h29c04

Similar documents
5. 死亡 (1) 死因順位の推移 ( 人口 10 万対 ) 順位年次 佐世保市長崎県全国 死因率死因率死因率 24 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 位 26 悪性新生物 350

表 19 死亡数 ( 場所 区 ) 年次 総数 施設内 施設外 総数病院診療所老健施設助産所老人ホーム総数自宅その他 平成 23 10,380 9,363 8, , ,389 9,324 8, ,065 88

03 H22ネット(死亡).xls

表 9 死亡数 ( 場所 区 ) 年次 総数 施設内 施設外 総数病院診療所老健施設助産所老人ホーム総数自宅その他 平成 4 0,389 9,34 8, , ,63 9,54 8, , ,5 9,457 8,874

施設の種類別に年次推移をみると 入院では 病院は 8 年からほぼ横ばいであったが 20 年は減少しており 一般診療所は昭和 59 年から減少傾向にある 外来では 病院 一般診療所ともに 20 年は減少しており 歯科診療所は 14 年から増加傾向にある ( 図 1 統計表 1 2) 年齢階級別にみると

(2) 傷病分類別ア入院患者入院患者を傷病分類別にみると 多い順に Ⅴ 精神及び行動の障害 千人 Ⅸ 循環器系の疾患 千人 Ⅱ 新生物 千人となっている 病院では Ⅴ 精神及び行動の障害 千人 Ⅸ 循環器系の疾患 千人 Ⅱ 新生物 147.

1) 疾患別死亡数 死亡率 ( 七尾市 ) 死亡数 ( 総数 ) 資料 : 衛生統計報 死亡率 ( 総数 ) 人口 10 万対

4 年齢階級別の死因山形県の平成 28 年の死因順位は 20 歳から 34 歳までの各階級において自殺が1 位となっているほか 64 歳までの各階級においても死因順位の上位にあり おおむね全国と同様の傾向が見られます < 表 7> 年齢階級別の死因順位 死亡者数 ( 山形県 ) 年齢階級 総死亡者数

自然死産率 = 年間自然死産数 / 年間出産数 ( 出生数 + 死産数 ) 1,000 人工死産率 = 年間人工死産数 / 年間出産数 ( 出生数 + 死産数 ) 1,000 周産期死亡率 = 年間周産期死亡数 / 年間出産数 ( 出生数 + 妊娠満 22 週以後の死産数 ) 1,000 婚姻率 =

3 成人保健

PowerPoint プレゼンテーション

この統計表は 人口動態統計年報 ( 確定数 ) 発行前の概数に基づいて作成しています なお (2) 原因別死産数 ( 基本分類 ) については 確定値を反映しています 年間出生数 1 出生率 = 1,000 その年の 10 月 1 日現在の人口 母の年齢別出生数 2 合計特殊出生率 = (15 歳か

スライド 1

第 1 節人口の推移 1 総人口と世帯数の推移 平成 25 年 1 月 1 日現在 人口は 580,852 人 世帯数は 259,048 で平成 5 年から 人口 世帯数ともに増加傾向にあります 出典 : 各年 1 月 1 日現在総人口 2 段階別人口の推移と将来推計平成 17 年から 25 年まで

用語の説明自然増減 : 出生数から死亡数を減じたもの乳児死亡 : 生後 1 年未満の死亡新生児死亡 : 生後 4 週未満の死亡早期新生児死亡 : 生後 1 週未満の死亡死産 : 妊娠満 12 週以後の死児の出産周産期死亡 : 妊娠満 22 週以後の死産に早期新生児死亡を加えたもの合計特殊出生率 :

1. 子供の死亡事故の現状 出典 : 厚生労働省 人口動態調査 HP 1 子供の不慮の事故死は 年変わらず 病気を含む全ての死因の中で上位 毎年 300 名以上の子供 (0~14 歳 ) が 不慮の事故で亡くなっている 1) 平成 17 年の死因順位 1 位 位 3 位 0 歳 1~4 歳 先天奇形

人口構成の変化 ( 将来推計人口 ) 平成 22 年人口 平成 47 年将来推計人口 85 歳以上 2,173 5, 歳以上 13,628 21,106 80~84 3,655 5,800 80~84 8,714 11,067 75~79 6,516 8,184 75~79 9,800

平成17年

人口動態統計 統計法による指定統計で 我が国の人口動態事象を把握し 人口及び厚生労働行政施策の基礎資料を得ることを目的とした統計です 戸籍法 及び 死産の届出に関する規程 により届け出られた出生 死亡 婚姻 離婚及び死産の全数のうち 日本において発生した日本人の事象を対象としています ( 外国人は含

H26年度概況_280928

Microsoft Word - P11~19第2部② 母子保健の現状

目次 Ⅰ. 調査の概要 1 Ⅱ. 結果の概要 3 Ⅲ. 調査の結果 4 1 人口静態( 平成 6 年 1 月 1 日現在 ) 4 (1) 総人口 4 () 年齢別人口 5 (3) 年齢 3 区分別人口 6 (4) 世帯数 7 人口動態( 平成 5 年 1 月 1 日 ~1 月 31 日 ) 8 率の

a表紙

調査の概要と対象レセプトについて本レポートは メンタルヘルスに関連する 気分 [ 感情 ] 障害 神経症性障害 ストレス関連障害及び身体表現性障害 の入院外の動向を中心に 24 年度の受診者数の推移や対前年同期比の推移を調査したものです 職場でのメンタルヘルス対策や注意喚起など 広報誌 ホームページ

21

Microsoft PowerPoint - 2.医療費プロファイル 平成25年度(長野県・・


桜町病院対応病名小分類別 診療科別 手術数 (2017/04/ /03/31) D12 D39 Ⅳ G64 女性生殖器の性状不詳又は不明の新生物 D48 その他及び部位不明の性状不詳又は不明の新生物 Ⅲ 総数 構成比 (%) 該当無し Ⅰ 感染症及び寄生虫症 Ⅱ 新生物 C54 子宮体部

000_H28人口動態編1(表紙)

第2次JMARI報告書


資料編

Microsoft Word - 01_2_【資料1】ICD最近の動向(脳卒中、認知症)170626(反映)

(14) 愛知県の人口 10 万人当たりの傷病分類別入院受療率 P15 ( 単位 : 人 ) 傷病分類 愛知県 全国平均 1 感染症及び寄生虫症 新生物 悪性新生物 ( 再掲 ) 血液及び造血器の疾患ならびに免疫機構の障害 内分泌 栄養及

1 保健事業実施計画策定の背景 北海道の後期高齢者医療は 被保険者数が増加し 医療費についても増大している 全国的にも少子高齢化の進展 社会保障費の増大が見込まれる このような現状から 一層 被保険者の健康増進に資する保健事業の実施が重要となっており 国においても 保健事業実施計画 ( データヘルス

まえがき 平成 24 年福島県簡易生命表 は 平成 24 年の福島県日本人人口 ( 推計 ) と平成 22~25 年の人口動態統計 ( 確定数 ) を基にして 本県の死亡状況が今後変化しないと仮定したとき 各年齢の者が1 年以内に死亡する確率や平均的にみて今後何年生きられるかという期待値などを 死亡

第1章評価にあたって

第 2 章 西東京市の現状 第 2 章 東京市の現状 1 人口等の動向 (1) 東京市の 年次推移西東京市の人口は 平成 7(1995) 年以降 一貫して増加の傾向にあり 平成 27(2015) 年の国勢調査では 20 万人を超えています 図表 2-1 西東京市人口の年次推移と伸び率 ( 人 ) 2

メディフィットプラスパンフ_通販用_ ai

H26患者調査

<4D F736F F D DC58F49817A88B089AE8E738C928D4E8C7689E68F918CB488C42E646F63>

a表紙

Ⅰ. 調査の概要 1 調査の目的 出生 死亡 婚姻 離婚及び死産の 5 種類の 人口動態事象 について その実態を把 握し 人口及び厚生労働行政施策の基礎資料を得ることを目的とする 2 調査の根拠人口動態調査は 統計法 ( 平成 19 年法律第 53 号 ) に基づく 基幹統計調査 であり 人口動態

Microsoft PowerPoint - 資料1_ひょうごの健康状況(健康寿命修正済)

開発の背景 がんのみならず がんをはじめとする 7 大疾病 に対する十分な備えを提供することが必要と考え がん 急性心筋梗塞 拡張型心筋症 脳卒中 脳動脈瘤 慢性腎不全 肝硬変 糖尿病 高血圧性疾患 を幅広くまとまった一時金で保障する保険を開発いたしました < がんについて > 日本人が一生涯で が

死亡率(人口10 万対1950 '55 '60 '65 '70 '75 '80 '85 '90 ' 心血管系疾患 ( 動脈硬化による ) とがんが死亡の大 部分を占める 脳血管疾患 悪性新生物 結核 心疾患 )肺炎 50 不慮の事故自殺 0 肝疾患昭和

<4D F736F F D2091E682518FCD81408C928D4E82C98AD682B782E991E596EC8E7382CC8CBB8FF382C693C190AB2E646F63>

現状分析による課題抽出のためのワークシート ( 高血圧 糖尿病 脂質異常症 ) 高血圧糖尿病脂質異常症 要介護認定を受けた被保険者の医療費の状況 ( 資料 :KDB システム 12 月末抽出分 ) 有病状況では糖尿病等の基礎疾患が約 6 割となっている 中分類別医療費 1 人当たり医療費が県と比較し

Microsoft Word - クリニカルインディケーター(臨床指標).doc

1 疾患別医療費札幌市国保の総医療費に占める入院医療費では 悪性新生物が 21.2% 循環器疾患が 18.6% となっており 循環器疾患では 虚血性心疾患が 4.5% 脳梗塞が 2.8% を占めています 外来医療費では 糖尿病が 7.8% 高血圧症が 6.6% 脂質異常症が 4.3% となっています

7 対 1 10 対 1 入院基本料の対応について 2(ⅲ) 7 対 1 10 対 1 入院基本料の課題 将来の入院医療ニーズは 人口構造の変化に伴う疾病構成の変化等により より高い医療資源の投入が必要となる医療ニーズは横ばいから減少 中程度の医療資源の投入が必要となる医療ニーズは増加から横ばいにな

< D318A549776>

H29人口動態統計(確定数)資料(大分県)

CIN 推進拠点事業概要 事業名 補助事業課題 採択課題名 事業代表者 事業担当者 補助事業予定期間 クリニカル イノベーション ネットワーク推進支援事業 クリニカル イノベーション ネットワーク (CIN) の推進拠点 CIN 構想の加速 推進を目指したレジストリ情報統合拠点の構築 国立国際医療研

Microsoft Word - 44-第4編頭紙.doc

10038 W36-1 ワークショップ 36 関節リウマチの病因 病態 2 4 月 27 日 ( 金 ) 15:10-16:10 1 第 5 会場ホール棟 5 階 ホール B5(2) P2-203 ポスタービューイング 2 多発性筋炎 皮膚筋炎 2 4 月 27 日 ( 金 ) 12:4

平成 27 年度版 [ 人口の状況 ] の現状 人口静態 ( 平成 27 年 ) 人口動態 ( 平成 26 年 ) 総数 男 女 総数 男 女 人口 89,42 44,85 44,552 出生数 歳以上人口 22,17 1,36 11,864 死亡数

1 人口動態統計 (1) 年次別 健康福祉センター別統計 表 1 人口動態実数年人 出 低出 体 重 死 乳新 生児児死死 周産期死亡死産婚総妊以生満総自人不 娠後後の満乳の一二児二死週死 次口生児生亡亡亡数週産未亡数産産明姻婚加 ,026 4, ,

28人口動態本文part1.indd

04生命表28

13-00 中表紙.XLS

<4D F736F F D D294C795AA92538CA48B8695F18D908F A18E52816A E646F6378>

Microsoft Word - 01概況(表紙~国際比較)29(機密性2).docx

a 表紙

3 成人高齢保健等 -(1) 主要疾患別死亡推移 2 心疾患 全国 ( 上段 : 人 下段 : 人口 10 万対 ) 平成 24 年平成 25 年平成 26 年平成 27 年平成 28 年 198, , , , ,

Ⅰ 開発の背景 当社では 平成 19 年 8 月から進めております ご契約内容確認活動 を通じて 特約数が多くて理解が難しい 支払い対象となる手術等の保障内容をもっとわかりやすくしてほしい など 商品に対してたくさんの お客様の声 をいただきました これらの声にお応えするため 平成 20 年 10

特定健康診査等実施計画(案)

01 hyousi


第 11 章 保健衛生 600 人 図 11-1 乳幼児健康診査実施状況 幼児一般検診 1 歳 6ヶ月検診 3 歳児検診 平成 20 年度平成 21 年度平成 22 年度平成 23 年度平成 24 年度平成 25 年度平成 26 年度平成 27 年度 14

1 人口動態の概況 ( 平成 24 年 1 月 ~12 月 ) (1) 出生数 < 減少 > 出生数は56,943 人で前年に比べ1,116 人減少し 出生率は人口千人に対し8.0で 前年と比べ0.2ポイント低下した (2) 死亡数 < 増加 > 死亡数は59,137 人で前年に比べ1,467 人増

はじめに第1章基本方針第2章岐阜市の現状第3章第4章第二次ぎふ市民健康基本計画の評価今後の取り組み第5章効果的な推進体制第6章参考資料7 第 3 章岐阜市の現状 1 岐阜市の人口統計 (1) 人口の推移 本市の人口は 昭和 60 年以降 減少傾向にあったものの 平成 18 年柳津町との合併により 一

平成 28 年 5 月診療分疾病分類統計について 調査の目的 この調査は 国民健康保険の疾病状況及び医療費の実態を把握することを目的に 毎年 5 月診療分を対象に行っている 調査の対象と集計方法平成 28 年 6 月に国保連合会において審査対象となった医科 歯科の診療報酬明細書 ( レセプト ) を


Microsoft Word - にしはら健康21(第2次)最終(表紙、間紙入り)

目 次 1 平成 29 年愛知県生命表について 1 2 主な年齢の平均余命 2 3 寿命中位数等生命表上の生存状況 5 4 死因分析 5 (1) 死因別死亡確率 5 (2) 特定死因を除去した場合の平均余命の延び 7 平成 29 年愛知県生命表 9

平成 29 年 5 月診療分疾病分類統計について 調査の目的 この調査は 国民健康保険の疾病状況及び医療費の実態を把握することを目的に 毎年 5 月診療分を対象に行っている 調査の対象と集計方法平成 29 年 6 月に国保連合会において審査対象となった医科 歯科の診療報酬明細書 ( レセプト ) を

【H29年度概要へ掲載用】【更新中】H28年度版 概要巻末資料(人口動態編など)

第二期データヘルス計画

平成 20 年度診療報酬改定結果検証に係る調査 ( 厚生労働省委託事業 ) 終末期の治療方針等についての話し合いや文書等の提供についての意識調査 ( 案 ) 問 1 あなたは ご自身が重い病気などで 治る見込みがない状況になったとき その後の病状の変化や過ごし方について 医師や看護師 その他の医療関

母側病態 ( 基本分類 ) 別 平成 16 年側病態妊娠満 22 週以後の死産早期新生児死亡 P00 P01 P02 P03 P04 P99 P00 P01 P02 P03 P04 P99 総数現在の妊娠母体の妊胎盤, 臍帯その他の胎盤又は母体に原総数現在の妊娠母体の妊胎盤, 臍帯その他の胎盤又は母


那智勝浦町

市原市国民健康保険 データヘルス計画書

用語等の説明 1 生命表とは生命表とは ある人口集団の死亡状況が今後変化しないと仮定したときに 各年齢の者 が死亡する確率や平均してあと何年生きられるかという期待値などを死亡率や平均余命 などの指標 ( 生命関数 ) によって表したものである これらの関数は 男女別に各年齢の死亡件数と人口を基にして

09 NCD の負担軽減 現状世界保健機関 (WHO) によると 2008 年の世界の死亡数 5,700 万人のうち 63% にあたる3,600 万人がNCD (Noncommunicable Diseases) によるものと推計している 1 具体的な疾患として WHOは糖尿病 慢性閉塞性肺疾患など

< B A815B835788EA97972E786C73>

a 表紙

<94928E862E786477>

スライド 1

第二期遊佐町データヘルス計画 ( 第三期特定健康診査等実施計画 ) ( 案 ) 2018( 平成 30) 年 3 月 遊佐町

Microsoft Word - 01hyoushi

< F2D906C8CFB93AE91D48A77322E6A7464>

系統看護学講座 クイックリファレンス 2013年7月作成

4 死亡数と死亡率の推移 4,9 4,8 4,7 4,6 4,5 実数率人口千対 4,522 4,536 4,52 4, ,4 4,3 4, 4, , 平成 18 年平成 19 年平成 年平成 21 年平成 22 年 18 年 1

用語等の説明 1 用語説明 自然増減 : 出生数から死亡数を減じたもの 乳児死亡 : 生後 1 年未満の死亡 新生児死亡 : 生後 4 週未満の死亡 早期新生児死亡 : 生後 1 週未満の死亡 死産 : 妊娠満 12 週以後の死児の出産 周産期死亡 : 妊娠満 22 週以後の死産に早期新生児死亡を加

地方公務員健康状況等調査

健康な生活を送るために(高校生用)第2章 喫煙、飲酒と健康 その2

調査の概要

<4D F736F F D2091E693F18E9F8CB38B43835E E590F28C928D4E32318C7689E6>

Transcription:

総数 第 1 位第 2 位第 3 位第 4 位第 5 位 総数 悪性新生物 25,916 心疾患 14,133 肺炎 7,239 脳血管疾患 5,782 老衰 4,483 ( 29.8) ( 16.2) ( 8.3) ( 6.6) ( 5.1) PAGE - 1 0 歳 先天奇形 変形及び染色体異 38 胎児及び新生児の出血性障害 10 周産期に特異的な呼吸障害及 9 不慮の事故 9 妊娠期間及び胎児発育に関連 6 常 ( 29.9) 及び血液障害 ( 7.9) び心血管障害 ( 7.1) ( 7.1) する障害 ( 4.7) 1~ 4 先天奇形 変形及び染色体異 14 悪性新生物 5 不慮の事故 5 インフルエンザ 2 他殺 2 常 ( 27.5) ( 9.8) ( 9.8) ( 3.9) ( 3.9) 5~ 9 悪性新生物 3 先天奇形 変形及び染色体異 3 不慮の事故 3 腸管感染症 1 その他の新生物 1 ( 12.0) 常 ( 12.0) ( 12.0) ( 4.0) ( 4.0) 10~14 自殺 10 悪性新生物 7 その他の新生物 2 先天奇形 変形及び染色体異 2 不慮の事故 2 ( 34.5) ( 24.1) ( 6.9) 常 ( 6.9) ( 6.9) 15~19 自殺 30 不慮の事故 16 悪性新生物 11 心疾患 3 先天奇形 変形及び染色体異 3 ( 35.3) ( 18.8) ( 12.9) ( 3.5) 常 ( 3.5) 20~24 自殺 66 不慮の事故 25 心疾患 10 悪性新生物 8 その他の新生物 2 ( 52.0) ( 19.7) ( 7.9) ( 6.3) ( 1.6) 25~29 自殺 69 不慮の事故 20 悪性新生物 15 心疾患 6 脳血管疾患 3 ( 47.3) ( 13.7) ( 10.3) ( 4.1) ( 2.1) 30~34 自殺 91 悪性新生物 37 心疾患 26 不慮の事故 18 肝疾患 5 ( 41.4) ( 16.8) ( 11.8) ( 8.2) ( 2.3) 35~39 自殺 118 悪性新生物 69 心疾患 30 不慮の事故 27 脳血管疾患 16 ( 34.9) ( 20.4) ( 8.9) ( 8.0) ( 4.7) 40~44 悪性新生物 180 自殺 140 心疾患 90 脳血管疾患 57 肝疾患 42 ( 27.0) ( 21.0) ( 13.5) ( 8.5) ( 6.3) 45~49 悪性新生物 323 心疾患 160 自殺 121 肝疾患 61 脳血管疾患 58 ( 32.6) ( 16.1) ( 12.2) ( 6.2) ( 5.9) 50~54 悪性新生物 549 心疾患 193 自殺 125 肝疾患 110 脳血管疾患 98 ( 39.6) ( 13.9) ( 9.0) ( 7.9) ( 7.1) 55~59 悪性新生物 843 心疾患 306 肝疾患 131 脳血管疾患 113 自殺 102 ( 43.6) ( 15.8) ( 6.8) ( 5.8) ( 5.3) 60~64 悪性新生物 1,372 心疾患 436 脳血管疾患 164 肝疾患 110 自殺 91 ( 47.4) ( 15.1) ( 5.7) ( 3.8) ( 3.1) 65~69 悪性新生物 3,322 心疾患 977 脳血管疾患 379 肺炎 216 肝疾患 203 ( 48.3) ( 14.2) ( 5.5) ( 3.1) ( 2.9) 70~74 悪性新生物 3,808 心疾患 1,167 脳血管疾患 466 肺炎 370 不慮の事故 208 ( 45.5) ( 13.9) ( 5.6) ( 4.4) ( 2.5) 75~79 悪性新生物 4,744 心疾患 1,749 肺炎 828 脳血管疾患 798 不慮の事故 322 ( 38.9) ( 14.3) ( 6.8) ( 6.5) ( 2.6) 80~84 悪性新生物 4,733 心疾患 2,465 肺炎 1,510 脳血管疾患 1,120 老衰 458 ( 29.9) ( 15.6) ( 9.5) ( 7.1) ( 2.9) 85~89 悪性新生物 3,603 心疾患 2,807 肺炎 1,820 脳血管疾患 1,247 老衰 964 ( 22.2) ( 17.3) ( 11.2) ( 7.7) ( 5.9) 90 歳以上 心疾患 3,702 老衰 2,923 肺炎 2,322 悪性新生物 2,280 脳血管疾患 1,258 ( 20.0) ( 15.8) ( 12.5) ( 12.3) ( 6.8) 65 歳以上 悪性新生物 22,490 心疾患 12,867 肺炎 7,066 脳血管疾患 5,268 老衰 4,481 ( 再掲 ) ( 28.8) ( 16.5) ( 9.1) ( 6.7) ( 5.7) 80 歳以上 悪性新生物 10,616 心疾患 8,974 肺炎 5,652 老衰 4,345 脳血管疾患 3,625 ( 再掲 ) ( 21.0) ( 17.7) ( 11.2) ( 8.6) ( 7.2)

総数 第 6 位第 7 位第 8 位第 9 位第 10 位 総数 不慮の事故 2,363 腎不全 1,769 肝疾患 1,542 自殺 1,443 慢性閉塞性肺疾患 1,323 ( 2.7) ( 2.0) ( 1.8) ( 1.7) ( 1.5) PAGE - 2 0 歳 肺炎 4 悪性新生物 3 代謝障害 3 心疾患 3 肝疾患 2 ( 3.1) ( 2.4) ( 2.4) ( 2.4) ( 1.6) 1~ 4 腸管感染症 1 敗血症 1 貧血 1 心疾患 1 肺炎 1 ( 2.0) ( 2.0) ( 2.0) ( 2.0) ( 2.0) 5~ 9 心疾患 1 - - - - ( 4.0) ( -) ( -) ( -) ( -) 10~14 貧血 1 心疾患 1 脳血管疾患 1 - - ( 3.4) ( 3.4) ( 3.4) ( -) ( -) 15~19 肺炎 2 腸管感染症 1 ウイルス肝炎 1 その他の新生物 1 糖尿病 1 ( 2.4) ( 1.2) ( 1.2) ( 1.2) ( 1.2) 20~24 敗血症 1 ヘルニア及び腸閉塞 1 肝疾患 1 皮膚及び皮下組織の疾患 1 他殺 1 ( 0.8) ( 0.8) ( 0.8) ( 0.8) ( 0.8) 25~29 大動脈瘤及び解離 2 腸管感染症 1 敗血症 1 その他の新生物 1 喘息 1 ( 1.4) ( 0.7) ( 0.7) ( 0.7) ( 0.7) 30~34 脳血管疾患 4 その他の新生物 3 先天奇形 変形及び染色体異 2 敗血症 1 糖尿病 1 ( 1.8) ( 1.4) 常 ( 0.9) ( 0.5) ( 0.5) 35~39 肝疾患 15 その他の新生物 4 肺炎 4 敗血症 3 糖尿病 3 ( 4.4) ( 1.2) ( 1.2) ( 0.9) ( 0.9) 40~44 不慮の事故 30 糖尿病 7 その他の新生物 6 高血圧性疾患 6 大動脈瘤及び解離 6 ( 4.5) ( 1.0) ( 0.9) ( 0.9) ( 0.9) 45~49 不慮の事故 52 肺炎 21 糖尿病 18 大動脈瘤及び解離 14 その他の新生物 13 ( 5.2) ( 2.1) ( 1.8) ( 1.4) ( 1.3) 50~54 不慮の事故 62 糖尿病 21 肺炎 16 高血圧性疾患 15 大動脈瘤及び解離 12 ( 4.5) ( 1.5) ( 1.2) ( 1.1) ( 0.9) 55~59 不慮の事故 59 肺炎 33 大動脈瘤及び解離 25 高血圧性疾患 23 糖尿病 20 ( 3.0) ( 1.7) ( 1.3) ( 1.2) ( 1.0) 60~64 肺炎 86 不慮の事故 86 腎不全 42 糖尿病 41 高血圧性疾患 30 ( 3.0) ( 3.0) ( 1.5) ( 1.4) ( 1.0) 65~69 不慮の事故 178 自殺 125 糖尿病 100 腎不全 94 大動脈瘤及び解離 85 ( 2.6) ( 1.8) ( 1.5) ( 1.4) ( 1.2) 70~74 肝疾患 181 慢性閉塞性肺疾患 129 自殺 117 糖尿病 114 腎不全 113 ( 2.2) ( 1.5) ( 1.4) ( 1.4) ( 1.3) 75~79 肝疾患 233 慢性閉塞性肺疾患 221 腎不全 218 その他の新生物 145 糖尿病 139 ( 1.9) ( 1.8) ( 1.8) ( 1.2) ( 1.1) 80~84 不慮の事故 408 腎不全 343 慢性閉塞性肺疾患 284 肝疾患 224 大動脈瘤及び解離 199 ( 2.6) ( 2.2) ( 1.8) ( 1.4) ( 1.3) 85~89 不慮の事故 422 腎不全 412 慢性閉塞性肺疾患 341 血管性及び詳細不明の認知症 266 大動脈瘤及び解離 197 ( 2.6) ( 2.5) ( 2.1) ( 1.6) ( 1.2) 90 歳以上 腎不全 527 血管性及び詳細不明の認知症 459 不慮の事故 411 慢性閉塞性肺疾患 242 アルツハイマー病 224 ( 2.8) ( 2.5) ( 2.2) ( 1.3) ( 1.2) 65 歳以上 不慮の事故 1,949 腎不全 1,707 慢性閉塞性肺疾患 1,290 肝疾患 1,064 血管性及び詳細不明の認知症 1,000 ( 再掲 ) ( 2.5) ( 2.2) ( 1.7) ( 1.4) ( 1.3) 80 歳以上 腎不全 1,282 不慮の事故 1,241 血管性及び詳細不明の認知症 902 慢性閉塞性肺疾患 867 アルツハイマー病 564 ( 再掲 ) ( 2.5) ( 2.5) ( 1.8) ( 1.7) ( 1.1)

男性 第 1 位第 2 位第 3 位第 4 位第 5 位 総数 悪性新生物 15,614 心疾患 6,941 肺炎 3,965 脳血管疾患 2,941 不慮の事故 1,356 ( 33.6) ( 14.9) ( 8.5) ( 6.3) ( 2.9) PAGE - 3 0 歳 先天奇形 変形及び染色体異 25 周産期に特異的な呼吸障害及 5 不慮の事故 5 胎児及び新生児の出血性障害 4 悪性新生物 2 常 ( 37.3) び心血管障害 ( 7.5) ( 7.5) 及び血液障害 ( 6.0) ( 3.0) 1~ 4 先天奇形 変形及び染色体異 5 悪性新生物 4 不慮の事故 4 インフルエンザ 1 肺炎 1 常 ( 20.0) ( 16.0) ( 16.0) ( 4.0) ( 4.0) 5~ 9 悪性新生物 3 不慮の事故 2 腸管感染症 1 その他の新生物 1 先天奇形 変形及び染色体異 1 ( 20.0) ( 13.3) ( 6.7) ( 6.7) 常 ( 6.7) 10~14 自殺 7 悪性新生物 3 その他の新生物 2 貧血 1 心疾患 1 ( 41.2) ( 17.6) ( 11.8) ( 5.9) ( 5.9) 15~19 自殺 25 不慮の事故 14 悪性新生物 5 先天奇形 変形及び染色体異 3 腸管感染症 1 ( 41.7) ( 23.3) ( 8.3) 常 ( 5.0) ( 1.7) 20~24 自殺 46 不慮の事故 22 心疾患 9 悪性新生物 6 その他の新生物 1 ( 47.4) ( 22.7) ( 9.3) ( 6.2) ( 1.0) 25~29 自殺 48 不慮の事故 11 悪性新生物 10 心疾患 6 脳血管疾患 2 ( 49.0) ( 11.2) ( 10.2) ( 6.1) ( 2.0) 30~34 自殺 66 心疾患 16 悪性新生物 13 不慮の事故 12 肝疾患 4 ( 48.2) ( 11.7) ( 9.5) ( 8.8) ( 2.9) 35~39 自殺 88 悪性新生物 27 心疾患 25 不慮の事故 21 脳血管疾患 11 ( 40.4) ( 12.4) ( 11.5) ( 9.6) ( 5.0) 40~44 自殺 91 悪性新生物 77 心疾患 72 脳血管疾患 38 肝疾患 32 ( 21.9) ( 18.5) ( 17.3) ( 9.1) ( 7.7) 45~49 悪性新生物 136 心疾患 127 自殺 82 肝疾患 52 不慮の事故 45 ( 21.8) ( 20.4) ( 13.1) ( 8.3) ( 7.2) 50~54 悪性新生物 290 心疾患 155 肝疾患 95 自殺 80 脳血管疾患 64 ( 32.1) ( 17.2) ( 10.5) ( 8.9) ( 7.1) 55~59 悪性新生物 474 心疾患 259 肝疾患 108 脳血管疾患 87 自殺 68 ( 35.7) ( 19.5) ( 8.1) ( 6.6) ( 5.1) 60~64 悪性新生物 845 心疾患 340 脳血管疾患 116 肝疾患 85 不慮の事故 64 ( 43.0) ( 17.3) ( 5.9) ( 4.3) ( 3.3) 65~69 悪性新生物 2,215 心疾患 736 脳血管疾患 277 肺炎 176 肝疾患 159 ( 45.8) ( 15.2) ( 5.7) ( 3.6) ( 3.3) 70~74 悪性新生物 2,618 心疾患 805 脳血管疾患 317 肺炎 298 肝疾患 145 ( 45.7) ( 14.0) ( 5.5) ( 5.2) ( 2.5) 75~79 悪性新生物 3,139 心疾患 1,082 肺炎 602 脳血管疾患 526 慢性閉塞性肺疾患 193 ( 39.8) ( 13.7) ( 7.6) ( 6.7) ( 2.4) 80~84 悪性新生物 2,869 心疾患 1,266 肺炎 967 脳血管疾患 624 不慮の事故 230 ( 31.7) ( 14.0) ( 10.7) ( 6.9) ( 2.5) 85~89 悪性新生物 1,980 心疾患 1,141 肺炎 986 脳血管疾患 543 老衰 303 ( 25.6) ( 14.7) ( 12.7) ( 7.0) ( 3.9) 90 歳以上 心疾患 899 悪性新生物 898 肺炎 814 老衰 489 脳血管疾患 297 ( 17.3) ( 17.2) ( 15.6) ( 9.4) ( 5.7) 65 歳以上 悪性新生物 13,719 心疾患 5,929 肺炎 3,843 脳血管疾患 2,584 老衰 1,059 ( 再掲 ) ( 33.9) ( 14.7) ( 9.5) ( 6.4) ( 2.6) 80 歳以上 悪性新生物 5,747 心疾患 3,306 肺炎 2,767 脳血管疾患 1,464 老衰 985 ( 再掲 ) ( 26.1) ( 15.0) ( 12.6) ( 6.7) ( 4.5)

男性 第 6 位第 7 位第 8 位第 9 位第 10 位 総数 老衰 1,060 肝疾患 1,054 慢性閉塞性肺疾患 1,045 自殺 977 腎不全 877 ( 2.3) ( 2.3) ( 2.3) ( 2.1) ( 1.9) PAGE - 4 0 歳 心疾患 2 肺炎 2 肝疾患 2 出産外傷 2 代謝障害 1 ( 3.0) ( 3.0) ( 3.0) ( 3.0) ( 1.5) 1~ 4 肝疾患 1 周産期に発生した病態 1 他殺 1 - - ( 4.0) ( 4.0) ( 4.0) ( -) ( -) 5~ 9 - - - - - ( -) ( -) ( -) ( -) ( -) 10~14 先天奇形 変形及び染色体異 1 不慮の事故 1 - - - 常 ( 5.9) ( 5.9) ( -) ( -) ( -) 15~19 ウイルス肝炎 1 糖尿病 1 - - - ( 1.7) ( 1.7) ( -) ( -) ( -) 20~24 ヘルニア及び腸閉塞 1 肝疾患 1 他殺 1 - - ( 1.0) ( 1.0) ( 1.0) ( -) ( -) 25~29 大動脈瘤及び解離 2 腸管感染症 1 その他の新生物 1 - - ( 2.0) ( 1.0) ( 1.0) ( -) ( -) 30~34 その他の新生物 2 脳血管疾患 2 敗血症 1 インフルエンザ 1 肺炎 1 ( 1.5) ( 1.5) ( 0.7) ( 0.7) ( 0.7) 35~39 肝疾患 10 糖尿病 3 高血圧性疾患 3 肺炎 3 敗血症 2 ( 4.6) ( 1.4) ( 1.4) ( 1.4) ( 0.9) 40~44 不慮の事故 22 高血圧性疾患 5 糖尿病 4 大動脈瘤及び解離 4 肺炎 4 ( 5.3) ( 1.2) ( 1.0) ( 1.0) ( 1.0) 45~49 脳血管疾患 37 肺炎 16 糖尿病 13 大動脈瘤及び解離 12 高血圧性疾患 8 ( 5.9) ( 2.6) ( 2.1) ( 1.9) ( 1.3) 50~54 不慮の事故 52 糖尿病 16 高血圧性疾患 13 大動脈瘤及び解離 9 肺炎 8 ( 5.8) ( 1.8) ( 1.4) ( 1.0) ( 0.9) 55~59 不慮の事故 43 肺炎 28 大動脈瘤及び解離 22 高血圧性疾患 20 糖尿病 18 ( 3.2) ( 2.1) ( 1.7) ( 1.5) ( 1.4) 60~64 自殺 64 肺炎 59 糖尿病 33 腎不全 28 高血圧性疾患 25 ( 3.3) ( 3.0) ( 1.7) ( 1.4) ( 1.3) 65~69 不慮の事故 128 自殺 91 糖尿病 76 慢性閉塞性肺疾患 63 腎不全 60 ( 2.6) ( 1.9) ( 1.6) ( 1.3) ( 1.2) 70~74 不慮の事故 135 慢性閉塞性肺疾患 114 糖尿病 78 腎不全 72 自殺 67 ( 2.4) ( 2.0) ( 1.4) ( 1.3) ( 1.2) 75~79 不慮の事故 191 肝疾患 156 腎不全 139 糖尿病 87 その他の新生物 85 ( 2.4) ( 2.0) ( 1.8) ( 1.1) ( 1.1) 80~84 慢性閉塞性肺疾患 227 老衰 193 腎不全 190 肝疾患 119 パーキンソン病 108 ( 2.5) ( 2.1) ( 2.1) ( 1.3) ( 1.2) 85~89 慢性閉塞性肺疾患 274 不慮の事故 208 腎不全 193 血管性及び詳細不明の認知症 106 その他の新生物 101 ( 3.5) ( 2.7) ( 2.5) ( 1.4) ( 1.3) 90 歳以上 腎不全 182 慢性閉塞性肺疾患 146 不慮の事故 146 血管性及び詳細不明の認知症 91 アルツハイマー病 50 ( 3.5) ( 2.8) ( 2.8) ( 1.7) ( 1.0) 65 歳以上 不慮の事故 1,038 慢性閉塞性肺疾患 1,017 腎不全 836 肝疾患 664 その他の新生物 443 ( 再掲 ) ( 2.6) ( 2.5) ( 2.1) ( 1.6) ( 1.1) 80 歳以上 慢性閉塞性肺疾患 647 不慮の事故 584 腎不全 565 血管性及び詳細不明の認知症 295 その他の新生物 252 ( 再掲 ) ( 2.9) ( 2.7) ( 2.6) ( 1.3) ( 1.1)

女性 第 1 位第 2 位第 3 位第 4 位第 5 位 総数 悪性新生物 10,302 心疾患 7,192 老衰 3,423 肺炎 3,274 脳血管疾患 2,841 ( 25.3) ( 17.7) ( 8.4) ( 8.1) ( 7.0) PAGE - 5 0 歳 先天奇形 変形及び染色体異 13 胎児及び新生児の出血性障害 6 妊娠期間及び胎児発育に関連 5 周産期に特異的な呼吸障害及 4 不慮の事故 4 常 ( 21.7) 及び血液障害 ( 10.0) する障害 ( 8.3) び心血管障害 ( 6.7) ( 6.7) 1~ 4 先天奇形 変形及び染色体異 9 腸管感染症 1 敗血症 1 悪性新生物 1 貧血 1 常 ( 34.6) ( 3.8) ( 3.8) ( 3.8) ( 3.8) 5~ 9 先天奇形 変形及び染色体異 2 心疾患 1 不慮の事故 1 - - 常 ( 20.0) ( 10.0) ( 10.0) ( -) ( -) 10~14 悪性新生物 4 自殺 3 脳血管疾患 1 先天奇形 変形及び染色体異 1 不慮の事故 1 ( 33.3) ( 25.0) ( 8.3) 常 ( 8.3) ( 8.3) 15~19 悪性新生物 6 自殺 5 心疾患 3 肺炎 2 不慮の事故 2 ( 24.0) ( 20.0) ( 12.0) ( 8.0) ( 8.0) 20~24 自殺 20 不慮の事故 3 悪性新生物 2 敗血症 1 その他の新生物 1 ( 66.7) ( 10.0) ( 6.7) ( 3.3) ( 3.3) 25~29 自殺 21 不慮の事故 9 悪性新生物 5 敗血症 1 脳血管疾患 1 ( 43.8) ( 18.8) ( 10.4) ( 2.1) ( 2.1) 30~34 自殺 25 悪性新生物 24 心疾患 10 不慮の事故 6 脳血管疾患 2 ( 30.1) ( 28.9) ( 12.0) ( 7.2) ( 2.4) 35~39 悪性新生物 42 自殺 30 不慮の事故 6 心疾患 5 脳血管疾患 5 ( 35.0) ( 25.0) ( 5.0) ( 4.2) ( 4.2) 40~44 悪性新生物 103 自殺 49 脳血管疾患 19 心疾患 18 肝疾患 10 ( 41.0) ( 19.5) ( 7.6) ( 7.2) ( 4.0) 45~49 悪性新生物 187 自殺 39 心疾患 33 脳血管疾患 21 肝疾患 9 ( 51.0) ( 10.6) ( 9.0) ( 5.7) ( 2.5) 50~54 悪性新生物 259 自殺 45 心疾患 38 脳血管疾患 34 肝疾患 15 ( 53.7) ( 9.3) ( 7.9) ( 7.1) ( 3.1) 55~59 悪性新生物 369 心疾患 47 自殺 34 脳血管疾患 26 肝疾患 23 ( 60.6) ( 7.7) ( 5.6) ( 4.3) ( 3.8) 60~64 悪性新生物 527 心疾患 96 脳血管疾患 48 肺炎 27 自殺 27 ( 56.8) ( 10.3) ( 5.2) ( 2.9) ( 2.9) 65~69 悪性新生物 1,107 心疾患 241 脳血管疾患 102 不慮の事故 50 肝疾患 44 ( 53.9) ( 11.7) ( 5.0) ( 2.4) ( 2.1) 70~74 悪性新生物 1,190 心疾患 362 脳血管疾患 149 不慮の事故 73 肺炎 72 ( 45.0) ( 13.7) ( 5.6) ( 2.8) ( 2.7) 75~79 悪性新生物 1,605 心疾患 667 脳血管疾患 272 肺炎 226 不慮の事故 131 ( 37.3) ( 15.5) ( 6.3) ( 5.2) ( 3.0) 80~84 悪性新生物 1,864 心疾患 1,199 肺炎 543 脳血管疾患 496 老衰 265 ( 27.5) ( 17.7) ( 8.0) ( 7.3) ( 3.9) 85~89 心疾患 1,666 悪性新生物 1,623 肺炎 834 脳血管疾患 704 老衰 661 ( 19.7) ( 19.1) ( 9.8) ( 8.3) ( 7.8) 90 歳以上 心疾患 2,803 老衰 2,434 肺炎 1,508 悪性新生物 1,382 脳血管疾患 961 ( 21.0) ( 18.2) ( 11.3) ( 10.4) ( 7.2) 65 歳以上 悪性新生物 8,771 心疾患 6,938 老衰 3,422 肺炎 3,223 脳血管疾患 2,684 ( 再掲 ) ( 23.3) ( 18.5) ( 9.1) ( 8.6) ( 7.1) 80 歳以上 心疾患 5,668 悪性新生物 4,869 老衰 3,360 肺炎 2,885 脳血管疾患 2,161 ( 再掲 ) ( 19.8) ( 17.0) ( 11.8) ( 10.1) ( 7.6)

女性 第 6 位第 7 位第 8 位第 9 位第 10 位 総数 不慮の事故 1,007 腎不全 892 血管性及び詳細不明の認知症 643 肝疾患 488 自殺 466 ( 2.5) ( 2.2) ( 1.6) ( 1.2) ( 1.1) PAGE - 6 0 歳 代謝障害 2 肺炎 2 悪性新生物 1 骨髄炎 1 心疾患 1 ( 3.3) ( 3.3) ( 1.7) ( 1.7) ( 1.7) 1~ 4 心疾患 1 インフルエンザ 1 乳幼児突然死症候群 1 不慮の事故 1 他殺 1 ( 3.8) ( 3.8) ( 3.8) ( 3.8) ( 3.8) 5~ 9 - - - - - ( -) ( -) ( -) ( -) ( -) 10~14 - - - - - ( -) ( -) ( -) ( -) ( -) 15~19 その他の新生物 1 他殺 1 - - - ( 4.0) ( 4.0) ( -) ( -) ( -) 20~24 心疾患 1 皮膚及び皮下組織の疾患 1 - - - ( 3.3) ( 3.3) ( -) ( -) ( -) 25~29 喘息 1 筋骨格系及び結合組織の疾患 1 腎不全 1 - - ( 2.1) ( 2.1) ( 2.1) ( -) ( -) 30~34 その他の新生物 1 糖尿病 1 肝疾患 1 先天奇形 変形及び染色体異 1 他殺 1 ( 1.2) ( 1.2) ( 1.2) 常 ( 1.2) ( 1.2) 35~39 肝疾患 5 その他の新生物 2 先天奇形 変形及び染色体異 2 他殺 2 敗血症 1 ( 4.2) ( 1.7) 常 ( 1.7) ( 1.7) ( 0.8) 40~44 不慮の事故 8 その他の新生物 3 糖尿病 3 筋骨格系及び結合組織の疾患 3 大動脈瘤及び解離 2 ( 3.2) ( 1.2) ( 1.2) ( 1.2) ( 0.8) 45~49 その他の新生物 7 筋骨格系及び結合組織の疾患 7 不慮の事故 7 糖尿病 5 肺炎 5 ( 1.9) ( 1.9) ( 1.9) ( 1.4) ( 1.4) 50~54 不慮の事故 10 肺炎 8 糖尿病 5 その他の新生物 4 敗血症 3 ( 2.1) ( 1.7) ( 1.0) ( 0.8) ( 0.6) 55~59 不慮の事故 16 その他の新生物 7 肺炎 5 敗血症 4 腸管感染症 3 ( 2.6) ( 1.1) ( 0.8) ( 0.7) ( 0.5) 60~64 肝疾患 25 不慮の事故 22 腎不全 14 その他の新生物 10 糖尿病 8 ( 2.7) ( 2.4) ( 1.5) ( 1.1) ( 0.9) 65~69 肺炎 40 腎不全 34 自殺 34 大動脈瘤及び解離 27 筋骨格系及び結合組織の疾患 25 ( 1.9) ( 1.7) ( 1.7) ( 1.3) ( 1.2) 70~74 自殺 50 腎不全 41 大動脈瘤及び解離 38 筋骨格系及び結合組織の疾患 37 糖尿病 36 ( 1.9) ( 1.6) ( 1.4) ( 1.4) ( 1.4) 75~79 腎不全 79 肝疾患 77 その他の新生物 60 パーキンソン病 55 筋骨格系及び結合組織の疾患 54 ( 1.8) ( 1.8) ( 1.4) ( 1.3) ( 1.3) 80~84 不慮の事故 178 腎不全 153 肝疾患 105 大動脈瘤及び解離 103 アルツハイマー病 95 ( 2.6) ( 2.3) ( 1.6) ( 1.5) ( 1.4) 85~89 腎不全 219 不慮の事故 214 血管性及び詳細不明の認知症 160 アルツハイマー病 119 大動脈瘤及び解離 116 ( 2.6) ( 2.5) ( 1.9) ( 1.4) ( 1.4) 90 歳以上 血管性及び詳細不明の認知症 368 腎不全 345 不慮の事故 265 アルツハイマー病 174 高血圧性疾患 156 ( 2.8) ( 2.6) ( 2.0) ( 1.3) ( 1.2) 65 歳以上 不慮の事故 911 腎不全 871 血管性及び詳細不明の認知症 643 アルツハイマー病 460 大動脈瘤及び解離 437 ( 再掲 ) ( 2.4) ( 2.3) ( 1.7) ( 1.2) ( 1.2) 80 歳以上 腎不全 717 不慮の事故 657 血管性及び詳細不明の認知症 607 アルツハイマー病 388 高血圧性疾患 328 ( 再掲 ) ( 2.5) ( 2.3) ( 2.1) ( 1.4) ( 1.1)