[ 参考 ] 地震以降の神戸発着の旅客 フェリーの輸送実績では 既存航路について 高速船やフェリーの発着港シフト 神戸抜港などがあった [ 神戸港復興記録 ~ 阪神 淡路大震災を乗り越えて ~ 神戸市港湾整備局 (1997/5),p.65] 04) 海外では 船会社が神戸港向け ( 神戸港経由を含む

Similar documents
Microsoft PowerPoint - 厳原港(ppt) スライド用(最終).pptx

目次 1. 大阪港の概要 1 大阪港の概要 大阪港の位置 大阪港の取扱貨物量 外貿コンテナ貨物の取扱状況 大阪港の再編計画 2. 対象事業の概要 5 整備目的 事業の主な経緯 整備対象施設の概要 事後評価に至る経緯 3. 費用対効果分析 7 便益項目の抽出 需要の推計 便益計測 荷主の輸送コストの削

目次 1. 事業概要 (1) 新潟港の概要 1 (2) 事業の目的 2 (3) 整備内容 3 2. 事業の効果の発現状況 (1) 便益の抽出 4 (2) 便益計測の考え方 5 (3) その他の効果 8 (4) 費用便益分析結果 9 3. 社会経済情勢の変化 事後評価結果 対応

<4D F736F F D2091E F15F8D E7C81698F4390B394BD896694C5816A89FC>


調査の目的 概要 1. 調査の目的 南海トラフ巨大地震の発生時にも円滑に支援物資輸送を行うため 中国 四国 九州地域における広域連携を通じ 鉄道 海運 ( 船舶 ) トラックなど多様な輸送モードの活用による支援物資物流システムの構築を目的として行ったもの 国 ( 中国 四国 九州の各運輸局 ) が主



Taro-資料 1.jtd

Microsoft PowerPoint - 【資料2-4-1】大阪港0927.pptx

外航コンテナの国内フィーダ輸送実績(20年度報告)

Taro-【資料-5】①中表紙

Microsoft PowerPoint 資料2-2 横須賀港(修正2).ppt

目次 1. 事業の概要 1 (1) 事業の目的 1 (2) 事業の経緯 5 (3) 事業の概要 6 2. 投資額及び整備期間 7 (1) 投資額 ( 事業費 ) 7 (2) コスト縮減結果 7 (3) 整備期間 7 3. 事業の必要性等 8 (1) 本整備事業による効果 8 (2) 定量的な効果 9

02一般災害対策編-第3章.indd

を誘発すると共に 家屋等の災害廃棄物とともに港内外水域に漂流 沈没することとなり 航路や泊地等の水域施設が使用不可能な状況となった また 押し波 引き波により 航路や泊地等の水域施設において 洗掘あるいは埋没が発生し 洗掘された箇所では 防波堤の転倒等が誘発され 埋没した箇所では 計画水深の確保のた

<4D F736F F F696E74202D E6C8D918D8793AF95F18D908F C4816A8A C55F F4390B394C52E707074>

id5-通信局.indd

課題と対応

03) 所外系設備の被災状況は 固定配線 端末の川下からの調査 人海戦術による局内からの心線照合といった川上からの調査によって 故障状況が刻々と明らかになった [ 引用 ] お客様サービスに関する対応については 24 時間通信設備を監視している関西地域ネットワーク運営センターが支社ビルの隣にあり 地

第 5 部 南海トラフ地震防災対策推進計画

第 1 章実施計画の適用について 1. 実施計画の位置づけ (1) この 南海トラフ地震における具体的な応急対策活動に関する計画 に基づく宮崎県実施計画 ( 以下 実施計画 という ) は 南海トラフ地震に係る地震防災対策の推進に関する特別措置法 ( 平成 14 年法律第 92 号 以下 特措法 と

<312D315F BFA98488D918DDB95A897AC B4B816A834A838B83655F967B8FC88F4390B32E786C7378>

【3~5】(地震)第1章第1節 組織動員

目次 課題 1 課題 2 課題 3 課題 4 課題 5 課題 6 課題 7 課題 8 : 効果的な誘致活動港湾貨物とクルーズ船との調整 : クルーズ船の効果的な受入体制 : : クルーズ船旅行客に対する観光情報サービスの適切な提供クルーズ船受入に対する航行安全性の確認 : CIQ 手続き時の旅客負荷

 Ⅰ.はじめに

<4D F736F F F696E74202D E9197BF C C A91E58DE38D608FDA8DD78E9197BF E B8CDD8AB B83685D>

Microsoft Word - ①外航コンテナフィーダ輸送実績(24年度報告P1~3)★

日本海側拠点港の対象 < 対象港湾 > 日本海側に存在する国際拠点港湾及び重要港湾 26 港 < 対象機能 > 1. 輸送モード 国際海上コンテナ 国際フェリー 国際 RORO 船 外航クルーズ( 定点クルーズ 背後観光地クルーズ ) 国際定期旅客 2. 貨物 原木 その他の貨物 資料 : 国土交通

東南アジア航路 韓中航路 日韓航路等において スペース交換 航路の合理化 新航路の共同開設などについて加盟船社同士が協調することで 競争力の回復を図ることを目的としている KSP は 2017 年 11 月の第 1 弾では東南アジア航路で 3 隻 釜山 - 博多 門司航路で 4 隻の撤退 2018

< F2D81798E9197BF817C824F817A C8E862E6A7464>

Microsoft PowerPoint - 【資料2-1-1】釧路港Phase1.pptx

Microsoft PowerPoint - †i”‚Š¿-5†j”wŁW…J…‰…e.ppt

平成21年10月18日   

の港湾統計 ( 国土交通省 ) で被災港 ( 宮古港, 釜石港, 大船渡港及び相馬港 ) のデータの一部が欠損していることから, 同じくデータの欠損があると見られる. ii) AISデータ : 船舶の航行位置 速度等を逐次把握できるAIS( 船舶自動識別装置,Automatic Identifica

政府による緊急物資等の輸送実績 震災後 トラック 鉄道 海運 航空の各モードにより 緊急物資等の輸送を実施 食料品 トラック 鉄道 海運 航空 累計 累計 累計 累計 1,897.7 万食 コ 118 個 飲料水 万本 コ 114 個 毛布 45.8 万枚 コ 33 個 燃料油 177,

2. 大規模津波防災総合訓練実行委員会設立準備会 日 場 時 : 平成 29 年 12 月 19 日 ( 火 ) 午後 1 時 30 分 ~ 午後 3 時 所 : 四日市市役所 6F 本部員会議室 準備会参加機関 : 中部管区警察局 陸上自衛隊第 10 師団海上自衛隊横須賀地方総監部 航空自衛隊中部

( 県の責務 ) 第三条県は 地震防災に関する総合的な施策を策定し 及びこれを実施する責務を有する 2 県は 市町村 自主防災組織その他防災関係機関等と連携して 地震防災対策を推進しなければならない 3 県は 地震に関する調査及び研究を行い その成果を県民 事業者及び市町村に公表するとともに 地震防


アンケート調査の概要 目的東南海 南海地震発生時の業務継続について 四国内の各市町村における取り組み状況や課題等を把握し 今後の地域防災力の強化に資することを目的としてアンケート調査を実施 実施時期平成 21 年 11 月 回答数 徳島県 24 市町村 香川県 17 市町 愛媛県 20 市町 高知県

<4D F736F F D D91926E95FB82CC8D C982A882AF82E9926E906B92C CE8DF482CC95EF8A8795FB906A816995BD90AC E348C8E816A2E646F6378>

<4D F736F F F696E74202D F8E9197BF82525F88C990A CC8D B40945C8C7091B182C98CFC82AF82BD8C9F93A282C982C282A282C42E >

平成20年度国家予算

数値目標 事業開始前 ( 現時点 ) 平成 28 年度 (1 年目 ) 平成 29 年度 (2 年目 ) 平成 30 年度 (3 年目 ) 港湾取扱貨物量 556 万トン 4 万トン 0 万トン 20 万トン 観光入込客数 2,899.4 万人回 -9.5 万人回 1.9 万人回 1.9 万人回 7

Microsoft Word - ①外航コンテナフィーダ輸送実績(24年度報告)★

Microsoft PowerPoint - 【確定】資料3-1_110527(避難者外し).pptx

FRI フォーラム 99 物流業における規制緩和と その効果 1999 年 11 月 26 日 富士通総研経済研究所 木村達也

平成24年

PowerPoint プレゼンテーション

(3) 設備復旧対策事例 ~ 基地局及びエントランス回線通信事業者各社で取り組んだ主な基地局あるいはネットワーク設備復旧対策としては 光ファイバー 衛星回線 無線 ( マイクロ ) 回線の活用による伝送路の復旧や 山頂などへの大ゾーン方式 ( 複数の基地局によるサービスエリアを1つの大きなゾーンとし

資料 4 H24 北陸地域国際物流戦略チーム幹事会 日本海側拠点港における取り組み状況 金沢港 七尾港 平成 25 年 3 月 8 日 石川県

資料 2-2(1) 小樽港本港地区 臨港道路整備事業 再評価原案準備書説明資料 平成 21 年度北海道開発局

<4D F736F F F696E74202D A438E968BC7817A97B78B F093EF837D836A B208D BC788CF88F589EF977090E096BE8E9197BF E9197BF332D36816A>

(1) 港湾における災害時の対応 1 新潟県中越沖地震 ( 平成 19 年 7 月 16 日 ) 1) 柏崎港を利用した被災地支援活動 (1): 岸壁利用 海上保安庁及び自衛隊の船舶による給水活動 柏崎港には 海上保安庁の巡視船及び海上自衛隊の艦船が着岸し 給水活動を実施 総給水量は 9,455トン

(3) 宮城交通株式会社の役割 県及び沿岸市町からの要請により緊急輸送を行う場合には 宮城交通 本社を対策 本部とし 運行課から各支配人室を経由して各営業所に指示する (4) ( 社 ) 宮城県トラック協会の役割津波災害発生に際し 宮城県トラック協会が 全日本トラック協会内に設置された災害対策中央本

Microsoft PowerPoint - 00.表紙.ppt [互換モード]

2 被害量と対策効果 < 死者 負傷者 > 過去の地震を考慮した最大クラス あらゆる可能性を考慮した最大クラス 対策前 対策後 対策前 対策後 死者数約 1,400 人約 100 人約 6,700 人約 1,500 人 重傷者数約 600 人約 400 人約 3,000 人約 1,400 人 軽傷者

港則法 海上交通安全法改正に伴う AIS の目的地入力について >JP FNB >JP TYO >JP CHB >JP KWS >JP ANE >JP YOK >JP KZU >JP YOS 第三管区海上保安本部

Microsoft PowerPoint - 最終131209_【事後評価】TS1・(委員会説明用PPT) .pptx

平成 23 年 11 月 広域災害に対応し得る物流システム構築の提言 ~ 東日本大震災の経験を踏まえて ~ 社団法人日本物流団体連合会 1. はじめに東日本大震災においては 救援物資の輸送や集積拠点の運営をはじめとして 物流事業者の精力的な活動が行われた その結果 被災者に必要な物資を的確に届けると

< F2D D5F8E9197BF E482AA8D9182CC8A88>

表 1 隻数ベースのコンテナ船隊構成 船型 ( 隻数 単位 : 隻 ) Total 1,000TEU 未満 1,000 以上 3,000 未満 パナマックス (3,000 以上 ) ポストパナマックス (3,000 以上 8,000TEU 未満 ) 8,000 以上 12,000 未満 12,000

< F2D A8E678BA692E88E9696B D2E6A7464>

(審10)参考1 専門委員による調査結果報告書

お知らせ

阪神・淡路大震災

(6) 八丈町役場 青ヶ島村役場 八丈町災害対策本部 青ヶ島村災害対策本部の設置 7 訓練の様子 (1) 八丈町避難誘導訓練地震時における総合的な避難訓練と火山噴火時における避難訓練を併せて行い 八丈町及び防災関係機関並びに住民がとるべき防災処置を実践し 地震災害 火山噴火災害に対応した防災対策の習

海と安全554表1-4.indd

( ウ ) 交通管制被災区域への車両の流入抑制及び緊急交通路を確保するための信号制御等の交通管制を行う (3) 警察官 自衛官及び消防吏員による措置命令警察官は 通行禁止区域等において 車両その他の物件が緊急通行車両の通行の妨害となることにより災害応急対策の実施に著しい支障が生じるおそれがあると認め

< F2D E968CCC8DD08A5191CE8DF495D281458D718BF38DD0>

トラックドライバー不足が東北地域の物流に及ぼす影響の検討 資料(案)

2.6.5 出港届等 ( 内航 )(WOT) 本業務では 出港情報の登録 ( 以下 出港届等 ( 内航 ) と呼びます) を複数の宛先または個別の宛先へ送信を行うことができます 本業務では 出港届等 ( 内航 ) を登録 訂正 取消することができます 表 申請が可能な書類の種類書類宛

<4D F736F F D E F967B95D25F2E646F63>

平成30年度岩手県総合防災訓練

近畿地方の港湾における 地震 津波対策の基本方針 平成 24 年 11 月 19 日 近畿地方の港湾における地震 津波対策検討会議

Microsoft Word - 29年度論文 docx

<4D F736F F F696E74202D E9197BF D CC95DB88C091CE8DF482CC8CBB8FF382C689DB91E8>

( 社会福祉施設用作成例 ) (4) 施設管理者は, 緊急時連絡網により職員に連絡を取りましょう (5) 施設管理者は, 入所者の人数や, 避難に必要な車両や資機材等を確認し, 人員の派遣等が必要な場合は, 市 ( 町 ) 災害対策本部に要請してください (6) 避難先で使用する物資, 資機材等を準

ibaraki_portnews_106.indd

Microsoft PowerPoint - 青森港ビジョン概要版(A4版)

< F2D E63189F1816A88CF88F589EF8E9197BF81698B638E968E9F91E A2E6A7464>

国土技術政策総合研究所 研究資料

<4D F736F F F696E74202D20382E DD08C5097FB D208DC58F4994C52E B8CDD8AB B83685D>

横浜市記者発表資料 平成 29 年 1 月 31 日港湾局客船事業推進課 官民連携による国際クルーズ拠点 を形成する港湾として 横浜港が選定されました 国土交通省は 民間による投資と公共による受入環境の整備を組み合わせてクルーズ拠点整備の促進を図る 官民連携による国際クルーズ拠点形成 の仕組みの創設

常陸那珂港区に新たな 国際フィーダーサービスが開始されました 常陸那珂港区において 7月1日 日 に新たな国際フィーダーサービスが開始されました このサービスは 世界最大のコンテナ運航会社であるマースクラインによる国際フィーダー サービスで 現在就航している井本商運 のフィーダー船を利用し 常陸那珂

第 2 佐賀県とヤマト運輸の災害時応援協定 ( 平成 24 年 2 月 ) 佐賀県とヤマト運輸株式会社佐賀主幹支店の 災害時における物資の受入及び配送等に関する協定 について 佐賀県は災害時における応急対策活動を円滑に実施するため 大規模な災害時に被災者に対して救援物資を安定的に供給できる体制を構築

<4D F736F F D B4C8ED294AD955C8E9197BF E894A8AFA8B7982D191E495978AFA82C982A882AF82E996688DD091D490A882CC8BAD89BB82C982C282A282C4816A48502E646F63>

< F2D817991E F1817A8C46967B2E6A7464>

竹富南航路整備事業 再評価資料 平成 26 年 12 月 10 日 沖縄総合事務局開発建設部

油漏洩 防油堤内 にて火災発生 9:17 火災発見 計器室に連絡 ( 発見 者 計器室 ) 発見後 速やかに計 器室に連絡してい る 出火箇所 火災の状況及び負傷者の発生状況等を確実に伝え 所内緊急通報の実施 火災発見の連絡を受 けて速やかに所内 緊急通報を実施し 水利の確保 ( 防災セ ンター 動

平成 30 年 3 月 13 日交通政策審議会第 70 回港湾分科会資料 6-4 港湾の中長期政策 PORT 2030 ~ 施策の内容 ( 参考資料 ) ~ 国土交通省港湾局 平成 30 年 3 月 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and To

6) その他 :1 月公表で追加 ( 本官 ) 政府調達協定対象 1-3 工 事 名 : 大阪港北港南地区航路 (-16m) 附帯施設護岸 (1) 基礎等工事 ( 第 2 工区 ) 2) 工事場所 : 大阪市此花区夢洲東地先 3) 工 期 : 約 9 ヶ月 4) 工事概要 : 基礎工 1 式 被覆工

Microsoft Word - 須崎港長期構想word(2)_180109

[ 引用 ]( 恒久住宅への移行のための総合プログラム ) 当然 自宅再建をする被災者は 金利の低い公庫融資を利用するであろうとの考えから 各種支援策の組み立ても公庫利用を前提としていた しかし その後の日本経済の急激な変化により市中金利自体も大幅に低下し 銀行融資利用者も多いことが明らかになったこ


緊急緊急消防援助隊について消防援助隊の概要 目的 地震等の大規模 特殊災害発生時における人命救助活動等を効果的かつ迅速に実施する消防の援助体制を国として確保 創設の経緯等 阪神 淡路大震災での教訓を踏まえ 平成 7 年に創設 平成 15 年 6 月消防組織法の改正により法制化 平成 16 年 4 月

緊急緊急消防援助隊について消防援助隊の概要 目的 地震等の大規模 特殊災害発生時における人命救助活動等を効果的かつ迅速に実施する消防の援助体制を国として確保 創設の経緯等 阪神 淡路大震災での教訓を踏まえ 平成 7 年に創設 平成 15 年 6 月消防組織法の改正により法制化 平成 16 年 4 月

伏木富山港における大型クルーズ船受入機能強化等 基盤整備調査 調査成果報告書 別添 3 調査主体 富山県 対象地域 富山県高岡市 対象となる基盤整備分野 港湾. 調査の背景と目的伏木富山港は 平成 3 年 月に日本海側拠点港の 外航クルーズ ( 背後観光地クルーズ ) に選定されたほか その他の機能

<4D F736F F D208D91918D8CA48E9197BF8DC58F498CB48D652E646F63>

で 四国南西部の 防災拠点港 に位置づけられており 災害時の復旧活動や復興活動において 海上輸送による十分な機能が発揮できるよう求められている 大島漁港においても 離島における基地港としての施設整備が必要不可欠である このような背景から地域再生計画においては 八幡浜港と大島漁港を安全 安心な港に整備

Transcription:

01) 神戸港では コンテナ流出危険 車両水没など 船舶の航行に危険が及ぶ 8 カ所の海域に航泊禁止区域が設定された [ 参考 ] 航泊禁止区域の設定については [ 大震災に学ぶ - 阪神 淡路大震災調査研究委員会報告書 - ( 第二巻 第 7 編 ) ( 社 ) 土木学会関西支部 (1998/6),p.62 および同 64 頁の表 -2.10.2 航泊禁止区域の設定 ] を参照 02) 地震発生直後の数日間は荷役可能な状態ではなかったため ほとんどの貨物船は神戸港での荷役を断念して次港へ向かった [ 引用 ] 震災当日 神戸港には 40 隻の入港予定船があった その内 9 隻は一旦港外に投錨したが ほとんどが 17 日中には抜錨出港し このほかの 21 隻は神戸を抜港し他港へ行き先を変更した [ 大震災に学ぶ - 阪神 淡路大震災調査研究委員会報告書 - ( 第二巻 第 7 編 ) ( 社 ) 土木学会関西支部 (1998/6),p.62] [ 引用 ] 入港中船舶 航行中船舶の被害は軽微にとどまったが 地震発生直後の 2~3 日間は荷役の可能な状態ではなく ほとんど全ての貨物船は 神戸港での揚荷役 / 積荷役を断念して 次港へ出帆した [ 阪神 淡路大震災の海運及び海上物流への影響と対応 ( 社 ) 日本船主協会 (1995/9),p.69] 03) 神戸発着の旅客船 フェリーは 大阪南港 泉大津に発着振替 あるいは神戸に寄港しないなどの措置がとられた [ 引用 ] 運輸省は 1 月 18 日神戸発着の旅客船 フェリーを極力大阪 泉大津などに振替え 関西地域の海上輸送路確保に努めるよう指示した [ 阪神 淡路大震災の海運及び海上物流への影響と対応 ( 社 ) 日本船主協会 (1995/9),p.90]

[ 参考 ] 地震以降の神戸発着の旅客 フェリーの輸送実績では 既存航路について 高速船やフェリーの発着港シフト 神戸抜港などがあった [ 神戸港復興記録 ~ 阪神 淡路大震災を乗り越えて ~ 神戸市港湾整備局 (1997/5),p.65] 04) 海外では 船会社が神戸港向け ( 神戸港経由を含む ) のコンテナ貨物の引き受けを打ち切るなどの措置をとった [ 参考 ] コンテナ貨物の引き受け停止 および揚地変更については [ 阪神 淡路大震災の海運及び海上物流への影響と対応 ( 社 ) 日本船主協会 (1995/9),p.90 および 179] 参照 [ 参考 ] 神戸港から他港への貨物シフト状況については [ 神戸港復興記録 ~ 阪神 淡路大震災を乗り越えて ~ 神戸市港湾整備局 (1997/5),p.46] 参照 02. 耐震強化岸壁が無傷だったほか 関係者の努力により応急復旧が講じられたため 翌 18 日から一部バースが利用可能となった 01) 摩耶埠頭の耐震強化岸壁は被災を受けなかったが そこへ通じる道路が被災したため当初は利用できなかった [ 参考 ] 道路被災により耐震強化岸壁の機能に影響があった点については [1.17 神戸の教訓を伝える会 阪神 淡路大震災被災地 神戸 の記録 ぎょうせい (1996/5),p.170] 参照 02. 耐震強化岸壁が無傷だったほか 関係者の努力により応急復旧が講じられたため 翌 18 日から一部バースが利用可能となった 02)1 月 18 日から 神戸港 7 バース 兵庫 4 港 7 バースの利用が可能となった [ 引用 ] 緊急物資受入用として復旧が進められた結果 運輸省港湾局海岸 防災課発表によれば 18 日正午現在 表 2.3( 震災直後の使用可能バース ) の通り神戸港 7 バースと兵庫 4 港の 7 バースが使用可能であった [ 阪神 淡路大震災の海運及び海上物流への影響と対応 ( 社 ) 日本船主協会 (1995/9),p.59]

[ 引用 ] 摩耶埠頭の耐震強化バースは完全な形で被災を免れると共に 新港突堤の応急手当による係船機能の確保 高浜地区ハーバーランドの一部係船機能の生き残りにより海上輸送路が確保され 極めて重要な役割を果たした [ 黒田勝彦 阪神 淡路大震災後の港湾の在り方について 都市政策 no.85 ( 財 ) 神戸都市問題研究所 (1996/10),p.5] [ 引用 ]( 被災地海上輸送事業者職員ヒアリング結果 ) 震災によって 港の岸壁は大被害を受け 使えるものが数少なかったが その中で 浮き桟橋の係留施設が生きていた [ 平成 9 年度防災関係情報収集 活用調査 ( 阪神 淡路地域 ) 調査票 ( 財 ) 阪神 淡路大震災記念協会 (1998/3),p.13] 03. 航路の安全確保のため 水路情報 バース情報などが出されたほか 流出したコンテナ 車両等の引き上げなど港内安全確保対策が実施された 01) 震災当日より 日本船主協会 日本海難防止協会により 水路情報やバース情報に関する情報提供が行われた [ 参考 ] 日本船主協会 海難防止協会による情報提供については [ 阪神 淡路大震災の海運及び海上物流への影響と対応 ( 社 ) 日本船主協会 (1995/9),p.72] 参照 03. 航路の安全確保のため 水路情報 バース情報などが出されたほか 流出したコンテナ 車両等の引き上げなど港内安全確保対策が実施された 02) 港内に流出したコンテナ 車両などの引き上げが行われるとともに 無線機 携帯電話を用いた情報提供が行われた [ 参考 ] 水没コンテナ 水没車両等の引き上げは 1 月 23 日までに終わり さらに海上保安庁の音響探査による水中障害物調査で船舶航行に支障のないことが確認された [ 大震災に学ぶ - 阪神 淡路大震災調査研究委員会報告書 - ( 第二巻 第 7 編 ) ( 社 ) 土木学会関西支部 (1998/6),p.62] [ 参考 ] 海上に流出したコンテナは約 50 本とされる [ 阪神 淡路大震災の海運及び海上物流への影響と対応 ( 社 ) 日本船主協会 (1995/9),p.60] [ 参考 ] コンテナ 水没車両引き上げについては [ 神戸港復興記録 ~ 阪神 淡路大震災を乗り越えて ~ 神戸市港湾整備局 (1997/5),p.47] にある 03. 航路の安全確保のため 水路情報 バース情報などが出されたほか 流出したコンテナ 車両等の引き上げなど港内安全確保対策が実施された

03) 地震で損壊した国際 VHF 通信施設にかわり 非常用無線機と携帯電話を用いての情報提供が行われた [ 参考 ] 無線機 携帯電話を用いた情報提供については [ 神戸港復興記録 ~ 阪神 淡路大震災を乗り越えて ~ 神戸市港湾整備局 (1997/5),p.47] にある 04. 緊急輸送の確保のため 行政と民間が一体となった協力体制が構築され 海上輸送による緊急輸送ルートが確保された 01) 国土庁から運輸省を経由して 日本船主協会 日本内航海運組合総連合会 日本旅客船協会への協力要請がなされた [ 引用 ] 海上交通においては 国土庁 運輸省運輸政策局技術安全課 同貨物流通企画課 海上交通局総務課のルートを通じ 日本船主協会 日本内航海運組合総連合会 日本旅客船協会に要請がなされた [ 阪神 淡路大震災の海運及び海上物流への影響と対応 ( 社 ) 日本船主協会 (1995/9),p.71] 04. 緊急輸送の確保のため 行政と民間が一体となった協力体制が構築され 海上輸送による緊急輸送ルートが確保された 02) 兵庫県では 港湾の被害状況に基づいて緊急物資の積出 陸揚げ岸壁を指定 一方 神戸市により緊急海上輸送ルートが設定された [ 参考 ]1 月 19 日 兵庫県では 比較的被害の軽かった姫路港 東播磨港を緊急物資 資材等集積 積出指定岸壁に 甚大な被害の出た阪神 淡路地域を緊急物資 資材等陸揚げ指定岸壁とした [ 阪神 淡路大震災 - 兵庫県の 1 ヵ月の記録 阪神 淡路大震災兵庫県対策本部 (1995/7),p.149,215-217] [ 参考 ] 神戸市で行った緊急海上ルートについては [ 神戸港復興記録 ~ 阪神 淡路大震災を乗り越えて ~ 神戸市港湾整備局 (1997/5),p.47] に記述がある [ 参考 ] 緊急海上輸送ルートについては [ 大震災に学ぶ - 阪神 淡路大震災調査研究委員会報告書 - ( 第二巻 第 7 編 ) ( 社 ) 土木学会関西支部 (1998/6),p.71 図 -2.11.5 臨時航路のルート ] にもある [ 引用 ] 既に耐震性を強化した岸壁が神戸港で 3 バース 尼崎西宮芦屋港で 1 バースあり これらの岸壁を中心に地震発生翌日には 緊急応援物資 資材等陸揚岸壁 が指定され 姫路港 東播磨港等とも連携して 救援物資等の受け入れが行われた [ 森津秀夫 道路 港湾 鉄道 空港の整備に向けた取り組み 阪神 淡路大震災復興 10 年総括検証 提言報告 (7/9) 第 3 編分野別検証 V まちづくり分野 兵庫県 復興 10 年委員会 (2005/3),p.425] 1-06. 緊急輸送

03 海上輸送 05. 自衛隊艦艇 海上保安庁艦艇 一般船舶により 緊急物資等の搬入が行われた 旅客船 貨物船による生活関連物資 復興物資などの輸送の中には 救援物資の無料輸送などもあった 01) 自衛隊艦艇 海上保安庁艦艇 一般船舶により 緊急物資 飲料水などが運搬された [ 参考 ]1 月 31 日までの緊急物資 飲料水等は 合計で約 1 万トンと推計され 陸上輸送の 1/3 程度である 海上輸送における緊急貨物輸送量が陸上輸送に比較して少なかった理由として 国等による組織的な緊急物資の大量輸送システムが構築されなかったこと フェリー対応の係留施設が被害を受けたことがあげられている こうした緊急物資等搬入船舶に関する分析については [ 高橋宏直 中本隆 吉村藤謙 兵庫県南部地震時の震災直後における海上運送モードの対応状況に関する分析 港湾技研資料 運輸省港湾技術研究所 (1999/3),p.6-8] 参照 [ 参考 ] 自衛隊 海上保安庁 一般船舶による緊急物資搬入量 飲料水搬入量などについて [ 高橋宏直 中本隆 吉村藤謙 兵庫県南部地震時の震災直後における海上運送モードの対応状況に関する分析 港湾技研資料 運輸省港湾技術研究所 (1999/3),p.16-18 の図 -12~18] に示されている [ 参考 ] 震災対応拠点 ( 新港突堤地区 ) における緊急物資等搬入船舶の 1 月 17~25 日までの係船隻数は [ 高橋宏直 中本隆 吉村藤謙 兵庫県南部地震時の震災直後における海上運送モードの対応状況に関する分析 港湾技研資料 運輸省港湾技術研究所 (1999/3),p.29 の図 -31] にある [ 参考 ] 救援物資輸送船の輸送実績 ( 神戸市港湾局調べ ) については [ 阪神 淡路大震災調査報告書 - 平成 7 年兵庫県南部地震東京都調査団 - 東京都総務局災害対策部防災計画課 (1995/7),p.286] 参照 [ 引用 ]( 中川啓一 洲本市長のインタビュー発言 ) 島内を見て回って状況をつかみ 津名町 北淡町 一宮町に応援職員の派遣と救援物資の搬送を行った 神戸市にはおにぎり ゆで卵などを一週間で 30,000 個以上運んだ 運んだのは海上保安庁の巡視艇で メリケン波止場に接岸した [ 阪神 淡路大震災復興誌 [ 第 8 巻 ]2002 年度版 ( 財 ) 阪神 淡路大震災記念協会 (2004/3),p.132] 05. 自衛隊艦艇 海上保安庁艦艇 一般船舶により 緊急物資等の搬入が行われた 旅客船 貨物船による生活関連物資 復興物資などの輸送の中には 救援物資の無料輸送などもあった 02) 関係機関の協力により 船舶による救援物資の無料輸送も行われた [ 参考 ] 日本内航海運組合総連合会による被災者向け救援物資の無料輸送については [ 阪神 淡路大震災の海運及び海上物流への影響と対応 ( 社 ) 日本船主協会 (1995/9),p.71] 参照 [ 引用 ]1 月 20 日 大阪商船三井船舶 川崎汽船 日本郵船の外航定期船運航船社 ( 外航定航 3 社 ) は 海外の民間からの生活関連援助物資の海上運賃を無料とすること決定し 詳細決定後の 1 月 25 日 日本赤十字社 27 日 兵庫県地震対策本部並びに経済団体連合会に連絡した [ 阪神 淡路大震災の海運及び海上物流への影響と対応 ( 社 ) 日本船主協会 (1995/9),p.72] [ 参考 ] 救援物資の無料輸送の実施例については [ 災害初期における官民の協力活動に関する調査報告書 ( 財 ) 運輸経済研究センター (1996/3),p.80] にある [ 参考 ] 緊急物資の無償輸送実施例については [ 高橋宏直 中本隆 吉村藤謙 兵庫県南部地震時の震災直後における海上運送モードの対応状況に関する分析 港湾技研資料 運輸省港湾技術研究所 (1999/3),p.19 表 2 内航貨物船による緊急物資の無償輸送の実施例 ] にもある