< C B835E815B918D8D87935F8C9F837D836A B>

Similar documents
2. かご a. 運行状態 b. かご室の周壁 天井及び床 c. かごの戸及び敷居 d. かごの戸ハンガーローラ e. かごの戸連動ロープ及びチェーン f. ドアレール g. かごの戸のスイッチ h. 戸閉め安全装置 i. かご操作盤 j. かご内位置表示灯 k. 外部への連絡装置 l. 照明 m.

ロープ式エレベーター 項目内容点検結果 周期 A 周期 B 1 ロープ溝の磨耗の有無及び取付け状態の良否を点検する f. そらせ車 2 回転状態の異常の有無を点検する 3 各すべり軸受又は転がり軸受部への給油を実施する 2 異常音 異常振動及び異常温度の有無を点検する g. 電動機 3 電動機エンコ

7 定期点検建築基準法第 12 条第 4 項の規定に基づく定期点検を 業務履行期間中に1 回行うものとし 同法施行規則による定期検査報告書 ( 昇降機 ) 第 36 号の3 様式に 平成 21 年 9 月 28 日国土交通省告示第 1024 号に規定する別記第 1 号 別記第 2 号様式を添えて 発

杉並区保守点検業務委託標準仕様書 ( 昇降機設備用 ) 平成 29 年版 杉並区 1


一般仕様書 ( 適用 ) 第 1 条この仕様書は, 茨城県立中央病院内に設置してある設備の点検整備等に適用する 2 設計図書及び特記仕様書に記載された事項は, その仕様書を優先する 第 2 条点検とは, 設備の異常現象や故障の有無の発見, 機能の良否の判定の為実施する巡視, 計測, 作動テスト及びそ

4. 消耗品 作業に必要な次に掲げる消耗品については受託者の負担とする 作業灯ランプ ウエス 清掃用品等 5. 取替え又は修理の範囲 (a) 取替え又は修理の範囲は 次による 1) 装置 機器に対して受託者が必要と認めた場合は取替え又は修理を行う 2) 取替え又は修理の範囲は エレベーターを通常使用

昇降機維持保全業務標準仕様書( POG契約 )

(2 (3 釣合おもり側調速機 主索又は鎖 主索 キャッチの作動速度 ( かご側キャッチの作動速度の 径の状況 最も摩耗した主索の番号 直径 ( 未摩耗直径 ( 素線切れ 1よりピッチ内の 最も摩損した主索の番号 ( 素線切れ数 該当する素線切れ判定基準 1 構成より1ピッ 素線切れが生じた部分の断

<4D F736F F D D28F5794C5817A D836A B814096FB88B38EAE2E646F6378>

3 メンテナンスの 定 義 (1)フルメンテナンス(FM) 機 器 が 磨 耗 したり 劣 化 したりする 前 に 適 切 なメンテナンスを 計 画 的 に 実 施 し 点 検 調 整 ら 修 理 部 品 の 取 替 えまで 機 器 維 持 に 必 要 なメンテナンスの 全 てを 含 む (2)PO

<4D F736F F D D28F5794C5817A D836A B D815B83768EAE837D E646F6378>

<4D F736F F D E518D6C8E9197BF34817A F8C9A927A8AEE8F FE382CC90A78CE48AED82C688C C982C282A282C4>

<4D F736F F D D28F5794C5817A D836A B D815B83768EAE838A838C815B2E646F6378>

B2 実地で動作確認ができるスイッ リミットスイッチ 性能 大臣認定 大臣認定書の別添図書と大臣認定書の別添図書と 2.5 項 チ系統の安全装置 調節装置( ドアスイッチ ) ( 制御回路のに専門確認申請図書との照合 設置された装置との照合参照 ( 制御回路がマイコン式のもの ) 停止スイッチ 頂部

Microsoft Word _[性能]小規模EV_単体_

昇降機の状況等 ( 第二面 ) 1. 昇降機に係る確認済証交付年月日等 イ. 確認済証交付年月日 昭和 平成年月日第号 ロ. 確認済証交付者 建築主事 指定確認検査機関 ( ) ハ. 検査済証交付年月日 昭和 平成年月日第号 ニ. 検査済証交付者 建築主事 指定確認検査機関 ( ) 2. 検査日等

<4D F736F F D204A F DB8EE7837D836A B FAC89D795A890EA97708FB88D7E8B40817A2E646F6378>

スライド 1

付 記 1 平 成 16 年 8 月 全 面 改 訂 同 年 9 月 1 日 より 施 行 付 記 2 平 成 18 年 1 月 一 部 改 訂 同 年 4 月 1 日 より 施 行 付 記 3 平 成 19 年 11 月 一 部 改 訂 平 成 20 年 4 月 1 日 より 施 行 付 記 4

なお 路外駐車場以外の駐車場の管理者が管理する機械式駐車設備についても この指針 への準拠を推奨する 第 3 用語の定義この指針において用いる主な用語及び定義は 別表 1 機械式駐車設備の適切な維持管理に関する指針 に使用する主な用語の定義 またはJIS B 9991:2017 機械式駐車設備の安全

Microsoft Word - 点検チェックシ-ト(WEBアップ用).doc

かごが a) に従った位置にあるとき 作業場所を安全に離れることができること 非常運転及び動的試験 ( ブレーキテスト トラクションテスト セフティギアテスト バッファーテスト 又は上昇方向かご過速保護装置のテスト等 ) のための必要な装置が 6.6 項に

HV PHV EV 向け推奨点検について 一般社団法人日本自動車整備振興会連合会 近年増加傾向にあるハイブリッド車及び電気自動車等は 法定定期点検項目に設定されていない特殊装置が多く用いられており その性能の維持や安全性を確保するためには他の一般的な装置と同様に定期的な点検 整備が必要不可欠でありま

QTY Engineering Customer Satisfaction Questionnaire

〔工種別編〕

エスカレーター 等 保 全 業 務 特 記 仕 様 書 Ⅰ. 業 務 概 要 1. 業 務 名 称 国 立 劇 場 エスカレーター 等 保 全 業 務 2. 業 務 場 所 東 京 都 千 代 田 区 隼 町 4 番 1 号 国 立 劇 場 構 内 3. 業 務 期 間 平 成 22 年 4 月 1

と判断した場合は 直ちに部品の取替又は修理を行うなど故障予防対策を講じること (10) 受託者は 作業日を監督職員と事前協議の上決定して実施することとし 作業終了後は作業日誌 保守点検報告書等を作成し 監督職員に提出し確認を受けること なお 保守作業員は 業務に精通した経験豊かな人材とする (11)

電動機主回路用及びブレーキ用接触器の接点の状況 2 3 電動機主回路用接触器の接点の状況を確認してください 著しい摩耗に該当しないか 定期検査業務基準書の判定基準に従って確認してください 電動機主回路用接触器のフェールセーフ設計に該当又はは下記の表 - で確認ください 電動機主回路用接触器の交換基準

9 業 務 の 性 質 上 当 然 に 実 施 しなければならないもの 及 び 軽 微 な 事 項 で 契 約 図 書 に 記 載 のない 附 帯 的 業 務 は 受 注 者 の 負 担 において 行 う 10 地 震 等 天 災 地 変 その 他 の 不 可 抗 力 により 生 じた 一 切 の

港区指定管理者制度運用指針

7. 作 業 の 対 象 区 分 作 業 の 対 象 ( 装 置 名 ) 主 な 作 業 内 容 ロープ 式 油 圧 式 機 械 室 環 境 状 況 室 温 確 認 機 械 室 出 入 り 口 室 内 状 況 点 検 機 械 室 整 理 整 頓 非 常 用 工 具 消 火 器 の 確 認 常 備 工

電動機主回路用及びブレーキ用接触器の接点の状況 2 3 電動機主回路用接触器の接点の状況を確認してください 著しい摩耗に該当しないか 定期検査業務基準書の判定基準に従って確認してください 電動機主回路用接触器のフェールセーフ設計に該当又はは下記の表 - で確認ください 電動機主回路用接触器の交換基準


温度感知ヒューズ取付対策済の見分け方 ( 外観編 ) 温度ヒューズ構成 温度ヒューズ貼り付け外観 上記箇所に温度ヒューズ及びその配線が適正に取り付けられている事を確認してください

(5) 小 荷 物 専 用 エレベータの 監 視 と 緊 急 対 応 非 常 時 の 対 応 及 び 連 絡 監 視 盤 ( 中 央 監 視 室 )で 故 障 を 確 認 し 復 旧 できない 場 合 に 連 絡 する 専 門 技 術 者 の 派 遣 当 院 より 異 常 故 障 の 連 絡 を 受



<4D F736F F D C815B834C935F8C9F837D836A B C8AAA8FE38B C5E C815B834C816A5F30302E646F6378>

(Microsoft Word - \207V10\215\\\221\242\212\356\217\200P44-52.doc)

<4D F736F F D2092E88AFA8C9F8DB897708E9197BF E338C8E333193FA94C5816A D958E9A89BB8DCF816A2E646F63>

国土技術政策総合研究所 研究資料

電気工事用オートブレーカ・漏電遮断器 D,DGシリーズ

01_【オーチス】5業務仕様書(緑町第二54-4棟)

<4D F736F F D203193C18B4C8E64976C8F912888EA94CA8BA492CA8E968D80816A>

(5) 小荷物専用エレベータの監視と緊急対応 非常時の対応及び連絡監視盤 ( 中央監視室 ) で故障を確認し 復旧できない場合に連絡する 専門技術者の派遣当院より異常 故障の連絡を受けた場合は 速やかに技術者を派遣すること 3 到着時間専門技術者の派遣から到着までに要する時間は 60 分以内とする

もくじ 1. 巻上機 1-1 救出装置 ( ブレーキ開放装置 ) 1-2 巻上機の潤滑油量 1-3 巻上機の綱車溝 1-4 ブレーキ部分の状態確認 1-5 ブレーキパッド残存厚みの基準 1-6 ブレーキプランジャーストロークの基準 1-7 主索及びその取付部 2. 機械室 2-1 接触器 継電器及び

PPTVIEW

整 備 例 : 整 備 基 準 ( は 条 例 第 6 章 の 適 用 対 象 建 築 物 にのみ 適 用 される 整 備 基 準 ) : 整 備 が 望 ましい 項 目

<4D F736F F D C B835E815B95DB8EE78E64976C8F F826E82668C5F96F1816A>

令 第 129 条 の4(エレベーターの 構 造 上 主 要 な 部 分 ) 1) 強 度 計 算 の 規 定 例 示 仕 様 による 強 度 の 確 認 (ガイドレール 等 はグラフによって 判 断 ) エレベーター 強 度 検 証 法 による 強 度 の 確 認 安 全 率 等 については 告

<4D F736F F D F8C668DDA977096FB88B C826F CF8AB7914F>

Microsoft Word - 参考5-1_資料4-2契約書

◆階段室室・エレベーター

13. サーボモータ 第 13 章サーボモータ ロック付きサーボモータ 概要 ロック付きサーボモータの特性 油水対策 ケーブル サーボモータ定格回転速度 コネクタ取付

用いるかは 任意に選択することができる 法的積載荷重を下回る場合は 安全サイドの処置を講ずるものであり 上回る概数を用いて 定員等で表示する場合は それに対応した強度を有していれば支障がないためである 定員は法定積載量又は定格積載量を65 kgで乗じた数値の小数点以下の端数を切り捨てた数値とする 例

特許庁は, 平成 24 年 7 月 31 日付けで拒絶査定をしたため, 原告は, 同年 11 月 12 日, これに対する不服の審判を請求した 特許庁は, これを不服 号事件として審理し, 平成 2 5 年 10 月 28 日, 本件審判の請求は, 成り立たない との審決 (

鉄道建築ニュース用原稿 「シャッター」 070928   (社)日本シヤッター・ドア協会

TM 屋内消火栓設備 2. における消火設備の取り扱い 2-1 消火栓設備 屋内消火栓設備 補助用高架水槽 位置表示灯発信機 ( 起動装置 ) 1 号消火栓 易操作性 1 号消火栓 2 号消火栓 リミットスイッチ付開閉弁 ( 起動装置 ) 非常電源 ( 蓄電池 )

国土技術政策総合研究所プロジェクト研究報告

< F2D81798E9197BF30817A959489EF8B638E968E9F91E A>

基準19 ハロゲン化物消火設備の設置及び維持に関する基準

該 当 種 類 共 通 事 項 主 索 又 は 鎖 で 吊 るエレベーター 油 圧 式 ( 水 圧 式 を 含 む) 段 差 解 消 機 ( 斜 行 エレヘ ーターを 含 む ) いす 式 階 段 昇 降 機 エスカレーター 小 荷 物 専 用 昇 降 機 1. この 書 類 は 昇 降 機 1 台

屋内消火栓設備の基準 ( 第 4.2.(3). オ ) を準用すること (2) 高架水槽を用いる加圧送水装置は 屋内消火栓設備の基準 ( 第 4.2.(4). ア イ及びウ ) を準用するほか (1). ア イ及びウの例によること (3) 圧力水槽を用いる加圧送水装置は 屋内消火栓設備の基準 ( 第

◆油圧式エレベーター

<4D F736F F D2095DB8EE F8C9F8E9197BF B A E30358C8E323293FA94C5816A2E646F63>

<4D F736F F D C B835E815B81758EE58DF CC89F090E0208F4390B C52E646F63>

H4

別 紙 1 昇 降 機 の 適 切 な 維 持 管 理 に 関 する 指 針 第 一 章 総 則 第 1 目 的 第 2 用 語 の 定 義 第 3 基 本 的 考 え 方 第 4 関 係 者 の 役 割 第 二 章 昇 降 機 の 適 切 な 維 持 管 理 のために 所 有 者 がなすべき 事

Lubricated Compressor

第三十六号の二様式(第五条関係)(A4)

目次 組立 施工の前に P.1 開口部の確認 P.2 同梱一覧 P.3 組立 施工 1. 枠の組立 P.8 2. 埋込敷居の床貼込み寸法 P.9 3. 枠の取付 P 敷居の取付 P ケーシングの取付 P 床付ガイドピン 振止めストッパーの取付上吊りタイプ P.16

( 注 1) 本表は チェックリストの様式の例を示したものであるが チェックリストは わく組足場 単管足場 くさび緊結式足場 張出し足場 つり足場 棚足場 移動式足場等足場の種類に応じたものを作成すること また 作業構台 架設通路に関してもその構造や用途に応じたチェックリストを作成すること ( 注

◆機械室あり・エレベーター(HW型)

<4D F736F F D E88AFA95F18D9090A793788CA992BC82B A2E646F63>

エレベーター検査方法大澤工業株式会社

改修メリットは 水損を最小限に食い止めます 非災時 スプリンクラーヘッド又は二次側配管が破損した場合でも 災感知器が作動しない場合は最大でも二次側の溜り水しか放出されず水損を最小限に食い止めることができます 災感知器が誤作動した場合は 予作動弁が作動し一次側加圧水は二次側配管内を加圧しますが スプリ

<4D F736F F D20819C D D8691E68E4F8D862092E18FB88D7E8D7392F681418FAC976597CA B81408C5E8EAE934B8D E E838A E646F63>

問題 2 資料 No.2 を見て 次の設問に答えなさい < 送風機の断面図 > で示す片吸込み型送風機において 過去に何らかの原因で運転中に羽根車のアンバランスが増大し 軸受損傷に至った経緯がある このアンバランス増大傾向をいち早く捉えるために ポータブル型の振動診断器によって傾向管理を行うことにな

日本食品洗浄剤衛生協会 2018 年 10 月制定 食器洗浄機用洗浄剤 リンス剤供給装置の 取付ガイドライン 日本食品洗浄剤衛生協会 2018 年 10 月 2018 年 10 月制定

◆機械室レス・エレベーター

130926ユーザー点検マニュアル

移動等円滑化経路を構成するエレベーターの規定である ( 停止階の規定やかご及び昇降路の出入口に関する規定など ) 適合義務の対象となる建築物のうち床面積の合計が 500 m2以上の建築物については エレベーター等の設置義務が発生する (500 m2未満の建築物における任意設置するエレベーターに対して

別紙 -1 国土交通省デジタル陸上移動通信システム 点検基準 ( 案 ) 及び点検業務積算基準 ( 案 )

PowerPoint プレゼンテーション

目次 1. 警告表示 及び諸注意など 3 頁 1-1 警告表示マークの定義 1-2 用語の定義 1-3 諸注意 1-4 専門技術者へのお願い 2. 所有者 運行管理者の方へ 4 頁 3. 保守 点検の留意事項 4 頁 4. 保守点検用具 及び保守 点検装置 6 頁 4-1 保守点検用具 4-2 保守

2 避 難 安 全 検 証 法 適 用 無 階 避 難 安 全 検 証 ( 階 ) 全 館 避 難 安 全 検 証 避 難 安 全 検 証 法 により 適 用 しない 規 定 種 類 エレベーター( 基 ) エスカレーター( 基 ) [ ( 基 )] 確 認 年 月 日 確 認 番 号 年 月 日

2. プランジャーストロークの測定方法 図 2 のプランジャーストロークを測定してください また プランジャーストロークが表 2 のプランジャーストロークの管理値内であることを確認し 管理値外の場合は 直ちに管理値内となるように調整を実施してください 表 2. プランジャーストローク管理値 巻上機タ

点検基準・積算基準(案)デジタル陸上移動通信システム

g_38

<4D F736F F D2095DB8EE F8C9F8E9197BF E A A E31328C8E323593FA94C5816A2E646F63>

2) 評価員は 性能評価上必要があるときは 性能評価用提出図書について申請者に説明を求めるものとする 3) 評価員は 性能評価上必要があるときは 実機試験等を求め それに立ち会うことができるものとする 4) 評価員は 性能評価上必要があるときは 性能評価用提出図書について申請者に補正又は追加を求める

審査基準1(目次~設置単位)

4-01_点検・積算基準(案)表紙_ヘリサット

マシンルームレスエレベーター コンパクトな薄型制御盤と巻上機 油圧ユニットの小型化により可能になった 機械室のいらない昇降路だけのエレベーターです 高さ制限 日照権などの影響が少なく 建物上部に荷重がかからないため 建物の設計自由度がアップします 駆動方式 ロープ式 油圧式 交流インバーター制御方式

ACモーター入門編 サンプルテキスト

部品01-05消耗・劣化部品説明資料

運転しない

水冷式冷却専用チラー5~20馬力

第 9 屋外貯蔵タンク冷却用散水設備の基準 ( 昭和 57 年 7 月 1 日消防危第 80 号 ) タンクの冷却用散水設備 ( 以下 散水設備 という ) は 次によること 1 散水設備の設置範囲は 危険物規則第 15 条第 1 号に定める技術上の基準に適合しないタンク ( 一部適合しないものにあ

Transcription:

エレベーター総合点検マニュアル ( 故障 修繕 工事施工時の点検 ) 平成 2 2 年 5 月 ( 都市建設部設備課作成 )

1 目的 このマニュアルは エレベーターの故障および修繕 工事における点検並びに試運転など必要な事項を定め これに基づき適切な措置を講ずることにより エレベーターが所定の機能が確保され 事故 故障等の未然の防止に資することを目的とする 2 適用範囲 このマニュアルの適用範囲は 市有施設のエレベーターの故障および修繕 工事施工完了時に適用する 3 故障時の措置 (1) 故障発生時は エレベーター運行危機管理マニュアル に基づき 緊急時の対応を行う (2) 故障復旧時は 7 項 危機管理対策 に則した対応を行う 4 点検要領 (1) 点検項目および点検内容は エレベーター種別に応じ 次の点検表によるものとする ロープ式エレベーター 機械室なしエレベーター油圧式エレベーター 点検表点検表 1による点検表 2による点検表 3による (2) 点検の範囲は 故障および修繕 工事の内容により次のとおりとする 点検の範囲 故障 修繕 部分改修工事 リニューアル工事 新設工事 故障 修繕した部分の当該点検項目 改修を行った部分の当該点検項目 点検表の全点検項目 1/3

(3) 点検者の資格 点検は 建築基準法の規定に基づき国土交通大臣の定める資格を有する者 昇降機検査資格者 が行うものとする (4) 点検で異常が認められた場合の措置 点検で異常が認められた場合は 7 項 危機管理対策 に則した対応を行い 当該部分の点検を再度実施し点検表にその内容を記録する 5 試運転 点検完了後は 故障および修繕 工事の内容により次のとおり試運転を行い 異常のないこと確認したうえで一般利用を開始する 試運転要領 故障 修繕 部分改修工事 リニューアル工事 新設工事 ドア開閉および昇降運転を 10 回以上実施 ドア開閉および昇降運転を 30 回以上実施 ドア開閉および昇降運転を 100 回以上実施 6 巡回点検 一般利用を開始後は 故障および修繕 工事の内容により次のとおり巡回点検を行う 巡回点検要領 故障 修繕 部分改修工事 リニューアル工事 新設工事 故障修繕後の直近の定期点検時に当該修繕部分の目視点検を実施工事後の直近の定期点検時に当該修繕部分の目視点検を実施一般利用開始後 最大 7 日間 主要部分の目視点検を実施 2/3

7 危機管理対策 故障若しくは点検等で異常が認められた場合は 事故 故障等の未然防止のため 次の対策を行う (1) エレベーター管理者若しくは工事担当課は 都市建設部 ( 設備課担当 ) に故障異常情報を提供し 保守点検受託者 工事請負者と連携をとり 必要な措置を講じ 本マニュアルに基づき点検等を行う (2) 都市建設部 ( 設備課担当 ) は 故障 異常の原因が他のエレベーターでも発生する可能性があると判断した場合は 危機管理室へ報告すると共に 関連するエレベーター所管部 ( エレベーター管理者 ) に情報を提供する (3) 関連するエレベーター所管部 ( エレベーター管理者 ) は 点検等適切な措置を講じ その結果を都市建設部 ( 設備課担当 ) および危機管理室へ報告する 8 受注業者の義務 エレベーターの保守点検受託者並びに工事請負者は 次の事項を誠実に行う (1) 故障の復旧および修繕 工事を行う際は社内検査等のほか 本マニュアルに基づく点検および試運転 巡回点検を誠実に実施するものとする (2) 故障若しくは点検等で異常が認められた場合は 速やかに市に報告するものとする (3) 本マニュアルに基づき実施した点検および試運転 巡回点検の結果を書面で提出するものとする 3/3

別紙 エレベーター総合点検フロー 修繕 部分改修工事リニューアル工事 新設工事 故 障 マニュアルに基づく点検 原因調査 異常なし? NO YES 危機管理対策 修 繕 マニュアルに基づく点検 必要に応じ一斉点検 試運転 一般利用禁止 一般利用開始 巡回点検 完 了

点検表 1( ロープ式エレベーター ) エレベーター点検表 ( 故障 修繕 部分改修工事 リニューアル工事 新設工事 一斉点検 ) 施設名 : ( 号機 ) 修繕 工事名 : 点検日 : 平成年月日 ( ) 請負者 受託者住所名称代表者 印 点検者氏名印資格番号 点 検 項 目 点 検 内 容 1 機械室への通行 1 機械室への通行及び出入りに支障がないことを確認 機 2 出入口扉の施錠の良否を確認 械 2 室内環境 1 室内清掃及びエレヘ ーターの機能上又は保全の実施上支障の 室 ないことを確認 2 室内又は制御盤の温度の良否を点検 3 手巻きハンドルの設置の有無を点検 4 エレヘ ーターに係る設備以外のものの有無を確認 3 主開閉器 受電盤 1 作動の良否を点検 制御盤 起動盤 信 2 端子の緩み及びヒューズエレメントの異常の有無を点検 号盤 3 次に示す回路の絶縁抵抗を測定し その良否を確認 電動機主回路 制御回路 信号回路 照明回路 4 主開閉器の操作及び動作の良否を点検 5 電磁接触器の接点摩耗の有無を点検 6 制御盤内の清掃の確認 7 フ リント板汚れ及び冷却ファンの回転状態の異常の有無を点検 4 巻上機 1 潤滑状態の良否及び油漏れの有無を点検 2 歯当りの良否を点検 3 回転時に軸受の異常音及び異常振動の有無を点検 4 網車のひび割れ ローフ 溝の摩耗及びローフ スリッフ の有無を点検 5 各すべり軸受又は転がり軸受部への給油状態の確認 5 電磁ブレーキ 1 スリップの異常の有無を点検 2 フ レーキシュー アーム及びフ ランシ ャーの作動の良否を点検 3 フ ランシ ャーストロークを点検し その良否を確認 4 フ レーキスイッチ接点の脱落 荒損及び摩耗の有無を点検 5 フ レーキライニンク の摩耗の有無を点検 6 制動力をチェックし その良否を確認 6 そらせ車 1 ロープ溝の摩耗の有無及び取付けの良否を点検 2 回転状態の異常の有無を点検 3 各すべり軸受又は転がり軸受部への給油状態の確認 7 電動機 1 作動の良否を点検 2 異常音 異常振動及び異常温度の有無を点検 3 電動機エンコーダ パイロットゼネレータの作動の良否を点検 4 電動機用冷却ファンの作動の良否を点検 5 各すべり軸受又は転がり軸受部への給油状態の確認 8 かご側調速機 1 異常音及び異常振動の有無を点検 3 過速スイッチ及びキャッチの作動速度を測定 その値が基準値に適合していることを確認 4 エンコーダの作動の良否を点検 5 各すべり軸受又は転がり軸受部への給油状態の確認 9 つり合いおもり側調 1 異常音及び異常振動の有無を点検 速機 3 過速スイッチ及びキャッチの作動速度を測定 その値が基準値に適合していることを確認 4 エンコーダの作動の良否を点検 5 各すべり軸受又は転がり軸受部への給油状態の確認 10 機器の耐震対策 地震その他の振動による移動 転倒及び主索外れ防止装置の良否を点検 11 主索の緩み検出装置 作動の良否を点検 12 かご速度検出器 1 取付け状態の良否を点検 2 正しく機能していることを確認 13 昇降路との貫通部分 主索及びカ ハ ナローフ が機械室床の貫通部分と接触していないことを確認 1 / 4 ページ

1 運行状態 加速 減速の良否並びに着床段差及び異常振動の有無を か 点検 ご 2 かご室の周壁 天井 摩耗 さび及び腐食による劣化の有無を点検 及び床 3 かごの戸及び敷居 1 ドアシュー及び敷居溝の摩耗の有無を点検 2 取付け状態の良否及び戸の隙間の適否を点検 3 ビジョンガラスの汚れの有無を点検 4 かごの戸ハンガーロ 1 取付け状態及び作動の良否を点検 ーラ 2 ハンガーのおどり止めの状態が適切であることを確認 5 かごの戸連動ロープ 連動ロープ チェーンのテンション状態及び破断 摩耗 及びチェーン 並びに取付け状態の良否を点検 6 ドアレール 1 取付け状態の良否を点検 2 摩耗及びさびの有無を点検 7 かごの戸のスイッチ 1 取付け状態の良否を点検 2 作動の良否を点検 8 戸閉め安全装置 1 戸の反転動作機能の良否を点検 2 ケーブルの取付け状態及び損傷の有無を点検 9 かご操作盤 1 作動の良否を点検 10 かご内位置表示灯 球切れの有無を点検 11 外部への連絡装置 1 呼出及び通話の良否を点検 2 装置の異常の有無を点検 3 電話回線を使用している場合は 電話回線の異常の有無を点検 12 照明 1 球切れ及びちらつきの有無を点検 2 照明カバーの取付け状態の良否及び汚れの有無を点検 13 換気扇及びファン 1 回転状態の作動の良否を点検 2 ルーバーの汚れの有無を点検 14 停止スイッチ 作動の良否を点検 15 注意銘板の表示 用途 積載質量 ( 又は積載量 ) 及び最大定員の表示の適否を点検 16 停電灯装置 1 点灯状態の良否を点検 2 基準照度を基準時間以上保持できる状態のバッテリーであることを確認 17 各階強制停止装置 作動の良否を点検 18 かご床先と昇降路壁 出入口の床先とかごの床先との水平距離及びかご床先と の水平距離 昇降路壁 ( 乗用又は寝台用エレベーターに限る ) との水平距離が規定値内にあることを確認 19 光電装置 作動の良否を点検 20 側部救出口 施錠及びスイッチの作動の良否を点検 21 専用操作盤 1 取付け状態の良否を点検 2 作動の良否を点検 22 鏡及び手すり 取付け状態の良否を点検 23 床合せ補正装置 着床面を基準として規定値内の位置において補正できることを確認 2 / 4 ページ

1 かごの上部の外観 1 汚れの有無を点検 か 2 非常救出口 1 かご外部からの開閉の良否を点検 ご 2 救出口スイッチを作動させた場合にエレベータが停止す の ることを確認 周 3 戸の開閉装置 1 戸の開閉状態及び開閉時間の良否を点検 囲 2 開閉機構の取付け状態の良否を点検 3 軸受の異常音及び異常温度の有無を点検 昇 4 駆動チェーン ベルトのテンション及び伸びの異常の有 降 無を点検 路 5 電動機コンミュテータ カーホ ンフ ラシの荒損及び摩耗の有無を点検 6 各すべり軸受又は転がり軸受部への給油状態の確認 7 キ アーオイル ク リースの漏れ及び劣化の状態を点検 8 各スイッチ接点の摩耗の有無を点検 9 制御抵抗管の状態を点検 4 リタイアリングカム 取付け状態及び作動の良否並びに摩耗の有無を点検 5 かご上安全スイッチ及び 作動の良否を点検 運転装置 6 かごつり車及びおも 1 回転時に軸受の異常音及び異常振動の有無を点検 りのつり車 3 取付け状態の良否及びき裂の有無を点検 7 ガイドシュー又はロ 取付け状態の良否及び摩耗の有無を点検 ーラーガイド 8 主索及び調速機ロー 1 破断 摩耗及びさびの有無を点検し 基準に適合してい プ ることを確認 2 取付け状態の良否並びにタ フ ルナット及び割ヒ ンの劣化の有無を点検 3 すべての主索が ほぼ均等な張力であることを点検 9 ガイドレール及びブ 1 取付け状態の良否を点検 ラケット 2 さび 変形及び摩耗の有無を点検 10 はかり装置 作動した場合に警報を発し かつ 戸が閉まらないことを確認 11 つり合いおもり 取付け状態の良否を点検 12 つり合いおもりの非 1 取付け状態の良否を点検 常止め装置 2 非常止めの試験を行い 異常のないことを確認 13 上部ファイナルリミ 1 取付け状態の良否を点検 ットスイッチ 2 作動の良否を点検 14 誘導板及びリミットスイッチ 取付け状態の良否を点検 15 中間つなぎ箱及び配 1 ケーブルの取付け状態の良否を点検 管 2 昇降機に直接関係のない配管配線がないことを確認 16 着床装置 作動の良否を点検 17 給油器 1 給油機能の状態を点検 2 油量の適否を点検 18 終端階強制減速装置 作動の良否を点検 19 昇降路 1 各出入口敷居下部の保護板の取付け状態の良否を点検 2 エレヘ ーターに係る設備以外のものの有無を点検 3 昇降路のき裂 損傷及び汚れの有無を点検 4 地震その他の振動でかご及びロープが昇降路内の壁 機器と接触しない措置が施されていることを確認 1 乗り場ボタン 1 乗場呼びの作動の良否を点検 乗 場 2 位置表示灯 表示灯の球切れの有無を点検 3 非常解錠装置 解錠に支障がないことを確認 4 乗場の戸及び敷居 1 ドアシュー及び敷居溝の摩耗の有無を点検 2 取付け状態の良否及び戸の隙間の適否を点検 3 ビジョンガラスの汚れの有無を点検 5 ドアインターロック 1 作動の良否を点検 スイッチ 6 ドアクローザ ドア閉端で自動的に閉じる機能に異常がないことを確認 7 乗場の戸ハンガーロ 1 取付け状態及び作動の良否を点検 ーラー 2 ハンガーのおどり止めの状態が適切であることを確認 8 乗場の戸連動ロープ 連動ロープ チェーンのテンション状態及び破断 摩耗 及びチェーン 並びに取付け状態の良否を点検 9 ドアレール 1 取付け状態の良否を点検 2 摩耗及びさびの有無を点検 10 光電装置 作動の良否を点検 3 / 4 ページ

1 環境状況 1 漏水の有無を点検 ピ 2 汚れ及びエレベーターに係る設備以外のものの有無を点検 ッ 2 保守用停止スイッチ 作動の良否を点検 ト 3 非常止め装置 1 取付け状態の良否を点検 2 非常止めの試験を行い 異常のないことを確認 4 非常止めロープ さび 捩戻り 変形及び劣化の有無並びに巻取りの良否を点検 5 緩衝器 1 取付け状態の良否を点検 2 スプリング又はプランジャーのさびの有無を点検 3 油入式の場合は 作動油の油量の適否を点検 6 ガバナーロープ用及 1 走行中に異常音の有無を確認 びその他の張り車 3 ピット床面との隙間の適否を点検 7 移動ケーブル 1 かごの運行時に 揺れ及び捩れに異常のないことを確認 2 取付け状態の良否並びに損傷及び劣化の有無を点検 8 下部ファイナルリミ 1 取付け状態の良否を点検 ットスイッチ 2 作動の良否を点検 9 つり合いロープ ( 鎖 ) 取付け状態の良否並びにさび 摩耗 破断及び劣化の有 及び取付部 無を点検 10 つり合いおもり底部 かごが最上階に着床している時のつり合いおもりと緩衝 隙間 器との距離及びかごが最下階に着床している時のかごと緩衝器との距離が規定値にあることを確認 11 タイダウンセーフティ 取付け状態の良否を点検 12 耐震対策 地震その他の振動で かごがピット内の機器と接触しない措置が施されていることを確認 13 地震時管制運転装置 作動の良否を点検 付 14 火災時管制運転装置 作動の良否を点検 加 15 自家発管制運転装置 作動の良否を点検 装 16 停電時自動着床装置 1 作動の良否を点検 置 2 バッテリー液に不足がないことを確認 17 オートアナウンス装置 作動の良否を点検 18 超音波ドアセフティ 作動の良否を点検 19 マルチヒ ームト アセフティ 作動の良否を点検 20 中央監視盤 1 表示灯の球切れの有無を点検 2 スイッチの作動の良否を点検 3 連絡装置の呼出し及び通話機能に異常がないことを確認 1 運行状態 運行の異常の有無を点検 群 2 制御盤及び信号盤 1 作動の良否を点検 管 2 端子の緩み及びヒュース エレメントの異常の有無を点検 理 3 次に示す回路の絶縁抵抗を測定し その良否を確認 運 制御回路 信号回路 転 4 電磁接触器の接点摩耗の有無を点検 装 5 制御盤内の清掃を確認 置 特記事項 試運転巡回点検 6 冷却ファンの回転の良否を点検 7 管理時計の作動の良否を点検ドアの開閉および昇降運転 ( 月 日実施 ) 目視点検 ( 月 日 ~ 月 日実施 ) 4 / 4 ページ

点検表 2( 機械室なしエレベーター ) エレベーター点検表 ( 故障 修繕 部分改修工事 リニューアル工事 新設工事 一斉点検 ) 施設名 : ( 号機 ) 修繕 工事名 : 点検日 : 平成年月日 ( ) 請負者 受託者住所名称代表者 印 点検者氏名印資格番号 点 検 項 目 点 検 内 容 1 主開閉器 受電盤 1 作動の良否を点検 機 制御盤 起動盤 信 2 端子の緩み及びヒューズエレメントの異常の有無を点検 器 号盤 3 次に示す回路の絶縁抵抗を測定し その良否を確認 類 電動機主回路 制御回路 信号回路 照明回路 4 主開閉器の操作及び動作の良否を点検 5 電磁接触器の接点摩耗の有無を点検 6 制御盤内の清掃の確認 7 フ リント板汚れ及び冷却ファンの回転状態の異常の有無を点検 2 制御盤カバースイッチ スイッチの作動の良否を点検 3 巻上機 1 潤滑状態の良否及び油漏れの有無を点検 2 歯当りの良否を点検 3 回転時に軸受の異常音及び異常振動の有無を点検 4 網車のひび割れ ローフ 溝の摩耗及びローフ スリッフ の有無を 点検 5 各すべり軸受又は転がり軸受部への給油状態の確認 4 電磁ブレーキ 1 スリップの異常の有無を点検 2 フ レーキシュー アーム及びフ ランシ ャーの作動の良否を点検 3 フ ランシ ャーストロークを点検し その良否を確認 4 フ レーキスイッチ接点の脱落 荒損及び摩耗の有無を点検 5 フ レーキライニンク の摩耗の有無を点検 6 制動力をチェックし その良否を確認 5 電動機 1 作動の良否を点検 2 異常音 異常振動及び異常温度の有無を点検 3 電動機エンコーダ パイロットゼネレータの作動の良否を点検 4 電動機用冷却ファンの作動の良否を点検 5 各すべり軸受又は転がり軸受部への給油状態の確認 6 かご側調速機 1 異常音及び異常振動の有無を点検 3 過速スイッチ及びキャッチの作動速度を測定 その値が 基準値に適合していることを確認 4 エンコーダの作動の良否を点検 5 各すべり軸受又は転がり軸受部への給油状態の確認 7 つり合いおもり側調 1 異常音及び異常振動の有無を点検 速機 3 過速スイッチ及びキャッチの作動速度を測定 その値が 基準値に適合していることを確認 4 エンコーダの作動の良否を点検 5 各すべり軸受又は転がり軸受部への給油状態の確認 8 機器の耐震対策 地震その他の振動による移動 転倒及び主索外れ防止装 置の良否を点検 9 かご速度検出器 1 取付け状態の良否を点検 2 正しく機能していることを確認 1 運行状態 加速 減速の良否並びに着床段差及び異常振動の有無を か 点検 ご 2 かご室の周壁 天井 摩耗 さび及び腐食による劣化の有無を点検 及び床 3 かごの戸及び敷居 1 ドアシュー及び敷居溝の摩耗の有無を点検 2 取付け状態の良否及び戸の隙間の適否を点検 3 ビジョンガラスの汚れの有無を点検 4 かごの戸ハンガーロ 1 取付け状態及び作動の良否を点検 ーラ 2 ハンガーのおどり止めの状態が適切であることを確認 5 かごの戸連動ロープ 連動ロープ チェーンのテンション状態及び破断 摩耗 及びチェーン 並びに取付け状態の良否を点検 1 / 4 ページ

6 ドアレール 1 取付け状態の良否を点検 か 2 摩耗及びさびの有無を点検 ご 7 かごの戸のスイッチ 1 取付け状態の良否を点検 2 作動の良否を点検 8 戸閉め安全装置 1 戸の反転動作機能の良否を点検 2 ケーブルの取付け状態及び損傷の有無を点検 9 かご操作盤 1 作動の良否を点検 10 かご内位置表示灯 球切れの有無を点検 11 外部への連絡装置 1 呼出及び通話の良否を点検 2 装置の異常の有無を点検 3 電話回線を使用している場合は 電話回線の異常の有無を点検 12 照明 1 球切れ及びちらつきの有無を点検 2 照明カバーの取付け状態の良否及び汚れの有無を点検 13 換気扇及びファン 1 回転状態の作動の良否を点検 2 ルーバーの汚れの有無を点検 14 停止スイッチ 作動の良否を点検 15 注意銘板の表示 用途 積載質量 ( 又は積載量 ) 及び最大定員の表示の適否を点検 16 停電灯装置 1 点灯状態の良否を点検 2 基準照度を基準時間以上保持できる状態のバッテリーであることを確認 17 各階強制停止装置 作動の良否を点検 18 かご床先と昇降路壁 出入口の床先とかごの床先との水平距離及びかご床先と の水平距離 昇降路壁 ( 乗用又は寝台用エレベーターに限る ) との水平距離が規定値内にあることを確認 19 光電装置 作動の良否を点検 20 側部救出口 施錠及びスイッチの作動の良否を点検 21 専用操作盤 1 取付け状態の良否を点検 2 作動の良否を点検 22 鏡及び手すり 取付け状態の良否を点検 23 床合せ補正装置 着床面を基準として規定値内の位置において補正できることを確認 1 かごの上部の外観 汚れの有無を点検 か 2 非常救出口 1 かご外部からの開閉の良否を点検 ご 2 救出口スイッチを作動させた場合にエレベータが停止す の ることを確認 周 3 戸の開閉装置 1 戸の開閉状態及び開閉時間の良否を点検 囲 2 開閉機構の取付け状態の良否を点検 3 軸受の異常音及び異常温度の有無を点検 昇 4 駆動チェーン ベルトのテンション及び伸びの異常の有 降 無を点検 路 5 電動機コンミュテータ カーホ ンフ ラシの荒損及び摩耗の有無を点検 6 各すべり軸受又は転がり軸受部への給油状態の確認 7 キ アーオイル ク リースの漏れ及び劣化の状態を点検 8 各スイッチ接点の摩耗の有無を点検 9 制御抵抗管の状態を点検 4 かご上安全スイッチ及び 作動の良否を点検 運転装置 5 おもりのつり車 1 回転時に軸受の異常音及び異常振動の有無を点検 3 取付け状態の良否及びき裂の有無を点検 6 ガイドシュー又はロ 取付け状態の良否及び摩耗の有無を点検 ーラーガイド 7 主索及び調速機ロー 1 破断 摩耗及びさびの有無を点検し 基準に適合してい プ ることを確認 2 取付け状態の良否並びにタ フ ルナット及び割ヒ ンの劣化の有無を点検 3 すべての主索が ほぼ均等な張力であることを点検 8 主索の緩み検出装置 作動の良否を点検する 9 ガイドレール及びブ 1 取付け状態の良否を点検 ラケット 2 さび 変形及び摩耗の有無を点検 10 はかり装置 作動した場合に警報を発し かつ 戸が閉まらないこと を確認 11 つり合いおもり 取付け状態の良否を点検 12 つり合いおもりの非 1 取付け状態の良否を点検 常止め装置 2 非常止めの試験を行い 異常のないことを確認 2 / 4 ページ

13 上部ファイナルリミ 1 取付け状態の良否を点検 か ットスイッチ 2 作動の良否を点検 ご 14 頂部安全距離確保 1 取付け状態の良否を点検 の スイッチ 2 作動させた場合に 頂部安全距離が規定値以上確保 周 できることを確認 囲 15 頂部綱車 1 回転時に軸受の異常音及び異常振動の有無を点検 昇 3 取付け状態の良否及びき裂の有無を点検 降 路 16 誘導板及びリミットスイッチ 取付け状態の良否を点検 17 中間つなぎ箱及び配 1 ケーブルの取付け状態の良否を点検 管 2 昇降機に直接関係のない配管配線がないことを確認 18 着床装置 作動の良否を点検 19 給油器 1 給油機能の状態を点検 2 油量の適否を点検 20 終端階強制減速装置 作動の良否を点検 21 昇降路 1 各出入口敷居下部の保護板の取付け状態の良否を点検 2 エレヘ ーターに係る設備以外のものの有無を点検 3 昇降路のき裂 損傷及び汚れの有無を点検 4 地震その他の振動でかご及びロープが昇降路内の壁 機器と接触しない措置が施されていることを確認 1 乗り場ボタン 1 乗場呼びの作動の良否を点検 乗 場 2 位置表示灯 表示灯の球切れの有無を点検 3 非常解錠装置 解錠に支障がないことを確認 4 乗場の戸及び敷居 1 ドアシュー及び敷居溝の摩耗の有無を点検 2 取付け状態の良否及び戸の隙間の適否を点検 3 ビジョンガラスの汚れの有無を点検 5 ドアインターロック 1 作動の良否を点検 スイッチ 6 ドアクローザ ドア閉端で自動的に閉じる機能に異常がないことを確認 7 乗場の戸ハンガーロ 1 取付け状態及び作動の良否を点検 ーラー 2 ハンガーのおどり止めの状態が適切であることを確認 8 乗場の戸連動ロープ 連動ロープ チェーンのテンション状態及び破断 摩耗 及びチェーン 並びに取付け状態の良否を点検 9 ドアレール 1 取付け状態の良否を点検 2 摩耗及びさびの有無を点検 10 光電装置 作動の良否を点検 11 ブレーキ開放装置 機能の良否を点検 1 環境状況 1 漏水の有無を点検 ピ 2 汚れ及びエレベーターに係る設備以外のものの有無を点検 ッ 2 保守用停止スイッチ 作動の良否を点検 ト 3 非常止め装置 1 取付け状態の良否を点検 2 非常止めの試験を行い 異常のないことを確認 4 かご下綱車 1 回転時に軸受の異常音及び異常振動の有無を点検 3 取付け状態の良否及びき裂の有無を点検 5 緩衝器 1 取付け状態の良否を点検 2 スプリング又はプランジャーのさびの有無を点検 3 油入式の場合は 作動油の油量の適否を点検 6 ガバナーロープ用及 1 走行中に異常音の有無を確認 びその他の張り車 3 ピット床面との隙間の適否を点検 7 移動ケーブル 1 かごの運行時に 揺れ及び捩れに異常のないことを確認 2 取付け状態の良否並びに損傷及び劣化の有無を点検 8 下部ファイナルリミ 1 取付け状態の良否を点検 ットスイッチ 2 作動の良否を点検 9 底部安全距離確保 1 取付け状態の良否を点検 スイッチ 2 作動させた場合に 底部安全距離が規定値以上確保できることを確認 10 かご下降防止装置 機能の良否を点検 11 ピット冠水スイッチ 作動の良否を点検 12 つり合いロープ 取付け状態の良否及びさび 摩耗 破断 劣化の有無 ( 鎖 ) 及び取付部 を点検 13 つり合いおもり底 かごが最上階に着床している時のつり合いおもりと 部隙間 緩衝器との距離及びかごが最下階に着床している時のかごと緩衝器との距離が規定値にあることを確認 14 耐震対策 地震その他の振動で かごがピット内の機器と接触しない措置が施されていることを確認 3 / 4 ページ

1 地震時管制運転装置 作動の良否を点検 付 2 火災時管制運転装置 作動の良否を点検 加 3 自家発管制運転装置 作動の良否を点検 装 4 停電時自動着床装置 1 作動の良否を点検 置 2 バッテリー液に不足がないことを確認 5 オートアナウンス装置 作動の良否を点検 6 超音波ドアセフティ 作動の良否を点検 7 マルチヒ ームト アセフティ 作動の良否を点検 8 中央監視盤 1 表示灯の球切れの有無を点検 2 スイッチの作動の良否を点検 3 連絡装置の呼出し及び通話機能に異常がないことを確認 1 運行状態 運行の異常の有無を点検 群 2 制御盤及び信号盤 1 作動の良否を点検 管 2 端子の緩み及びヒュース エレメントの異常の有無を点検 理 3 次に示す回路の絶縁抵抗を測定し その良否を確認 運 制御回路 信号回路 転 4 電磁接触器の接点摩耗の有無を点検 装 5 制御盤内の清掃の確認 置 試運転巡回点検 6 冷却ファンの回転の良否を点検 7 管理時計の作動の良否を点検ドアの開閉および昇降運転 ( 月 日実施 ) 目視点検 ( 月 日 ~ 月 日実施 ) 特記事項 4 / 4 ページ

点検表 3( 油圧式エレベーター ) エレベーター点検表 ( 故障 修繕 部分改修工事 リニューアル工事 新設工事 一斉点検 ) 施設名 : ( 号機 ) 修繕 工事名 : 点検日 : 平成年月日 ( ) 請負者 受託者住所名称代表者 印 点検者氏名印資格番号 点 検 項 目 点 検 内 容 1 機械室への通行 1 機械室への通行及び出入りに支障がないことを確認 機 2 出入口扉の施錠の良否を確認 機 2 室内環境 1 室内清掃及びエレベーターの機能上又は保全の実施 室 上支障のないことを確認 2 室内又は制御盤内の温度の良否を点検 3 エレベーター係る設備以外のものの有無を確認 3 消火器等 1 出入口付近に消火器又は消火砂が設けられていることを確認 2 火気厳禁の表示の有無を確認 4 主開閉器 受電 1 作動の良否を点検 盤 制御盤 起動 2 端子の緩み及びヒューズエレメントの異常の有無を点検 盤 信号盤 3 次に示す回路の絶縁抵抗を測定し その良否を確認 電動機主回路 制御回路 信号回路 照明回路 44 主開閉器の操作及び作動の良否を点検 55 電磁接触器の接点摩耗の有無を点検 66 制御盤内の清掃の確認 77プリント板の汚れ及び冷却ファンの回転状態の異常の有無を点検 5 電動機 1 作動の良否を点検 2 異常音 異常振動及び異常温度の有無を点検 3 電動機エンコーダ及びパイロットゼネレータの作動の良否を点検 44 電動機用冷却ファンの作動の良否を点検 55 各すべり軸受又は転がり軸受部への給油状態の確認 6 パワーユニット 1 圧力計の指示値が正常であることを確認 2 ポンプの油漏れ及び異常音 異常振動等の有無を点検 3 駆動ベルトの張力の良否を点検 44 油圧タンク油量の適否及び油漏れの有無を点検 55 油圧タンク内油の汚れの有無及び油温の適否を点検 66 油圧タンクの取付け状態の良否を点検 7 安全弁の作動の良否を点検 8 逆止弁の作動の良否を点検 9 手動下降弁の作動の良否を点検 10 油フィルターの汚れの有無を点検 11 電磁バルブの作動の良否を点検 12 オイルクーラー用冷却ファンの回転状態及び冷却効果の異常の有無を点検 13 水冷クーラー用冷却水量の適否を点検 14 油圧流量コントロールモーターの作動の良否を点検 15 油圧流量コントロール装置カムスイッチ接点の磨耗の有無を点検 7 圧力配管 1 油漏れの有無及び継手部の接続の良否を点検 2 圧力配管の固定状態を点検 8 高圧ゴムホース 油漏れの有無及び継手部の接続の良否を点検 9 空転防止装置 規定の時間内に確実に作動することを確認 10 機器の耐震対策 地震その他の振動による移動 転倒及び主索外れ防止装置の良否を点検 1 運行状態 加速 減速の良否並びに着床段差及び異常振動の有無 か を点検 ご 2 かご室の周壁 天 摩耗 さび及び腐食による劣化の有無を点検 井及び床 3 かごの戸及び敷居 1 ドアシュー及び敷居溝の摩耗の有無を点検 2 取付け状態の良否及び戸の隙間の適否を点検 3 ビジョンガラスの汚れの有無を点検 1 / 4 ページ

4 かごの戸ハンガー 1 取付け状態及び作動の良否を点検 か ローラ 2 ハンガーのおどり止めの状態が適切であることを確認 ご 5 かごの戸連動ロー 連動ロープ チェーンのテンション状態及び破断 摩 プ及びチェーン 耗並びに取付け状態の良否を点検 6 ドアレール 1 取付け状態の良否を点検 2 摩耗及びさびの有無を点検 7 かごの戸のスイッチ 1 取付け状態の良否を点検 2 作動の良否を点検 8 戸閉め安全装置 1 戸の反転動作機能の良否を点検 2 ケーブルの取付け状態及び損傷の有無を点検 9 かご操作盤 1 作動の良否を点検 10 かご内位置表示灯 球切れの有無を点検 11 外部への連絡装置 1 呼出し及び通話の良否を点検 2 装置の異常の有無を点検 3 電話回線を使用している場合は 電話回線の異常の有無を点検 12 照明 1 球切れ及びちらつきの有無を点検 2 照明カバーの取付け状態の良否及び汚れの有無を点検 13 換気扇及びファン 1 回転状態の作動の良否を点検 2 ルーバーの汚れの有無を点検 14 停止スイッチ 作動の良否を点検 15 注意銘板の表示 用途 積載質量 ( 又は積載量 ) 及び最大定員の表示の適否を点検 16 停電灯装置 1 点灯状態の良否を点検 2 基準照度を基準時間以上保持できる状態のバッテリーであることを確認 17 各階強制停止装置 作動の良否を点検 18 かご床先と昇降路 出入口の床先とかごの床先との水平距離及びかご床 壁の水平距離 先と昇降路壁 ( 乗用又は寝台用のエレベーターに限る ) との水平距離が規定値内にあることを確認 19 光電装置 作動の良否を点検 20 専用操作盤 1 取付け状態の良否を点検 2 作動の良否を点検 21 鏡及び手すり 取付け状態の良否を点検 22 床合せ補正装置 着床面を基準として規定値内の位置において補正することができることを確認 23 ドアゾーン行過ぎ 作動の良否を点検 制限装置 1 かごの上部の外観 汚れの有無を点検 か 2 非常救出口 1 かご外部からの開閉の良否を点検 ご 2 救出ロスイッチを作動させた場合にエレベーターが の 停止することを確認 周 3 戸の開閉装置 1 戸の開閉状態及び開閉時間の良否を点検 囲 2 開閉機構の取付け状態の良否を点検 3 軸受の異常音及び異常温度の有無を点検 昇 4 駆動チェーン ベルトのテンション及び伸びの異常 降 の有無を点検 路 55 電動機コンミュテータ カーボンブラシの荒損及び摩耗の有無を点検 66 各すべり軸受又は転がり軸受部への給油状態の確認 7 ギヤーオイル グリースの漏れ及び劣化の状態を点検 8 各スイッチ接点の摩耗の有無を点検 9 制御抵抗管の状態を点検 4 リタイアリングカム 取付け状態及び作動の良否並びに摩耗の有無を点検 5 かご上安全スイッ 作動の良否を点検 チ及び運転装置 6 ガイドシュー又は 取付け状態の良否及び摩耗の有無を点検 ローラーガイド 7 主索及び 1 破断 摩耗及びさびの有無を点検し 基準に適合し 調速機ロープ ていることを確認 22 取付け状態の良否並びにダブルナット及び割ピンの劣化の有無を点検 33すべての主索が ほぼ均等な張力であることを点検 8 主索の緩み検出装置 作動の良否を点検 9 ガイドレール及び 1 取付け状態の良否を点検 ブラケット 22さび 変形及び摩耗の有無を点検 2 / 4 ページ

10 はかり装置 作動した場合に警報を発し かつ戸が閉まらないこと か を確認 ご 11 上部ファイナルリ 1 取付け状態の良否を点検 の ミットスイッチ 2 作動の良否を点検 周 12 頂部安全距離確保 1 取付け状態の良否を点検 囲 スイッチ 2 作動させた場合に 頂部安全距離が規定値以上確保 できることを確認 昇 13 頂部綱車 1 回転時に軸受の異常音及び異常振動の有無を点検 降 路 33 取付け状態の良否及びき裂の有無を点検 4 14 誘導板及びリミッ 取付け状態の良否を点検 トスイッチ 15 中間つなぎ箱及び配管 1 ケーブルの取付け状態の良否を点検 2 昇降機に直接関係のない配管配線がないことを確認 16 着床装置 作動の良否を点検 17 給油器 1 給油機能の状態を点検 2 油量の適否を点検 18 油圧シリンダー及 1 取付けの良否並びに油漏れ さび 損傷等の劣化の びプランジヤー 有無を点検 間接式に限る 2 グランド部汚れ及び油戻しホースの取付け状態の良 否を点検 19 プランジャー離脱 1 作動の良否を点検 防止装置 2 かごを最上階より微速で上昇させ プランジャーが 間接式に限る 離脱防止装置で停止したとき 頂部すき間が規定値以 上であることを確認 3 プランジャーリミットスイッチの作動の良否を点検 20 プランジャー頂部綱車 1 回転時に軸受の異常音及び異常振動の有無を点検 間接式に限る 3 取付け状態の良否及びき裂の有無を点検 21 昇降路 1 各出入口敷居下部の保護板の取付け状態の良否を点検 2 エレベーターに係る設備以外のものの有無を点検 3 昇降路のき裂 損傷及び汚れの有無を点検 4 地震その他の振動でかご及びロープが昇降路内の 壁 機器と接触しない措置が施されていることを確認 1 乗場ボタン 1 乗場呼びの作動の良否を点検 乗 場 2 位置表示灯 表示灯の球切れの有無を点検 3 非常解錠装置 解錠に支障がないことを確認 4 乗場の戸及び敷居 1 ドアシュー及び敷居溝の摩耗の有無を点検 2 取付け状態の良否及び戸の隙間の適否を点検 3 ビジョンガラスの汚れの有無を点検 5 ドアインターロッ 1 作動の良否を点検 クスイッチ 6 ドアクローザ ドア閉端で自動的に閉じる機能に異常がないことを確認 7 乗場の戸ハンガー 1 取付け状態及び作動の良否を点検 ローラ 2 ハンガーのおどり止めの状態が適切であることを確認 8 乗場の戸連動ロー 連動ロープ チェーンのテンション状態及び破断 摩 プ及びチェーン 耗並びに取付け状態の良否を点検 9 ドアレール 1 取付け状態の良否を点検 2 摩耗及びさびの有無を点検 10 光電装置など 作動の良否を点検 1 環境状況 1 漏水の有無を点検 ピ 2 汚れ及びエレベーターに係る設備以外のものの有無を点検 ッ 2 保守用停止スイッチ 作動の良否を点検 ト 3 非常止め装置 1 取付け状態の良否を点検 2 非常止めの試験を行い 異常のないことを確認 4 かご下綱車 1 回転時に軸受の異常音及び異常振動の有無を点検 3 取付け状態の良否及びき裂の有無を点検 5 緩衝器 1 取付け状態の良否を点検 2 スプリングのさびの有無を点検 6 かごと緩衝器との距離 かごが最下階に着床しているときのかごと緩衝器との距離が 下降定格速度に応じ 基準内であることを確認 7 油圧シリンダー 1 取付け状態の良否及びき裂の有無を点検 直接式に限る 2 グランド部汚れ及び油戻しホースの取付け状態の良否を点検 3 / 4 ページ

8 油圧シリンダー 1 回転時に軸受の異常音及び異常振動の有無を点検 ピ 下綱車 ッ 間接式に限る 3 取付け状態の良否及びき裂の有無を点検 ト 9 油戻し装置 1 油漏れの有無及び作動の良否を点検 2 油フィルターの汚れの有無を点検 10 ガバナロープ用及 1 走行中に 異常音の有無を点検 びその他の張り車 する 3 ピット床面との隙間の適否を点検 11 かご側調速機 1 異常音及び異常振動の有無を点検 3 過速スイッチ及びキャッチの作動速度を測定し その値が基準値に適合していることを確認 4 間接式の場合は エンコーダの回転状態の異常の有無を点検 5 間接式の場合は 各すべり軸受又は転がり軸受部への給油状態の確認 12 かご速度検出器 1 取付け状態の良否を点検 2 正しく機能していることを確認 13 移動ケーブル 1 かごの運行時に 揺れ及び涙れに異常のないことを確認 2 取付け状態の良否並びに損傷及び劣化の有無を点検 14 下部ファイナルリ 1 取付け状態の良否を点検 ミットスイッチ 2 作動の良否を点検 15 底部安全距離確保 1 取付け状態の良否を点検 スイッチ 2 作動させた場合に 頂部安全距離が規定値以上確保できることを確認 16 耐震対策 地震その他の振動で かごがピット内の機器と接触しない措置が施されていることを確認 1 地震時管制運転装置 作動の良否を点検 付 2 火災時管制運転装置 作動の良否を点検 加 3 自家発管制運転装置 作動の良否を点検 装 4 停電時自動着床装置 1 作動の良否を点検 置 2 バッテリー液に不足がないことを確認 5 オートアナウンス装置 作動の良否を点検 6 超音波ドアセフティ 作動の良否を点検 7 マルチヒ ームト アセフティ 作動の良否を点検 8 中央監視盤 1 表示灯の球切れの有無を点検 2 スイッチの作動の良否を点検 3 連絡装置の呼出し及び通話機能に異常がないことを確認 1 運行状態 運行の異常の有無を点検 群 2 制御盤及び信号盤 1 作動の良否を点検 管 2 端子の緩み及びヒュース エレメントの異常の有無を点検 理 3 次に示す回路の絶縁抵抗を測定し その良否を確認 運 制御回路 信号回路 転 4 電磁接触器の接点摩耗の有無を点検 装 5 制御盤内の清掃の確認 置 試運転巡回点検 6 冷却ファンの回転の良否を点検 7 管理時計の作動の良否を点検ドアの開閉および昇降運転 ( 月 日実施 ) 目視点検 ( 月 日 ~ 月 日実施 ) 特記事項 4 / 4 ページ