学校歯科健診器具の消毒に関するガイドライン

Similar documents
医療関連感染防止のために感染経路遮断の目的で消毒剤の使用は有効な手段です しかしながら医療現場にはさまざまな消毒剤があり 最適に選択 使用することは 重要な要素となります 本冊子は 医療現場において有効かつ安全にご使用いただくために必要な情報を 集約いたしました この冊子が 皆様の感染防止活動のお役


Ⅳ 標準予防策

洗浄・消毒・滅菌

PowerPoint プレゼンテーション

2)感染予防策ガイドライン

トイレの便座 ドアノブなどの消毒方法 トイレの便座 便器の水洗の取っ手 ドアノブ 手すり等は定期的に清掃し 0.1~0.2% の逆性石けんや両性界面活性剤などで拭きます 消毒薬の散布や噴霧は適しません 食器 調理器具の消毒方法 包丁 食器 まな板 ふきん たわし スポンジなどは使った後すぐに 洗剤と

理容所 美容所開設までの流れ 事前相談 お店の構造設備などについて 事前に保健所までご相談ください 事前相談の際は店舗の図面 ( 各部屋の面積 設備の配置を記載したもの ) を持参していただくと詳しく相談ができます 届 出 P4 開設届についての提出書類 に記載の書類などを保健所に持参してください

1 施設設備の衛生管理 1-1 食品取扱室の清掃及び保守点検 < 認証基準 > 床 内壁 天井 窓 照明器具 換気扇 手洗い設備及び排水溝の清掃手順 保守点検方法が定められていること 床及び排水溝の清掃は1 日に1 回以上 その他の清掃はそれぞれ清掃の頻度の記載があること 保守点検頻度の記載があるこ

Q22. 浴室の消毒は必要か? Q1. 患者や利用者に使用した器具や排尿後の尿器などは どのように消毒したらいいか? A1. 患者や利用者に使用した器具は 標準予防策の考え方に基づいて すべて感染性のあるものとして処理します スポルディングの分類に沿って この器具は 誰に使用したのか ではなく 何に

感染症対策

PowerPoint プレゼンテーション

SURESHOT ディスタルターゲティングシステム洗浄 滅菌方法 血液及び体液には腐食性物質があり 骨片 組織が付着したまま保管を行うと器械の錆びや孔食の原因となります 適切な器械洗浄は医療機器を繰り返し使用するためには最も重要なステップとなります 効果的な洗浄を行うには適切な汚染除去と滅菌を行うこ

1 予備洗浄スプレー 器具を使用後 すぐに洗浄できない場合に 汚れの乾燥固着を防ぐため予備で行います 器具の使用後 すぐに洗浄液に浸漬できない環境 ( 例えば訪問診療など ) では 汚れが乾燥固着してしまいます 蓋つきの密閉容器に使用した器具を入れて器具全体にムラなくスプレーしておくことで 血液など

日本医療機器学会第2種滅菌技士講習会

理容所・美容所のてびき

第3類危険物の物質別詳細 練習問題

< F2D836C B8BC792B792CA926D2E6A7464>

Microsoft Word - GE8135_0100_P.doc

医療安全対策 医療安全のため 高血圧と歯科診療上の注意 必要な問診事項について確認を行った 下記についてすぐ対応できるか確認した 1 血圧測定など 2 緊急時の対処 3 必要な薬剤の準備 4 その他 患者さんへの歯科診療上の注意事項 特に外科処置時

と役割を明確化し 医療機関内のすべての関係者の理解と協力が得られる環 境を整えること ( 感染制御チーム ) 病床規模の大きい医療機関 ( 目安として病床が 床以上 ) においては 医師 看護師 検査技師 薬剤師から成る感染制御チームを設置し 定期的に病棟ラウンド ( 感染制御チームによ

日本泌尿器科学会雑誌第100巻第4号

4. 加熱食肉製品 ( 乾燥食肉製品 非加熱食肉製品及び特定加熱食肉製品以外の食肉製品をいう 以下同じ ) のうち 容器包装に入れた後加熱殺菌したものは 次の規格に適合するものでなければならない a 大腸菌群陰性でなければならない b クロストリジウム属菌が 検体 1gにつき 1,000 以下でなけ

品目 1 四アルキル鉛及びこれを含有する製剤 (1) 酸化隔離法多量の次亜塩素酸塩水溶液を加えて分解させたのち 消石灰 ソーダ灰等を加えて処理し 沈殿濾過し更にセメントを加えて固化し 溶出試験を行い 溶出量が判定基準以下であることを確認して埋立処分する (2) 燃焼隔離法アフターバーナー及びスクラバ

<8AC7979D895E CC81698DC A2E786477>

HACCP-tohu

特別支援学校における介護職員等によるたんの吸引等(特定の者対象)研修テキスト

(病院・有床診療所用) 院内感染対策指針(案)

それでは具体的なカテーテル感染予防対策について説明します CVC 挿入時の感染対策 (1)CVC 挿入経路まずはどこからカテーテルを挿入すべきか です 感染率を考慮した場合 鎖骨下穿刺法が推奨されています 内頚静脈穿刺や大腿静脈穿刺に比べて カテーテル感染の発生頻度が低いことが証明されています ただ

放射線部

Ⅶ. カテーテル関連血流感染対策血管カテーテルに関連して発生する血流感染であるカテーテル関連血流感染は 重要な医療関連感染の一つである 他の感染巣からの 2 次的な血流感染は除外される 表 1 カテーテル関連血流感染における微生物の侵入経路侵入経路侵入機序カテーテル挿入部の汚染挿入時の微生物の押し込

42 HBs 抗原陽性で HBe 抗原陰性の変異株が感染を起こした場合は, 劇症肝炎を起こしやすいので,HBs 抗原陽性 HBe 抗原陰性血に対しても注意が必要である. なお, 透析患者では, 感染発症時にも比較的 AST(GOT),ALT(GPT) 値が低値をとること,HCV 抗体が出現しにくいこ

参考 < これまでの合同会合における検討経緯 > 1 第 1 回合同会合 ( 平成 15 年 1 月 21 日 ) 了承事項 1 平成 14 年末に都道府県及びインターネットを通じて行った調査で情報提供のあった資材のうち 食酢 重曹 及び 天敵 ( 使用される場所の周辺で採取されたもの ) の 3

卵及び卵製品の高度化基準

目 次 1. はじめに 1 2. 組成および性状 2 3. 効能 効果 2 4. 特徴 2 5. 使用方法 2 6. 即時効果 持続効果および累積効果 3 7. 抗菌スペクトル 5 サラヤ株式会社スクラビイン S4% 液製品情報 2/ PDF

<4D F736F F F696E74202D208B678FCB8E9B D C982A882AF82E98AB490F5975C966891CE8DF482CC8A B8CDD8AB B83685D>

n1裏_販促チラシ_裏面


ピエゾンマスター700 洗浄・消毒・滅菌方法(取扱説明書)

~ 目次 ~ 1. 手洗いマニュアル 2. 原材料の保管管理マニュアル 3. 加熱調理食品の中心温度及び加熱時間の記録マニュアル 4. 調理器具等の洗浄 殺菌マニュアル 5. 厨房設備等の衛生管理マニュアル

<報道資料>

Microsoft Word - <原文>.doc

スライド 1

感染予防対策マニュアル あらゆる感染症はしっかりと対策を行えば 利用者 看護師自身の罹患を防止できます マニュアルを実践し 厳密な衛生 健康管理に努めましょう 1 標準予防策と経路別予防策 手指衛生... 2 処置後の手洗いについて 個人用防護服の選択と利用方法... 5

衛生法規に関する知識 問題 1 クリーニング業法に規定する営業者の衛生措置についての記述のうち 誤ってい るものはどれか 一つ選んでその番号を回答欄に記入しなさい 1 洗たく物の洗たくをするクリーニング所に 業務用の機械として 洗たく機 及び乾燥機をそれぞれ少くとも一台備えなければならない 2 クリ

生食用鮮魚介類等の加工時における殺菌料等の使用について 平成 25 年 3 月食品安全部 1. 経緯食品への添加物の使用については 食品衛生法第 11 条第 1 項に基づく 食品 添加物等の規格基準 ( 昭和 34 年厚生省告示第 370 号 以下 規格基準 という ) の第 2 添加物の部において

日本医療機器学会第2種滅菌技士講習会

Microsoft Word - リリース「鏡内侍F1」0818.doc

スライド タイトルなし

Microsoft Word - rad_env.docx

食肉製品の高度化基準 一般社団法人日本食肉加工協会 平成 10 年 10 月 7 日作成 平成 26 年 6 月 19 日最終変更 1 製造過程の管理の高度化の目標事業者は 食肉製品の製造過程にコーデックスガイドラインに示された7 原則 12 手順に沿ったHACCPを適用して製造過程の管理の高度化を

スライド 1

衛生管理マニュアル 記載例

土壌含有量試験(簡易分析)

平成 29 年度食品安全モニター課題報告 食品の安全性に関する意識等について I. 食品の安全性に係る危害要因等について 問 1 A~G に掲げる事項についてリスクの観点からあなたはどう思いますか それぞれ の事項について 選択肢 1~6 の中から 1 つずつ選んでください 事項 A 環境問題 B

安全データシート LOCTITE SI 5920 RTV SILICONE COPPER known as LOCTITE CO RTV SIL 70ML EN Page 1 of 6 SDS No. : V001.3 改訂 : 発行日 :

しょうゆの食塩分測定方法 ( モール法 ) 手順書 1. 適用範囲 この手順書は 日本農林規格に定めるしょうゆに適用する 2. 測定方法の概要 試料に水を加え 指示薬としてクロム酸カリウム溶液を加え 0.02 mol/l 硝酸銀溶液で滴定し 滴定終点までに消費した硝酸銀溶液の量から塩化ナトリウム含有

第 88 回日本感染症学会学術講演会第 62 回日本化学療法学会総会合同学会採択演題一覧 ( 一般演題ポスター ) 登録番号 発表形式 セッション名 日にち 時間 部屋名 NO. 発表順 一般演題 ( ポスター ) 尿路 骨盤 性器感染症 1 6 月 18 日 14:10-14:50 ア

院内感染対策相談窓口 質疑応答集(平成26年度)

第 1 章遺体からの感染 (1) 遺体には危険な菌が残っているのだろうか? 遺体にはそんな菌は残っていないんじゃないか ( 微生物の専門家 ) 臨床の医者や専門家の中でも遺体の持っている菌についてあまり関心がないのも事実である かなり腐敗が進んだ遺体にはほとんど危険な菌は残っていないと考えられ むし

Microsoft Word - 1_RA指針通達_確定版(別添1&2を除く)

第 5 条保健所長は 必要に応じ 巡回指導を行い 営業施設の設置状況等の把握に努めるものとする 2 保健所長は 前項の調査の結果 別表に定める基準に適合しないと認めるときは 営業者等に対し 必要な措置を講ずるよう指導し 又は勧告するものとする 附則 この要綱は 平成 15 年 4 月 1 日から施行

(Microsoft PowerPoint - \210\343\227\303\227p\216\350\221\334\202\314\216\355\227\ )

A9R59DF.tmp

品目 1 エチルパラニトロフェニルチオノベンゼンホスホネイト ( 別名 EPN) 及びこれを含有する製剤エチルパラニトロフェニルチオノベンゼンホスホネイト (EPN) (1) 燃焼法 ( ア ) 木粉 ( おが屑 ) 等に吸収させてアフターバーナー及びスクラバーを具備した焼却炉で焼却する ( イ )

<4D F736F F D2093C58C8088C38B4C A F94708AFC96405F2E646F63>

医療機関・介護施設職員のための感染対策Q&A


GPS 安全性要約書 塩酸(35%)

中分類名 : 器具用洗浄材小分類名 : 防錆 洗浄剤 太平化学産業 ( 株 ) イルガサンアルコール液 ( 株 ) セキムラ ( 株 ) セキムラ リストゲン セデントガード スプレー アルコールにイルガサンの除菌効果をプラス 多用途に使用出来ます 汚れのひどい場合は 原液に浸漬又は超音波洗浄機を使

<4D F736F F D2093F18E5F89BB C982B382F182A982A682F182BB C6F72696E F A82C682CD2E646F63>

石鹸シャンプー_社内研修資料.doc

検査項目 病原生物 重金属 無機物質 一般有機化学物質 消毒副生成物 重金属 ( 着色 ) 平成 24 年度水質検査結果表 ( 浄水 ) 上水道恩志水源系統採水地点 : 大谷地内給水栓 検査機関 :( 財 ) 鳥取県保健事業団 項目 基準値 単位 4 月 5 日 5 月 10 日 5 月 28 日

Xamテスト作成用テンプレート

内視鏡技師学会抄録 日本環境感染学会 東京医療保健大学大学院准教授伏見了 様々な消化器疾患の予防 検査 診断および処置において 消化管用軟性内視鏡は非常に有益な電子装置 ( 器具 ) である しかし スコープ本体内に基本的に洗浄が困難な細径チャンネルを内蔵し また対象患者数に比較して一般的に所有スコ

医療機器添付文書の手引書第 5 版 第 3 章第 3 節 < テンプレート > についての補足解説 1. パルスオキシメータ (WG2 6.1から6.4) テンプレートを利用する場合 以下 5 点の解説を参照すること パルスオキシメータ ( 本体 ) 6.2 パルスオキシメータ ( 一体

Folie 1

1 2

Problem P5

 

プラズマクラスター技術による黄砂に付着している細菌・カビの抑制効果 およびPM2.5に含まれている有機化学物質の除去効果を実証(2014/4/3)

平成19年度 病院立入検査結果について

GPS 安全性要約書 イソプロピルアルコール (IPA)

新型インフルエンザ等 大学における感染症対策のご提案 ーk

目次 I. 次亜塩素酸水ウィッキル (1) 次亜塩素酸水とはどういうものか? 3 (2) 次亜塩素酸水とアルコールはどう違うのか? 3 (3) 次亜塩素酸水と次亜塩素酸ナトリウム ( 次亜ソーダ ) の違いは? 3 (4) ウィッキルとウィッキル S の違いは何か? 3 (5) ウィッキルの希釈倍率

葉酸とビタミンQ&A_201607改訂_ indd

歯学部附属病院での 器材の正しい滅菌工程と 滅菌物適性保管のための教育的介入 - 滅菌依頼等関連業務に関わる職員への意識調査を元に - 中央材料室嵯峨山順子

31608 要旨 ルミノール発光 3513 後藤唯花 3612 熊﨑なつみ 3617 新野彩乃 3619 鈴木梨那 私たちは ルミノール反応で起こる化学発光が強い光で長時間続く条件について興味をもち 研究を行った まず触媒の濃度に着目し 1~9% の値で実験を行ったところ触媒濃度が低いほど強い光で長

<949290CE2E656338>

院内感染対策マニュアル( 2010年版)

三訂版における主な変更点 97 透析中は滅菌紙シーツ等で穿刺部を覆う. Ⅲ 3.5) 透析室従事者は手袋を着用して処置をすると記載した. 廃棄物の処理及び清掃に関する法律及び産業廃棄物の処理に係る特定施設の整備の促進に関する法律の一部を改正する法律 ( 平成 12 年法律第 105 号 ) 及び廃棄


煌庭盾 - 安全データシート 1. 製品及び会社情報 製品名 : 煌庭盾 -TATE- 製造元会社名 :NanoPhos SA PO Box 519, Science & Technology Park of Lavrio, Lavrio 19500, Attica, Greece

Microsoft Word _ソリリス点滴静注300mg 同意説明文書 aHUS-ICF-1712.docx

ウスターソース類の食塩分測定方法 ( モール法 ) 手順書 1. 適用範囲 この手順書は 日本農林規格に定めるウスターソース類及びその周辺製品に適用する 2. 測定方法の概要試料に水を加え ろ過した後 指示薬としてクロム酸カリウム溶液を加え 0.1 mol/l 硝酸銀溶液で滴定し 滴定終点までに消費

土壌溶出量試験(簡易分析)


(Microsoft Word - \230a\225\266IChO46-Preparatory_Q36_\211\374\202Q_.doc)

表紙2

Microsoft Word - H19_04.doc

Transcription:

学校歯科健診に使用する器具の消毒 に関するガイドライン 平成 16 年 3 月 茨城県歯科医師会学校歯科委員会

はじめに 茨城県歯科医師会 会長鈴木明夫 学校歯科保健に関わる方々におかれましては 日頃の学校歯科保健の充実へのご協力ありがとうございます さて かねてより学校歯科健診における健診器具の消毒に関するガイドラインが要望されており 昨年度にアンケート調査を行い茨城県における現状の把握を行いました その結果を別紙にてまとめさせていただきました ここで 改めてアンケート調査へのご協力に感謝いたします アンケート結果を分析し その中の問題点を考え より望ましい形での消毒方法への提案という形でのガイドライン作成を目指しました そのガイドラインですが いくつかの段階に分けてあります これは各市町村単位での現状に大きな格差があり 画一的な方法が取りにくいであろう ということを配慮いたしました 従って このガイドライン自体には強制力はありませんが 現状をより改善しようと考えている場合の参考としてお考え下さい また アンケート調査の中で 探針 の取扱いに関しての誤解が散見されました 同時に学校歯科医自身にも誤解が生じ 健診現場にも混乱を招いてしまったようです 日本学校歯科医会によれば 一部マスコミなどで 探針の使用は一切認めないと言う様な報道がなされましたが これは誤りであり 探針は使用方に注意して行うこと とされています 探針にエナメル質を壊す様な力を入れなければ 決して有害なものではありませんし また探針なしに十分な健診を行うのは 現状の環境では困難と考えられます 従って これまでに探針使用に禁止の通達などは一切ありませんし 探針を処分する必要もありません 1

歯科健診器具消毒に関するガイドライン 健診器具の消毒に関するガイドラインということですが 今から十数年前であれば所謂煮沸消毒で十分という考えがありました しかし 現在では肝炎ウイルス HIV そして最近ではSARSなど 新しい感染症が現れ 一般の人々の消毒に対する概念も大きく変化してきています したがって より完全な形での消毒が求められています いわゆる 消毒 と呼ばれる概念の中には 除菌 消毒 殺菌 滅菌といったもの全てを総称する響きがありますが これらは厳密に分けて考えねばなりません さらにこれ以前の措置として器具の機械的な汚物除去 さらに水などによる洗浄を行うことは必須なものです 1 除去 : 器具に付着した汚物等の除去 ( 機械的除去 ) 2 除菌 : 水道水洗浄 超音波洗浄 3 煮沸消毒: 煮沸消毒器 ( シンメルブッシュ ) による消毒 4 薬液消毒: 様々の消毒用薬液に浸す消毒 5 高圧蒸気滅菌: オクレーブによる滅菌 6 ガス滅菌: エチレンオキサイドガスによる滅菌 ここで 改めて除菌 消毒 殺菌 滅菌について簡単に記載しておきます 除菌とは主に機械的に菌を減らすことを意味しますし 消毒は病原性を持った菌を大幅に減らすことを意味します 殺菌はそのレベルをさらに上げたものですが 熱や薬液に強い細菌やウイルスに対しては完全には効果がありません 滅菌はそれら全てをなくしてしまうことを目指した 最もレベルの高い方法です Ⅰ 除菌 1と2に関しては当然なされていると考えますが 時として洗浄せずすぐに薬液に浸してしまうことを見かけることがありますが これはまず汚物除去を兼ねた水道水洗浄 できれば超音波洗浄を十分に行うことから始めて下さい { 超音波洗浄器 } 2

Ⅱ 消毒下記の様に煮沸消毒と薬液消毒があります 1 煮沸消毒最も古くから行われている消毒方法で シンメルブッシュと呼ばれる消毒器で行います 沸騰水中に沈めて 15 分以上煮沸する方法です 栄養型細菌 結核菌 真菌 ウイルスを殺滅できますが 芽胞は殺滅できません 2 薬液消毒下記に示したような 薬液が存在します 現在ではグルタラールが望ましいですが 独特の臭いがあり消毒してすぐには使用できない欠点があります 1の煮沸消毒より殺菌効果は高いもので健診器具の消毒に使用可能と考えます 消毒剤の種類高水準消毒薬グルタラール フタラール 過酢酸 中水準消毒薬 低水準消毒薬 次亜塩素酸系 ( 次亜塩素酸ナトリウムなど ) ヨードホール ヨード系 ( ポビドンヨード ヨウ素など ) アルコール系 ( エタノール イソプロパノールなど ) フェノール系 ( フェノール クレゾールなど ) 第四級アンモニウム塩 ( 塩化ベンザルコニウム 塩化ベンゼトニウムなど ) クロルヘキシジン ( グルコン酸クロルヘキシジン ) 両性界面活性剤 ( 塩酸アルキルジアミノエチルグリシンなど ) 消毒剤の使用方法 浸漬法適当な容器に消毒薬を入れ 器具などを完全に浸漬して薬液と接触させる方法です 健診器具にはこの方法を行います 清拭法ガーゼ 布 モップなどに消毒薬を染み込ませて 環境などの表面を拭き取る方法です 散布法スプレー式の道具を用いて消毒薬を撒く方法であり 清拭法では消毒不可能な隙間などに用います 3

注 消毒薬の副作用 毒性に留意消毒薬は基本的に生体に対して毒性を持つ化学物質である 患者や医療従事者に適用する場合にはアナフィラキシー 接触皮膚炎 手荒れ 中枢神経障害などの副作用を伴うことがあるので 過敏症患者への適用 過度の適用 禁忌部位への適用などを避けるよう留意が必要である また 器具に使用する消毒薬の中には 接触した皮膚を損傷したり 蒸散ガスが臭気を伴うだけでなく毒性を発揮するものもあるので 手袋 マスクなどを着用するとともに適切な浸漬容器を用い十分な環境の換気を必要とする Ⅲ 滅菌 1 乾熱滅菌適当な温度の乾熱空気中で加熱して 被滅菌物に存在する微生物を殺滅する方法です 高圧蒸気法に比して殺滅効果は低いですが 大規模な装置を必要としない利点があり 乾燥状態で滅菌操作が要求される場合に利用されています 通例 160~190 の温度を用いて行われています 現在 高圧蒸気滅菌器が小型化され学校現場では使用頻度は低いと思われます 設定温度と時間 温度 160~170 度 C 170~180 度 C 180~190 度 C 時間 2 時間 1 時間 30 分間 2 高圧蒸気滅菌密封された装置内で 熱に安定な被滅菌物を対象にして適当な温度および圧力の飽和水蒸気で加熱することによって微生物を殺滅する方法です 高圧蒸気滅菌装置 ( オートクレーブ ) を用いて 被滅菌物の種類や材質に応じてそれに適した温度 時間等が適用されます センター方 4

式ではこの方法が望ましいと考えます 設定温度と時間温度 115~118 度 C 121~124 度 C 126~129 度 C 132~134 度 C 時間 30 分間 15 分間 10 分間 3 分間 +α { オートクレーブ } 3 ガス滅菌エチレンオキサイドというガスを用いた滅菌法で 現在もっとも確実な滅菌法と言われています しかし 設備にかなり費用がかかり 健診器具の消毒でここまで要求するのは無理があると考えます しかも残留ガスの問題も残されています { 小型 EOG 滅菌器 } 4 過酸化水素ガスプラズマ法酸化エチレンガスに代わる代替法としていくつかのガス滅菌法が開発されつつあります その中ですでに実用に供された方法として 過酸化水素ガスプラズマ法がありますが まだ一般的ではありません Ⅳ その他 1 紫外線 254nm 付近の波長を持つ紫外線を照射することによって微生物を殺滅する方法です 栄養型細菌に対しては短時間で効果がありますが 真 5

{ 紫外線保管庫 } 菌や芽胞に対しては長時間の照射を必要とします 学校現場では器具 の保管に有効です 2 ディスポ製品ディスポーザルの健診器具が市販されています 現在 県下でこれが使用されている地区もありますが 費用がかさむので推奨はし難いと考えます また 購入後の長期間の保管には疑問があります まとめ 健診器具の消毒方法は下図のような流れで行って下さい 水道水による洗浄 薬液消毒 保管 使用 1 日以上置く 水道水による洗浄 オートクレーブセンター保管 使用 使用後 水道水による洗浄に戻ります 超音波洗浄器が備わっている場合は水道水洗浄後に超音波洗浄を行って下さい センター方式についてご存知の方も多いと思いますが この方法は消毒をするセンター ( 病院など ) に一括して消毒を依頼するもので 各学校に設備を持つ必要がありません さらに健診日時を学校間で調整すれば健診器具も全学校分用意する必要がありません 現在すでに各地でこのセンター方式が採用されていますが 自治体の規模にもよりますが 無駄なコストを省ける良い方法なので推奨いたします 茨城県歯科医師会学校歯科委員会編 6