表紙

Similar documents
. 調査概要 清里町住生活基本計画の策定にあたり 清里町民の住宅に関する意識や意向などを把握する ため 住宅アンケート調査を実施しました 調査の目的 対象 方法等は以下の通りです () 調査の目的 住宅アンケート調査は 清里町住生活基本計画策定のための基礎調査として 町民の居住意識や意向などの把握を

平成25年住宅・土地統計調査 集計項目別統計表一覧

(2) 金沢市の世帯数の動向 350, , ,000 ( 人 世帯 ) ( 人 / 世帯 ) 世帯数 世帯人員 , , , , ,1

目次 1. 調査の概要 調査の目的 調査対象 対象地域 調査方法 回収状況 結果の概要 住み替え 建て替え リフォームに関する事項 住み替えに関する意思決定 リフォーム

<4D F736F F D2088EB8AF28E738F5A91EE837D E815B E646F63>

平成16年度

( 資料 3) 比較検討した住宅 (%) 注文住宅取得世帯分譲戸建住宅取得世帯分譲マンション取得世帯 中古戸建住宅取得世帯 中古マンション取得世帯 ( 資料 4) 住宅の選択理由 (%) 注文住宅取得世帯分譲戸建住宅取得世帯分譲マンション取得世帯 中古戸建住宅取得世帯 中古マンション取得世帯 ( 資

本報告書についての問い合わせ先 国土交通省住宅局住宅政策課経済班 TEL ( 代表 ) 内線

Microsoft Word - H29住宅市場報告書_本編0406.docx

本報告書についての問い合わせ先 国土交通省住宅局住宅政策課経済班 TEL ( 代表 ) 内線

本報告書についての問い合わせ先国土交通省住宅局住宅政策課経済班 TEL ( 代表 ) 内線

Microsoft Word - H24住宅市場_報告書130411(案).doc

1章 静岡市住生活基本計画の目的

Microsoft Word - 02 目次

分譲住宅購入者アンケート調査票 統計法に基づく国の統計調査です 調査票情報の秘密の保護に万全を期します 平成 27 年度住宅市場動向調査 = 分譲住宅購入者アンケート調査票 = この調査は 平成 26 年 4 月 1 日から平成 27 年 3 月 31 日までの間に 新築の分譲住宅を購入し 入居され

中古住宅購入者アンケート調査票 統計法に基づく国の統計調査です 調査票情報の秘密の保護に万全を期します 平成 27 年度住宅市場動向調査 = 中古住宅購入者アンケート調査票 = この調査は 平成 26 年 4 月 1 日から平成 27 年 3 月 31 日までの間に 中古住宅を購入し すでに入居され

(2) 配布 回収の状況 団地 No 団地名戸数 入居年月 配布数回収数回収率駅距離地区 1 エステート落合 5-8 団地 277 S % 1km 以上 2 グリーンテラス豊ヶ丘団地 251 S % 1km 以上 3 エステート鶴牧 4

民間住宅建築主アンケート調査票 統計法に基づく国の統計調査です 調査票情報の秘密の保護に万全を期します 平成 30 年度住宅市場動向調査 = 民間住宅建築主アンケート調査票 = この調査は 平成 29 年 4 月 1 日から平成 30 年 3 月 31 日までの間に ご自身の住宅を建築し 入居された

賃貸住宅入居者アンケート調査票 統計法に基づく国の統計調査です 調査票情報の秘密の保護に万全を期します 平成 27 年度住宅市場動向調査 = 賃貸住宅入居者アンケート調査票 = この調査は 平成 26 年 4 月 1 日から平成 27 年 3 月 31 日までの間に 民間賃貸住宅に入居された方にお願

<4D F736F F D B4C8ED294AD955C E93788F5A91EE8E738FEA93AE8CFC92B28DB85F95F18D908F B28DB88C8B89CA82CC8A A E646F63>

西原町 2~4 丁目地区 区域図 西原町 2~4 丁目地区 低密度住宅ゾーン 中密度住宅ゾーン 戸建ての低層住宅地を主体に落ち着いた雰囲気を持った良好な居住環境の形成を誘導します また 都市農地の保全に努め 農地と共存した良好な居住環境の形成を誘導します 低層住宅と中高層住宅が調和した良好な居住環境

Microsoft Word - ‰L”Òfl�Ł\”‚Š¿.doc

2-1 沖縄県の住宅事情 (1) 人口 世帯数及び住宅ストックの状況 1 平成 22 年 ~42 年に人口 2.7% 増 ( 全国 :8.9% 減 ) 世帯数 13.0% 増 ( 全国 :5.9% 減 ) 推計によると 本県は人口 世帯数ともに平成 37 年まで増加する ( 全国では人口 H22 世


at-research-vol02.pdf

<4D F736F F F696E74202D E9197BF33816A8F5A91EE8E968FEE939931>


<4D F736F F D F B8CE390A291E38F5A8D7393AE838A838A815B DC58F49816A2E646F63>

第3章 住宅政策上の課題(基本的課題)

<4D F736F F D2092B2957A8E738F5A91EE837D E815B FC92E C A E A>

1 住みかえ派の 90.3% リフォーム派の 86.9% が シニアライフを送る住まいに 満足! シニアライフを送る 現在の住まいに対して 住みかえを行った人の 90.3% リフォームを行った人の 86.9% が 非常に満足 (100 点 ) または まあまあ満足(75 点 ) と回答し いずれも満

建築基準法第43条第1項ただし書に係る一括同意基準

相続税計算 例 不動産等の評価財産の課税評価額が 4 億 8 千万円 生命保険金の受取額が 2 千万円 現金 預金等が 4 千万円 ローン等の債務及び葬式費用等が 3 千万円である場合の相続税を計算します 相続人は妻と 2 人の子供の 3 人です ( 評価額を計算するには専門知識を要します 必ず概算

Ⅰ. 平成 27 年 4 月 1 日から平成 28 年 3 月 31 日にリフォームされた住宅に関連しておたずねします 問 1. 現在の住宅はいつ頃どのように取得しましたか ( 取得時期 内に数字を記入 取得時期 取得方法 ともに はひとつ ) 取得時期 1. 平成年頃 2. 昭和年頃 3. 大正以

平成25年住宅・土地統計調査(速報集計) 標準誤差

<4D F736F F D2095F18D908F E9197BF95D2816A2E646F63>

Ⅰ. 平成 26 年 4 月 1 日から平成 27 年 3 月 31 日にリフォームされた住宅に関連しておたずねします 問 1. 現在の住宅はいつ頃どのように取得しましたか ( 取得時期 内に数字を記入 取得時期 取得方法 ともに はひとつ ) 取得時期 1. 平成年頃 2. 昭和年頃 3. 大正以

置づけを明確にして 共同施設の地域開放など まちの機能の補完 或いは連携を図りながら 整備を進めます 面整備との一体的なまちづくりの例 2. 団地計画 コミュニティ形成への配慮について周辺地域に開かれた住棟配置計画やオープンスペース 地域コミュニティスペースの設置等により 周辺地域とのコミュニティ形

第1号様式(第9条第1項関係)

() 土地の総面積 利用目的別面積 所有する土地の面積は 最小で 90 m 最大で,400m であり 00~400 m との回答が最も多い 駐車場としての利用では 月極駐車場が 309 台分 日貸駐車場では 5 台分となっている 所有する総面積 00m以下 m未満 m未満

(Microsoft Word - \216\221\227\2773)

所得税確定申告セミナー

1 防災機能 東海地震防災対策強化地域 東南海 南海地震防災対策推進地域に指定され 大規模地震の危険性の高い地域となっています 平成 19 年度の住宅の耐震化率は 77% です 4m 未満の狭あい道路に接する住宅は 概ね 40% 前後で推移しています 近隣市と比較すると西尾市に次いで高く 2m 未満

<955C E8926C82CC91E582AB82B395CA B8CEB8DB AC95F BB8C608EAE817A A2E786C7378>

鹿嶋市都市計画法の規定による市街化調整区域における

2 補助対象住宅について 16 中古住宅の定義は 申請日において新築から 2 年を超えている住宅又は既に人が住んだことがある住宅であり 居住の用に供することを目的として建築した住宅をいいます 17 マンションの定義は 二以上の区分所有者が存する建物で 人の居住の用に供する専有部分のあるものであって

第二面 1. 建築物の位置 延べ面積 構造 設備及び用途並びに敷地面積に関する事項 建築物に関する事項 1. 地名地番 2. 敷地面積 m2 3. 建築面積 m2 4. 延べ面積 m2 5. 建築物の階数 地上 階 地下 階 6. 建築物の用途 一戸建ての住宅 共同住宅等 非住宅建築物 複合建築物

目次 Ⅰ 計画の策定趣旨等... 3 目的... 3 計画の位置付け及び計画期間 計画の推進 志布志市振興計画との関連... 4 Ⅱ 志布志市の住宅事情... 5 人口と高齢化の状況... 5 住宅の所有関係 住宅の状況 定住促進に係る従来の取

78 成蹊大学経済学部論集第 44 巻第 1 号 (2013 年 7 月 ) % % 40%

Microsoft PowerPoint (確定)【住宅事業者様向け】平成29年度市場動向調査

四国中央市住宅マスタープラン 概要版 平成 30 年 3 月四国中央市 Since

(3) 住宅ストック の概況 1 住宅総数と空家率住宅総数は一貫して増加傾向にあり 昭和 63 年の 38,100 戸から平成 20 年の 58,570 戸へと 20 年間で 20,470 戸増加しています 空家数は昭和 63 年の 3,500 戸 ( 空家率 9.2%) から バブル後の平成 5

補助 Q: A: Q: A: Q: A: Q: A: Q: A: や助対象と : 既に三世 : 新たに三で 補助 : 現在 夫場合 補 : 新たに三で 補助 : 現在 近となりま : 新たに三で 補助 : 現在 夫合 補助 : 新たに三で 補助 : 現在 賃して近居 : 新たに三で 補助やまぐとなる

定住意向で 今後も住み続けたい が過半数 ( 約 60%) を占めている 高齢者 障がい者対策で 身近なデイサービスの拡充 道路 公共施設のバリアフリー 相談窓口 等を求める意見が多い 子育て支援では 公園 保育所 児童館の整備 が多い 3) 周辺環境について より広い 地区単位の区分では以下のよう

2017年大型リフォーム実施者調査


PowerPoint プレゼンテーション

平成23年度 住宅リフォーム実例調査


平成19年就業構造基本調査結果概要

第 Ⅱ ゾーンの地区計画にはこんな特徴があります 建築基準法のみによる一般的な建替えの場合 斜線制限により または 1.5 容積率の制限により 利用できない容積率 道路広い道路狭い道路 街並み誘導型地区計画による建替えのルール 容積率の最高限度が緩和されます 定住性の高い住宅等を設ける

<93CD8F6F976C8EAE81698B4C8DDA97E1816A2E786C7378>

<3190DD8C76905C90BF8F E94C5816A2E786C7378>

目次 1 調査概要 P2~P4 2 平成 29 年度の販売見込みについて ( 住宅事業者 ) P5~P6 3 平成 29 年度の住宅の買い時感について ( 一般消費者 ) P7 4 住宅で重視するポイントは?( 住宅事業者 一般消費者 ) P8~P9 5 建物の性能で重視する事項は?( 住宅事業者

平成 24 年 11 月 6 日 大熊町住民意向調査調査結果 ( 速報版 ) 復興庁福島県大熊町 調査の概要 1. 調査対象 : 全世帯主 ( 分散避難している場合は それぞれの代表者 ) 5,378 世帯 2. 調査時期 : 平成 24 年 9 月 7 日 ( 金 )~9 月 24 日 ( 月 )


<955C EE597768D8096DA95CA95578F808CEB8DB797A C668DDA A2E786C7378>

補助の対象者 ( 申請者 ) 市内に自らが所有し 居住する住宅を改修する方 現在はまだ居住していないけれど 市内に所有している住宅を改修して居住する方 市税の滞納がない方に限ります 補助の対象となる住宅 バリアフリー改修工事の場合 一戸建ての住宅 併用住宅 ( 住宅部分 ) 長屋 共同住宅 ( 専有

住宅建築・購入者アンケート実施報告

平成29年 住宅リフォーム税制の手引き 本編_概要

( 第二面 ) 1. 建築主 イ. 氏名のフリガナ ロ. 氏名 ハ. 郵便番号 ニ. 住所 ホ. 電話番号 2. 代理者 イ. 氏名 ロ. 勤務先 ハ. 郵便番号 ニ. 住所 ホ. 電話番号 3. 設計者 イ. 氏名 ロ. 勤務先 ハ. 郵便番号 ニ. 住所 ホ. 電話番号 4. 備考

住宅総研オリジナル消費者調査 解説編

調査結果の概要 ( ) 内のページ数は本プレスリリースの詳細ページ 1 1. シニア層が分譲型シニア向け住宅 2 に望む内容 クラスターは 共用施設 & 健康サービス志向タイプ が 3 割と最も多い (p3 4) 共用施設& 健康サービス志向タイプ は現在の生活利便性の低さに不満 (p5) 介護サー

大谷周辺地区 及び 役場周辺地区 地区計画について 木原市街地 国道 125 号バイパス 役場周辺地区 (43.7ha) 美駒市街地 大谷周辺地区 (11.8ha) 地区計画の概要 地区計画とは住民の身近な生活空間である地区や街区を対象とする都市計画で, 道路や公園などの公共施設の配置や, 建築物の

Microsoft Word - 沖縄県住生活基本計画(平成28年度~平成37年度)(案)

平成23年度 住宅リフォーム実例調査

住環境 コミュニティ 1 コミュニティの再生 2 老朽木造密集市街地等の住宅 住環境改善 狭あい道路の拡幅整備推進 良好な景観の形成 5 既存集落の活力低下 6 防犯性の向上 緑化の推進 8オールドニュータウンへの対応 住宅市場 その他 1 公共と民間

シニア世代の住まいに関する意識調査 調査結果詳細 調査概要 調査方法 : インターネットリサーチ首都圏 ( 東京 神奈川 千葉 埼玉の 1 都 3 県 ) 調査地域 : 関西圏 ( 大阪 京都 兵庫 奈良の 2 府 2 県 ) および中部圏 ( 愛知県 ) の計 3エリア定年 ( 老 ) 後のシニア

地区計画の届出とは

15. 返済試算額の入手方法 平成 27 年 10 月 21 日現在 融資窓口にお申し出いただくか 当行ホームページのシミュレーション画面で試算できます 最寄りの道銀までお問い合わせください 16. 事務手数料 27,000 円 ( 消費税込み ) の手数料をお支払いただきます 17. その他全額繰

申請者等の概要 ( 第二面 ) 1. 申請者 氏名又は名称のフリガナ 氏名又は名称 郵便番号 住所 電話番号 2. 代理者 氏名又は名称のフリガナ 氏名又は名称 建築士事務所名 郵便番号 住所 電話番号 3. 建築主 氏名又は名称のフリガナ 氏名又は名称 郵便番号 住所 電話番号 4. 設計者 資格

目次 ( )

スライド 1

申請者等の概要 1. 申請者 氏名又は名称のフリガナ 電話番号 2. 代理者 氏名又は名称のフリガナ 電話番号 3. 建築主 氏名又は名称のフリガナ 電話番号 設計者 資格 ( 1 級 ) 建築士 ( 建設大臣 ) 登録 号 氏名 建築士事務所名 ( 1 級 ) 建築

スライド 1

山手地区の概要 面積 約50ha 用途地域 工業地域 建ぺい率 60 容積率 200 高さの限度 第一種高度地区 最高限20m 2

目次 Ⅰ 運用基準の策定にあたって P1 1 策定の目的 P1 2 運用基準の位置づけ P1 Ⅱ Ⅲ 土地利用のあり方 P1 地区計画の活用 P2 1 地区計画とは P2 2 地区計画の活用類型 P2 (a) 地域資源型 P3 (b) マスタープラン適合型 P3 (c) 街区環境整序型 P3 (d)

申請者等の概要 1. 申請者 氏名又は名称のフリガナ 氏名又は名称 住所 電話番号 2. 代理者 氏名又は名称のフリガナ 氏名又は名称 住所 電話番号 3. 建築主 氏名又は名称のフリガナ 氏名又は名称 住所 電話番号 4. 設計者 資格 ( ) 建築士 ( ) 登録 号 氏名 建築士事務所名 (

< F2D92B78AFA974497C78F5A91EE96408E7B8D738B4B91A C>

平成23年度 住宅リフォーム実例調査

4 住宅購入 名称住宅購入に対する各種税金と給付金に関する支援 担当部課 概要新築または中古の住宅を取得するとかかる税金があります また 所得税控除や給付金が支払われる制度もあります 1. 不動産取得税 ( 県税 ) 土地や家屋などの不動産の取得時に 県が課税する税金です お問い合わせ先 神奈川県藤

公的な住宅改修制度について

3章.xdw

<4D F736F F F696E74202D E9197BF A8F5A91D682A A836F815B B B835782C982C282A282C F B826F F4390B3816A>

Microsoft Word - 【資料3】表紙

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F D2094AA895F92AC8CF689638F5A91EE B836792B28DB8955B5F F2E646F63>

【補論】戸建注文住宅と消費税の影響度に関する考察

本町二・四・五・六丁目地区の地区計画に関する意見交換会

契約をするとき 契約書に貼る印紙税不動産取引で取り交わす契約書は 印紙税の対象となります 具体的には 不動産の売買契約書や建物の建築請負契約書 土地賃貸借契約書 ローン借入時の金銭消費貸借契約書等がこれに当たります 印紙税の額は 契約書に記載された金額によって決定されます 原則として 収入印紙を課税

Transcription:

名古屋市における住まいの意識と住宅需要 - 平成 15 年住宅需要実態調査から - 平成 1 7 年 1 月 名古屋市住宅都市局

目次 Ⅰ 調査の概要... 3 Ⅱ 用語の解説... 19 Ⅲ 調査結果の概要... 29 1. 現在の住まい方に対する感じ方... 29 (1) 住宅に対する総合評価 住宅の各要素に対する評価... 29 (2) 住環境に対する総合評価 各要素の評価... 36 (3) 住宅及び住環境に対する総合評価... 43 2. 住宅費負担とその評価... 47 (1) 持家のローン... 47 (2) 家賃... 50 (3) 住居費負担に対する評価 < 持家でローンのある世帯 + 借家 >... 51 3. 住宅の設備や性能とその評価... 52 (1) 居住性能... 52 (2) 高齢者への配慮... 54 4. 最近の居住状況の変化について... 55 (1) 居住状況の変化... 55 (2) 変化の理由 ( 第 1 位 2 位 )< 移転した世帯 >... 58 (3) 変化の理由 ( 第 1 位 2 位 )< 移転以外の変化をした世帯 >... 61 (4) 変化に要した費用... 62 (5) 現在の住まいと従前の住まいとの比較... 63 (6) 移転パターン... 67 (7) 移転前の居住地... 68 (8) リフォームの工事種別... 69 (9) リフォームの工事内容... 70 5. 住宅の住み替え 改善の意向について... 71 (1) 住み替え 改善の意向の有無... 71 (2) 住み替え 改善の内容... 73 (3) 住み替え 改善の目的... 79 (4) 住み替え 改善の困難な理由... 82 (5) 住み替え後の居住地... 85 (6) リフォームの意向 ( 工事種別 )... 86 (7) 工事内容... 87 (8) 住み替え意向のない理由... 89 6. 今後の住まい方の意向... 92 (1) 居住継続の意向... 92 (2) 住まいに関する意向... 95 (3) 住み替えに関する重視点... 105 (4) 高齢期の子どもとの住まい方に関する意向... 108 (5) 高齢期に備えた住み替え 改善意向... 110 目 -1

(6) 高齢期に備えた住み替え後の望ましい居住形態... 112 7. 子育てにおいて重要な要素... 113 8. 住宅の相続... 115 (1) 相続した住宅の有無とその活用方法... 115 (2) 相続する可能性のある住宅の有無とその活用方法... 116 9. 別荘やセカンドハウスについて... 117 (1) 別荘やセカンドハウスの有無とその活用方法... 117 (2) 別荘やセカンドハウスについての計画の有無とその活用方法... 118 10. 住まいに関する情報提供の方策... 119 Ⅳ 分析表表 -1 現在の住まいの種類 ( 住宅の所有関係 建て方 )< 主世帯 >... 123 表 -2 世帯年収... 124 表 -3 居住水準 < 主世帯 >... 125 表 -4 トイレ 台所 浴室の有無... 125 表 -5 傾いている床 結露発生 窓に温度を伝えにくい建具の使用の有無... 126 表 -6 高齢者等への配慮の状況 < 主世帯 + 非住宅居住世帯 >... 127 表 -7 手すりの設置箇所 < 手すりのある住宅 >... 128 表 -8 住宅に対する総合評価 住環境に対する総合評価 住宅及び住環境に対する総合評価... 129 表 -9 住宅の各要素に対する評価 ( 不満率 = 多少不満 + 非常に不満 )... 130 表 -9-1 住宅の各要素に対する評価 ( 住宅の広さ 間取り ) ( 収納スペース ) ( 地震 台風時の住宅の安全性 )... 131 表 -9-2 住宅の各要素に対する評価 ( 火災時の避難の安全性 ) ( 住宅の防犯性 ) ( 住宅のいたみの少なさ )... 132 表 -9-3 住宅の各要素に対する評価 ( 住宅の維持や管理のしやすさ ) ( 住宅の断熱性や気密性 ) ( 省エネルギー対応 )... 133 表 -9-4 住宅の各要素に対する評価 ( 高齢者等への配慮 ) ( 換気性能 ) ( 居間など主たる居住室の採光 )... 134 表 -9-5 住宅の各要素に対する評価 ( 外部からの騒音などに対する遮音性 )... 135 表 -10 住環境の各要素に対する評価 ( 不満率 = 多少不満 + 非常に不満 )... 136 表 -10-1 住環境の各要素に対する評価 ( 火災 地震 水害などに対する安全 ) ( まわりの道路の歩行時の安全 ) ( 治安 犯罪発生の防止 )... 137 表 -10-2 住環境の各要素に対する評価 ( 騒音 大気汚染などの少なさ ) ( 通勤 通学などの利便 ) ( 日常の買い物 医療 福祉施設 文化施設などの利便 )... 138 表 -10-3 住環境の各要素に対する評価 ( 子供の遊び場 公園など ) ( 自然とのふれあい ) ( 敷地の広さや日当たり 風通しなど空間のゆとり )... 139 目 -2

表 -10-4 住環境の各要素に対する評価 ( まちの景観 ) ( 近隣の人たちやコミュニティとの関わり )... 140 表 -11 月平均のローン返済額 < 持家 >... 141 表 -12 月あたりの家賃及び共益費等 < 借家 >... 142 表 -13 住居費負担に対する評価 < 持家でローンのある世帯 + 借家 >... 143 表 -14 最近の居住状況の変化... 144 表 -15 変化の理由 ( 第 1 位 )< 移転した世帯 >... 145 表 -15-1 変化の理由 ( 第 1 位 第 2 位 )< 移転した世帯 >... 146 表 -15-2 移転パターン別 変化の理由 ( 第 1 位 )< 移転した世帯 >... 147 表 -15-3 移転パターン別 変化の理由 ( 第 1 位 第 2 位 )< 移転した世帯 >... 147 表 -16 変化の理由 ( 第 1 位 )< 移転以外の変化をした世帯 >... 148 表 -16-1 変化の理由 ( 第 1 位 第 2 位 )< 移転以外の変化をした世帯 >... 149 表 -17 変化に要した費用 < 変化した世帯 >... 150 表 -17-1 最近の居住状況の変化別 変化に要した費用 < 変化した世帯 >... 151 表 -18 借入金の額 < 変化した世帯 ( 親族の家への移転を除く )>... 152 表 -18-1 最近の居住状況の変化別 借入金の額 < 変化した世帯 ( 親族の家への移転を除く )>... 153 表 -19 自己資金比率 < 変化した世帯 ( 親族の家への移転を除く )>... 154 表 -19-1 最近の居住状況の変化別 自己資金比率 < 変化した世帯 ( 親族の家への移転を除く )>... 155 表 -20 変化についての評価 ( 大変よくなった )< 変化した世帯 >... 156 表 -20-1 最近の居住状況の変化別 変化についての評価 ( 大変よくなった )< 変化した世帯 >... 157 表 -20-2 変化によって変わった点 ( 住宅の広さ 間取り ) ( 高齢者等への配慮 ) ( 断熱性や換気性能 採光など )... 158 表 -20-3 変化によって変わった点 ( ローン 家賃などの住居費の負担 ) ( 地震 台風時や火災時などの住宅の安全性 ) ( 犯罪に対する安全性 )... 159 表 -20-4 変化によって変わった点 ( 通勤 通学などの利便 ) ( 日常の買い物 医療 福祉施設 文化施設などの利便 ) ( 自然とのふれあいや空間のゆとりなど )... 160 表 -20-5 最近の居住状況の変化別 変化によって変わった点 ( 住宅の広さ 間取り ) ( 高齢者等への配慮 ) ( 断熱性や換気性能 採光など )... 161 表 -20-6 最近の居住状況の変化別 変化によって変わった点 ( ローン 家賃などの住居費の負担 ) ( 地震 台風時や火災時などの住宅の安全性 ) ( 犯罪に対する安全性 )... 162 表 -20-7 最近の居住状況の変化別 変化によって変わった点 ( 通勤 通学などの利便 ) ( 日常の買い物 医療 福祉施設 文化施設などの利便 ) ( 自然とのふれあいや空間のゆとりなど )... 163 表 -21 移転前の住宅の種類 移転パターン< 移転した世帯 >... 164 表 -22 移転前の居住地 移転パターン ( 居住地 )< 移転した世帯 >... 165 目 -3

表 -23 リフォームの工事種別 工事内容 <リフォームした世帯 >... 166 表 -24 住み替え 改善の意向... 167 表 -24-1 居住水準別 住み替え 改善の意向... 168 表 -25 購入する住宅の建て方 新築 中古の区分 < 購入意向のある世帯 >... 169 表 -26 借りる住宅の所有関係 < 借りる意向のある世帯 >... 170 表 -27 住み替え 改善の目的 < 住み替え 改善意向のある世帯 >... 171 表 -28 住み替え 改善の実現困難な理由 ( 第 1 位 )( 第 1 位 第 2 位 ) < 住み替え 改善意向のある世帯 >... 172 表 -28-1 住み替え 改善の意向別 住み替え 改善の実現困難な理由 ( 第 1 位 )( 第 1 位 第 2 位 ) < 住み替え 改善意向のある世帯 >... 173 表 -29 住み替え後の居住地 現在の住宅 土地の活用方法 < 移転意向のある世帯 >... 174 表 -30 リフォームの工事種別 工事内容 <リフォーム意向のある世帯 >... 175 表 -31 住み替え 改善の意向のない理由 < 住み替え 改善の意向のない世帯 >... 176 表 -32 居住継続の意向... 177 表 -33 住まいに関する意向... 178 表 -34 住まいにおいて重視する点 ( 第 1 位 )... 179 表 -34-1 住まいにおいて重視する点 ( 第 1 位 第 2 位 )... 180 表 -35 高齢期における子との住まい方に関する意向 高齢期に備えた 住み替え 改善意向... 181 表 -36 高齢期に備えた住み替え後の望ましい居住形態 < 高齢期に備えた住み替え意向のある世帯 >... 182 表 -37 子育てにおいて重要な要素... 183 表 -38 相続した住宅の有無とその活用方法 相続する可能性のある住宅の有無 とその活用方法... 184 表 -39 別荘やセカンドハウスの有無とその活用方法 別荘やセカンドハウスについての計画の有無とその活用方法... 185 表 -40 望まれる住まいに関する情報提供の方策... 186 Ⅴ 統計表 <4 地域 16 区別 > 住宅の種類... 189 住戸の種類... 189 住宅の建て方... 190 住宅の構造... 190 住宅の老朽度... 191 敷地に接している道路の幅員... 191 建物全体の階数... 192 居住する住戸のある階 ( 共同住宅のみ )... 192 目 -4

問 1( ア ) 住宅の所有関係... 193 問 1( イ ) 敷地の所有関係 ( 持家のみ )... 193 問 2( ア ) 入居時期... 194 問 2( イ ) 建築時期... 195 問 3( ア ) 居住室数... 196 問 3( イ ) 居住室畳数... 196 問 3( ウ ) 延べ床面積... 197 問 3( オ ) 敷地面積 ( 一戸建 長屋建のみ )... 197 問 4( ア ) トイレの有無... 198 問 4( イ ) 台所 浴室の有無... 198 問 4( ウ ) 傾いている床の有無... 199 問 4( エ ) 結露発生の有無... 199 問 4( オ ) 窓に温度を伝えにくい建具の有無... 200 問 4( カ ) 高齢者等への配慮の状況... 200 問 4( キ ) 主要な箇所にてすりのある住宅 ( 設置場所 )( 手すりがある住宅のみ )... 201 問 5( ア ) 住宅に対する総合評価... 202 問 5( イ ) 住宅の各要素に対する評価 1 住宅の広さ 間取り... 202 問 5( イ ) 住宅の各要素に対する評価 2 収納スペース... 203 問 5( イ ) 住宅の各要素に対する評価 3 地震 台風時の住宅の安全性... 203 問 5( イ ) 住宅の各要素に対する評価 4 火災時の避難の安全性... 204 問 5( イ ) 住宅の各要素に対する評価 5 住宅の防犯性... 204 問 5( イ ) 住宅の各要素に対する評価 6 住宅のいたみの少なさ... 205 問 5( イ ) 住宅の各要素に対する評価 7 住宅の維持や管理のしやすさ... 205 問 5( イ ) 住宅の各要素に対する評価 8 住宅の断熱性や気密性... 206 問 5( イ ) 住宅の各要素に対する評価 9 冷暖房の費用負担などの省エネルギー対応... 206 問 5( イ ) 住宅の各要素に対する評価 10 高齢者等への配慮... 207 問 5( イ ) 住宅の各要素に対する評価 11 換気性能... 207 問 5( イ ) 住宅の各要素に対する評価 12 居間など主たる居住室の採光... 208 問 5( イ ) 住宅の各要素に対する評価 13 外部からの騒音などに対する遮音性... 208 問 5( ウ ) 住環境に対する総合評価... 209 問 5( エ ) 住環境の各要素に対する評価 1 火災 地震 水害などに対する安全... 209 問 5( エ ) 住環境の各要素に対する評価 2まわりの道路の歩行時の安全... 210 問 5( エ ) 住環境の各要素に対する評価 3 治安 犯罪発生の防止... 210 問 5( エ ) 住環境の各要素に対する評価 4 騒音 大気汚染などの少なさ... 211 問 5( エ ) 住環境の各要素に対する評価 5 通勤 通学などの利便... 211 問 5( エ ) 住環境の各要素に対する評価 6 日常の買い物 医療 福祉施設 文化施設などの利便... 212 問 5( エ ) 住環境の各要素に対する評価 7 子供の遊び場 公園など... 212 問 5( エ ) 住環境の各要素に対する評価 8 緑 水辺など自然とのふれあい... 213 目 -5

問 5( エ ) 住環境の各要素に対する評価 9 敷地の広さや日当たり 風通しなど空間のゆとり... 213 問 5( エ ) 住環境の各要素に対する評価 10まちの景観... 214 問 5( エ ) 住環境の各要素に対する評価 11 近隣の人たちやコミュニティとの関わり... 214 問 5( オ ) 住宅及び住環境に対する総合評価... 215 問 6( ア ) 月平均のローン返済額 ( 持家のみ )... 216 問 6( ア ) 月あたりの管理費等 ( 持家で共同住宅のみ )... 217 問 6( ア ) 月あたりの借地料 ( 持家で借地のみ )... 218 問 6( イ ) 月あたりの家賃及び共益費等 ( 持家以外のみ )... 219 問 7 住居費負担に対する評価... 220 問 8 最近の住居状況の変化... 221 問 9( ア ) 変化の理由 ( 第 1 位 )( 住宅が変化した世帯のみ )... 222 問 9( ア ) 変化の理由 ( 第 1 位 第 2 位 )( 住宅が変化した世帯のみ )... 223 問 9( エ ) 変化に要した費用 ( 住宅が変化した世帯のみ )... 224 問 9( オ ) 借入金 ( 住宅が変化した世帯のみ )... 225 問 9( カ ) 変化によって変わった点 1 住宅の広さ 間取り ( 住宅が変化した世帯のみ )... 226 問 9( カ ) 変化によって変わった点 2 高齢者等への配慮 ( 住宅が変化した世帯のみ )... 226 問 9( カ ) 変化によって変わった点 3 断熱性や換気性能 採光など ( 住宅が変化した世帯のみ )... 227 問 9( カ ) 変化によって変わった点 4ローン 家賃などの住居費の負担 ( 住宅が変化した世帯のみ )... 227 問 9( カ ) 変化によって変わった点 5 地震 台風時や火災時などの住宅の安全性 ( 住宅が変化した世帯のみ )... 228 問 9( カ ) 変化によって変わった点 6 犯罪に対する安全性 ( 住宅が変化した世帯のみ )... 228 問 9( カ ) 変化によって変わった点 7 通勤 通学などの利便 ( 住宅が変化した世帯のみ )... 229 問 9( カ ) 変化によって変わった点 8 日常の買い物 医療 福祉施設 文化施設などの利便 ( 住宅が変化した世帯のみ )... 229 問 9( カ ) 変化によって変わった点 9 自然とのふれあいや空間のゆとりなど ( 住宅が変化した世帯のみ )... 230 問 10( ア ) 転居前の住宅の種類 ( 移転した世帯のみ )... 231 問 10( イ ) 移転前の住居 ( 移転した世帯のみ )... 232 問 10( ウ ) 移転前の通勤時間 ( 移転した世帯のみ )... 232 問 10( エ ) 移転前の住宅の居住期間 ( 移転した世帯のみ )... 233 問 10( オ ) 移転前の住宅 土地の処分方法 ( 移転する前が持家の世帯のみ )... 234 問 11( ア ) リフォームの工事種別 ( リフォームした世帯のみ )... 235 問 11( イ ) リフォームの工事内容 ( リフォームした世帯のみ )... 235 目 -6

問 12 住み替え 改善の意向... 236 問 12 購入する家の建て方 ( 家を購入する意向のある世帯のみ )... 237 問 12 購入する住宅の新築 中古の区分 ( 家を購入する意向のある世帯のみ )... 237 問 12 借りる住宅の所有関係 ( 家を借りる意向のある世帯のみ )... 238 問 13( ア ) 住み替え 改善の目的 ( 住み替え 改善意向がある世帯のみ )... 239 問 13( イ ) 住み替え 改善の時期 ( 住み替え 改善意向がある世帯のみ )... 240 問 13( ウ ) 住み替え 改善の実現困難な理由 ( 第 1 位 ) ( 住み替え 改善意向がある世帯のみ )... 241 問 13( ウ ) 住み替え 改善の実現困難な理由 ( 第 1 位 第 2 位 ) ( 住み替え 改善意向がある世帯のみ )... 242 問 14( ア ) 住み替え後の居住地 ( 家を新築 購入 借りる意向がある世帯のみ )... 243 問 14( イ ) 現在の住宅 土地の活用方法 ( 家を新築 購入 借りる意向がある世帯のみ )... 244 問 15( ア ) リフォームの工事種別 ( リフォームする意向がある世帯のみ )... 245 問 15( イ ) リフォームの工事内容 ( リフォームする意向がある世帯のみ )... 245 問 16( ア ) 拠出可能総額 ( 家を新築 購入 建て替え リフォーム 土地だけ購入 今の敷地を買い取る意向がある世帯のみ )... 246 問 16( イ ) 借入金 ( 家を新築 購入 建て替え リフォーム 土地だけ購入 今の敷地を買い取る意向があり 借入を考えている世帯のみ )... 247 問 16( イ ) 借入先内訳 ( 第 1 位 )( 家を新築 購入 建て替え リフォーム 土地だけ購入 今の敷地を買い取る意向があり 借入を考えている世帯のみ )... 248 問 16( イ ) 借入先内訳 ( 第 1 位 第 2 位 )( 家を新築 購入 建て替え リフォーム 土地だけ購入 今の敷地を買い取る意向があり 借入を考えている世帯のみ )... 248 問 17 住み替え 改善の意向のない理由 ( 住み替え 改善の意向がない世帯のみ )... 249 問 18( ア ) 居住継続の意向... 250 問 18( イ ) 住まいに関する意向 1 所有関係... 251 問 18( イ ) 住まいに関する意向 2 建て方... 251 問 18( イ ) 住まいに関する意向 3 新築 中古... 252 問 18( イ ) 住まいに関する意向 4 立地... 252 問 18( ウ ) 住まいにおいて重視する点 ( 第 1 位 )... 253 問 18( ウ ) 住まいにおいて重視する点 ( 第 1 位 第 2 位 )... 254 問 19( ア ) 高齢期における住まい方に関する意向... 255 問 19( イ ) 高齢期に備えた住み替え 改善意向... 255 問 19( ウ ) 高齢期に備えた住み替え後の望ましい居住形態 ( 高齢期に備え住み替えを考えている世帯のみ )... 256 問 20 子育てにおいて重要な要素... 257 問 21( ア ) 相続した住宅の有無とその活用方法... 258 目 -7

問 21( イ ) 相続する可能性のある住宅の有無とその活用方法... 259 問 21( ウ ) 相続する可能性のある住宅の立地 ( 相続する可能性のある家がある世帯のみ )... 259 問 22( ア ) 別荘やセカンドハウスの有無とその活用方法... 260 問 22( イ ) 別荘やセカンドハウスについての計画の有無とその活用方法... 260 問 23( ア ) 世帯人員... 261 問 23( イ ) 世帯構成... 262 問 23( ウ ) 別世帯の子との住まい方... 263 問 24 世帯年収... 264 問 25( ア ) 世帯の家計を主に支える者の職業... 265 問 25( イ ) 通勤時間 ( 無職以外 )... 266 問 26 望まれる住まいに関する情報提供の方策... 267 問 27( ア ) 転居時期 ( 最近 5 年以内に移転した世帯のみ )... 267 問 27( イ ) 移転前の住所 ( 最近 5 年以内に移転した世帯のみ )... 268 問 27( ウ ) 移転時の重視点 ( 第 1 位 )( 最近 5 年以内に移転した世帯のみ )... 269 問 27( ウ ) 移転時の重視点 ( 第 2 位 )( 最近 5 年以内に移転した世帯のみ )... 269 問 27( ウ ) 移転時の重視点 ( 第 3 位 )( 最近 5 年以内に移転した世帯のみ )... 270 問 27( ウ ) 移転時の重視点 ( 第 4 位 )( 最近 5 年以内に移転した世帯のみ )... 270 問 27( ウ ) 移転時の重視点 ( 第 5 位 )( 最近 5 年以内に移転した世帯のみ )... 271 問 27( ウ ) 移転時の重視点 ( 第 1 位 ~ 第 5 位 ) ( 最近 5 年以内に移転した世帯のみ )... 271 問 26 及び問 27 は名古屋市独自調査項目である 目 -8