<4D F736F F F696E74202D208DC58F498D65819A F E94C55F959B8BC681458C938BC682C991CE82B782E98AE98BC682CC88D38EAF92B28DB82E >

Similar documents
調査概要 調査目的 : 調査方法 : 調査対象 : 調査期間 : 兼業 副業に対する企業の意識調査 電話調査法 2,000 社 帝国データバンクが所持している企業データより全国の中小 中堅 大企業をランダム抽出 ( 社員規模は 10 名以上 ) 2017 年 1 月 6 日 ~1 月 27 日 集計

調査結果 転職決定者に聞く入社の決め手 ( 男 別 ) 入社の決め手 を男 別でみた際 性は男性に比べると 勤務時間 休日休暇 育児環境 服装 オフィス環境 職場の上司 同僚 の項目で 10 ポイント以上 かった ( 図 1) 特に 勤務時間 休日休暇 の項目は 20 ポイント以上 かった ( 図

学生の確保の見通し等を記載した書類

目次 第 1 章 調査概要 調査の背景と目的 調査内容 調査期間 調査方法 アンケート調査 訪問調査... 6 第 2 章 アンケート調査 回収数 回答企業の属性...

第三章:保育士の就業・就職行動と意識

調査要領 1. 調査の目的 : 人口減少による労働力不足が懸念されるなかで 昨年 4 月には女性活躍推進法 ( 正式名称 : 女性の職業生活における活躍の推進に関する法律 ) が施行されるなど 女性の社会進出がさらに進むことが期待されている そこで 女性の活躍に向けた取り組み状況について調査を実施す

目次 平成 30 年 6 月環境経済観測調査地域別統計表 ページ 表 A 地域別対象企業数及び回答率 1 表 1-1 我が国の環境ビジネス全体の業況 主業別 2 表 1-2 発展していると考える環境ビジネス 4 表 2-1(1) 現在行っている環境ビジネス数 主業別 6 表 2-1(2) 現在行って

Microsoft PowerPoint - GM未替誓㕒朕絇稿㕂 _社åfi¡ã†®å�¦ã†³æfl¯æ‘´ã†¨ä¸�é•fl攡çfl¨ç−¶æ³†.pptx

従業員に占める女性の割合 7 割弱の企業が 40% 未満 と回答 一方 60% 以上 と回答した企業も 1 割以上 ある 66.8% 19.1% 14.1% 40% 未満 40~60% 未満 60% 以上 女性管理職比率 7 割の企業が 5% 未満 と回答 一方 30% 以上 と回答した企業も 1

平成 29 年度下期新潟市景況調査 ( 本報告 ) Ⅳ テーマ別調査結果 93

平成25年版 大阪における労働時間等の現状 ー仕事と生活の調和の実現に向けてー

<4D F736F F F696E74202D FA8C6F B938C8FD888EA95948FE38FEA8AE98BC6817A81758A4F8D91906C97AF8A7790B682CC8DCC977082C693FA967B8CEA945C97CD82C98AD682B782E992B28DB881768C8B89CA838C837C815B83678DC58F4994C52E70707

平成22年7月30日

129

山形県富山県秋田県福井県群馬県福島県島根県鳥取県長野県栃木県宮崎県新潟県佐賀県石川県岩手県山梨県岐阜県青森県徳島県茨城県三重県大分県山口県香川県熊本県岡山県鹿児島県沖縄県静岡県高知県和歌山県宮城県愛媛県長崎県滋賀県北海道愛知県福岡県広島県奈良県兵庫県千

景況レポート-表

2. 有期契約労働者を雇用しているか 設問 1 パート アルバイト 契約社員 嘱託 派遣社員などの有期契約労働者を雇用していますか 選択肢 1 雇用している 2 雇用していないが 今後雇用する予定 3 雇用していないが 以前雇用していた 4 雇用しておらず 今後も雇用しない予定 全体


平成22年7月30日

< E B B798E7793B188F5936F985E8ED EA97975F8E9696B18BC CBB8DDD816A E786C7378>

調査結果 外国人労働者の受入れについて 自分の職場に外国人労働者が いる 28% 情報通信業では 48% が いる と回答 全国の 20 歳 ~69 歳の働く男女 1,000 名 ( 全回答者 ) に 職場における外国人労働者の受入れ状況や外国人労働者の受入れに対する意識を聞きました まず 全回答者

ワークス採用見通し調査

 

Microsoft Word - 公表資料2013本番

< E B B798E7793B188F5936F985E8ED EA97975F8E9696B18BC CBB8DDD816A E786C7378>

平成 21 年経済センサス 基礎調査確報集計結果 (2) 産業分類別 - 従業者数 ( 単位 : 人 %) 北海道 全国 従業者数従業者数 (*2 (*2 A~S 全産業 A~R 全産業 (S 公務を除く )

122


第 18 表都道府県 産業大分類別 1 人平均月間現金給与額 ( 平成 27 年平均 ) 都道府県 鉱業, 採石業, 砂利採取業建設業製造業 円円円円円円円円円 全国 420, , , , , , , ,716 28

沖縄観光の推移

平成19年度環境ラベルに関するアンケート調査集計結果報告

中途採用実態調査(2018年上半期実績、2019年度見通し)

副業は日本社会に定着するだろうか - 副業の現状や今後の課題 -

<4D F736F F F696E74202D E9197BF C A89EF8C CC82CC95818B798FF38BB52E >

平成26年経済センサス‐基礎調査(確報)結果の公表

Ⅰ 調査目的 総合研究所では 新規開業企業の実態を把握するために 1991 年から毎年 新規開業実態調査 を実施し 開業時の年齢や開業費用など時系列で比較可能なデータを蓄積すると同時に 様々なテーマで分析を行ってきた 今年度は 高齢化が進展するなか開業の担い手として注目を集めているシニア起業家 (

N_①公表資料2017

結  果  の  概  要

通話品質 KDDI(au) N 満足やや満足 ソフトバンクモバイル N 満足やや満足 全体 21, 全体 18, 全体 15, NTTドコモ

企業 メリット : 1 労働者が社内では得られない知識 スキルを獲得することができる 2 優秀な人材の獲得 流出の防止ができ 競争力が向上する 3 労働者が社外から新たな知識 情報や人脈を入れることで 事業機会の拡大につながる 留意点 : 1 必要な就業時間の把握 管理や健康管理への対応 労働者の職

01 年 月 1 人あたりオフィス面積の分布と推移 図表 1は 01 年の東京 区における 1 人あたりオフィス面積の分布で 中央値は.9 坪であった ( 半数のテナントは.9 坪より小さく 残りの半数のテナントは.9 坪より大きい ) 01 年 月 17 日 図表 1 1 人あたりオフィス面積の分

Microsoft PowerPoint _公表資料2015

労働力調査(基本集計)平成25年(2013年)平均(速報)結果の要約,概要,統計表等

公表資料2014セット版

PowerPoint プレゼンテーション

Ⅰ 事業所に関する集計 1 概況平成 26 年 7 月 1 日現在の本道の事業所数 ( 国及び地方公共団体の事業所を含む 事業内容不詳の事業所を含む ) は 25 万 3,139 事業所 従業者数は 245 万 7,843 人となっており 全国順位は 事業所数 従業者数ともに 東京都 大阪府 愛知県

平成 23 年 11 月 17 日 問い合わせ先 国土交通省土地 建設産業局土地市場課課長補佐松本浩 係長塩野進代表 : ( 内線 :30-214) 直通 : 土地取引動向調査 ( 平成 23 年 9 月調査 ) の結果について 1. 調査目的 本調査

2 継続雇用 の状況 (1) 定年制 の採用状況 定年制を採用している と回答している企業は 95.9% である 主要事業内容別では 飲食店 宿泊業 (75.8%) で 正社員数別では 29 人以下 (86.0%) 高年齢者比率別では 71% 以上 ( 85.6%) で定年制の採用率がやや低い また

PowerPoint プレゼンテーション

Ⅲ 働く女性に関する対策の概況(平成15年1月~12月)

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション

住宅宿泊事業の宿泊実績について 令和元年 5 月 16 日観光庁 ( 平成 31 年 2-3 月分及び平成 30 年度累計値 : 住宅宿泊事業者からの定期報告の集計 ) 概要 住宅宿泊事業の宿泊実績について 住宅宿泊事業法第 14 条に基づく住宅宿泊事業者から の定期報告に基づき観光庁において集計

新電力会社(登録小売電気事業者)の実態調査2018年

平成29年度     地域経済動向調査      調査報告書

結果概要 Ⅰ 人手不足への対応について 1. 人員の過不足状況について 社 % 不足している 1, 過不足はない 1, 過剰である 合計 2, 全体では 半数以上の企業が 不足している と回答 n =2,

(2) 予定される行動計画導入方法 ( 問 21 で 2 策定に向けて検討中である と答えた方へ ) 付問 1 一般事業主行動計画は どのような方法で導入する予定ですか ( はいくつでも ) 次世代育成支援対策推進法に基づく 一般事業主行動計画 を策定に向け検討中の事業所で どのような方法で導入する

第 1 章調査の実施概要 1. 調査の目的 子ども 子育て支援事業計画策定に向けて 仕事と家庭の両立支援 に関し 民間事業者に対する意識啓発を含め 具体的施策の検討に資することを目的に 市内の事業所を対象とするアンケート調査を実施しました 2. 調査の方法 千歳商工会議所の協力を得て 4 月 21

リスモン調べ 第4回 離婚したくなる亭主の仕事

1. 社会福祉法人経営動向調査 ( 平成 30 年 ) の概要 目的 社会福祉法人と特別養護老人ホームの現場の実感を調査し 運営実態を明らかにすることで 社会福祉法人の経営や社会福祉政策の適切な運営に寄与する 対象 回答状況 対 象 特別養護老人ホームを運営する社会福祉法人 489 法人 (WAM

22. 都道府県別の結果及び評価結果一覧 ( 大腸がん検診 集団検診 ) 13 都道府県用チェックリストの遵守状況大腸がん部会の活動状況 (: 実施済 : 今後実施予定はある : 実施しない : 評価対象外 ) (61 項目中 ) 大腸がん部会の開催 がん部会による 北海道 22 C D 青森県 2

Microsoft PowerPoint HP掲載資料v6

事業所

図表 2 新規事業創造推進の主導 自社の新規事業創造の推進について 最も当てはまるものを 1 つお選びください % 図表 3 (1) 全体 現場主導 25.3 推進していない 19.1 新規事業創造推進の主体 経営主導 55.6 あなたは 自社における新規事業創造は 本来 誰が中心となって担うべきだ

消費税の転嫁状況に関するモニタリング調査 (10 月調査 ) の結果について 平成 30 年 11 月 経済産業省 1. 調査概要 調査手法書面郵送調査 調査時期平成 30 年 10 月 1 日 ( 月 )~10 月 16 日 ( 火 ) 対象事業者数 40,000 者 対象事業者の従業員規模分布

経済センサス活動調査速報

2019 年 2 月 19 日 地 移住 (IJU ターン ) を 援する相談窓 ふるさと回帰 援センター 2018 年の移住相談の傾向 ならびに 移住希望地域ランキング公開 2018 年移住希望地域 1 位 : 野県 2 位 : 静岡県 3 位 : 北海道 2017 年移住希望地域 1 位 : 野

第2回「若手社員の仕事・会社に対する満足度」調査 

(社)日本監査役協会

第1回「若手社員の仕事・会社に対する満足度」調査   

平成 22 年 11 月 12 日 問い合わせ先 国土交通省土地 水資源局土地市場課課長補佐小酒井淑乃 係長塩野進代表 : ( 内線 :30-214) 直通 : 土地取引動向調査 (*) ( 平成 22 年 9 月調査 ) の結果について 1. 調査目

2 職務専念義務 秘密保持義務 競業避止義務を意識することが必要である 3 1 週間の所定労働時間が短い業務を複数行う場合には 雇用保険等の適用がな い場合があることに留意が必要である 企業 メリット : 1 労働者が社内では得られない知識 スキルを獲得することができる 2 労働者の自律性 自主性を

第1回「離婚したくなる亭主の仕事」調査

文字数と行数を指定テンプレート

建設工事受注動態統計調査報告 ( 平成 26 年度計分 ) 公共機関からの受注工事 (1 件 500 万円以上の工事 ) 時系列表については,9,10 ページ参照 26 年度の公共機関からの受注工事額は 16 兆 2,806 億円で, 前年比 4.3% 増加した うち 国の機関 からは 5 兆 7,

①-1公表資料(本文 P1~9)

平成 24 年 5 月 1 日 問い合わせ先 国土交通省土地 建設産業局土地市場課課長補佐松本浩 係長長瀨裕太代表 : ( 内線 :30-214) 直通 : 土地取引動向調査 ( 平成 24 年 3 月調査 ) の結果について 1. 調査目的 本調査は

< アンケート結果 > 健康経営等に関する設問 Q. 貴社において 改善 解決したい課題はありますか Q. 貴社において 従業員が健康的に働けるよう独自に取り組んでいること ( または今後 取り組んでみたいことは何ですか Q. ご自身の健康のために独自に取り組んでいること ( または今後取り組んでみ

2015 年 6 月 19 日 ジェトロバンコク事務所 タイ日系企業進出動向調査 2014 年 調査結果について ~ 日系企業 4,567 社の活動を確認 ~ 1. 調査目的 タイへの日系企業の進出状況については 2008 年当時の状況について ( 独 ) 中小企業基盤 整備機構が タイ日系企業進出

経済センサス活動調査速報

< 業種別 > D.I. 2 製造業主要判断 D.I. の推移 製造業 30/ /9 見込 /12 予想 < 製造業 > 当期 は 24.5( 前期比 +0.8) と景況感は横ばいであった

平成 31 年 3 月 20 日更新 全国女性の参画マップ 平成 30 年 12 月作成 内閣府男女共同参画局

収益物件検索サイト 健美家のご紹介

<4D F736F F F696E74202D208DA196EC90E690B E63589F EA98EA191CC92B28DB882DC82C682DF E392E B315D81408DA196EC205B8CDD8AB B83685D>

平成 22 年国勢調査 < 産業等基本集計結果 ( 大阪 平成 24 年 5 月 大阪市計画調整局

Microsoft Word - 認知度調査HP原稿

報道関係者各位 2019 年 1 月 30 日 アットホーム株式会社 市場動向 - 首都圏の新築戸建 中古マンション価格 (12 月 )- 新築戸建の平均成約価格は 3,557 万円 前月比 1.1% 下落 前年同月比は 6 か月連続上昇 価格指数は で前月比 1.1 ポイント低下 (

<95F18D908F915F E968BC68F8A5F E E786C73>

厚生労働省発表

売買 売買仲介アンケート調査結果とりまとめ Ⅰ 各社の企業概要 (1) 本社所在都道府県 2

2017教育機関向け特別価格

平成 29 年度 消費者の意識に関する調査 結果報告書 食品ロス削減の周知及び実践状況に関する調査 平成 30 年 3 月 消費者庁消費者政策課

調査分析シリーズ(冊子用).indb

【大同】中小企業経営者アンケート「大同生命サーベイ」-平成30年7月度調査-~「景況感」についてお聞きしました~

PowerPoint プレゼンテーション

2018年人事・労務に関するトップ・マネジメント調査結果

スライド 1

調査結果サマリー ( 採用側の必要スキルとしての語学力と想定年収 ) 企業の掲載求人情報の想定年収平均が転職希望者の平均年収を上回る 英語力によって想定年収に差 業種別では 卸売業, 小売業 以外の全ての業種に於いて 掲載求人の下限額の平均が英語力ビジネスレベル以 上の転職希望者の平均年収を上回る結

Microsoft PowerPoint - N_借換調査2017

Transcription:

-1-2018 年 10 12 株式会社リクルートキャリア ( 本社 : 東京都千代 区 代表取締役社 : 林 三 ) は 2018 年 9 に兼業 副業に対する企業の意識について調査を実施し 2,271 から回答を得ました 結果について 部抜粋してご報告申し上げます 本件に関するお問い合わせ先 株式会社リクルートキャリア広報部社外広報グループ TEL: 03-3211-7117 Mail:kouho@waku-2.com 1 兼業 副業を容認 推進している企業は全体の 28.8%( 前回調査 * より 5.9 ポイント上昇 ) 2 兼業 副業の禁 理由は 社員の 時間労働 過重労働を助 するため が 44.8% と最も い 3 兼業 副業の受け れについては 40.6% の企業が受け れ済もしくは検討中兼業 副業に対する企業の意識調査 (2018) 調査結果サマリー 1 兼業 副業を容認 推進 禁 している割合 (n=2,271) 2 兼業 副業を禁 している理由 ( 複数回答 ) n=1,617 3 兼業 副業を推進 / 容認している理由 / 背景 ( 複数回答 ) n=654 *2017 年 2 14 発表リクルートキャリア 兼業 副業に対する企業の意識調査 では 容認 推奨している企業は全体の 22.9% 推進 + 容認 ( 計 )28.8% 推進している 3.6% 容認している 25.2% 禁 している 71.2% 44.8% 37.9% 34.8% 33.0% 22.8% 20.2% 7.8% 5.5% 社員の 時間労働 過重労働を助 するため労働時間の管理 把握が困難なため情報漏えいのリスクがあるため競業となるリスクがあるため 利益相反につながるため労働災害の場合の本業との区別が困難なため 不 や 材の流出につながるため 評リスクがあるためその他42.5% 38.8% 24.2% 22.3% 18.0% 17.7% 17.6% 11.0% 10.1% 2.6% 特に禁 する理由がないから社員の収 増につながるため 材育成 本 のスキル向上につながるため定着率の向上 継続雇 につながるため 不 解消 多様な 材の活躍推進につながるためイノベーションの創発 新事業の促進につながるため社外の 脈形成につながるため創業 起業の促進につながるためリーダーシップの醸成 リーダーシップ 材の発掘につながるためその他

調査概要 調査 的 : 兼業 副業に対する企業の意識調査 調査 法 : Webアンケート 調査対象 : 事部 もしくはその他部署の管理職の正社員 調査期間 : 2018 年 9 14 ( ) 2018 年 9 19 ( ) 集計 法 : 設問別単純集計 クロス集計 ( 業種 エリア ) 集計対象 : 2,271 所在地別 調査回答数 地域区分回答数割合首都圏 1,045 46.0% 近畿圏 377 16.6% 中京圏 168 7.4% 北海道 沖縄 117 5.2% その他 564 24.8% 全体 2,271 100% 都圏 : 茨城県 栃 県 群 県 埼 県 千葉県 東京都 神奈川県近畿圏 : 滋賀県 京都府 阪府 兵庫県 奈良県 和歌 県中京圏 : 愛知県 三重県 業種別 本標準産業分類 分類 調査企業数 業種 回答数 割合 建設業 336 14.8% 製造業 361 15.9% 卸売業 小売業 360 15.9% 金融 保険業 不動産業 350 15.4% 運輸業 情報通信業 360 15.9% サービス業 361 15.9% その他 143 6.3% 全体 2,271 100% 企業規模 ( 社員数 ) 別 調査回答数 社員数レンジ ( 人 ) 回答数 割合 10-49 390 17.2% 50-99 人 375 16.5% 100-299 396 17.4% 300-499 357 15.7% 500-999 354 15.6% 1000 以上 399 17.6% 全体 2,271 100% -2-

社員への兼業 副業の推進 容認の割合と内訳 ( 業種別 従業員規模別 エリア別 ) Q1. 就業規則では社員への兼業 副業を認めていますか ( 単 回答 ) 社員の兼業 副業について 推進している企業は3.6% 容認している企業は25.2% で 推進 容認合計は28.8% 業種別の推進 容認は サービス業が最も く38% 次いで運輸業 情報通信業が31.4% ( その他除く ) 従業員規模別の推進 容認は 10 49 が最も く45.4% 次いで50 99 が31.4% エリア別の推進 容認は 近畿圏が最も く32.6% 次いで 都圏が28.7% 兼業 副業に関する推進 容認の割合 n=2,271 推進している 3.6% 容認している 25.2% 推進 + 容認 ( 計 )28.8% 禁 している 71.2% 業種別の推進 容認状況 推進している 容認している 50% 40% 30% 20% 10% 2.1% 23.2% 2.5% 35.5% 0.6% 1.4% 20.2% 22.9% 3.1% 28.3% 3.1% 25.9% 22.8% 20.3% 0% 容認 + 推進 ( 計 ) 25.3% 38.0% 20.8% 24.3% 31.4% 25.9% 46.2% 従業員規模別の推進 容認状況 エリア別の推進 容認状況 5 5 3.6% 3 41.8% 2.9% 5.3% 3.2% 3 3.4% 4.2% 1.2% 5.3% 2.1% 1 28.5% 22.7% 19.1% 1 23.1% 24.5% 20.8% 27.3% 26.8% 10-49 50-99 100-299 300 - 北海道 沖縄 都圏中京圏近畿圏その他 容認 + 推進 ( 計 ) 45.4% 31.4% 28.0% 22.3% 27.5% 28.7% 22.0% 32.6% 28.9% -3-

兼業 副業に関する就業規則の有無 Q2. 兼業 副業に関する就業規則についてお教えください ( 単 回答 ) 全体のうち 兼業 副業を就業規則で禁 している が最も く60.8% 兼業 副業を禁 している企業のうち 兼業 副業を就業規則で禁 している は85.4% 兼業 副業を推進 容認している企業のうち 兼業 副業の規定はあるが 特に 続きは定めていない が28.9% 兼業 副業に関する就業規則 ( 全体 ) n=2,271 届出制にしている, 6.9% 許可制にしている, 6.3% その他, 0.4% 兼業 副業の規定はある が 特に 続きは定めて いない, 8.3% 兼業 副業を就業規則で禁 している, 60.8% 兼業 副業に関す る規定 体ない, 17.4% 兼業 副業を禁 している企業の兼業 副業に関する就業規則 n=1,617 兼業 副業を推進 容認している企業の兼業 副業に関する就業規則 n=654 兼業 副業に その他, 0.4% 兼業 副業に その他, 0.3% 関する規定 関する規定 体ない, 体ない, 14.2% 25.2% 許可制にして いる, 21.7% 兼業 副業を就業規則で禁 している, 85.4% 兼業 副業の規定はあるが 特に 続きは定めていない, 28.9% 届出制にして いる, 23.9% -4-

社員の兼業 副業を 推進 容認 している企業の条件明 について Q3-1. 社員が兼業 副業を う際の 条件 は就業規則で明 していますか 兼業 副業の条件明 については 就業規則に明 されていない が最も く 44.6% 社員が兼業 副業を う際の条件 n=654 就業規則に明 されている, 29.4% 就業規則に明 されていない, 44.6% 就業規則に 部明 されている, 26.0% Q3-2. 兼業 副業を容認する規則を導 した時期についてお教えください ( 単 回答 ) 兼業 副業を容認する規則導 時期は 3 年より前 ( 創業当初除く ) が最も く28.6% となっており 次いで わからない が21.7% となっている 3 年以内 は18.0% 創業当初 は17.3% 兼業 副業を容認する規則を導 した時期 n=654 わからない, 創業当初, 21.7% 1 年以内, 14.4% 3 年以内, 18.0% 17.3% 3 年より前 ( 創業当初除く ), 28.6% -5-

-6- Q3-3. 兼業 副業を推進もしくは容認している理由や背景について教えてください ( 複数回答可 ) 社員の兼業 副業を 推進 容認 する理由 兼業 副業の推進 容認理由は 特に禁 する理由がないから が 42.5% と最も く 次いで 社員の収 増につながるため が 38.8% となっている 兼業 副業を推進 / 容認している理由 / 背景 n=654 社員が兼業 副業を う際 会社から要求する条件 n=654 Q3-4. 社員が兼業 副業を う際 会社から要求する条件を教えてください ( 複数回答可 ) 社員が兼業 副業を う際に会社から要求する条件は 本業に 障が出ないこと が 79.1% と最も く 次いで 会社の社会的信 を傷つけないこと が 56.6% となっている 42.5% 38.8% 24.2% 22.3% 18.0% 17.7% 17.6% 11.0% 10.1% 2.6% 1 3 5 特に禁 する理由がないから社員の収 増につながるため 材育成 本 のスキル向上につながるため定着率の向上 継続雇 につながるため 不 解消 多様な 材の活躍推進につながるためイノベーションの創発 新事業の促進につながるため社外の 脈形成につながるため創業 起業の促進につながるためリーダーシップの醸成 リーダーシップ 材の発掘につながるためその他79.1% 56.6% 53.2% 50.3% 7.8% 0.8% 6 8 10 本業に 障が出ないこと会社の社会的信 を傷つけないこと営業秘密の開 を伴わないこと競業 利益相反に当たらないこと特に条件はないその他

社員への兼業 副業を 禁 する理由 Q4-1. 兼業 副業を禁 している理由や背景についてお教えください ( 複数回答可 ) 兼業 副業を禁 している理由は 社員の 時間労働 過重労働を助 するため が44.8% と最も く 次いで 情報漏洩のリスク が37.9% となっている 業種別に ると 全ての業種で 社員の 時間労働 過重労働を助 するため が最も くなっている 兼業 副業を禁 している理由 n=1,617 5 44.8% 37.9% 34.8% 33.0% 3 22.8% 20.2% 1 7.8% 5.5% 働社め情そを員報の数助の漏 洩す時のる間リた労スめ働ク が過あ重る労た1617 44.8% 37.9% 34.8% 33.0% 22.8% 20.2% 7.8% 回答-7- 他全体 5.5% 業種別 建設業 251 47.0% 43.0% 36.7% 28.3% 29.9% 24.7% 5.2% 3.2% 製造業 286 48.3% 36.7% 29.0% 29.0% 25.5% 20.6% 4.5% 7.0% 卸売業 売業 267 46.4% 34.5% 33.0% 38.2% 22.8% 24.0% 7.5% 6.7% 融 保険業 不動産業 265 37.4% 32.1% 43.8% 38.5% 18.1% 14.0% 15.5% 5.3% 運輸業 情報通信業 247 50.6% 47.8% 36.4% 37.2% 22.3% 20.6% 6.1% 3.6% サービス業 224 44.2% 37.5% 30.8% 29.5% 19.6% 21.9% 8.0% 3.6% その他 77 28.6% 27.3% 32.5% 22.1% 15.6% 6.5% 7.8% 15.6% エリア別 北海道 沖縄 86 54.7% 31.4% 29.1% 22.1% 24.4% 15.1% 4.7% 5.8% 都圏 745 40.7% 37.7% 38.4% 36.6% 21.3% 21.2% 7.7% 6.0% 中京圏 131 52.7% 37.4% 29.8% 29.8% 24.4% 16.8% 7.6% 4.6% 近畿圏 254 45.3% 39.0% 31.5% 33.1% 21.7% 19.3% 4.7% 6.3% その他 401 47.6% 39.2% 33.2% 29.4% 25.2% 21.2% 10.7% 4.2% ながるため労働災害の場合の本業との労働時間の管理 把握が困 不 や 材の流出につ反につながるため 評リスクがあるため競業となるリスク 利益相区別が困難なため難なため

社員への兼業 副業を 禁 する企業の将来の兼業 副業容認意向 Q4-2. 将来的に兼業 副業を認めることを検討していますか?( 単 回答 ) 将来的に兼業 副業を認めていることについて 現在検討中 は7.5% 検討したい は9.2% 検討していない は59.5% となっている 将来的な兼業 副業の検討 n=1,617 現在検討中 7.5% 検討したい 9.2% わからない 23.8% 検討していない 59.5% 業種別 将来的な兼業 副業の検討 10 9 23.8% 25.9% 25.2% 26.2% 21.1% 23.9% 22.8% 15.6% 8 7 6 5 59.5% 63.3% 61.9% 52.8% 64.9% 55.9% 55.4% 66.2% 3 1 9.2% 8.0% 8.4% 7.5% 2.4% 4.9% 全体 n=1,617 建設業 n=251 製造業 n=286 11.2% 9.7% 卸売業 売業 n=267 8.7% 5.3% 融 保険業 不動産業 n=265 6.9% 11.2% 13.4% 10.7% 運輸業 情報通信業 n=247 サービス業 n=224 11.7% 6.5% その他 n=77 わからない 23.8% 25.9% 25.2% 26.2% 21.1% 23.9% 22.8% 15.6% 検討していない 59.5% 63.3% 61.9% 52.8% 64.9% 55.9% 55.4% 66.2% 検討したい 9.2% 8.4% 8.0% 11.2% 8.7% 6.9% 11.2% 11.7% 現在検討中 7.5% 2.4% 4.9% 9.7% 5.3% 13.4% 10.7% 6.5% -8-

兼業 副業に従事している の受け れ意向 Q5. 他社でも働いており 社で兼業 副業として働いている を社員として受け れていますか? ( 単 回答 ) 他社で働く を 社での兼業 副業としての受 れについては すでに受け れている が13.1% 検討中 が8.7% 検討したい が18.8% となっており 兼業 副業での受け れに対して前向きな合計は4 割程度 他社が本業で 社を兼業 副業として働く の雇 について n=2,271 その他, 1.4% すでに受け れてい る, 13.1% 受け れていないが 受け れておらず 検討する予定もない, 58.0% 現在検討している, 8.7% 受け れていないが 将来的には検討したい, 18.8% -9-