余暇市場の動向 ~ 平成 7 年の市場規模は約 兆円 ~ ( 本文 p3~ 参照 ) ( 本文 p47 参照 ) 平成 7 年の余暇市場は 兆,3 億円となり 平成 6 年の 兆 3,4 億円から. % の減少 平成 年をピークに縮小傾向が続いている ( 巻頭図表 ) スポーツ部門は前年 (6 年

Similar documents
Microsoft Word - ã…¬ã‡¸ã…£ã…¼çŽ½æł¸2019玺表

レジャー白書2018

1 2011年余暇活動

<93FA967B926E907D835A E815B97705F8D8096DA88EA9797>

<93FA967B926E907D835A E815B97705F8D8096DA88EA9797>

2012年10月29日

1 2011年余暇活動

1 2011年余暇活動

結果の概要 - 利用上の主な用語 - 行動者数 過去 1 年間に該当する種類の活動を行った人 (10 歳以上 ) の数 行動者率 10 歳以上人口に占める行動者数の割合 (%) 平均行動日数 行動者について平均した過去 1 年間の行動日数 - 利用上の注意 - 1 ポイント差, 構成比等の比率は,

第3章 スポーツ産業の経済規模

< B689BB81458C7C8F70816A2E786C73>

「高齢者の日常生活に関する意識調査」結果(概要) 3

2 ボランティア活動 1 年間に ボランティア活動 を行った人は 9 万 1 千人, 行動者率は 26.3% で 年前より.1 ポイント上昇 また,~ の広範な年齢階級で上昇 図 2-1 ボランティア活動 の年齢階級別行動者率 ( 平成 18 年,23 年 )

参考資料 第 1 回メディア ソフト研究会参考資料 平成 21 年 11 月 20 日 総務省情報通信政策研究所調査研究部

1 2011年余暇活動

1 現在最も盛んなスポーツ 男女共にウォーキング 軽い体操とボウリングをした人の割合が高い 歳以上の人について 過去 1 年間 ( 平成 22 年 月 日 ~23 年 月 19 日 ) に何らかの種類のスポーツを行った人の割合 ( 行動者率 ) をみると 男性が 67.9% 女性が 8.3% となっ

生涯学習ガイドブック こまなび 活動分野ごとの団体名 50 音順となっております 1 美術 工芸絵画 p. 1 絵手紙 p. 7 書道 p. 9 版画 彫刻 p. 14 陶芸 p. 15 写真 映画 p. 20 その他 p 音楽演奏 p. 27 合唱 p. 43 歌 p. 51 カラオケ

若者 合計 人 % 人 % 人 % 人 % 合計 1, , 男性 , 女性 ,

統計トピックスNo.96 登山・ハイキングの状況 -「山の日」にちなんで-

PowerPoint プレゼンテーション

2008 年度調査概要 (2001 年度より時系列の形で継続的に調査 ) 調査方法 調査地域 調査対象 : 訪問面接法 (DRPS: 電通リサーチによるオムニバスサーベイ ) : 東京 30km 圏 : 上記地域に在住する 15~59 歳の一般男女個人 サンプル数 : 630 サンプル回収 標本抽出

Q2. 海外旅行にいくなら下記のどの形態で行きたいですか [SA] ガイド付きパック旅行 ( 自由行動あり ) % ガイド付きパック旅行 ( 自由行動なし ) % 航空券とホテルがセットになったパック旅行 ( ガイドなし ) % 航空券とホテルを別々に自分で

質問 1 企業 団体にお勤めの方への質問 あなたの職場では定年は何歳ですか?( 回答者数 :3,741 名 ) 定年は 60 歳 と回答した方が 63.9% と最も多かった 従業員数の少ない職場ほど 定年は 65 歳 70 歳 と回答した方の割合が多く シニア活用 が進んでいる 定年の年齢 < 従業

「シニアのリアル調査」結果第三弾

今どきシニア、「お金」に堅実。「気持ち」はアクティブ。~あおぞら銀行「シニアのリアル調査2015」より~

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF C815B B838A CC95FB8CFC90AB205B8CDD8AB B83685D>

報通信の現況 コンテンツ市場の動向 マルチユース市場の内訳をみると 映像系コンテンツ 1 兆 4,243 億円の主な内訳は 地上テレビ番組が 5,074 億円 映画ソフトが 4,884 億円 衛星 CATV 番組が 3,530 億円となっている 音声系コンテンツの内訳は 音楽ソフトであり 1,353

3 調 査 事 項 調 査 事 項 昭 和 平 成 51 年 56 年 61 年 3 年 8 年 13 年 18 年 23 年 1.10 歳 以 上 の 人 について ( 平 成 3 年 以 前 の 調 査 では15 歳 以 上 の 人 に ついて) (1) 氏 名 (2) 男 女 の 別 (3)

シニア層の健康志向に支えられるフィットネスクラブ

Microsoft Word - プレス発表(2016年度トピック旅行).doc

2005 年ファイル交換ソフト利用実態調査結果の概要 2005 年 5 月 31 日 目次 調査方法...2 ファイル交換ソフトの利用者数の実態 ファイル交換ソフトの利用率とその変化 ファイル交換ソフトの利用者数とその変化...5 ファイル交換の実態 利用されてい

2008年度 北海道・九州・沖縄の夏商品のポイント

人口動態から見た2025年問題

図表 6-10 別 ( 会議 研修 仕事 帰省 親戚等の訪問を除く ) 1 年以内 3 年以内 5 年以内 10 年以内 10 年より前 初めて 北海道 東北

分析コンテスト2017_チーム有意性模索者

<4D F736F F D A834182CC49548FEE95F1925B969682C98AD682B782E B836792B28DB88C8B89CA F E646F63>

平成17年5月11日

2015 年販売用 ( 個人向け ) の集計 ジ ャ ン ル 合計金額 構成比 前年比 DVDビデオ 構成比 前年比 ブルーレイ 構成比 前年比 邦画 (TVドラマを除く) 7, % 83.0% 4, % 78.5% 3, % 89.2% 日本のTVドラマ 6,4

平成30年版高齢社会白書(全体版)

スライド 0

<4D F736F F F696E74202D20819C91CC88E782CC93FA838C837C815B E707074>

PowerPoint プレゼンテーション

「いい夫婦の日」アンケート結果2011

1-1_旅行年報2015.indd

J_ _Global_Consumer_Confidence_2Q_2010.doc

Microsoft Word - Notes1107(水野).doc

jigyoushokaihatu

第 2 章高齢者を取り巻く現状 1 人口の推移 ( 文章は更新予定 ) 本市の総人口は 今後 ほぼ横ばいで推移する見込みです 高齢者数は 増加基調で推移し 2025 年には 41,621 人 高齢化率は 22.0% となる見込みです 特に 平成 27 年以降は 後期高齢者数が大幅に増加する見通しです

セカンドライフに関するアンケート調査結果

メディア・ソフトの制作および流通実態に関する調査研究

Ⅰ 観光振興計画制定の背景 1 観光による地域振興 観光立国推進基本法 に基づき策定された 観光立国推進基本計画 の中で 観光立国の実現は地域経済の活性化 雇用機会の増大 国民の健康の増進 潤いのある豊かな生活環境の創造 国際相互理解の増進等の意義を有するものである と位置づけられています また 東

ア氏名イ男女の別ウ配偶の関係エふだんの健康状態オ学習 研究活動の状況カボランティア活動の状況キスポーツ活動の状況ク趣味 娯楽活動の状況ケ旅行 行楽の状況コスマートフォン パソコンなどの使用状況サ生活時間の配分及び天候 (4)15 歳以上の世帯員に関する事項ア介護の状況イ就業状態ウ就業希望の状況エ従業

質問 今年のクリスマスについて 予算は全て 人当たり 今年のクリスマス イブは火曜日ですが ご自身のクリスマスは何日に行いますか? ( 回答者数 :,4 名 ) 全体では クリスマス イブ の 4 日 という人が一番多く (7.6%) 日 ( 日 ) (0.8%) 3 日 ( 祝 月 ) (0.%)

<4D F736F F D C815B918D8CA4836A B A81778E7182C782E E B92B28DB F48817

市民アンケート報告書

調査レポート

質問 1 何歳から 長生き だと思いますか? 男性 女性ともに 80 歳 がトップ ( 合計 :42.3% 男性 :43.2% 女性 41.3%) 平均すると 男性が 81.7 歳 女性が 83.0 歳 と女性の方がより高年齢を 長生き と思うという 傾向があり 女性の 5 人に 1 人 (20.8

「いい夫婦の日」夫婦に関するアンケート調査 調査報告書

Therefore, this result suggested that it was indispensable in their healthy life for the elderly people to participate in recreational activities, alt

今どきシニアのお金の使い方、子や孫と一緒の海外旅行に平均約50万円

概要 今回の分析のポイント 訪日外国人旅行者の 61. が 訪日回数 2 回目以上のリピーター リピーターの割合は ほぼ横ばいで推移しているが リピーター数は大きく増加 観光 レジャー目的の訪日外国人旅行者のリピーターの国籍別構成比では 韓国 ( 3) 台湾 (2) 中国 () 香港 () の順に多

質問 1 敬老の日 のプレゼントについて (1) 贈る側への質問 敬老の日 にプレゼントを贈りますか? ( 回答数 :11,202 名 ) 敬老の日にプレゼント贈る予定の方は 83.7% となり 今年度実施した父の日に関するアンケート結果を約 25% 上回る結果となった 敬老の日 父の日 贈らない

統計トピックスNo.105 統計からみた文化・芸術活動-「文化の日」にちなんで-

問 2 次の文中のの部分を選択肢の中の適切な語句で埋め 完全な文章とせよ なお 本問は平成 28 年厚生労働白書を参照している A とは 地域の事情に応じて高齢者が 可能な限り 住み慣れた地域で B に応じ自立した日常生活を営むことができるよう 医療 介護 介護予防 C 及び自立した日常生活の支援が

国民生活に関する世論調査(平成29年6月)

<4D F736F F D A834A BA81458DE C817A8CA48B868F5789EF975C8D658F572E646F6378>

総合問題 ( その 2) (2) あなたは,2030 年にどのような能力などが必要であると考えますか 一つ取り上げて, 図 2 と図 3 とを関係付け, その 理由も含めて, 答えなさい さらにグループで調査を進めると, 次の資料が見つかりました 図 4は, 日本の専門家が予測した 2030 年にお

日本交通公社_旅行年報2018

平成27年版高齢社会白書(全体版)

平成 31 年 1 月 9 日発表 スポーツ実施率 アクティブライフに関する実態調査結果 ( 速報版 ) 神戸商工会議所 1. 調査概要調査目的 : 神戸市内事業所における経営者 経営幹部 従業員の スポーツ実施率向上 のための基礎資料とする 調査期間 : 平成 30 年 10 月 29 日 ( 月

目次 P. 1 調査の概要 P 年を振り返って P 年の展望 P 備えが必要 ( 経済的に不安 ) と感じること P 今 一番買いたいもの P お金の支払いをする際の決済方法 P 資産運用について

<4D F736F F D DC58F49817A A882D382EB94928F914E838C835E815B5F8BA493AF50528F4390B3205F315F2E646F63>

<4D F736F F D A A B83608F4390B38DCF82DD817A81798A A838A815B CB48D65817A90A28A4582CC97B78D7390E

2016 年 ゴールデンウィークの 過 ごし 方 に 関 するアンケート 調 査 結 果 調 査 要 領 調 査 時 期 : 2016 年 5 月 9 日 ~11 日 調 査 方 法 : 当 金 庫 の 本 支 店 に 来 店 された 顧 客 にアンケートの 記 入 を 依 頼 し 即 時 回 収

2008年度 北海道・九州・沖縄の夏商品のポイント

調査結果の概要 1. 自社チャンネルの加入者動向については消極的な見通しが大勢を占めた自社チャンネルの全体的な加入者動向としては 現状 では 減少 (50.6%) が最も多く 続いて 横ばい (33.7%) 増加 (13.5%) の順となっている 1 年後 についても 減少 (53.9%) 横ばい

(Microsoft PowerPoint -

統計トピックスNo.92急増するネットショッピングの実態を探る

News Release 報道関係各位 2013 年 6 月 11 日 ~1 都 3 県在住者を対象に 今年の夏休みの国内旅行について調査 ~ 今年の夏休みは 海外より国内派 その理由は 短い日程で行けるから 50 代 30 代男性 20 代女性の3 割以上が旅費を増やすと回答今後行きたい国内の世界

P.1 平成 28 年度タイ市場調査結果 北海道観光成 市場誘客促進事業 ( タイ市場 ) 概要編 公益社団法 北海道観光振興機構

PowerPoint プレゼンテーション

調査結果のポイント 1 調査結果のポイント 2014 年のメディア ソフト市場の全体像 ( トレンド ) メディア ソフト市場全体は約 11.5 兆円で微増 映像系ソフト市場は増加 音声系ソフト市場 テキスト系ソフト市場は減少 マルチユース市場は微減 市場全体の22% を占める ネットワーク流通市場

敬老館利用者 ( 個人 団体 ) アンケート集計結果 アンケート実施期間 平成 22 年 1 月 4 日 ~1 月 15 日 配付数 個人利用者 1,000 枚 ( 各館に 100 枚を送付 ) 団体利用者 292 枚 ( 来館した団体に配付 ) 回収数 930 枚 回答率 71.9% 1 回答者の

自主調査レポート

ふくい経済トピックス ( 就業編 ) 共働き率日本一の福井県 平成 2 2 年 1 0 月の国勢調査結果によると 福井県の共働き率は % と全国の % を 1 1 ポイント上回り 今回も福井県が 共働き率日本一 となりました しかし 2 0 年前の平成 2 年の共働き率は


Microsoft Word - 04章 テレビ視聴.doc

人 ) 195 年 1955 年 196 年 1965 年 197 年 1975 年 198 年 1985 年 199 年 1995 年 2 年 25 年 21 年 215 年 22 年 225 年 23 年 235 年 24 年 第 1 人口の現状分析 過去から現在に至る人口の推移を把握し その背

< E31328C8E8AFA816991E63389F1816A97B78D738E738FEA93AE8CFC92B28DB82E786C7378>

Microsoft PowerPoint - スポーツ経済度ランキング.ppt

<4D F736F F D20838C837C815B83675F89C68C7682C98AD682B782E992B28DB E342E646F63>

スライド 1

<4D F736F F D2082DC82A682AA82AB816990B68A558A778F4B816A2E646F63>

<4D F736F F D CA904D94CC EC091D492B28DB88C8B89CA>

質問 年 ご自身の 1 年に何点をつけますか?(100 点満点 )( 回答者数 :9,493 名 ) 質問 を回答した方への質問 最もウエイトを占める要素は何ですか? ( 回答者数 :9,493 名 ) 質問 を回答した方への質問 昨年と比較して点数

PowerPoint プレゼンテーション

北海道観光の基礎データ ( 観光入込客数 ) 観光入込客数のうち 約 9 割が道内客 道外客は 1 割 外国人観光客は 1.2% 平成 23 年度の観光入込客数は 4,612 万人となった ( 前年度比 90.0%) 平成 23 年 3 月の東日本大震災等の影響による国内外の観光需要の落ち込みが大き

2016後期_表1-4

表紙

質問 現在行っているスポーツや運動の種目はなんですか? ウォーキング 散歩 が 26 人で最も多く 2 位の 筋トレ ジム 76 人の 倍以上の人数でした 次いで ゴルフ の 68 人 ジョギング の 48 人でした 質問 4 スポーツ 運動を行っている場所はどこですか? 遊歩道 が 19 人で最も

Transcription:

巻頭要約 平成 7 年の余暇活動 ~ 愛 地球博 が好調 / 本格的需要回復はこれから ~ ( 本文 p 参照 ) 平成 7 年は 愛 地球博 の効果などで観光 行楽部門の一部に好調も見られたが 全般的には 6 年に比べて参加人口が減少した種目が多い レジャー分野で景気回復の手ごたえが得られるのは まだ先のことになりそうだ 平成 7 年は第 位の 外食 ( 日常的なものを除く ) から第 位の 動物園 植物園 水族館 博物館 までの上位 種目と その順位は 6 年と変わらないが 参加人口が 6 年に比べて落ち込 む種目が目立った 第 位の 国内観光旅行 ( 避暑 避寒 温泉など ) も 6 年の 6, から,3 と減少しているが 催し物 博覧会 の参加人口は 愛 地球博 の開催により急増 や はり上位 位には観光系の 帰省旅行 が顔を出しており 位以下ではあるが 海外旅行 の参 加人口も引き続き好調に伸びるなど 観光系は好調であった 他方で 6 年まで好調に参加人口を伸ばしてきた 映画 ( テレビは除く ) は 7 年は洋画のヒット 作に恵まれず伸びは一段落となった 同様に 宝くじ や パソコン ( ゲーム 趣味 通信など ) の参加人口も 6 年で頭打ちとなった 平成 6 年 平成 7 年 順位 余暇活動種目 順位 余暇活動種目 外 食 ( 日常的なものを除く ) 7,4 外 食 ( 日常的なものを除く ) 7, 国内観光旅行 ( 避暑 避寒 温泉など ) 6, 国内観光旅行 ( 避暑 避寒 温泉など ),3 3 ド ラ イブ,3 ドラ イ ブ, 4 カラオケ 4,4 カ ラ オケ 4,4 ビデオの鑑賞 ( レンタルを含む ) 4,7 ビデオの鑑賞 ( レンタルを含む ) 4,47 6 宝くじ 4,6 宝くじ 4,3 7 パソコン ( ゲーム 趣味 通信など ) 4,437 パソコン ( ゲーム 趣味 通信など ) 4, 映 画 ( テレビは除く ) 4,3 映 画 ( テレビは除く ) 4, 音楽鑑賞 (CD レコート テープ FMなど ) 4,4 音楽 鑑 (CD 賞 レコート テープ FMなど ) 4,4 動物園 植物園 水族館 博物館 4,6 動物園 植物園 水族館 博物館 3,3 園芸 庭いじり 3,7 バー スナック パブ 飲み屋 3,6 バー スナック パブ 飲み屋 3,73 園芸 庭いじり 3,4 3 ボウリング 3,3 遊園地,3 4 遊園地 3, ボウリング,76 4 体操 ( 器具を使わないもの ) 3,7 テレビゲーム ( 家庭での ),76 6 ピクニック ハイキング 野外散歩 3,66 トランプ オセロ カルタ 花札など,64 7 トランプ オセロ カルタ 花札など 3,37 ピクニック ハイキング 野外散歩,6 テレビゲーム ( 家庭での ) 3, 帰省 旅 行, ジョギング マラソン,6 音楽会 コンサートなど,46 音楽会 コンサートなど,6 催し物 博覧会,4 巻頭図表 余暇活動の参加人口上位 位 ( 平成 6 年 ~7 年 ) ()

余暇市場の動向 ~ 平成 7 年の市場規模は約 兆円 ~ ( 本文 p3~ 参照 ) ( 本文 p47 参照 ) 平成 7 年の余暇市場は 兆,3 億円となり 平成 6 年の 兆 3,4 億円から. % の減少 平成 年をピークに縮小傾向が続いている ( 巻頭図表 ) スポーツ部門は前年 (6 年 ) 比. % 減となったが 健康需要に対応したフィットネスクラブやテ ニススクールは好調を維持 ゴルフ練習場も回復傾向となった 用品市場にも底打ち感がでている 趣味 創作部門は前年比 4. % 減 薄型テレビや音楽ソフトなどのメディア関連は好調を継続して いる 洋画のヒット作に恵まれなかった映画は久々の興行収入減となり シネコンの競合が激しさを 増している 娯楽部門は前年比. % 減 ゲームセンターやテレビゲーム ( ハード ) は好調 ゲームソフトでは 脳トレブーム が話題となった ギャンブル市場が軒並み伸び悩む中で 宝くじ市場は 兆 千億 を突破した 観光 行楽部門は前年比.3 % 増であった 旅行業 国内航空 ホテルはシニア層をターゲットに 引き続き堅調 海外旅行需要も戻ってきている 国内旅行では 愛 地球博 が好調で 中部方面の 旅行が大きく伸びた 兆,7 億円 兆,4 億円 兆 6,6 億円 兆 7,66 億円 兆,3 億円 7 6 4 3 66 兆 4, 億円 スポーツ部門趣味創作部門娯楽ゲーム娯楽ギャンブル娯楽飲食娯楽その他観光自動車観光国内観光海外 平成元年 年 年 3 年 年 7 年 巻頭図表 余暇市場の推移 ()

3 特別レポート すすむ余暇の シニア化 ( 本文 p7 参照 ) ( 本文 p 参照 ) 3 年には 歳以上人口に占める 6 歳以上人口が % を超え わが国も本格的な高齢社会に突 入した レジャー白書 で定点観測している 種目の余暇活動でも シニア化 は急速に進んでい る 参加人口のうち 歳以上人口が % 以上を占める シニア化種目 は現在 種目 ほぼ % の シニア化種目予備軍 種目を合わせると 3 種目となり 調査対象 種目の 3 分の にあたる シニア化は 特に趣味 創作部門で進んでいるようだ ちなみに 年前の 7 年時点では シニ ア化種目 が 種目 シニア化種目予備軍 が 種目であるから この 年で余暇活動種目のシ ニア化が急速に進んだことがわかる わが国の余暇も すでにシニアが大きな部分を占めている 余暇 = 若者 というかつての余暇活 動イメージはもはや通用しない 同時に 高齢者 = 介護 というイメージも元気なシニアの実態に 即して修正を要する時代となっている シニア化種目 シニア化種目予備軍 ( 代以上が% 以上 ) ( 代以上比率が4% 以上 ) 代以上比率 (%) スポーツ部門 ゲートボール. ゴルフ練習場 ( 全 種目 ) ゴルフ. トレーニング ジョギング 趣味 創作部門おどり 73.7 文芸創作 ( 全 3 種目 ) 園芸 6. 陶芸 邦楽民謡 66. 洋裁 和裁 社交ダンス演芸鑑賞日曜大工観劇美術鑑賞書道お茶お花コーラス写真制作 63.3 6..3.3. 3. 3...4.4 娯楽部門 囲碁 74. 宝くじ ( 全 種目 ) 競輪. 将棋 オートレース. 代以上比率 (%) 4. 47. 4.6 4. 4. 4. 4. 4. 観光 行楽部門登山 6.7 海外旅行 4.3 ( 全 種目 ) 国内観光.7 ヒ クニック ハイキンク 4.4 催し物 4. 巻頭図表 3 余暇活動のシニア化種目 (3)

4 特別レポート 余暇参加人口の将来推計 ( 本文 p 参照 ) 今回の特別レポートでは レジャー白書の時系列データを利用し 景気変動などの 時代効果 は 一定と仮定した上で コウホート分析による将来参加人口の推計を行った 巻頭図表 4には 代表的な 6 種目についての過去の実績と 年から 年までの予測結果を示 したが 年以降はほとんどの種目で 年の実績を割りこんでいることがわかる わが国の 歳以上人口そのものが 年には現状より % 程度減少することが予測されており 余暇活動参加人 口もこうした長期的な人口減少の影響が大きいことがわかる そうした中でも 趣味 創作部門のように比較的堅調な推移が予想される部門があり 他の部門 種目の中でも減少傾向の強いものと緩やかなものがある 各種目のもつ 加齢効果 や 世代 ( コウ ホート ) 効果 などの特性に注意してデータを読み解いていくことが必要だ スポーツ部門 娯楽部門 6 6 4 4 3 3 体操ボウリングゴルフコース水泳 ジョギングゴルフ練習場スキー カラオケ テレビゲーム 中央競馬 パチンコ ゲームセンター 外食 趣味 創作部門 観光 行楽部門 6 6 4 4 3 3 コンサートスポーツ観戦音楽鑑賞パソコン 園芸 ビデオ鑑賞 映画 ドライブ 動物園 国内観光 遊園地 登山 海外旅行 巻頭図表 4 コウホート分析による余暇活動参加人口の将来予測 (4)

特別レポート 3 団塊世代の将来余暇ニーズ ( 本文 p6 3 参照 ) 7 年問題 で注目される団塊世代 時間的 経済的なゆとりを活かした盛んな余暇参加や消費 が期待されている 今回 団塊世代の人たちが実際に これからの 年 でどのような余暇や旅行 をしてみたいと考えているのかを調べたところ 団塊男女の大きな違いが浮かび上がった 巻頭図表 は 調査結果のうち男女差の大きい代表的な種目を示したものだが 団塊女性のニーズ が男性をリードするケースがほとんどである 同世代の過半数に達するような強い関心 ニーズが見 られる種目も団塊男性では少ない 余暇種目別では 鑑賞型レジャーやグルメ 習い事などの能力開 発を好む団塊女性に対し 団塊男性は日曜大工や囲碁 将棋を希望 旅行では 季節の花を訪ねる や クルージング などに団塊女性が大きな関心を示し 団塊男性は スポーツ観戦 の旅に興味を 持っているなど 男女間の相違は大きい 団塊世代は夫婦で旅行や余暇を楽しむケースが増えるといわれるが こうした男女の余暇志向の相 違を意識したマーケティングや商品 サービスづくりが求められよう これから 年でしてみたい余暇活動 女性 - 男性 これから 年でしてみたい旅行 女性 - 男性 音楽 演劇 映画等の鑑賞 グルメ ガーデニング 読書 ウォーキング 健康づくり 自然や街並み等の観察 自分の能力を活かすボランティア活動ア活動 茶華道 ダンスなどの習い事 語学の能力開発 資格取得 日曜大工やインテリア 囲碁 将棋やゲーム. 3..7 3. 7.6 7.4 44. 6.3 4.4.4. 4.6 3.4 47. 4. 44.6 3. 4.3. 36.4. 3.4 男性女性 4 6 % -. -.4 6..7 3.7. 6..6.4 4. 郷土料理などおいしいものを楽しむ楽しむ 季節の花を訪ねる 世界遺産 博物館 美術館を訪ねる 話題の観光スポットを訪ねる 客船でのクルージング 大自然を体験する 子 孫と参加する体験プログラムム 霊場めぐり 巡礼 陶芸などの創作体験への参陶芸などの創作体験への参加加 スポーツ観戦を楽しむ 名所 旧跡の訪問. 43. 4.4 3.. 3... 7...6..7. 3. 7..6 6.6 3.6. 男性女性 4. 4.3 46 % -.4-7. 3..7.4.7 6.4. 7.7 4. 3 4.4 巻頭図表 これから 年 でしてみたい余暇 旅行 ( 団塊世代男女差 ) ()

参加人口の長期的縮小傾暇活動参加者のシニア化6 特別レポート 4 団塊世代の余暇の特徴と対応の方向 ( 本文 p3 参照 ) 特別レポートの分析を通じて注目されるのは 団塊世代の 余暇経験 の豊富さとともに 男女間 で大きく異なる志向である 団塊女性の鑑賞系レジャーや団塊男性のゴルフ スポーツ観戦などは特 に高いが 観光など他の世代を大きくリードする種目も少なくない こうした余暇経験を旨く将来につなげ 充実した余暇ライフをサポートすることが重要となる 同時に 余暇経験やニーズは男女間で大きく異なっている このため夫婦で過ごす余暇 仲間と過 ごす余暇 三世代親子で過ごす余暇など それぞれの余暇シーンごとに 誰 と過ごすかという点も これからの団塊の余暇を考える上で重要な要因となろう また 団体世代の特徴的な余暇ニーズとして 健康 自然 地域 ( 活動 ) 能力 などのキー ワードが抽出できた この中で 例えば 健康 というニーズにトータルに応えるためには これま での個々のスポーツプログラムだけではなく 医療 健康分野や旅行分野など 多様な業種 業態と の連携 提携等により 新たな商品 サービスやビジネスモデルを構築していくことが重要となろう こうした事業を通じて 新たな余暇活動や余暇市場が生まれ また地域の側でさまざまな受け皿やプ ログラムが用意されていけば 厳しい人口減少社会 高齢社会においても明るい シニア型余暇社会 のシナリオを描くことも可能となろう その意味で団塊 7 年問題 は 観光 余暇関連産業にと っても大きな転機になるものと思われる 団塊世代の余暇特性 余暇経験は豊富 男女で異なる余暇経験 志向 高い余暇の潜在需要 6つの 視点 視点 豊かな 余暇経験 を活かす視点 多様な余暇セグメントへの注目視点 3 団塊世代の余暇ニーズ 4つのキーワード ~ 健康 自然 地域 能力 ~ 視点 4 量 から 質 への戦略転換視点 種目 産業の枠組みの再構築向余視点 6 新しい余暇活動 余暇市場の創造 シニア型余暇社会の創造 巻頭図表 6 団塊世代の余暇の特徴と対応の方向 (6)