別記様式 2 地方整備局長 知事 支社支社長 印 公共工事の入札及び契約の適正化の促進に関する法律第 11 条 社会保険等未加入 業者 の通知について 公共工事の入札及び契約の適正化の促進に関する法律 ( 以下 法 という ) 第 11 条に基づき 弊社の発注工事において社会保険等未加入業者の存在が

Similar documents
財営第   号

社会保険等未加入業者との下請契約 (1 次 ) 禁止にかかる事務手続フロー 施工体制台帳により加入状況を確認 工事監督員 添付された加入を証明する書類にて確認します 未加入 加入 適用除外 契約担当に報告するとともに, 受注者に対し, 書面にて当該下請契約を締結した具体的な理由を記載した書面を提出す

( ウ ) 支出負担行為担当者は 工事監督員から理由書の送付があった場合は 特別の事情に該当するか否かを決定するものとする また 理由書が提出されなかった場合には 当該特別の事情を有しないものとみなして差し支えない イア以外の下請負人が社会保険等未加入建設業者である場合工事監督員は 当該社会保険等未

なお 受注者から指定した期日までに保険加入を確認できる書類が提出されない場合は 埼玉県流域下水道事業建設工事標準請負契約約款第 7 条の3 第 1 項の規定に違反することとなる旨を併せて通知します 3 発注者が 理由書 ( 一次 ) によっても当該特別の事情を有すると認めないと判断した場合は 受注者

特別の事情 が認められる場合( 2) 特殊な技術 機器又は設備等 ( 以下 特殊技術等 という ) を必要とする工事で 特殊技術等を有する者と下請契約を締結しなければ契約の目的を達することができないことや その下請業者でなければ目的を達することが困難となることが明らかな場合 特別の事情 に該当しない

Microsoft Word - 01社会保険等加入対策に係る事務処理要領

ア事業担当課長 ( 岐阜市上下水道事業部契約規程 ( 昭和 41 年水道部管理規程第 3 号 ) 第 4 条に規定する部長 ) は 工事請負契約約款第 7 条の2 第 2 項の規定に基づき 受注者に対して 期限を定め 当該下請契約を締結した具体的な理由を載した書面を求めるものとする ( 様式 1)

ただし 受注者が下請業者と直接契約を締結 ( 以下 一次下請契約 という ) した請負代金の総額が3,000 万円 ( 建築一式工事の場合は4,500 万円 ) 以上の場合は 次のとおり取り扱うものとする ア主管部長 ( 岐阜市契約規則 ( 昭和 39 年規則第 7 号 ) 第 4 条に規定する部長

特別の事情 が認められる場合 ( 2) 特殊な技術 機器又は設備等 ( 以下 特殊技術等 という ) を必要とする工事で 特殊技術等を有する者と下請契約を締結しなければ契約の目的を達することができないことや その下請業者でなければ目的を達することが困難となることが明らかな場合 特別の事情 に該当しな

重要 建設工事の標準請負契約約款の改正について ( 社会保険への加入の促進 ) 平成 31 年 2 月 6 日 総務部財政課 須坂市では 建設工事等入札参加資格者に社会保険の加入を義務付けており 未加入の下請け企業についても元請企業から加入指導するよう求めています 平成 29 年 7 月 中央建設業

4 受注者による社会保険等の加入状況の確認 (1) 確認方法 1 下請負契約の締結前に, 相手方の社会保険等への加入状況を, 保険料の領収済通知書等により確認してください ( 適用除外の場合, 除外事由を相手方から資料等で確認してください ) 2 下請負契約の締結後, 施工体制台帳等を作成し, 工事

Ⅰ 概要について 一次下請契約者を社会保険等加入業者に限定します 平成 29 年 4 月 1 日以降に契約締結した工事において 受注者は 原則として社会保険等未加入業者を下請契約 ( 受注者が直接契約締結するものに限る 以下 一次下請契約 という ) の相手方としないこととします 追加 建設工事契約

A4 経営事項審査の受審状況により確認方法が異なります なお 適用除外は 労働者の就業形態等によって適用除外とならない場合もあることから 元請負人は 年金事務所等に適用除外となる要件を確認した上で判断してください 経営事項審査を受審している場合 有効期間にある経営規模等評価結果通知書総合評定値通知書

<4D F736F F D F92CA926D95B681698E7793B18BAD89BB5F88EA95948F4390B3816A2E646F63>

Q&A 集 Q1 社会保険等とは何か A1 社会保険等とは 健康保険 ( 協会けんぽ 健康保険組合等 ) 厚生年金保険 及び雇用保険をいいます Q2 国民健康保険組合に加入しているが 社会保険等未加入建設業者となるのか A2 法人や常時 5 人以上の従業員を使用する国民健康保険組合に加入している建設

お知らせ 道発注 事における社会保険等未加 対策について 次以下の下請負 を含め 社会保険等加 者に限定 道においては 平成 28 年度から 道発注の建設 事において 受注者の契約の相 となる 次下請負 を原則 社会保険等加 建設業者に限定してきたところですが 労働環境等を改善し社会保険の加 をさら

該当するか否かについて判断し その結果を式第 3により記録しなければならない 3 社会保険等未加入建設業者と下請契約を締結することについて 提出期限内に理由書の提出がなかった場合は 工事担当課長は 式第 4により以下の額について制裁金を請求する旨を受注者に通知するものとする P=C 0.1 P: 制

下請契約からの社会保険等未加入建設業者の排除等に係る Q&A Q1 社会保険等とはなんですか A1: 雇用保険 健康保険 厚生年金保険の 3 保険のことをいいます Q2 社会保険等に未加入 というのはどういう場合か A2: 社会保険等に未加入 とは 社会保険等の適用を受ける事業所でありながら 各保険

様式 3 社会保険等一括管理届 ( 一括適用 継続事業一括 ) 11 ページ 本社や支社等ごとに適用されている適用事業所について 本社で人事 給与等が集中的に管理されており 事業主が同一である等 一定の基準を満たすときは 本社において支社等を含めた一つの適用事業所とされる場合があります ( 健康保険

< F2D ED089EF95DB8CAF939996A289C193FC91CE8DF42082A8>

<955C8E8682A082E A C982C282A282C D332E786477>

<4D F736F F D ED089EF95DB8CAF939996A289C193FC91CE8DF4834B E342E31816A>

2 低入札対策の拡充

基本問題小委員会における提言 ( 平成 26 年 1 月 ) 社会保険等未加入対策関係 1. これまでの中央建設業審議会 社会資本整備審議会基本問題小委員会における提言 1 行政 元請企業による加入指導 法定福利費確保に向けた取組等の総合的な対策を推進すべき 2 平成 29 年度を目途に 事業者単位

お知らせ 道発注工事における社会保険等未加入対策について二次以下の下請負人を含め 社会保険等加入者に限定 道においては 平成 28 年度から 道発注の建設工事において 受注者の契約の相手方となる一次下請負人を原則 社会保険等加入建設業者に限定してきたところですが 労働環境等を改善し社会保険の加入をさ

Microsoft Word - QandA-tyougai

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF ED089EF95DB8CAF91CE8DF481698BC68A458CFC82AF816A2E >

本マニュアルは 県発注工事における社会保険等加入対策について ( 平成 29 年 11 月 1 日付け 技管第 1021 号 ( 以下 本通知 という )) に関する事務処理や各種様式の参考例を示したものである ~ 目 次 ~ 1. 事務処理要領 2. 手続きフロー 3.Q&A 集 4. 各種様式例

監督職員用 社会保険等未加入対応マニュアル 1 目的これまで県土整備部においては 県営建設工事入札参加資格審査における社会保険等未加入業者の排除や 建設業許可申請時等における加入指導等の社会保険等加入促進に向けた取組を行ってきたところであるが 国の直轄工事においては 平成 29 年度からすべての下請

<4D F736F F D2091C58D8782B995EB82CC8EE688B582A282C982C282A282C45F89FC92E8816A E646F63>

社会保険等未加入者及び相指名業者による下請負について(通知)

Microsoft Word - 工事現場における施工体制点検マニュアル

標準請負契約約款の概要 標準請負契約約款は 請負契約の片務性の是正と契約関係の明確化 適正化のため 当該請負契約における当事者間の具体的な権利義務関係の内容を律するものとして 中央建設業審議会が公正な立場から作成し 当事者にその実施を勧告するもの 建設業法第 34 条第 2 項 建設業法 ( 昭和

適正化法に係る書類 ( 様式目次 ) 下記書類は( 甲 ) 第 23 号に添付の上提出のこと 名 称 様 式 備 考 頁 請負工事において 元 施工体制台帳 請が下請契約を締結し工事適正化推進要領様式第 1 号た場合に提出する 110 再下請負通知書工事適正化推進要領様式第 2 号 112 施工体系

                            技管第  号

03-01【局長通知・特例】施術管理者の要件に係る取扱の特例について

う ) の請求未加入者が参入していた工事の受注者に対し確認書類の提出を請求する際は 契約管理課が 財政局管財部工事管理室 ( 以下 工事管理室 という ) 及び工事等担当部と合議のうえ決定する ⑶ 受注者に対する確認書類の請求ア通知の方法様式 3により 契約管理課の窓口にて受注者に対し直接手交する

所において施工する場合 2 施工にあたり相互に調整を要する工事で かつ 工事現場の相互の間隔が 10km 程度の近接した場所において同一の建設業者が施工する場合 ( 別添 建設工事における現場代理人の常駐義務の緩和に係る取扱いについて に示す 参考 第 2 第 1 項第 3 号に定める該当工事 参照

<4D F736F F D208ED089EF95DB8CAF939989C193FC91A F4390B388C A2E646F6378>

< F2D A982E CA817A975C8E5A8C888E5A>

合は 当該出向社員と当該出向先の会社との間に直接的かつ恒常的な雇用関係があるものとして取り扱うこととする ただし 当該出向先の会社が当該出向社員を主任技術者又は監理技術者として置く建設工事について 当該企業集団を構成する親会社若しくはその連結子会社又は当該親会社の非連結子会社 ( 会社計算規則第 2

委託契約書における各種様式

2. 提出資料一覧表 落札予定者に求める提出資料は 要請書に示す調査区分 ( 基本調査または重点調査 ) に応じて下表に を付している内容とする なお 調査区分が 基本調査 の場合は 3 頁 ~4 頁に基づき作成すること 調査区分が 重点調査 の場合は 5 頁 ~7 頁に基づき作成すること 様式番号

社会保険等未加入に対する取組 平成 29 年度を目途に 企業単位では加入義務のある建設業許可業者の加入率 100% となるよう社会保険等未加入企業に対する加入指導を強化します 実施項目経営事項審査の厳格化 平成 24 年 7 月より実施 建設業担当部局による立入検査 実施内容 経営事項審査において

平成19年  月  日

社会保険等の未加入対策 ( 建設業 ) に関する FAQ 平成 31 年度以後 Q1 発注者として 社会保険等の未加入対策に取り組んでいるのはなぜか A1 社会保険等に加入し 法定福利費を適正に負担する建設業者を確実に契約の相手方とすること等を通じて 技能労働者の処遇の向上を図り 建設業の持続的な発

Q4 建設業の許可を有しない下請負人 ( 下請業者 ) も対象になるのか A4 本対策は 建設業許可を有する者のうち 社会保険等の加入義務を履行していない者を取組みの対象としています 建設業の許可を有しない者との一次下請契約の締結を禁止していません ( 交通誘導員等の警備業のみを行う者も対象外 )

Microsoft Word - 特記例

地域見守りカメラ設置促進事業要綱

<955C8E86824F2E786C73>

様式 A2 工事実績調書 ( 同様の内容が分かれば別様式でも可 ) 発注者名 元請 共同請負 下請の別 工事名 請負代金の額 ( 千円 ) 着工完成 ( 予定 ) 記載要領 1 希望業種のみの工事実績について記入すること 2 直近 2 ヶ分 ( 平成 28 度以降に契約の工事実績 ) を記入すること

( 別紙 ) 施工体制台帳に係る書類の提出に関する実施要領 1 目的公共の入札及び契約の適正化の促進に関する法律 ( 平成 12 年法律第 127 号 ) 及び建設業法 ( 昭和 24 年法律第 100 号 ) に基づく適正な施工体制の確保等を図るため 発注者から直接建設を請け負った建設業者は 施工

一般社団法人送電線建設技術研究会関西支部社会保険等の加入促進計画 1. はじめに 平成 27 年 4 月 24 日制定 建設産業においては 健康保険 厚生年金保険及び雇用保険 ( 以下 社会保険等 という ) の 1 法定福利費を適正に負担しない企業が存在し 技能労働者の医療 年金など いざというと

< F2D8B5A8F708ED290A E342E31>

( 評定の修正 ) 第 6 条評定者は 前条の規定により評定の結果を通知した後においてかしが判明したこと等により 当該評定を修正する必要が生じたときは 速やかにこれを修正し 知事等に提出するものとする 2 前条第 2 項の規程は前項の場合において準用する ( 説明の請求 ) 第 7 条前 2 条の規

< F2D E95E28F9E8E BC696B18BA492CA8E64976C8F91>

摂津市小規模修繕工事契約希望者登録申請要領

<4D F736F F D CA926D95B68F A91CE937393B9957B8CA78EE58AC795948BC72E646F6378>

様式 - 工監 1 ( 第 18 号様式 ) ( 記号 ) 第 号 平成 年 月 日 ( 受注者 ) ( 工事監督員 ) 様 ( 支出負担行為担当者 ) 印 工事監督員の指定について ( 工事番号 ) 上記建設工事に係る工事監督員を次のとおり指定したので通知します 工事監督員 所 属 職 氏 名 職

PowerPoint プレゼンテーション

社会福祉法人 佐賀整肢学園 佐賀整肢学園こども発達医療センター改築工事(2期工事)に関する一般競争入札公告

れている者 個人事業所で5 人以上の作業員が記載された作業員名簿において 健康保険欄に 国民健康保険 と記載され 又は ( 及び ) 年金保険欄に 国民年金 と記載されている作業員がある場合には 作業員名簿を作成した下請企業に対し 作業員を適切な保険に加入させるよう指導すること なお 法人や 5 人

4. 施工者とは 当該工事の受注者をいう ( 品質証明者 ) 5. 品質証明者とは 一定の資格及び実務経験を有し 施工者と品質証明業務について契約した組織又は個人で 以下の要件に該当しないものをいう 1 組織においては 以下のいずれかに該当する者 (1) 当該工事の施工者 (2) 当該工事の施工者と

様式第 4-( 日本工業規格 A 列 4 番 ) 第 号 平成年月日 殿 国土交通大臣 印 平成年度地域公共交通確保維持改善事業費補助金 ( 地域公共交通バリア解消促進等事業 ) 交付決定通知書 平成年月日付け第号で申請のあった 平成年度地域公共交通確保維持改善事業費補助金 ( 地域公共交通バリア解

現場代理人及び配置技術者の取扱いについて 1 現場代理人の兼任について 現在 同一現場の工事など一部の工事間についてのみ現場代理人の兼任を認めておりますが 中津市公共工事請負契約約款第 10 条第 3 項の規定により 工事現場における運営 取締り及び権限の行使に支障がなく かつ 発注者 ( 監督員

役務契約における労働社会保険諸法令遵守状況確認実施方針

taisyokukinnseido_31.4.xls

1 医療保険 年金保険についての確認書類 弊社が施工する建設現場に入場する協力業者および作業員の方には 作業所長の指示により 見積書提出時 新規入場時 安全書類提出時に 医療保険 年金保険の加入状況を確認する書 類 ( 下記 A~E いずれか一点 ) を提出または呈示していただきます A. 直近の保

Q_3 現場代理人の兼務の取扱いは? A_3 下記のケースに該当する場合は現場代理人の兼務を申請することができます ケースⅠ( 次の (1)~(4) をすべて満たす場合 ) (1) 兼務するすべてが福井市発注の工事であること (2) 兼務できる工事は 2 件以内であること ( 近接工事は合わせて 1

- 1 - 法務省 令第一号国土交通省宅地建物取引業法(昭和二十七年法律第百七十六号)第二十七条第二項の規定に基づき 宅地建物取引業者営業保証金規則の一部を改正する省令を次のように定める 平成二十九年三月二十四日法務大臣金田勝年国土交通大臣石井啓一宅地建物取引業者営業保証金規則の一部を改正する省令法

b c.( 略 ) 2 不動産取得税の軽減に係るの発行信託会社等の地方税法附則第 11 条第 12 項に基づく不動産取得税の軽減のための同法施行令附則第 7 条第 12 項に規定するの発行等については 以下のとおり取り扱うものとする イ ロ.( 略 ) 載があること c d.( 略 ) 2 不動産取


<4D F736F F D208D488E9690BF95898C5F96F182C98C5782E991E3979D8EF397CC82C98AD682B782E98EE688B CC>

技術者等及び現場代理人の適正配置について

土木工事書類スリム化ガイドの発行にあたり 関東地方整備局では 平成 20 年度の 土木工事書類作成マニュアル 策定を契機に 工事書類の簡素化に努めています また 平成 27 年度より 工事書類の提出方法を事前協議で明確にすることで 紙媒体の提出に加えて電子データを提出する二重提出の防止に向けて取り組

建設工事入札参加業者等指名停止要領について

ただし 森林の土地の所有権の取得と併せて 当該森林について法第 10 条の2の規定に基づく開発行為の許可を受けて他の用途へ転用する場合など 地域森林計画の対象とする森林から除外されることが確実であるときは 届出書の提出を要さないものとして運用して差し支えない (2) 土地の所有者となった日届出書の提

第2章 材    料

Microsoft Word - 13.業者用解説書.doc

Microsoft Word - 所有者周知用(全体).doc

Taro-記載例.jtd

【○○には河川又は道路等を記載して下さい。】

現場代理人及び主任技術者等の資格要件について 平成 30 年 9 月 18 日 本市では この度銚子市建設工事請負契約約款 ( 工事約款 ) を一部改正し 現場代理人の常駐義務を緩和する旨の規定 ( 工事約款第 12 条第 4 項 ) を追加しました これを受け 下記のとおり取り扱うこととしますので

火対象物の公表の要否を決定するものとする ( 公表の予告 ) 第 5 条署長は 前条第 4 項の規定により公表が必要であると決定した場合は 公表予告書 ( 第 2 号様式 ) により関係者に対し公表の予告をするものとする 2 前項に規定する公表の予告は 査察規程第 20 条第 1 項に規定する立入検

3. 保険加入義務のあるのある営業所 ( 適用事業所 ) について社会保険法人の事業所 ( 営業所 ) 及び個人経営で常時 5 人以上の労働者を使用する事業所 ( 営業所 ) が適用事業所に該当します 雇用保険については 労働者を 1 人でも雇用する事業所 ( 営業所 ) が適用事業所に該当します

7 メールの送信先 情報共有 におけるメール送信先を以下に示す (1) 受注業者が発注機関に対し書類を送信する場合 宛先 は一般監督員とし CC により主任監督員にも送信することとするが 受発注者双方の 協議 により不要と判断した場合は この限りでない 主任監督員を置かない案件の場合は 担当係長に読

恵庭市競争入札参加資格者指名停止措置要領 恵庭市競争入札参加資格者指名停止措置要領 ( 平成 7 年 4 月 1 日実施 ) の全部を改正する 平成 21 年 1 月 15 日 ( 趣旨 ) 第 1 条市が発注する工事又は製造の請負 物件の購入その他に係る指名競争入札に参加する資格を有する者 ( 以

( 指名停止の期間の特例 ) 第 4 条有資格者が一の事案により別表各号の措置要件の二以上に該当したときは 当該措置要件ごとに規定する短期及び長期の最も長いものをもってそれぞれ指名停止の期間の短期及び長期とする 2 有資格者が次の各号の一に該当することとなった場合における指名停止の期間の短期は それ

2 入札方法等 ⑴ 入札参加者は, 原則として, 書面により入札を行うものとする ただし, 町長が特に認める場合は, 海田町電子入札実施要綱 ( 平成 25 年海田町告示第 44 号 ) に規定する電子入札システムを使用して行うものとする ⑵ ⑴の書面による入札を行う者は, 指定した入札日時までに入

現場代理人及び主任(監理)技術者の適正な配置等について

目 次 1. 建設工事における社会保険等未加入対策に係る手続きフロー 社会保険等未加入対策の運用手続きに使用する各種様式集 社会保険等の加入の事実を確認することができる書類の例

Microsoft Word - 1-1情報共有システム運用ガイドライン(案)改定案.doc

社会保険等加入及び法定福利費を内訳明示した見積書に関する実態調査について 1. 調査の目的 これまでに実施してきた各施策に関する各建設企業における取組状況および施策の現場への浸透状況等を総合的に把握し 社会保険等未加入対策の目標達成を見据えた加入徹底方策を検討することを目的とする 2. 調査の概要

Microsoft Word - 01通知.doc

みなし登録電気工事業者 ( 建設業者 ) 開始届出必要書類 ( 法第 34 条関係 ) 建設業法に基づく許可を受けた者が電気工事業を開始した ( 営業を行う ) ときは 電気工事業開始届出書 に下表の添付書類を添えて 遅滞なく提出すること 番 届出内容の種類 個人申請法人申請 号 必要書類の名称 主

<4D F736F F D A6D92E C58D8782B995EB82CC8EE688B582A282C982C282A282C >

< F2D93DE97C78CA7945F97D195948C9A90DD8D488E9692E193FC8E4489BF8A6992B28DB890A C98C5782E98EE688B CC2E6A7464>

<4D F736F F D208C9A90DD838A E838B96408E9696B18F88979D977697CC816991E F189FC92E8816A2E646F6378>

<8E7B8D4891CC90A791E492A08B4C8DDA97E188C42E786C73>

Transcription:

別記様式 1 支社長契約責任者監督員 支社 事務所点検実施者 印 施工体制点検の結果について 下記の工事について施工体制点検を行った結果 公共工事の入札及び契約の適正化の促進に関する法律第 11 条に該当すると疑うに足りる 契約書第 7 条の 2 に違反すると認められる 事実がありましたので報告します 記 1. 工事名 2. 施工場所 3. 請負業者名代表者名住所建設業許可番号 4. 法第 11 条に該当すると疑うに足りる事実について 契約書第 7 条の 2 に違反すると認められる事実について 建設業法第 条に抵触する疑いが発見されたため 建設 ( 株 )( 次下請け ) が健康保険等に加入していないことが判明したため 以上 添付資料 当該下請負人に係る契約書及び施工体制台帳 ( 当該社会保険等未加入建設業者に係る部分に限る ) の写し 赤文字部分については 点検により判明した内容に応じて不要部分を削除のこと

別記様式 2 地方整備局長 知事 支社支社長 印 公共工事の入札及び契約の適正化の促進に関する法律第 11 条 社会保険等未加入 業者 の通知について 公共工事の入札及び契約の適正化の促進に関する法律 ( 以下 法 という ) 第 11 条に基づき 弊社の発注工事において社会保険等未加入業者の存在が判明したため 下記のとおり通知します なお 本件について 建設業法に基づく処分等の結果に関しては 当方まで連絡願います 社会保険等未加入に係る通知の場合は削除 記 1. 工事名 2. 施工場所 3. 請負業者名代表者名住所建設業許可番号 4. 法第 11 条に該当すると疑うに足りる事実について 社会保険等未加入業者名等 建設業法第 条に抵触する疑いが発見されたため 建設 ( 株 ) 次下請け 5. 本件連絡先 本様式による通知前に 建設業許可部局と連絡を密にし調整を図るものとする 以 上 赤文字部分については 点検により判明した内容に応じて不要部分を削除のこと

別記様式 3 工事打合簿 工事名 ) No. 発議者 発注者 受注者発議年月日 平成 年 月 日 発議事項 指示 協議 通知 報告 その他 ( ) 平成 年 月 日 施工体制点検を実施した結果 社会保険等未加入建設業者 ( 一次下請 建設 ) が確認されました これは工事請負契約書第 7 条の 2 第 1 項の規定に違反するものであり 同条の 2 第 2 項の規定に基づき 速やかに当該社会保険等未加入建設業者を下請負人としなければならない特別の事情を記載した書面 ( 以下 特別事情申請書 という ) を発注者へ提出するよう通知します なお 特別事情申請書によっても 受注者と一次下請契約を締結しなければ工事の施工が困難となる等 特別の事情があると発注者が認めない場合には 工事請負契約書第 7 条の 2 第 1 項の規定に違反することになりますので併せて通知します また 特別事情申請書が提出されなかった場合には 当該一次下請契約を締結した特別の事情を有しないものとみなします 処理 回答 発注者 受注者 上記について受領します [ ] 平成年月日 監督員主任補助監督員現場代理人 印印印 ( 注 1) 別途様式が定められているものについては その定めによるものとする ( 注 2) 受理者は処理 回答欄に記載したうえで複写保管するとともに 正を発議者に返送するものとする

別記様式 4-1 平成年月日付けで貴社と契約締結した 工事 については 工事請負契約書第 7 条の 2 第 1 項の規定に違反し 一次下請である 組 が 法第 条の規定による届出の義務があるにもかかわらず 当該義務を履行していないことが確認され 平成年月日付けで 貴社に対して 当該社会保険等未加入建設業者を下請負人としなければならない特別の事情を記載した書面を提出するよう通知しましたが 提出期限である平成年月日までに提出がありませんでしたので 組 と下請契約を締結しなければ工事の施工が困難となること等の特別な事情は有しないものとみなしました この状態は工事請負契約書第 7 条の 2 第 1 項の規定に違反しているため 貴社において平成年月日までに 当該一次下請業者が 未加入の社会保険等につき届出の義務を履行した事実を確認することができる書類を提出するよう改善を指示します

別記様式 4-2 平成年月日付けで貴社と契約締結した 工事 については 工事請負契約書第 7 条の 2 第 1 項の規定に違反し 一次下請である 組 が 法第 条の規定による届出の義務があるにもかかわらず 当該義務を履行していないことが確認され 平成年月日付けで 貴社が提出した資料 ( 及び平成年月日に実施したヒアリング結果 ) によれば ( 理由を記載 ) 貴社が工事請負契約書第 7 条の 2 第 2 項に定める特別の事情を有するものと認められませんでした この状態は工事請負契約書第 7 条の 2 第 1 項の規定に違反しているため 貴社において平成年月日までに 当該一次下請業者が 未加入の社会保険等につき届出の義務を履行した事実を確認することができる書類を提出するよう改善を指示します 理由 の記載例 必ずしも 組でなければ本工事を施工できないとは認められないため 機械については 必ずしも特殊なものではないため

別記様式 4-3 平成年月日付けで貴社と契約締結した 工事 については 工事請負契約書第 7 条の 2 第 1 項の規定に違反し 一次下請である 組 が 法第 条の規定による届出の義務があるにもかかわらず 当該義務を履行していないことが確認されましたが 平成年月日付けで貴社が提出した資料 ( 及び平成年月日に実施したヒアリング結果 ) に基づき 貴社が工事請負契約書第 7 条の 2 第 2 項に定める特別の事情を有するものと認めます ついては 平成年月日 ( 概ね 30 日間とする ) までに 組 が 法第 条の規定による届出の義務を履行し その事実を確認することのできる書類を提出して下さい なお 当該期日までに提出がない場合は 工事請負契約書第 7 条の 2 第 2 項に定める特別の事情を有しないものとみなします

別記様式 4-4 平成年月日付けで貴社と契約締結した 工事 については 工事請負契約書第 7 条の 2 第 1 項の規定に違反し 一次下請である 組 が 法第 条の規定による届出の義務があるにもかかわらず 当該義務を履行していないことが確認されました しかしながら 平成年月日付けで貴社が提出した資料 ( 及び平成年月日に実施したヒアリング結果 ) に基づき 貴社が工事請負契約書第 7 条の 2 第 2 項に定める特別の事情を有するものと認めたため 平成年月日までに 組 が 法第 条の規定による届出の義務を履行した事実を確認することができる書類を提出するよう 平成年月日付けで請求しましたが 期限までに提出がありませんでした ついては 工事請負契約書第 7 条の 2 第 2 項に定める特別の事情を有しないものとみなすこととなりますので通知します この状態は工事請負契約書第 7 条の 2 第 1 項の規定に違反しているため 貴社において平成年月日までに 当該一次下請業者が 未加入の社会保険等につき届出の義務を履行した事実を確認することができる書類を提出するよう改善を指示します

別記様式 5 工事打合簿 工事名 ) No. 発議者 発注者 受注者発議年月日 平成 年 月 日 発議事項 指示 協議 通知 報告 その他 ( ) 平成 年 月 日 施工体制点検を実施した結果 社会保険等未加入建設業者 ( 次下請 建設 ) が確認されました これは工事請負契約書第 7 条の 2 第 1 項の規定に違反するものであり 同条の 2 第 2 項の規定に基づき 当該下請負人を社会保険等に加入することを指導するよう通知します 併せて平成 年 月 日までに未加入の社会保険等につき届出の義務を履行した事実を確認することができる書類 ( 以下 確認書類 という ) 又は当該社会保険等未加入建設業者を下請負人としなければならない特別の事情を記載した書面 ( 以下 特別事情申請書 という ) を発注者へ提出するよう通知します なお 確認書面が提出されなかった場合で かつ 特別事情申請書によっても 受注者と 次下請契約を締結しなければ工事の施工が困難となる等 特別の事情があると発注者が認めない場合には 工事請負契約書第 7 条の 2 第 1 項の規定に違反することになりますので併せて通知します また 特別事情申請書が提出されなかった場合には 当該 次下請契約を締結した特別の事情を有しないものとみなします 上記について受領します 発注者処理 回答 [ ] 受注者平成年月日 監督員主任補助監督員現場代理人 印印印 ( 注 1) 別途様式が定められているものについては その定めによるものとする ( 注 2) 受理者は処理 回答欄に記載したうえで複写保管するとともに 正を発議者に返送するものとする

別記様式 6-1 平成年月日付けで貴社と契約締結した 工事 については 工事請負契約書第 7 条の 2 第 1 項の規定に違反し 次下請である 組 が 法第 条の規定による届出の義務があるにもかかわらず 当該義務を履行していないことが確認されました このため 平成年月日付けで 貴社に対して 当該下請業者を社会保険等に加入することを指導するよう通知するとともに 未加入の社会保険等につき届出の義務を履行した事実を確認することができる書類又は当該社会保険等未加入建設業者を下請負人としなければならない特別の事情を記載した書面を提出するよう通知しましたが 提出期限である平成年月日までに提出がありませんでしたので 組 と下請契約を締結しなければ工事の施工が困難となること等の特別な事情は有しないものとみなしました この状態は工事請負契約書第 7 条の 2 第 1 項の規定に違反しているため 貴社において平成年月日までに 当該一次下請業者が 未加入の社会保険等につき届出の義務を履行した事実を確認することができる書類を提出するよう改善を指示します

別記様式 6-2 平成年月日付けで貴社と契約締結した 工事 については 工事請負契約書第 7 条の 2 第 1 項の規定に違反し 次下請である 組 が 法第 条の規定による届出の義務があるにもかかわらず 当該義務を履行していないことが確認され 平成年月日付けで 貴社が提出した資料 ( 及び平成年月日に実施したヒアリング結果 ) によれば ( 理由を記載 ) 貴社が工事請負契約書第 7 条の 2 第 2 項に定める特別の事情を有するものと認められませんでした この状態は工事請負契約書第 7 条の 2 第 1 項の規定に違反しているため 貴社において平成年月日までに 当該一次下請業者が 未加入の社会保険等につき届出の義務を履行した事実を確認することができる書類を提出するよう改善を指示します 理由 の記載例 必ずしも 組でなければ本工事を施工できないとは認められないため 機械については 必ずしも特殊なものではないため

別記様式 6-3 平成年月日付けで貴社と契約締結した 工事 については 工事請負契約書第 7 条の 2 第 1 項の規定に違反し 次下請である 組 が 法第 条の規定による届出の義務があるにもかかわらず 当該義務を履行していないことが確認されましたが 平成年月日付けで貴社が提出した資料 ( 及び平成年月日に実施したヒアリング結果 ) に基づき 貴社が工事請負契約書第 7 条の 2 第 2 項に定める特別の事情を有するものと認めます なお 組 が 法第 条の規定による届出の義務を履行するよう当該下請負人を指導すること

別記様式 7 平成年月日 住所 会社名 代表者 特別事情申請書 平成年月日付けで 支社と契約締結いたしました 工事 については 当社は 工事請負契約書第 7 条の 2 第 1 項の規定に違反し 法第 条の規定による届出の義務があるにもかかわらず 当該義務を履行していない 組 と以下の理由により 次下請契約を締結いたしました 理由 : のため