平成 2 4 年 ( 年 ) 1 0 月 1 7 日 選挙管理委員会決 定 期日前投票所の設置についての考え方 1 はじめに中野区選挙管理委員会では 区役所本庁舎の不在者投票所以外に 本庁舎までの交通不便地域の選挙人の利便を図るため 平成 5 年に執行された東京都議会議員選挙において

Similar documents
スライド 1

スライド 1

Windows ユーザー

( 環境 ISO 管理 ) 事業 No. 事業名選挙管理委員会運営事業選挙管理委員会事務局 環境側面 常時 非常時 緊急 1 一般事務 〇 委員のガソリン消費 〇 電気消費 〇 委員会資料 〇 著しい 法令順守要求事項中間年間 リスク 機会 管理執行上

定例選挙管理委員会録要旨 日時平成 2 4 年 5 月 2 2 日午前 10 時 30 分 場所金沢区役所 4 階 1 号会室 (1) 選挙人名簿の抹消 (2) 在外選挙人名簿の登録 (3) 在外選挙人名簿の抹消 (1)~(3) について原案のとおり決定 2 報告項 特になし

補助指標 窓口委託化業務の検証と促進 社会保障 税番号制度の導入に向けた取組み 23 年度 24 年度 25 年度 26 年度 31 目標 70.2% 72.2% 75.0% 80.0% 23 年度 24 年度 25 年度 26 年度 31 目標 ーーー 11 分 8 分 23 年度 24 年度 2

資料 3 平成 28 年経済センサス - 活動調査の実施時期 経済センサス 活動調査は 我が国の全産業分野における事業所及び企業の経済活動の実態を全国及び地域別に明らかにするとともに 事業所及び企業を調査対象とする各種統計調査の精度向上に資する母集団情報を得ることを目的に 平成 24 年に総務省統計

衆議院議員総選挙及び最高裁判所裁判官国民審査の期日前投票日の統一(概要)

Microsoft Word - 02_福利厚生会260910

1市町村の選挙管理委員会は 政令で定めるところにより 登録月の一日現在により 当該市町村の選挙人名簿に登録される資格を有する者を同日(同日が地方公共団体の休日に当たる場合(登録月の一日が選挙の期日の公示又は告示の日から当該選挙の期日の前日までの間にある場合を除く )には 登録月の一日又は同日の直後の

設 機能の見直しハード面の効率化財源確保1-3. 再配置パターン ( 手法 ) の考え方 再配置計画の検討に向けて 公共施設の再配置を う場合の基本的なパターン ( 手法 ) について整理し それらの効果についても確認していきます 施設の再配置にあたっては 厳しい財政状況の中 人口が減少傾向にあるこ

平成27年度事業計画書

Microsoft Word - 07案【参考資料2】施設配置H doc

no.58.04_05

めいすいくん 選挙って何? 投票に行ったら何か変わるの? 選挙 とは 私たちがより良い暮らしを願って 私たちの代わりにその思いを実現してくれる人々 を選ぶ仕組みのことです 例えば 今年の参議院議員通常選挙に投票して 自分が思い描く未来がすぐに実現する訳ではもちろ んありません ではなぜ投票が大切なの

(2) 第 3 段階ハローワーク徳島 ( 徳島市出来島本町 1 丁目 5 番地 ) 所管区域は 徳島市 名東郡 名西郡 4 具体的な業務内容 (1) 第 1 段階 駅のハローワーク で 国が直接実施しているサービスを 県の権限で実施する 具体的には 職業相談 職業紹介等の業務を 県の職員が執行できる

選挙管理委員会録要旨 日時平成 2 9 年 5 月 1 9 日午前 9 時 45 分 場所金沢区役所 6 階特別会室 宮川委員長 米山委員 小林委員 荒川委員 國原総括参与 魚屋書記長 藤井選挙係長 (1) 選挙人名簿の抹消 (2) 在外選挙人名簿の登録 (3) 在外選挙人名簿の抹消

Microsoft Word - 07【参考資料2】施設配置.doc

(1) 立札 看板の類 ( のぼりを含む ) ア掲示場所政治活動を行う事務所 ( 公職の候補者及び後援団体の事務所 連絡所 ) イ枚 数 選挙の種類により一定の枚数以内で1 事務所 2 枚が限度 ( 発行枚数は オの表参照 ) ウ看板の規格 縦 150 cm 横 40 cm以内 ( 足 の部分を含み

評価(案)「財務省行政情報化LANシステムの運用管理業務」

2) 行政機能ゾーニングについて新庁舎の整備において 各部署の庁内配置については 来庁舎の利便性と職員の業務効率の向上等の観点から以下のように考えます 1 町民の利用頻度が高い部署の考え方 相談 窓口 情報提供 の機能を有する町民の利用頻度が高い部署は 町民の利便性と来庁のしやすさに配慮して 1 階

2 選挙権と被選挙権 選挙権選挙権は 国民が国会議員や地方公共団体の議会の議員 20 歳の自覚を持って投票参加! および長を選ぶ権利であり 次の要件があります () 国会議員の選挙権 ( ア ) 日本国民であること ( イ ) 年齢満 20 歳以上の者であること (2) 地方公共団体の議会の議員およ

改正後改正前(縦覧に供する書面の様式)第二条削除第二条法第二十三条第一項の規定による縦覧に供する書面は 別記第三号様式に準じて調製しなければならない 別記別記第三号様式削除第三号様式(縦覧に供する書面の様式)(第二条関係)[様式略]第四号様式の二(選挙人名簿登録証明書の様式)(第三条関係)第四号様式

2 候補者等 (1) 小選挙区 ( 第 4 区 ) はやし林 候補者氏名住所年齢 まさひと ふじいひさゆき なが永 い井 ひさや 神戸市西区玉津町西河原 205 番地の 4 神戸市西区美賀多台 1 丁 目 3 番地 4903 号 神戸市東灘区御影 1 丁目 22 番 号 候補者届出 政党

yogo1.xls

選挙権と民主主義 18 歳になったら みんなが選挙で投票できるの? 満 18 歳以上の日本国民は すべて平等に選挙権 ( 選挙で投票できる権利 ) を得ます 選挙で実際に投票するためには 選挙人名簿という名簿に登録されている必要があります よりよ選挙予政い算策社税金公共決決会事業 定定 選挙人名簿

施策の体系 本目標3 地域力と行政の連携がつくる人と地球に優しいまち179

06投票(1)(2)(3)

仙台市開票事務従事者アンケート集計結果 2015 年 3 月 仙台市選挙事務不適正処理再発防止委員会 区 度数パーセント有効パーセント累積パーセント 有効 宮城野区 若林区 青葉区 泉区

阿賀野市の発展と市民福祉の向上を図ることを目的とした 行政運営の指針となる 阿賀野市総合計画 に定める本市の将来像 人 まち 自然が輝く幸福祉都市阿賀野 の実現に向けて また こよなく愛するふる里創造のため 全力を上げ取り組んでいるところでございます 国から地方への事務 権限移譲や三位一体改革が加速

資料 4 平成 29 年 1 月 27 日記者会見 土地区画整理事業に関する土地利活用意向調査の実施結果について 復興推進本部都市整備推進室 1 土地利活用意向調査の目的 市内 4 地区の土地区画整理事業は 平成 29 年度末を目標に全ての宅地引渡しが完了できるよう鋭意工事を進めております 地権者へ

経総要求資料(出前授業)表紙.xdw

1 これまでの窓口の取組み 身近な生活圏域での窓口サービス提供 本庁舎の混雑緩和地域密着型の窓口サービスを提供するため 辻堂駅前出張所 香川駅前出張所 ハマミーナ出張所を整備し 本庁舎窓口の混雑を緩和 本庁舎での新たなサービスの提供中核的なサービスを行う市役所本庁舎では 平成 28 年 1 月の供用

平成23年度の具体的な行動計画(アクションプラン)策定調書

参議院比例代表選出議員選挙 ( 平成 28 年 7 月 10 日執行 ) 国立市開票区 開票速報 (1 時 32 分確定 ) 開票率 :100 % 届出番号 政党党派名 得票数 1 社会民主党 1, 国民怒りの声 674 3おおさか維新の会 2, 公明党 3,473.

広報いの12月_No99.ec9

24 ごみ減量分野様式 2 ごみゼロをめざすまち 分野目標 1 ごみゼロ都市 なかの を実現するために 区民 事業者 区が連携して3Rの取組みを進め ごみの排出量が減少するまちをめざす 2 循環型社会を実現するために 資源の再使用 再生利用などの資源の有効利用が広がっているまちをめざす 成果指標 区

ステップアップ研究費応募要領

U U 地方議会議員の選挙における選挙運動用ビラの頒布解禁 ビラ頒布の解禁及びその上限枚数 Uについて U 公営 U について (1) 都道府県議会 (2) 指定都市議会 (3) 指定都市以外の市議会 右の枚数を上限として 頒布を解禁することとする U16,000 枚 (= 通常葉書の 2 倍 )

(3) 届出順位の決定 午前 8 までに受付場所に到着した候補者が2 人以上いる場合 は くじにより届出順位を決定する それ以降は受付順とする (4) 立候補予定者に対する説明会及び立候補届出関係書類の事前審査 届出受付事務を円滑に行うため 次の期間に立候補予定者に対する説 明会及び立候補届出関係書

により 都市の魅力や付加価値の向上を図り もって持続可能なグローバル都 市形成に寄与することを目的とする活動を 総合的 戦略的に展開すること とする (2) シティマネジメントの目標とする姿中野駅周辺や西武新宿線沿線のまちづくりという将来に向けた大規模プロジェクトの推進 並びに産業振興 都市観光 地

県医労.indd

規制の事前評価の実施に関するガイドライン(素案)

稲毛海岸5丁目地区

- 目次 - Ⅰ. はじめに 1 Ⅱ. 本研究会における検討項目 2 Ⅲ. 個別項目についての考え方 2 1. 投票しにくい状況にある選挙人の投票環境向上 (1) 不在者投票の更なる利便性向上 3 (2) 障害者等の投票環境向上 5 (3) 在外投票の利便性向上 ( インターネット投票 ) 7 (4

内部統制ガイドラインについて 資料

発言者発言要旨また 法人二税の申告書等については 原則本庁舎扱いとはなるが 一部を除いて 分庁舎に持参された場合には 本庁舎への取次ぎを行いたいと考えている なお 県税の納付環境については 今年度 口座振替の対象機関にゆうちょ銀行を追加し コンビニ納付の対象を全税目に拡大したところだが 今後とも県民

() 土地の総面積 利用目的別面積 所有する土地の面積は 最小で 90 m 最大で,400m であり 00~400 m との回答が最も多い 駐車場としての利用では 月極駐車場が 309 台分 日貸駐車場では 5 台分となっている 所有する総面積 00m以下 m未満 m未満

契約業者と価格交渉を行う等 経費節減策について検討されたい PDF とはコンピュータの機種や環境を問わず 元のレアウトどおりに表示 印刷できるファル形式 ( 広報課 ) 1(1) ウ ウ財政局に調達を依頼するよう注意すべきもの本市の 契約事務等の手続に関する規程 等では 本庁各課室が 10 万円以上

平成19年6月

ÿþ

度設計のあり方が示された 本報告書に基づき 新たな法制化が検討されてい る (3) 国家戦略特別区域における民泊国家戦略特別区域において民泊を制度化している自治体は 現時点で大田区と大阪府 大阪市である 政令で定められている最低宿泊日数を6 泊 7 日から 2 泊 3 日に引き下げる要件緩和の検討が

かなければならず 防犯カメラ設置運用基準に防犯カメラ取扱責任者の設置及び指定に関することについて定めること ( 防犯カメラ設置運用基準の届出等 ) 第 5 条防犯カメラ設置運用基準の届出をしようとする者は 防犯カメラを設置しようとする日の14 日前までに 防犯カメラ設置運用基準届 ( 別第 1 号様

<4D F736F F D E9197BF A B834A815B B815B838B816988C4816A C5>

項目 事業所管部局による点検評価 評価に関する説明 国広く国民のニーズがあるか 国費を投入しなければ事業目的が達成できないのか 必費要投地方自治体 民間等に委ねることができない事業なのか 性入明確な政策目的 ( 成果目標 ) の達成手段として位置付けられ 優先度の高い事業とのなっているか 競争性が確

指定特定相談支援事業 指定障害児相談支援事業の指定に係る Q&A 注意事項事業の実施にあたっては, 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく指定計画相談支援の事業の人員及び運営に関する基準 や 児童福祉法に基づく指定障害児相談支援の事業の人員及び運営に関する基準 等を必ず確認

資料3

- 2 - 第十四条(略)第十四条投票録 不在者投票に関する調書 開票録及び選挙録は それぞれ別記第二十四号様式から第二十七号様式までに準じて調製しなければならない 別記別記第一号様式(選挙人名簿等の様式)(第一条関係)第一号様式(選挙人名簿等の様式)(第一条関係)その一その一(略)(略)備考備考1

Microsoft PowerPoint - 04 ã•’è³⁄挎"㕂争剎展説柔è³⁄挎+朕絇;.pptx

4.1 自転車駐車場の現状 (1) 公営の自転車駐車場の状況区内の公営の自転車駐車場には 区立施設のほか 公益財団法人練馬区環境まちづくり公社と公益財団法人自転車駐車場整備センターが開設している施設があります 現在 公営自転車駐車場は 84 箇所あり そのうち区立の施設は 72 箇所 収容台数は 3

P10 第 2 章主要指標の見通し 第 2 章主要指標の見通し 1 人口 世帯 1 人口 世帯 (1) 人口 (1) 人口 平成 32 年 (2020 年 ) までの人口を 国勢調査 ( 平成 7 年 ~22 年 ) による男女各歳人口をもとにコーホー 平成 32 年 (2020 年 ) までの人口

「政治団体の手引」の作成に際して

公共工事等における新技術活用システムについて 別添 公共工事等に関する優れた技術は 公共工事等の品質の確保に貢献し 良質な社会資本の整備を通じて 豊かな国民生活の実現及びその安全の確保 環境の保全 良好な環境の創出 自立的で個性豊かな地域社会の形成等に寄与するものであり 優れた技術を持続的に創出して

H ( 木 ) H ( 水 ) H ( 金 ) H ( 金 ) H ( 土 ) H ( 月 ) H ( 月 ) H ( 木 ) H ( 金 ) H ( 火 ) H30.6.2

三鷹市指定管理者制度導入の基本方針(仮称)検討試案

(2) あなたは選挙権年齢が 18 歳以上 に引き下げられたことに 賛成ですか 反対ですか 年齢ごとにバラツキはあるものの概ね 4 割超の人は好意的に受け止めている ここでも 18 歳の選択率が最も高く 5 割を超えている (52.4%) ただ 全体の 1/3 は わからない と答えている 選択肢や

下呂市は今後 市税の減収や地方交付税特例措置 の終了を見据え 大幅に支出をカットし 身の 丈に合った市政運営をしていかなければ なりません 広報紙 11月号参照 今月は支出をどう見直していく のか 予算規模縮減に向け たお話です 3 と 年度 は 前 下呂市の財政の弾力性を示す経 進む財政の硬直化

2 候補者等 (1) 小選挙区 ( 第 4 区 ) まつ松 ふじ藤 し清 もと本 い井 みず水 たかはし 候補者氏名住所年齢 かつ勝 お雄 ひさゆき たかゆき しょういち昭一 神戸市西区神出町五百蔵 142 番地の 252 神戸市西区竹の台 6 丁目 6 番地 号 東京都港区三田 1 丁

1 目次 2 背景 目的 指針 設備 整備基準 対策 保守 大会終了後 進捗状況の把握およびフォローアップ / 7

00P1

三好町選挙管理委員会会議録

(4) 対象区域 基本方針の対象区域は市街化調整区域全体とし 都市計画マスタープランにおいて田園都市ゾーン及び公園 緑地ゾーンとして位置付けられている区域を基本とします 対象区域図 市街化調整区域 2 資料 : 八潮市都市計画マスタープラン 土地利用方針図

平成24年11月6日

資料 5 自治体クラウド推進 業務改革について 平成 27 年 9 月 14 日

が実現することにより 利用希望者は認証連携でひもづけられた無料 Wi-Fi スポットについて複数回の利用登録手続が不要となり 利用者の負担軽減と利便性の向上が図られる 出典 : ICT 懇談会幹事会 ( 第 4 回 )( 平成 27(2015) 年 4 月 24 日 ) 2. 現状 日本政府観光局

本日のテーマ

(第14回協議会100630)

桜中央区見沼区区浦和区大宮区南区北緑区区岩槻区区はじめに 皆さんもやがて大人になります 大人になると選挙権が与えられ 投票することで政治に参加することになります しかし せっかく選挙権を得たのに投票しない若者が多くなっています そもそも私たちの生活は 例えば水道 ごみ収集 教育 税金 年金などいろい

2 候補者等 (1) 小選挙区 ( 第 4 区 ) いしはら石原 いのうえ井上 とやま外山 候補者氏名住所年齢 しゅうぞう修三 きいち喜一 たかし高史 たかはし さとう佐藤 るい しょういち昭一 神戸市西区二ツ屋 2 丁 目 10 番 16 号 加西市北条町古坂 1 丁 目 28 番地 神戸市西区北

死亡一時金 第 1 号被保険者 任意加入被保険者として保険料を納付した月数が 36 月以上 ( 一部納付の場合には 月数が変わります ) ある方が 老齢基礎年金 障害基礎年金などの年金を受けずに死亡したとき 生計を同一にしていた遺族に支給されます ( 遺族基礎年金や寡婦年金 ( ) を受給する場合に

☆表紙・目次 (国会議員説明会用:案なし)

PowerPoint プレゼンテーション

2 農業委員会の運営 2 農業委員会は 市町村長が議会の同意を得て任命した 農業委員 で組織され 農業委員は 合議体としての意思決定 ( 農地の権利移動の許可 不許可の決定など ) を担当 農業委員会は 農地利用最適化推進委員 ( 以下 推進委員 という ) を委嘱し 推進委員は 担当区域における農

05+説明資料

地域支援事業交付金の算定方法について


Microsoft PowerPoint - kobetsuB4-slide-静山.ppt [互換モード]

目次 1. 市街化調整区域の土地利用方針について... 1 (1) 策定の目的... 1 (2) 方針の位置付け 市街化調整区域の課題 土地利用の方針... 3 (1) 土地利用の基本的な方針... 3 (2) 地区ごとの土地利用方針 開発計画等の調整

計画的な再開発が必要な市街地 特に一体的かつ総合的に再開発を促進すべき地区 市町名 名称 再開発の目標 土地の合理的かつ健全な高度利用及び都市機能の更新に関する方針 特に整備課題の集中がみられる地域 ( 課題地域 ) 地区名 西宮市 C-4 浜脇 ( 約 175ha) 居住環境の向上 良好な都市景観

1. 資金計画 資金計画は 平成 20 年 9 月に策定した 新庁舎整備方針 にお示ししてあります その内容を再度掲載します 試算額は 今後の経済状況などにより変動する可能性があり 事業の進行状況に応じて試算を修正していく予定です 新庁舎整備方針 ( 平成 20 年 9 月策定 ) P31~33 抜

投票所見直しの検証と今後の方針について 平成 26 年 9 月 北栄町選挙管理委員会

Microsoft Word - H180119コンパクトシティ説明用_仙台市_.doc

日本国憲法の改正手続に関する法律の一部を改正する法律案

PowerPoint プレゼンテーション

平成29年選挙副読本.indd

記 第 1 参議院合同選挙区選挙の執行に関する事項 1 合同選挙区都道府県 ( 法第 5 条の6 第 1 項に規定する合同選挙区都道府県をいう 以下同じ ) の選挙管理委員会は 法第 22 条第 2 項の規定による選挙人名簿の登録が行われた日現在において選挙人名簿に登録されている選挙人の数 ( 参議

9川総行推第29号

1 見出し1

PowerPoint プレゼンテーション

J3866_00_H1_4.indd

Transcription:

平成 2 4 年 ( 2 0 1 2 年 ) 1 2 月 6 日 総務委員会資料 選挙管理委員会事務局 期日前投票所の設置についての考え方 について 1 検討の経緯期日前投票所 ( 不在者投票所 ) については 区役所本庁舎以外に 本庁舎までの交通不便地域の選挙人の利便を図るため 平成 5 年に鷺宮地域センター ( 現 : 区民活動センター ) を開設し それ以後は配置バランスや有権者の利便性の向上を図るため 南中野 東部 江古田地域センター ( 現 : 区民活動センター ) の3か所に 期日前投票所を増設してきた しかし 近年の各選挙における期日前投票者数が年々 増加傾向にあることや 平成 23 年 7 月に 地域センター が 区民活動センター と 地域事務所 へ転換された状況等を踏まえ 選挙管理委員会では 有権者の利便性の向上や投票における良好な施設環境の観点等から検討を行い 期日前投票所の設置についての考え方 を平成 24 年 10 月 17 日の選挙管理委員会において決定した 2 期日前投票所の設置についての考え方 別添のとおり 3 今後のスケジュール 1 月 ~ 野方地区町連等関連団体へ増設についての説明 周知 3 月中旬 東京都議会議員選挙の選挙執行計画 ( 中野区 ) 決定 4 月 ~ 区民への周知 ( ホームページ 区報等 ) 7 月 22 日 東京都会議員議員任期満了日 ( 参考 ) 平成 25 年度執行予定の選挙 東京都議会議員選挙平成 25 年 7 月 22 日任期満了 参議院議員選挙平成 25 年 7 月 28 日任期満了

平成 2 4 年 ( 2 0 1 2 年 ) 1 0 月 1 7 日 選挙管理委員会決 定 期日前投票所の設置についての考え方 1 はじめに中野区選挙管理委員会では 区役所本庁舎の不在者投票所以外に 本庁舎までの交通不便地域の選挙人の利便を図るため 平成 5 年に執行された東京都議会議員選挙において 鷺宮地域センター ( 現 : 鷺宮区民活動センター ) に不在者投票所を増設した それ以後 配置バランスや有権者の利便性の向上を図るため 南中野 東部 江古田地域センター ( 現 : 南中野 東部 江古田区民活動センター ) の3か所に期日前 ( 不在者 ) 投票所を増設してきた 近年の各選挙における期日前投票者数が年々 増加傾向にあることや平成 23 年 7 月に 地域センター が 区民活動センター と 地域事務所 へ転換された状況を踏まえ 期日前投票所の設置についての考え方を以下のとおりまとめる 2 期日前 ( 不在者 ) 投票所の増設経過 ( 期日前投票制度は 平成 16 年より創設 ) (1) 鷺宮地域センター ( 現 : 鷺宮区民活動センター ) 平成 5 年 6 月 27 日執行東京都議会議員選挙から実施 (2) 南中野地域センター ( 現 : 南中野区民活動センター ) 平成 11 年 4 月 11 日執行東京都知事選挙から実施 (3) 江古田地域センター ( 現 : 江古田区民活動センター ) 平成 15 年 4 月 13 日執行東京都知事選挙から実施 (4) 東部地域センター ( 現 : 東部区民活動センター ) 平成 21 年 7 月 12 日執行東京都議会議員選挙から実施 3 期日前 ( 不在者 ) 投票所の運営 (1) 期日前投票管理システムの運用現在 期日前投票所においては 期日前投票管理システムを使用して選挙人名簿対照事務を行っている この期日前投票システムは 選挙管理委員会事務局に設置されているサーバ機と各期日前投票所におけるクライアント機を住民基本情報のネットワーク回線で結び システムの運用を行っているものである なお 区民活動センターへの転換後 住民基本情報のネットワーク回線が利用できる区民活動センターは地域事務所に併設されている施設のみとなっている 4 選挙管理委員会での検討状況 期日前投票所のあり方 については 平成 22 年 8 月より前期の選挙管理委員会で検討を行い その結果についての申し送りがあった これを受け 今期の選挙管理委員会では 次のとおり検討を行った - 1 -

(1)7 月 17 日開催の選挙管理委員会の審議内容 1 内容 前期委員会からの申し送り内容の確認について 2 意見 検討の方向性 期日前投票の利便性という観点から期日前投票者数は増加傾向にあり 有権者に浸透してきている 各区の期日前投票所の設置経緯や設置の考え方を調査することとし 期日前投票所のあり方を検討する (2)8 月 2 日開催の選挙管理委員会の審議内容 1 内容 期日前投票に関するアンケート調査結果 (10か所以上期日前投票所を設置している区 ) について 今までの増設経緯 ( 増設理由 ) 設置にあたっての考え方 地域事務所の設置について 2 意見 検討の方向性 地域事務所すべてに期日前投票所がある方が有権者にとってわかりやすいのではないか 有権者の利便性の向上 期日前投票所としての施設環境 財政面 人員配置の観点から改めて検討する (3)8 月 21 日の選挙管理委員会の審議内容 1 内容 期日前投票に関するアンケート調査結果 ( 平成 23 年 4 月 10 日執行東京都知事選挙における集計 ) について ( 都内 22 区対象 ) 増設にあたっての区長部局との協議 調整 期日前投票に関して課題となっていること 2 意見 検討の方向性 検討にあたっては 関係部局と協議 調整のうえ進めていく必要がある (4)9 月 2 日の選挙管理委員会の審議内容 1 内容 前回資料のアンケート調査結果について 2 意見 検討の方向性 予算要求の時期を踏まえ 10 月中に方向性をまとめることとする 設置にあたっては 区民の利便性とわかりやすさについて十分配慮する必要がある (5)9 月 18 日の選挙管理委員会の審議内容 1 内容 地域別の選挙人名簿登録者数の割合について 地区別期日前投票者数について 2 意見 検討の方向性 ほとんどの人は住んでいる地域か 区役所の期日前投票所を利用している 有権者のさまざまな投票行動を考慮し 期日前投票所配置の検討を進めていく必要がある 5 期日前投票所を取り巻く環境の変化 (1) 期日前投票者数の増加全体の投票者数に占める期日前投票者数の割合が 平成 21 年の衆議院議員選挙では 投票者の20.56% 22 年の参議院議員選挙では19.76% その他の選挙でも15% 前後と推移し 期日前投票制度の浸透に伴い 利用者が増加傾向にある (2) 中野駅周辺地域の再開発に伴う周辺人口の増加中野駅周辺の再開発により北口に中野四季の都市 ( まち ) が平成 24 年に誕生し 来年以降 複数の大学の開校が予定され あわせて学生寮の建設並びに中野駅周辺でのマンション建設等が進められていることから 中野駅周辺地域での今後の人口増加が予想される - 2 -

(3) 区役所期日前投票所の混雑化現在 区役所の期日前投票所では 期日前投票利用者のおおよそ5 割が投票を行っており 最終日に近づくにつれ 混雑した状態となってきている 投票会場の拡張スペースの確保も難しい状況である (4) 地域センターから区民活動センターと地域事務所への転換平成 23 年 7 月に 地域センターから区民活動センター 地域事務所への転換が行われ 住民票等の交付等いわゆる窓口業務を取り扱う施設は 5つの地域事務所に集約された 転換から一年を経過し それぞれの機能が区民に周知され 地域に定着してきている 6 期日前 ( 不在者 ) 投票所の配置 1から5までの内容を踏まえ 区内での期日前 ( 不在者 ) 投票所の配置については 今後 特段の事情のない限り 区役所本庁舎 南中野 東部 江古田 鷺宮の各区民活動センターに 以下のとおり 野方区民活動センターを加えた6か所とする (1) 野方区民活動センターに開設する理由 1 現在 窓口機能を持つ5か所の地域事務所に併設した区民活動センターで 期日前投票所となっていないのは 野方区民活動センターのみである 野方区民活動センターでの開設は 区民の利便性を踏まえ再編された5か所の地域事務所との整合性も図られ 区民にとってわかりやすい配置となる また 住民基本情報のネットワークも既設されており インフラ環境を整備するための改修工事等の必要がない 2 野方地域の有権者で期日前投票者の多くが 本庁舎を利用していることや 本庁舎や鷺宮同様 駅に至近で交通の利便性が高いことなどから 野方区民活動センターでの開設は 野方地域やその周辺地域の有権者の利便性を一層向上していくこととなる 3 本庁舎は 区の中心部であり かつ交通利便性等が非常に高いことから 期日前投票所での投票者のうち 5 割超が本庁舎での投票であることや 今後 中野駅周辺整備の進展やそれに伴う周辺地域での人口増加により さらに利用率が高まることが想定されている そうした本庁舎での混雑が今後続くことが想定されることから 本庁舎の利用実績の高い野方地域及び周辺の有権者が 野方区民活動センターを利用することで 本庁舎での利用者の分散化を図る事ができる さらに 一部 鷺宮区民活動センターにおいてもスムーズな期日前投票環境が確保される (2) 実施時期平成 25 年執行の東京都議会議員選挙からの開設を想定 7 今後の検討課題 (1) 予算措置開設に係る整備経費 350 万円の他 選挙の執行ごとに係る経費 200 万円の経費が必要となることから 区長部局財政部門に承諾を得る必要がある (2) 人員配置区民活動センターの期日前投票所の運営は 選挙管理委員会事務局での本務 兼務経験者 1 名を中心に運営を行っているが 期日前投票所を増設した場合には 選挙管理委員会による必要人員の確保がより一層 困難となる - 3 -

そのため 区長部局人事部門による各部への選挙協力依頼とするなど 人選や必要人員を確保する方策を検討する必要がある (3) 施設の確保等 1 野方区民活動センターにおける利用調整やマンション管理組合の了承 2 野方地域 ( 町会 ) や利用団体との施設利用にあたっての了承 - 4 -