第27号

Similar documents
3. 無期労働契約への転換後の労働条件無期労働契約に転換した後の職務 勤務地 賃金 労働時間等の労働条件は 労働協約 就業規則または個々の労働契約等に別段の定めがない限り 直前の有期労働契約と同一になるとされており 無期転換に当たって職務の内容などが変更されないにもかかわらず 無期転換後の労働条件を

無機転換_0425_id8_入稿.indd

契約の終了 更新18 無期労働契約では 解雇は 客観的に合理的な理由を欠き 社会通念上相当であると認められない場合 は 権利濫用として無効である と定められています ( 労働契約法 16 条 ) 解雇権濫用法理 と呼ばれるものです (2) 解雇手続解雇をする場合には 少なくとも30 日前に解雇の予告


無期契約職員就業規則

Microsoft PowerPoint - (3年入り)無期転換ルールの概要.pptx

の手支援策の紹介事例の紹介1 ページに記載した法改正の趣旨や内容を十分に理解した上で 以下の手順で制度導入を進めましょう STEP 1 STEP 1 STEP 2 STEP 3 STEP 4 有期社員の就労実態を調べる社内の仕事を整理し 社員区分ごとに任せる仕事を考える適用する労働条件を検討し 就業

基発第       号

<4D F736F F F696E74202D20984A93AD8C5F96F CC837C A815B C F38DFC8BC68ED28D5A90B38CE3816A2E707074>

第36号

短時間 有期雇用労働者及び派遣労働者に対する不合理な待遇の禁止等に関する指針 について ( 同一労働同一賃金ガイドライン ) 厚生労働省雇用環境 均等局有期 短時間労働課職業安定局需給調整事業課

Taro-「改正労働契約法」の活用と

(1) 第 1 無期転換ルールとは? 無期転換ルールの目的 Q 1 平成 25 年 4 月 1 日に施行された 無期転換ルール とは どういうもの ですか? A 1 無期転換ルール とは 有期労働契約が反復更新されて5 年を超える場合には 当該契約の初日から末日までの間に労働者が使用者に期間の定めの

< B83678E DD96E28D8096DA2E786C7378>

<4D F736F F F696E74202D C668DDA A8DB293A190E690B62E B8CDD8AB B83685D>

佐藤委員提出資料

Microsoft Word - 様式第1号 キャリアアップ計画書 記入例

調査結果のポイント 従業員採用状況について 平成 28 年度 (H28.4 ~ H29.3) は 計画どおり もしくは計画より多く採用した と回答した企業が69% 採用計画について 29 年度 (H29.4 ~ H30.3) は 28 年度実績と比較し 増やす と回答した企業と 減らす と回答した企

Microsoft PowerPoint - 2の(別紙2)雇用形態に関わらない公正な待遇の確保【佐賀局版】

( 様式第 1 号 ( 共通 )) 共通事項 1 キャリアアップ管理者 情報 ( 氏名 ): 役職 ( 配置日 ): 年月日 2 キャリアアップ管理者 の業務内容 ( 事業所情報欄 ) 3 事業主名 印 4 事業所住所 ( - ) 5 電話番号 ( ) - 6 担当者 7 企業全体で常時雇用する労働

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft PowerPoint - 【資料No.5】雇止めの抑制策.pptx

平成 27 年改正の概要 ( サマリー ) 一般労働者派遣事業 ( 許可制 ) 特定労働者派遣事業 ( 届出制 ) 26 業務 期間制限なし 26 業務以外 原則 1 年 意見聴取により最長 3 年まで 規定なし 規定なし 1. 許可制への統一 2. 派遣契約の期間制限について すべての労働者派遣事

無期転換小冊子_0713.indd

1. 表紙

<4D F736F F D2091E693F18EED8C7689E E CF8D58905C90BF82CC8EE888F882AB5F F4390B3>

2019 年 3 月 経営 Q&A 回答者 Be Ambitious 社会保険労務士法人代表社員飯野正明 働き方改革のポイントと助成金の活用 ~ 働き方改革における助成金の活用 ~ Question 相談者: 製造業 A 社代表取締役 I 氏 当社における人事上の課題は 人手不足 です 最近は 予定

(1) はじめに 何故この 3 点のみご案内させていただくのかと申しますと 他の要件と比較し導入がしやすい点にあります 非正規労働者の職業訓練や賃金テーブルの見直し 法定外の健康診断制度は導入する敷居が若干高く また それらは一度制度として導入してしまうと助成金の申請期間が過ぎた後も通常続けざるを得

Microsoft Word - ①(様式第1号)キャリアアップ計画書

今回の改正によってこの規定が廃止され 労使協定の基準を設けることで対象者を選別することができなくなり 希望者全員を再雇用しなければならなくなりました ただし 今回の改正には 一定の期間の経過措置が設けられております つまり 平成 25 年 4 月 1 日以降であっても直ちに希望者全員を 歳まで再雇用

Ⅰ 事業規制の強化

この冊子を手に取っている皆さんへ

有期雇用契約の無期転換ルールとは何か? 2013 年 4 月 1 日に施行された改正労働契約法によって 新たに導入されたルールです 有期雇用契約が反復更新されて通算 5 年を超えたときに 労働者からの申し込みによって企業などの使用者がその労働者との雇用契約を有期雇用契約から無期雇用契約に転換しなけれ

( 様式第 1 号 ( 共通 )) 共通事項 1 キャリアアップ管理者 情報 ( 氏名 ): 役職 ( 配置日 ): 年月日 2 キャリアアップ管理者 の業務内容 ( 事業所情報欄 ) 3 事業主名 4 事業所住所 ( - ) 5 電話番号 ( ) - 6 担当者 7 企業全体で常時雇用する労働 者

<4D F736F F D20819C906C8E96984A96B1835A837E B C8E3693FA816A8E518D6C8E9197BF E646F63>

スライド 1

Microsoft Word - 様式第1号 キャリアアップ計画書記入例(全国版)

4-1 育児関連 育児休業の対象者 ( 第 5 条 第 6 条第 1 項 ) 育児休業は 男女労働者とも事業主に申し出ることにより取得することができます 対象となる労働者から育児休業の申し出があったときには 事業主は これを拒むことはできません ただし 日々雇用される労働者 は対象から除外されます

Ⅲ コース等で区分した雇用管理を行うに当たって留意すべき事項 ( 指針 3) コース別雇用管理 とは?? 雇用する労働者について 労働者の職種 資格等に基づき複数のコースを設定し コースごとに異なる配置 昇進 教育訓練等の雇用管理を行うシステムをいいます ( 例 ) 総合職や一般職等のコースを設定し

第22回規制改革会議 資料3

この冊子を手に取っている皆さんへ

法第 20 条は, 有期契約労働者の労働条件が期間の定めがあることにより無期契約労働者の労働条件と相違する場合, その相違は, 職務の内容 ( 労働者の業務の内容及び当該業務に伴う責任の程度をいう 以下同じ ), 当該職務の内容及び配置の変更の範囲その他の事情を考慮して, 有期契約労働者にとって不合

支給開始日以前に カ月の標準報酬月額がある場合 06 年 月 日まで 06 年 4 月 日以降 休んだ日の標準報酬月額 0 日 / 支給開始日以前の継続した カ月間の各月の標準報酬月額の平均額 0 日 / ( 例 ) 支給開始日以前の継続した カ月間に 標準報酬月額が 6 万円の月が カ月 0 万円

2 ちょっと得する! 経営情報 第 96 号 厚生労働省作成のリーフレットでは 雇入れ時の説明内容の例 及び説明を求められたときの説明内容の例として以下の事例を挙げていますので参考にしてください 雇入れ時の説明内容の例 賃金制度はどうなっているか どのような教育訓練があるか どの福利厚生施設が利用で

第41回雇用WG 資料

(2) 労働者人口の減少 一方労働人口は減少しつつあり 推計値では 2025 年には 6300 万人まで減少見込みとなっております 問題点 以下のような状況の中で今後どのように労働者を確保して 企業を活性化させるか? 条件 1 労働者人口が減少する 2 フルタイム労働者が減る 3 未熟練従業員が増え

Microsoft Word - 介護保健最新情報vol.583.doc

2 継続雇用 の状況 (1) 定年制 の採用状況 定年制を採用している と回答している企業は 95.9% である 主要事業内容別では 飲食店 宿泊業 (75.8%) で 正社員数別では 29 人以下 (86.0%) 高年齢者比率別では 71% 以上 ( 85.6%) で定年制の採用率がやや低い また

審議するものとする 2 前項の審議は 当該任期付職員の在任中の勤務態度 業績等の評価及び無期労働契約に転換した場合に当該任期付職員に係る退職日までの人件費の当該部局における措置方法について行うものとする 3 教授会等は 第 1 項の審議に当たり 必要に応じて 確認書類の要求 対象者への面接等の措置を

Microsoft Word - H29 結果概要

平成 31 年 4 月 1 日から平成 34 年 3 月 31 日まで 63 歳平成 34 年 4 月 1 日から平成 37 年 3 月 31 日まで 64 歳 4 定年について 労働者の性別を理由として差別的取扱いをしてはなりません ( 均等法第 6 条 ) ( 退職 ) 第 48 条前条に定める

1. 改正高年齢者雇用安定法の施行に伴う留意点 改正高年齢者雇用安定法の施行に伴い 厚生労働省より Q&A が公表されています 今回はこの Q&A に記載があるものについて 参考になると思われるものについてピックアップしてまとめています (1) 継続雇用制度の導入について i. 定年退職者を嘱託やパ

1 なぜ 同一労働同一賃金 が導入されるのか? 総務省統計局労働力調査 ( 詳細集計 ) 平成 30 年 (2018 年 )7~9 月期平均 ( 速報 ) によると 非正規労働者数は 2,118 万人 ( 前年同期比 68 万人増加 ) 正規労働者数は 3,500 万人となっています 役員を除く雇用

無期労働契約への転換を就業規則に定めましょう 期間の定めのある労働契約 ( 有期労働契約 ) で働く社員に適用される就業規則を別に作成する場合には 下記の条項を追加しましょう ( 下記の条項はモデル例です ) ( 無期労働契約への転換 ) 第 条期間の定めのある労働契約で雇用する労働者のうち 通算契

2. 有期契約労働者を雇用しているか 設問 1 パート アルバイト 契約社員 嘱託 派遣社員などの有期契約労働者を雇用していますか 選択肢 1 雇用している 2 雇用していないが 今後雇用する予定 3 雇用していないが 以前雇用していた 4 雇用しておらず 今後も雇用しない予定 全体

均衡待遇・正社員化推進奨励金 支給申請の手引き

働き方の現状と今後の課題

スライド 1

9-1 退職のルール 職することは契約違反となります したがって 労働者は勝手に退職することはできません 就業規則に 契約期間途中であっても退職できる定めがある場合には それに従って退職できることになりますが 特段の定めがない場合には なるべく合意解約ができるように 十分話し合うことが大切です ただ

BLT0706特集1(4c).indd

あおもり働き方改革推進企業認証制度 Q&A 平成 29 年 12 月 14 日 Vol.1 目次 1 あおもり働き方改革推進企業認証制度全般関係 Q1 県外に本社がある場合はどのように申請できるのか P1 2 あおもり働き方改革宣言企業関係 Q2 次世代法に基づく一般事業主行動計画とはどういうものか

Microsoft PowerPoint - ★291212訂正版【P.4~P.7】求人申込書記入例(更新)_ (更新)_

Ⅰ 第 2 章無期転換申込権の行使の効果 75 働協約や就業規則に違反しない限り 当該合意によって従前の労働条件と異なる労働条件を定めることができます ( 労契 12 労組 16) なお 個別合意によって 無期労働契約の労働条件を定める場合の留意点に関しては Q19 を参照してください 3 別段の定

改正労働者派遣法 平成24年10月1日施行

目次 (1) 派遣社員や派遣先に周知する 4 (2) 個別面談等によって派遣社員の希望を把握する 4 (3) 派遣先へ直接雇用を依頼する 5 (4) 新たな派遣先を提供する 6 (5) 派遣元事業主が ( 派遣社員以外として ) 無期雇用する 6 (6) その他安定した雇用の継続を図

< B E B836789FC92F994C52E786C73>

(3) 不合理な差別的労働条件の禁止 ( 新 20 条 ) 2013 年 4 月 1 日施行有期であることを理由とする不合理な労働条件 1 職務の内容 2 職務内容や配置の変更の範囲 3その他の事情 * 違反すれば無効 無効となると 無期契約の労働者と同じ待遇になると考えるべき * パートタイム労働

知って役立つ労働法

参考 男女の能力発揮とライフプランに対する意識に関する調査 について 1. 調査の目的これから結婚 子育てといったライフ イベントを経験する層及び現在経験している層として 若年 ~ 中年層を対象に それまでの就業状況や就業経験などが能力発揮やライフプランに関する意識に与える影響を把握するとともに 家

限定正社員に関する議論の整理-規制改革会議 雇用ワーキング・グループの提案を受けて

定していました 平成 25 年 4 月 1 日施行の 高年齢者等の雇用の安定等に関する法律の一部を改正する法律 では, 継続雇用制度の対象者を限定できる仕組みの廃止について規定されていますが, 平成 25 年 4 月 1 日の改正法施行の際, 既にこの基準に基づく制度を設けている会社の選定基準につい


等により明示するように努めるものとする ( 就業規則の作成の手続 ) 第 7 条事業主は 短時間労働者に係る事項について就業規則を作成し 又は変更しようとするときは 当該事業所において雇用する短時間労働者の過半数を代表すると認められるものの意見を聴くように努めるものとする ( 短時間労働者の待遇の原

( 様式第 1 号 ( 共通 )) 共通事項 ( 事業所情報欄 ) 1 事業主名 ( - ) 2 事業所住所 3 電話番号 ( ) 5 雇用保険適用 - 事業所番号 4 事業所の 担当者 - 都道府県所掌管轄基幹番号枝番号 6 労働保険番号 - ( 代理人 社会保険労務士による提出代行者または事務代

改正労働契約法QA第一稿+第二稿溶け込みver

指針に関する Q&A 1 指針の内容について 2 その他 1( 特許を受ける権利の帰属について ) 3 その他 2( 相当の利益を受ける権利について ) <1 指針の内容について> ( 主体 ) Q1 公的研究機関や病院については 指針のどの項目を参照すればよいですか A1 公的研究機関や病院に限ら

PowerPoint プレゼンテーション

280428能発0428第8号(1)

(2)3 年以内の有期プロジェクト型業務 ( 同項第 2 号イ ) 事業の開始 転換 拡大 縮小または廃止のために必要な業務で 一定期間内で完了することが予定されている業務への派遣については その業務が完了するまでの期間であれば 受入期間の制限はありません (3) 日数限定業務 ( 同項第 2 号ロ

目次 問 1 労使合意による適用拡大とはどのようなものか 問 2 労使合意に必要となる働いている方々の 2 分の 1 以上の同意とは具体的にどのようなものか 問 3 事業主の合意は必要か 問 4 短時間労働者が 1 名でも社会保険の加入を希望した場合 合意に向けての労使の協議は必ず行う必要があるのか


Microsoft PowerPoint

労働契約法改正のポイント 労働契約法の一部を改正する法律 が平成 24 年 8 月 10 日に公布されました 今回の改正では 有期労働契約について 下記の3つのルールを規定しています 有期労働契約とは 1 年契約 6か月契約など期間の定めのある労働契約のことをいいます パート アルバイト 派遣社員

< 無期雇用になることの意義 > 1 契約更新時の不更新 雇止めの不安が解消される 2 仕事の改善点など 職場で意見が言いやすくなる 3 労働者としての権利行使がしやすくなる ( 有給休暇 病休など ) 4 労働組合に入ることをためらう必要がなくなる ~ 無期転換ルール ( 労働契約法第 18 条

スライド 0

Microsoft Word - 改訂 H28 H27施行状況記者発表(リード文)

本調査へのコメント ( 独立行政法人労働政策研究 研修機構労働政策研究所副所長荻野登氏 ) 無期転換ルールに基づく申し込み権が本格的に発生するまで一年を切るなか 連合調査によるとまだ半数の有期雇用労働者がこのルールを知らないままでいる まず この周知が残された期間での最大の課題になるのではないか 当

結果概要 Ⅰ 働き方改革に係る各制度改正について 時間外労働の上限規制等について. 新たな時間外労働の上限規制が導入された場合の影響について 社 % 直近 年を振り返って新たな時間外労働の上限規制に抵触する労働者がいる 0. 直近 年を振り返って新たな時間外労働の上限規制に抵触する労働者はいない,0

 

<4D F736F F F696E74202D2094F190B38B4B8ED088F582CC984A93AD8FF08C8F82CC90DD8C AE94F582CC837C A5F E B8CDD8AB B83685D>

本調査へのコメント ( 独立行政法人労働政策研究 研修機構労働政策研究所副所長荻野登氏 ) 労働契約法第 18 条の無期転換ルールが本格的に実施された今年 4 月以降 直近の状況を知るうえで 貴重なデータを提供している それによると 転換申込権の対象者 (175 人 ) のうち 4 人に 1 人が

スライド 1

育児休業制度の概要

504 特定事業等に係る外国人の入国 在留諸申請優先処理事業 1. 特例を設ける趣旨外国人研究者等海外からの頭脳流入の拡大により経済活性化を図る地域において 当該地域における特定事業等に係る外国人の受入れにあたり 当該外国人の入国 在留諸申請を優先的に処理する措置を講じることにより 当該地域における

自動的に反映させないのは133 社 ( 支払原資を社内で準備している189 社の70.4%) で そのうち算定基礎は賃金改定とは連動しないのが123 社 (133 社の92.5%) となっている 製造業では 改定結果を算定基礎に自動的に反映させるのは26 社 ( 支払原資を社内で準備している103

留意事項 ( 1) 賃金アップの方法 欄には 賃金の算定方法を下記から選択し記載してください 賃金アップが 毎月決まって支払われる賃金 の場合は 1 賃金アップが 毎月決まって支払われる賃金 + 臨時に支払われる賃金 の場合は 2 賃金アップの方法 欄において 1の 毎月決まって支払われる賃金 を選

その他のチェックポイント 次ページ ➊~➎ のチェックポイントについて ご説明します 受付年月日 紹介期限日 受付年月日は 求人の申込書を安定所が受理した日です 紹介期限日は応募の締切日のことではなく 最大限公開可能な期限であり 採用者が決定した場合 や 求人者から募集打ち切りの連絡を受けた場合 な

Microsoft PowerPoint - 9月末公表(栃木県正社員転換・待遇改善実現プラン)

共通事項 1 キャリアアップ 管理者情報 ( 氏名 ): 役職 ( 配置日 ): 年月日 2 キャリアアップ管理者 の業務内容 ( 事業所情報欄 ) 3 事業主名 印 4 事業所住所 ( - ) 5 電話番号 ( ) - 6 担当者 7 奨励金対象労働者数 ( 全労働者数 ) 9 企業規模 ( 該当

規定例 ( 育児 介護休業制度 ) 株式会社 と 労働組合は 育児 介護休業制度に関し 次 のとおり協定する ( 対象者 ) 育児休業の対象者は 生後満 歳に達しない子を養育するすべての従業員とする 2 介護休業の対象者は 介護を必要とする家族を持つすべての従業員とする 介護の対象となる家族の範囲は

Transcription:

2017.5.31 第 27 号 無期転換が始まります! 改正労働契約法の無期転換ルールへの対応 梅田総合法律事務所弁護士高橋幸平 弁護士沖山直之 POINT ❶ 有期雇用契約の無期転換が始まります ❷ 無期転換ルールに対応した就業規則を整備する必要があります ❸ 無期転換ルールを踏まえたバランスのとれた人事制度の構築が求められます 1 はじめに 平成 25 年 4 月 1 日に施行された改正労働契約法は 有期雇用契約 ( パート アルバイト等名称を問いません ) が通算で5 年を超えて反復更新された場合 有期労働者に 期間の定めのない雇用契約への転換申込権 ( 無期転換申込権 ) を認めました 無期転換申込権が発生すると 有期労働者から申込みがあれば 自動的に無期雇用契約に転換されます 平成 25 年 4 月 1 日以降に締結した有期雇用契約が適用対象ですので 期間 1 年の有期雇用契約を反復更新した場合は 5 年後の平成 30 年 4 月以降の更新時から無期転換申込権が発生します 有期労働者の約 3 割が通算 5 年を超えて反復更新しているという実態を踏まえると 多くの企業において 無期転換申込権はすでに現実化し また近い将来 直面する問題です そこで 今回は 無期転換ルールの概要と 企業における対応策についてご説明します

2 無期転換ルールの概要 (1) 無期転換申込権の発生条件同一の使用者 1 との間の複数の有期雇用契約の通算期間 2 が5 年を超えると 有期労働者に無期転換申込権が発生します ( 労働契約法 18 条 1 項 ) 例えば平成 25 年 4 月に締結した有期雇用契約が反復更新された場合についていうと 1 年契約の場合は 平成 30 年 4 月以降の更新について無期転換申込権が発生しますが 2 年契約の場合には 1 回目の更新の段階 ( 平成 27 年 4 月 ) で通算契約期間は4 年となり 2 回目の更新の段階 ( 平成 29 年 4 月 ) で6 年となりますので 2 回目の更新時以降 すでに無期転換申込権が発生していることになります 同様に 3 年契約の場合であれば 1 回目の更新の段階 ( 平成 28 年 4 月 ) で通算契約期間は6 年となりますから 1 回目の更新時以降 すでに無期転換申込権は発生していることになります 契約の期間によって無期転換申込権の発生時期は異なりますので 注意が必要です (2) 無期転換申込権の行使とその効果有期雇用契約が通算 5 年を超えて更新され 有期労働者がその契約期間中に無期転換の申込みをした場合に 3 使用者は申込みを承諾したものとみなされます 無期転換申込権の行使があった場合 期間の定めのない雇用契約が自動的に成立するという 非常に強い効力が与えられています 無期転換後の労働条件は 契約期間が有期から無期になるほかは 就業規則 労働協約等で別段の定めがない限り 現に締結している有期雇用契約の内容である労働条件と同一とされます (3) 定年後再雇用等の適用除外 1 定年後再雇用される有期労働者 2 専門的知識等を有する有期労働者について 雇用管理に関する特別の措置が講じられる場合には 無期転換ルールの特例として 無期転換申込権が発生しません ( 専門的知識等を有する有期雇用労働者等に関する特別措置法 ) 特例の適用を受けるためには 事業主は雇用管理措置の計画を作成した上で 都道府県労働局長の認定を受ける必要があります 1 グループ企業であっても使用者が異なれば 同一の使用者 の要件を満たしませんが 無期転換申込権の発生を免れる意図で 派遣 請負形態への変更や使用者主体の切替えをすることは 同一の使用者 の要件を満たす あるいは違法派遣とみなされる可能性があります 2 6 か月 ( 契約期間が 1 年未満の場合には契約期間の 2 分の 1 以上 ) の空白期間 ( クーリング期間 ) があれば それ以前の期間は通算期間から除外されます ( 労働契約法 18 条 2 項 ) 3 労働者は無期転換申込権を行使しないこともできますが いったん行使しなくても 次期の契約期間中にも無期転 換申込権を行使することができます

3 雇止めを行う場合の注意点 無期転換申込権が発生する前に有期雇用契約の更新拒絶 ( 雇止め ) が増えるのではないかと言われていますが 雇止めを行う場合には注意が必要です 労働契約法 19 条は 1 反復更新により社会通念上無期雇用契約と同視できる場合 2 期間満了時に有期雇用契約が更新されるとの期待が合理的と認められる場合に 当該有期雇用契約を更新拒絶することが 客観的に合理的な理由を欠き 社会通念上相当であると認められないときは 使用者は従前と同一の条件で契約更新の申込みを承諾したものとみなす としています 職場の大半において有期雇用契約が更新されてきた場合 更新回数が多数回 長期間にわたる場合 有期雇用契約の締結 更新の際に更新回数や更新の条件等について明示せず 漫然と有期雇用契約を更新してきた場合等には 雇止めが違法とされ 契約更新があったとみなされるおそれがあります 4 無期転換ルールについて対応すべき事項 無期転換により いわゆる正社員と有期労働者以外に 無期転換労働者という新たな区分の労働者が誕生することになります 会社に無期転換する可能性のある有期労働者がいる場合 無期転換ルールに対応した就業規則等を定めておかないと 予想もしなかった事態を生じることがあるので 以下の対応をしておく必要があります (1) 定年の定め 無期転換労働者は期間の定めのない雇用契約であるため 定年制は直ちに適用されませ ん 無期転換労働者用の就業規則 / 条項を整備し 定年の定めを設けることが必要です (2) 無期転換労働者に適用される就業規則の整備 適用範囲の明確化無期転換労働者に適用される就業規則 / 条項を定めずにいると どの就業規則 / 条項が適用されるのか不明確になり 無用の混乱を生み 予想外の不利益を被る場合があります 例えば 有期労働者は 雇用契約書で退職金や賞与を支給しないと定めていることが多いですが 無期転換後に正社員の就業規則が適用されてしまうと 無期転換労働者に退職金規程 賞与規程が適用されることになりかねません また その場合の支給基準や通算期間をどうすべきなのかも不明確であり 混乱が生じます 無期転換労働者に適用される就業規則を別に設けたり 既存の就業規則の中で社員区分の一形態として適用される条項を明記したりする等 就業規則の整備と適用範囲の明確化をする必要があります

(3) 無期転換における労働条件の変更有期労働者は 転勤 職種変更 出勤日数 残業 休日出勤等について正社員と異なる契約をしていることが多く 一斉に無期転換労働者が発生した場合 就業規則でこれら労働条件を変更する別段の定めをしておかないと 人事政策上の制約になるときがあります 例えば A 工場で無期転換労働者が多数発生したが その後 人員が余剰となった場合 人員の足りない他の地方の B 工場があればそちらへ異動させたいところですが 無期転換以前の有期労働者の労働条件が転勤なしだった場合 これを可能とする別段の定めがないと 異動を命ずることはできず その上 B 工場では新たな雇入れも必要となるといった具合です ただ 労働条件を変更する別段の定めは 無期転換申込権の行使を事実上妨げるような内容とすることは許されません どの程度の労働条件の変更が許容されるかについて 現時点で定まったルールはなく 労働条件の変更の必要性 変更に伴う労働者の不利益の有無や程度 代替手段の有無等を考慮して判断されますので 専門家に事前に相談されることをお勧めします 5 バランスのとれた人事制度の構築 無期転換ルールにより 有期労働者の継続雇用は 労働者の無期転換の申込みがあることを前提にすれば5 年が上限となります 他方 無期転換労働者は 従来型正社員と異なる役割 責任 待遇であることが多く これら各種雇用区分に応じたバランスの取れた人事制度の構築が求められます 例えば 無期転換後は 職種 勤務地 時間等を限定した正社員 ( いわゆる限定正社員制度 ) にするといった取り組みも考えられるでしょう その際 賃金や賞与 退職金 勤務地 職種の限定がなくなった場合の取扱い 無限定の正社員への登用基準や能力開発の機会等を検討し 無限定正社員 有期労働者との労働条件の差異が合理的なものとなるように配慮する必要があります 厚生労働省のHP(http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000138212.html) では 無期転換ルールに対応する取組事例が多数紹介されていますので 参考にされるのもよいでしょう なお 正社員化や有期労働者の処遇改善の取り組みを実施した事業者へのキャリアアップ助成金制度もあります 4 ので ご活用いただくとよいでしょう 6 最後に 労働人口の減少に伴い 人材確保の観点から これまで雇用の調整弁とみられてきた有期労働者を 無期転換により積極的に活用することが必要となっています 他方で 無期転換後の労働条件は 個々の企業の実態や従業員の雇用区分間のバランスに配慮して合理的なもの 4 http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/part_haken/jigyounus hi/career.html

でなければなりません さらにいえば 現在の安倍政権下では同一労働同一賃金等 働き方改革が進められており 無期転換ルールも 他の制度改革との文脈の中でも考える必要があります 無期転換ルールへの対応は 企業の人事政策に関わる非常に難しい問題です また その手始めとして 無期転換労働者に適用される就業規則の整備を行う必要があります 当事務所では こうした就業規則 各種規程の整備 労働条件の見直し等のアドバイスも対応可能ですので お気軽にご相談ください 許可なく転載することはお控え下さい このニュースレターは郵送から PDF ファイルでのメール配信に変更できます PDF ファイルは 貴社内で転送 共有 いただいて差し支えありません 電話またはメール (newsletter@umedasogo-law.jp) でお気軽にお申し出ください 皆様 はじめまして 本年 4 月 1 日より 当事務所にて執務を開始しました弁護士の中村重樹と申します さて 最近 プロ棋士藤井聡太四段の活躍がしばしばニュースで取り上げられています 5 月 15 日時点でデビュー以来公式戦 17 連勝とその勢いは止まりません 実は 私は将棋が趣味で将棋歴は25 年以上になります 将棋から学んだことは多々ありますが 大局観を持つこと 先を読むこと 最後まで粘ること は 仕事をする上で日頃から意識しています 複雑な案件ほど案件全体を俯瞰することが大切ですし 局所的に法的紛争が生じたときには 双方の攻撃防御について 先を見据えた深い読みと段取りが必要になります ただ何よりも大事なのは ありきたりですが 勝ち にこだわり最後まで粘ることだと思っております 私も 藤井四段のように勢いよく活躍し続けたいと思っておりますので ご指導ご鞭撻のほど 何卒よろしくお願い申し上げます ( 弁護士中村重樹 ) 530-0004 大阪市北区堂島浜 1 丁目 1 番 5 号大阪三菱ビル 6 階 TEL : 06-6348-5566( 代 ) FAX : 06-6348-5516 http://www.umedasogo-law.jp