 1.4 藤里小学校区 (N=58) 37.9 56.9 3.4 1.7 門弟山小学校区 (N=67) 23.9 71.6 4.5 はいいいえわからない 43

門弟山小学校区 (N=67) 19.4 59.7 17.9 3.0 年齢別 20 歳代以下 (N=84) 6.0 86.9 7.1 30 歳代 (N=111) 10.8 2 地域の自主防災組織 ( 町内会 自治会などを母体に 地域の住民が防災活動をする組織 ) に 入っていますか 40 歳代 (N=182) 82.0 13.2 77.5 7.1 2.2 7.2 はい が 22.4% 50 歳代 (N=149) いいえ が 24.2 59.9% わからない が 14.1% 70.5 となっています 0.7 性別でみても 大きな差はありません 4.7 年齢別でみると 60 歳代 50 (N=221) 歳代で 他の年齢層と比較して はい が高くなっています 26.2 66.1 3.2 4.5 70 歳代以上 (N=200) 29.5 58.0 8.5 0% 20% 40% 60% 80% 100% 4.0 小学校区別 全体 (N=984) 22.4 59.9 14.1 3.7 古知野東小学校区 性別 (N=108) 13.9 77.8 5.6 2.8 古知野西小学校区男性 (N=418) (N=93) 24.4 25.8 60.8 62.4 12.0 6.5 2.9 5.4 古知野南小学校区女性 (N=132) (N=534) 8.3 20.4 83.3 60.1 16.3 6.1 3.2 2.3 古知野北小学校区 年齢別 (N=81) 34.6 59.3 2.5 3.7 布袋小学校区 20 歳代以下 (N=145) (N=84) 7.1 15.2 52.4 74.5 40.5 9.0 1.4 布袋北小学校区 30 歳代 (N=111) (N=65) 19.8 36.9 55.0 56.9 23.4 4.6 1.8 宮田小学校区 40 歳代 (N=108) (N=182) 15.724.2 72.2 62.6 6.5 12.15.6 1.1 草井小学校区 50 歳代 (N=149) (N=73) 19.228.9 74.0 61.1 10.1 5.5 1.4 藤里小学校区 60 歳代 (N=221) (N=58) 22.2 37.9 64.3 56.9 10.4 3.4 3.2 1.7 門弟山小学校区 70 歳代以上 (N=200) (N=67) 23.9 23.5 59.0 71.6 8.5 9.0 4.5 小学校区別 はいいいえわからない 古知野東小学校区 (N=108) 13.0 73.1 10.2 3.7 古知野西小学校区 (N=93) 29.0 55.9 14.0 1.1 古知野南小学校区 (N=132) 11.4 68.9 18.2 古知野北小学校区 (N=81) 17.3 59.3 18.5 4.9 布袋小学校区 (N=145) 25.5 58.6 13.1 2.8 布袋北小学校区 (N=65) 29.2 56.9 12.3 宮田小学校区 (N=108) 21.3 62.0 12.0 4.6 草井小学校区 (N=73) 16.4 57.5 19.2 6.8 藤里小学校区 (N=58) 63.8 44 31.0 5.2

40 歳代 (N=182) 24.2 62.6 12.1 1.1 50 歳代 (N=149) 28.9 61.1 10.1 60 歳代 (N=221) 22.2 64.3 10.4 3.2 小学校区別でみると 藤里小学校区では はい が 63.8% と 他の小学校区と比較して高くなっています 70 歳代以上 (N=200) 23.5 59.0 8.5 9.0 小学校区別 0% 20% 40% 60% 80% 100% 全体 (N=984) 古知野東小学校区 (N=108) 22.4 13.0 59.9 73.1 14.1 10.2 3.7 3.7 性別 古知野西小学校区 (N=93) 29.0 55.9 14.0 1.1 男性 (N=418) 古知野南小学校区 (N=132) 24.4 11.4 68.9 60.8 12.0 18.2 2.9 女性 (N=534) 古知野北小学校区 (N=81) 20.4 17.3 60.1 59.3 16.3 18.5 3.2 4.9 年齢別 布袋小学校区 (N=145) 20 歳代以下 (N=84) 7.1 25.5 52.4 58.6 40.5 13.1 2.8 布袋北小学校区 (N=65) 30 歳代 (N=111) 29.2 19.8 55.0 56.9 12.3 23.4 1.8 宮田小学校区 (N=108) 40 歳代 (N=182) 21.3 24.2 62.0 62.6 12.0 12.1 4.6 1.1 草井小学校区 (N=73) 50 歳代 (N=149) 16.4 28.9 57.5 61.1 19.2 10.1 6.8 藤里小学校区 (N=58) 60 歳代 (N=221) 22.2 63.8 64.3 31.0 5.2 10.4 3.2 門弟山小学校区 70 歳代以上 (N=200) (N=67) 19.4 23.5 59.7 59.0 8.5 17.9 9.0 3.0 小学校区別 はいいいえわからない 古知野東小学校区 (N=108) 13.0 73.1 10.2 3.7 古知野西小学校区 (N=93) 29.0 55.9 14.0 1.1 古知野南小学校区 (N=132) 11.4 68.9 18.2 古知野北小学校区 (N=81) 17.3 59.3 18.5 4.9 布袋小学校区 (N=145) 25.5 58.6 13.1 2.8 布袋北小学校区 (N=65) 29.2 56.9 12.3 宮田小学校区 (N=108) 21.3 62.0 12.0 4.6 草井小学校区 (N=73) 16.4 57.5 19.2 6.8 藤里小学校区 (N=58) 63.8 31.0 5.2 門弟山小学校区 (N=67) 19.4 59.7 17.9 3.0 はいいいえわからない 45

年齢別 20 歳代以下 (N=84) 6.0 86.9 7.1 30 歳代 (N=111) 10.8 82.0 7.2 3 災害などの緊急時の避難所を知っていますか 40 歳代 (N=182) 13.2 77.5 7.1 2.2 はい が 78.9% いいえ が 11.9% わからない が 6.3% となっています 性別でみると はい が男性で 50 歳代 (N=149) 24.2 76.6% 女性で 81.1% と 大きな差はありません 70.5 0.7 年齢別でみると 50 歳代で はい が他の年齢層と比較して高くなっています 4.7 60 歳代 (N=221) 26.2 66.1 3.2 4.5 70 歳代以上 (N=200) 29.5 58.0 8.5 0% 20% 40% 60% 80% 100% 4.0 小学校区別 全体 (N=984) 78.9 11.9 6.3 2.9 古知野東小学校区 性別 (N=108) 13.9 77.8 5.6 2.8 古知野西小学校区男性 (N=418) (N=93) 25.8 76.6 62.4 14.6 6.56.2 2.6 5.4 古知野南小学校区女性 (N=132) (N=534) 8.3 81.1 83.3 9.9 6.7 6.1 2.2 2.3 古知野北小学校区 年齢別 (N=81) 34.6 59.3 2.5 3.7 布袋小学校区 20 歳代以下 (N=145) (N=84) 15.2 75.0 74.5 16.7 9.0 8.3 1.4 布袋北小学校区 30 歳代 (N=111) (N=65) 36.9 77.5 56.9 14.4 8.1 4.6 宮田小学校区 40 歳代 (N=108) (N=182) 15.7 77.5 72.2 12.1 6.58.8 5.6 1.6 草井小学校区 50 歳代 (N=149) (N=73) 藤里小学校区 60 歳代 (N=221) (N=58) 門弟山小学校区 70 歳代以上 (N=200) (N=67) 小学校区別 19.2 89.9 74.0 37.9 79.2 56.9 23.9 75.0 71.6 6.0 5.5 4.0 1.4 12.7 6.3 3.4 12.5 7.5 4.5 5.0 はいいいえわからない 1.8 1.7 古知野東小学校区 (N=108) 76.9 14.8 3.7 4.6 古知野西小学校区 (N=93) 87.1 7.5 3.2 2.2 古知野南小学校区 (N=132) 84.8 9.8 4.5 0.8 古知野北小学校区 (N=81) 79.0 9.9 7.4 3.7 布袋小学校区 (N=145) 72.4 13.1 12.4 2.1 布袋北小学校区 (N=65) 83.1 12.3 4.6 宮田小学校区 (N=108) 75.0 12.0 8.3 4.6 草井小学校区 (N=73) 84.9 8.2 2.7 4.1 藤里小学校区 (N=58) 46 82.8 10.3 5.2 1.7 門弟山小学校区 (N=67) 83.6 10.4

40 歳代 (N=182) 77.5 12.1 8.8 1.6 50 歳代 (N=149) 89.9 6.0 4.0 小学校区別でみると 布袋小学校区で はい が他の小学校区と比較して低くなっています 60 歳代 (N=221) 79.2 12.7 6.3 1.8 70 歳代以上 (N=200) 75.0 12.5 7.5 5.0 小学校区別 0% 20% 40% 60% 80% 100% 全体 (N=984) 古知野東小学校区 (N=108) 性別 古知野西小学校区 (N=93) 男性 (N=418) 古知野南小学校区 (N=132) 女性 (N=534) 古知野北小学校区 (N=81) 年齢別 22.4 24.4 20.4 59.9 76.9 87.1 60.8 84.8 60.1 79.0 14.1 14.8 3.7 7.5 3.2 12.0 9.8 16.3 4.5 9.9 7.4 3.7 4.6 2.2 2.9 0.8 3.2 3.7 布袋小学校区 (N=145) 20 歳代以下 (N=84) 7.1 72.4 52.4 13.1 40.5 12.4 2.1 布袋北小学校区 (N=65) 30 歳代 (N=111) 19.8 83.1 55.0 12.3 23.4 4.6 1.8 宮田小学校区 (N=108) 40 歳代 (N=182) 24.2 75.0 62.6 12.0 8.3 12.1 4.6 1.1 草井小学校区 (N=73) 50 歳代 (N=149) 藤里小学校区 60 歳代 (N=221) (N=58) 門弟山小学校区 70 歳代以上 (N=200) (N=67) 小学校区別 古知野東小学校区 (N=108) 28.9 22.2 23.5 84.9 61.1 8.2 10.1 2.7 82.8 64.3 10.3 10.4 5.2 83.6 59.0 8.5 10.4 9.0 6.0 はいいいえわからない 13.0 73.1 10.2 4.1 3.2 1.7 3.7 古知野西小学校区 (N=93) 29.0 55.9 14.0 1.1 古知野南小学校区 (N=132) 11.4 68.9 18.2 古知野北小学校区 (N=81) 17.3 59.3 18.5 4.9 布袋小学校区 (N=145) 25.5 58.6 13.1 2.8 布袋北小学校区 (N=65) 29.2 56.9 12.3 宮田小学校区 (N=108) 21.3 62.0 12.0 4.6 草井小学校区 (N=73) 16.4 57.5 19.2 6.8 藤里小学校区 (N=58) 63.8 31.0 5.2 門弟山小学校区 (N=67) 19.4 59.7 17.9 3.0 はい いいえ わからない 47

年齢別 20 歳代以下 (N=84) 6.0 86.9 7.1 4 災害などの緊急時に 避難所への誘導などの手助けが必要ですか 30 歳代 (N=111) 10.8 82.0 7.2 はい が 40 16.4% 歳代 (N=182) いいえ が 13.2 70.6% わからない が 77.59.9% となっています 7.1 2.2 性別でみると 女性では はい が 20.6% と 男性の 1% と比較して 9.1 ポイント高くなってい ます 50 歳代 (N=149) 24.2 70.5 0.7 4.7 年齢別でみると 30 歳代 70 歳代以上で はい が他の年齢層と比較して高くなっています 60 歳代 (N=221) 26.2 66.1 3.2 4.5 70 歳代以上 (N=200) 29.5 58.0 8.5 0% 20% 40% 60% 80% 4.0 100% 小学校区別 全体 (N=984) 16.4 70.6 9.9 3.2 古知野東小学校区 (N=108) 性別 13.9 77.8 5.6 2.8 古知野西小学校区 (N=93) 男性 (N=418) 25.8 1 62.4 78.0 6.5 8.1 5.4 2.4 古知野南小学校区 (N=132) 女性 (N=534) 8.3 20.6 83.3 65.2 6.1 11.6 2.3 2.6 古知野北小学校区 (N=81) 年齢別 34.6 59.3 2.5 3.7 布袋小学校区 (N=145) 20 歳代以下 (N=84) 15.2 15.5 74.5 66.7 9.0 17.9 1.4 布袋北小学校区 (N=65) 30 歳代 (N=111) 36.9 24.3 62.2 56.9 13.5 4.6 宮田小学校区 (N=108) 40 歳代 (N=182) 15.7 12.6 72.2 72.5 6.5 5.6 13.7 1.1 草井小学校区 (N=73) 50 歳代 (N=149) 19.2 10.7 74.0 77.9 5.5 11.4 1.4 藤里小学校区 (N=58) 60 歳代 (N=221) 15.8 37.9 75.1 56.9 5.9 3.4 1.7 3.2 門弟山小学校区 (N=67) 70 歳代以上 (N=200) 23.9 21.0 71.6 66.0 5.5 7.5 4.5 小学校区別 はいいいえわからない 古知野東小学校区 (N=108) 13.9 75.0 7.4 3.7 古知野西小学校区 (N=93) 18.3 66.7 12.9 2.2 古知野南小学校区 (N=132) 17.4 75.0 6.8 0.8 古知野北小学校区 (N=81) 17.3 72.8 6.2 3.7 布袋小学校区 (N=145) 13.8 69.0 15.2 2.1 布袋北小学校区 (N=65) 2 66.2 10.8 宮田小学校区 (N=108) 18.5 66.7 11.1 3.7 草井小学校区 (N=73) 藤里小学校区 (N=58) 13.7 22.4 48 68.5 70.7 12.3 5.2 5.5 1.7

40 歳代 (N=182) 12.6 72.5 13.7 1.1 50 歳代 (N=149) 10.7 77.9 11.4 小学校区別でみると 門弟山小学校区では他の小学校区と比較して はい の割合が低くなってい 60 歳代 (N=221) 15.8 75.1 5.9 3.2 ます 70 歳代以上 (N=200) 21.0 66.0 5.5 7.5 小学校区別 0% 20% 40% 60% 80% 100% 全体 (N=984) 古知野東小学校区 (N=108) 22.4 13.9 59.9 75.0 14.1 7.4 3.7 3.7 性別 古知野西小学校区 (N=93) 18.3 66.7 12.9 2.2 男性 (N=418) 古知野南小学校区 (N=132) 24.4 17.4 60.8 75.0 12.0 6.8 2.9 0.8 女性 (N=534) 古知野北小学校区 (N=81) 年齢別 布袋小学校区 (N=145) 20 歳代以下 (N=84) 20.4 17.3 13.8 7.1 52.4 60.1 72.8 69.0 40.5 16.3 6.2 15.2 3.2 3.7 2.1 布袋北小学校区 (N=65) 30 歳代 (N=111) 2 19.8 55.0 66.2 10.8 23.4 1.8 宮田小学校区 (N=108) 40 歳代 (N=182) 18.5 24.2 66.7 62.6 11.1 12.1 3.7 1.1 草井小学校区 (N=73) 50 歳代 (N=149) 13.7 28.9 68.5 61.1 12.3 10.1 5.5 藤里小学校区 (N=58) 60 歳代 (N=221) 22.4 22.2 70.7 64.3 5.2 10.4 1.7 3.2 門弟山小学校区 70 歳代以上 (N=200) (N=67) 9.0 23.5 83.6 59.0 8.5 6.09.0 小学校区別 はいいいえわからない 古知野東小学校区 (N=108) 13.0 73.1 10.2 3.7 古知野西小学校区 (N=93) 29.0 55.9 14.0 1.1 古知野南小学校区 (N=132) 11.4 68.9 18.2 古知野北小学校区 (N=81) 17.3 59.3 18.5 4.9 布袋小学校区 (N=145) 25.5 58.6 13.1 2.8 布袋北小学校区 (N=65) 29.2 56.9 12.3 宮田小学校区 (N=108) 21.3 62.0 12.0 4.6 草井小学校区 (N=73) 16.4 57.5 19.2 6.8 藤里小学校区 (N=58) 63.8 31.0 5.2 門弟山小学校区 (N=67) 19.4 59.7 17.9 3.0 はいいいえわからない 49

女性 (N=534) 17.0 73.8 5.6 3.6 年齢別 20 歳代以下 (N=84) 6.0 86.9 7.1 5 災害などの緊急時に 高齢者世帯や障害のある人など支援が必要な人の避難等の手助けがで きますか 30 歳代 (N=111) 10.8 はい が 4037.6% 歳代 (N=182) いいえ が 13.2 19.8% わからない が 77.539.3% となっています 7.1 2.2 性別でみると 男性では はい が 43.8% と 女性の 32.8% と比較して 11.0 ポイント高くなって います 50 歳代 (N=149) 24.2 70.5 0.7 4.7 年齢別でみると 60 歳代 (N=221) 40 歳代以下では わからない が最も高くなっています 26.2 66.1 50 歳代では他の年齢層 3.2 と比較して はい が高くなっています 4.5 70 歳代以上 (N=200) 29.5 58.0 8.5 0% 20% 40% 60% 80% 4.0 100% 小学校区別 全体 (N=984) 37.6 19.8 39.3 3.3 82.0 7.2 古知野東小学校区 (N=108) 性別 13.9 77.8 5.6 2.8 古知野西小学校区 (N=93) 男性 (N=418) 25.8 43.8 62.4 20.1 33.5 6.5 5.4 2.6 古知野南小学校区 (N=132) 女性 (N=534) 8.3 32.8 83.3 20.4 44.0 6.1 2.3 2.8 古知野北小学校区 (N=81) 年齢別 34.6 59.3 2.5 3.7 布袋小学校区 (N=145) 20 歳代以下 (N=84) 15.2 38.1 13.1 74.5 48.8 9.0 1.4 布袋北小学校区 (N=65) 30 歳代 (N=111) 36.9 24.3 24.3 56.9 51.4 4.6 宮田小学校区 (N=108) 40 歳代 (N=182) 15.7 36.3 15.9 72.2 46.7 6.5 5.6 1.1 草井小学校区 (N=73) 50 歳代 (N=149) 19.2 48.3 74.0 12.1 38.9 5.5 1.4 0.7 藤里小学校区 (N=58) 60 歳代 (N=221) 37.9 43.0 22.2 56.9 32.1 3.4 1.7 2.7 門弟山小学校区 (N=67) 70 歳代以上 (N=200) 23.9 32.5 28.5 71.6 30.5 8.5 4.5 小学校区別 はいいいえわからない 古知野東小学校区 (N=108) 44.4 22.2 28.7 4.6 古知野西小学校区 (N=93) 36.6 20.4 40.9 2.2 古知野南小学校区 (N=132) 35.6 20.5 43.2 0.8 古知野北小学校区 (N=81) 37.0 21.0 37.0 4.9 布袋小学校区 (N=145) 36.6 22.8 39.3 1.4 布袋北小学校区 (N=65) 38.5 16.9 43.1 宮田小学校区 (N=108) 26.9 25.9 42.6 4.6 草井小学校区 (N=73) 38.4 50 19.2 37.0 5.5 藤里小学校区 (N=58) 44.8 15.5 37.9 1.7

50 歳代 (N=149) 24.2 70.5 0.7 50 歳代 (N=149) 48.3 12.1 38.9 4.7 0.7 60 歳代 (N=221) 26.2 66.1 3.2 60 歳代 (N=221) 43.0 22.2 32.1 4.5 2.7 70 歳代以上 (N=200) 29.5 58.0 8.5 小学校区別でみると 宮田小学校区で 他の小学校区と比較して はい が低くなっています 70 歳代以上 (N=200) 32.5 28.5 30.5 4.0 8.5 小学校区別 小学校区別 0% 20% 40% 60% 80% 100% 古知野東小学校区 (N=108) 13.9 77.8 5.6 2.8 古知野東小学校区全体 (N=108) (N=984) 22.4 44.4 59.9 22.2 28.7 14.1 4.6 3.7 古知野西小学校区 (N=93) 古知野西小学校区 性別 (N=93) 25.8 36.6 20.4 62.4 40.9 6.5 5.4 2.2 古知野南小学校区男性 (N=132) (N=418) 古知野南小学校区 (N=132) 8.3 24.4 35.6 83.3 60.8 20.5 43.2 12.0 6.1 2.9 2.3 0.8 古知野北小学校区女性 (N=534) (N=81) 古知野北小学校区 (N=81) 20.4 34.6 37.0 60.1 21.0 59.3 37.0 16.3 2.5 3.2 3.7 4.9 布袋小学校区 年齢別 (N=145) 布袋小学校区 (N=145) 15.2 36.6 74.5 22.8 39.3 9.0 1.4 1.4 布袋北小学校区 20 歳代以下 (N=65) (N=84) 布袋北小学校区 (N=65) 宮田小学校区 30 歳代 (N=108) (N=111) 宮田小学校区 (N=108) 7.1 36.9 38.5 15.7 19.8 26.9 52.4 16.9 55.0 72.2 25.9 56.9 40.5 43.1 4.6 23.4 6.5 5.6 1.8 42.6 4.6 40 歳代 (N=182) 草井小学校区 (N=73) 草井小学校区 (N=73) 50 歳代 (N=149) 藤里小学校区 (N=58) 藤里小学校区 (N=58) 60 歳代 (N=221) 門弟山小学校区 (N=67) 門弟山小学校区 (N=67) 70 歳代以上 (N=200) 24.2 19.2 38.4 28.9 37.9 44.8 22.2 23.9 44.8 23.5 62.6 74.0 19.2 61.1 56.9 15.5 64.3 71.6 11.9 59.0 37.0 37.9 41.8 12.1 1.1 5.5 5.5 1.4 10.1 1.7 1.7 3.4 10.4 3.2 4.5 8.5 9.0 小学校区別 はいはいいいえいいえわからない 古知野東小学校区 (N=108) 13.0 73.1 10.2 3.7 古知野西小学校区 (N=93) 29.0 55.9 14.0 1.1 古知野南小学校区 (N=132) 11.4 68.9 18.2 古知野北小学校区 (N=81) 17.3 59.3 18.5 4.9 布袋小学校区 (N=145) 25.5 58.6 13.1 2.8 布袋北小学校区 (N=65) 29.2 56.9 12.3 宮田小学校区 (N=108) 21.3 62.0 12.0 4.6 草井小学校区 (N=73) 16.4 57.5 19.2 6.8 藤里小学校区 (N=58) 63.8 31.0 5.2 門弟山小学校区 (N=67) 19.4 59.7 17.9 3.0 はいいいえわからない 51

20 歳代以下 (N=84) 6.0 86.9 はいいいえわからない 7.1 30 歳代 (N=111) 10.8 82.0 7.2 40 歳代 (N=182) 13.2 77.5 7.1 2.2 6 災害などの緊急時に ご近所で手助けが必要な方を把握していますか 50 歳代 (N=149) 24.2 70.5 0.7 はい が 16.1% いいえ が 56.4% わからない が 23.6% となっています 4.7 性別でみると はい が男性で 60 歳代 (N=221) 26.2 14.8% 女性で 17.4% と 大きな差はありません 66.1 3.2 年齢別でみると 年齢が上がるにつれて はい が増加する傾向にあります 4.5 70 歳代以上 (N=200) 29.5 58.0 8.5 0% 20% 40% 60% 80% 4.0 100% 小学校区別 全体 (N=984) 16.1 56.4 23.6 4.0 古知野東小学校区 (N=108) 13.9 77.8 5.6 2.8 性別 古知野西小学校区 (N=93) 25.8 62.4 6.5 5.4 男性 (N=418) 14.8 59.6 22.7 2.9 古知野南小学校区 (N=132) 8.3 83.3 6.1 2.3 女性 (N=534) 17.4 55.2 23.8 3.6 古知野北小学校区 (N=81) 34.6 59.3 3.7 年齢別 2.5 布袋小学校区 (N=145) 15.2 74.5 9.0 1.4 20 歳代以下 (N=84) 6.0 70.2 23.8 布袋北小学校区 (N=65) 30 歳代 (N=111) 9.0 36.9 64.9 56.9 26.1 4.6 宮田小学校区 (N=108) 40 歳代 (N=182) 15.7 14.3 58.8 72.2 6.5 25.8 5.6 1.1 草井小学校区 (N=73) 50 歳代 (N=149) 19.2 13.4 64.4 74.0 5.5 22.1 1.4 藤里小学校区 (N=58) 60 歳代 (N=221) 19.9 37.9 57.5 56.9 19.0 3.4 1.7 3.6 門弟山小学校区 (N=67) 70 歳代以上 (N=200) 23.9 25.5 38.0 71.6 26.0 10.5 4.5 小学校区別 はいいいえわからない 古知野東小学校区 (N=108) 17.6 59.3 18.5 4.6 古知野西小学校区 (N=93) 19.4 60.2 18.3 2.2 古知野南小学校区 (N=132) 14.4 59.8 25.0 0.8 古知野北小学校区 (N=81) 11.1 61.7 22.2 4.9 布袋小学校区 (N=145) 12.4 60.7 25.5 1.4 布袋北小学校区 (N=65) 26.2 53.8 16.9 3.1 宮田小学校区 (N=108) 18.5 51.9 24.1 5.6 草井小学校区 (N=73) 20.5 43.8 30.1 5.5 藤里小学校区 (N=58) 17.2 5 27.6 5.2 門弟山小学校区 (N=67) 14.9 52 55.2 28.4

30 歳代 (N=111) 9.0 64.9 26.1 40 歳代 (N=182) 14.3 58.8 25.8 1.1 50 歳代 (N=149) 13.4 64.4 22.1 小学校区別でみると 布袋小学校区で はい が 26.2% と 他の小学校区と比較して高くなってい 60 歳代 (N=221) 19.9 57.5 19.0 3.6 ます 70 歳代以上 (N=200) 25.5 38.0 26.0 10.5 小学校区別 0% 20% 40% 60% 80% 100% 古知野東小学校区全体 (N=108) (N=984) 17.6 22.4 59.3 59.9 18.5 14.1 3.7 4.6 性別 古知野西小学校区 (N=93) 19.4 60.2 18.3 2.2 男性 (N=418) 古知野南小学校区 (N=132) 24.4 14.4 59.8 60.8 12.0 25.0 2.9 0.8 女性 (N=534) 古知野北小学校区 (N=81) 20.4 11.1 61.7 60.1 16.3 22.2 3.2 4.9 年齢別 布袋小学校区 (N=145) 12.4 60.7 25.5 1.4 20 歳代以下 (N=84) 布袋北小学校区 (N=65) 7.1 26.2 52.4 53.8 40.5 16.9 3.1 30 歳代 (N=111) 宮田小学校区 (N=108) 19.8 18.5 55.0 51.9 23.4 24.1 1.8 5.6 40 歳代 (N=182) 草井小学校区 (N=73) 50 歳代 (N=149) 藤里小学校区 (N=58) 60 歳代 (N=221) 24.2 20.5 28.9 17.2 22.2 43.8 5 62.6 61.1 64.3 30.1 27.6 12.1 10.1 10.4 1.1 5.5 5.2 3.2 門弟山小学校区 (N=67) 70 歳代以上 (N=200) 14.9 23.5 55.2 59.0 28.4 8.5 9.0 小学校区別 はいいいえわからない 古知野東小学校区 (N=108) 13.0 73.1 10.2 3.7 古知野西小学校区 (N=93) 29.0 55.9 14.0 1.1 古知野南小学校区 (N=132) 11.4 68.9 18.2 古知野北小学校区 (N=81) 17.3 59.3 18.5 4.9 布袋小学校区 (N=145) 25.5 58.6 13.1 2.8 布袋北小学校区 (N=65) 29.2 56.9 12.3 宮田小学校区 (N=108) 21.3 62.0 12.0 4.6 草井小学校区 (N=73) 16.4 57.5 19.2 6.8 藤里小学校区 (N=58) 63.8 31.0 5.2 門弟山小学校区 (N=67) 19.4 59.7 17.9 3.0 はいいいえわからない 53

20 歳代以下 (N=84) 6.0 86.9 7.1 30 歳代 (N=111) 10.8 82.0 7.2 7 災害に対する準備をしていますか ( ラジオ 懐中電灯 服用薬 食料 飲料水など ) 40 歳代 (N=182) 13.2 77.5 7.1 2.2 はい が 50.5% いいえ が 41.1% わからない が 5.3% となっています 50 歳代 (N=149) 24.2 70.5 性別でみると はい が男性で 51.2% 女性で 50.4% と 大きな差はありません 4.7 0.7 年齢別でみると いずれの年齢層でも はい が 60 歳代 (N=221) 26.2 4 割から5 割となっています 66.1 3.2 4.5 70 歳代以上 (N=200) 29.5 58.0 8.5 0% 20% 40% 60% 80% 4.0 100% 小学校区別 全体 (N=984) 50.5 41.1 3.2 古知野東小学校区 (N=108) 13.9 77.8 5.3 5.6 2.8 性別 古知野西小学校区 (N=93) 男性 (N=418) 古知野南小学校区 (N=132) 女性 (N=534) 8.3 25.8 51.2 50.4 62.4 83.3 41.1 41.8 6.5 5.7 6.1 5.4 1.9 2.3 3.0 古知野北小学校区 (N=81) 年齢別 34.6 59.3 4.9 2.5 3.7 布袋小学校区 (N=145) 20 歳代以下 (N=84) 15.2 42.9 74.5 40.5 9.0 16.7 1.4 布袋北小学校区 (N=65) 30 歳代 (N=111) 宮田小学校区 (N=108) 40 歳代 (N=182) 15.7 36.9 46.7 53.2 72.2 56.9 47.8 42.3 0.9 4.6 3.6 6.5 5.6 4.4 1.1 草井小学校区 (N=73) 50 歳代 (N=149) 藤里小学校区 (N=58) 60 歳代 (N=221) 門弟山小学校区 (N=67) 70 歳代以上 (N=200) 小学校区別 19.2 74.0 5.5 51.0 44.3 4.7 1.4 37.9 56.9 1.7 52.9 40.3 2.7 3.4 4.1 23.9 71.6 53.5 35.0 7.5 4.5 4.0 はいいいえわからない 古知野東小学校区 (N=108) 44.4 47.2 5.6 2.8 古知野西小学校区 (N=93) 46.2 48.4 3.2 2.2 古知野南小学校区 (N=132) 54.5 36.4 5.3 3.8 古知野北小学校区 (N=81) 64.2 30.9 1.2 3.7 布袋小学校区 (N=145) 43.4 45.5 9.7 1.4 布袋北小学校区 (N=65) 47.7 46.2 6.2 宮田小学校区 (N=108) 53.7 38.0 4.6 3.7 草井小学校区 (N=73) 47.9 39.7 8.2 4.1 藤里小学校区 (N=58) 門弟山小学校区 (N=67) 53.4 54 59.7 41.4 37.3 3.4 1.7

40 歳代 (N=182) 46.7 47.8 4.4 3.6 1.1 50 歳代 (N=149) 51.0 44.3 4.7 60 歳代 (N=221) 52.9 40.3 2.7 小学校区別でみると 古知野北小学校区で他の小学校区と比較して はい が高くなっています 4.1 70 歳代以上 (N=200) 53.5 35.0 7.5 4.0 小学校区別 0% 20% 40% 60% 80% 100% 全体 (N=984) 古知野東小学校区 (N=108) 性別 古知野西小学校区 (N=93) 男性 (N=418) 古知野南小学校区 (N=132) 女性 (N=534) 古知野北小学校区 (N=81) 年齢別 布袋小学校区 (N=145) 22.4 24.4 20.4 44.4 46.2 54.5 64.2 43.4 59.9 60.8 60.1 47.2 48.4 36.4 30.9 45.5 14.1 5.6 3.2 12.0 5.3 16.3 1.2 9.7 3.7 2.8 2.2 2.9 3.8 3.2 3.7 1.4 20 歳代以下 (N=84) 布袋北小学校区 (N=65) 30 歳代 (N=111) 宮田小学校区 (N=108) 40 歳代 (N=182) 7.1 19.8 24.2 52.4 47.7 53.7 55.0 62.6 40.5 46.2 23.4 6.2 38.0 12.1 4.6 1.8 3.7 1.1 草井小学校区 (N=73) 50 歳代 (N=149) 28.9 47.9 61.1 39.7 8.2 10.1 4.1 藤里小学校区 (N=58) 60 歳代 (N=221) 22.2 53.4 64.3 41.4 10.43.4 1.7 3.2 門弟山小学校区 (N=67) 70 歳代以上 (N=200) 23.5 59.7 59.0 37.3 8.5 9.0 小学校区別 はいいいえわからない 古知野東小学校区 (N=108) 13.0 73.1 10.2 3.7 古知野西小学校区 (N=93) 29.0 55.9 14.0 1.1 古知野南小学校区 (N=132) 11.4 68.9 18.2 古知野北小学校区 (N=81) 17.3 59.3 18.5 4.9 布袋小学校区 (N=145) 25.5 58.6 13.1 2.8 布袋北小学校区 (N=65) 29.2 56.9 12.3 宮田小学校区 (N=108) 21.3 62.0 12.0 4.6 草井小学校区 (N=73) 16.4 57.5 19.2 6.8 藤里小学校区 (N=58) 63.8 31.0 5.2 門弟山小学校区 (N=67) 19.4 59.7 17.9 3.0 はいいいえわからない 55

問 20 地震や火災等の災害時に住民同士が協力し合えるためには どのようなことが必要だと思いますか ( 複数回答 ) 支援が必要な人を近所 ( 地域 ) で把握しておく が 68.0% と最も高く 次いで 地域での自主防災組織づくり が 35.7% 福祉サービス事業者や行政との連携 が 34.5% となっています 性別でみると 男女ともに 支援が必要な人を近所 ( 地域 ) で把握しておく が最も高くなっています 0% 20% 40% 60% 80% 支援が必要な人を近所 ( 地域 ) で把握しておく 63.6 68.0 71.9 地域での自主防災組織づくり 地域での定期的な防災訓練 35.7 37.8 34.6 33.6 36.6 3 地域での勉強会 21.0 2 20.6 福祉サービス事業者や行政との連携 28.5 34.5 39.1 その他 特にない 1.9 2.6 4.8 6.0 4.1 3.5 2.2 3.6 全体 (N=984) 男性 (N=418) 女性 (N=534) 56

年齢別でみると いずれの年齢層でも 支援が必要な人を近所 ( 地域 ) で把握しておく が最も高くなっています 小学校区別でみると いずれの小学校区でも 支援が必要な人を近所 ( 地域 ) で把握しておく が最も高くなっています 年齢別 小学校区別クロス集計表 ( 単位 :%) 域支 ) 援でが把必握要しなてお人をく近所 ( 地 く地り域での自主防災組織づ 練地域での定期的な防災訓 地域での勉強会 政福と祉のサ連ー携ビス事業者や行 その他 特にない 年齢別 20 歳代以下 (N=84) 59.5 25.0 23.8 10.7 39.3 1.2 10.7 30 歳代 (N=111) 61.3 37.8 33.3 23.4 36.9 4.5 3.6 40 歳代 (N=182) 74.2 34.6 33.5 18.7 38.5 3.3 4.4 1.1 50 歳代 (N=149) 71.8 34.2 28.9 19.5 43.6 2.0 4.0 2.7 60 歳代 (N=221) 7 42.5 38.5 25.3 29.0 3.6 3.2 70 歳代以上 (N=200) 65.0 35.0 37.5 22.0 26.0 2.0 5.5 7.5 小学校区別 古知野東小学校区 (N=108) 69.4 27.8 36.1 21.3 34.3 1.9 4.6 2.8 古知野西小学校区 (N=93) 76.3 29.0 40.9 25.8 40.9 1.1 2.2 古知野南小学校区 (N=132) 63.6 39.4 28.8 24.2 29.5 2.3 6.8 3.8 古知野北小学校区 (N=81) 70.4 27.2 35.8 16.0 39.5 1.2 8.6 4.9 布袋小学校区 (N=145) 64.1 39.3 30.3 20.7 32.4 4.1 7.6 3.4 布袋北小学校区 (N=65) 73.8 33.8 33.8 2 36.9 4.6 宮田小学校区 (N=108) 63.9 38.0 29.6 23.1 30.6 2.8 1.9 4.6 草井小学校区 (N=73) 72.6 38.4 3 24.7 38.4 1.4 4.1 2.7 藤里小学校区 (N=58) 74.1 55.2 5 12.1 34.5 1.7 3.4 門弟山小学校区 (N=67) 71.6 31.3 34.3 16.4 35.8 を除き 回答の高いもの第 1 位と第 2 位に網掛けをしています 57

5 地域活動について 問 21-(1) あなたは 現在 自治会や子ども会 PTA などの地域活動や公民館活動をしていますか ( 単数回答 ) 現在活動している が 18.8% 現在活動していないが 過去に活動したことがある が 36.3% 活動したことがない が 4% となっています 性別でみると 男性では 活動したことがない が 48.6% と 女性の 36.3% と比較して 12.3 ポイント高くなっています 年齢別でみると 20 歳代では 活動したことがない が 8 割弱を占めています 50 歳代では 他の年齢層と比較して 現在活動していないが 過去に活動したことがある が高くなっています 0% 20% 40% 60% 80% 100% 全体 (N=984) 18.8 36.3 4 3.5 性別 男性 (N=418) 18.4 30.1 48.6 2.9 女性 (N=534) 19.5 41.2 36.3 3.0 年齢別 2.4 20 歳代以下 (N=84) 17.9 79.8 30 歳代 (N=111) 26.1 17.1 56.8 40 歳代 (N=182) 25.8 36.3 35.7 2.2 50 歳代 (N=149) 16.8 52.3 29.5 1.3 60 歳代 (N=221) 19.9 41.6 36.7 1.8 70 歳代以上 (N=200) 14.5 38.5 38.0 9.0 現在活動している現在活動していないが 過去に活動したことがある活動したことがない 58

小学校区別でみると 布袋小学校区 布袋北小学校区 古知野北小学校区では 他の小学校区と比 較して 現在活動している が高くなっています 0% 20% 40% 60% 80% 100% 小学校区別 古知野東小学校区 (N=108) 20.4 36.1 40.7 2.8 古知野西小学校区 (N=93) 19.4 41.9 34.4 4.3 古知野南小学校区 (N=132) 18.2 35.6 44.7 古知野北小学校区 (N=81) 25.9 30.9 38.3 4.9 布袋小学校区 (N=145) 22.8 41.4 34.5 1.4 布袋北小学校区 (N=65) 26.2 36.9 33.8 3.1 宮田小学校区 (N=108) 16.7 38.9 39.8 4.6 草井小学校区 (N=73) 13.7 39.7 42.5 4.1 藤里小学校区 (N=58) 17.2 29.3 53.4 門弟山小学校区 (N=67) 10.4 38.8 47.8 3.0 現在活動している現在活動していないが 過去に活動したことがある活動したことがない 59

< 問 21 で 現在活動している を選んだ人におたずねします > 問 21-(2) 現在どんな活動をしていますか ( 複数回答 ) 自治会の活動 が 42.7% と最も高く 次いで 子ども会や PTA の活動 が 33.5% となっています 性別でみると 男性では 自治会の活動 が 54.5% と突出して高く 女性の 42.7% と比較して 11.8 ポイント高くなっています 女性では 子ども会や PTAの活動 公民館活動 ( 各種講座 趣味のサークルなど ) で男性との差がみられます 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 42.7 自治会の活動 54.5 33.7 33.5 子ども会や PTA の活動 26.0 38.5 老人クラブの活動 スポーツや文化 芸術に関する活動 10.8 10.4 1 10.8 15.6 7.7 公民館活動 ( 各種講座 趣味のサークルなど ) 10.4 18.9 25.0 ボランティア活動 その他 7.6 4.8 3.8 6.5 1.9 11.7 全体 (N=185) 男性 (N=77) 女性 (N=104) 60

年齢別でみると 30 歳代 40 歳代では 子ども会や PTA の活動 が 50 歳代 60 歳代では 自 治会の活動 が 70 歳代以上では 老人クラブの活動 が最も高くなっています 年齢別クロス集計表 ( 単位 :%) 自治会の活動 子ども会や P T A の活動 老人クラブ の活動 すスる活ポー動ツや文化 芸術に関 味公の民館サー活ク動ルな ( 各ど種 ) 講座 趣 ボラン ティア 活動 その他 年齢別 20 歳代以下 (N=2) 10 30 歳代 (N=29) 41.4 72.4 3.4 3.4 40 歳代 (N=47) 36.2 66.0 8.5 6.4 2.1 2.1 50 歳代 (N=25) 64.0 16.0 12.0 12.0 4.0 60 歳代 (N=44) 47.7 13.6 13.6 34.1 11.4 9.1 70 歳代以上 (N=29) 24.1 3.4 48.3 20.7 44.8 17.2 6.9 を除き 回答の高いもの第 1 位と第 2 位に網掛けをしています 61