netu_pptx

Similar documents
Salome-Mecaを使用した メッシュ生成(非構造格子)

OpenCAE勉強会 公開用_pptx

OpenFOAM(R) ソースコード入門 pt1 熱伝導方程式の解法から有限体積法の実装について考える 前編 : 有限体積法の基礎確認 2013/11/17 オープンCAE 富山富山県立大学中川慎二

Code_Aster / Salome-Meca 中級者への道 2015年5月31日

アンデン株式会社第 1 技術部 DE 開発藤井成樹 < 業務内容 > アンデンとして CAE 解析を強化するために 10/1 月に DE(Degital Engineering) 開発が 5 名で発足 CAE 開発 活用が目的 解析内容は 構造解析 ( 動解析 非線形含む ) 電場 磁場 音場 熱流

CW単品静解析基礎

Salome-Mecaを使用した メッシュ生成(非構造格子)

熱伝達の境界条件 (OF-2.1 OF-2.3) 1/7 藤井 15/01/30 熱伝達の境界条件 (OF-2.1 OF-2.3) 目次 1. はじめに 2. 熱伝達の境界条件 (fixedalphatemp) の作成 2-1. 考え方 2-2. fixedalphatemp の作成 3. 作動確認

Microsoft PowerPoint - 第7章(自然対流熱伝達 )_H27.ppt [互換モード]

OpenCAE解析資料_pptx

Salome-Mecaを使用した メッシュ生成(非構造格子)

Microsoft PowerPoint - シミュレーション工学-2010-第1回.ppt

パソコンシミュレータの現状

Microsoft PowerPoint - Salome-Meca.pptx

SalomeMeca の使いかた 接触 ( 摩擦あり ) 1/14 信頼性課藤井 09/5/2 目次 SalomeMeca の使いかた 接触 ( 摩擦あり ) すべりあり 摩擦あり (SalomeMeca ) 1. はじめに 2. モデルの作成 2-1. So

KOYUTI-SH_pptx

<4D F736F F F696E74202D2091E6328FCD E9F8CB392E88FED944D936093B1298D758B F E291E892C789C1292E B8CDD8

Salome-Meca活用研究会 入門・導入・検証分科会

1/11 SalomeMeca による構造解析 ( 線形 非線形 ) の紹介 1. 自己紹介 2. SalomeMeca の概要 3. SalomeMeca でできること ( 確認した項目 ) 4. 具体的実施例の紹介 5. 解析結果 ( 非線形 動解析 ) の事例 6. まとめ 7. 付録 (Co

有限要素法法による弾弾性変形解析 (Gmsh+Calculix)) 海洋エネルギギー研究センター今井 問題断面が1mmx1mm 長さ 20mmm の鋼の一端端を固定 他他端に点荷重重をかけた場場合の先端変変位および最大応力を求求める P Equation Chapter 1 Section 1 l

SalomeMeca の使いかた 接触 ( 基本 ) 1/16 信頼性課藤井 08/06/15 修正 09/04/19 SalomeMeca の使いかた 接触 ( 基本 ) すべり有 摩擦無 (SalomeMeca ) 目次 1. はじめに 2. モデルの読み

スライド 1

<4D F736F F F696E74202D20906C8D488AC28BAB90DD8C7689F090CD8D488A D91E F1>

SalomeMeca の使いかた 熱応力と弾塑性解析 ( 基本 ) 1/8 信頼性課藤井 08/5/20 SalomeMeca の使い方 熱応力と弾塑性解析 ( 基本 ) (SaloemMeca ) 目次 1. はじめに 2. モデルの作成 3. Code_A

FEM原理講座 (サンプルテキスト)

ISID教育サービスのご案内(Autodesk用)

NS NS Scalar turbulence 5 6 FEM NS Mesh (A )

スライド 1

Microsystem Integration & Packaging Laboratory

PowerPoint Presentation

SalomeMeca の使いかた 接触 - 基本 (2) 1/21 DE 開発藤井 11/07/08 荷重拘束 弱いバネ追加 11/10/16 SalomeMeca の使いかた 接触 - 基本 (2) (SalomeMeca ) 目次 1. はじめに 2. 変

2014 年 10 月 2 日 本日の講義及び演習 数値シミュレーション 2014 年度第 2 回 偏微分方程式の偏微分項をコンピュータで扱えるようにする 離散化 ( 差分化 ) テイラー展開の利用 1 階微分項に対する差分式 2 階微分項に対する差分式 1 次元熱伝導方程式に適用して差分式を導出

全学ゼミ 構造デザイン入門 構造解析ソフトの紹介 解析ソフト 1

スライド 1

Code_Aster コマンドリスト 1/6 Code-Aster コマンドリスト 目次 1. 定義 DEFI_FONCTION DEFI_LIST_REEL DEFI_MATERIAU MACRO_MATR_ASSE 2. 作成 CREA_CHAMP LIRE_RWESU 3. 設定 AFFE_C

コンクリート工学年次論文集 Vol.27

Microsoft Word - 第5章.doc

OpenCAE-GIFU _pptx

本日の発表内容 ①CalculixとFrontISTR ②ユーザ定義関数について ③FrontISTRのユーザ定義関数 ④Calculixのユーザ定義関数

Opencae勉強会ネタ3_pptx

はじめての OpenFOAM その 3 富 県 学 中川慎二 オープンCAE 富 2014 年 1 月 25 日 Disclaimer: OPENFOAM is a registered trade mark of OpenCFD Limited, the producer of the

主な新機能および更新機能 : ソルバーインターフェース ADVENTURE Cluster コネクタ要素ソリッド要素タイプ疲労解析名称出力 Nastran シェルモデル読み込み改良名称変更 Gravity 出力改良 SETカード改良 LBC>Connection Type : Connector P

SalomeMeca の使い方 塑性変形の基本 (2) 1/15 DE 開発藤井 11/8/13 SalomeMeca の使い方 塑性変形の基本 (2) (SalomeMeca ) 目次 1. はじめに 2. モデルの読み込み 3. Entity の作成 4.

D論研究 :「表面張力対流の基礎的研究」

Microsoft PowerPoint - 2_FrontISTRと利用可能なソフトウェア.pptx

<4D F736F F F696E74202D F F8F7482CC944E89EF8AE989E6835A E6F325F8CF68A4A94C55231>

Autodesk Inventor Skill Builders Autodesk Inventor 2010 構造解析の精度改良 メッシュリファインメントによる収束計算 予想作業時間:15 分 対象のバージョン:Inventor 2010 もしくはそれ以降のバージョン シミュレーションを設定する際

目次 Patran 利用の手引き 1 1. はじめに 利用できるバージョン 概要 1 機能概要 マニュアル テクニカルサポートIDの取得について 3 2. Patran の利用方法 Patran の起動 3 (1) TSUBAMEにログイン

スライド 1

Autodesk Simulation 2014 Autodesk Simulation 2014 新機能演習

Microsoft PowerPoint - 知財報告会H20kobayakawa.ppt [互換モード]

슬라이드 1

大規模熱輻射解析

2/ メッシュ作成 メッシュの作成は 基本編で使った自動メッシュ (Automatic Length 0.1( クリック 1 回分 ) の 1 次メッシュ ) で作成した 2. ここで 色々な境界条件を設定して 確認する 最初に ウィザードを使って デフォルトの面圧の境界条件を設定し 設

09.pptx

ParallelCalculationSeminar_imano.key

3. 線熱貫流率の求め方鉄筋コンクリート造等の住宅の線熱貫流率は 以下の (1) から (3) までの方法により求める 100 分の 1 未満の端数を切り上げた小数第二位までの値とする (1) を含む壁体全体の貫流熱損失 (Qw) を求める { 熱橋長さ (W)=1m} 壁体の長さ (L W ) の

<4D F736F F F696E74202D20315F899E97CDA5944D89F090CD93FC96E5835A837E83698E9197BF2E >

PowerPoint Presentation

伝熱学課題

Salomeを使ったOpenFoam解析モデル作成の試行

PowerPoint プレゼンテーション

(Microsoft PowerPoint - \221\34613\211\361)

PowerPoint プレゼンテーション

Blas-Lapack-Benchmark

Blas-Lapack-Benchmark

2018/9/19 for DEXCS2018 DEXCS for OpenFOAM における 推奨メッシュ生成法 オープンCAEコンサルタント OCSE^2 代表 野村悦治 1 Disclaimer: OPENFOAM is a registered trade mark of OpenCFD L

Microsoft PowerPoint - 第5章(対流熱伝達)講義用_H27.ppt [互換モード]

OpenFOAM 掲示版のまとめ 2012/12/01 富山県立大学中川慎二

Microsoft PowerPoint - 夏の学校(CFD).pptx

スライド 1

Microsoft Word - 防露試験ガイドライン doc

物性物理学I_2.pptx

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション

有限要素法入門 中島研吾 東京大学情報基盤センター

A Luvens ICCG 未収束時にワーニングを出力するようにした A Luvens 非線形計算未収束時に計算をストップするようにした A Luvens 外部回路に電流源素子を追加 A Curie 浮き電極の境界条件を追加 A Hertz ポートの境界条件で差動ペアの設定が可能になった A Her

構造解析マニュアル@RDstr

Microsoft Word - NumericalComputation.docx

A FemtetMacro CFemtet.ShowAllBody 関数を追加 A FemtetMacro CFemtet.HideAllBody 関数を追加 A FemtetMacro CFemtet.ReverseBodyVisibleState 関数を追加 A FemtetMacro CFem

Microsoft PowerPoint - 講義PPT2019.ppt [互換モード]

次 CAE を取り巻く環境と展望 企業がシミュレーションに抱える痛み :3 つの例 クラウド CAE サービス Cistr Cistr のシステム概要 最新版 Cistr でできること Cistr を利 してみる 2

Opencae-FREQ-公開用_pptx

2/30 束と 荷重拘束の 2 種類を考えてみる この摩擦ありの接触問題は 6.1 接触 ( 摩擦あり ) を SalomeMeca で作成し直し さらに荷重拘束 を追加したものである 2. モデルの作成 モデルは 硬い base 上に柔らかい円柱を設置して base に押し付け bas

02_招待講演-1.indd

Microsoft Word - EM_EHD_2010.doc

以下 変数の上のドットは時間に関する微分を表わしている (ex. 2 dx d x x, x 2 dt dt ) 付録 E 非線形微分方程式の平衡点の安定性解析 E-1) 非線形方程式の線形近似特に言及してこなかったが これまでは線形微分方程式 ( x や x, x などがすべて 1 次で なおかつ

応用数学Ⅱ 偏微分方程式(2) 波動方程式(12/13)

SimplewareSoftwareカタログ

本資料では Flat imlator Vr.5.. の下記改良成果についてご報告します iss iscolastic modl を利用した Film castig simlatio 機能の実装 iss iscolastic modl を利用した Matrial charactrizatio 機能の実

FEMAP利用マニュアル(基本編)

Microsoft PowerPoint - ノート7章.ppt [互換モード]

<4D F736F F F696E74202D208D E9197BF288CF68A4A B8CDD8AB B83685D>

SalomeMeca の使いかた 塑性と接触 1/21 信頼性課藤井 08/5/24 SalomeMeca の使い方 塑性と接触 (SalomeMeca ) 目次 1. はじめに 2. 単純モデルの場合 2-1. モデルの読み込み 2-2. メッシュの作成 2

Opencae-FrontISTR概要2_pptx

Simplewareカタログ


TOP

社葬事前手続き

CAEソリューションズのご紹介

Transcription:

OpenCAE 勉強会 @ 富山 2014/12/13 Salome-meca 他熱伝導解析機能調査 OpenCAE 勉強会 SH

本日の発表内容 熱伝導解析手法について オープンソースCAE 熱伝導解析 Salome-mecaによる熱伝導解析機能の概要 非線形熱伝導解析機能検証 直交異方性熱伝導解析機能検証 まとめ

熱伝導解析手法について 熱伝導解析を解く方法には次のような方法がある 純粋に固体内の熱伝導解析は構造解析分野だと思うが 熱伝達が接触する流体 ( 空気 水等 ) の流れ大きく影響されるので CFD ソフトも固体内の熱伝導を合わせて解く機能をもつものが多く 厳密に流体との熱移動も考えて熱設計を行う場合は CFD ソフトで計算することが多い 解析手法 熱抵抗回路網法 差分法 有限体積法 有限要素法 原理 特徴など 熱伝導のパスを仮定し 途中経路の熱伝導体を全て集中熱抵抗に置き換えて各部の温度を求める 計算は速い 設計上流や簡単な熱パスが想定できる系で主に利用される熱伝導微分方程式を直接差分近似して温度を求める 数値計算のテキストによくのっているが あまり熱伝導解析向けの実用的ソフトに実装さ れているものは見たことがあまりない熱流体解析ソフトに使用される代表的手法で熱流体と固体の熱連成を計算する場合に主に用いられる OpenFOAMではCHTマルチリージョンソルバとして実装されている 構造解析ソフトに使用される代表的手法で固体熱伝導のみを計算する場合に主に用いられる

オープンソース CAE 熱伝導解析 オーフ ンソース名称計算コマンド計算手法解析機能備考 OpenFOAM CodeAster(Salomemeca) Calculix laplacianfoam ChtmultiResionSimpleFoam ChtmultiResionFoam soliddisplacementfoam solidequilibriumdisplacement Foam THER THER_ORTH 有限体積法 有限要素法 固体の非定常熱伝導解析 マルチリージョン定常熱流体 熱伝導解析マルチリージョン非定常熱流体 熱伝導解析 非定常熱伝導 熱応力解析 定常熱伝導 熱応力解析 線形熱伝導解析 線形直交異方性 単一材のみ 拡張可能 流体は圧縮性ソルハ 固体だけの計算も可能流体は圧縮性ソルハ 固体だけの計算も可能 THER_NL 非線形熱伝導異方性は不可 HEAT TRANSFER 定常 非定常解析 定常 非定常解析が可能 *TYPE=ISO 等方性線形 非線形 ( 温度依存 ) 有限要素法 *TYPE=ORTHO 直交異方性線形 非線形 ( 温度依存 ) *TYPE=ANISO 異方性 λ11,λ22, λ33, λ12, λ23, λ31 を指定 Elmer Heat Solver 有限要素法線形熱伝導解析詳細機能未確認 FrontISTR!SOLUTION, TYPE=HEAT!HEAT 有限要素法線形熱伝導解析詳細機能未確認

Salome-meca による熱伝導解析 どのような問題か 線形 非線形定常 非定常 (EDF 社資料から )

Salome-meca による熱伝導解析 Salome-meca での熱伝導解析は Wizard では単純な等方向性線形熱伝導解析しかできない 境界条件も境界温度指定など単純なものしかできないが CodeAster 自体はそ こそこ難しい条件で解析が可能である 難しい条件で解析が可能である (EDF 社資料から抜粋 ) Code_Aster, Salome-Meca course Material(EDF 提供 ) より一部抜粋温度依存非線形と直交異方性両方同時には考慮できない

Salome-meca による熱伝導解析 可能な境界条件と荷重条件 (EDF 社資料から )

熱伝導簡易テストモデル 1 以下の簡易モデルを用いて熱伝導解析設定方法の確認 比較を行う 200mm 50mm

熱伝導簡易テストモデル 2 以下の簡易モデルを用いて熱伝導解析設定方法の確認 比較を行う 上面 top: 熱伝達境界条件 h = 0.1W/mm 2 K 接触気体温度 =100 固体熱伝導率 λ=50w/mmk 側面 : 断熱 下面 bottom: 温度境界条件 0

熱伝導簡易テスト解析結果 1 以下の簡易モデルを用いて熱伝導解析設定方法の確認 比較を行う Eficas で境界条件を熱伝達境界条件に変更すると以下のように上面の温度が以下のように 9.09 になる 上面 : 温度 =100 下面 : 温度 =0 Salome-meca の GUI(Wizard) では境界条件として温度固定境界条件しか与えられないので とりあえず上面も温度 100 で設定しておく とりあえずこの条件で解析した結果が上図になる 上面 : 温度 =9.09 下面 : 温度 =0

熱伝導簡易テスト解析結果 2 Efficas 設定画面 DEBUT(); MESH=LIRE_MAILLAGE(UNITE=20, FORMAT='MED',); MATER=DEFI_MATERIAU(THER=_F(LAMBDA=50.0,),); MODEL=AFFE_MODELE(MAILLAGE=MESH, AFFE=_F(TOUT='OUI', PHENOMENE='THERMIQUE', MODELISATION='3D',),); MATFIELD=AFFE_MATERIAU(MAILLAGE=MESH, AFFE=_F(TOUT='OUI', MATER=MATER,),); LOADING=AFFE_CHAR_THER(MODELE=MODEL, TEMP_IMPO=_F(GROUP_MA='top', TEMP=0.0,), ECHANGE=_F(GROUP_MA='bottom', COEF_H=0.1, TEMP_EXT=100,),); TEMP=THER_LINEAIRE(MODELE=MODEL, CHAM_MATER=MATFIELD, EXCIT=_F(CHARGE=LOADING,),); 熱伝達境界条件設定箇所 上面 : 熱伝達境界条件 h = 0.1W/mm 2 K 接触気体温度 =100 IMPR_RESU(FORMAT='MED', RESU=_F(RESULTAT=TEMP,),); FIN(); CodeAster コマント ファイル

熱伝導簡易テスト解析結果 3 Calculix で計算しても Top の温度が 9.09 になることが確認できる Calculix 設定 *STEP,INC=100 *HEAT TRANSFER,STEADY STATE1.,1. *BOUNDARY bottom,11,11,0. *FILM topf6,f6,100.0,0.1 *NODE PRINT,NSET=nall NT,RFL *EL PRINT,ELSET=C3D8 HFL *NODE FILE,NSET=nall NT,RFL *EL FILE,ELSET=C3D8 HFL *END STEP

熱伝導 λ の非線形温度依存物性として以下の表の値を与える 温度 ( ) λ(w/mmk) 0 10 50 20 100 50 非線形熱伝導解析は THER_NL などで定義 非線形熱伝導解析 1 DEBUT(); MESH=LIRE_MAILLAGE(UNITE=20, FORMAT='MED',); la_fo=defi_fonction( NOM_PARA='TEMP', NOM_RESU='LAMBDA', VALE=(0,10.0, 50,20.0, 100,50.0, ), INTERPOL='LIN', PROL_DROITE='LINEAIRE', PROL_GAUCHE='LINEAIRE',); MATER=DEFI_MATERIAU(THER_NL=_F(LAMBDA=la_fo, BETA=la_fo,),); #MATER=DEFI_MATERIAU(THER=_F(LAMBDA=50.0,),); 熱伝導率温度依存を定義 非線形熱伝導物性指定 非線形熱伝導解析実施例 非線形解析物性と境界条件によっては収束しないが本問題では特に問題なく計算可能 Top の温度 =28.077 MODEL=AFFE_MODELE(MAILLAGE=MESH, AFFE=_F(TOUT='OUI', PHENOMENE='THERMIQUE', MODELISATION='3D',),); MATFIELD=AFFE_MATERIAU(MAILLAGE=MESH, AFFE=_F(TOUT='OUI', MATER=MATER,),); LOADING=AFFE_CHAR_THER(MODELE=MODEL, TEMP_IMPO=_F(GROUP_MA='top', TEMP=0.0,), ECHANGE=_F(GROUP_MA='bottom', COEF_H=0.1, TEMP_EXT=100,),); Tresult=THER_NON_LINE(MODELE=MODEL, CHAM_MATER=MATFIELD, EXCIT=_F(CHARGE=LOADING,), CONVERGENCE=_F(ITER_GLOB_MAXI=1000,),); IMPR_RESU(FORMAT='MED', RESU=_F(RESULTAT=Tresult,),); FIN(); 非線形熱解析指定

非線形熱伝導解析 2 *CONDUCTIVITY 10.0, 0.0 20.0, 50.0 50.0, 100.0 Calculix で計算しても Top の温度が 28.1 (28.079E+01 ) になることが確認できる Calculix では温度依存熱伝導物性を λ(t), T= 温度 で入力するだけで簡単

直交異方性熱伝導解析 1 西さんが東京の勉強会 @2014.10 で報告した検証例題 :CodeAster 検証例題に含まれている Ttlp300 が該当の直交異方性熱伝導物性例題 :2 次元の平面 # # DEFINITION DES CHARGEMENTS ET DU MATERIAU # TEMP_EXT=DEFI_CONSTANTE( VALE=37.78E0) H_CONV=DEFI_CONSTANTE( VALE=1362.71E0) MATE=DEFI_MATERIAU( THER_ORTH=_F( LAMBDA_L = 34.614E0, LAMBDA_T = 6.237E0, LAMBDA_N = 1.00E0, RHO_CP = 2.4168E5)) # 熱伝導率直交異方性

直交異方性熱伝導解析 2 Calculix では温度依存非線形物性と同様に 熱伝導物性を直交異方性として定義すれば良い CodeAster と異なり 温度依存非線形も同時に考慮できる *material, name=steel *CONDUCTIVITY, TYPE=ORTHO 50.0, 50.0, 10.0 Z 方向熱伝導率を 50 10 に変更

まとめ Salome-meca による熱伝導解析機能を調査 非線形の温度依存熱伝導物性での解析例題を実施し 正常に動作することを確認

OpenCAE 勉強会今後の予定 12/13( 土 ) OpenCAE 勉強会 @ 富山 今ココ 12/13( 土 ) OpenCAE 勉強会 @ 広島 12/20 ( 土 ) OpenCAE 勉強会 @ 岡山 2015 1/10( 土 ) OpenCAE 勉強会 @ 岐阜 2015 1/24( 土 ) OpenCAE 勉強会 @ 東京 ( 流体 ) 2015 1/31( 土 ) OpenCAE 勉強会 @ 富山 2015 3/21( 土 ) OpenCAE 勉強会 @ 東京 ( 構造 )