平成28年度 高等学校人権・同和教育 学校支援使用プレゼン解説

Similar documents
失敗がこわいから ルールに反するから 仕事をしてるから 恥ずかしいから 人脈がないから 女だから で ほんとはどうしたいの?名言集 01.indd p11 修正時間 2016 年 10 月 13 日 17:35:42 名言集 01.indd p10 修正時間 2016 年 10 月 13 日 17:

日本医師会男女共同参画についての男性医師の意識調査 クロス集計

[2007版] 平成23年度 全国学力・学習状況調査の結果概要(01 小・・

<4D F736F F D208E7182C782E082CC90B68A888EC091D492B28DB870302D70362E646F63>

(4) ものごとを最後までやりとげて, うれしかったことがありますか (5) 自分には, よいところがあると思いますか

SM公開講座.PDF

会津若松市男女共同参画情報紙ぱーとなー

資料3 平成28年度京都府学力診断テスト 質問紙調査結果 28④ 28中① 27④ 27中① 平成28年度京都府学力診断テスト小学4年質問紙調査結果 平成28年度京都府学力診断テスト中学1年質問紙調査結果 平成27年度京都府学力診断テスト小学4年質問紙調査結果 平成27年度京都府学力診断テスト中学1

1. 調査結果の概況 (1) の児童 ( 小学校 ) の状況 < 国語 A> 今年度より, ( 公立 ) と市町村立の平均正答率は整数値で表示となりました < 国語 B> 4 国語 A 平均正答率 5 国語 B 平均正答率 ( 公立 ) 74.8 ( 公立 ) 57.5 ( 公立 ) 74 ( 公立

小学校国語について

(3) 将来の夢や目標を持っていますか 平成 29 年度 平成 28 年度 平成

(4) 学校の規則を守っていますか (5) いじめは, どんな理由があってもいけないことだと思いますか

<4D F736F F D E9197BF A B83678C8B89CA8A5497AA2E646F63>


1

< 先生方へ > 長崎県学力向上推進協議会では 子どもに確かな学力をつけていくためには 何 が大切か また 学力の向上を阻害している要因は何かなどについて 検討を重ね ています その中から次のようなことが指摘されました 1 家庭で毎日決まった時間に学習をする習慣をつけることが大切である 2 食事や睡

学習指導要領の領域等の平均正答率をみると 各教科のすべての領域でほぼ同じ値か わずかに低い値を示しています 国語では A 問題のすべての領域で 全国の平均正答率をわずかながら低い値を示しています このことから 基礎知識をしっかりと定着させるための日常的な学習活動が必要です 家庭学習が形式的になってい

夢を超えたもの_Culture A.indd

5 題材の目標 生涯発達の視点から各ライフステージの特徴 課題について理解す 青年期の自立について考え, 男女の協力などについて考え 結婚 家族 家庭の意義や機能などについて理解し, 自の問題として考え 6 題材の評価規準関心 意欲 態度 思考 判断 表現 技能 知識 理解 自自身のことや, 自らし

ここからは保護者の方がお答えください なお 鍵については お子さんがつけた1から 23 の番号でお書きください 5 生きていく世界を開いていく鍵 の中で どの 鍵 について 学校で特に力を入れて指導してほしいですか 理 由も一緒にお書きください 複数回答可 6 生きていく世界を開いていく鍵 の中で

課題発掘のプロセス 何か 問題はありませんか? 何か お困りのことはないでしょうか? 何か お手伝いすることはありませんか? ありません! これ以上先へは 進まない 1 存在に気付いていない 説明できるほど整理できていない 2 存在には気付いているが 重要だとは考えていない 3 知ってはいるが 解決

5 児童生徒質問紙調査 (~P23) (1) 運動に対する意識等 [ 小学校男子 ] 1 運動やスポーツを [ 小学校女子 ] することが好き 1 運動やスポーツをすることが好き H30 全国 H30 北海道 6 放課後や学校が休みの日に 運動部や地域のスポーツクラブ以外で運動やスポーツをすることが

第 4 学年算数科学習指導案 平成 23 年 10 月 17 日 ( 月 ) 授業者川口雄 1 単元名 面積 2 児童の実態中条小学校の4 年生 (36 名 ) では算数において習熟度別学習を行っている 今回授業を行うのは算数が得意な どんどんコース の26 名である 課題に対して意欲的に取り組むこ

Microsoft Word - ミクロ経済学02-01費用関数.doc

Microsoft PowerPoint - rearing_2010.pptx

01表紙福島

お断りゲーム 隣の人と 2 人 1 組で, ジャンケンをし, 勝った方が隣の人にいろんな 頼みや誘い をする される方はそれを断る 2 度行う 1 度目は, いや! むり! などポイントをはずして断る 教師の合図で30 秒間繰り返す 2 度目は,1 度目に出たお願いや誘いを断り方のポイント 4. 全

(2) 記録用サポートブックの作り方 記録用サポートブックは 一般様式 を使って書きます 一般様式 は 項目 本人の状況 支援方法 の 3 つの枠からできています 様式一般様式支援者 : 場所 : 日付 : < 項目 > 例 ) 話を聞く( 授業中 ) 使い ポイント 方 気になるな 困ったな と思

4 理解されていると感じる言葉 そうですねという共感する言葉 お気持ちわかります 言葉だけでなく状態を見てかける言葉 風邪引いたのですか? 介護者の言葉を繰り返す ( 大変です 大変ですよね ) 私もそう思います 褒め言葉 良くやっていますね 頑張っていますよね 相づちを打つ言葉 相手の話している内

[1-12].indd

2016表紙

❷ 学校の宿題をする時間 宿題に取り組む時間は すべての学年で増加した 第 1 回調査と比較すると すべての学年で宿題をする時間は増えている 宿題に取り組むはおよ そ 40~50 分で学年による変化は小さいが 宿題を しない 割合はになると増加し 学年が上がるに つれて宿題を長時間する生徒としない生

家庭における教育

消費者教育のヒント集&事例集

(4) ものごとを最後までやり遂げて, うれしかったことがありますか (5) 難しいことでも, 失敗を恐れないで挑戦していますか

文章題レベルチェック(整数のかけ算、わり算)【配布用】

平成29年度 小学校教育課程講習会 総合的な学習の時間

09-41_朝井まかて×内田春菊.indd

M28_回答結果集計(生徒質問紙<グラフ>)(全国(地域規模別)-生徒(公立)).xlsx

目 次 1 学力調査の概要 1 2 内容別調査結果の概要 (1) 内容別正答率 2 (2) 分類 区分別正答率 小学校国語 A( 知識 ) 国語 B( 活用 ) 3 小学校算数 A( 知識 ) 算数 B( 活用 ) 5 中学校国語 A( 知識 ) 国語 B( 活用 ) 7 中学校数学 A( 知識 )

< F2D91AC E7793B188C481408BEF91CC934982C987402D>

幼児の実態を捉えると共に 幼児が自分たちで生活をつくり出す保育の在り方を探り 主体的 に生活する子どもを育むための教育課程及び指導計画を作成する 3 研究の計画 <1 年次 > 主体的に生活する幼児の姿を捉える 教育課程 指導計画を見直す <2 年次 > 主体的に生活する幼児の姿を捉え その要因につ

CONTENTS

わくわくする、じぶんせんりゃくを描こう。PDF.pdf

平成 20 年度全国学力 学習状況調査回答結果集計 [ 児童質問紙 ] 松江市教育委員会 - 児童 小学校調査 質問番号 (1) 朝食を毎日食べていますか 質問事項 選択肢 その他 無回答 貴教育委員会 島根県 ( 公

スライド 1

今号の目次 特集 こんなに豊富な水産物が身近に手に入る浜松 うなぎいも のコスモグリーン庭好さんが全国表彰を受けました 食卓に幸せを届けたい ハピフルとまと 県温室メロン品評会 浜松市のメロン農家さんが 1 位 2 位を独占 新規就農者インタビュー 三方原馬鈴薯農家 磯貝将太さん 8 月 11 日

PowerPoint プレゼンテーション

目次 はじめに... 3 基本戦略編... 4 基本戦略 1:1キーワード1サイト戦略... 5 基本戦略 2:1サイト1 商品戦略... 7 基本戦略 3:0.2 秒の法則... 8 基本戦略 4: 画像リンクよりもテキストリンク... 9 基本戦略 5: パラサイトカラーマーケティング... 1

Microsoft PowerPoint - 5.ppt [互換モード]

平成 23 年度パソコン研修会アンケート 1. 年齢 A.10 代 ( 0 ) B.20 代 ( 6 ) C.30 代 ( 11 ) D.40 代 ( 13 ) E.50 代 ( 13 ) F.60 代 ( 1 ) E.50 代 30% D.40 代 29% F.60 代 2% B.20 代 14%

お子さんの成長にあわせ お母さんの食生活を見直してみませんか? お子さんの成長にあわせて あなたの食生活をかえるチャンスがあります 3 か月 か月 か月

ホームページ掲載資料 平成 30 年度 全国学力 学習状況調査結果 ( 上尾市立小 中学校概要 ) 平成 30 年 4 月 17 日実施 上尾市教育委員会

ISN_Preschool_boshuu_nagano.pdf

別に 何とも って感じかな 何か考えてみようか って 思えるといいね 別に 面倒くさいなぁ っていう 何か言ってみようか って感じかな 面倒なものは面倒思えると良いね だよね 何か思ったり言ったりって 面倒だもんね でも 少しでも考えてみようか って思えるといいね わかんない そりゃそうだ わかんな

睡眠調査(概要)

小学校の結果は 国語 B 算数 A で全国平均正答率を上回っており 改善傾向が見られる しかし 国語 A 算数 B では依然として全国平均正答率を下回っており 課題が残る 中学校の結果は 国語 B 以外の教科で全国平均正答率を上回った ア平成 26 年度全国学力 学習状況調査における宇部市の平均正答

◎公表用資料

学年 :2 年単元名 :2. たし算のひっ算 -たし算のしかたを考えよう 1. 単元目標 :( 全 10 時間 ) 2 位数の加法の筆算の仕方について理解し 確実にできるようにするとともに それを用いる能力を伸ばし 加法についての理解を深める 考 表 動作化や図にかいて演算決定しようとする 既習事項

しかし児童生徒の多くは 税は 自分たちの生活に必要なもの とは思っていません まずはその否定的なイメージを払拭して 税は 自分たちのためにあり 自分たちで支えていくもの ということを理解してもらいましょう 税金の身近な使途 税金の使い道を 身近なところから知ってもらいましょう このほか 国際協力 や

(3) 生活習慣を改善するために

1 調査目的 今年度策定する 津山市総合戦略 で 子どもを産み 育てやすい環境づくりに 向けた取組みを進めるにあたり 出産 子育ての現状を把握するために実施した 2 調査内容の背景と設問設定理由国では 出生率を 2.07 まで高めることで 2060 年に現状の社会構造を維持できる人口 1 億人程度を

PowerPoint プレゼンテーション

生徒用プリント ( 裏 ) 入力した内容はすべて記録されている!! 印 : 授業で学んだこと 管理者のパソコンには どのパソコンから いつ どのような書き込みがされたか記録されています 占いだけではなく メールや掲示板の内容も同じように記録されています もし 悪意のある管理者から個人情報が洩れたらど

5. 単元指導目標単元の目標 ( 子どもに事前に知らせる ) 三角形を辺や角に目をつけて分類整理して それぞれの性質を見つけよう 二等辺三角形や正三角形のかき方やつくり方を知ろう 二等辺三角形や正三角形の角を比べよう 子どもに事前に知らせる どうまとめるのか 何を ( どこを ) どうするのか (

満足感が得られないお風呂掃除は、「もうやりたくない家事」No.1 負担を減らすために有効なモノは?

生徒用プリント ( 裏 ) なぜ 2 人はケンカになってしまったのだろう? ( 詳細編 ) ユウコは アツコが学校を休んだので心配している 具合の確認と明日一緒に登校しようという誘いであった そのため ユウコはアツコからの いいよ を 明日は登校できるものと判断した 一方 アツコはユウコに対して 心

< F2D915391CC94C5824F C52E6A7464>

金ケ崎町男女共同参画に関する意識調査 1 町内に住所を有する 20 歳以上 564 名各行政区 20 代 30 代 40 代 50 代 60 代 70 代男女各 1 名で 12 名無作為抽出 2 調査時期平成 27 年 8 月郵送により実施 3 調査票回収状況 223 名回収率 39.5% 性別 年

高校生の心と体~報告書.indd

<4D F736F F D F18D908F B B8F9C82AD816A2E646F63>

<4D F736F F D2091E63389F195F18D908F B95D2817A >

< 評価表案 > 1. 日本人 ( ロールプレイ当事者 ) 向け問 1. 学習者の言っていることは分かりましたか? 全然分からなかった もう一息 なんとか分かった 問 2 へ問 2. 学習者は, あなたの言っていることを理解し, 適切に反応していましたか? 適切とは言えない もう一息 おおむね適切

2017 年 6 月 16 日 ( 金 ) プレ & インターンシップ 夏期インターンシップの活用とその後の採用スケジュールなどについて説明します 3 年生だけでなく インターンや就職活動に興味のある 1,2 年生も参加してください 2017 年 6 月 22 日 ( 木 ) 外国人留学生の活動対策

(Microsoft Word - \217\254\212w\202U\224N\201i\216R\217\343\201j.doc)

道徳学習指導案

資料3 道徳科における「主体的・対話的で深い学び」を実現する学習・指導改善について

八広H26年4月P1表紙.indd

生徒用プリント ( 裏 ) メールで意図は伝わるか??? 90% が伝わると考えているが 実際は 50% 月刊誌 人格 社会心理学会ジャーナル に発表された研究によると 電子メールのメッセージの意味合いを正しく捉えている可能性は 50% しかないという結果が出ている この研究では 人は受信する電子メ

Microsoft Word - news release papa1120new.docx

小中学生講義用テキスト 講義型 解説書スライド解説 授業開始前機材準備や資料の置き場所等の確認のため 授業開始の直前ではなく 余裕をもって学校に到着するようにしましょう 学校の先生の承諾があれば早めに教室に入り クラスの雰囲気に馴染めるよう 児童生徒とコミュニケーションをとりましょう 自己紹介 自己

[ 中学校男子 ] 1 運動やスポーツをすることが好き 中学校を卒業した後 自主的に運動やスポーツをする時間を持ちたい 自分の体力 運動能力に自信がある 部活動やスポーツクラブに所属している 3 運動やスポーツは大切 [ 中学校女子

61.8%

ひめぎん情報259

4. 単元の実際 習得 (1) 三部構成のモデル文 ゲームなんてやめなさい を提示し 子どもの意識とのズレを生む 実践を行った4 年生のクラス 38 名全員が何らかのゲームをもっていることを確認し 子どもがゲームについて感じている楽しさを十分掘り起こす その上で はじめ なか おわり の形式で書かれ

<小学校 生活科>

man2


はじめに この式を見るとインドの人たちは間髪を入れずに という答が出るそうです インドの小学校の子どもたちは までのかけ算の答をすべて丸暗記しているからです ( 日本では 9 9 までのかけ算の答を九九の暗唱で覚えますね ) そればかりではありません 6

<4D F736F F D20906C8CA08BB388E E646F63>

出産・育児調査2018~妊娠・出産・育児の各期において、女性の満足度に影響する意識や行動は異なる。多くは子どもの人数によっても違い、各期で周囲がとるべき行動は変わっていく~

男鹿東中105号P1とP4_6.indd

CHECK CONTENTS その行為には危険がひそんでいるかも 1 2

その他の職業の給料を時給に換算すると 大学教授 :6196 円 ( 年収 :1122 万円 ) 医師 :4985 円 ( 年収 :1104 万円 ) 航空機操縦士 :8226 円 ( 年収 :1308 万円 ) 弁護士 :1 万 402 円 ( 年収 :851 万円 ) と言われています どれももの

案3                            ⑤なかまの誘い方(小学校低学年)

(2) 国語 B 算数数学 B 知識 技能等を実生活の様々な場面に活用する力や 様々な課題解決のための構想を立て実践し 評価 改善する力などに関わる主として 活用 に関する問題です (3) 児童生徒質問紙児童生徒の生活習慣や意識等に関する調査です 3 平成 20 年度全国学力 学習状況調査の結果 (

第 1 部 施策編 4

第 3 学年道徳学習指導案 1 日時平成 28 年 7 月 1 日 ( 金 ) 公開授業 1 第 1 校時 指導者教諭千葉哲朗 2 学級盛岡市立上田中学校 3 年 1 組男子 20 名女子 16 名計 36 名南校舎 2 階 3 年 1 組教室 3 主題自己を見つめ, 自己の向上を図る 個性の伸長

gh 第 6 学年 3 組家庭科学習指導案 単元名 : わたしは料理家 ~ おすすめ給食献立を考えよう ~ 朝食から健康な 1 日の生活を 男子 15 名 女子 14 名計 29 名 指導者 T1 宮地仁美 ( 学級担任 ) T2 須山明香 ( 栄養教諭 ) 題材について 小学校学習指導要領家庭科第

きたがわ8月号_588.ec9

Transcription:

学校支援使用プレゼン解説こんな感じで使って 主体的 対話的な学びに! 今回の研究での学校支援における提案では プレゼンテーションソフトを用いて 講義 演習を組み合わせて実施しました ここでは いくつかのエクササイズについて 各学校で実施される際の参考となるように 実際の研修の流れをセリフ付きで紹介します ( トップページのおすすめコンテンツ [ 学校支援使用プレゼン PowerPoint ] を参照ください ) 1 四角いピザをみんなで食べよう あぁ 何だか腹が減ってきたなぁ 四角いピザをみんなで食べよう 今回の学校支援における研修では 最初に文科省 人権教育の指導方法等の在り方について [ 第三次とりまとめ ] の概要を説明し その中でも 人権尊重の視点に立った学校づくりを行う上で 教職員が担うべき人権が尊重される環境づくりについて説明を行いました 説明のあと 最初に行ったのがこのピザのエクササイズです このエクササイズは 思い込み 先入観 固定観念 とはどんなものかについて考えるものです 私たちは 日常生活の中で 気付かないうち に様々な 思い込み をしています このエクササイズを通して 同じような 思い込み を 人 に対してもやっていないか を問いかけ考えてみてはどうでしょうか 5 ところがちょっと目を離したすきに 6 ということで 問題です 7 誰だ!? 食べたのは!?( 怒 ) 食べた犯人をさがせ! 画面のような家族構成で 正方形のピザを 4 等分して食べようと思います 今日は人権の研修ですから 子どもは少しでいいなんて考えたらダメですよ ( 笑 ) さて 4 等分して食べようとピザを見たら あらあら誰かが 4 分の 1 を先に食べてるじゃないですか! と いうことで今日の最初は誰が食べたのかを考えてもらいましょう では なくて ( 笑 ) しょうがないので残ったピザを 4 等分してみましょう プレゼン解説 -1

7 7 では なくて 残ったピザを 4 等分せよ! ( ジョンごめん ) 犬のジョン という名前だったんですね ( 笑 ) 申し訳ないけどジョンにはここで退場してもらいましょう さて どう考える? 8 さて このような形のピザを 4 等分 同じ形に分けるにはどうしたらいいでしょうねぇ 例えば 9 例えば 10 私だったら まずこんな感じで線を引いて 頂点を結んだり あれれ これじゃあ 4 等分なんてできませんねぇ ( 涙 ) 隣の人や前 後ろの人と見比べてみてみましょう みなさん どんな感じですか? プレゼン解説 -2

例えば 11 では こうしてみたら 12 では こんなふうに線を引いてみてはどうでしょう? だんだん 分かってきましたか? あとこことここにも線を引いて もう分かっちゃいましたかねぇ では こうしてみたら 12 では こうしてみたら 12 やったぁ やっと食べられる! こんなふうに小さい正方形が集まってできた形だと分かれば そして こんな感じで同じ形で 4 等分ができるんですねぇ みなさん できましたか? できた方は素晴らしいですねぇ できなかった方は どうしてできなかったのか考えてみましょう 私も最初このエクササイズをしたときはできませんでした 全体ばかりを見てしまって 小さい正方形の集まりだということに気付くまでに時間がかかりました これって 意外と私たちが陥りやすい思い込みなのかもしれません 私はこれまで うちの学校の生徒は あのクラスは あの人たちは なんていう言い方をよくしていました 学校もクラスも集団も ほんとは異なる一人一人が集まってできているのに このエクササイズで 少しだけ見方を変えるきっかけとなっていただければ幸いです プレゼン解説 -3

2 ある日 ほぼ毎日の私の一日 このエクササイズは それぞれの先生方が学校における仕事以外でどのような生活をしているかを振り返ることから 男女平等や男女共同参画社会の現実 育児や家庭生活における役割分担等について考えるものです ある日 ほぼ毎日の私の一日 13 起床 朝食 出勤準備 仕 長男を見送り 次男を保育園へ 事 保育園 小学校の迎え 長男の宿題 明日の準備 洗濯物の取りこみ 整理 夕食の配膳 食事 食後の片付け 子どもと入浴 洗濯 子どもたちの服の準備 ( アイロンがけ ) 部屋の片付け 就寝 さて みなさん毎日朝早くから夜遅くまで生徒のために 頑張っていらっしゃると思います 私の場合は 仕事よりも家庭での方が頑張っていたりします ( 苦笑 ) ここでは 私の一日を紹介しながら 先生方自身の日々の生活と比べてみてください では 空欄に私が毎日仕事の前や帰宅後にしていることを想像して書いてみてください 先生方自身がどのようなことをされているかを考えれば そんなに難しくはないと思いますがどうでしょうか? さて 書いていただけましたか? 仕事の後の空欄多いですよねぇ ( 涙 ) 埋まりますか?( 笑 ) では それぞれ書いていただいたものをもとに 周りの方と先生方自身はどんな毎日を過ごされているかを語り合ってみましょう ある日 ほぼ毎日の私の一日 13 起床 朝食 出勤準備 仕 長男を見送り 次男を保育園へ 事 保育園 小学校の迎え洗濯物の取りこみ 整理 長男の宿題 明日の準備夕食の配膳 食事 食後の片付け 子どもと入浴 洗濯 子どもたちの服の準備 ( アイロンがけ ) 部屋の片付け 盛り上がってきましたが 答え合わせをしてみたいと思います ぜひ 先生方の毎日の生活と比べてみながらお聞きください まず 起きて ( 以下 略 ) 就寝 先生方の中にも 共働きの方が多いのではないかと思います また 小さい子どもさんがいらっしゃる方もおられることだと思います 遅くまで仕事ができるのは その分 家事や育児をパートナーがしてくれているからですよねぇ 生徒の保護者の方も同じなんですよねぇ 生徒の中には 食事の準備やきょうだいの世話をしている子もいるかもしれませんよね そんなことを考えると ちょっと生徒や保護者の方々を見る目が変わってくるかもしれません このエクササイズを通して 自分自身の生活を見つめ直すとともに 周りの人々も同じように それぞれに家庭があり 生活しているということを再認識してもらえたら と思います プレゼン解説 -4

3 これって何の色? このエクササイズは ランドセルの色を通して 私たちがいつの間にか 決めつけ ていることがないかを考え そのような 決めつけ がなぜ起こるのか どうしたらなくなるのかを考えるものです さて このような調査結果がありますが これって何の色だと思いますか? ( 好きな色! の声が聞こえる ) なるほど そうですねぇ 好きな色という声がありましたが 他の方はどう思いますか? 何の色か予想してみてください 実は これはランドセルの色の調査結果なんですねぇ 予想は当たりましたか? みなさんの中にも小学生のお子さんがおられる方は分かられるかと思いますが ほんと今のランドセルはカラフルですよねぇ 私が子どものころは 黒と赤しかなかった気がするんですが ( 苦笑 ) 男は黒 女は赤 だったですよねぇ? 今の子たちは 自分の好きな色のランドセルで学校に通っていますが 親や祖父母の方が 私も長男のランドセルを買う際 子どもを黒や紺系のランドセルが並んでいるところの前で 好きなのを選びなさい なんて 言っちゃいましたもんねぇ スリッパや靴 服の色だってそうですよねぇ 髪型だって 私たち教師自身が 決めつけ てしまっていることはないでしょうか? プレゼン解説 -5

4 人権尊重の一歩はそこから 1~3 のエクササイズのあと 前半のまとめとしてこのような話をしました さて ここまでいくつかのエクササイズを通して 私たちは知らず知らずのうちに 思い込みや決めつけ 先入観や固定観念をもって物事を見たり 人と接していたりするのではないかということに気付いてもらえたことと思います そのようなことが強くなればなるほど 物事や人に対して偏った見方をしてしまう恐れがあります そう 偏見です そのような見方 接し方をしないためにも 思い込みや決めつけ 先入観や固定観念 偏見を取り除いて物事や人を見ていくことが大切です そのためには 他の人や報道等に左右されることなく 自分で確かめ 判断することが大切です また 他者理解に努めると同時に 自分自身のことをきちんと理解していくことが大切です 自分のこれまで歩んできた人生 生活があるのと同じように 他者にも歩んできた人生 生活があります 自分のことを知ることで 他者のことを理解できるようになるのではないでしょうか そうすることが 人権尊重の第一歩につながるのです どうだったでしょうか? 学校支援使用プレゼンの 16 枚目まではこのような感じで実施しました 各学校でされる場合は 担当者の方が自分のことに置き換えて話をされるといいかと思います 後半の部分については 研究の実際 に使用資料名をあげていますので 参考にしてください プレゼン解説 -6