Working Paper 会計を使ってみよう

Similar documents
ケース 1: 死亡日より後に給与 ( 賞与 ) の支給がない場合 1 年末調整をする [ 年末調整 ]-[ 年末調整処理 ]-[ 年末調整処理 ] メニューを選択します [ 年末調整処理 条件設定 ] 画面で 以下を選択して [OK] ボタンをクリックします 年末調整方法 : 単独年調処理方法 :

「ろうむinOne Q&Aマニュアル(仮)」

スライド 1

_00

給与システム 定時決定処理における”こんなときには”

Microsoft Word -

06-年調_06-年調

弥生18シリーズ インストラクター更新用テキスト(給与)

1. このマニュアルについて < はじめに > JA 長野県らくらくWeb 農業簿記システム ( 以下 らくらくWeb 簿記 ) は 専従者および雇人の源泉徴収簿 源泉徴収票を作成する機能が盛り込まれています このマニュアルはらくらくWeb 簿記における専従者や雇人に支払う給与 および源泉徴収関係の

Microsoft Word - K1_ docx

変更の場合 1. 年度 スタッフ NO 入力もしくは年末調整検索 ([ ] ボタン ) を行い 対象の年末調整データを表示します 2. 年末調整の明細情報を変更します 3. 登録 (F2) ボタンを押下して 年末調整データを登録します 削除の場合 1. 年度 スタッフ NO 入力もしくは年末調整検索

年末調整システム変更点 Q&A 集 平成 30 年版 株式会社シー シー ユー 1 年末調整システム変更点 Q&A 集

お客様向け文書

スライド 1

平成 31 年分からの新元号への対応について 平成 31 年は 4 月 30 日までで 5 月 1 日から新元号となり この新元号は 4 月 1 日に公表される予定になっています この給与計算 年末調整システムは 平成 31 年 1 月からの給与計算に対応するため平成 30 年 12 月に公開します

3 2 で年末調整計算を実施済みの社員を確認し 以下をお読みになり 必要な手順にお進みください (1) になっている社員の [ 年末調整 ] 区分が誤って [ する ] になっている場合 4~10 (2) になっている社員の還付 徴収方法を変更したい場合 11~13 例 1:12 月給与ではなく 1

アップデート 4.96 のご案内 拝啓時下益々ご清栄のこととお慶び申し上げます 平素は 社労法務システム を御愛顧いただきまして誠に ありがとうございます さて このたび下記の内容のソフト アップデートを行いましたので ご確認下さい 敬具 記 アップデート 4.96 < 概要 > 本年度の年末調整に


年末調整の流れ 事前準備 確認 P3~5 CASHRADAR PBS で 給与計算を行っている場合 CASHRADAR PBS で 給与計算を行っていない場合 会社設定 明細書パターンの確認 ( 過不足精算項目 ) 社員設定 社員の基本情報を登録 本年度最終給与 ( 賞与 ) データの入力 源泉徴収

項目説明 抽出条件タブ抽出条件タブ就業年月日賃金支給日コメント1~2 支払部門スタッフ NO 請求先 NO 請求締グループ賃金締グループ [ 就業期間 ] を範囲指定します 対象となる [ 就業年月日 ] のうち 賃金計算されていない勤怠データが対象条件となります 賃金の支給日を指定します コメント

「給与・年金の方」からの確定申告書作成編

PowerPoint プレゼンテーション

本ソフトの仕様書 (2008/01/08) 本ソフトをお使い頂き ありがとうございます 本ソフトはパソコン単体で使用するものであって データをインターネット上に送って計算させるものではありません その為に個人情報の漏洩は防がれます インターネットの回線を遮断しても本ソフトは稼動致します 本ソフトはフ


年末調整の流れ 事前準備 確認 P3~5 CASHRADAR PBS で 給与計算を行っている場合 CASHRADAR PBS で 給与計算を行っていない場合 会社設定 明細書パターンの確認 ( 過不足精算項目 ) 社員設定 社員の基本情報を登録 本年度最終給与 ( 賞与 ) データの入力 源泉徴収

スライド 1

「給与・年金の方」からの確定申告書作成編

VBA 給与計算 年末調整 の年度更新処理とデータの移行について VBA 給与計算 年末調整 の年度更新処理は 開始 メニューの 前年データ読込 ボタンで前年分のファイルから直接データの移行ができます 前年分と本年分のシステムファイルが同じフォルダにないと この処理は実行できません この処理前に フ

CASHRADARProシリーズをご利用いただき、まことにありがとうございます

目次 1. 平成 30 年改正対応 ( 平成 31 年 1 月リリース予定 ) (1) 改正内容 (2) 様式変更 (3) 画面イメージ (4) 帳票イメージ 1-2. 電子申告 (1) 様式変更 (2) メッセージボックスセキュリティ強化 (3) 納付手続き手順の変更 2. 注意事項 1

平成30年度年末調整プログラム手順・簡易操作説明書

kentei_kakomon_2kyu_

平成 29 年版の kyuyo29.xlsb を起動して 前年分データ読込 を実行するとメッセージが出ます 2 つのファイルが同じフォルダにあると平成 27 年版の kyuyo27.xlsb を自動的に認識して メッセージからデータの移行処理が開始されます データ移行についてのご注意 VBA 源泉徴

「給与・年金の方」からの確定申告書作成編

目次 源泉徴収票出力機能概要 03 給与所得の源泉徴収票を印刷する ( 手入力 ) 04 CSVを取り込み 源泉徴収票を一括出力する 07 源泉徴収票 CSV 取込印刷ファイルレイアウト 10 改訂履歴 14 商工会議所データバックアップセンター 2

1 給与 賞与で入力していない金額がある場合の入力方法 ここを 入力するメニューするメニューが変わります チェック! 給与奉行 21 シリーズ [ 年末調整 ]-[ 年末調整処理 ]-[ 年末調整処理 ] メニューの 累計調整項目 で 入力していました 給与奉行 i 8/i シリーズ [ 年末調整

スライド 1

「1 所得税及び復興特別所得税の確定申告書データをお持ちの方」からの更正の請求書・修正申告書作成編

株式等の譲渡(特定口座(源泉徴収なし)と一般口座)編

年調・法定調書の達人fromPCA給与 運用ガイド

VBA 時給計算 勤怠管理 のご利用について VBA 時給計算 勤怠管理 システムは VBA 給与計算 年末調整 システムと連動して パートやアルバイトの時給計算と勤怠管理のデータから給与支払明細書を作成するシステムです システムのご利用について VBA 時給計算 勤怠管理 システムは データ入力用

改訂履歴 日付 内容 Ver. 2017/10/2 新規作成

株式等の譲渡(前年からの繰越損失を譲渡所得及び配当所得から控除)編

年末調整FAQ

システムのご利用と注意事項について システムのご利用について このシステムは データ入力用のユーザーフォームと表示と印刷用のエクセルのワークシートにより構成されています このシステムの利用には Microsoft 社の Excel 2013/2010 が必要になります このシステムは Excel の

CONTENTS 目 次 第 1 章はじめに 4 賞与処理の流れ 4 賞与の支給日を確認する 5 保険料率が給与と賞与で異なる場合 5 第 2 章 賞与処理を行う 6 1 章賞与処理の条件を指定する 6 賞与データを入力する 7 賞与明細書を印刷する 8 2 章第第 3 章磁気媒体届書を作成する 9

3. 料率変更の作業を実施する時期の確認 まず 社会保険の徴収 の設定内容を確認します 1 給与 R4 システムを起動して 会社を選択し [ 選択 ] をクリックします 2[ 設定 ] [ 計算条件 ] を選択します 3 会社/ 計算条件の設定 画面が開きます 社会保険の徴収 の設定内容を確認します

給料らくだ6 年末調整サポートガイド 平成24年版

株式等の譲渡(上場株式の譲渡損失の繰越し)編

スライド 1

株式等の譲渡(前年からの繰越損失を譲渡所得及び配当所得等から控除)編

申告者と配偶者の合計所得金額の入力フォーム 申告者 ( 給与の支払いを受ける人 ) の事業所得 雑所得 配当所得 不動産所得 その他の所得の収入金額と必要経費を入力して合計所得金額を計算します 申告者の合計所得金額が 900 万円を超えると 配偶者控除または配偶者特別控除の控除額が変動します 申告者

制度改正 ( 昨年と比べて変わった点 ) への対応 年実施のメンテナンスで対応済み- 復興特別所得税 従来の計算式で算出される所得税 (= 年調所得税額 ) に 復興特別所得税率 102.1% を乗じて 年調年税額 を算出することになります この改正に対するシステム変更メンテナンスは 昨

株式等の譲渡(特定口座を利用していない場合)編

スライド 1

「給与所得が1か所の方」からの確定申告書作成編

<4D F736F F D204B375F8E788B8B E9E8AD48A4F81458BCE91D38D548F9C8C768E5A8EAE2E646F6378>

スライド 1

処理手順 1) 健康保険組合から受領した 賞与支払届ターンアラウンド CD を パソコンの CD ドライ ブにセットします 2) マイコンピュータ CD ドライブ の順にダブルクリックして オープンしたウィン ドウにある KPFD0006.txt というアイコンをダブルクリックします すると CD

<4D F736F F D B8B975E8CB990F289E696CA97AC82EA E32352E30817A2E646F63>

医療費控除の入力編

株式等の譲渡(特定口座(簡易申告口座)と一般口座)編

注意 Excel で追加可能なシート数を超えてデータを作成しようとするとエラーが発生し ます プレビュー実行時に以下のエラーメッセージが表示された場合は 出力条 件を絞り 複数回に分けて処理を実行してください メッセージ :Worksheet クラスの Copy メソッドが失敗しました 最大シート数

年末調整システム 御紹介

e-PAP確定申告_【電子申告】第3者作成書類の添付省略

住宅借入金等特別控除の入力編

年調・法定調書の達人from弥生給与(Ver 以降) 運用ガイド

データの作成方法のイメージ ( キーワードで結合の場合 ) 地図太郎 キーワードの値は文字列です キーワードの値は重複しないようにします 同じ値にする Excel データ (CSV) 注意キーワードの値は文字列です キーワードの値は重複しないようにします 1 ツールバーの 編集レイヤの選択 から 編

[ ] 算定基礎届の CD 届出データ作成マニュアル 健保提供 ターンアラウンド CD の活用 概要 1) 健康保険組合が提供する 算定基礎届ターンアラウンド CD は 日本年金機構により示された 届書作成仕様書 ( 健康保険 厚生年金保険適用関係 届書 ) に基づく CD による算定

目次 定時決定 随時改定 定時決定 随時改定 標準報酬月額の更新の時期 P2 社会保険算定画面を表示する P4 定時決定 随時改定 p6 対象者のみを表示する P13 社員情報の標準月額報酬を更新する P14 出力 ( 定時決定 随時改定 ) 算定基礎届 月額変更届 P15 社会保険料改定通知書 P

はじめにこのたびは フリーウェイ給与計算 をご利用いただき 誠にありがとうございます! 本ガイドは フリーウェイ給与計算 を初めて利用する方のために 操作 利用方法につい て わかりやすく説明しています 画面上に本ガイドを表示した状態で操作していただくと 導入がよりスムーズになります もっと詳しく知

東日本大震災により被害を受けた方の入力編

棚POWER 操作テキスト 「棚割分析編-売上データ登録~棚割モデルとの紐付け-」

2) データの追加 一番下の行までスクロールしていき * のある行をクリックすると 新しいデータを入力できます その他の方法 Access では様々な使い方が用意されています その一例としては 右クリックを使用する方法もあります 画面の左端の部分にマウスを持っていくと が表示されます の上でクリック

セットアップ手順書

≪第1章 はじめに≫

株式等の譲渡(特定口座(簡易申告口座)と一般口座)編

ARCHITREND 見積 見積書作成編

目次 第 1 章はじめに 取扱いについて 記載内容について... 6 第 2 章基本操作 OneNote Online を開く ノートブックを開く ノート ( セクション ) を作成する... 11

育児休業等終了時月額変更届 最終編集 :2019 年 1 月 愛知県小牧市安田町 190 営業時間午前 9 時 ~ 午後 5 時 ( 午前 12 時 ~ 午後 1 時は除く ) サポートセンターお問合せ

株式等の譲渡(特定口座の譲渡損失と配当所得等の損益通算及び翌年以後への繰越し)編

スマクラ版バージョン 2 記録システム操作マニュアル マスタ管理 1 株式会社富士データシステム

<4D F736F F D B8B975E95F28D E A815B F28D73838F C D758DC093C195CA8D B8B975E8F88979D82C98AD682B782E E837C A2E646F63>

更新履歴 変更履歴 版数 リリース日 更新内容 第 1 版 2017/5/15 第 1 版発行 第 2 版 2017/7/13 更新履歴 変更内容を追加 (2ページ) 編集の前に を追加(8 ページ ) ブロックエディタ スマートモード エディタモード の説明を追加 (10~12 ページ ) ブロッ

~ この操作の手引きをご利用になる前に ~ この操作の手引きでは 確定申告書の作成方法を説明しています 操作を始める前に 以下の内容をご確認ください 共通の操作の手引きの確認入力方法やデータ保存 読込方法などを説明した ( 共通 )e-tax で送信するための準備編 又は ( 共通 ) 書面提出 (

VBA PRO 給与計算 年末調整 システムの年末調整用データの入力 給与所得に対する源泉徴収簿の入力用ユーザーフォーム 年末調整用の所得税源泉徴収簿のフォームでデータを給与と賞与のデータを編集できます 給与明細書の源泉徴収簿フォーム 給与明細の計算 タブの 1 月 から 12 月 のボタンから給与

Microsoft Word - 第4章.doc

人事・勤怠・給与システム説明資料

目次 第 1 章はじめに 取扱いについて 記載内容について... 6 第 2 章基本操作 Excel Online を開く ファイル ( ブック ) を作成する ファイル ( ブック ) を開く..

東日本大震災により被害を受けた方の入力編

スライド 1

SILAND.JP テンプレート集

システムインフォメーション

アップデートに伴う注意点 この内容は 過去のリビジョン (Rev) からアップデートされるお客様に関係します アップデート前に必ずご確認ください 今回のリビジョンには これまでのリビジョンで提供された機能も含まれています その中には大きな変更を伴うものもあり いくつかの注意点がございます 下表にその

制度改正 ( 昨年と比べて変わった点 ) への対応 -2014/11/19 メンテナンス実施 - 非課税となる通勤手当の精算 本年 10 月 20 日施行の 通勤手当の非課税限度額引上げ ( ) について 本年 4 月以降に支給した通勤手当の非課税分差額を年末調整で精算する機能を [ 源泉徴収簿入力

年末調整の流れと操作_CS4.indd

年調・法定調書の達人from弥生給与 運用ガイド

土地建物等の譲渡(マイホームの売却による譲渡損)編

前準備 以下の 3 つの前準備が終了していることを確認してから 作業を行ってください 給与奉行 2000 のバージョンと セットアップされているフォルダを確認してください [ ヘルプ ]-[ バージョン情報 ] メニューを開き 給与奉行のバージョンを確認してください 続いて [ セットアップ情報 ]

配当所得の入力編

Transcription:

当マニュアルでは WorkingPaper 給与を使う方法を説明します 面倒な手続きをせず に 手作業感覚ですぐ今月の給与計算を始めることができます 目次 1 Working Paper 給与を見てみよう給与ウインドウの画面構成の確認 2 タイトルバー / メニューバー / ツールバー 2 Working Paper 給与を使い始める ( 最初の月 ) STEP1: 新しい給与ファイルを作る 3 STEP2: 新しい月の給与計算を始める 給与ファイルを作る 4 社員を登録する 5 支給 控除項目を設定する 6 支給 控除項目を入力する 7 勤怠データを入力する 8 STEP3: 給与明細書を印刷する 9 3 毎月の給与計算をする (2 か月目以降 ) 新しい月の給与計算シートを開く 10 社員が新しく入社したとき 11 社員が退職したとき 12 賞与を支給するとき 13 個人別給与台帳を見る 印刷する 14 応用編 Working Paper 給与をもっと便利に使う 年末調整 準備をする 15 年末調整 過不足を12 月給与 源泉徴収簿へ書き戻す 16 年末調整 源泉徴収票 源泉徴収簿を印刷する 17 翌年作成 翌年の給与計算を始める 18

1 Working Paper 給与を見てみよう 給与ウインドウの画面構成の確認 タイトルバー設定した会社名と給与を計算する年が表示されます どの会社の何年のデータであるかが確認できます メニューバーすべての機能が このメニューバーのメニューを選んで働かせることができます WorkingPaper 給与 ウインドウ ツールバー 1 段目のツールバーのアイコンをクリックすれば それぞれの機能を働かせることができます 2 段目のツールバーのボタンをクリックするか ボタンに表示されているキーを押すことで 機能を働かせることができます ツールバーのボタンを選んで働かせることのできる機能は メニューバーのメニューからも選ぶことができます 2

2 Working Paper 給与を使い始める ( 最初の月 ) STEP1: 新しい給与ファイルを作る ~ 給与を計算するための 給与計算 シートを開く ~ 新規作成ボタン 1 新規作成 ダイアログを開く ツールバーの ( 新規作成 ) ボタンまたはメニューバーの [ ファイル (F)] [ 新規作成 (N)] メニューを選ぶと 新規作成 ダイアログが開かれます 2 新規作成 ダイアログを設定する ファイル名が表示される 新規作成 ダイアログでは 給与計算を行う年や 会社名 などを設定します 会社名 ~ 整理番号 は源泉徴収票に印刷されます [OK] ボタンをクリックしてダイアログを閉じると Working Paper 給与 ウインドウには 給与計算のためのシートが開かれます 3Working Paper 給与ウインドウを確認する タイトルバーに表示されるファイル名で 開かれている給与ファイルが どの会社の何年のデータであるかを確認することができます Working Paper 給与 ウインドウ 3

2 Working Paper 給与を使い始める ( 最初の月 ) STEP2: 新しい月の給与計算を始める ~ 給与ファイルを作り 新しい会社の給与計算を開始 ~ クリックする 1 給与の追加 ボタンをクリックす る ツールバーの 給与の追加 ボタンをクリックすると 新しい給与 / 賞与 ダイアログが開かれます 新しい給与 / 賞与 ダイアログ 2 新しい給与 / 賞与 ダイアログを 設定する 月表示 ボックスの 1 月が青色表示となる 新しい給与 / 賞与 ダイアログの 作成月 ボックスには 1 月給与 データの参照元 ボックスには 前年 と表示されています そのまま [OK] ボタンをクリックしてください Working Paper 給与 ウインドウには 1 月の給与を計算するための 給与計算 シートが開かれます 1 月からではなく 年の途中から給与計算を始める場合は 作成月 ボックスで該当月を選択してください 月表示 ボックスの 1 月 が青色表示となっており 開かれている 給与計算 シートが1 月の給与計算のためのシートであることを示しています 給与計算 シートが開かれる 4

2 Working Paper 給与を使い始める ( 最初の月 ) STEP2: 新しい月の給与計算を始める ~ 社員を登録する ~ 1 社員の追加 ボタンをクリックす る 3 人分の社員が表示される 項目名 役員 社員 A 社員 B 社員コード 1 2 3 社員名 山本健太 田中真理子 鈴木直樹 社員カナ ヤマモトケンタ タナカマリコ スス キナオキ 源泉徴収 甲欄 甲欄 甲欄 扶養人数 2 0 3 健康保険 あり あり あり 介護保険 あり なし なし 厚生年金 あり あり あり 雇用保険 なし あり あり 表形式 シートを開く ツールバーの 社員を追加 ボタンを 3 回 (3 人分 ) クリックしてください 給与計算シート に 給与計算を行う3 人の社員を登録する列が追加されます 例 ) 社員を登録してみよう 新入社員#1 新入社員#2 新入社員 #3 に 社員データを入力する 1. 表形式 シートを開き 個人情報 タブをクリックします 2. 社員コード 項目にカーソルを当て 1 と入力してEnterキーを押すと 社員名 項目にカーソルが進みます 社員表示 フレーム 3. 社員名 項目に社員名を入力してEnterキーを押すと カーソルが 社員名カナ に進むと同時に これまで 新入社員 #1 と表示されていた列のタイトルと 社員表示フレーム に社員名が表示されます 4. 社員名カナ 項目と 扶養人数 項目は直接データを入力します 5. 源泉徴収 項目と 健康保険 ~ 雇用保険 項目を変更するときは リストから該当する値を選びます 6. 1 人分のデータを入力して Enterキーを押すと 次の人の 社員コード 項目にカーソルが移動します 同様にして 残り 2 人の社員データを入力します 5

2 Working Paper 給与を使い始める ( 最初の月 ) STEP2: 新しい月の給与計算を始める ~ 支給 控除項目を設定する ~ 1 支給 控除 タブをクリックする 給与計算 シートの 支給 控除 タブをクリックすると 支給 控除データが入力できます 例 ) 支給 控除項目を設定してみよう 設定 シートを開く 家族手当 を設定する 1. 給与計算 シートの右上に 表 カード 設定 という 3 つのボタンが表示されています 設定 ボタンをクリックします 設定 シート では 給与計算の元になる情報を設定します 項目名 を変更する オンにするオフにする 2. 支給項目や控除項目は会社によって異なります 最初の月は ご自分の会社に合わせて項目を設定する作業が必要です ここでは 家族手当 を追加します 項目名 列の4 行目に表示されている 支給固定 04 をクリックして 家族手当 と入力します 次に同じ行の 使 チェックボックスをオンにし 残 チェックボックスをオフにします 表形式 シートを開く 追加した項目 ( 家族手当 ) が表示される 3. 給与計算 シートの右上 表 ボタンをクリックしてください 支給項目に 家族手当 が追加されています 設定 シートの 使 チェックボックスがオンになっている項目が 表形式 シートに表示されます 6

2 Working Paper 給与を使い始める ( 最初の月 ) STEP2: 新しい月の給与計算を始める ~ 支給 控除項目を入力する ~ 表形式 シートを開く 1 表形式 シートの 支給 控除 タブを確認する 項目名 山本健太 田中真理子 鈴木直樹 基本給 500,000 250,000 300,000 役職手当 8,000 15,000 家族手当 15,000 通勤手当 0 11,480 13,940 健康保険 24,925 12,961 14,955 介護保険 3,875 厚生年金 41,915 21,795 25,149 住民税 8,700 7,800 6,500 給与計算 シートの 支給 控除 タブを見てみると まだ データが入力されていません ゼロが 基本給 などは黒色 支給額合計 などは緑色で表示されています 黒色 青色 データを入力する項目 緑色 他のデータの値によって自動的に計算される計算項目例 ) 支給 控除項目を入力してみよう 社員の支給 控除データを入力する 1. 基本給 をクリックして 黒色のカーソルが 表示されたら データを入力します 基本給 に 計算される データを入力すると 緑色表示の 支払額合計 源泉所得税 控除額合計 差引支給額 が計算 されて表示されます 2. 通勤手当 健康保険 介護保険 厚生 自動計算の設定をする 年金 住民税 のデータを入力します 山本さん は雇用区分を なし に設定しているので雇用保険 は計算されませんが 他の 2 人は計算されます 初期設定では 上記のように 社会保険料は固定項目で手入力するようになっていますが 社会保険料も計算されるように設定するができます 2 税金 : 使 ( 使用 ) チェックボックスをオンにする 3 控除 : 計算 ボタンをオンにする 4 料率 : 定義値 に料率を設定する 1 設定シート の 全て タブを開く 2 税金 10 健保標準報酬 税金 11 介護標準報酬 税金 12 年金標準報酬 の 使 ( 使用 ) チェックボックスをオンにする 3 控除 01 健康保険 控除 02 介護保険 控除 03 厚生年金 の 計( 計算 ) ボタンをオンにする 4 料率 01 健康保険 料率 02 介護保険 料率 03 厚生年金 の 定義値 に料率を設定する 5 表形式 シートの 個人情報 タブを開き 標準報酬月額 を入力すると 支給 控除 タブの 健康保険 介護保険 厚生年金 が計算されます 7

2 Working Paper 給与を使い始める ( 最初の月 ) STEP2: 新しい月の給与計算を始める ~ 勤怠データを入力する ~ 3 表形式 シートの 勤怠 単価 タブを開く 表形式 シートを開く 残業手当 や 遅早欠減額 有給休暇の消化 は その月の勤怠に応じて変化があります 給与計算 シートの 勤怠 単価 タブをクリックすると 勤怠データが入力できます 項目名 山本健太 田中真理子 鈴木直樹 通常残業 h 5:30 3:25 遅刻 h 0:00 0:30 有給消化 (-) 2.0 有給付与 (+) 10.0 10.0 有給繰越 5.0 8.0 例 ) 勤怠 単価を入力してみよう 社員の勤怠データを入力する 1. 通常残業 h をクリックして 黒色のカーソルが表示されたら データを入力します 残りの 遅刻 h 有給消化(-) 有給付与(+) 有給繰越 にデータを入力します データを入力 すると 緑色表示の 有給残高 が計算されて表示 されます 2. 勤怠データを入力したら 支給 控除 タブを開いてください 勤怠 単価 タブで入力した 通常残業 h と 遅刻 h から 残業手当 遅早欠減額 が計算されていることが分かります 計算される 8

2 Working Paper 給与を使い始める ( 最初の月 ) STEP3: 給与明細書等を印刷する 1 カード形式 シートを開く 社員を選ぶ 給与計算 シート右上の カード ボタンをクリックすると カード形式の給与明細が表示される カード形式 シートが開かれます 社員表示 フレームに表示されている社員をクリックして選ぶか 右上の 社員名 ボックスから社員を選ぶと 社員ごとの給与明細書が表示されます 2 連続印刷 ダイアログを表示するメニューバーの [ ファイル (F)] [ 連続印刷 (R)] メニューを選ぶと 連続印刷 ダイアログが表示されます 連続印刷 を選択する 3 連続印刷 をする 連続印刷 ダイアログの 全選択 ボタンをクリックすると ページ指定 ボックスに表示されている全ての社員が選択され 全社員の給与明細書が印刷できます 印刷する社員を選び [OK] をクリックする 給与明細書を印刷する社員を選んだら 連続印刷 ダイアログの[OK] ボタンをクリックします 印刷 ダイアログが表示されて 給与明細書が印刷できます 9

3 毎月の給与計算をする (2 か月目以降 ) ~ 新しい月の給与計算シートを開く ~ 1 給与追加 ボタンをクリックする 1 月の給与データから 2 月の給与データを作る ツールバーの 給与の追加 ボタンをクリックして 新しい給与 / 賞与 ダイアログを開きます 開かれた 新しい給与 / 賞与 ダイアログの 参照元 ボックスには1 月給与と表示されており 作成月 ボックスには2 月給与と表示されています 2 給与計算 シートを開く 当月の 給与計算 シートの 月表示 ボックスを確認すると 2 月 が青色表示になっています 2 月の 給与計算 シートが開かれた 1 月給与 2 月給与 3 月給与 12 月給与 Working Paper 給与のデータの流れ Working Paper 給与の仕組み Working Paper 給与では 毎月の給与計算や賞与計算は それぞれの月ごとのシートで行います 前月の給与データを複写して 当月の給与を計算するようになっています そのため 社員に属する情報が更新されたとしても その月のシートで情報を更新すれば その情報は翌月に引き継がれることになります 1 月給与 2 月給与 3 月給与 12 月給与 仕様仕様仕様仕様 Working Paper 給与はそれぞれの月で システム情報を持つ システム情報の持ち方また 月ごとのシートにシステム情報 ( 仕様 ) を取り込むため 税制や社会保険料などの計算方法が改訂された後であっても 改訂前の月に遡って計算を行うことができます Working Paper 給与はシステム情報も社員などの情報も月ごとに持っているため 年の途中 どの月からでも給与計算を始めることができます 10

3 毎月の給与計算をする (2 か月目以降 ) ~ 社員が新しく入社したとき ~ 1 社員の追加 ボタンをクリックす る 新入社員分が追加された 入社した社員の初めての給与計算を行う月の 給与計算 シートを開いて 社員の追加 ボタンをクリックし 社員を追加します 2 個人情報 タブを開く 社員名や社会保険などの個人情報を入力します 3 固定項目 タブを開く 基本給や社会保険料などの固定データを入力します 社員が入社した時は Working Paper 給与を初めて使ったときと同じ手順で その社員の給与計算を始めます 11

3 毎月の給与計算をする (2 か月目以降 ) ~ 社員が退職したとき ~ 1 年末調整 シートを開き 給 与 賞与の読込み をする 年末調整 シートを開く 退社する月の給与を計算した後 ツールバーの ( 年末調整 ) ボタンをクリックして 年末調整 シートを開きます メニューバーの [ 年末調整 (N)] 給与 賞与の読込み メニューを選択すると 給与 賞与のデータが読み込まれます 2 源泉徴収票に記載する個人情報を入力する しない を選択する カード形式 を開き 個人情報 タブを開きます 住所や退職日などのデータを入力し 年調計算 項目は 0: しない を選びます 3 源泉徴収票を印刷します カード形式 を開いたまま 源泉徴収票 タブを開き ツールバーの ( 印刷 ) ボタンで印刷します 4 退社した社員の明細を削除する 名前を右クリック が になり 明細が存在 しないことを示している 翌月の給与計算をする時 社員表示 フレームに表示されている退職した社員の名前を右クリック [ 明細を削除 ] を選びます この月以降 給与計算および賞与計算では 退職した社員のデータは作られなくなります 12

3 毎月の給与計算をする (2 か月目以降 ) ~ 賞与を支給するとき ~ 1 賞与の追加 ボタンをクリックす る 前月の給与月を指定する ツールバーの 賞与の追加 ボタンを選ぶと 新しい給与 / 賞与 ダイアログが開きます 賞与時の源泉所得税の税率は 前月の課税対象額によって決まるので データの参照元 には賞前月の給与月を指定してください 2 支給額を入力する 賞与計算 シートが開かれる 月表示 ボックスの 賞 1 が選択表示になり 賞与計算 シートが開かれます 賞与の支給額を 基本賞与 に入力します 基本賞与 に支給額を入力する Working Paper 給与の賞与計算では 社会保険料は計算項目に設定してありますので 賞与の支給額を 基本賞与 に入力すれば 控除すべきデータは自動的に計算されます 社会保険の料率は Working Paper 給与をリリースした時点での全国健康保険協会 ( 協会けんぽ ) の料率が設定されています 事前に使用する料率を確認 変更してください カード形式 シートを開く 3 賞与明細を見る 印刷する 連続印刷 を選択する 印刷する社員を選び [OK] をクリックする カード ボタンで カード形式 シートに切り替えると 賞与明細書を見ることができます 給与と同様に ( 印刷 ) ボタンや [ ファイル (F)] [ 連続印刷 (R)] メニューを選ぶと印刷できます 13

3 毎月の給与計算をする (2 か月目以降 ) ~ 個人別給与台帳を見る 印刷する ~ 1 個人台帳 シートを開く 個人台帳 シートを開く Working Paper 給与は 給与データは月ごとのシートで 賞与データは賞与ごとのシートで処理します これらを個人別に見るときは ツールバーの ( 個人台帳 ) ボタンを選びます 社員を選ぶ 2 給与と賞与を切り替える 給与と賞与をタブで切り替える 個人台帳 シートには1 月から12 月までの給与データおよび賞与データが個人別に表示され 給与 タブと 賞与 タブで切り替えて見ることができます 社員表示 フレームに表示されている社員をクリックすると その社員の 個人台帳 シートが表示されます 3 個人台帳を印刷する 連続印刷 を選択する 個人台帳 シートが開いている時に ( 印刷 ) ボタンをクリックすると個人台帳が印刷できます メニューバーの [ ファイル (F)] [ 連続印刷 (R)] メニューを選ぶと 連続印刷 ダイアログが開き 複数の社員の個人台帳を印刷することができます 印刷する社員を選び [OK] をクリックする 14

応用編 Working Paper 給与をもっと便利に使う 年末調整を行う ~ 年末調整の準備 ~ 1 年末調整 シートを開く 年末調整 シートを開く 12 月給与を年末調整の直前まで入力してください ツールバーの ( 年末調整 ) ボタンを選び 年末調整 シートを開きます 2 給与 賞与を読込むメニューバーの [ 年末調整 (N)] [ 給与 賞与の読込み ] メニューを選び [OK] ボタンをクリックすると 給与 賞与データが 年末調整 シートに読み込まれます 3 年末調整データを入力する 扶養等 タブ 個人別に様々な情報を入力する必要がありますので 右上の カード ボタンをクリックし カード形式 シートで データを入力すると便利です 1. 個人情報 タブ源泉徴収票に印刷される社員の住所などを入力します 2. 保険料等 タブ生命保険などの保険料を 支払額 に入力すれば 控除額 が計算されます 3. 扶養等 タブ配偶者控除額 扶養控除額などを計算するためのデータを入力します 年調計算 タブ 4. 年調計算 タブ途中入社の人の前職分や 住宅借入金等特別控除額などを入力します 5. 源泉徴収簿 タブ読み込んだ給与 賞与データが表示されます 6. 源泉徴収票 タブ源泉徴収票が表示されます 摘要などを入力します 15

応用編 Working Paper 給与をもっと便利に使う 年末調整を行う ~ 年末調整過不足を12 月給与 源泉徴収簿へ書戻す~ 112 月給与へ 年調過不足 を書戻す一般的に 年末調整の過不足額は12 月の給与で精算します 年末調整の準備 (13ページ参照) が終了したら メニューバーの [ 年末調整 (N)] [ 年調過不足の書戻し ] 対象月に12 月給与を選択します 月表示 ボックスで 12 月を表示する 212 月の給与明細を作成 12 月給与明細で過不足額が反映された 月表示 ボックスの 12 月 をクリックし 支給 控除 タブを開くと 年調過不足が記入されているか確認できます ( 印刷 ) ボタンで給与明細を印刷できます 3 源泉徴収簿へ 年調過不足 を書戻す もう一度 給与 賞与の読込みをする 年調過不足の結果は 源泉徴収簿 に自動的に反映されていません 上記 1 で12 月給与に書き戻した年調過不足を源泉徴収簿に表示させるため 再度 メニューバーの [ 年末調整 (N)] [ 給与 賞与の読込み ] をクリックしてください [ 源泉徴収簿のクリア ] をしなくても上書きされます 再読込みで過不足額が反映された 年末調整画面の 源泉徴収簿 タブを開くと 年調過不足蘭に金額が書き込まれます 16

応用編 Working Paper 給与をもっと便利に使う 年末調整を行う ~ 源泉徴収簿 源泉徴収票を印刷する~ 1 源泉徴収簿を印刷する カード形式 シートを開き 源泉徴収簿を印刷する 年末調整 シートの カード形式 シートを開き 源泉徴収簿 タブを選択します ( 印刷 ) ボタンをクリックすると 源泉徴収簿が印刷できます 2 源泉徴収票を印刷する カード形式 シートを開き 源泉徴収票を印刷する 年末調整 シートの カード形式 シートを開き 源泉徴収票 タブを選択します ( 印刷 ) ボタンをクリックすると 源泉徴収簿が印刷できます 3 連続印刷をする 連続印刷 を選択する 年末調整 シートの カード形式 シートが開かれているときに メニューバーの [ ファイル (F)] [ 連続印刷 (R)] メニューを選ぶと 連続印刷 ダイアログが開き 一度に複数人分の帳簿が印刷できます 分類 ボックスで印刷したい帳簿を選び ページ指定 ボックスで印刷する社員を選びます 全選択 ボタンを選ぶと 全ての社員を選ぶことができます 印刷する社員を選び [OK] をクリックする 17

応用編 Working Paper 給与をもっと便利に使う 翌年の給与計算を始める 1 翌年作成 ダイヤログを開く 翌年作成 を選択する 1 年間の給与計算を終了したら 翌年のファイルを作ります メニューバーの [ ファイル (F)] [ 翌年作成 (Y)] メニューを選ぶと 翌年作成 ダイアログが開きます [OK] ボタンをクリックすると 翌年の給与計算ファイルが作られます 2 新しい年のファイルが開かれる 翌年の給与計算ファイルが作られると 前年データが表示される 給与計算 シートが開かれます 新しい年のファイルが開かれた Working Paper 給与は 原則として前月の給与データを複写して当月の給与計算を行いますので 1 月の給与計算の参照元は 前年の12 月 になっています 3 給与の追加 ボタンをクリックする 新しい年のファイルの 前年 には 前年の12 月の給与データが複写されています 給与の追加 ボタンを選ぶと 新しい給与 / 賞与 ダイアログが開き 1 月の給与計算を始めることができます このとき 新しい給与 / 賞与 ダイアログの参照元は 前年 になっています 18