< 賃貸住宅管理業者登録制度 > 国土交通省では 賃貸住宅管理業の適正化を図るため 平成 23 年から任意の登録制度として賃貸住宅管理業者登録制度を実施しています 賃貸住宅管理業者登録制度では サブリースを含む賃貸住宅管理業の遵守すべきルールを設けており 登録業者は このルールを守らなければなりませ

Similar documents
< 相談窓口 > 賃貸住宅に関するトラブル相談 公益社団法人全国賃貸住宅経営者協会連合会 ( ちんたい協会 ) 賃貸住宅のオーナーに対して 賃貸住宅でのトラブルやお悩みについて メールによる無料法律相談を行ってい

(2) 同社は 遅くとも平成 30 年 3 月以降 消費者宅において 消費者と本件土地の売買契約を締結したときに 本件土地の売買契約の内容を明らか にする書面を交付していましたが 当該書面には次のアからウまでの事項が記載されていませんでした ア特定商取引に関する法律施行規則 ( 昭和 51 年通商産

jusetsu.doc

<4D F736F F D B A815B836782CC8A C98C5782E9834B C4>

20歳代に増える投資用マンションの強引な勧誘に注意!

目次 1 全般に関する FAQ Q1 住宅セーフティネット制度を活用することには 大家にとって どのようなメリットがありますか? P1 Q2 要配慮者を受け入れるにあたって不安なこと 困ったことがある 場合 どこに相談すればよいですか? P1 2 入居前 契約時の FAQ Q3 契約にあたってサポー

く行われている 2 アパート等建設による貸家業は, アパート等建設のノウハウ, 継続的なアパート等経営のノウハウ, 当初の計画どおり運営ができなくなった場合の対処等, 相応の事業遂行能力を必要とする かつては, 基本的に, 土地所有者等が自ら試行錯誤を経てこのような事業遂行能力を身に付けた上で, 土

p81-96_マンション管理ガイド_1703.indd

業務のご案内HPアップ用.numbers

< F2D90AE94F58BC CA926D95B62E6A7464>

Ⅱ. 調査データ 1) 賃貸住宅の機能性に不満を持つ 75.7% アパート居住者では 80.6% 現在住んでいる賃貸住宅の機能性について質問したところ 不満点がある が 75.7% 特に不満点はない が 24.3% となりました また 賃貸住宅の形態別に見ると アパートに住んでいる方で不満を持ってい

日本における不動産取引に関連する法律 日本の民法では 契約関係にある当事者同士が対等 公平であることが原則とされている 一方 土地や建物などの不動産を売買するときや賃貸借するときは 事業者と消費者との間に交渉力や情報量などに差が生じる こうしたことがトラブルにつながることを防ぐために 不動産取引の様


2. 相談 29

Microsoft Word - 02_RLA_啉人慖倱ㆮ呌曱㆗ㆫㆤ㆗ㆦ+喬表æŒ⁄ï¼›_

年 2 月期関西圏 中京圏 福岡県賃貸住宅指標 大阪府 京都府 兵庫県 愛知県 静岡県 福岡県 空室率 TVI( ポイント ) 募集期間 ( ヶ月 ) 更新

相談窓口の御案内 消費者ホットライン ( 最寄りの消費生活センター等を御案内します ) 電話番号 188( いやや!) 警察相談専用電話電話番号 #9110 2

2. 控除の適用時期 Q. 12 月に取得した自宅の所在地に 年末までに住民票を移しましたが 都合で引っ越しが翌年になってしまった場合 住宅ローン控除はいつから受けることになりますか A. 住宅ローン控除の適用を受けるためには 実際に居住を開始することが必要です したがって 住民票を移した年ではなく

2. 登録講習を実施している機関一般社団法人マンション管理業協会登録年月日平成 13 年 8 月 10 日所在地東京都港区虎ノ門 連絡先 株式会社プライシングジャパン 登録年月日 平成 26 年 10 月 3 日 所在地 埼玉県三郷市上口 連絡先

1. はじめに 本年 3 月に閣議決定された住生活基本計画 ( 全国計画 ) において 住宅確保要配慮者の増加に対応するため 空き家の活用を促進するとともに 民間賃貸住宅を活用した新たな仕組みの構築も含めた 住宅セーフティネット機能を強化 することとされた これを受けて 住宅セーフティネット機能を強

神戸市 2018/4/1 認定長期優良住宅に対する固定資産税の減額措置 通常の住宅と比べて特に長期にわたり良好な状態で使用できる構造や設備を備えている として市の認定を受けた住宅 ( 認定長期優良住宅 ) について 必要書類を添付して住宅所 在地の各区の市税事務所へ申告すれば 固定資産税が減額されま

Q1-3 地震で賃貸マンションの天井と窓ガラスの一部にヒビが入り 建物全体がゆがんだ 家賃の 減額を求めてもよいか 建物の損壊が修繕が可能な程度であれば 貸主は建物の修繕義務を負うので 貸主に修繕を求めることができます 修繕が不可能で 建物の損傷が 建物の一部滅失といえるほど大きなものであれば 貸主

❶ 法律の義務づけなどの対象となる電子メール 広告宣伝のために送信される電子メール ( 広告宣伝メール ) が対象となります 広告宣伝メール全般について オプトイン方式や 特定の事項の表示が義務づけられています 携帯して使用する通信端末機器 ( 携帯電話 スマートフォン タブレット端末など ) 同士

資産運用として考える アパート・マンション経営

仮想通貨に関するトラブルにご注意ください! 平成 29 年 9 月 29 日公表 ( 平成 30 年 10 月 19 日更新 ) 金融庁消費者庁警察庁 インターネットを通じて電子的に取引される いわゆる 仮想通貨 をめぐるトラブルが増加しています また 仮想通貨の交換と関連付けて投資を持ち掛け トラ

本書の利用法 一問一答 式問題 正しいか誤りか を〇か で判断する 基礎学習にもってこいのアイテムです 付属の赤字消しシートで解答 解説を隠せるので いつでもどこでも何度でもチャレンジできます! また 各問にはチェック記入欄を設けましたので たとえば 間違えた問題に を入れておくなど あとで学習しや

PowerPoint プレゼンテーション

- 0 -

なぜ法人化するのか? 所得税 住民税 事業税 社会保険 医療費が高い! それは 所得 (= 収入 - 経費 ) が高いからです すべてにかかわります 特に所得税は超過累進税率です 住民税 :10% 事業税 ( 不動産 ):5% どういう場合に法人化するのか? 相続税対策が終わった場合 相続税が発生し

Microsoft PowerPoint - ①介護を受けながら暮らす高齢者向け住まいについて

敷金 仲介手数料 保証金等は非対象 県補助対象の場合 国 1/2 県 1/4 市 1/8 法人 1/8 Q3 法人が宿舎を借上げたら 補助対象となるか 法人が宿舎を借りただけでは 補助対象とはなりません 保育士の入居日から対象となります なお 保育士の入居日は 住民票で確認します 法人が保育士用宿舎

相続対策としての土地有効活用

第 2 条ガイアは 関係法令等及びこれに基づく告示 命令によるほか業務要領に従い 公正 中立の立場で厳正かつ適正に 適合審査業務を行わなければならない 2 ガイアは 引受承諾書に定められた期日までに住宅性能証明書又は増改築等工事証明書 ( 以下 証明書等 という ) を交付し 又は証明書等を交付でき

日南町定期借地権付

契約をするとき 契約書に貼る印紙税不動産取引で取り交わす契約書は 印紙税の対象となります 具体的には 不動産の売買契約書や建物の建築請負契約書 土地賃貸借契約書 ローン借入時の金銭消費貸借契約書等がこれに当たります 印紙税の額は 契約書に記載された金額によって決定されます 原則として 収入印紙を課税

(1) 家賃債務保証業者に対する損害額の調査結果 調査の概要 調査対象 国土交通省の家賃債務保証業者登録制度に登録している家賃債務保証業者 13 社 対象期間 各事業者が保有する平成 28 年又は平成 29 年のデータのうち直近で集計可能な過去 1 年分又は直近の1,000 件ただし 事業者によって

PowerPoint プレゼンテーション

目的とする建物や 老朽 損傷等が著しい建物 大規模な修繕が必要と認められる建物は除きます 物件登録に当たっては 書類による確認のほか 所有者立会いのもと 市の職員が現地調査を行い 登録可能かどうかの確認をさせていただきます その結果により 空き家の物件登録ができない場合もありますので あらかじめご了

第47回 事業用賃貸借契約について

15. 返済試算額の入手方法 平成 27 年 10 月 21 日現在 融資窓口にお申し出いただくか 当行ホームページのシミュレーション画面で試算できます 最寄りの道銀までお問い合わせください 16. 事務手数料 27,000 円 ( 消費税込み ) の手数料をお支払いただきます 17. その他全額繰

< 分割払に関するアドバイス > 携帯電話端末は高性能化 高機能化により高額となってきているため ほとんどの携帯電話事業者で 一括払と分割払が選択できるようになっています 分割払の場合 販売店の価格設定によっては その場で支払う金額として がある場合と がない場合があります 携帯電話の契約をする場合

221 新潟県長岡市 齋藤氏【自治体における組織横断的な連携~精神障害者の地域移行を通して~】

第一号様式 ( 第四条関係 ) (A4) 住宅宿泊事業届出書 ( 第一面 ) 住宅宿泊事業法第 3 条第 1 項の規定により 住宅宿泊事業の届出をします この届出書及び添付書類の記載事項は 事実に相違ありません 年月日 殿 届出者 商号又は名称氏名 ( 法人である場合においては 代表者の氏名 ) 電

売買 売買仲介アンケート調査結果とりまとめ Ⅰ 各社の企業概要 (1) 本社所在都道府県 2

スライド 1

回答作成様式

別表 有料老人ホームの類型及び表示事項 類型介護付有料老人ホーム ( 一般型特定施設入居者生活介護 ) 介護付有料老人ホーム ( 外部サービス利用型特定施設入居者生活介護 ) 住宅型有料老人ホーム ( 注 ) 健康型有料老人ホーム ( 注 ) 類型の説明介護等のサービスが付いた高齢者向けの居住施設で

PowerPoint プレゼンテーション

賃貸住宅管理業務処理準則についての解説

約 200 倍のレートで外国通貨の両替取引を行う 株式会社ノルディア に関する注意喚起 平成 25 年 11 月以降 シリアポンド等の外国通貨の両替を勧誘する事業者に係る相談が 各地の消費生活センターに寄せられています 消費者庁が調査したところ 株式会社ノルディア ( 以下 ノルディア といいます

1 不動産サブリースの問題点

賃貸経営の新たな不安 孤独死による損害を補償! 入居者が賃貸戸室でお亡くなりになった場合 修理に要した費用や遺品整理のために支出した費用が補償されます 家賃下落や長期空室などの賃料損失 近隣見舞金などに充当できる一時金を定額で補償します 居室外で亡くなられた場合でも 被保険者 ( オーナーさま )

平成29年 住宅リフォーム税制の手引き 本編_概要

建物が滅失していない以上は 賃貸借契約は継続するので 退去する必要はありません なお 建物の 滅失 とは 建物の損壊の程度がひどく 建物としての 効用を失った状態 をいいます 貸主からの退去の申出は 解約の申入れと考えることができますが 一定の期間前に申し出る必要があり また正当な理由 ( 正当事由

宅建157 表4-表1

元請建設企業のみなさんへ 公共工事等の受注に伴い 保証人 不動産担保なく 融資を受けたいときは 地域建設業経営強化融資制度 公共工事等の請負代金債権を担保に 低利で融資を受けられます 未完成部分の施工に要する資金も融資を受けやすくなります! 制度の概要 受注した公共工事の出来高が5 割に達した場合

フロン回収・破壊法の改正内容等について

相続財産の評価P64~75

年 4 月期関西圏 中京圏賃貸住宅指標 大阪府京都府兵庫県愛知県静岡県 空室率 TVI( ポイント ) 募集期間 ( ヶ月 ) 更新確率 (%)

宿舎Q&A xlsx

ら退去を迫られやむを得ず転居したのであるから本件転居費用について保護費が支給されるべきであると主張して 本件処分の取消しを求めている 2 処分庁の主張 (1) 生活保護問答集について ( 平成 21 年 3 月 31 日厚生労働省社会援護局保護課長事務連絡 以下 問答集 という ) の問 13の2の

1 事業の目的 本事業は 湯沢町に新築住宅や中古住宅を取得し 新潟県外から湯沢町へ移住する若者世帯に住宅に係る固定資産税相当額の補助金を5 年間交付することで 新潟県外からの若者夫婦が湯沢町に定住することを支援します 2 補助金の交付対象者 この補助金の対象者は 以下の要件を満たすことが必要です 1

ギャンブル等依存症でお困りの皆様へ 平成 30 年 3 月 30 日公表 ( 平成 31 年 3 月 8 日更新 ) 内閣官房警察庁金融庁消費者庁法務省厚生労働省農林水産省経済産業省国土交通省 ギャンブル等依存症とは ギャンブル等にのめり込んでコントロールができなくなる精神疾患の一つです これにより

アガルートアカデミー宅地建物取引士試験総合講義業法 第 1 宅地 建物 取引 業 とは 宅地建物取引業 ( 宅建業 ) を営むためには 原則として 免許を受ける必要があります (3 条 1 項 ) 宅地建物取引業 とは 宅地または建物の取引を業として行うことをいいます (2 条 2 号 ) 宅地 建

○不動産を売買した場合の申請書の様式・記載例(オンライン庁)

の範囲は 築 20 年以内の非耐火建築物及び築 25 年以内の耐火建築物 ((2) については築 25 年以内の既存住宅 ) のほか 建築基準法施行令 ( 昭和二十五年政令第三百三十八号 ) 第三章及び第五章の四の規定又は地震に対する安全上耐震関係規定に準ずるものとして定める基準に適合する一定の既存

PowerPoint プレゼンテーション

2. 適用を受けるにあたっての 1 相続発生日を起算点とした適用期間の要件 相続日から起算して 3 年を経過する日の属する年の 12 月 31 日まで かつ 特例の適用期間である平成 28 年 4 月 1 日から平成 31 年 12 月 31 日までに譲渡することが必要 例 平成 25 年 1 月

はじめに 宅地建物取引業は さまざまな個人情報を取り扱う職種であり 宅地建物取引業法第 45 条には業者の 秘密を守る義務 が明記されています 平成 17 年 4 月に 個人情報の保護に関する法律 いわゆる個人情報保護法が完全施行され 個人情報を保護するための法整備がなされました また今般 同法改正

証券総合取引および口座開設に関する確認書兼確約書(2017年3月31日改定版)

団体信用生命保険はどんなときに免責となりますか? 質問団体信用生命保険に加入しても 保険金が支払われないケースもあると聞きまし た どのような場合に保険金の支払が免責となるのですか 住宅ローン契約者に万一のことがあった際には 団体信用生命保険に加入していれば通常はローン残額は保険金で完済できますが

1 有価証券届出書の訂正届出書の提出理由 平成 19 年 4 月 3 日付をもって提出した有価証券届出書の記載事項のうち 記載内容の一部を訂正するとともに 添付書類を差し替えるため 本有価証券届出書の訂正届出書を提出するものであります 2 訂正箇所及び訂正事項 第二部ファンド情報第 1 ファンドの状

1. 住宅地価格査定マニュアル 改訂の概要 (1) 大都市圏版 と 標準版 の区分を廃止し 一本化 1 改訂前は 査定地 ( 事例地 ) が所在する地理的要因に基づき大都市圏版または標準版のいずれかを査定者が選択し かつ 大都市圏版と標準版では各査定項目の評点について異なる設定としていますが 改訂で

< ( 平成 29 年 9 月分 )> 2010 年平均 =100 ブロック別 北海道地方 東北地方

不動産請求の 所有者事項 情報は, 当該不動産の登記事項のうち, 現在の所有者の氏名又は名称及び住所並びに所有者が2 人以上いる場合は所有者ごとの持分に関する情報の提供を受けることができます なお, 登記所で交付を受けることができる 登記事項要約書 とは異なります また, 所有者事項 情報請求では,

Microsoft PowerPoint - ‡g‡o„´“e†iH18’Å’§›ü’³†j0403

第12回 売買契約と請負契約の違い

2. 適用を受けるにあたっての 1 相続発生日を起算点とした適用期間の要件 相続日から起算して 3 年を経過する日の属する年の 12 月 31 日まで かつ 特例の適用期間である平成 28 年 4 月 1 日から平成 31 年 12 月 31 日までに譲渡することが必要 例 平成 25 年 1 月

6 過去に支払った賃借料等は対象になるのか 原則として申請のあった月からが補助対象となります ただし 事業実施開始年度である平成 30 年度に限り 4 月に遡って対象とします ( 事業者が宿舎の契約をした場合に限る ) 7 4 月 1 日付採用の保育士で 3 月中に入居した場合 補助の対象となるか

美浜町空家等解体促進費補助金交付要綱

b c.( 略 ) 2 不動産取得税の軽減に係るの発行信託会社等の地方税法附則第 11 条第 12 項に基づく不動産取得税の軽減のための同法施行令附則第 7 条第 12 項に規定するの発行等については 以下のとおり取り扱うものとする イ ロ.( 略 ) 載があること c d.( 略 ) 2 不動産取

目 次 調査結果について 1 1. 調査実施の概要 3 2. 回答者の属性 3 (1) 主な事業地域 3 (2) 主な事業内容 3 3. 回答内容 4 (1) 地価動向の集計 4 1 岐阜県全域の集計 4 2 地域毎の集計 5 (2) 不動産取引 ( 取引件数 ) の動向 8 1 岐阜県全域の集計

ページへ誘導します そのメールや クラブザジパングの募集ウェブサイトでは 毎日 1 万円収入の最低保証 341 名の投資初心者全員が最低毎日 1 万円を受け取っています 孫の世代までの現金継続分配保証 月利 20% 継続保証 平均月利 20% の具体的な収益イメージとして 運用スタート時の証券口座金

<4D F736F F D F193B98E9197BF93AA8E86817A88E DD82B5838B815B83808B5A8F F958CBE939993AA8E F4390B3816A >

<4D F736F F D FC194EF90C C98AD682B782E >

<8A C581698A6D92E8816A2E786477>

資産運用として考える アパート・マンション経営

Ⅱ. 調査データ 1) 前回の増税時に 建て替え 買い替え リフォームをおこなった 15.9% おこなおうとしたが間に合わなかった 2.9% 2014 年 4 月に消費税が 5% から 8% に増税される前 住まいの建て替え ( 新築 ) 買い替え ( 購入 ) リフォームをおこなったか尋ねたところ

3. 民泊の利用経験 SQ1: あなたは 民泊 を利用したことがありますか ( いくつでも ) 回答者属性 不在民不在民利用し不在民不在民利用し H 民泊 - H 民泊 - H 民泊 - H 民泊 - 泊 - 国泊 - 海たこと泊 - 国泊 - 海たこと国内海外国内海外内外はない内外はない 100.

Unit1 権利能力等, 制限行為能力者 ( 未成年 ) 1 未成年者が婚姻をしたときは, その未成年者は, 婚姻後にした法律行為を未成年であることを理由として取り消すことはできない (H エ ) 2 未成年者が法定代理人の同意を得ないで贈与を受けた場合において, その贈与契約が負担付の

(2) イメージは 消費者に初期費用を支払わせますイメージは ウェブサイトに高齢男性が実際に現金を手にしている動画を掲載し あたかも誰でも簡単に稼げるかのように見せかけ 消費者をその気にさせます ウェブサイトには コピペビジネス紹介の初期費用として 17,000 円などが必要である旨が記載されていま

保証契約とは しゅさいむしゃ が 保証契約 とは, 借金の返済や代金の支払などの債務を負う 主債務者 その債務の支払をしない場合に, 主債務者に代わって支払をする義務を負うことを約束する契約をいいます なお, 連帯保証契約 とは, 保証契約の一種ですが, 主債務者に財産があるかどうかにかかわらず,

日本版スクーク ( イスラム債 ) に係る税制措置 Q&A 金融庁

< 調査結果 > 空き家になった場合 実家は 売れる 42.9% 借り手が見つかる 31.9% もしあなたの実家が空き家になって 賃貸物件にする場合 借り手が見つかると思なたの実家が空き家になって 売却する場合 売れると思う Q. もしあなたの実家が空き家になって う (n=618) Q. もしあな

基金通信

〔問 1〕 Aは自己所有の建物をBに賃貸した

第 1 章 不動産の売却を検討されるお客様へ いらっしゃいませ! 初めての方も安心して お任せください 初めてだから 不安だわ PROFILE 夫 60 歳妻 65 歳 戸建てからマンションに買い換え検討中 子供も独立したし 広すぎるこの家は 売却しようか 売却までの流れ 物件調査 価格査定 媒介契

電磁的方法による書面の交付及び 電磁的方法による交付に対する同意書 第 1 電磁的方法による書面の交付 1 契約締結前の電磁的交付ラッキーバンク インベストメント株式会社 ( 以下 当社 といいます ) は お客様が契約をご締結するにあたっては あらかじめ 下記事項を 書面によらず電磁的方法により交

報道関係者各位 2015 年 9 月 1 日 アットホーム株式会社 トレンド調査 30 代 40 代男女に聞く 実家に対する思い 調査 実家が空き家になる可能性がある 29.1% 実家がなくなるのは寂しい 68.4% 不動産情報サービスのアットホーム株式会社 ( 本社 : 東京都大田区 代表取締役

Microsoft PowerPoint - 賃貸フェアー2008in大阪(配布用).ppsx

Transcription:

サブリース契約を検討されている方は契約後のトラブルにご注意ください! 平成 30 年 3 月 27 日国土交通省消費者庁 サブリース契約は サブリース業者がアパート等の賃貸住宅をオーナーから一括して借り上げるため 一定の賃料収入が見込めることや 管理の手間がかからないことなど オーナーにとってのメリットがある一方で 近年 賃料減額をめぐるトラブルなどが発生しています サブリース契約をする場合は 契約の相手方から説明を受け 契約内容や賃料減額などのリスクを十分理解してから契約してください また これまでに寄せられている主な相談事例を紹介しますので 必要に応じて 相談窓口 にご相談ください < 相談窓口 > 賃貸住宅に関するトラブル相談 公益社団法人全国賃貸住宅経営者協会連合会 ( ちんたい協会 ) http://www.muryo-soudan.jp/mail2/index.html 賃貸住宅のオーナーに対して 賃貸住宅でのトラブルやお悩みについて メールによる無料法律相談を行っています 公益財団法人日本賃貸住宅管理協会 03-6265-1555 賃貸住宅のオーナーに対して 賃貸住宅でのトラブルやお悩みについてアドバイスを行っています 賃貸住宅管理業者に関する相談 国土交通省等の窓口 ( 最寄りの窓口にご連絡ください ) 北海道開発局 011-709-2311 近畿地方整備局 06-6942-1141 東北地方整備局 022-225-2171 中国地方整備局 082-221-9231 関東地方整備局 048-601-3151 四国地方整備局 087-851-8061 北陸地方整備局 025-280-8880 九州地方整備局 092-471-6331 中部地方整備局 052-953-8119 沖縄総合事務局 098-866-0031 賃貸住宅管理業者には 国土交通省の登録を受けた業者と登録を受けていない業者があります 国土交通省では 賃貸住宅管理業の適正化を図るため 賃貸住宅管理業者登録制度を実施しており 登録業者は一定のルールを守る必要があります また 登録を受けていない業者に対して 登録制度への登録を推進しています 消費者トラブルに関する総合案内窓口 消費者ホットライン局番なしの 188( いやや!) 消費者ホットラインは 原則 最寄りの消費生活センター等の消費生活相談窓口などにつながる電話番号です 消費生活センター等に相談できる時間帯は 相談窓口により異なります 消費生活センター等では お問合せ内容に応じて 解決に役立つ法制度や 相談機関 団体などに関する情報を提供しています オーナーが同種の行為を反復継続的に行っていない場合には サブリース契約は消費者契約法第 2 条第 3 項に規定する消費者契約に該当する場合があり その際には同法の適用を受ける可能性があります 法的トラブルに関する総合案内窓口 法テラス サポートダイヤル 0570-078374( おなやみなし ) お問合せ内容に応じて 解決に役立つ法制度や 相談機関 団体などに関する情報を提供しています

< 賃貸住宅管理業者登録制度 > 国土交通省では 賃貸住宅管理業の適正化を図るため 平成 23 年から任意の登録制度として賃貸住宅管理業者登録制度を実施しています 賃貸住宅管理業者登録制度では サブリースを含む賃貸住宅管理業の遵守すべきルールを設けており 登録業者は このルールを守らなければなりません 契約の相手方が登録制度に登録しているかを国土交通省のホームページで確認することができ ます サブリース契約をする場合の判断材料としてください 賃貸住宅管理業者登録制度の 登録業者であることを示すシンボルマークです サブリースに関する登録制度の主なルール ( 重要事項の説明 ) サブリース契約の契約前に 将来の賃料の変動の条件等の重要事項説明を行い 書面を交付します 重要事項説明は 一定の実務経験者等が行います 契約書に将来の賃料の変動の条件等を記載します ( 財産の分別管理 ) オーナーに支払う賃料について 登録業者の財産や他のオーナーの財産と明確に区分して管理します ( 管理事務の報告 ) 管理状況について定期にオーナーへ報告します ( 業務改善に関する勧告等 ) 登録業者が登録制度のルールに違反した場合は 国土交通省が登録業者に対して指導 勧告 登録抹消を行います

< サブリース契約をする際の主な注意点 > 賃貸住宅のローン返済も含めた事業計画やリスクについて オーナー自らが十分理解する必要があります 契約の相手方から説明を受け 契約内容や契約期間中の賃料減額などのリスクを十分理解してから契約してください 賃料は変更になる場合があります 多くのサブリース契約では 定期的に賃料を見直すこととなっています 家賃保証 と謳われていても 入居状況の悪化や近隣の家賃相場の下落により賃料が減額する可能性があります 空室保証 と謳われていても 入居者の募集時等に賃料支払の免責期間が設けられている場合があります 契約期間中でも解約されることがあります 30 年一括借り上げ と謳われていても 契約書でサブリース業者から解約することができる旨の規定がある場合は 契約期間中であっても解約される可能性があります 契約後の出費もあります オーナーは サブリース業者が賃貸住宅を使用するために必要な修繕費用を求められる場合があります 賃貸住宅の老朽化等による 建物や設備の修繕費用が必要になります 賃貸住宅に対する固定資産税は所有者であるオーナーの負担となります

< 消費者ホットラインに寄せられた相談事例 > 勧誘に関する相談 母に対してアパートの建て替えと一括借り上げをするのでアパートを経営しないかと断ってもしつこく勧誘される 対処法は 不動産会社が高齢の父に相続税対策としてアパートを建てるようしつこく勧誘してくる 断りたい 費用負担等の契約内容に関する相談 10 年前建設業者に勧誘されてアパートを建てたことに始まり 一括借り上げ 特約システム等次々に契約や費用負担を強いられる 電話勧誘を受け 首都圏にシェアハウス一棟の建築契約とサブリース契約を締結したが 契約時の約束と異なることがあり不安になっている 家賃の減額に関する相談 自宅の一部を賃貸するサブリース契約を締結したが 十分な説明がないまま家賃保証額を下げられ不満だ サブリース契約をやめたい 15 年前に両親が建てた賃貸アパートの賃料をサブリース会社が下げると言っている ローンの返済も困難になり納得がいかない 14 年前に賃貸アパートのサブリース契約をした 2 年ごとに契約を更新するが 条件が悪くなる一方だ 納得いかない 事業者の対応に関する相談 投資目的でアパート一棟を建てないかと誘われ土地購入と建物建築契約を締結 ローンも実行されたが事業者と連絡が取れなくなった サブリース契約関連でお困りのことがありましたら 相談窓口までご相談ください

サブリース住宅に入居する方はオーナーとサブリース業者の契約内容を確認しましょう! 平成 30 年 3 月 27 日国土交通省消費者庁 サブリース住宅は 建物の所有者 ( オーナー ) からサブリース業者が借りた建物を入居者に貸している いわゆる又貸しによるものです このため サブリース住宅の入居者は オーナーとサブリース業者の契約終了等による不利益を受ける場合があるので 入居に当たっては オーナーとサブリース業者の地位の承継に関する契約内容などを確認するようにしましょう また 必要に応じて 相談窓口 にご相談ください < 相談窓口 > 賃貸住宅に関するトラブル相談 公益社団法人全国賃貸住宅経営者協会連合会 ( ちんたい協会 ) http://www.muryo-soudan.jp/mail2/index.html 賃貸住宅の入居者等に対して 賃貸住宅でのトラブルやお悩みについて メールによる無料法律相談を行っています 公益財団法人日本賃貸住宅管理協会 03-6265-1555 賃貸住宅の入居者等に対して 賃貸住宅でのトラブルやお悩みについてアドバイスを行っています 消費者トラブルに関する総合案内窓口 消費者ホットライン局番なしの 188( いやや!) 消費者ホットラインは 原則 最寄りの消費生活センター等の消費生活相談窓口などにつながる電話番号です 消費生活センター等に相談できる時間帯は 相談窓口により異なります 消費生活センター等では お問合せ内容に応じて 解決に役立つ法制度や 相談機関 団体などに関する情報を提供しています 法的トラブルに関する総合案内窓口 法テラス サポートダイヤル 0570-078374( おなやみなし ) お問合せ内容に応じて 解決に役立つ法制度や 相談機関 団体などに関する情報を提供しています < 消費者ホットラインに寄せられた相談事例 > サブリース物件の賃貸住宅に住んでいる 所有者より 賃貸をやめるから 2 か月後に退去するようにとの通知が届いたが 納得できない サブリースの賃貸マンションに入居中だが 管理会社がオーナーに家賃を滞納しておりオーナーから直接家賃請求され困惑している 対処法は

< サブリース住宅の入居者の主な注意点 > オーナーとサブリース業者の契約 ( 原賃貸借契約 ) の終了等による不利益を受けないよう サブリース業者に 地位の承継に関する原賃貸借契約の内容などを確認しましょう 原賃貸借契約の終了によって退去が必要なことがあります 原賃貸借契約が終了すると サブリース業者と入居者との契約も終了し 退去しなければならない場合があります 原賃貸借契約に この契約が終了したときは サブリース業者の地位をオーナーが引き継ぐ 旨の規定 があれば 原賃貸借契約が終了しても 退去する必要はありません 地位の承継規定について 国土交通省のサブリース住宅原賃貸借標準契約書では 本契約が終了した場合には オーナ ーは 転貸借契約におけるサブリース業者の地位を当然に承継する 旨が規定されています 入 居に当たっては 原賃貸借契約に こうした地位の承継規定があるのかをサブリース業者に確認 しましょう 一般的な 3 者の契約関係のイメージ 入居のための原賃貸借契約賃貸借契約 ( 転貸借契約 ) オーナーサブリース業者入居者 オーナーから賃料の請求を受けることがあります オーナーは入居者に直接 賃料を請求することができますが 入居者は サブリース業者に月毎に賃料を支払っていれば 二重に支払う必要はありません ただし 入居者がサブリース業者に賃料を前払いしているときには 前払い分の賃料をサブリース業者に支払っていたとしても オーナーに対して二重に支払わなければならない場合があります サブリース住宅の確認方法についてサブリース住宅は 貸主 ( サブリース業者 ) と建物の所有者 ( オーナー ) が異なります 入居する物件がサブリース住宅かどうか まずは 貸主や不動産業者に確認しましょう また 国土交通省の賃貸住宅標準契約書や不動産業者の重要事項説明書では 貸主と建物の所有者が異なる場合には 両者を記載することとされています 入居する物件の賃貸借契約書等の記載内容を確認しましょう なお 賃貸住宅管理業者登録規程に基づく登録を受けたサブリース業者が 自らが賃貸人となり賃貸借契約を締結する場合は 入居者に対して重要事項説明書と同等の書面を交付し 説明しなければなりません サブリース業者の賃貸住宅管理業者登録の有無については 国土交通省のホームページで確認することができます