1.若年性骨髄単球性白血病の新規原因遺伝子を発見 2.骨髄異形症候群の白血病化の原因遺伝子異常を発見

Similar documents
平成 30 年 2 月 5 日 若年性骨髄単球性白血病の新たな発症メカニズムとその治療法を発見! 今後の新規治療法開発への期待 名古屋大学大学院医学系研究科 ( 研究科長 門松健治 ) 小児科学の高橋義行 ( たかはしよしゆき ) 教授 村松秀城 ( むらまつひでき ) 助教 村上典寛 ( むらかみ

小児の難治性白血病を引き起こす MEF2D-BCL9 融合遺伝子を発見 ポイント 小児がんのなかでも 最も頻度が高い急性リンパ性白血病を起こす新たな原因として MEF2D-BCL9 融合遺伝子を発見しました MEF2D-BCL9 融合遺伝子は 治療中に再発する難治性の白血病を引き起こしますが 新しい

<4D F736F F D20322E CA48B8690AC89CA5B90B688E38CA E525D>

Microsoft Word - all_ jp.docx

統合失調症発症に強い影響を及ぼす遺伝子変異を,神経発達関連遺伝子のNDE1内に同定した

Microsoft Word - 【PRC確認2】110906(2) プレス原稿Nature.doc

<4D F736F F D FAC90EC816994AD955C8CE38F4390B394C F08BD682A082E8816A8F4390B38CE32E646F63>

Microsoft Word - 01.docx

前立腺癌は男性特有の癌で 米国においては癌死亡者数の第 2 位 ( 約 20%) を占めてい ます 日本でも前立腺癌の罹患率 死亡者数は急激に上昇しており 現在は重篤な男性悪性腫瘍疾患の1つとなって図 1 います 図 1 初期段階の前立腺癌は男性ホルモン ( アンドロゲン ) に反応し増殖します そ

Microsoft Word - HP用(クッシング症候群).doc

汎発性膿庖性乾癬の解明

10,000 L 30,000 50,000 L 30,000 50,000 L 図 1 白血球増加の主な初期対応 表 1 好中球増加 ( 好中球 >8,000/μL) の疾患 1 CML 2 / G CSF 太字は頻度の高い疾患 32

図 B 細胞受容体を介した NF-κB 活性化モデル

遺伝子の近傍に別の遺伝子の発現制御領域 ( エンハンサーなど ) が移動してくることによって その遺伝子の発現様式を変化させるものです ( 図 2) 融合タンパク質は比較的容易に検出できるので 前者のような二つの遺伝子組み換えの例はこれまで数多く発見されてきたのに対して 後者の場合は 広範囲のゲノム

別紙 自閉症の発症メカニズムを解明 - 治療への応用を期待 < 研究の背景と経緯 > 近年 自閉症や注意欠陥 多動性障害 学習障害等の精神疾患である 発達障害 が大きな社会問題となっています 自閉症は他人の気持ちが理解できない等といった社会的相互作用 ( コミュニケーション ) の障害や 決まった手

10 年相対生存率 全患者 相対生存率 (%) (Period 法 ) Key Point 1 10 年相対生存率に明らかな男女差は見られない わずかではあ

Untitled

Microsoft Word - 【広報課確認】 _プレス原稿(最終版)_東大医科研 河岡先生_miClear

汎発性膿疱性乾癬のうちインターロイキン 36 受容体拮抗因子欠損症の病態の解明と治療法の開発について ポイント 厚生労働省の難治性疾患克服事業における臨床調査研究対象疾患 指定難病の 1 つである汎発性膿疱性乾癬のうち 尋常性乾癬を併発しないものはインターロイキン 36 1 受容体拮抗因子欠損症 (

平成 28 年 12 月 12 日 癌の転移の一種である胃癌腹膜播種 ( ふくまくはしゅ ) に特異的な新しい標的分子 synaptotagmin 8 の発見 ~ 革新的な分子標的治療薬とそのコンパニオン診断薬開発へ ~ 名古屋大学大学院医学系研究科 ( 研究科長 髙橋雅英 ) 消化器外科学の小寺泰

統合失調症の発症に関与するゲノムコピー数変異の同定と病態メカニズムの解明 ポイント 統合失調症の発症に関与するゲノムコピー数変異 (CNV) が 患者全体の約 9% で同定され 難病として医療費助成の対象になっている疾患も含まれることが分かった 発症に関連した CNV を持つ患者では その 40%

上原記念生命科学財団研究報告集, 30 (2016)

臨床研究の概要および研究計画

1. 研究の名称 : 芽球性形質細胞様樹状細胞腫瘍の分子病理学的研究 2. 研究組織 : 研究責任者 : 埼玉医科大学総合医療センター病理部 准教授 百瀬修二 研究実施者 : 埼玉医科大学総合医療センター病理部 教授 田丸淳一 埼玉医科大学総合医療センター血液内科 助教 田中佑加 基盤施設研究責任者

統合失調症モデルマウスを用いた解析で新たな統合失調症病態シグナルを同定-統合失調症における新たな予防法・治療法開発への手がかり-

今後の展開現在でも 自己免疫疾患の発症機構については不明な点が多くあります 今回の発見により 今後自己免疫疾患の発症機構の理解が大きく前進すると共に 今まで見過ごされてきたイントロン残存の重要性が 生体反応の様々な局面で明らかにされることが期待されます 図 1 Jmjd6 欠損型の胸腺をヌードマウス

論文題目  腸管分化に関わるmiRNAの探索とその発現制御解析

報道発表資料 2007 年 10 月 22 日 独立行政法人理化学研究所 ヒト白血病の再発は ゆっくり分裂する白血病幹細胞が原因 - 抗がん剤に抵抗性を示す白血病の新しい治療戦略にむけた第一歩 - ポイント 患者の急性骨髄性白血病を再現する 白血病ヒト化マウス を開発 白血病幹細胞の抗がん剤抵抗性が

るが AML 細胞における Notch シグナルの正確な役割はまだわかっていない mtor シグナル伝達系も白血病細胞の増殖に関与しており Palomero らのグループが Notch と mtor のクロストークについて報告している その報告によると 活性型 Notch が HES1 の発現を誘導

ヒト脂肪組織由来幹細胞における外因性脂肪酸結合タンパク (FABP)4 FABP 5 の影響 糖尿病 肥満の病態解明と脂肪幹細胞再生治療への可能性 ポイント 脂肪幹細胞の脂肪分化誘導に伴い FABP4( 脂肪細胞型 ) FABP5( 表皮型 ) が発現亢進し 分泌されることを確認しました トランスク

ポイント 急性リンパ性白血病の免疫療法が更に進展! -CAR-T 細胞療法の安全性評価のための新システム開発と名大発の CAR-T 細胞療法の安全性評価 - 〇 CAR-T 細胞の安全性を評価する新たな方法として これまでの方法よりも短時間で正確に解 析ができる tagmentation-assis

再発小児 B 前駆細胞性急性リンパ性白血病におけるキメラ遺伝子の探索 ( この研究は 小児白血病リンパ腫研究グループ (JPLSG)ALL-B12 治療研究の付随研究として行われます ) 研究機関名及び研究責任者氏名 この研究が行われる研究機関と研究責任者は次に示す通りです 研究代表者眞田昌国立病院

東邦大学学術リポジトリ タイトル別タイトル作成者 ( 著者 ) 公開者 Epstein Barr virus infection and var 1 in synovial tissues of rheumatoid 関節リウマチ滑膜組織における Epstein Barr ウイルス感染症と Epst

別紙 < 研究の背景と経緯 > 自閉症は 全人口の約 2% が罹患する非常に頻度の高い神経発達障害です 近年 クロマチンリモデ リング因子 ( 5) である CHD8 が自閉症の原因遺伝子として同定され 大変注目を集めています ( 図 1) 本研究グループは これまでに CHD8 遺伝子変異を持つ

学位論文の内容の要旨 論文提出者氏名 小川憲人 論文審査担当者 主査田中真二 副査北川昌伸 渡邉守 論文題目 Clinical significance of platelet derived growth factor -C and -D in gastric cancer ( 論文内容の要旨 )

1. Caov-3 細胞株 A2780 細胞株においてシスプラチン単剤 シスプラチンとトポテカン併用添加での殺細胞効果を MTS assay を用い検討した 2. Caov-3 細胞株においてシスプラチンによって誘導される Akt の活性化に対し トポテカンが影響するか否かを調べるために シスプラチ

4. 発表内容 : [ 研究の背景 ] 1 型糖尿病 ( 注 1) は 主に 免疫系の細胞 (T 細胞 ) が膵臓の β 細胞 ( インスリンを産生する細胞 ) に対して免疫応答を起こすことによって発症します 特定の HLA 遺伝子型を持つと 1 型糖尿病の発症率が高くなることが 日本人 欧米人 ア

はじめに 日本で最初の造血幹細胞移植が行われたのは 1974 年ですが 199 年代に入ってから劇的にその件数が増え 近年では年間 5, 件を超える造血幹細胞移植が実施されるようになりました この治療法は 今日では 主に血液のがんである白血病やリンパ腫 あるいは再生不良性貧血などの根治療法としての役

解禁日時 :2019 年 2 月 4 日 ( 月 ) 午後 7 時 ( 日本時間 ) プレス通知資料 ( 研究成果 ) 報道関係各位 2019 年 2 月 1 日 国立大学法人東京医科歯科大学 国立研究開発法人日本医療研究開発機構 IL13Rα2 が血管新生を介して悪性黒色腫 ( メラノーマ ) を

法医学問題「想定問答」(記者会見後:平成15年  月  日)

<4D F736F F D20819B8CA48B868C7689E68F D A8CA9967B5F E646F63>

<4D F736F F D F4390B388C4817A C A838A815B8358>

Microsoft Word CREST中山(確定版)

背景 私たちの体はたくさんの細胞からできていますが そのそれぞれに遺伝情報が受け継がれるためには 細胞が分裂するときに染色体を正確に分配しなければいけません 染色体の分配は紡錘体という装置によって行われ この際にまず染色体が紡錘体の中央に集まって整列し その後 2 つの極の方向に引っ張られて分配され

報道関係者各位 平成 26 年 1 月 20 日 国立大学法人筑波大学 動脈硬化の進行を促進するたんぱく質を発見 研究成果のポイント 1. 日本人の死因の第 2 位と第 4 位である心疾患 脳血管疾患のほとんどの原因は動脈硬化である 2. 酸化されたコレステロールを取り込んだマクロファージが大量に血

Microsoft Word - HP用資料.doc

検体採取 患者の検査前準備 検体採取のタイミング 記号 添加物 ( キャップ色等 ) 採取材料 採取量 測定材料 P EDTA-2Na( 薄紫 ) 血液 7 ml RNA 検体ラベル ( 単項目オーダー時 ) ホンハ ンテスト 注 外 N60 氷 MINテイリョウ. 採取容器について 0

平成14年度研究報告

平成 29 年 6 月 9 日 ニーマンピック病 C 型タンパク質の新しい機能の解明 リソソーム膜に特殊な領域を形成し 脂肪滴の取り込み 分解を促進する 名古屋大学大学院医学系研究科 ( 研究科長門松健治 ) 分子細胞学分野の辻琢磨 ( つじたくま ) 助教 藤本豊士 ( ふじもととよし ) 教授ら

04骨髄異形成症候群MDS.indd


の活性化が背景となるヒト悪性腫瘍の治療薬開発につながる 図4 研究である 研究内容 私たちは図3に示すようなyeast two hybrid 法を用いて AKT分子に結合する細胞内分子のスクリーニングを行った この結果 これまで機能の分からなかったプロトオンコジン TCL1がAKTと結合し多量体を形

血漿エクソソーム由来microRNAを用いたグリオブラストーマ診断バイオマーカーの探索 [全文の要約]

PowerPoint プレゼンテーション

報道発表資料 2006 年 4 月 13 日 独立行政法人理化学研究所 抗ウイルス免疫発動機構の解明 - 免疫 アレルギー制御のための新たな標的分子を発見 - ポイント 異物センサー TLR のシグナル伝達機構を解析 インターフェロン産生に必須な分子 IKK アルファ を発見 免疫 アレルギーの有効

疫学研究の病院HPによる情報公開 様式の作成について

( 様式甲 5) 学位論文内容の要旨 論文提出者氏名 論文審査担当者 主査 教授 大道正英 髙橋優子 副査副査 教授教授 岡 田 仁 克 辻 求 副査 教授 瀧内比呂也 主論文題名 Versican G1 and G3 domains are upregulated and latent trans

1. 背景 NAFLD は非飲酒者 ( エタノール換算で男性一日 30g 女性で 20g 以下 ) で肝炎ウイルス感染など他の要因がなく 肝臓に脂肪が蓄積する病気の総称であり 国内に約 1,000~1,500 万人の患者が存在すると推定されています NAFLD には良性の経過をたどる単純性脂肪肝と

Microsoft Word - tohokuuniv-press _02.docx

公募情報 平成 28 年度日本医療研究開発機構 (AMED) 成育疾患克服等総合研究事業 ( 平成 28 年度 ) 公募について 平成 27 年 12 月 1 日 信濃町地区研究者各位 信濃町キャンパス学術研究支援課 公募情報 平成 28 年度日本医療研究開発機構 (AMED) 成育疾患克服等総合研

化を明らかにすることにより 自閉症発症のリスクに関わるメカニズムを明らかにすることが期待されます 本研究成果は 本年 京都において開催される Neuro2013 において 6 月 22 日に発表されます (P ) お問い合わせ先 東北大学大学院医学系研究科 発生発達神経科学分野教授大隅典

かし この技術に必要となる遺伝子改変技術は ヒトの組織細胞ではこれまで実現できず ヒトがん組織の細胞系譜解析は困難でした 正常の大腸上皮の組織には幹細胞が存在し 自分自身と同じ幹細胞を永続的に産み出す ( 自己複製 ) とともに 寿命が短く自己複製できない分化した細胞を次々と産み出すことで組織構造を

2015 年 11 月 5 日 乳酸菌発酵果汁飲料の継続摂取がアトピー性皮膚炎症状を改善 株式会社ヤクルト本社 ( 社長根岸孝成 ) では アトピー性皮膚炎患者を対象に 乳酸菌 ラクトバチルスプランタルム YIT 0132 ( 以下 乳酸菌 LP0132) を含む発酵果汁飲料 ( 以下 乳酸菌発酵果

の感染が阻止されるという いわゆる 二度なし現象 の原理であり 予防接種 ( ワクチン ) を行う根拠でもあります 特定の抗原を認識する記憶 B 細胞は体内を循環していますがその数は非常に少なく その中で抗原に遭遇した僅かな記憶 B 細胞が著しく増殖し 効率良く形質細胞に分化することが 大量の抗体産

10 年相対生存率 全患者 相対生存率 (%) (Period 法 ) Key Point 1

学位論文要旨 牛白血病ウイルス感染牛における臨床免疫学的研究 - 細胞性免疫低下が及ぼす他の疾病発生について - C linical immunological studies on cows infected with bovine leukemia virus: Occurrence of ot

白血病

平成 30 年 8 月 24 日 各報道機関担当記者殿 国立大学法人弘前大学 国立研究開発法人日本医療研究開発機構 がん抑制遺伝子 TP53 の活性化変異が原因で起こる 新たな先天性骨髄不全症 を発見 弘前大学小児科学講座の土岐力講師 伊藤悦朗教授らのグループは 京都大学医学部腫瘍生物学講座の吉田健

<4D F736F F D A8DC58F4994C C A838A815B C91E5817B90E E5817B414D A2E646F63>

計画研究 年度 定量的一塩基多型解析技術の開発と医療への応用 田平 知子 1) 久木田 洋児 2) 堀内 孝彦 3) 1) 九州大学生体防御医学研究所 林 健志 1) 2) 大阪府立成人病センター研究所 研究の目的と進め方 3) 九州大学病院 研究期間の成果 ポストシークエンシン


1 AML Network TCGAR. N Engl J Med. 2013; 368: 種類以上の遺伝子変異が認められる肺がんや乳がんなどと比較して,AML は最も遺伝子変異が少ないがん腫の 1 つであり,AML ゲノムの遺伝子変異数の平均は 13 種類と報告された.

発症する X 連鎖 α サラセミア / 精神遅滞症候群のアミノレブリン酸による治療法の開発 ( 研究開発代表者 : 和田敬仁 ) 及び文部科学省科学研究費助成事業の支援を受けて行わ れました 研究概要図 1. 背景注 ATR-X 症候群 (X 連鎖 α サラセミア知的障がい症候群 ) 1 は X 染

本成果は 以下の研究助成金によって得られました JSPS 科研費 ( 井上由紀子 ) JSPS 科研費 , 16H06528( 井上高良 ) 精神 神経疾患研究開発費 24-12, 26-9, 27-

<4D F736F F D F D F095AA89F082CC82B582AD82DD202E646F63>

研究成果報告書(一部基金分)

急性骨髄性白血病の新しい転写因子調節メカニズムを解明 従来とは逆にがん抑制遺伝子をターゲットにした治療戦略を提唱 概要従来 <がん抑制因子 >と考えられてきた転写因子 :Runt-related transcription factor 1 (RUNX1) は RUNX ファミリー因子 (RUNX1

虎ノ門医学セミナー

<4D F736F F D208DC58F4994C581798D4C95F189DB8A6D A C91E A838A838A815B83588CB48D EA F48D4189C88

図 1. 微小管 ( 赤線 ) は細胞分裂 伸長の方向を規定する本瀬准教授らは NIMA 関連キナーゼ 6 (NEK6) というタンパク質の機能を手がかりとして 微小管が整列するメカニズムを調べました NEK6 を欠損したシロイヌナズナ変異体では微小管が整列しないため 細胞と器官が異常な方向に伸長し

研究成果報告書(基金分)

Microsoft Word - PRESS_

PRESS RELEASE (2014/2/6) 北海道大学総務企画部広報課 札幌市北区北 8 条西 5 丁目 TEL FAX URL:

いることが推測されました そこで東京大学医科学研究所の氣駕恒太朗特任研究員 三室仁美 准教授と千葉大学真菌医学研究センターの笹川千尋特任教授らの研究グループは 胃がんの発 症に深く関与しているピロリ菌の感染現象に着目し その過程で重要な役割を果たす mirna を同定し その機能を解明しました スナ

結果 この CRE サイトには転写因子 c-jun, ATF2 が結合することが明らかになった また これら の転写因子は炎症性サイトカイン TNFα で刺激したヒト正常肝細胞でも活性化し YTHDC2 の転写 に寄与していることが示唆された ( 参考論文 (A), 1; Tanabe et al.

大規模ゲノム解析から明らかとなった低悪性度神経膠腫における遺伝学的予後予測因子 ポイント 低悪性度神経膠腫では 遺伝子異常の数が多い方が 腫瘍の悪性度 (WHO grade) が高く 患者の生命予後が悪いことを示しました 多数検体に対して行った大規模ゲノム解析の結果から 低悪性度神経膠腫の各 sub

ん細胞の標的分子の遺伝子に高い頻度で変異が起きています その結果 標的分子の特定のアミノ酸が別のアミノ酸へと置き換わることで分子標的療法剤の標的分子への結合が阻害されて がん細胞が薬剤耐性を獲得します この病態を克服するためには 標的分子に遺伝子変異を持つモデル細胞を樹立して そのモデル細胞系を用い

H27_大和証券_研究業績_C本文_p indd

肝臓の細胞が壊れるる感染があります 肝B 型慢性肝疾患とは? B 型慢性肝疾患は B 型肝炎ウイルスの感染が原因で起こる肝臓の病気です B 型肝炎ウイルスに感染すると ウイルスは肝臓の細胞で増殖します 増殖したウイルスを排除しようと体の免疫機能が働きますが ウイルスだけを狙うことができず 感染した肝

(Microsoft Word - \203v\203\214\203X\203\212\203\212\201[\203X doc)

2017 年 12 月 15 日 報道機関各位 国立大学法人東北大学大学院医学系研究科国立大学法人九州大学生体防御医学研究所国立研究開発法人日本医療研究開発機構 ヒト胎盤幹細胞の樹立に世界で初めて成功 - 生殖医療 再生医療への貢献が期待 - 研究のポイント 注 胎盤幹細胞 (TS 細胞 ) 1 は

研究背景 糖尿病は 現在世界で4 億 2 千万人以上にものぼる患者がいますが その約 90% は 代表的な生活習慣病のひとつでもある 2 型糖尿病です 2 型糖尿病の治療薬の中でも 世界で最もよく処方されている経口投与薬メトホルミン ( 図 1) は 筋肉や脂肪組織への糖 ( グルコース ) の取り

Microsoft Word - 最終:【広報課】Dectin-2発表資料0519.doc

Microsoft Word - 01.doc

報道発表資料 2006 年 8 月 7 日 独立行政法人理化学研究所 国立大学法人大阪大学 栄養素 亜鉛 は免疫のシグナル - 免疫系の活性化に細胞内亜鉛濃度が関与 - ポイント 亜鉛が免疫応答を制御 亜鉛がシグナル伝達分子として作用する 免疫の新領域を開拓独立行政法人理化学研究所 ( 野依良治理事

報道関係各位 日本人の肺腺がん約 300 例の全エクソン解析から 間質性肺炎を合併した肺腺がんに特徴的な遺伝子変異を発見 新たな発がんメカニズムの解明やバイオマーカーとしての応用に期待 2018 年 8 月 21 日国立研究開発法人国立がん研究センター国立大学法人東京医科歯科大学学校法人関西医科大学

学位論文の内容の要旨 論文提出者氏名 松尾祐介 論文審査担当者 主査淺原弘嗣 副査関矢一郎 金井正美 論文題目 Local fibroblast proliferation but not influx is responsible for synovial hyperplasia in a mur

難病 です これまでの研究により この病気の原因には免疫を担当する細胞 腸内細菌などに加えて 腸上皮 が密接に関わり 腸上皮 が本来持つ機能や炎症への応答が大事な役割を担っていることが分かっています また 腸上皮 が適切な再生を全うすることが治療を行う上で極めて重要であることも分かっています しかし

Microsoft Word - 研究報告書(崇城大-岡).doc

白血病治療の最前線

Transcription:

1. 若年性骨髄単球性白血病の新規原因遺伝子を発見 平成 25 年 7 月 8 日 2. 骨髄異形成症候群の白血病化の原因遺伝子異常を発見 1. 若年性骨髄単球性白血病の新規原因遺伝子を発見名古屋大学大学院医学系研究科 ( 研究科長 髙橋雅英 ) 小児科学小島勢二 ( こじませいじ ) 教授 京都大学大学院医学研究科腫瘍生物学小川誠司 ( おがわせいし ) 教授 東京大学医科学研究所附属ヒトゲノム解析センター宮野悟 ( みやのさとる ) 教授の共同研究チームは 小児にみられる白血病の一種である若年性骨髄単球性白血病の新規原因遺伝子を発見しました 若年性骨髄単球性白血病は乳幼児期にみられる予後不良な白血病で たとえ 骨髄移植をうけても 半数の患者さんは再発してしまいます 本症の発症メカニズムの解明と効果的な薬剤の開発が待ち望まれていました 共同研究チームは 次世代遺伝子解析装置を用い 92 例に対して網羅的遺伝子解析を行ない 本症にみられる遺伝子異常の全体像を解明しました とりわけ SETBP1 という新規に発見された遺伝子変異が従来知られていたがんの発症に関する RAS 経路に関連する遺伝子変異に加わると 死亡率が高まることを発見しました 今回の研究成果は 本症の診断法の確立と治療法の選択に役に立つほか 新規薬剤の開発につながることが期待できます 本研究成果は 米国科学誌 ネイチャージェネティクス (7 月 8 日付の電子版 ( 日本時間 )) に掲載されます 2. 骨髄異形成症候群の白血病化の原因遺伝子異常を発見京都大学大学院医学研究科腫瘍生物学講座小川誠司 ( おがわせいし ) 教授および米国クリーブランド クリニック Jaroslaw P Maciejewski 教授 東京大学医科学研究所附属ヒトゲノム解析センター宮野悟 ( みやのさとる ) 教授 名古屋大学大学院医学研究科小児科学小島勢二 ( こじませいじ ) 教授を中心とする国際共同研究チームは 700 例以上の骨髄異形成症候群 (MDS) や白血病の症例を対象として高速ゲノムシーケンス技術を用いたゲノム解析を行い SETBP1 という遺伝子の変異が MDS から白血病への進行に関わっているということをつきとめました MDS は 白血病などと並ぶ血液がんのひとつで 日本でも推定で数万人の患者がおり 年間 5,000 人以上が新たに発症しています MDS はしばしばより急速に病気が進行する急性骨髄性白血病へ移行することから MDS の白血病への進行を予測する新たなマーカーの発見が求められていました 今回の研究成果は この変異をマーカーとしてこれまでより早期に MDS から白血病へ進行するハイリスクの患者を予測できるようになることが期待されます また SETBP1 を治療標的とした新たな創薬に期待がもたれます 本研究成果は 米国科学誌 ネイチャージェネティクス (7 月 8 日付の電子版 ( 日本時間 )) に掲載されます

1. 若年性骨髄単球性白血病の新規原因遺伝子を発見 - 若年性骨髄単球性白血病の診断 治療法の開発と 病態の多様性解明に期待 - 発表のポイント 若年性骨髄単球性白血病の進展に関与する SETBP1 と JAK3 遺伝子を発見した SETBP1 と JAK3 遺伝子に変異がある患者群では これらの遺伝子の変異がない患者群に比べて生存率が低い傾向にあった 本研究の成果は 同種造血幹細胞の移植を検討する際など 若年性骨髄単球性白血病の診断や治療に貢献することが期待される 主たる研究者名古屋大学大学院医学系研究科小児科学教授 小島勢二助教 村松秀城 京都大学大学院医学研究科腫瘍生物学教授 小川誠司 [ 東京大学医学部附属病院がんゲノミクスプロジェクト特任准教授 (H25 年 3 月まで )] 東京大学医科学研究所附属ヒトゲノム解析センター教授 宮野悟 要旨名古屋大学大学院医学系研究科 ( 研究科長 髙橋雅英 ) 小児科学の小島勢二 ( こじませいじ ) 教授 村松秀城 ( むらまつひでき ) 助教 京都大学大学院医学研究科腫瘍生物学の小川誠司 ( おがわせいし ) 教授 (H25 年 3 月まで東京大学医学部附属病院がんゲノミクスプロジェクト特任准教授 ) 東京大学医科学研究所附属ヒトゲノム解析センターの宮野悟 ( みやのさとる ) 教授らの共同研究チームは 小児にみられる白血病の一種である若年性骨髄単球性白血病の新規原因遺伝子を発見しました 本研究成果は 米国科学誌 Nature Genetics( ネイチャージェネティクス ) ( 日本時間 2013 年 7 月 8 日 ( 月 ) 付の電子版 ) に掲載されます 若年性骨髄単球性白血病は乳幼児期にみられる予後不良な白血病で たとえ 骨髄移植をうけても 半数の患者さんは再発してしまいます 本症の発症メカニズムの解明と効果的な薬剤の開発が待ち望まれていました 共同研究チームは 次世代遺伝子解析装置を用い 92 例の若年性骨髄単球性白血病に対して網羅的遺伝子解析を行ない 本症にみられる遺伝子異常の全体像を解明しました その結果 新たな原因遺伝子として SETBP1 および JAK3 遺伝子変異を新たに発見しました これまでに若年性骨髄単球性白血病で変異があることが知られていた がんの発症に関与する RAS 経路の遺伝子変異と 今回発見した 2 つの遺伝子の変異割合を比較しました その結果 SETBP1 と JAK3 遺伝子変異は 若年性骨髄単球性白血病の発症に関わる主要な遺伝子とは別の遺伝子要因 いわゆるセカンドヒットとして腫瘍の進展に関与していることが示唆され 実際にこれらの遺伝子変異をもつ患者さんは治る確率が低いことがわかりました

今回の研究成果は 本症の診断法の確立と治療法の選択に役に立つほか 新規薬剤の開発につながることが期待できます 1. 背景若年性骨髄単球性白血病 (Juvenile Myelomonocytic Leukemia; JMML) は 年少児に発症する予後不良な白血病の一病型であり 異型性を有する単球の増加 肝脾腫 末梢血中への幼若骨髄球系細胞の出現や顆粒球マクロファージコロニー刺激因子 (GM-CSF) への高感受性などを特徴とする疾患です 80% 以上の症例で RAS 経路に関連する遺伝子群 (NF1 NRAS KRAS PTPN11 CBL) の遺伝子変異が報告されていましたが 残りの 20% の症例にはいまだ遺伝子変異が報告されていませんでした また ほとんどの症例で治癒のために同種造血幹細胞移植が必要ですが 一部では移植を受けることなく長期生存可能な症例があることも報告されており どのような症例に移植が必要か予測することが JMML の患者さんの治療を行う上でたいへん重要です 2. 研究成果共同研究チームは 13 例の JMML 症例に対して次世代シークエンサーを用いた全エクソンシーケンス ( ) を行い その遺伝子変異の網羅的解析を行いました 全エクソーム解析で同定された体細胞遺伝子変異数は JMML1 症例あたりわずか 0.8 個であり これは他の様々な腫瘍と比較してはるかに少数でした 13 例のうち これまでに既に報告されていた RAS 経路遺伝子変異が 12 例で確認されるとともに これまでに報告のない遺伝子変異 (SETBP1 と JAK3) が 4 例から検出されました この結果を受けて 全部で 92 例の JMML についても次世代シークエンサーを用いた解析を行ったところ うち 16 例で SETBP1 および JAK3 変異を認めました 次世代シークエンサーを用いて 変異部分の遺伝子配列を何千回も読みこむことで 既に知られていた RAS 経路の遺伝子変異と SETBP1 および JAK3 遺伝子変異の両方を有する症例において 遺伝子変異の割合を計算 比較しました その結果 RAS 経路の遺伝子変異を有する細胞の割合よりも SETBP1 および JAK3 遺伝子変異を有する細胞の割合の方が低いことがわかりました これは SETBP1 および JAK3 遺伝子の変異は 若年性骨髄単球性白血病の発症に関わる主要な遺伝子とは別の遺伝子要因 いわゆるセカンドヒットとして 腫瘍の進展に関与していることを示唆します

実際に これらの遺伝子変異を有する症例 (n=16) は 有さない症例 (n=76) と比較して全生存率は低い傾向にあり また移植をしないで生存できる確率 ( 無移植生存率 ) は有意に低いことがわかりました 3. 今後の展開今回の成果によって JMML の患者さんの症例に応じて同種造血幹細胞を移植する必要があるか否かを予測し 治療する道が拓けます これは JMML の移植適応を検討するうえで 大きな意義を持ちます また 新規の遺伝子異常が判明したことで これらの遺伝子を標的にした新たな治療法の開発が期待できます 用語解説 全エクソンシーケンス : ヒトのすべての遺伝子のうち タンパク質をコードする領域 ( エクソン ) の配列を抽出し その塩基配列を高速に決定する方法 論文名 Exome sequencing identifies secondary mutations of SETBP1 and JAK3 in juvenile myelomonocytic leukemia ( 全エクソンシーケンスによる若年性骨髄単球性白血病における 2 次変異としての SETBP1 および JAK3 遺伝子変異の同定 ) Nature Genetics ( 日本時間 2013 年 7 月 8 日付電子版 )

2. 骨髄異形成症候群 ( 血液がんの一種 ) の白血病化の原因遺伝子異常を発見 - 骨髄異形成症候群などの血液がんの大規模遺伝子解析を実施 - 概要骨髄異形成症候群 (MDS) は 白血病などと並ぶ血液がんのひとつで 日本でも推定で数万人の患者がおり 年間 5,000 人以上が新たに発症しています MDS はしばしばより急速に病気が進行する急性骨髄性白血病へ移行することから MDS の白血病への進行を予測する新たなマーカーの発見が求められています 京都大学大学院医学研究科腫瘍生物学講座小川誠司教授 (H25 年 3 月まで東京大学医学部附属病院がんゲノミクスプロジェクト特任准教授 ) および米国クリーブランド クリニック Jaroslaw P Maciejewski 教授 東京大学医科学研究所附属ヒトゲノム解析センター宮野悟教授 名古屋大学大学院医学系研究科小児科学小島勢二教授を中心とする国際共同研究チームは 700 例以上の MDS や白血病の症例を対象として高速ゲノムシーケンス技術を用いたゲノム解析を行い SETBP1 という遺伝子の変異が MDS から白血病への進行に関わっているということをつきとめました ゲノム解析には 次世代シークエンサーによる塩基配列情報の収集と 東京大学医科学研究所附属ヒトゲノム解析センター宮野悟教授の協力のもと スーパーコンピュータによる高速度のデータ解析を行いました 今回の研究の主な成果は以下の点です 1 MDS の全エクソンシーケンスにより SETBP1 遺伝子の変異が MDS から白血病に進行する際の重要な遺伝子変異であることが明らかになった 2 700 例を越える症例について SETBP1 変異を調べた結果 SETBP1 変異を有する患者群注では変異を有しない患者群に比べて生命予後 ( 1 ) が不良であった 3 変異型 SETBP1 遺伝子をマウス造血幹細胞に発現させると 白血病の特徴である不死化をきたすことが明らかになった 本研究の成果は 米国科学雑誌 Nature Genetics ( 日本時間 2013 年 7 月 8 日 ( 月 )) 電子版にて公開されます 1. 研究の背景骨髄異形成症候群 ( 以下 MDS) は 白血病などと並ぶ代表的な 血液がん のひとつです 日本でも推定で数万人の患者がおり 年間 5,000 人以上が新たに発症していて 高齢者の増加により患者数が年々増加しています MDS は 血液細胞のがん化に伴って正常な血液細胞を作ることができなくなる結果 感染症 貧血 出血といった症状を生じる極めて難治性の血液がんの一つです また 多くの症例がより急速に病気が進行する急性骨髄性白血病へ移行し 致死的な転帰をたどりますが 白血病への進行を予測する有効な指標は知られていませんでした また 現在は骨髄移植を除いて根治的な治療手段はありませんが 高齢者が本症に罹患することも多いことから 身体への負担が少ない治療法の開発が求められています 一方 MDS をはじめとして がん は ゲノム注 2 の異常( 遺伝子変異注 3 ) によっておこる病気であると考えられており どのような遺伝子の変異によって MDS が白血病へと進行するのかを明らかにするために本研究が行われました

2. 研究の内容 < 次世代シークエンサーとスーパーコンピュータによる塩基配列の解読 > 京都大学大学院医学研究科腫瘍生物学小川誠司教授 米国クリーブランド クリニック Jaroslaw P Maciejewski 教授 東京大学医科学研究所附属ヒトゲノム解析センター宮野悟教授 名古屋大学大学院医学系研究科小児科学小島勢二教授らを中心とする国際共同研究チームは 最先端の遺伝子解析技術を駆使して MDS などの血液がんの遺伝子解析を行ないました がん細胞において生じている遺伝子異常は 症例によっても大きく異なるため MDS における遺伝子変異のプロファイルを明らかとするためには 多数の症例を対象として 網羅的にゲノムの塩基配列を解読することが重要です このため まず 20 例についてゲノムのうちタンパク質をコードする領域 ( エクソン ) の全塩基配列を徹底的に解読することにより ( 全エクソンシーケンス ) MDS で生じている遺伝子変異を同定しました 今回の研究には 次世代シークエンサーによる塩基配列情報の収集と スーパーコンピュータによる高速度のデータ解析 ( 東京大学医科学研究所附属ヒトゲノム解析センター宮野悟教授 ) が中心的な役割を担いました 今後大量シーケンスを用いたがんの研究と予後予測 新規治療薬の開発など MDS の臨床への応用が期待されます <MDS において新たに発見された遺伝子変異 > MDS ではこれまでに RNA スプライシング因子の遺伝子変異などが原因として知られていましたが 今回の 20 症例の解析では 従来から知られている遺伝子以外に新たに多くの遺伝子の変異がみつかりました そのうち MDS の病型の一つで より白血病に近い進行した病型である 芽球増加を伴う不応性貧血 という病型の 2 症例で SETBP1 という新しい遺伝子の変異が検出されました SETBP1 という遺伝子はこれまで Schinzel-Giedion 症候群という重症の精神遅滞 特徴的な顔立ち 多発先天奇形に特徴づけられる先天性疾患の原因遺伝子として知られていました 今回 MDS でみつかった SETBP1 遺伝子の異常はこの Schinzel-Giedion 症候群で報告されているものと同じ 868 番目のアスパラギン酸がアスパラギンに変化する遺伝子変異でした <SETBP1 遺伝子変異は MDS の白血病への進行に関わる > SETBP1 遺伝子の MDS などの血液がん全体での頻度変異を調べるため 他の血液がんを含む 727 例の試料について SETBP1 遺伝子の変異について検討しました その結果 様々な病型の血液がんで変異がみられ ( 図 1) 全体では 52 症例 (7.2%) で変異が生じていることが確認されました さらに SETBP1 遺伝子の変異は MDS から進行した症例が含まれる 2 次性白血病で 16.8% MDS の病型の一つである慢性骨髄単球性白血病 (CMML) で 14.5% と高い頻度で変異が生じていることが確認されました 一方 典型的な (MDS から進行した 2 次性ではない ) 急性骨髄性白血病では 1% 以下と低頻度であったことから SETBP1 遺伝子の変異は 2 次性白血病に特徴的な異常であることがわかりました また 今回 52 症例でみつかった SETBP1 遺伝子の変異は特定のアミノ酸に集中しており ( 図 2) 特に Schinzel-Giedion 症候群でも報告がある 868 番目 869 番目 871 番目の

アミノ酸に最も多く変異がみられていました このことは これらの変異した SETBP1 遺伝子が 異常な活性を持った一種の がん蛋白 として作用する可能性を示唆するものです さらに SETBP1 遺伝子の変異を持った患者の MDS を発症時期に採取されたゲノムを用いて解析したところ SETBP1 遺伝子の変異は MDS 発症時には認められないことがわかりました ( 図 3) したがって SETBP1 変異は MDS が進行して 最終的には白血病へと移行する過程で獲得されたことが明らかになりました 図 1 様々な病型の血液がんでみつかった SETBP1 遺伝子変異の頻度 SETBP1 遺伝子の変異は MDS から進行した 2 次性の急性骨髄性白血病や MDS の病型の一つである慢性骨髄単球性白血病でより高頻度にみられることが明らかになった 一方 (2 次性でない ) 典型的な急性骨髄性白血病では低頻度であり SETBP1 変異は MDS の進行に関わる遺伝子変異であることがわかった 図 2 727 例の遺伝子変異解析によって同定された SETBP1 遺伝子変異 52 症例で SETBP1 遺伝子の変異が観察されたが そのすべてが SKI ホモローグドメインという部位に集中しており また Schinzel-Giedion 症候群においても報告がある 868 番目 869 番目 871 番目のアミノ酸 (*) に最も多く変異がみられた

図 3 MDS の進行に伴う SETBP1 遺伝子変異の獲得 SETBP1 変異は MDS 発症時には認められず MDS がより進行していくにしたがって獲得される変異であることが明らかになった <SETBP1 遺伝子の変異を持つ MDS 患者は生命予後が不良 > SETBP1 遺伝子の変異を持った症例と変異を持っていない症例の生命予後を比較検討したところ SETBP1 変異を持った症例では SETBP1 変異がない症例に比べて生命予後が悪いことが明らかになりました ( 図 4 左 ) また 特に 60 歳以下のより若い患者では SETBP1 変異がある患者群では変異がない患者群に比べて生命予後が極めて悪いことがわかり 変異を有する症例には 骨髄移植など 積極的な治療の選択が必要である可能性があります ( 図 4 右 ) 図 4 SETBP1 変異の有無による生命予後の違い SETBP1 変異を持つ症例では変異がない症例に比べて生命予後が不良であり ( 左 ) 特に 60 歳未満のより若い患者群では顕著な差が見られた <SETBP1 遺伝子の変異による白血病化 > SETBP1 遺伝子の変異が集中している部位はユビキチンリガーゼ注 4 の結合する部位である可能性が高く この場所に変異が起こるとユビキチンリガーゼが STEBP1 に結合できなくなり SETBP1 蛋白が分解されずに蓄積して過剰発現することにより 白血病化につながるという仮説が立てられます また 先行研究では SETBP1 を過剰に発現させるとマウスの造血幹細胞が不死化 ( 細胞の分裂の回数に制限がない状態 ) することが報告されていまし

た 今回 MDS でみつかった変異型の SETBP1 をマウスの造血幹細胞に発現させたところ 同様にマウスの造血幹細胞の不死化がみられました この結果からも変異型の SETBP1 遺伝子は SETBP1 の過剰発現によって白血病化に関わっていると結論付けられました 図 5 SETBP1 変異による白血病化のメカニズム SETBP1 遺伝子変異により ユビキチンリガーゼが SETBP1 に結合できなくなり SETBP1 蛋白が分解されずに蓄積し 白血病化につながる可能性が示唆された E3:E3 ユビキチンリガーゼ β-trcp1:e3 ユビキチンリガーゼの標的とする蛋白を認識する部位 mut: 変異 3. 今後の展開今回の研究成果によって SETBP1 遺伝子の変異が MDS から白血病への進行に関わる重要な遺伝子変異であることがわかったことから この変異をマーカーとしてこれまでより早期に MDS から白血病へ進行するハイリスクの患者を予測できるようになることが期待されます また SETBP1 遺伝子変異は過剰発現によって白血病化をきたしている可能性が高いことから SETBP1 を治療標的とした新たな創薬に期待がもたれます 本研究は 京都大学大学院医学研究科腫瘍生物学講座小川誠司教授 米国クリーブランド クリニック Jaroslaw P Maciejewski 教授 米国ユニフォームド サービス保健大学 Yang Du 教授 東京大学医科学研究所附属ヒトゲノム解析センター宮野悟教授 名古屋大学大学院医学系研究科小児科学小島勢二教授 昭和大学医学部内科学講座血液内科学部門森啓教授らによる共同研究チームによって遂行されました 本成果は 以下の研究事業によって得られたものです (1) 厚生労働省厚生労働科学研究費補助金難治性疾患克服研究事業 不応性貧血の治癒率向上を目指した分子 免疫病態研究 研究代表者小川誠司 ( 京都大学大学院医学研究科腫瘍生物学 ) (2) 文部科学省科学研究費補助金新学術領域研究 システム的統合理解に基づくがんの先端的診断 治療 予防法の開発 領域代表者宮野悟 ( 東京大学医科学研究所附属ヒトゲノム解析センター ) 計画研究代表研究者小川誠司 ( 京都大学大学院医学研究科腫瘍生物学 ) (3) 文部科学省科学研究費補助金基盤研究 A

研究課題名 : 白血病幹細胞の維持と再発に関わる遺伝学的基盤の解明 研究代表者 : 小川誠司 ( 京都大学大学院医学研究科腫瘍生物学 ) < 注 1: 生命予後 > がんなどの疾患における余命などの命にかかわる予測 < 注 2: ゲノム> ある生物のもつ全ての遺伝情報 あるいはこれを保持する DNA の全塩基配列 タンパク質のアミノ酸配列をコードするコーディング ( エクソン ) 領域とそれ以外のノンコーディング領域に大別される < 注 3: 遺伝子変異 > 細胞の遺伝情報を担うゲノム DNA の配列の変化 がん細胞では 染色体全体の数が増加あるいは減少する大きな構造変化 染色体数の異常から 一塩基のみが変化する変異まで 多様な遺伝子の変異が認められる < 注 4: ユビキチンリガーゼ> ユビキチンリガーゼは標的となるタンパク質に結合し これにユビキチンと呼ばれる小さなタンパク質を付加する ( ユビキチン化 ) ユビキチン化されたタンパク質はプロテオソームなどの働きにより 速やかに分解される ユビキチン化とその後の分解の過程は 細胞内において不要になったタンパク質の除去や タンパク質の量の調整に大変重要な役割を担っている