Similar documents
1. 効果 ( 消臭 ) どのような臭いが消せますか? 体臭 加齢臭 汗 生ごみ し尿 ペットなどの臭いや 焼肉や焼魚の調理の臭いなど 家庭内で発生する様々な悪臭にて試験を実施し効果を確認しています また シックハウス 症候群の原因物質といわれているホルムアルデヒドの分解 消臭にも効果を発揮します

G2tamチラシ.xls

抗ウイルス / 消臭 / 抗菌 / 防カビ / ホルムアルデヒド消臭シュパット 天然抽出成分 : 複合アミノ酸 植物抽出物 穀物抽出物 ショ糖脂肪酸エステル クエン酸 エチドロン酸 精製水 A4 用紙大面積に 30cm の距離からワンプッシュが目安 抗ウイルス機能 抗ウイルス試験において優れた効果を

目次 I. 次亜塩素酸水ウィッキル (1) 次亜塩素酸水とはどういうものか? 3 (2) 次亜塩素酸水とアルコールはどう違うのか? 3 (3) 次亜塩素酸水と次亜塩素酸ナトリウム ( 次亜ソーダ ) の違いは? 3 (4) ウィッキルとウィッキル S の違いは何か? 3 (5) ウィッキルの希釈倍率

1 2

GPS 安全性要約書 塩酸(35%)

PowerPoint プレゼンテーション

スライド 1

ルノンホーム (アレルブロック®)

<8AC7979D895E CC81698DC A2E786477>

目 次 1. はじめに 1 2. 組成および性状 2 3. 効能 効果 2 4. 特徴 2 5. 使用方法 2 6. 即時効果 持続効果および累積効果 3 7. 抗菌スペクトル 5 サラヤ株式会社スクラビイン S4% 液製品情報 2/ PDF

資料4-3 木酢液の検討状況について

< F75208BF38B4390B48FF28B4092B28DB A838A815B F E786C7378>

1 施設設備の衛生管理 1-1 食品取扱室の清掃及び保守点検 < 認証基準 > 床 内壁 天井 窓 照明器具 換気扇 手洗い設備及び排水溝の清掃手順 保守点検方法が定められていること 床及び排水溝の清掃は1 日に1 回以上 その他の清掃はそれぞれ清掃の頻度の記載があること 保守点検頻度の記載があるこ

平成 29 年度食品安全モニター課題報告 食品の安全性に関する意識等について I. 食品の安全性に係る危害要因等について 問 1 A~G に掲げる事項についてリスクの観点からあなたはどう思いますか それぞれ の事項について 選択肢 1~6 の中から 1 つずつ選んでください 事項 A 環境問題 B

4. 加熱食肉製品 ( 乾燥食肉製品 非加熱食肉製品及び特定加熱食肉製品以外の食肉製品をいう 以下同じ ) のうち 容器包装に入れた後加熱殺菌したものは 次の規格に適合するものでなければならない a 大腸菌群陰性でなければならない b クロストリジウム属菌が 検体 1gにつき 1,000 以下でなけ


HACCP-tohu

石鹸シャンプー_社内研修資料.doc

HACCP 自主点検リスト ( 一般食品 ) 別添 1-2 手順番号 1 HACCP チームの編成 項目 評価 ( ) HACCP チームは編成できましたか ( 従業員が少数の場合 チームは必ずしも複数名である必要はありません また 外部の人材を活用することもできます ) HACCP チームには製品

GPS 安全性要約書 苛性ソーダ(48%)

第3類危険物の物質別詳細 練習問題

P SDS_FL-1RUPlus

この度は センサー式マイナスイオントイレ暖房消臭機 をお買い求めいただきありがとうございました この製品は ご家庭でご使用いただく屋内専用の消臭暖房機です 暖房はもちろん消臭のみでの使用も可能です また センサー機能で自動運転 / 自動停止する事ができます ご使用前にこの説明書をよく読んで正しく安全

トウ、アーチ、ヒールの3ゾーンに最適なクッション剤で足裏の負担を激減、安定感アップ

PowerPoint プレゼンテーション

new1

3M 皮膚貼付用両面粘着テープ # /10/25 3M Article Information Sheet Copyright,2018,3M Company All right reserved. 本情報は 3M の製品を適切にご使用頂くために作成したものです 複製ないしダウンロー

医薬品タンパク質は 安全性の面からヒト型が常識です ではなぜ 肌につける化粧品用コラーゲンは ヒト型でなくても良いのでしょうか? アレルギーは皮膚から 最近の学説では 皮膚から侵入したアレルゲンが 食物アレルギー アトピー性皮膚炎 喘息 アレルギー性鼻炎などのアレルギー症状を引き起こすきっかけになる

Ⅳ 標準予防策

リスクコミュニケーションのための化学物質ファクトシート 2012年版

安全データシート LOCTITE SI 5920 RTV SILICONE COPPER known as LOCTITE CO RTV SIL 70ML EN Page 1 of 6 SDS No. : V001.3 改訂 : 発行日 :

GPS 安全性要約書 ホルマリン

衛生管理マニュアル 記載例

ポリプロピレン繊維の取り扱いについて 2016 年 10 月 7 日改訂 日本化学繊維協会

ニッセンケン分室 思いつきラボ No.137 部屋干しで早く乾かす方法を考えてみよう 前号 (No.136) で 5 月の大雨の記録を取り 上げたのですが 今度は 5 月の気温の新 記録のニュースが流れてきました 新記録 が出るのはありうることなので特別な取り 扱いにはなりませ

<4D F736F F F696E74202D20834F E815B8E9197BF2E B8CDD8AB B83685D>

GPS 安全性要約書 モノエタノールアミン(MEA)

生食用鮮魚介類等の加工時における殺菌料等の使用について 平成 25 年 3 月食品安全部 1. 経緯食品への添加物の使用については 食品衛生法第 11 条第 1 項に基づく 食品 添加物等の規格基準 ( 昭和 34 年厚生省告示第 370 号 以下 規格基準 という ) の第 2 添加物の部において

前ページの反応から ビタミン C はヨウ素によって酸化され ヨウ素はビタミン C によって還元された と説明できます あるいはビタミン C は還元剤として働き ヨウ素は酸化剤として働いた ともいう事ができます 定量法 ある物質の量や濃度を知りたいとき いくつかの定量法を使って調べることができます こ

 

Microsoft PowerPoint - 食中毒って何?

医療関連感染防止のために感染経路遮断の目的で消毒剤の使用は有効な手段です しかしながら医療現場にはさまざまな消毒剤があり 最適に選択 使用することは 重要な要素となります 本冊子は 医療現場において有効かつ安全にご使用いただくために必要な情報を 集約いたしました この冊子が 皆様の感染防止活動のお役

安全データシート 製品名 :Cobalt(II) chloride anhydrous for synthesis 作成日 2002 年 10 月 08 日改訂日 2014 年 01 月 30 日 1. 化学品及び会社情報 製品番号 : 製品名 :Cobalt(II) chloride

KC-W65 4版

(Microsoft Word -

プラズマクラスター技術による黄砂に付着している細菌・カビの抑制効果 およびPM2.5に含まれている有機化学物質の除去効果を実証(2014/4/3)

安全データシート LOCTITE 242 MEDIUM STRENGTH THREADLOCKER known as 242 Threadlocker 250ML EN/CH/JP Page 1 of 7 SDS No. : V001.3 改訂 : 発行日 : 2

DNA/RNA調製法 実験ガイド

成分 CAS 番号 重量 % 金属蒸着積層フィルム なし 応急措置 応急措置 吸入した場合応急処置は不要 皮膚に付着した場合応急処置は不要 眼に入った場合応急処置は不要 飲み込んだ場合応急処置は不要 予想できる急性症状及び遅発性症状の最も重要な徴候症状毒性学的影響についてはセクション

<4D F736F F D208DBB939C97DE8FEE95F18CB48D EA98EE58D7393AE8C7689E6816A2E646F63>

2015 年 4 月 13 日イオン株式会社イオントップバリュ株式会社イオンリテール株式会社 ~ 幸せを感じるほどの心地よさ ~ イオンの機能性インナー トップバリュピースフィット 2015 年春夏モデル 除湿インナー 過去最大の品揃えで本格展開! イオンは4 月 13 日より 春夏シーズンを快適に

(Microsoft PowerPoint - \210\343\227\303\227p\216\350\221\334\202\314\216\355\227\ )

トウ、アーチ、ヒールの3ゾーンに最適なクッション剤で足裏の負担を激減、安定感アップ

<報道資料>

3. テスト期間 平成 1 年 9 月 ~1 月. テスト項目およびテスト方法 (1) 布片曝露試験 大規模小売店舗で購入したラバープリント ( 以下プリントとい う ) の施された組成表示綿 1% の乳幼児用衣類等 種類 A~D( 表 1) 各 5 枚を 布地本体とプリント部 ( 本体とプリントが

バンカーシート 利用マニュアル 2017年版(第一版)

緑膿菌 Pseudomonas aeruginosa グラム陰性桿菌 ブドウ糖非発酵 緑色色素産生 水まわりなど生活環境中に広く常在 腸内に常在する人も30%くらい ペニシリンやセファゾリンなどの第一世代セフェム 薬に自然耐性 テトラサイクリン系やマクロライド系抗生物質など の抗菌薬にも耐性を示す傾

銀イオン水 MANA-TURA( マナチュラ ) の 5 つの特徴 1 飲める 安心感 薬剤を一切使わない高い安全性 水道水 + 銀イオンペレット でつくる 銀イオン水 だから 飲み水 としてご利用頂けます 食品安全法 26 項目 水道法 50 項目の全項目に準拠しています 水道水 からつくるので

<945F96F B3816A2E786264>

薬剤 MRA500 商品名 isit(surprise Sakura-i WanWan Cutie-is) ( ノンアルコール除菌 抗菌 防カビ 防藻剤 ) 薬剤 MRA500 の主成分 PHMB( ポリヘキサメチレンビグアナイド ) は世界 3 0ヶ国以上で安全で確実な除菌剤として使用されています

参考 < これまでの合同会合における検討経緯 > 1 第 1 回合同会合 ( 平成 15 年 1 月 21 日 ) 了承事項 1 平成 14 年末に都道府県及びインターネットを通じて行った調査で情報提供のあった資材のうち 食酢 重曹 及び 天敵 ( 使用される場所の周辺で採取されたもの ) の 3

環境に安全で洗浄能力が高いバイオクリーナー バイオ ポリッシュ -S トイレは使用頻度が高く 汚れやすいため 維持管理面において美観向上と作業の効率化につながる製品が求められています 特にトイレ詰まりや黄ばみの原因である尿石やトイレ特有の悪臭への対策は大変重要です 従来は塩酸などの強酸性洗剤やパラジ

14551 フェノール ( チアゾール誘導体法 ) 測定範囲 : 0.10~2.50 mg/l C 6H 5OH 結果は mmol/l 単位でも表示できます 1. 試料の ph が ph 2~11 であるかチェックします 必要な場合 水酸化ナトリウム水溶液または硫酸を 1 滴ずつ加えて ph を調整

Page 2 of 6 危険有害性情報 : 安全対策 H315 皮膚刺激 H317 アレルギ一性皮膚反応を起こすおそれ H318 重篤な眼の損傷 H401 水生生物に毒性 H412 長期継続的影響によって水生生物に有害 P261 粉じん / 煙 / ガス / ミスト / 蒸気 / スプレーの吸入を避

チャレンシ<3099>生こ<3099>みタ<3099>イエット2013.indd

~食の安全規格~ HACCP・ISO22000・FSSC22000 について

<4D F736F F D C482CC A82A882E082BF82E182CC82DD E838B8E5F E646F63>

保健機能食品制度 特定保健用食品 には その摂取により当該保健の目的が期待できる旨の表示をすることができる 栄養機能食品 には 栄養成分の機能の表示をすることができる 食品 医薬品 健康食品 栄養機能食品 栄養成分の機能の表示ができる ( 例 ) カルシウムは骨や歯の形成に 特別用途食品 特定保健用

Microsoft Word - H19_04.doc

製品安全データシート  更新日 平成21年3月11日

2017 年 1 月 18 日 植物由来プラスチック 合成繊維を対象に含む商品類型における 認定基準の部分的な改定について 公益財団法人日本環境協会 エコマーク事務局 1. 改定の概要エコマークでは 植物由来プラスチック 合成繊維に関して 2014 年から調査を行い 2015 年 4 月に エコマー

別紙様式 (Ⅱ)-1 添付ファイル用 本資料の作成日 :2016 年 10 月 12 日商品名 : ビフィズス菌 BB( ビービー ) 12 安全性評価シート 食経験の評価 1 喫食実績 ( 喫食実績が あり の場合 : 実績に基づく安全性の評価を記載 ) による食経験の評価ビフィズス菌 BB-12

コンパクトなスティック形 除菌消臭器「オゾネオ スティック」 3機種発売

ゴム固定用両面接着テープ VR-5311/VR-5321 概要 ポリエステルフィルムを支持体とし 片面にゴム系粘着剤 片面にアクリル系粘着剤を組み合わせた両面接着テープです ゴムと金属 プラスチックとの接着に適しています テープ構成 VR-5311/VR-5321 テープ厚:0.15 mm ( はく

<4D F736F F D20B8D8B1CCA7B2CCDE8E679770CFC6ADB1D92E646F63>

Q22. 浴室の消毒は必要か? Q1. 患者や利用者に使用した器具や排尿後の尿器などは どのように消毒したらいいか? A1. 患者や利用者に使用した器具は 標準予防策の考え方に基づいて すべて感染性のあるものとして処理します スポルディングの分類に沿って この器具は 誰に使用したのか ではなく 何に

より詳細な情報を望まれる場合は 担当の医師または薬剤師におたずねください また 患者向医薬品ガイド 医療専門家向けの 添付文書情報 が医薬品医療機器総合機構のホームページに掲載されています

安全データシート Page 1 of 8 LOCTITE 263 THREADLOCKER SDS No. : V001.3 改訂 : 発行日 : 化学物質等及び会社情報 製品コード : 製品名 : LOCTITE 26

安全データシート 物質または混合物情報 セクション 1: 化学物質 / 混合物および会社 / 企業情報 製品コード製品名 Ampicillin Sodium Salt, irradiated 会社 / 企業情報 Life Technologies 5791 Van Allen Wa

1. 家庭用品等に係る皮膚障害に関する報告 (1) 報告の概要と考察 最も多く報告された家庭用品の種類は 装飾品で 41 件 (43.6%) でした 性別は 女性が 65 例 (82.3%) と大半を占めました 皮膚障害の種類は アレルギー性接触皮膚炎 77 件 (81.1%) と 刺激性接触皮膚炎

~ 目次 ~ 1. 手洗いマニュアル 2. 原材料の保管管理マニュアル 3. 加熱調理食品の中心温度及び加熱時間の記録マニュアル 4. 調理器具等の洗浄 殺菌マニュアル 5. 厨房設備等の衛生管理マニュアル

PaintManual2008

生理学 1章 生理学の基礎 1-1. 細胞の主要な構成成分はどれか 1 タンパク質 2 ビタミン 3 無機塩類 4 ATP 第5回 按マ指 (1279) 1-2. 細胞膜の構成成分はどれか 1 無機りん酸 2 リボ核酸 3 りん脂質 4 乳酸 第6回 鍼灸 (1734) E L 1-3. 細胞膜につ

(4) 薬剤耐性菌の特性解析に関する研究薬剤耐性菌の特性解析に関する知見を収集するため 以下の研究を実施する 1 家畜への抗菌性物質の使用と耐性菌の出現に明確な関連性がない家畜集団における薬剤耐性菌の出現又はこれが維持されるメカニズムについての研究 2 食品中における薬剤耐性菌の生残性や増殖性等の生

ダイアボンド DE1108

n1裏_販促チラシ_裏面

ポリエーテル系非イオン界面活性剤

肝臓の細胞が壊れるる感染があります 肝B 型慢性肝疾患とは? B 型慢性肝疾患は B 型肝炎ウイルスの感染が原因で起こる肝臓の病気です B 型肝炎ウイルスに感染すると ウイルスは肝臓の細胞で増殖します 増殖したウイルスを排除しようと体の免疫機能が働きますが ウイルスだけを狙うことができず 感染した肝

Microsoft Word - Q&A(セット).docx

ハーフェクトハリア_H1-H4_ _cs2.ai

安全データシート Page 1 of 7 LOCTITE 601 SDS No. : V001.5 改訂 : 発行日 : 製品コード : 製品名 : LOCTITE 化学物質等及び会社情報 会社名 : ヘンケルジャ

アクリルフォーム / 接着剤なし 応急措置 応急措置 吸入した場合応急処置は不要 皮膚に付着した場合応急処置は不要 眼に入った場合応急処置は不要 飲み込んだ場合応急処置は不要 予想できる急性症状及び遅発性症状の最も重要な徴候症状毒性学的影響についてはセクション 11 を参照 応急措置を

表紙2

製品安全データシート 危険記号 保護具 記号 規定されていません 発行日 2011 年 11 月 30 日改訂日 2016 年 7 月 27 日改定番号 1. 製品及び会社情報 製品名 Protein A Agarose Beads 製品コード 9863 推奨用途 人に使用しないこと 研究上の使用の

“にがり”の成分や表示等についてテストしました

両面接着テープ TW-Y01


< A837D E EF2882A894E DA89EF E B835E E786C73>

n_csr_H1_H4_fix.ai

Transcription:

GTMαPLUS( ジーツータムアルファプラス ) お客様 Q& 平成 年 3 月 日

GTMαPLUS 目次. 効果 ( 消臭 ) どのような臭いが消せますか - なぜ悪臭が消えるのですか - 3 水を含んだり 水滴がついているものを消臭する場合効果はどうなりますか - 4 生乾きの洗濯物に使用できるのですか - 5 消臭効果はどのくらい持続するのですか - 6 タバコの臭いがなかなか消えないのですが - 7 香水の臭いを消すことができますか - 8 汚れのひどいものを消臭する際の注意は - 9 ホルムアルデヒドの消臭効果があるということですが - 0 汗の臭いを消したいのですが -. 効果 ( 抗菌 防カビ ) 抗菌と滅菌 殺菌 消毒 除菌の違いは - 抗菌効果はどれくらいあるのですか - 3 どのような菌に効果があるのですか - 4 抗菌 防カビ効果はどのくらい持続しますか - 5 白癬菌に対して殺菌効果があるということですが水虫は治りますか - 6 緑膿菌効果があると聞きましたが 床ずれの治療に使えますか - 7 傷口の消毒に使えますか - 3. 安全性 GTMαPLUS の安全性はどのように確認しているのですか 3- どのような安全性の試験を行っているのですか 3-3 なめたり飲み込んだりしても大丈夫ですか 3-4 身体に着いた場合の安全性は 3-5 皮膚についた場合 アレルギー反応は起こしませんか 3-6 耐性菌ができるようなことはありませんか 3-7 身体に有害な物質は含まれていませんか 3-8 吸い込むと咳き込むことがあるのですが 3-9 引火性の成分は入っていますか 3-0 肌の敏感な人が GTMαPLUS を噴霧した衣類を着ても大丈夫ですか 3- 妊婦が使用しても大丈夫ですか 3- ペットがなめても大丈夫ですか 3-3 乳幼児の衣類に GTMαPLUS を噴霧しても大丈夫ですか 3-4 誤って目に入ってしまった場合 大丈夫ですか 3-4. 香り 香料は使用していますか 4- アルコールの臭いがするのですが 4-5. 使用方法 布製品に使用する場合は 5- ペットに直接噴霧しても大丈夫ですか 5-3 使用量の目安は 5-4 乾燥させるときにドライヤーやアイロン 乾燥機を使ってもいいのですか 5-5 直射日光に当てて乾かしてもいいのですか 5-6 締め切った部屋で使用しても大丈夫ですか 5-7 GTMαPLUS を他の容器に移し替えて使用しても大丈夫ですか 5- お客様 Q&

GTMαPLUS 8 洗剤や塩素系のカビ取り剤などと同時に使用してもいいですか 5-9 詰め替える場合は 容器を洗う必要がありますか 5-0 食器やまな板の消臭や除菌に使用できますか 5- GTMαPLUS に使用期限はあるのですか 5- GTMαPLUS を水で薄めて使用できますか 5-3 防水加工 UV 加工 防炎加工などを施した繊維製品に使用できますか 5-4 ドライクリーニングマークが付いている繊維製品に使用できますか 5-5 布製の壁クロスには使用できるのですか 5-6 冷蔵庫の脱臭やカビ防止に使用できますか 5-7 繰り返しの使用で痛みや劣化を起こしませんか 5-8 布地にシミが着く事がりますか 5-6. 使えないもの ホットカーペットに使えますか 6- 皮革製品に使用できますか 6-3 紙製品に使用できますか 6-4 白木の家具に使用できますか 6-5 電気製品に使用できますか 6-6 食品の除菌に使用できますか 6-7 口臭の除去に使用できますか 6-8 整髪料や化粧水として使用できますか 6-9 水に弱い繊維に使用できますか 6-0 カビ取り剤として使用できますか 6- GTMαPLUS を洗剤として使用できますか 6-7. 注意事項 水に弱いものに使用できますか 7- 間違って飲み込んでしまったら 7-3 誤って目に入ってしまったら 7-4 締め切った部屋で使用してもいいですか 7-5 汚れたものに使用するとどうなるのですか 7-6 どのように保管すればいいのですか 7-8. 環境 不要になった容器の処理は 8- 水に流してしまったが環境に対する影響は 8- お客様 Q&

GTMαPLUS. 効果 ( 消臭 ) 3 4 5 6 7 8 Q どのような臭いが消せますか? タバコ 体臭 汗 生ゴミ し尿 ペットなどの臭いや 焼肉や焼魚の調理の臭いなど家庭内で発生する様々な悪臭を消臭します また シックハウス症候群の原因物質といわれているホルムアルデヒドの消臭にも効果を発揮します GTMαPLUS で消える悪臭成分は アンモニア トリメチルアミン 酢酸 イソ吉草酸ノルマル酪酸 ノルマル吉草酸 ホルムアルデヒドなどです 島根県産業技術センターでのガスバッグ消臭試験でもその消臭力が証明されました Q なぜ悪臭が消えるのですか? GTMαPLUS に含まれている大豆アミノ酸が 悪臭成分を分子レベルで イオン吸着 分解し臭いのしない成分に変えます Q 水分を含んだり 水滴がついているものを消臭する場合効果はどうなりますか? 面積当たりの噴霧量で効果は決まりますので 噴霧量に応じて効果が発揮されます 但し 水滴が流れる場合 消臭成分も流れていきますので 効果は減少します 水滴がある場合は 拭き取ってからの使用をお勧めします 水分を含んだ物に噴霧した場合は 消臭成分が水分に浸透しますので 乾いた物と同じ効果が期待できます Q 生乾きの洗濯物に使用できるのですか? 使用できます 繊維に含まれる水分に消臭成分が浸透しますので 乾いた物と同様 の効果が期待できます また 菌の繁殖による臭いの発生も防ぎます Q 消臭効果はどのくらい持続するのですか? 悪臭成分が取り除かれたあとは 臭いが発生することはありません また 消臭成分が残っている間は 後から悪臭成分が付着しても消臭効果が現れます さらに 菌の繁殖を抑える抗菌作用がありますので 有機物の腐敗や発酵による臭いの発生を防ぐ事が できます ただ 消臭効果は悪臭の成分の種類や量 滲み込みかたなどの条件によって変化しますので 固定的に何日間持続しますとは言えないのです Q タバコの臭いがなかなか消えないのですが? タバコに含まれる油性のタールが壁やカーテンに大量に付着している場合 タールに 含まれている臭いの成分に消臭成分が届くまでに時間がかかるのです 毎日こまめに使用することでタールに滲みこんだガンコなタバコの臭いも消臭されていきます Q 香水の臭いを消すことができますか? 一般に香水は数種類から十数種類の香りの成分が調合されており 香りが消えにくいように調合されています よって 全ての香水やコロンの香りを短時間に消臭すること は難しいと考えられます 時間経過とともに消臭効果が現れますので噴霧する頻度を多くしてお試し下さい Q 汚れのひどいものを消臭する際の注意は? 汚れのひどいものを消臭する場合は汚れを取り除いてからご使用下さい 汚れのひど い物に噴霧すると汚れの輪ジミができたり 消臭したあとも汚れに含まれている臭いの成分が滲みだして来て 期待した消臭効果が現れない場合があります お客様 Q& -

GTMαPLUS 9 0 Q ホルムアルデヒドの消臭効果があるということですが?.mg/L(JS 基準 F 等級の普通合板最大放散量 ) のホルムアルデヒドに対して GTMαPLUS 5.0mlを添加すれば 約 30 分で消臭することができます ( ディッピング法による試験データより ) 使用量はあくまでも目安です 状況に応じて調整が必要です GTMαPLUS の効果は 建材などに含まれているホルマリンの量や滲みこみ具合によって大きく変 わります 素材の深部など GTMαPLUS がホルマリンと反応しない部分には効果はありません GTMαPLUS の使用と併せてお部屋の換気をよくしておくことをお勧めします 噴霧する箇所は 建具 家具 合板のむき出し部分 接着接合箇所 布部全体 カーテンやカーペットの表面や裏面全体 その他臭気のする箇所 Q 汗の臭いを消したいのですが汗の臭いや体臭を抑えるためには 下着や靴下 シャツ ブラウスなどに噴霧して消臭 してください さらに 菌の繁殖による臭いの発生源を長時間封じ込めることができます お客様 Q& -

GTMαPLUS. 効果 ( 抗菌 防カビ ) 3 4 5 6 7 Q 抗菌と滅菌 殺菌 消毒 除菌の違いは? 滅菌 : 滅菌とは 全ての微生物を殺すか排除した状態にし 完全な無菌状態にすること 殺菌 : 殺菌とは微生物を死滅させること 消毒 : 人畜に有害な微生物または 目的の微生物のみを殺菌すること 感染しない程度に菌を減少させることが目的 以上の言葉はいずれも感染症法や薬事法などで認められている薬剤のみに使用できる言葉であり 関連法規上の許認可を受けていないものには使ってはいけない言葉です 除菌 : 微生物を物理的 ( 清拭 洗浄 ) に分別して取り除くことです 標準規格はありません 抗菌 : 抗菌とは 微生物の増殖を抑えることです 抗菌には菌を殺す力によって 殺菌 レベルのものもあります 現在 抗菌という言葉を使用してその効果が公正な第三者機関で認められているものは 抗菌製品技術協議会認定 SIマークが付与されています JIS 規格を準拠し 共通の抗菌性能と安全性基準をクリアしたものが 抗菌製品技術協議会規格基準適合の抗菌技術商品です GTMαPLUS は その抗菌剤を使用しています 除菌と抗菌は菌に対する抑制効果と安全性についての信憑性に差があると言えます 抗菌性能は標準基準がありますが 除菌性能は各メーカーが独自に判断しているため 共通の効果 安全性基準がありません Q 抗菌効果はどれくらいあるのですか? GTMαPLUS に配合されている抗菌剤は 公正な専門試験機関の 日本食品分析センターなどであらゆる微生物に対する殺菌 抗菌試験を実施し 高い抗菌効果を確認して います また 抗菌製品規格基準制定機関である 抗菌製品技術協議会 の抗菌規格にも適合しており SIマークも取得している抗菌剤を使用しています Q どのような菌に効果があるのですか? 食中毒の原因となる病原菌やカビなどに対する抗菌力が実証されています 日本食品分析センターで試験を実施し 殺菌効果を確認している菌は次の通りです 大腸菌 病原性大腸菌 O-573サルモネラ菌 4 黄色ブドウ球菌 5レジオネラ菌 6メチシリン耐性黄色ブドウ球菌 (MRS)7 緑膿菌 8 白癬菌 9 肺炎桿菌 0 真菌類 ( カビ ) 単純ヘルペスウイルス また GTMαPLUS は ( 財 ) 日本食品分析センターや公共機関でSRSウイルスやノロウイルス ( 代替 : ネコカリシウイルス ) に対する不活化効果も確認しています また 鳥取大学農学部附属鳥由来人獣共通感染症疫学研究センターと共同で 鳥インフルエンザウイルスに対する不活化効果も確認しています さらに熱や薬剤に対する抵抗力が強い芽胞に対する抗菌効果も実証しています Q 抗菌 防カビ効果はどのくらい持続しますか? GTMαPLUS は JIS 規格による防カビ試験 (JIS Z9) で8 日間カビの発育が見られなかったという結果が出ています 但し 水濡れや摩擦等によりその効果持続 期間は減少します お風呂や流し台などの水周りや 人の出入りにより摩擦が頻繁に起こるカーペッなどは 使用する頻度を多くすることをお勧めします Q 白癬菌に対して殺菌効果があるということですが水虫は治りますか? GTMαPLUS は 医薬品ではありませんので 治療薬としてのご使用はご遠慮 下さい 靴下や靴の中敷に噴霧して抗菌し 清潔な足モトを維持することでの予防効果は期待できます Q 緑膿菌に効果があると聞きましたが 床ずれの治療に使えますか? GTMαPLUS は 医薬品ではありませんので 治療目的での使用はご遠慮下さい ただ 布団やシーツ 寝巻きなどに噴霧してばい菌の発生を防ぐことで 間接的に予防することはできます Q 傷口の消毒に使えますか? GTMαPLUS は 医薬品ではありません また 治療用の抗菌剤ではありませんので 使用しないで下さい お客様 Q& -

3. 安全性 3 4 5 6 7 GTMαPLUS Q GTMαPLUS の安全性はどのように確認しているのですか? GTMαPLUS の安全性は 日本食品分析センターなど公正な第三者機関 で様々な安全性についての試験を行なっています Q どのような安全性の試験を行っているのですか? GTMαPLUS は 日本食品分析センターなどで8 種類の安全性試験を行っています 安全性の試験内容は次の通りです 急性経口毒性試験 (LD50 値 ) 皮膚一次刺激性試験 3 皮膚感作性試験 4 変異原性試験 (5 菌株 ) 5 食品衛生法の規格基準第 5 条の洗浄剤試験 6 食品衛生法の規格基準 器具及び容器包装の規格による 合成樹脂の一般規格試験 7 吸入急性毒性試験 8 魚毒性試験 (LC50 値 ) Q なめたり飲み込んだりしても大丈夫ですか? GTMαPLUS は飲用ではありませんので 飲み込んだりなめたりしないで下さい しかし 間違って飲み込んだりしても GTMαPLUS で健康を損なうことはありません 食べたり飲み込んだりしたときの安全性を計る試験を実施しています 急性経口毒性試験 (LD50 値 ) の結果は6.0ml/ kg以上です この試験は 0 匹のマウスに 週間続けて飲ませてその半数が死亡する量で評価します 60kgの体重の人間に換算すると360ml 以上となります この試験は 数値が高いほど安全といえます 参考資料 コーヒーカフェイン,950mg(.95ml 換算 )/ kg 食塩 4,500mg(4.5ml 換算 )/ kgですので カフェインや食塩よりも安全なものです 基準値では,000mg(ml 換算 )/ kg以上が安全基準とされています さらに GTMαPLUS は精製水で希釈していますので実際には300,000mg(300ml 換算 )/ kg以上となります つまり60kgの体重の人が 週間続けて毎日 8lずつ飲み続けた場合は 死に至る可能性があるという数値です 大変安全なものと言えるでしょう しかし 万が一間違って飲み込んだりなめたりした場合は 念のため大量の水を飲んで下さい もし 気分が悪くなったりした時は医師にご相談下さい その際は 弊社商品を持参し担当のお医者様にご提示下さい Q 身体に着いた場合の安全性は? 身体に付着しても問題はありません GTMαPLUS の成分は 大豆アミノ酸と化粧品に使用されている界面活性剤などを使用しています 皮膚に付着したときの皮膚への影響を調べる試験を実施しています 皮膚一次刺激性試験の結果は陰性です GTMαPLUS を添加した紙タオルをウサギの皮膚に4 時間貼り付け放置した結果 皮膚への刺激性は認められませんでした Q 皮膚に着いた場合 アレルギー反応は起こしませんか? 皮膚についた時のアレルギー反応を調べる試験を実施しています 皮膚感作性の試験法である Maximization 法に基づきモルモットを使い試験をした結果 アレルギー反応は全く起こしませんでした Q 耐性菌ができるようなことはありませんか? それらの危険性はありません 変異原性試験 (5 菌株 ) の結果は陰性です 細胞の遺伝子 (DN) や染色体への影響を調べる試験です 細菌の細胞が突然変異を起こし薬剤耐性を誘起しないかを調べるなどの目的で行ないます Q 身体に有害な物質は含まれていませんか? GTMαPLUS には有害な物質は含まれていません 有害な物質が含まれていないことを実証する試験を実施しています 食品衛生法の規格基準第 5 条の洗浄剤試験に合格しています 食品衛生法の食品 添加物等の規格基準 器具及び容器包装の規格による 合成樹脂の一般規格試験に合格しています 成分に重金属やヒ素 カドミウムなどの有害物質が含まれていないかを調べる試験です 有害物質は全く検出されませんでした お客様 Q& 3-

GTMαPLUS 8 9 0 3 4 Q 吸い込むと咳き込むときがあるのですが? 締め切った部屋で大量に使用したり 空中に散布した時に咳き込む場合があります 喉への刺激の原因は GTMαPLUS に含まれている陽イオン系の界面活性剤です 大量に吸い込んでも身体に害はありませんが ご使用になる場合は できるだけ換気を良くすることをお勧めします また GTMαPLUS は 芳香剤ではあり ませんので空中に散布するのではなく 臭いのモトや抗菌したいところに直接噴霧してご使用下さい 吸入急性毒性試験の結果で異常は認められませんでした GTMαPLUS を吸込んだ時に 呼吸器系に異常が発生するか否かを調べる試験です Q 引火性の成分は入っていますか? GTMαPLUS に配合されている成分で引火性のものはアルコールです 但し 配合量がわずか.7wt% ですので引火することはありません ただ 容器の材質がプラスチックですので 火のそばに置くと熱で容器が溶けたり 変形する場合がありますので ガスコンロのそばや直射日光の当る場所での保管はしないで下さい Q 肌の敏感な人が GTMαPLUS を噴霧した衣類を着ても大丈夫ですか? 個々の安全性試験の結果問題はありません ただ 気になる場合は 医師にご相談下さい Q 妊婦が使用しても大丈夫ですか? 個々の安全性試験の結果問題はありません ただ 気になる場合は 医師にご相談下さい Q ペットがなめても大丈夫ですか? 個々の安全性試験の結果問題はありません ただ なめた場合若干の苦味を感じますので ペットが不快に感じることがあるかもしれません Q 乳幼児の衣服に GTMαPLUS を噴霧しても大丈夫ですか? 個々の安全性試験の結果 使用方法に間違いがなければ安全性に問題はありません Q 誤って目に入ってしまった場合大丈夫ですか? 個々の安全性試験の結果問題はありません ただ 念のため大量の水で洗い流すことを お勧めします 気になる場合は医師にご相談下さい お客様 Q& 3-

GTMαPLUS 4. 香り Q 香料は使用していますか? GTMαPLUS は香料を使用していません Q アルコールの臭いがするのですが? GTMαPLUS には.7wt% のアルコールが含まれています これは 商品の効果を向上させるために配合しています スプレーで噴霧後数十秒でアルコールの臭いは無く なります それでもアルコールの臭いが気になる場合は お部屋の換気を良くしてご使用になることをお勧めします お客様 Q& 4-

GTMαPLUS 5. 使用方法 3 4 5 Q 布製品に使用する場合は? 衣類は 着用の5 分 ~30 分前 または帰宅後にハンガーに吊るした状態で前後にまんべんなく噴霧して下さい 湿り気が気にならない場合は 着用したままでも構いません お布団や枕は 干す前に噴霧して下さい 3カーテンやカーペットはお出かけ前や おやすみ前 または お掃除のあとに仕上げとして噴霧して下さい 4 焼肉や焼き魚 天ぷらなどの臭いの出るお料理をした後にカーテンやカーペットに噴霧して下さい 5 縫いぐるみや布製の袋物などの消臭や防カビにもご利用いただけます 6 車の布製のシートやマットなどの消臭や抗菌にもお使いいただけます 運転中や締め切った社内での使用はしないで下さい 事故の危険や 喉に不快感を及ぼすことがあります 7 布製のシューズには 使用後に噴霧して下さい 使用直前に噴霧すると乾ききらず 不快に感じることがあります 乾かしてからお履き下さい 8 季節の変わり目に衣類に噴霧し収納しておくと カビや臭いの心配が無く 次の季節に爽やかな状態でそのまま着用していただけます 但し 噴霧後収納する場合は 十分乾燥させてから収納して下さい Q ペットに直接噴霧しても大丈夫? 各種の安全性試験の結果ペットの身体にかかったりなめたりしても問題はありません Q 使用量の目安は? 噴霧する対象や条件によって変わりますが 標準使用量は mあたり0~ 回 ( 約 3ml) を目安に 抗菌 防カビしたいところや臭いのモトに0~30cm 離して直接噴霧して下さい また 噴霧後 布や紙で清拭しても効果は変わりません 水濡れや摩擦がある箇所に使用した場合は GTMαPLUS の抗菌 消臭成分が水に流れたり剥がれ落ちることがありますので 使用頻度を多くして下さい 3ホルムアルデヒドの消臭をする場合は 臭気のする箇所にm当たり約 7~0 回 ( 約 5ml) 噴霧して下さい.mg/L(JS 基準 F 等級の普通合板最大放散量 ) のホルムアルデヒドに対 して GTMαPLUS 5.0mgを添加すれば 約 30 分で消臭することがてきます ( ディッピング法による試験データより ) 使用量はあくまでも目安です 状況に応じて調整が必要です GTMαPLUS の効果は 建材などに含まれているホルマリンの量や滲みこみ具合によって大きく変わります 素材の深部など GTMαPLUS がホルマリンと反応しない部分には効果はありません GTMαPLUS の使用と併せてお部屋の換気を良くしておくことお勧めします 噴霧する箇所は 建具 家具 合板のむき出し部分 接着接合箇所 布部全体 カーテンやカーペットの表面や裏面全体 その他臭気のする箇所 Q 乾燥させるときにドライヤーやアイロン 乾燥機を使ってもいいのですか? お使いいただけます Q 直射日光に当てて乾かしてもいいのですか? GTMαPLUS は 噴霧後 直射日光に当てて乾燥させても問題はありません お客様 Q& 5-

GTMαPLUS 6 7 8 9 0 3 4 5 6 7 8 Q 締め切った部屋で使用しても大丈夫ですか? 締め切った部屋でご使用になった場合 使用量により喉に不快感を感じることがあります これは GTMαPLUS に含まれている陽イオン系の界面活性剤が原因 です 人体に対する安全性については問題はありませんが GTMαPLUS をより快適にご使用いただくために お部屋の換気を良くしておくことお勧めします Q GTMαPLUS を他の容器に移し替えて使用しても大丈夫ですか? GTMαPLUS の容器は より効果的にご使用いただくために最適な容器を採用しました 適切な噴霧量や霧の形状も効果を上げるためには必要な機能です また 容器のラベルに記載している使用用途や注意書き 成分などをご使用の際に確認していただけるようにしています 誤使用をさけるためにも他の容器への移し替えはご遠慮下さい Q 洗剤や塩素系のカビ取り剤などと同時に使用してもいいですか? 他の洗剤やカビ取り剤のとの併用は避けて下さい それらの物と混ざり合うと GTMαPLUS が本来持っている効果が減少する場合があります 危険な ガスが発生したり 毒性のある物質に変化することはありませんが GTMαPLUS を効果的にお使いいただくために他の溶剤との併用はおやめ下さい Q 詰め替える場合は 容器を洗う必要がありますか? 同じ容器に詰め替える場合は洗う必要はありません Q 食器やまな板の消臭や除菌に使用できますか? 食器やまな板の消臭や除菌に使用できますが 溶液が残らないように洗い流す必要 があります 食べても人体に害のないものですが 食品添加物ではありませんので 食品衛生法上 付着したまま食べることは認められていません Q GTMαPLUS に使用期限はあるのですか? 保管状況にもよりますが GTMαPLUS には使用期限はありません ただ 高温になる場所で長期間放置した場合や フタを開けたまま長期間放置したときは 期待する効果が発揮されない場合があります 当社では常温で直射日光が当たらない場所で 年以上放置した場合の効果測定をしていますが 効果の減少は現れていません Q GTMαPLUS を水で薄めて使用できますか? GTMαPLUS は効果と安全性を考慮し最適状態に調合していますので 水で薄めて使用した場合 期待される効果が発揮されません Q 防水加工 UV 加工 防炎加工などを施した繊維製品に使用できますか? 水に弱い加工製品以外は使用していただけますが あらかじめ目立たない場所で 縮み 染み 色落ちなどを起こさないか確認の上ご使用下さい Q ドライクリーニングマークが付いている繊維製品に使用できますか? 絹やレーヨン アセテートなどの水に弱い繊維製品以外のものには使用していただけま すが あらかじめ目立たない場所で 縮み 染み 色落ちなどを起こさないか確認の上ご使用下さい Q 布製の壁クロスには使用できるのですか? お使いいただけます 但し汚れがひどい場合は 汚れが水分を吸収し輪ジミができることがありますので あらかじめ汚れを落としてからご使用下さい Q 冷蔵庫の脱臭やカビ防止に使用できますか? はい お使いいただけます 食品に付着しても安全ですが 食品衛生法上 食品に付着することを前提としていませんので 容器にはラップやフタをかけて下さい Q 繰り返しの使用で痛みや劣化を起こしませんか? GTMαPLUS は布地や木 その他の材質に対して劣化を起こす原因にはなりま せん Q 布地にシミがつくことがありますか? 水に弱い繊維製品の場合 あらかじめ目立たない場所で試してからご使用下さい お客様 Q& 5-

GTMαPLUS 6. 使えないもの 3 4 5 6 7 8 9 0 Q ホットカーペットに使えますか? ホットカーペット本体は電気製品ですので 故障の原因や漏電の原因になるので 使用しないで下さい 但し 本体と別になっているカバーにはご使用いただけます Q 皮革製品に使用できますか? GTMαPLUS の水分が滲みこんで 皮革製品の風合いを損ねますのでご使用 にならないで下さい Q 紙製品に使用できますか? 紙製のランプフードや障子 襖 書籍や書類等の紙製品に使用すると 水分を含んで 縮みや水染みの原因になりますのでご使用にならないで下さい Q 白木の家具に使用できますか? GTMαPLUS の水分が滲みこんで 白木の風合いを損ねますのでご使用に ならないで下さい Q 電気製品に使用できますか? 通常水がかかっても問題のないものには使用していただけますが モーターやスイッチ配線 基盤類には噴霧しないで下さい 故障や漏電の原因になります テレビ画面やパソコンのモニターに使用するときは 噴霧せず 紙や布に GTMαPLUS を含ませて拭いて下さい パソコンのキーボードも噴霧せず紙や布に含ませて拭いて下さい Q 食品の除菌に使用できますか? GTMαPLUS は各種安全性試験の結果 飲み込んでも安全な製品ですが 食品添加物ではありませんので アルコールのように食品に直接使用することは法律上できません Q 口臭の除去に使用できますか? GTMαPLUS は各種安全性試験の結果 飲み込んでも安全な製品ですが 食品添加物や医薬品 医薬部外品ではありませんので 口中への使用は法律上できません また 若干の苦味がありますので口中使用には適しません Q 整髪料や化粧水として使用できますか? GTMαPLUS は人体に対する各種安全性試験の結果 頭髪や顔に使用しても 安全ですが 法律上 頭髪や顔に使用することはおすすめできません Q 水に弱い繊維に使用できますか? 絹やアセテート レーヨンなど水に弱い繊維には使用しないで下さい 風合いを損ねる 可能性があります あらかじめ目立たない箇所でお試しの上ご使用下さい Q カビ取り剤として使用できますか? GTMαPLUS はカビ取り剤ではありませんので発生しているカビを取り除くものではありません 発生しているカビはあらかじめ市販のカビ取り剤を使いカビを取り 除いて下さい カビを取り除いたあとに GTMαPLUS を噴霧していただくことで カビの発生を防ぐ防カビ剤としての効果があります Q GTMαPLUS を洗剤として使用できますか? GTMαPLUS には洗浄効果はありませんので 洗剤としての効果は期待できま せん ただ 紙や布などに含ませて拭いた場合 界面活性剤の静電気防止効果によりほこりが着きにくくなる効果はあります お客様 Q& 6-

GTMαPLUS 7. 注意事項 3 4 5 6 Q 水に弱いものに使用できますか? GTMαPLUS は大半が水で構成されていますので 水に弱いものに使用する時は十分ご注意下さい 製品の性質が変化するような化学変化を起こす物質は含まれていませんが 水分を嫌うものに使用すると 縮みが発生したり 風合いを損ねる原因になることがあります また 電気製品や精密機器などの配線や スイッチ モーター 基盤などにかかると故障や漏電の原因になります 商品ラベルに記載しているご使用上の注意をよくお読みいただき 正しい使い方をして下さい 水に弱い絹やアセテート レーヨンなどの繊維製品に使用するときは あらかじめ 目立たない部分で試してからご使用下さい 3 本革 毛皮 和装 白木などには使用しないで下さい 風合いを損ねることがあります 4 電気製品のモーターや配線 スイッチ 基盤には使用しないで下さい 故障や漏電の原因になります 5O 機器やV 機器のモニター画面やキーボードに使用するときは 直接噴霧せず 紙や布に GTMαPLUS を含ませて拭いて下さい 6 防水加工 撥水加工 静電防止加工 防汚加工 防炎加工 UV 加工などの加工を施しているものに使用してもそれらの機能を損なうことはありません Q 間違って飲み込んでしまったら? GTMαPLUS は 食べても安全であることを検査する試験( 急性経口毒性試験 LD50 値 ) の結果 全く精製水を加えない原料の状態で6ml/ kg以上 製品の状態で 300ml/kg 以上 ( 安全基準はml/ kg以上 ) という結果が出ていますので 誤って飲み込んでも全く問題はありません この数値は食塩やコーヒーカフェインより安全なもの という証明になりますが 食べ物ではありませんので体調や個人差で気分が悪くなることも考えられます ご心配のようでしたら 念のため大量の水を飲むことをお勧めします さらに 気になる場合は 医師にご相談下さい その際は 必ず誤飲した GTM αplus をお医者様にご提示下さい Q 誤って目に入ってしまったら? GTMαPLUS は 人体に使用しても安全であることを検査する試験( 皮膚一次刺激性試験 皮膚感作性試験 食品衛生法の規格基準第 5 条の洗浄剤試験 食品衛生法の器具及び容器包装の安全性試験 吸入急性毒性試験 ) で安全性を確認 していますので 問題はありませんが 念のため 水で洗い流すことをお勧めします ご心配のようでしたら 医師にご相談下さい その際は GTMαPLUS をお医者様ご提示下さい Q 締め切った部屋で使用してもいいですか? GTMαPLUS には抗菌成分として陽イオン系界面活性剤を含んでいますので 車内や締め切った部屋で使用した場合 喉に不快感を及ぼすことがあります 安全性 に問題はありませんが ご使用の際は 換気をよくしてお使いになられることをお勧めします Q 汚れた物に使用するとどうなるのですか? 汚れた物に使用すると汚れの輪ジミができる場合があります あらかじめほこりや汚れ を落としてからご使用下さい Q どのように保管すればいいのですか? GTMαPLUS は温度や湿度 直射日光など影響されにくい成分で構成されていますが 最適な品質でご使用いただくために 直射日光の当たらない涼しい場所 で保管して下さい また 誤使用を防ぐために 小さなお子様の手の届かない場所で保管して下さい お客様 Q& 7-

GTMαPLUS 8. 環境 Q 不要になった容器の処理は? GTMαPLUS の容器の素材は ボトルはPET スプレーノズルはポリプロピレンなどのプラスチック素材でできています 容器をお捨てになるときは お住まいになっている自治体のゴミの収集区分にしたがって排出して下さい また リサイクルに出される場合も 地域の区分にしたがって下さい GTMαPLUS の容器素材には ダイオキシンなど燃やすと有害物質が発生する物質は使用していません 尚 ラベルは紙製ですので 容器をリサイクルに出される場合は ラベルを剥がしてから供出して下さい Q 水に流してしまったが環境に対する影響は? 誤って自然水域に流出しても水質汚染の原因になることはありません GTMαPLUS は 環境影響に対する試験も行っています 魚毒性試験 LC50 値 (4 時間 )45ppm(JIS K-00に準拠 ) この試験は GTMαPLUS の原液を自然流域に放出した場合 生息する魚に対しての毒性を調べる試験です 水に対して何 ppm(00 万分の) 放出すれば50% の魚が死に至るかを調べ その毒性をはかるものです 農薬はその毒性に応じて B Cの3 分類で評価しています 最も安全で毒性が認められない 分類での基準値は 鯉に対して>0ppmとなっています つまり0ppmより多ければ安全であるとの評価をされます GTMαPLUS の成分原液レベルで45ppmですので 魚に対する危険性は殆どないといえます 化学的酸素要求量試験 COD(Mn)96ppm(JIS K-00に準拠 0.% 水溶液 ) この試験は GTMαPLUS の原液を海域や湖沼における水質汚濁の指標となっています 含まれる有機物を酸化し無害な二酸化炭素と水に換えるには どれだけの酸素量が必要かを判断するものです 数値が小さいほど汚染度は小さくなります 3 内分泌撹乱物質 GTMαPLUS には全く含まれていません 内分泌撹乱物質とは 生物の生殖系に異常を及ぼす可能性のある化学物質の総称です 一般的には環境ホルモンと呼ばれているもので ダイオキシン類や PCB 農薬殺虫剤などに含まれている物質です 重金属の鉛 水銀 カドミウムのその分類に入ると言われています 以上のように自然水域に放出しても環境に対する負荷はありませんが 内容物を自然水域へ廃棄すると各種環境関連法規に触れますので 生活廃水と同じように下水への排出を心がけて下さい 制作お問合せ TEL 05-350-443 E-mail : info@peace-cues.com お客様 Q& 8-