均衡待遇・正社員化推進奨励金 支給申請の手引き

Similar documents
< B83678E DD96E28D8096DA2E786C7378>

第 2 章職階および等級 ( 職 階 ) 第 7 条 職階は 職務遂行に要求される能力の範囲と程度に基づき 一般職 監督職 管理職およ ( 等級 ) 第 8 条等級は 各々の職階における職務遂行能力の成熟度の差に応じ 次の9 等級に区分するものとする 2. 前項の職階および等級の職能資格基準は 別表

Microsoft Word - 様式第1号 キャリアアップ計画書 記入例

( 様式第 1 号 ( 共通 )) 共通事項 1 キャリアアップ管理者 情報 ( 氏名 ): 役職 ( 配置日 ): 年月日 2 キャリアアップ管理者 の業務内容 ( 事業所情報欄 ) 3 事業主名 印 4 事業所住所 ( - ) 5 電話番号 ( ) - 6 担当者 7 企業全体で常時雇用する労働

( 様式第 1 号 ( 共通 )) 共通事項 1 キャリアアップ管理者 情報 ( 氏名 ): 役職 ( 配置日 ): 年月日 2 キャリアアップ管理者 の業務内容 ( 事業所情報欄 ) 3 事業主名 4 事業所住所 ( - ) 5 電話番号 ( ) - 6 担当者 7 企業全体で常時雇用する労働 者

Microsoft Word - ①(様式第1号)キャリアアップ計画書

共通事項 1 キャリアアップ 管理者情報 ( 氏名 ): 役職 ( 配置日 ): 年月日 2 キャリアアップ管理者 の業務内容 ( 事業所情報欄 ) 3 事業主名 印 4 事業所住所 ( - ) 5 電話番号 ( ) - 6 担当者 7 奨励金対象労働者数 ( 全労働者数 ) 9 企業規模 ( 該当

(1) はじめに 何故この 3 点のみご案内させていただくのかと申しますと 他の要件と比較し導入がしやすい点にあります 非正規労働者の職業訓練や賃金テーブルの見直し 法定外の健康診断制度は導入する敷居が若干高く また それらは一度制度として導入してしまうと助成金の申請期間が過ぎた後も通常続けざるを得

実施主体の概要 内容 実施期間 場所等のわかる書類 ( 事前に対象者に配布したもの等 ) 訓 練カリキュラム 受講パンフレット等 (3) その他大阪労働局長が必要と認める書類 自ら技能実習を行う場合 (4) 指導員 担当科目表 ( 建助様式第 2 号別紙 ) (5) 指導員の免許証 合格証書 職務経

留意事項 ( 1) 賃金アップの方法 欄には 賃金の算定方法を下記から選択し記載してください 賃金アップが 毎月決まって支払われる賃金 の場合は 1 賃金アップが 毎月決まって支払われる賃金 + 臨時に支払われる賃金 の場合は 2 賃金アップの方法 欄において 1の 毎月決まって支払われる賃金 を選

Microsoft Word - 様式第1号 キャリアアップ計画書記入例(全国版)

厚生労働省発表

報酬改定(処遇改善加算・処遇改善特別加算)

申出が遅れた場合は 会社は育児 介護休業法に基づき 休業開始日の指定ができる 第 2 条 ( 介護休業 ) 1 要介護状態にある対象家族を介護する従業員 ( 日雇従業員を除く ) 及び法定要件を全て満たした有期契約従業員は 申出により 介護を必要とする家族 1 人につき のべ 93 日間までの範囲で

3. 無期労働契約への転換後の労働条件無期労働契約に転換した後の職務 勤務地 賃金 労働時間等の労働条件は 労働協約 就業規則または個々の労働契約等に別段の定めがない限り 直前の有期労働契約と同一になるとされており 無期転換に当たって職務の内容などが変更されないにもかかわらず 無期転換後の労働条件を

事業活動の縮小に伴い雇用調整を行った事業主の方への給付金

第41回雇用WG 資料

05-02_放課後児童支援員キャリアアップ処遇改善に係るQ&A( 時点)

( イ ) 従業員の配偶者であって育児休業の対象となる子の親であり 1 歳 6か月以降育児に当たる予定であった者が死亡 負傷 疾病等の事情により子を養育することが困難になった場合 6 育児休業をすることを希望する従業員は 原則として 育児休業を開始しようとする日の1か月前 (4 及び5に基づく1 歳

Microsoft PowerPoint - 2の(別紙2)雇用形態に関わらない公正な待遇の確保【佐賀局版】

<4D F736F F D20834C A F9590AC8BE E291E8816A2E646F63>

Microsoft Word - 別紙4.doc

Microsoft Word - 別紙4.doc

制度名 No. 1 ( 働 1) フレックスタイム制度 対象者: 営業職の正社員 労働時間の清算期間: 毎月 1 日から末日までの1か月 1 日の所定労働時間は 8 時間 清算期間内の総労働時間: 1 日あたり8 時間として 清算期間中の労働日数を乗じて得られた時間数 ただし 清算期間内を平均し1

< F9197DE88EA979782C982C282A282C42E786C7378>

<4D F736F F D20819C906C8E96984A96B1835A837E B C8E3693FA816A8E518D6C8E9197BF E646F63>

(2) 労働者人口の減少 一方労働人口は減少しつつあり 推計値では 2025 年には 6300 万人まで減少見込みとなっております 問題点 以下のような状況の中で今後どのように労働者を確保して 企業を活性化させるか? 条件 1 労働者人口が減少する 2 フルタイム労働者が減る 3 未熟練従業員が増え

(1) 学校等の卒業証明書 (2) 生年月日を証明する書類 ( 免許証等公的機関が発行する証明書 なお 卒業証明書に生年月日が記載されている場合は 省略できる ) 3 要綱第 9 条第 2 項第 1 号イに該当する労働者を雇用した場合は 次の各号いずれかの書類を提出するものとする (1) 雇用保険受

PowerPoint プレゼンテーション

育児 介護休業規程 第 1 章 目的 第 1 条 ( 目的 ) 本規程は社員の育児 介護休業 育児 介護のための時間外労働および深夜業の制限並びに育児 介護短 時間勤務等に関する取り扱いについて定めるものである 第 2 章 育児休業制度 第 2 条 ( 育児休業の対象者 ) 1. 育児のために休業す

p (6)

2019-touren1-1

自動的に反映させないのは133 社 ( 支払原資を社内で準備している189 社の70.4%) で そのうち算定基礎は賃金改定とは連動しないのが123 社 (133 社の92.5%) となっている 製造業では 改定結果を算定基礎に自動的に反映させるのは26 社 ( 支払原資を社内で準備している103

Microsoft Word - ④別紙4.doc

要件① 雇用者給与等・・・・ (ざっくり) 平成24年度の給与総額と比べて、平成25年以降毎年、一定割合以上給与総額が増えていること。 <雇用者給与等支給額とは> <一定割合とは>

必要とする家族 1 人につき のべ 93 日間までの範囲内で 3 回を上限として介護休業をすることができる ただし 有期契約従業員にあっては 申出時点において 次のいずれにも該当する者に限り 介護休業をすることができる 一入社 1 年以上であること二介護休業開始予定日から 93 日を経過する日から

<4D F736F F D2088EA94CA8E968BC68EE58D7393AE8C7689E E646F6378>

給与システム 定時決定処理における”こんなときには”

Microsoft PowerPoint - 【確定】介護労働者雇用管理制度助成パンフレット

Microsoft Word - 21教育訓練の考え方について(更新)_

Microsoft Word - 添付書類(変更)

社会福祉法人 奨禮会 人事制度改正案

様式第1号 職場定着支援計画

平成 27 年改正の概要 ( サマリー ) 一般労働者派遣事業 ( 許可制 ) 特定労働者派遣事業 ( 届出制 ) 26 業務 期間制限なし 26 業務以外 原則 1 年 意見聴取により最長 3 年まで 規定なし 規定なし 1. 許可制への統一 2. 派遣契約の期間制限について すべての労働者派遣事

役務契約における労働社会保険諸法令遵守状況確認実施方針

あおもり働き方改革推進企業認証制度 Q&A 平成 29 年 12 月 14 日 Vol.1 目次 1 あおもり働き方改革推進企業認証制度全般関係 Q1 県外に本社がある場合はどのように申請できるのか P1 2 あおもり働き方改革宣言企業関係 Q2 次世代法に基づく一般事業主行動計画とはどういうものか

Microsoft Word - 介護保健最新情報vol.583.doc

新基幹システム開発・導入のご提案

Microsoft Word - 児扶法改正(Q&A)

派遣添付書類一覧(30年1月訂正)

2019 年 3 月 経営 Q&A 回答者 Be Ambitious 社会保険労務士法人代表社員飯野正明 働き方改革のポイントと助成金の活用 ~ 働き方改革における助成金の活用 ~ Question 相談者: 製造業 A 社代表取締役 I 氏 当社における人事上の課題は 人手不足 です 最近は 予定

Microsoft PowerPoint 再修正《セット》PL270410派企01 キャリアアップ助成金パンフレット (1).pptx

議第  号

<4D F736F F D2091E693F18EED8C7689E E CF8D58905C90BF82CC8EE888F882AB5F F4390B3>

公益社団法人松戸市シルバー人材センター臨時職員就業規程 ( 目的 ) 第 1 条この規程は 公益社団法人松戸市シルバー人材センター ( 以下 センター という ) の臨時に雇用する者 ( 以下 臨時職員 という ) の就業に関して必要な事項を定めるものとする ( 定義 ) 第 2 条この規程において

変更・加算届出一覧表(提出方法・必要書類)【訪問介護】

筑紫野市学童保育連絡協議会学童クラブ指導員就業規則

調査等 何らかの形でその者が雇用期間の更新を希望する旨を確認することに代えることができる ( 雇用期間の末日 ) 第 6 条第 4 条及び第 5 条の雇用期間の末日は 再雇用された者が満 65 歳に達する日以後における最初の3 月 31 日以前でなければならない 2 削除 3 削除 ( 人事異動通知

第41回雇用WG 資料

kentei_kakomon_2kyu_

<4D F736F F F696E74202D C668DDA A8DB293A190E690B62E B8CDD8AB B83685D>

Microsoft PowerPoint kyariaup_panfu_01

た本件諸手当との差額の支払を求め ( 以下, この請求を 本件差額賃金請求 という ),2 予備的に, 不法行為に基づき, 上記差額に相当する額の損害賠償を求める ( 以下, この請求を 本件損害賠償請求 という ) などの請求をする事案である 2 原審の確定した事実関係等の概要は, 次のとおりであ

Ⅰ 改正について 児童扶養手当法の改正 Q&A ( 公的年金等と合わせて受給する場合 ) Q1 今回の改正の内容を教えてください A: 今回の改正により 公的年金等 * を受給していても その額が児童扶養手当の額 より低い場合には 差額分の手当が受給できるようになります 児童扶養手当 は 離婚などに

2016年 弾丸メールセミナー № 33 雇用保険法 高年齢再就職給付金

過去 3 年の間に請求した介護給付費について にチェックをしてください 下線は 平成 30 年度改正 (4) 当該計画で定めた指定介護予防通所リハビリテーションの実施期間中に指定介護予防通所リハビリテーションの提供を終了した日前 1 月以内にリハビリテーション会議を開催し リハビリテーションの目標の

短時間 有期雇用労働者及び派遣労働者に対する不合理な待遇の禁止等に関する指針 について ( 同一労働同一賃金ガイドライン ) 厚生労働省雇用環境 均等局有期 短時間労働課職業安定局需給調整事業課

<4D F736F F F696E74202D208EFC926D C E B93C782DD8EE682E890EA97705D>

Microsoft PowerPoint 徴収一元化

ただし 日雇従業員 期間契約従業員 ( 法に定める一定の範囲の期間契約従業員を除く ) 労使協定で除外された次のいずれかに該当する従業員についてはこの限りではない (2) 週の所定労働日数が2 日以下の従業員 (3) 申出の日から93 日以内に雇用関係が終了することが明らかな従業員 2 要介護状態に

Microsoft PowerPoint - PL260708派企01)キャリアアップ助成金パンフレット

今後 この政府のガイドライン案をもとに 法改正の立案作業を進め 本ガイドライン案については 関係者の意見や改正法案についての国会審議を踏まえて 最終的に確定する また 本ガイドライン案は 同一の企業 団体における 正規雇用労働者と非正規雇用労働者の間の不合理な待遇差を是正することを目的としているため

高年齢者評価制度等雇用管理改善コース リーフレット

Microsoft PowerPoint - ★291212訂正版【P.4~P.7】求人申込書記入例(更新)_ (更新)_

Microsoft PowerPoint

Microsoft PowerPoint - 《set》PL280210派企01キャリアアップ助成金パンフ .pptx

( 様式第 1 号 ( 共通 )) 共通事項 ( 事業所情報欄 ) 1 事業主名 ( - ) 2 事業所住所 3 電話番号 ( ) 5 雇用保険適用 - 事業所番号 4 事業所の 担当者 - 都道府県所掌管轄基幹番号枝番号 6 労働保険番号 - ( 代理人 社会保険労務士による提出代行者または事務代

< F2D E95E CC816988C482CC A2E6A>

平成20年度

育児休業申出書式例

目次 問 1 労使合意による適用拡大とはどのようなものか 問 2 労使合意に必要となる働いている方々の 2 分の 1 以上の同意とは具体的にどのようなものか 問 3 事業主の合意は必要か 問 4 短時間労働者が 1 名でも社会保険の加入を希望した場合 合意に向けての労使の協議は必ず行う必要があるのか

ジョブ カードとは? A4 判の大きさの下記の 3 種類のシートを ジョブ カード といいます 様式 1 キャリア プランシート 目標とする職業や職務 働き方 向上 習得すべき能力などを記入します 様式 2 職務経歴シート 職務の内容や職務の中で学んだこと 得られた知識 技能などを記入します 様式

スライド 1

今回の改正によってこの規定が廃止され 労使協定の基準を設けることで対象者を選別することができなくなり 希望者全員を再雇用しなければならなくなりました ただし 今回の改正には 一定の期間の経過措置が設けられております つまり 平成 25 年 4 月 1 日以降であっても直ちに希望者全員を 歳まで再雇用

文書管理番号

set PL No.4キャリアアップ助成金のご案内

無期転換ルール をご存知ですか無期転換の条件嘱託職員定時職員の紹介正規職員 4 現在 労働組合との間で 嘱託職員への登用制度の話し合いを開始 5 処遇 労働条件 契約期間 無期労働契約 労働時間フルタイムフルタイム 異動 出向ありなしあり 月給 賃金形態 月給 無期労働契約への転換後も処遇に変化なし

指針に関する Q&A 1 指針の内容について 2 その他 1( 特許を受ける権利の帰属について ) 3 その他 2( 相当の利益を受ける権利について ) <1 指針の内容について> ( 主体 ) Q1 公的研究機関や病院については 指針のどの項目を参照すればよいですか A1 公的研究機関や病院に限ら

( 事業主の方へ ) 魅力ある職場づくりに取り組む事業主の皆さまへ 職場定着支援助成金 ( 雇用管理制度助成コース 介護福祉機器助成コース 保育労働者雇用管理制度助成コース 介護労働者雇用管理制度助成コース ) のご案内 助成金の概要 雇用管理制度の導入などを通じて従業員の離職率の低下に取り組む事業

07体制届留意事項(就労継続支援A型)

別紙 1 健康保険料 介護保険料 厚生年金保険料 子ども 子育て拠出金 1. 複数資金間での負担配分について (1) 複数の外部資金間での負担配分当該外部資金管理者間の調整により任意に負担割合等を決定する (2) 外部資金と経常費間での負担配分 A. 外部資金による常勤の雇用者に経常費による手当支給

2 就業規則について 労働条件は個別に労働者に説明しているため 就業規則は作成していない 常時雇用している労働者が 10 人未満の場合は除く 就業規則について 使用者が一方的に作成しており 労働者からの意見は聴いていない 就業規則を作っているものの 担当者が管理しており 労働者が自由に見られるように

改正労働基準法

無期契約職員就業規則

パートタイマー就業規則

事業内職業能力開発計画

社内様式 2 育児 介護 休業取扱通知書 あなたが平成年月日にされた 育児 介護 休業の申出について 育児 介護休業等に関する規則 第 3 条 第 7 条 に基づき その取扱いを下のとおり通知します ( ただし 期間の変更の申出があった場合には下の事項の若干の変更があり得ます ) 1 休業の期間等

スライド 1

その他のチェックポイント 次ページ ➊~➎ のチェックポイントについて ご説明します 受付年月日 紹介期限日 受付年月日は 求人の申込書を安定所が受理した日です 紹介期限日は応募の締切日のことではなく 最大限公開可能な期限であり 採用者が決定した場合 や 求人者から募集打ち切りの連絡を受けた場合 な

労務費単価の具体的な適用は 給与支給実績と比して過大である場合等を除き 原則として以下のとおりとする ( 給与支給実績と比して総額で大幅な乖離がある場合は 時間単価の調整が必要となります ) 次の各号に定める分類に応じ 当該各号に定める方法により計算した金額を労務費単価とする 1 健保等級適用者 (

Transcription:

(3) 出勤簿またはタイムカード ( 支給対象労働者の転換前 6 か月分および転換後 6 か月分 ) (4) 中小企業雇用安定化奨励金または短時間労働者均衡待遇推進等助成金のうち正社員転換制度を受給した事業主が 本奨励金を初めて申請する際 または支給対象労働者 2 人目以降の申請の際に制度適用労働者の範囲に変更があった場合は 現行制度を明示した労働協約 ( 写 ) または就業規則 ( 写 ) (5) 支給対象労働者に母子家庭の母等が含まれる場合は 確認できる書類 就業規則規定例 パートタイム労働者 有期契約労働者就業規則 第 条 ( 正社員への転換 ) 勤続 年以上の者で 本人が希望する場合は 正社員に転換させることがある 2 転換時期は毎年 4 月 1 日とする 3 転換させる場合の要件および基準は別表 に定める 別表 ( 正社員への転換 ) 正社員への転換要件 基準 1 資格等級 等級以上の者 2 前年度の人事考課が上位 30% 以内の者 3 正社員と同様の勤務期間 日数で勤務が可能な者 4 所属長の推薦があり 筆記試験および部門長の面接試験に合格した者 Q&A Q1 労働協約または就業規則に 正社員への転換時期を定める必要はありますか? :1 正社員への転換時期または転換試験の実施時期については 労働協約または就業規則に 毎年 月 または 年 回程度 などと定める必要があります 実施月や回数を決めることができない場合で 労働者が希望すれば正社員への転換試験をいつでも受けられる制度であれば 随時 と定めてもかまいません 正社員への転換時期または転換試験の実施時期について何も記載がない場合は 支給対象とはなりません Q2 労働協約または就業規則に定める試験制度については 人事評価のみでよいですか? :2 労働協約または就業規則には 面接試験 筆記試験等の何らかの試験制度を定める必要があります 正社員に転換するときにどんな試験が行われるのか パートタイム労働者 有期契約労働者に試験の内容が分かるように労働協約または就業規則に定めてください 6

2 共通処遇制度の奨励金を受給するには 1 正社員と共通の処遇制度を新たに設けます 労働協約または就業規則に明文化することが必要です 就業規則は労働基準監督署に届け出る必要があります 2 実際に正社員とパートタイム労働者または有期契約労働者に適用します 6 か月分の賃金を支給 3 支給申請書 ( 共通処遇制度 ) を提出します 共通処遇制度とは 正社員と共通の制度で 労働者の職務または職能に応じた区分を設け その区分に応 じた基本給 賞与などの賃金待遇が定められている処遇制度です 職能区分 ( 仕事の難易度など ) 職務区分 ( 責任度など ) 3 級 2 級 4 級 3 級 2 級 基本給 職能給 職務給 賞与 チーフマネージャー マネージャー 店長 チーフマネージャー マネージャー 1 級 パートタイム労働者 有期契約労働者の制度 正社員の制度 などの処遇制度を共通にする チーフ パートタイム労働者 有期契約労働者の制度 正社員の制度 奨励金の対象となる共通処遇制度 次の全てに該当することが必要です (1) 職務または職能に対応した格付け区分を 3 区分以上設けていること (2) パートタイム労働者 有期契約労働者の格付け区分が正社員の処遇制度の区分と 2 区分以上同じであること (3) 同一区分における 正社員とパートタイム労働者 有期契約労働者の待遇の均衡が図られており 基本給 賞与 役付手当 精勤手当など職務の内容に密接に関連して支払われる賃金の時間当たりの額が正社員と同等であること (4) 制度が適用されるための合理的な条件が明示されていること 7

1 支給対象事業主次の全てに該当する事業主に対して支給します (1) 労働保険の適用事業であること (2) パートタイム労働者 有期契約労働者を対象とした正社員と共通の処遇制度を労働協約または就業規則に新たに定め 2 年以内に対象となる全ての労働者に適用したこと (3) 共通処遇制度の適用後 制度適用時にパートタイム労働者であった者に対してはパートタイム労働者として 有期契約労働者であった者に対しては有期契約労働者として6か月分の賃金を支給したこと (4) 正社員に適用する処遇制度を共通処遇制度と同時またはそれ以前に導入していること (5) 共通処遇制度の適用日および支給申請日において正社員を雇用していること (6) 支給申請日において 制度が継続して運用されていること 2 対象労働者共通処遇制度が適用されたパートタイム労働者 有期契約労働者に 次の全てに該当する者が含まれることが必要です (1) 雇用保険の被保険者であること (2) 共通処遇制度の適用後 適用前より格付けや賃金が低下していないこと (3) 正社員と共通の区分に格付けされていること 3 支給額 1 事業主につき 中小企業 60 万円大企業 50 万円 4 支給申請期間 共通処遇制度を適用した対象労働者に 6 か月分の賃金を支給した日の翌日から起算し て 3 か月以内に申請してください ( 例 ) 賃金締切日が月末で翌月 15 日払いの企業の場合適用日 4/1 9/30 6か月分の賃金算定期間 6 か月分の賃金支払日 10/15 支給申請期間 3 か月以内 10/16 1/15 8

5 支給対象期間制度導入から2 年間 6 添付書類 (1) 制度を明示した労働協約 ( 写 ) または就業規則 ( 写 ) ( 就業規則の場合 : 労働基準監督署に届け出て 受理印が押印されているもの ) * 常時雇用する労働者が10 人未満の事業主で労働基準監督署に届け出ていない場合は 従業員全員の連署による申立書を用意してください (2) 制度導入前に定められていた労働協約 ( 写 ) または就業規則 ( 写 ) (3) 制度の運用条件などについて 労働協約または就業規則とは別に定めている場合は その規定が確認できる書類 (4) 制度の運用状況について確認できる人事評価規定 給与規定等の書類 (5) 全ての該当労働者 ( 正社員および制度対象労働者 ) の格付表 (6) 制度適用前および適用後の労働条件通知書など (8ページ 2 対象労働者 の要件に該当する労働者 1 人の分 ) (7) 賃金台帳 ((6) の労働者についての制度適用前 1か月分および適用後 6か月分 ( 適用日から1か月前の日および適用日から6か月経過日までの賃金に係る分 )) (8) 出勤簿またはタイムカード ((6) の労働者についての制度適用前 1か月分および適用後 6か月分 ) (9) 中小企業事業主であるか否かを確認する書類 ( 例 : 登記事項証明書 資本と労働者数を記載した資料 事業内容を記載した書類など ) (10) 事業所確認票 < 様式第 6 号 > Q&A Q 同一の格付け区分において 正社員と均衡が図られている とは どのような内容が必要ですか : 基本給 賞与 役付手当 精勤手当など職務の内容に密接に関連して支払われる賃金の時間当たりの額が正社員と同等であることが必要です 例えば 正社員にのみ賞与規定が適用される場合や同一区分における賞与算定基準が異なる場合などは同等とはいえません ただし 月給制 時給制などの賃金の支給形態や 職務に密接に関連しない家族手当 住宅手当 退職金などについては異なる取扱いであっても構いません 9

就業規則規定例 株式会社 就業規則第 条 ( 職務等級 ) 会社は 正社員およびパートタイマーの業績および能力に基づき職務等級を定める 2 職能資格の詳細については 職能資格等級規程 に定める 第 条 ( 賃金 ) 賃金は職能資格に応じて定める 2 賃金の詳細については 賃金規程 に定める 職能資格等級規程 第 条 ( 職能資格等級への格付け ) 会社は 社員の業績および能力に基づき 各職能資格等級に格付けする 2 新規採用者は 原則として 正社員は 2 等級 パートタイマーは 1 等級に格付けする 第 条 ( 昇格 ) 昇格は 人事考課の査定ランクが 回連続で 評価以上になった場合で かつ 上位等級に相当する能力を有すると会社が判断した者について 原則として毎年 月に行う 第 条 ( 降格 ) 降格は 人事考課の査定ランクが 回連続で 評価以下になった場合で かつ 当該等級に相当する能力を有すると会社が判断した者について 原則として毎年 月に行う 職能区分 正社員 パートタイマー 7~10 等級については省略 6 等級企画 監督 業務に関する高度な専門的知識 技能を有し 係の中 短期目標の遂行を図るとともに 部下の指導 教育を行い その意欲を向上させることができる能力を有する 5 等級判断 指導 業務に関する一般的な専門的知識 技能を有し グループの短期目標の遂行を図ることができるとともに 下位等級者に的確な助言ができる能力を有する 4 等級判断 業務に関する高度な実務知識 技能を有し 判断を要する業務を確実に遂行するとともに 下位等級者に部分的な助言ができる能力を有する 判断 業務に関する高度な実務知識 技能を有し 判断を要する業務を確実に遂行するとともに 下位等級者に部分的な助言ができる能力を有する 3 等級定型熟練 業務に関する一般的な実務知識 技能を有し ある程度判断力を必要とする業務を 確実に遂行する能力を有する 定型熟練 業務に関する一般的な実務知識 技能を有し ある程度判断力を必要とする業務を 確実に遂行する能力を有する 2 等級一般定型 業務に関する基礎的な実務知識 技能を有し 主として定型的な業務を 正確に遂行する能力を有する 一般定型 業務に関する基礎的な実務知識 技能を有し 主として定型的な業務を 正確に遂行する能力を有する 定型補助 特別な実務知識 技能を必要としない日常の反復補助的な業務を 細部的な指示を受けながら 正確に遂行する能力を有する 10

3 共通教育訓練制度の奨励金を受給するには 1 正社員と共通の教育訓練制度を新たに設けます 労働協約または就業規則に明文化することが必要です 就業規則は労働基準監督署に届け出る必要があります 2 中小企業は延べ 10 人 大企業は延べ 30 人以上のパートタイム労働者 有期契約労働者 に教育訓練を実施します 6 か月経過後 3 支給申請書 ( 共通教育訓練制度 ) を提出します 奨励金の対象となる共通教育訓練制度 次の全てに該当することが必要です (1) パートタイム労働者 有期契約労働者の職務に必要な能力を付与したり キャリア形成を図るため 正社員と共通のカリキュラム内容 時間などで実施するものであり 次のア~ウのいずれにも該当しないもの 1 初任者研修や接遇研修など 基礎的な知識や能力を付与するためのもの 2 指導員 講師などによる講義等が全く含まれないもの 3 パートタイム労働法等の労働関係法令により実施が義務づけられているもの (2) 教育訓練の内容がパートタイム労働法等の労働関係法令等により実施が義務付けられているものではないこと (3) 生産ラインまたは就労の場における通常の生産活動とは別に行われる教育訓練で その時間の賃金の他 受講料 交通費などの諸経費を全額事業主が負担するものであること (4) 教育訓練は1 人につき6 時間以上であること (5) 正社員と 同等 共通 の教育訓練であることおよび制度が適用されるための合理的な条件が明示されており 教育訓練の内容 時間数などが明確にされていること 11