四国地方 主要8行の預金・貸出金等分析(2017年第2四半期(中間期)決算)

Similar documents
国内主要112行の第2四半期決算(中間期)預金・貸出金等実態調査

四国地区 社長出身大学分析(2018年)

第7回 福島県内企業のメーンバンク実態調査

新潟県内企業のメーンバンク調査(第9回)

東京23区信用金庫 預金積金・貸出金調査

東京都内に本店を置く23信用金庫 預金・貸出金調査

国内企業22万社の融資等の保全状況実態調査

道内メーンバンク調査(2015年)

新電力会社(登録小売電気事業者)の実態調査2018年

Press Release 2019 年 7 月 31 日 各 位 一般社団法人全国労働金庫協会 全国 13 労働金庫の 2018 年度決算概況について 全国 13 労働金庫の 2018 年度 ( 平成 30 年度 ) 決算概況をとりまとめましたので 下記の とおりお知らせいたします ( 以下の計数

新潟県内企業のメーンバンク調査(第7回)

<4D F736F F D2095BD90AC E AD48C888E5A8A E646F63>

Microsoft PowerPoint - 平成22年度決算の概要(Ver2)

太陽光関連業者の倒産動向調査

四国地区の紙製品製造企業業績調査

個人消費活性化に対する長野県内企業の意識調査

熊本県メーンバンク調査

イノベーション活動に対する山梨県内企業の意識調査

レビューの雛型(ワード)

国内タクシー業者の経営実態調査

新規株式上場意向調査2019

第3回 太陽光関連業者の倒産動向調査

長野県女性社長分析

2017年 北陸3県後継者問題に関する企業の実態調査

1. 国際財務報告基準に準拠した財務諸表 ( 抜粋 翻訳 ) 国際財務報告基準に準拠した財務諸表の作成方法について当行の国際財務報告基準に準拠した財務諸表 ( 以下 IFRS 財務諸表 という ) は 平成 27 年 3 月末時点で国際会計基準審議会 (IAS B) が公表している基準及び解釈指針に

平成11年度決算:計数資料

People s Bank 決算概要 The Bank of Okinawa,Ltd 11

2017年 後継者問題に関する企業の実態調査

第101期(平成15年度)中間決算の概要

リオおよび東京五輪に対する埼玉県内企業の意識調査

(訂正・数値データ訂正)「平成25年3月期 決算短信〔日本基準〕(連結)」の一部訂正について

6. データ集 2) 国内金融事業 1 日本保証 主要残高 貸借対照表 日本基準に基づく単体数値 ( 連結調整前 ) で作成しています ( 単位 : 百万円 ) 2015/ / / / / / /03 (a) 現金及び預金 1,

平成31年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(非連結)

スライド 1

平成24年度 業務概況書

< ( 平成 29 年 9 月分 )> 2010 年平均 =100 ブロック別 北海道地方 東北地方

神奈川県下メーンバンク調査(2016年)

第6回千葉県内企業のメーンバンク実態調査

     平成14年2月12日

11 2019年度当初予算書(案)【表紙】

2018年度の雇用動向に関する道内企業の意識調査

Research Report by Shared Research Inc. 四半期事業セグメント 事業セグメント ( 四半期累計 ) ( 百万円 ) 1Q 1-2Q 1-3Q 1-4Q 1Q 1-2Q 1-3Q 1-4Q 売上高 2,866 5,897

第3回全国女性社長分析

( 株 ) 四国銀行 (8387) 平成 28 年 3 月期第 1 四半期決 添付資料の目次 頁 1. 当四半期決算に関する定性的情報 2 (1) 連結経営成績に関する定性的情報 2 (2) 連結財政状態に関する定性的情報 2 (3) 連結業績予想に関する定性的情報 2 2. サマリー情報 ( 注記

平成29年3月高等学校卒業者の就職状況(平成29年3月末現在)に関する調査について

第4回中国進出企業実態調査

注記事項 (1) 当中間期における重要な子会社の異動 ( 連結範囲の変更を伴う特定子会社の異動 ) : 無新規 社 ( 社名 ) 除外 社 ( 社名 ) (2) 会計方針の変更 会計上の見積りの変更 修正再表示 1 会計基準等の改正に伴う会計方針の変更 : 無 2 1 以外の会計方針の変更 : 無

スライド 1

スライド 1

四半期事業セグメント 事業セグメント ( 四半期累計 ) ( 百万円 ) 1Q 1-2Q 1-3Q 1-4Q 1Q 1-2Q 1-3Q 1-4Q 売上高 2,866 5,897 8,705 11,352 3,019 6,323 9,245 12,311 前期比 -72.9% 6.8% 8.0% 7.

平成 27 年の救急出動件数等 ( 速報 ) 消防庁

( 億円 ) ( 億円 ) 営業利益 経常利益 当期純利益 2, 15, 1. 金 16, 額 12, 12, 9, 営業利益率 経常利益率 当期純利益率 , 6, 4. 4, 3, 2.. 2IFRS 適用企業 1 社 ( 単位 : 億円 ) 215 年度 216 年度前年度差前年度

nichigingaiyo

平成16年度中間決算の概要

国際与信は再び中国へ向かう

図 3. 新規 HIV 感染者報告数の国籍別 性別年次推移 図 4. 新規 AIDS 患者報告数の国籍別 性別年次推移 (2) 感染経路 1 HIV 感染者 2016 年の HIV 感染者報告例の感染経路で 異性間の性的接触による感染が 170 件 (16.8%) 同性間の性的接触による感染が 73

平成 26 年 3 月 28 日 消防庁 平成 25 年の救急出動件数等 ( 速報 ) の公表 平成 25 年における救急出動件数等の速報を取りまとめましたので公表します 救急出動件数 搬送人員とも過去最多を記録 平成 25 年中の救急自動車による救急出動件数は 591 万 5,956 件 ( 対前

格納統計一覧

神奈川県下メーンバンク調査(2017年)

平成 22 年第 2 四半期エイズ発生動向 ( 平成 22(2010) 年 3 月 29 日 ~ 平成 22(2010) 年 6 月 27 日 ) 平成 22 年 8 月 13 日 厚生労働省エイズ動向委員会

綿貫財団会計

<4D F736F F D F28955C8E86298AD690BC926E88E690DD94F5938A8E918C7689E692B28DB E646F6378>

平成29年3月期   決算概要

国家公務員共済組合連合会 厚生年金保険給付積立金の令和元年度第 1 四半期運用状況 第 1 四半期末の運用資産額は 6 兆 7,376 億円となりました 第 1 四半期の収益額は 実現収益額が 512 億円 総合収益額が 128 億円となりました 第 1 四半期の収益率は 実現収益率 ( 期間率 )

経済見通し

表 1) また 従属人口指数 は 生産年齢 (15~64 歳 ) 人口 100 人で 年少者 (0~14 歳 ) と高齢者 (65 歳以上 ) を何名支えているのかを示す指数である 一般的に 従属人口指数 が低下する局面は 全人口に占める生産年齢人口の割合が高まり 人口構造が経済にプラスに作用すると

スライド 1

1 構造改革を巡る動き

12 70, , , , , , , , , , , , , ,0

a

Microsoft Word - 報告書.doc

第 1 四半期運用実績 ( 概要 ) 運用利回り +1.54% 収益率 ( ) ( 第 1 四半期 ) (+1.02% 実現収益率 ( )) 運用収益額 +3,222 億円 総合収益額 ( ) ( 第 1 四半期 ) (+1,862 億円 実現収益額 ( )) 運用資産残高 ( 第 1 四半期末 )

「東日本大震災関連倒産」(発生後5年間累計)の動向調査

2017 年度第 1 四半期業績の概要 年 8 月 9 日 日本生命保険相互会社

<4D F736F F D E835E E8FEE95F CC8A E646F63>

マイナンバー制度に対する多摩地区企業の意識調査

平成 21 年 12 月 18 日東海財務局 管内証券会社の平成 21 年 9 月期決算の概要 速報集計値 1. 損益の状況 東海管内証券会社 (19 社 ) の 21 年 9 月期決算については 営業収益は収益の柱である株券委託手数料収入の改善等により 前年同期に比べ 1.2% の増加 販売費 一

平成 27(2015) 年エイズ発生動向 概要 厚生労働省エイズ動向委員会エイズ動向委員会は 3 ヶ月ごとに委員会を開催し 都道府県等からの報告に基づき日本国内の患者発生動向を把握し公表している 本稿では 平成 27(2015) 年 1 年間の発生動向の概要を報告する 2015 年に報告された HI

Microsoft PowerPoint - ï¼fiã••PAL镕年+第ï¼fiQ;ver5.pptx

平成 26 年の救急出動件数等 ( 速報 ) 消防庁

PowerPoint プレゼンテーション

マイナンバー制度に対する宮崎県企業の意識調査

2019年年3月期 第2四半期(中間期)決算短信〔日本基準〕(連結)

「東日本大震災関連倒産」(発生から4年)の内訳と今後の見通し

スライド 1

スライド 1

景況レポート-表

01佐貫.indd

株式会社ゴールドクレスト (8871) 平成 26 年 3 月期第 1 四半期決算短信 添付資料の目次 1. 当四半期決算に関する定性的情報 2 (1) 経営成績に関する説明 2 (2) 財政状態に関する説明 2 (3) 連結業績予想などの将来予測情報に関する説明 2 2. 四半期連結財務諸表 3

秋田県における個人預金貯金の動向

PowerPoint プレゼンテーション

第 2 四半期運用実績 ( 概要 ) 運用利回り +0.09% 実現収益率 ( ) ( 第 2 四半期 ) 運用収益額 億円 実現収益額 ( ) ( 第 2 四半期 ) 運用資産残高 ( 第 2 四半期末 ) 357 億円 年金積立金は長期的な運用を行うものであり その運用状況も長期的に

Microsoft Word 決算短信修正( ) - 反映.doc

スライド 1

財務諸表に対する注記 1. 継続事業の前提に関する注記 継続事業の前提に重要な疑義を抱かせる事象又は状況はない 2. 重要な会計方針 (1) 有価証券の評価基準及び評価方法 満期保有目的の債券 償却原価法 ( 定額法 ) によっている なお 取得差額が少額であり重要性が乏しい銘柄については 償却原価

共同住宅の空き家について分析-平成25年住宅・土地統計調査(速報集計結果)からの推計-

( 図表 1) 特別養護老人ホームの平米単価の推移 ( 平均 ) n=1,836 全国東北 3 県 注 1) 平米単価は建築工事請負金額および設計監

1

新しい地方公会計制度 これまで南阿蘇村では 総務省方式改訂モデル ( 以後 改訂モデルと言います ) の財務書類を作成してきました 南阿蘇村がこれまで積み上げてきた資産と この先返済する必要がある負債 すでに支払いが終わっている純資産などの情報を表示した貸借対照表など 今までの決算書では把握できなか

目 次 1. 主要な経営指標の推移 年 3 月期連結決算概要 1) 連結業績 の前期比較 2) セグメント別営業収益及び営業利益 ( 連結 累計 ) の前期比較 年 3 月期連結業績進捗状況 4. データ集 1) 総合計 ( 連結財政状態計算書 連結損益計算書 ) 2

Transcription:

高松支店香川県高松市錦町 1-11-3 TEL: 087-851-1571 URL:http://www.tdb.co.jp/ 特別企画 : 地方主要 8 行の預金 貸出金等分析 (2017 年第 2 四半期 ( 中間期 ) 決算 ) 貸出金は約 5733 億円増加するも 利ざやは 7 億円減少 ~8 行中 3 行は利ざやが増加 ~ はじめに近年 将来的な人口動態や地方創生の観点から地域金融機関を中心とする銀行の収益確保 店舗展開の動向が注目されてきた 昨年の 11 月に金融庁が公表した金融行政方針では 地域金融機関に対して持続可能なビジネスモデルの構築を求めている 他の監督官庁からは 地銀による同一県内シェアが大きく高まる統合の動きに対するけん制があり 利用者へのメリット 他の手法の検討なども考慮すべき旨の意見なども聞かれ 金融機関の再編に向けた取り組みや将来に向けた課題は複雑化している 帝国データバンク高松支店は 4 県に本店を置く主要 8 行 ( 百十四 香川 伊予 愛媛 高知 阿波 徳島 ) の 2017 年第 2 四半期末 (2017 年 9 月末 ) 時点の預金 貸出金の残高および預金利息 ( 累計 ) 貸出金利息( 累計 ) を 2016 年第 2 四半期のものと比較し分析した 調査結果 1.2017 年第 2 四半期末 (2017 年 9 月末 ) 時点の主要 8 行の 預金 は 19 兆 8681 億 1800 万円で 前年同期と比べ 4397 億 6500 万円 (2.3%) 増加した 2. 貸出金 は 14 兆 8694 億 6500 万円で 前年同期に比べ 5733 億 3700 万円 (4.0%) 増加した 3. 利ざや ( 貸出金利息 ( 収入 )- 預金利息 ( 支出 ) の差額 ) は 913 億 300 万円となり 7 億 3900 万円 (0.8%) 減となった 4. 地域別では は 預金 の増減比で 9 地域中上から 8 番目の増加幅 貸出金 の増減比では上から 4 番目の増加幅であった 利ざや では 上から 5 番目であった 1

主要 8 行の預金 貸出金等実態調査 1. 預金動向 ~4397 億 6500 万円増 8 行中 7 行が増加 2017 年第 2 四半期 ( 中間期 ) 末での の主要 8 行の預金総額は 19 兆 8681 億 1800 万円で 前年同期に比べ 4397 億 6500 万円 (2.3%) 増加した 半年間で支払った預金金利支出は 48 億 400 万円で 前年同期より 9 億 8200 万円 (17.0%) 減少した の地銀 第二地銀と比較すると 預金では (2.3%) は (3.1%) より増加率が 0.8 ポイント小さかった 預金利息支出では ( 17.0%) は ( 13.5%) より 3.5 ポイント減少率が大きく の銀行全体では に比べ預金は増えておらず 預金利息は大きく減少していた 個別の金融機関をみると 預金では 8 行中 7 行の預金額が前年同期に比べ増加していた 預金額が最も大きかったのは 伊予銀行 の 4 兆 9871 億 3800 万円だった 増加額が最も大きかったのは 徳島銀行 (1065 億 7300 万円 ) で 預金額の増加率が最も高かったのも 徳島銀行 (7.9%) であった 預金利息は 8 行中 6 行が減少しており 2 行が増加していた 地区金融機関の預金 預金 (9 月末残高 ) 預金利息支出 ( 半年間 ) 銀行名 都道府県 2016 年 9 月末 2017 年 9 月末 増減額 増減率 (%) 2016 年中間期 2017 年中間期 増減額 増減率 (%) 阿波銀行 徳島県 2,586,635 2,635,402 48,767 1.9 284 348 64 22.5 徳島銀行 徳島県 1,353,576 1,460,149 106,573 7.9 343 339 4 1.2 伊予銀行 愛媛県 4,892,920 4,987,138 94,218 1.9 1,661 1,182 479 28.8 愛媛銀行 愛媛県 1,858,786 1,919,797 61,011 3.3 916 634 282 30.8 百十四銀行 香川県 3,965,933 3,919,832 46,101 1.2 957 1,034 77 8.0 香川銀行 香川県 1,363,741 1,423,450 59,709 4.4 496 401 95 19.2 銀行 高知県 2,506,455 2,610,770 104,315 4.2 623 463 160 25.7 高知銀行 高知県 900,307 911,580 11,273 1.3 506 403 103 20.4 19,428,353 19,868,118 439,765 2.3 5,786 4,804 982 17.0 312,933,436 322,655,759 9,722,323 3.1 73,393 63,485 9,908 13.5 2. 貸出金動向 ~5733 億 3700 万円増 8 行全てが増加 2017 年第 2 四半期末での の主要 8 行の貸出金総額は 14 兆 8694 億 6500 万円で 前年同期より 5733 億 3700 万円 (4.0%) 増加した 半年間で得た貸出金利息収入は 961 億 700 万円で 前年同期より 17 億 2100 万円 (1.8%) 減少していた の地銀 第二地銀と比較すると 貸出金の増加率は (4.0%) と (3.9%) で 0.1 ポイントの差であった 貸出金利息収入の減少率は ( 1.8%) と ( 1.8%) は同じであった 個別の金融機関をみると 貸出金は 8 行全てが増加していた 金額が最も大きかったのは 伊予銀行 の 4 兆 1324 億 3000 万円で 増加額が最も大きかったのも 伊予銀行 (1960 億 5300 万円 ) であった 増加率が最も高かったのは 徳島銀行 (8.5%) であった 貸出金利息収入は 8 行中 7 行が減少したが 愛媛銀行 だけは横ばいであった 2

主要 8 行の預金 貸出金等実態調査 地区金融機関の貸出金 貸出金 (9 月末残高 ) 貸出金利息収入 ( 半年間 ) 銀行名 都道府県 2016 年 9 月末 2017 年 9 月末 増減額 増減率 (%) 2016 年中間期 2017 年中間期 増減額 増減率 (%) 阿波銀行 徳島県 1,711,990 1,777,014 65,024 3.8 13,128 12,412 716 5.5 徳島銀行 徳島県 938,430 1,017,986 79,556 8.5 7,862 7,731 131 1.7 伊予銀行 愛媛県 3,936,377 4,132,430 196,053 5.0 24,281 24,156 125 0.5 愛媛銀行 愛媛県 1,528,976 1,634,494 105,518 6.9 12,349 12,352 3 0.0 百十四銀行 香川県 2,740,791 2,771,254 30,463 1.1 16,004 15,731 273 1.7 香川銀行 香川県 1,134,816 1,192,021 57,205 5.0 8,565 8,266 299 3.5 銀行 高知県 1,627,365 1,662,819 35,454 2.2 10,128 10,098 30 0.3 高知銀行 高知県 677,383 681,447 4,064 0.6 5,511 5,361 150 2.7 14,296,128 14,869,465 573,337 4.0 97,828 96,107 1,721 1.8 238,530,651 247,866,850 9,336,199 3.9 1,481,733 1,454,449 27,284 1.8 3. 利ざや動向 ~17 億 2100 万円減 8 行中 3 行が増加 2017 年第 2 四半期の半年間での の主要 8 行の収支 ( 貸出金利息 ( 収入 )- 預金利息 ( 支出 ) の差額 = 本業利ざや ) は 913 億 300 万円となり 前年同期より 7 億 3900 万円 (0.8%) 減少した の地銀 第二地銀と比較すると 減少率は ( 0.8%) が ( 1.2%) より 0.3 ポイント小さかった 個別の金融機関をみると 8 行中 5 行は減少しており 増加したのは 3 行だった 金額が最も大きかったのは 伊予銀行 の 229 億 7400 万円で 増加額が最も大きかったのも 伊予銀行 (3 億 5400 万円 ) であった 増加率が最も高かったのは 愛媛銀行 (2.5%) であった 2016 年第 2 四半期は 8 行全てが 2015 年第 2 四半期より利ざやを減らしたが 2017 年第 2 四半期は 8 行中 3 行が利ざやを増やしており 4 行は減少率が小さくなった 地区金融機関の利ざや 銀行名 都道府県 2016 年度中間期 2017 年度中間期 利ざや収入 ( 半年間 ) 増減額増減率 (%) 参考 2016 年度中間期増減率 (%) 阿波銀行 徳島県 12,844 12,064 780 6.1 3.7 徳島銀行 徳島県 7,519 7,392 127 1.7 3.7 伊予銀行 愛媛県 22,620 22,974 354 1.6 4.1 愛媛銀行 愛媛県 11,433 11,718 285 2.5 3.2 百十四銀行 香川県 15,047 14,697 350 2.3 3.2 香川銀行 香川県 8,069 7,865 204 2.5 4.5 銀行 高知県 9,505 9,635 130 1.4 2.7 高知銀行 高知県 5,005 4,958 47 0.9 3.4 92,042 91,303 739 0.8 3.6 1,408,340 1,390,964 17,376 1.2 3.0 3

主要 8 行の預金 貸出金等実態調査 4. 地域別 ~9 地域中 利ざや は上から 5 番目の地域別で集計した地銀 第二地銀の 預金 の増減率を比較すると は 9 地域中上から 8 番目となった 預金 の増減率は 全地域でプラスとなっており プラスが最も大きかったのは 北陸 の 4.9% 最も小さかったのは 東北 の 1.8% であった 貸出金 の増減率では は 9 地域中上から 4 番目であった 貸出金 も全地域でプラスとなっており プラスが最も大きかったのは 中国 の 6.7% 最も小さかったのは 東北 の 1.9% であった 利ざや の増減率では は 上から 5 番目であった 利ざや は 3 地域でプラス 6 地域でマイナスとなっており プラスが最も大きかったのは 中国 の 1.0% だった また マイナスが最も大きかったのは 北陸 の 4.3% であった 地域別 預金 貸出金 利ざや 増減率 預金 貸出金 利ざや 増減率 (%) 順位 増減率 (%) 順位 増減率 (%) 順位 北海道 3.6 3 3.9 5 1.9 6 東北 1.8 9 1.9 9 0.7 4 関東 3.4 4 3.4 6 2.8 7 北陸 4.9 1 2.7 8 4.3 9 中部 2.9 5 4.2 3 0.5 2 近畿 2.4 7 3.2 7 3.9 8 中国 2.9 5 6.7 1 1.0 1 2.3 8 4.0 4 0.8 5 九州 3.7 2 4.9 2 0.3 3 3.1-3.9-1.2 - まとめ今回の調査で 2017 年中間期のの主要 8 行の利ざやは 2016 年中間期に比べると減少していた 個別の金融機関をみると 2016 年中間期は 8 行全ての利ざやが減少していたのに対し 2017 年度の中間期は 8 行中 3 行は利ざやが増加していた しかし これは 各行の預金利息が大幅に減少したことが主な要因であり 貸出金利息は増えなかった 金融機関は 手数料の引き上げや外債投資など貸出業務以外での収益増加を目指している しかし一方で フィンテックを用いた異業種からの参入や金利リスクがある 今後 の金融機関が安定した経営を続けていくためには 貸出業務でも充分な収益を確保し 持続可能な事業モデルを確立することが求められている 4

主要 8 行の預金 貸出金等実態調査 参考 地域別地銀 第二地銀 預金 貸出金 利ざや 動向 2016 年 9 月末 2017 年 9 月末 2016 年 9 月末比増減額 増減比 (%) 2016 年 9 月末 2017 年 9 月末 2016 年 9 月末比増減額 増減比 (%) 北海道 (2 行 ) 東北 (15 行 ) 関東 (16 行 ) 北陸 中部 (16 行 ) 預金 12,102,574 12,538,557 435,983 3.6 預金 31,562,247 32,320,751 758,504 2.4 預金利息 646 470 176 27.2 預金利息 9,235 7,255 1,980 21.4 貸出金 9,249,809 9,608,843 359,034 3.9 近畿 貸出金 24,344,604 25,122,979 778,375 3.2 貸出金利息 54,125 52,941 1,184 2.2 貸出金利息 146,544 139,273 7,271 5.0 貸出金利息 - 預金利息 53,479 52,471 1,008 1.9 貸出金利息 - 預金利息 137,309 132,018 5,291 3.9 預金 31,771,515 32,342,567 571,052 1.8 預金 27,703,620 28,513,634 810,014 2.9 預金利息 6,340 4,447 1,893 29.9 預金利息 9,574 9,807 233 2.4 貸出金 21,500,061 21,898,555 398,494 1.9 中国 貸出金 20,767,244 22,149,876 1,382,632 6.7 貸出金利息 121,665 119,007 2,658 2.2 貸出金利息 122,215 123,549 1,334 1.1 貸出金利息 - 預金利息 115,325 114,560 765 0.7 貸出金利息 - 預金利息 112,641 113,742 1,101 1.0 預金 68,781,816 71,147,359 2,365,543 3.4 預金 19,428,353 19,868,118 439,765 2.3 預金利息 12,613 12,579 34 0.3 預金利息 5,786 4,804 982 17.0 貸出金 54,910,026 56,801,561 1,891,535 3.4 (8 行 ) 貸出金 14,296,128 14,869,465 573,337 4.0 貸出金利息 336,671 327,560 9,111 2.7 貸出金利息 97,828 96,107 1,721 1.8 貸出金利息 - 預金利息 324,058 314,981 9,077 2.8 貸出金利息 - 預金利息 92,042 91,303 739 0.8 預金 20,903,472 21,932,826 1,029,354 4.9 預金 45,787,129 47,482,182 1,695,053 3.7 預金利息 3,145 2,492 653 20.8 預金利息 10,060 8,744 1,316 13.1 貸出金 15,369,988 15,778,653 408,665 2.7 九州 (21 行 ) 貸出金 36,915,523 38,728,129 1,812,606 4.9 貸出金利息 87,224 82,921 4,303 4.9 貸出金利息 244,770 244,124 646 0.3 貸出金利息 - 預金利息 84,079 80,429 3,650 4.3 貸出金利息 - 預金利息 234,710 235,380 670 0.3 預金 54,892,710 56,509,765 1,617,055 2.9 預金 312,933,436 322,655,759 9,722,323 3.1 預金利息 15,994 12,887 3,107 19.4 預金利息 73,393 63,485 9,908 13.5 貸出金 41,177,268 42,908,789 1,731,521 4.2 105 行合計 貸出金 238,530,651 247,866,850 9,336,199 3.9 貸出金利息 270,691 268,967 1,724 0.6 貸出金利息 1,481,733 1,454,449 27,284 1.8 貸出金利息 - 預金利息 254,697 256,080 1,383 0.5 貸出金利息 - 預金利息 1,408,340 1,390,964 17,376 1.2 単位 : 百万円 当レポートの著作権は株式会社帝国データバンクに帰属します 当レポートはプレスリリース用資料として作成しております 報道目的以外の利用につきましては 著作権法の範囲内でご利用いただき 私的利用を超えた複製および転載を固く禁じます 内容に関する問い合わせ先 ( 株 ) 帝国データバンク高松支店伊藤将平青木真人 TEL 087-851-1571 FAX 087-851-3837 5