表 1 臨床現場における胸部 MRIの適応疾患 対象疾患 検査目的 肺結節の質的診断 質的診断 肺腫瘤の質的診断縦隔腫瘍の質的診断 腫瘍性疾患 胸膜腫瘍の質的診断 肺癌の病期診断 進展範囲診断 縦隔腫瘍の進展範囲診断 胸膜腫瘍の進展範囲診断 鑑別診断 肺動静脈瘻の診断肺血栓塞栓症の診断 血管性疾患

Similar documents
肺気腫の DUAL ENERGY CT像について

1_2.eps

連続講座 画像再構成 : 臨床医のための解説第 4 回 : 篠原 広行 他 で連続的に照射する これにより照射された撮像面内の組織の信号は飽和して低信号 ( 黒く ) になる 一方 撮像面内に新たに流入してくる血液は連続的な励起パルスの影響を受けていないので 撮像面内の組織よりも相対的に高信号 (

50-3ガイド10ポ.indd

04_学術.indd

_02.indd

33 NCCN Guidelines Version NCCN Clinical Practice Guidelines in Oncology (NCCN Guidelines ) (NCCN 腫瘍学臨床診療ガイドライン ) 非ホジキンリンパ腫 2015 年第 2 版 NCCN.or

動くレントゲン

連続講座 画像再構成 : 臨床医のための解説第 6 回 : 篠原広行 他 画像再構成 : 臨床医のための解説第 6 回胸部 腹部 MRA - 非造影 MRA を中心に - 篠原 広行 1) 小島慎也 2) 橋本雄幸 3) 2) 上野惠子 2) 1) 首都大学東京東京女子医科大学東医療センター放射線科

日本職業・災害医学会会誌第51巻第5号


K06_アウトライン前.indd

PowerPoint プレゼンテーション

EVALUATION OF MAGNETIC RESONANCE IMAGING (MRI) IN DIAGNOSIS OF ACOUSTIC NEUROMA-COMPARATIVE STUDY WITH PLAIN X-RAY AND CTS- KIMIHISA NOMURA, M.D., MAK

PowerPoint プレゼンテーション

スライド 1

Folie 1

第71巻5・6号(12月号)/投稿規定・目次・表2・奥付・背

SE法の基礎

Glucose Glucose FDG-PET CT MRI 3-iXCT

49-4 ™ñ„¾ Œ]„”†i4†j


PowerPoint プレゼンテーション

非造影MRA ~上肢~

A Nutritional Study of Anemia in Pregnancy Hematologic Characteristics in Pregnancy (Part 1) Keizo Shiraki, Fumiko Hisaoka Department of Nutrition, Sc

連続講座 画像再構成 : 臨床医のための解説第 5 回 : 篠原 広行 他 同期あり 同期なし 図 2. 心電図同期の有無膝下動脈部における MRA 画像 (MIP 画像 ) 心電図同期を併用しないと血管の描出が不良である 良いタイミング 悪いタイミング 図 3. 撮像タイミングの重要性大腿動脈にお

子宮・卵巣

気管支学 Vol 41, No 4

内臓脂肪評価目的による 腹部CT法における 再構成フィルタ関数の影響

スライド 1

06_学術_関節単純X線画像における_1c_梅木様.indd

核 WG.indd

レントゲン X線

橡

3. 対象 2001 年より仁科記念サイクロトロンセンター ( 岩手県滝沢村 ) にて 18FDG-PET 検査を行なった良性悪性の鑑別の困難であった 8 例である ポジトロン断層撮影装置は Shimadzu Headtome IV を用いた 検査前 6-7 時間絶食とし トランスミッション撮像 (

Fig. 3 Flow diagram of image processing. Black rectangle in the photo indicates the processing area (128 x 32 pixels).

untitled

œ 58 / J JSCAS vol.2 no.2 Table 1 Patients' profile. IORT: intraoperative radiation therapy, PpPD: pylorus preserving pacreatoduodenectomy. Bypass: ga

9章 その他のまれな腫瘍

07_特集6_再校_0516.indd

DOI: /jjmu. JJMU.R.130 REVIEW ARTICLE( 第 16 回教育セッション )( 乳腺 ) 抄録,, 1 surrounding stroma 2 edematous stroma 2., TDLU,,.,.,,.,.,,.,.,,,,,. Ultraso

<93C195CA D834F E696E6464>


ヒト血漿中オキシステロールの高感度分析法


特 集 CT/MRI での灌流評価 A to Z 5. 肺の perfusion imaging 小澤良之 1), 原眞咲 2), 石原由美 1), 真木浩行 1), 芝本雄太 1) 名古屋市立大学大学院放射線医学分野 1), 名古屋市立西部医療センター放射線診療センター 2) Perfusion

Noninvasive estimation of pulmonary capillary wedge pressure and cardiac output by the analysis of pulmonary venous flow velocity patterns in patients

Philips MR- VoC - Ingenia Elition x Kumamoto Chuo Hospital

8 The Bulletin of Meiji University of Integrative Medicine API II 61 ASO X 11 7 X-4 6 X m 5 X-2 4 X 3 9 X 11 7 API 0.84 ASO X 1 1 MR-angio

表紙69-5,6_v10.eps

43

10 年相対生存率 全患者 相対生存率 (%) (Period 法 ) Key Point 1 の相対生存率は 1998 年以降やや向上した 日本で

実地医家のための 甲状腺エコー検査マスター講座

untitled

Part 1 症状が強すぎて所見が取れないめまいをどうするか? 頭部 CT は中枢性めまいの検査に役立つか? 1 めまい診療が難しい理由は? MRI 感度は 50% 未満, さらには診断学が使えないから 3

4.1 % 7.5 %

学位論文内容の要旨 Detection of pure ground-glass nodules in the lung by low-dose multi-detector computed tomography, with use of an iterative reconstruction m

CA CA19-9 CA19-9 CA CA CA19-9 ARCHITECT i 2000SR CLIA U/mL CA % CA CA

JHN CQ 神戸大学 肺の結節影へのアプローチ.pptx

その他の脂肪抑制法 -Dixon法を中心に-

PowerPoint Presentation

Online publication August 10, 症例報告 要旨 : S3 S10 S CT S3 S S3 S10 J Jpn Coll Angiol 2013; 53:

04_学術_特発性側彎症患者.indd

_02戸沢.indd

⑤新技術説明会/印刷用資料の様式(首都大学東京_沼野先生)ロゴ挿入(暗証)

北海道医療大学歯学部シラバス

<95DB8C9288E397C389C88A E696E6462>


Microsoft Word - 肺癌【編集用】

IPSJ SIG Technical Report Vol.2014-EIP-63 No /2/21 1,a) Wi-Fi Probe Request MAC MAC Probe Request MAC A dynamic ads control based on tra

untitled

Clinical Study of Effect of Intrathecal Use of Alpha-tocopherol on Chronic Vasospasm Hirotoshi Sano, Motoi Shoda, Youko Kato, Kazuhiro Katada, Youichi

脂肪塞栓

学位論文の要約 Comparison of 11 C-4 -Thiothymidine, 11 C-Methionine, and 18 F-FDG PET/CT for the Detection of Active Lesions of Multiple Myeloma ( 多発性発性骨髄腫の診

untitled

PowerPoint プレゼンテーション

頭部推奨撮像条件 日本磁気共鳴専門技術者認定機構 ( 北海道地区 ) 1. 全脳 2. 頭蓋底 3. 下垂体 4. MRA 5. 脳卒中

02-Preface†i5†j

核44-4 (ガイドライン)-1

2016 年 3 月 28 日 東芝メディカルシステムズ株式会社 最新 MRI システム Vantage Titan 1.5T / cs Edition 販売開始 心臓検査の操作時間を大幅に削減 より身近な心臓 MRI 検査を実現 東芝メディカルシステムズ株式会社 ( 本社 : 栃木県大田原市社長

第61巻5・6号(12月号)/特集1頁目(本刷)


50-1 ’Œ؆i †j

学位論文の要約 Detection of pure ground-glass nodules in the lung by low-dose multi-detector computed tomography, with use of an iterative reconstruction met

Microsoft PowerPoint - ★総合判定基準JABTS 25ver2ppt.ppt

スライド 1

04_学術.indd

A Study on Throw Simulation for Baseball Pitching Machine with Rollers and Its Optimization Shinobu SAKAI*5, Yuichiro KITAGAWA, Ryo KANAI and Juhachi


Table 1 Laboratory data on admission. Fig. 1 US shows a hyperechoic large tumor. Fig. 2 CT shows a large hepatic tumor. Central necrosis and dilatatio

02-Preface†i5†j

慈大呼吸器_25-1_02T_CS5.indd

48-3 ‰{”R†i74-84†j

(2003)


04_学術.indd

食道がん化学放射線療法後のsalvage手術

J. Jpn. Acad. Nurs. Sci., Vol.25, No.1, pp.13-22, 2005 Decision Making under the Uncertainty; Process of Decision from Diagnosis to Preventive- Operat

1-A-01-胸部X線写真の読影.indd

The Most Effective Exercise for Strengthening the Supraspinatus : Evaluation by Magnetic Resonance Imaging by TAKEDA Yoshitsugu and ENDO Kenji Departm

Transcription:

特 集 縦隔 胸膜疾患における画像診断の役割 1. 画像診断の基礎 1-3. 胸部画像診断における MRI の役割 大野良治 1,2) 神戸大学大学院医学研究科内科系講座放射線医学分野機能 画像診断学部門 1) 同先端生体医用画像研究センター 2) Chest MRI: How to Obtain and Use Yoshiharu Ohno, M.D., Ph.D. 1, 2) 1) Division of Functional and Diagnostic Imaging Research, Department of Radiology, Kobe University Graduate School of Medicine 2) Advanced Biomedical Imaging Research Center, Kobe University Graduate School of Medicine NICHIDOKU-IHO Vol.59 No.1 43-52 (2014) Summary Magnetic resonance imaging (MRI) has been suggested as potentially useful in clinical applications due to its high tissue characterization capability. However, when compared with computed tomography (CT), MRI is unable to visualize lung parenchyma and assess anatomical information. Therefore, the clinical use of chest MRI has been limited in its scope since the Radiologic Diagnostic Oncology Group reported the limited utility of MRI for lung cancer staging assessment. On the other hand, recent technological advances in MR systems and the development of MR sequencing have made it possible to improve the capability and scope of MRI in various pulmonary diseases. Moreover, there is a gradual shift from 1.5 T to 3 T MR systems in routine clinical practice. Under these circumstances, this paper shows 1) The clinical application of chest MRI and appropriate MR sequencing for several pulmonary diseases; 2) The capability for differentiation of lung nodules and masses, mediastinal masses and pleural tumors; 3) The utility of MRI for staging in lung cancer and other thoracic malignancies; and 4) The potential for pulmonary vascular disease management. はじめに核磁気共鳴画像 (MRI: magnetic resonance imaging) は高い組織分解能を有し 胸部におけるその潜在的な臨床的有用性は臨床導入当初は示唆されていた 一方当時の技術レベルでは肺野末梢構造などを当時のコンピューター断層撮影 (CT: computed tomography) と同様に描出することができなかったこと 1991 年のRadiologic Diagnostic Oncology Group(RDOG) による報告にて 肺癌診療における有用性が限定されたものであることが示唆されたことにより 長く胸部疾患への臨床応用は限定されてきた 1) しかし 近年のMR 装置の進歩や新たな撮像法の開発により呼吸器疾患におけるMRIの臨床適応は確実に広がりつつあると考える さらに 2000 年 以降の各種肺機能イメージング法の開発や2000 年代中旬以降の3Tesla(T)MR 装置の臨床応用に伴い 胸部 MRIは1.5Tのみならず 3T 装置での検査も増加しつつある 本稿においては 1 胸部 MRIにおける適応疾患および至適撮像法 2 肺結節 腫瘤および縦隔 胸膜腫瘍の質的診断 3 肺癌の病期診断および縦隔 胸膜腫瘍の進展範囲診断 4 肺血管性疾患における鑑別診断 重症度評価および治療効果判定への応用に関して概説する 1. 胸部 MRIにおける適応疾患および至適撮像法現在の臨床現場における胸部 MRIの適応疾患を表 1に示す また その検査目的にあわせた現在想定される至適撮像法と留意点に関して表 2に示す 胸部 MRIは主に 日獨医報第 59 巻第 1 号 43-52(2014) 43(43)

表 1 臨床現場における胸部 MRIの適応疾患 対象疾患 検査目的 肺結節の質的診断 質的診断 肺腫瘤の質的診断縦隔腫瘍の質的診断 腫瘍性疾患 胸膜腫瘍の質的診断 肺癌の病期診断 進展範囲診断 縦隔腫瘍の進展範囲診断 胸膜腫瘍の進展範囲診断 鑑別診断 肺動静脈瘻の診断肺血栓塞栓症の診断 血管性疾患 重症度評価 肺血栓塞栓症の重症度評価 治療効果判定 肺動静脈瘻の治療効果判定肺血栓塞栓症の治療効果判定 1 肺結節 腫瘤および縦隔 胸膜腫瘍の質的診断 2 肺癌の病期診断および縦隔 胸膜腫瘍の進展範囲診断 3 肺血管性疾患における鑑別診断 重症度評価および治療効果判定などを目的に検査される場合が多いが 多くは定性的評価が臨床現場では用いられることが多い また より正確で再現性の高い評価を行うためには定量評価を行うことも重要である しかし 定量あるいは半定量解析用のMR 用のソフトなどの整備はあまり進んでいないため 関心領域ベースあるいは研究目的のために開発された解析ソフトを使用することが多い 用いた造影前後での信号強度変化を用いた造影 MRIによる良 悪性鑑別診断がdynamic MRIとして行われる ( 図 1) 一般にdynamic MRIには高速 spin-echo 法を用いる方法と超高速 gradient-echo 法を使用した手法があり その診断能はdynamic CTやPETあるいはPET/CTと同等あるいは凌駕するものであることが示唆されている 1-3) 一方 縦隔腫瘍や胸膜腫瘍においては一般にT1 強調像 T2 強調像および造影 T1 強調像にて嚢胞性疾患や神経原性腫瘍および良性胸膜線維腫などの一部の充実性腫瘍や嚢胞性疾患の質的診断を行うことが可能であるが 4) 胸腺上皮性腫瘍や悪性リンパ腫の鑑別や早期の悪性胸膜中皮腫と胸膜炎の鑑別などは依然として困難である しかし 過去の文献において胸腺腫瘍と胸腺過形成の鑑別にはdual-phase T1 強調 gradient echo 法にて鑑別が可能であることも知られている 5) また 胸膜中皮腫の悪性度評価において拡散強調像 (DWI: diffusion-weighted MR imaging) における見かけの拡散係数 (ADC: apparent diffusion coefficient) が有用であることも示唆されている 6) このような様々な評価法を臨床応用することも今後 CTやPET/CT 以外に臨床現場で用いることが 今後の縦隔腫瘍あるいは胸膜腫瘍の診断には重要になることが予想されるので 可能であれば臨床現場で自身の目で評価いただければ幸いである 2. 肺結節 腫瘤および縦隔 胸膜腫瘍の質的診断肺結節や腫瘤はCTやPET/CTにて一般に精査されるが CTでは病変および病変辺縁の形状解析や内部の石灰化などの形態診断やdynamic CTを用いた血行動態解析も行われ 良 悪性の鑑別にも期待された時期もあった 一方 FDG-PETやPET/CTは結節などのグルコース代謝を評価し CTで良悪の鑑別の難しかった病変の評価法として広く研究されてきた しかし FDG-PET やPET/CTにおいては1cm 以下の結節 カルチノイド腫瘍や気管支肺胞上皮癌のような代謝活性の低い腫瘍が偽陰性となる. また 炎症性疾患や結核 器質化肺炎およびサルコイドーシスなどの肉芽腫性疾患は偽陽性になり FDG-PETやPET/CTにおいても診断限界はある 一般にMRIはある種の嚢胞性疾患ではT1 強調像とT2 強調像にて診断可能なものもあるが 大半はT1 強調像で筋肉と同程度の低信号 T2 強調像で筋肉よりも高信号を呈するため単純な信号強度解析のみによる良 悪性の鑑別は困難である 1) そのため ガドリニウム(Gd) 造影剤を 3. 肺癌の病期診断および縦隔 胸膜腫瘍の進展範囲診断肺癌におけるTNM 因子診断は肺癌治療および予後推定に重要である T 因子診断においては1991 年のRDOG による報告にあるようにCTとMRIではその診断能に差がないとされており 7) 胸部 MRIはその組織コントラストの高さから縦隔浸潤 胸壁浸潤に関してのみ有用性が示唆されてきた 2000 年以降においては新たに開発された造影 MR 血管造影法 (CE-MR angiography: contrast-enhanced MR angiography) が左房浸潤や縦隔 肺門部浸潤の診断能の改善に有用であるという報告もなされ 臨床応用がすすめられている 8 9) しかし 現在臨床応用されている多列検出器型 CT(MDCT: multidetector-row CT) は連続性に富んだvolume dataを有しているため 高分解能 multiplanar reconstructed image(mpr image) の作成により組織コントラストはMRIに比して相対的に低いものの MRIやMRAと同様に任意断面での観察が可能になることからCTの診断能がMRIやMRAと同等かそれよ 44(44)

表 2 検査目的にあわせた至適撮像法と留意点 検査目的検査順序撮像法検査の留意点 質的診断 病期診断および進展範囲診断 肺血管性疾患 1 心電あるいは脈波同期 T1 強調 spin-echo or turbo spin echo 法 2 心電あるいは脈波同期および呼吸同期 T2 強調 turbo spin echo 法 3 呼吸同期 ( および心電あるいは脈波同期 )short TI inversion-recovery (STIR)turbo spin echo 法 横断像および冠状断像を 5mm スライス厚で撮像する 必要に応じて息止め撮影も考慮する 横断像のみを 5mm スライス厚で撮像する 横断像および冠状断像を 5mm スライス厚で撮像する 3' 息止めdual-phase T1 強調 gradient-echo 法 胸腺腫および胸腺過形成の鑑別診断のために横断像を 5mmスライス厚で撮像する 4 心電あるいは呼吸同期拡散強調像 (diffusion-weighted imaging: DWI) あるいは非同期 DWI 横断像を 5mm スライス厚で撮像し maximum intensity projection や multiplanar reformat 表示を追加すること 5 Dynamic MRI Spin-echoあるいはturbo spin-echo 法により撮像する場合とdynamic perfusion imagingと高速 3DT1W-gradient echo 法にて 30 秒前後の息止めで撮像する場合がある 6 造影後心電あるいは脈波同期 T1 強調 spin-echo or turbo spin echo 法 7 造影後心電同期 3D T1 強調 gradient-echo 法 (VIBE, THRIVE, Quick 3Dなど ) 1 心電あるいは脈波同期 T1 強調 spin-echo or turbo spin echo 法 2 心電あるいは脈波同期および呼吸同期 T2 強調 turbo spin echo 法 3 呼吸同期 ( および心電あるいは脈波同期 )short TI inversion-recovery (STIR)turbo spin echo 法 4 心電あるいは呼吸同期拡散強調像 (diffusion-weighted imaging: DWI) あるいは非同期 DWI Dynamic MRI 施行後 検査順序 1 に準じて撮像し 内部性状や構造などを評価する 横断像を 2 3mm スライス厚で撮像し multiplanar reformat 表示を追加すること 横断像および冠状断像を 5mm スライス厚で撮像する 必要に応じて息止め撮影も考慮する 横断像のみを 5mm スライス厚で撮像する 横断像および冠状断像を 5mm スライス厚で撮像する 横断像を 5mm スライス厚で撮像し maximum intensity projection や multiplanar reformat 表示を追加すること 5 Time-resolved MR angiography 可能な限り高空間分解能で撮像する 必要に応じて横 断像や矢状断像の構築も考慮する 6 造影後心電あるいは脈波同期 T1 強調 spin-echo or turbo spin echo 法 7 造影後心電同期 3D T1 強調 gradient-echo 法 (VIBE, THRIVE, Quick 3Dなど ) 1 心電あるいは脈波同期 balanced-ffe or true-fisp 法 Time-resolved MR angiography 施行後 検査順序 1 に準じて撮像し 内部性状や構造などを評価する 横断像を 2 3mm スライス厚で撮像し multiplanar reformat 表示を追加すること 可能な限り高空間分解能に撮像法を設定し 横断像および冠状断像を撮像する 2 Dynamic MR perfusion imaging 時間分解能を1.0 1.3secに設定したうえで 可能な限り高空間分解能に撮像する 3 Time-resolved MR angiography 時間分解能を4sec 前後に設定したうえで 可能な限り高空間分解能に撮像する りも高いレベルに改善することが示唆されており 今後はT 因子診断におけるMRIの有用性は限定されると考えられる 一方 N 因子診断においてはT 因子と異なり 今後の胸部 MRIのもっとも有用な臨床適応と考えられる N 因子診断においてはshort inversion-time(ti)inversionrecovery(stir)turbo SE 法やDWIの有用性が示唆されている 10-16) ( 図 2 3) 一般にSTIR turbo SE 法および DWIでは転移リンパ節は高信号に描出され 非転移リンパ節は低信号に描出される 近年ではDWIやADCの有用性も示唆されており 12-16) その診断能もFDG-PETあるいはPET/CTと同等であることも示唆されている 12 15 16) 我々が使用するT1 強調系のSTIR turbo SE 法においては腫瘍組織および非腫瘍組織固有のT1およびT2 緩和時間の違いを信号強度に反映するのみならずその相補により従来のT1 強調像やT2 強調像よりもより鋭敏に信号強度 45(45)

図 1 73 歳, 男性. 原発性肺腺癌 A 胸部 CTにて右上葉に長径 23mmの結節を認め, 気管支鏡検査にて肺腺癌と診断される. B Ultra-fast TEを用いたdynamic MRIにて結節 ( ) は肺実質相では造影欠損域として描出されるとともに, 肺実質相後半から体循環相にかけてよく造影効果が認められ, 典型的な肺癌の造影パターンを示している. A B 図 2 63 歳, 男性. 肺腺癌で右肺門部リンパ節転移を伴う (L to R: 胸部造影 CT, STIR turbo SE 法, DWI) 右肺門部リンパ節 ( ) が造影 CTに認められるものの, 短径 8mmであり, 転移リンパ節とは診断できない. 一方, 同リンパ節はSTIR turbo SE 法およびDWIにて高信号に描出され, 転移リンパ節と診断可能である. 46(46)

図 3 73 歳, 男性. 肺腺癌で縦隔リンパ節転移を伴わない (L to R: 胸部造影 CT, STIR turbo SE 法およびDWI) 縦隔リンパ節 ( ) が造影 CTに認められるものの, 短径 5mmであり, 非転移リンパ節と診断される. 一方, 同リンパ節はSTIR turbo SE 法および DWIにて原発巣 ( ) に比して低信号に描出され, 非転移リンパ節転移と診断可能である. しかし, 画質はSTIR turbo SE 法がDWIよりも高く, リンパ節の形状も明瞭に描出している. 図 4 72 歳, 男性. 肺小細胞癌 (L to R: 全身 3T MRIにおけるSTIR turbo FASE <Fast Advanced Spin-Echo> 法と Quick 3D with Double Fat Suppression Pulse 法 ) STIR turbo FASE 法および造影 3D T1 強調 GRE 法 ( Quick 3D with double fat suppression 法 ) 冠状断像にて原発巣 ( ) が明瞭に描出されている. 肺小細胞癌としての限局型 (LD) と診断でき, 他の検査の代用が可能なone-stop shopping 検査法として臨床応用が可能である. の差として画像化することができる また 本法は磁場の均一性が保ちにくい胸部領域においても良好な脂肪抑制画像を得ることが可能であり CTやPETあるいはPET/ CTとは異なる診断基準においてリンパ節転移を診断することが可能であり PETあるいはPET/CTと相補的あるいは術前検査ではむしろ積極的に用いることがよいと考えられる 15) 一方 DWI 法に関してはリンパ節内の組織構築などを水分子の拡散などを通じて観察し 転移および非転移リンパ節の鑑別などに用いることも可能であることが示唆されている 12 15 16) しかし 本手法においては小リンパ節の描出が困難であることも知られており 現 時点ではDWIによる転移リンパ節診断能はSTIR turbo SE 法に比して低いので 更なる撮像法の改良などが必要であり STIR turbo SE 法をDWIよりも積極的に活用する方がよいと考えられる 15) M 因子診断においては近年臨床応用された全身 MRIにおいては全身造影 MR angiography 用のmoving tableと各種コイルの出現およびparallel imagingの手法との併用により全身のm 因子診断も可能になり FDG-PETあるいは PET/CTと同等あるいは凌駕する診断能を有していることも示唆されており 今後のシステムの進歩によって臨床現場での適応も広がると考えられる 17-19) ( 図 4) 47(47)

肺癌と異なり 縦隔腫瘍や胸膜腫瘍においてはその進展範囲診断が 病期診断および治療方針決定に重要である 縦隔および胸膜腫瘍の質的診断においてはT1 強調像やT2 強調像が重要であるものの 進展範囲診断に関しては一般的には腫瘍と縦隔あるいは胸壁の脂肪や筋肉などの構造などとのコントラストが良好であるSTIR turbo SE 法を用いることで T1 強調像およびT2 強調像を用いることにより感度を改善することが可能である 4. 肺血管性疾患における鑑別診断 重症度評価および治療効果判定 1) 肺動静脈瘻肺動静脈瘻 (PAVM[or PAVF]: pulmonary arteriovenous malformation[or fistula]) においては病変検出能 流入血管 流出血管の径の計測が治療方針決定に重要であり 造影 CTや造影 CT angiographyなどが臨床現場で用いられており 2000 年以降には造影 MR angiography などの新たなMR 画像法の有用性も示唆され 限定的ではあるものの 臨床現場で用いられている 20 21) 過去の自験例での評価においてはnidusの大きさが3mm 以上の PAVMに関しては造影 MR angiographyと造影 CT angiographyとの間に有意差は認められなかった 21) また 塞栓術後の治療効果判定においては造影 MR perfusion imaging( 造影 perfusion MRI) はヨード系造影剤を使用する造影 CT angiographyに比して安全であるのみならず 肺循環系および体循環系を分離することが可能であり 治療後の再発や破裂にとって重要な側副血行路評価においても優れているため 造影 CT angiographyに比して有用であると考えられる 21) 現在ではMRI 対応の各種の血管内コイルも市販されており 本疾患に関しては今後治療前後の精査において積極的に臨床応用がはかられるべきであると考える 2) 肺血栓塞栓症肺血栓塞栓症 (PTE: pulmonary thromboembolism) における造影 MR angiographyの診断能は近年臨床応用された高時間分解能造影 MR angiography(time-resolved MR angiography) により 区域枝レベルまでの血栓は造影 CT angiographyと同様に血栓を描出することによって診断するが 亜区域枝レベル以下の血栓に関しては肺血流シンチグラフィ同様に肺末梢の血流欠損あるいは低下という形で診断する 22-25) ( 図 5) 本手法は造影 CT angiographyおよび肺血流シンチグラフィに比して同等 あるいは高い正診率で肺血栓 塞栓子の存在を診断でき 臨床上造影 CT angiographyや肺血流シンチグラフィの代用として鑑別診断 重症度評価および治療効果判定に用いることが可能である また Time-resolved 造影 MR angiographyの時間分解能をさらに高め 空間分解能を若干低下させることにより 全肺のdataを2 秒以下で収集することができる造影 perfusion MRIでは核医学などと同様に定量解析を行うことで 重症度評価などを行うことが可能である 24) 3) 肺高血圧症肺高血圧症 (PAH: pulmonary arterial hypertension) 診断における胸部 MRIにおいては 肺動脈の血流計測や肺動脈血流の逆流などの様々な評価を各種のパラメーターを時間 - 信号強度曲線から計測するphase-contrast MRI (PC-MRI) time-resolved MR angiographyあるいはその時間分解能をさらに高めた造影 perfusion MRIなどの有用性が示唆されている 25-41) Phase-contrast MRIは心エコー検査の代用としておもに右心機能などを評価することに用いられる一方で time-resolved MR angiographyおよび造影 perfusion MRIは定性および定量的に肺末梢血流を核医学検査と同様に評価することが可能であることが示唆されている 34-41) 造影 perfusion MRIでは局所肺血流量は核医学検査による局所肺血流量と比して ±10% 以下の誤差しか有さずに測定できることも知られており 42-45) 全肺野の局所肺血流パラメーターを過去の SPECTやPETと同等のレベルで評価でき 核医学に比して短い検査時間 低侵襲性 低コストである点が優れていることから 定量解析用ソフトが臨床で用いることが可能になれば 新たなbiomarkerになる可能性も示唆されている 造影 perfusion MRIをPAH 患者へ臨床応用することにより 原発性あるいは二次性 PAH と健常者における定量的肺局所血流変化や原発性あるいは二次性 PAHの重症度評価などを非観血的で再現性高く行うことが可能であり 今後は様々なPAHの病態生理評価や治療効果判定などの様々な分野へ応用可能であることが示唆されている 31-41) 結語胸部 MRIにおける主要な撮像法や臨床適応に関して述べた 胸部 MRIにおいては実臨床にて応用可能なものから 現時点ではまだ臨床応用可能ではなく あくまで研 48(48)

図 5 66 歳, 女性. 急性肺血栓塞栓症 ( 文献 24より許可を得て掲載 ) A 造影 CTにて血栓を両側主肺動脈や葉, 区域および亜区域枝レベルの肺動脈内に認められる ( ). B 造影 time-resolved MR angiographyにて血栓を両側主肺動脈や葉, 区域および亜区域枝レベルの肺動脈内に認められるとともに, 肺血流欠損および低下が両側肺に認められる. C 定量的肺血流マップにて両側肺の肺血流は著明かつ不均一に低下している. A B C 49(49)

究目的で使用されるものまで様々である また 実際に臨床応用を行うことができる施設も限られており 引き続き臨床応用に向けた基礎研究および臨床応用のための多施設共同研究などの臨床応用へ向けてのなお一層の努力が必要である しかし 胸部 MRIは従来の形態診断法とは異なる新たな放射線診断法であり 今後の基礎および臨床研究が進むことにより呼吸器疾患への適応は広がっていく可能性を有しており 臨床諸家 特に今後の臨床現場を担う若い呼吸器専門医 には今後の胸部 MRIの進歩に常に着目し 有効な画像診断法として積極的な臨床応用を試みることを勧める 参考文献 1) Koyama H, Ohno Y, Seki S, et al: Magnetic resonance imaging for lung cancer. J Thorac Imaging 28: 138-150, 2013 2) Ohno Y, Koyama H, Takenaka D, et al: Dynamic MRI, dynamic multidetector-row computed tomography (MDCT), and coregistered 2-[fluorine-18]-fluoro-2-deoxy-D-glucose-positron emission tomography (FDG- PET)/CT: comparative study of capability for management of pulmonary nodules. J Magn Reson Imaging 27: 1284-1295, 2008 3) Cronin P, Dwamena BA, Kelly AM, et al: Solitary pulmonary nodules: meta-analytic comparison of crosssectional imaging modalities for diagnosis of malignancy. Radiology 246: 772-782, 2008 4) Takahashi K, Al-Janabi NJ: Computed tomography and magnetic resonance imaging of mediastinal tumors. J Magn Reson Imaging 32: 1325-1339, 2010 5) Inaoka T, Takahashi K, Mineta M, et al: Thymic hyperplasia and thymus gland tumors: differentiation with chemical shift MR imaging. Radiology 243: 869-876, 2007 6) Gill RR, Umeoka S, Mamata H, et al: Diffusion-weighted MRI of malignant pleural mesothelioma: preliminary assessment of apparent diffusion coefficient in histologic subtypes. AJR Am J Roentgenol 195: W125- W130, 2010 7) Webb WR, Gatsonis C, Zerhouni EA, et al: CT and MR imaging in staging non-small cell bronchogenic carcinoma: report of the Radiologic Diagnostic Oncology Group. Radiology 178: 705-713, 1991 8) Takahashi K, Furuse M, Hanaoka H, et al: Pulmonary vein and left atrial invasion by lung cancer: assessment by breath-hold gadolinium-enhanced three-dimensional MR angiography. J Comput Assist Tomogr 24: 557-561, 2000 9) Ohno Y, Adachi S, Motoyama A, et al: Multiphase ECG-triggered 3D contrast-enhanced MR angiography: utility for evaluation of hilar and mediastinal invasion of bronchogenic carcinoma. J Magn Reson Imaging 13: 215-224, 2001 10)Ohno Y, Hatabu H, Takenaka D, et al: Metastases in mediastinal and hilar lymph nodes in patients with non-small cell lung cancer: quantitative and qualitative assessment with STIR turbo spin-echo MR imaging. Radiology 231: 872-879, 2004 11)Ohno Y, Koyama H, Nogami M, et al: STIR turbo SE MR imaging vs. coregistered FDG-PET/CT: quantitative and qualitative assessment of N-stage in nonsmall-cell lung cancer patients. J Magn Reson Imaging 26: 1071-1080, 2007 12)Nomori H, Mori T, Ikeda K, et al: Diffusion-weighted magnetic resonance imaging can be used in place of positron emission tomography for N staging of nonsmall cell lung cancer with fewer false-positive results. J Thorac Cardiovasc Surg 135: 816-822, 2008 13)Hasegawa I, Boiselle PM, Kuwabara K, et al: Mediastinal lymph nodes in patients with non-small cell lung cancer: preliminary experience with diffusion-weighted MR imaging. J Thorac Imaging 23: 157-161, 2008 14)Nakayama J, Miyasaka K, Omatsu T, et al: Metastases in mediastinal and hilar lymph nodes in patients with non-small cell lung cancer: quantitative assessment with diffusion-weighted magnetic resonance imaging and apparent diffusion coefficient. J Comput Assist Tomogr 34: 1-8, 2010 15)Ohno Y, Koyama H, Yoshikawa T, et al: N stage disease in patients with non-small cell lung cancer: efficacy of quantitative and qualitative assessment with STIR turbo spin-echo imaging, diffusion-weighted MR imaging, and fluorodeoxyglucose PET/CT. Radiology 261: 605-615, 2011 16)Pauls S, Schmidt SA, Juchems MS, et al: Diffusionweighted MR imaging in comparison to integrated [ 18 F]-FDG PET/CT for N-staging in patients with lung cancer. Eur J Radiol 81: 178-182, 2012 17)Ohno Y, Koyama H, Nogami M, et al: Whole-body MR imaging vs. FDG-PET: comparison of accuracy of M- stage diagnosis for lung cancer patients. J Magn Reson Imaging 26: 498-509, 2007 18)Ohno Y, Koyama H, Onishi Y, et al: Non-small cell lung cancer: whole-body MR examination for M-stage assessment--utility for whole-body diffusion-weighted imaging compared with integrated FDG PET/CT. Radiology 248: 643-654, 2008 19)Sommer G, Wiese M, Winter L, et al: Preoperative staging of non-small-cell lung cancer: comparison of 50(50)

whole-body diffusion-weighted magnetic resonance imaging and 18F-fluorodeoxyglucose-positron emission tomography/computed tomography. Eur Radiol 22: 2859-2867, 2012 20)Khalil A, Farres MT, Mangiapan G, et al: Pulmonary arteriovenous malformations. Chest 117: 1399-1403, 2000 21)Ohno Y, Hatabu H, Takenaka D, et al: Contrast-enhanced MR perfusion imaging and MR angiography: utility for management of pulmonary arteriovenous malformations for embolotherapy. Eur J Radiol 41: 136-146, 2002 22)Ohno Y, Higashino T, Takenaka D, et al: MR angiography with sensitivity encoding (SENSE) for suspected pulmonary embolism: comparison with MDCT and ventilation-perfusion scintigraphy. AJR Am J Roentgenol 183: 91-98, 2004 23)Kluge A, Luboldt W, Bachmann G: Acute pulmonary embolism to the subsegmental level: diagnostic accuracy of three MRI techniques compared with 16- MDCT. AJR Am J Roentgenol 187: W7-W14, 2006 24)Ohno Y, Koyama H, Matsumoto K, et al: Dynamic MR perfusion imaging: capability for quantitative assessment of disease extent and prediction of outcome for patients with acute pulmonary thromboembolism. J Magn Reson Imaging 31: 1081-1090, 2010 25)Muthurangu V, Taylor A, Andriantsimiavona R, et al: Novel method of quantifying pulmonary vascular resistance by use of simultaneous invasive pressure monitoring and phase-contrast magnetic resonance flow. Circulation 110: 826-834, 2004 26)Ley S, Mereles D, Puderbach M, et al: Value of MR phase-contrast flow measurements for functional assessment of pulmonary arterial hypertension. Eur Radiol 17: 1892-1897, 2007 27)Sanz J, Kuschnir P, Rius T, et al: Pulmonary arterial hypertension: noninvasive detection with phase-contrast MR imaging. Radiology 243: 70-79, 2007 28)Reiter G, Reiter U, Kovacs G, et al: Magnetic resonance-derived 3-dimensional blood flow patterns in the main pulmonary artery as a marker of pulmonary hypertension and a measure of elevated mean pulmonary arterial pressure. Circ Cardiovasc Imaging 1: 23-30, 2008 29)Nogami M, Ohno Y, Koyama H, et al: Utility of phase contrast MR imaging for assessment of pulmonary flow and pressure estimation in patients with pulmonary hypertension: comparison with right heart catheterization and echocardiography. J Magn Reson Imaging 30: 973-980, 2009 30)Truong U, Fonseca B, Dunning J, et al: Wall shear stress measured by phase contrast cardiovascular magnetic resonance in children and adolescents with pulmonary arterial hypertension. J Cardiovasc Magn Reson 15: 81, 2013 31)Kreitner KF, Ley S, Kauczor HU, et al: Chronic thromboembolic pulmonary hypertension: pre- and postoperative assessment with breath-hold MR imaging techniques. Radiology 232: 535-543, 2004 32)Nikolaou K, Schoenberg SO, Attenberger U, et al: Pulmonary arterial hypertension: diagnosis with fast perfusion MR imaging and high-spatial-resolution MR angiography--preliminary experience. Radiology 236: 694-703, 2005 33)Kreitner KF, Kunz RP, Ley S, et al: Chronic thromboembolic pulmonary hypertension - assessment by magnetic resonance imaging. Eur Radiol 17: 11-21, 2007 34)Ohno Y, Hatabu H, Murase K, et al: Primary pulmonary hypertension: 3D dynamic perfusion MRI for quantitative analysis of regional pulmonary perfusion. AJR Am J Roentgenol 188: 48-56, 2007 35)Ley S, Mereles D, Risse F, et al: Quantitative 3D pulmonary MR-perfusion in patients with pulmonary arterial hypertension: correlation with invasive pressure measurements. Eur J Radiol 61: 251-255, 2007 36)Ohno Y, Koyama H, Nogami M, et al: Dynamic perfusion MRI: capability for evaluation of disease severity and progression of pulmonary arterial hypertension in patients with connective tissue disease. J Magn Reson Imaging 28: 887-899, 2008 37)Jeong HJ, Vakil P, Sheehan JJ, et al: Time-resolved magnetic resonance angiography: evaluation of intrapulmonary circulation parameters in pulmonary arterial hypertension. J Magn Reson Imaging 33: 225-231, 2011 38)Ley S, Ley-Zaporozhan J, Pitton MB, et al: Diagnostic performance of state-of-the-art imaging techniques for morphological assessment of vascular abnormalities in patients with chronic thromboembolic pulmonary hypertension (CTEPH). Eur Radiol 22: 607-616, 2012 39)Junqueira FP, Lima CM, Coutinho AC Jr, et al: Pulmonary arterial hypertension: an imaging review comparing MR pulmonary angiography and perfusion with multidetector CT angiography. Br J Radiol 85: 1446-1456, 2012 40)Ohno Y, Koyama H, Yoshikawa T, et al: Contrast-enhanced multidetector-row computed tomography vs. Time-resolved magnetic resonance angiography vs. contrast-enhanced perfusion MRI: assessment of treatment response by patients with inoperable chronic thromboembolic pulmonary hypertension. J Magn Reson Imaging 36: 612-623, 2012 51(51)

41)Iwasawa T: Diagnosis and management of pulmonary arterial hypertension using MR imaging. Magn Reson Med Sci 12: 1-9, 2013 42)Ohno Y, Hatabu H, Higashino T, et al: Dynamic perfusion MRI versus perfusion scintigraphy: prediction of postoperative lung function in patients with lung cancer. AJR Am J Roentgenol 182: 73-78, 2004 43)Ohno Y, Koyama H, Nogami M, et al: Postoperative lung function in lung cancer patients: comparative analysis of predictive capability of MRI, CT, and SPECT. AJR Am J Roentgenol 189: 400-408, 2007 44)Ohno Y, Murase K, Higashino T, et al: Assessment of bolus injection protocol with appropriate concentration for quantitative assessment of pulmonary perfusion by dynamic contrast-enhanced MR imaging. J Magn Reson Imaging 25: 55-65, 2007 45)Ohno Y, Koyama H, Nogami M, et al: State-of-the-art radiological techniques improve the assessment of postoperative lung function in patients with non-small cell lung cancer. Eur J Radiol 77: 97-104, 2011 52(52)