Essential Health.indd

Similar documents
健康な生活を送るために(高校生用)第2章 喫煙、飲酒と健康 その2

せきがはら10月号.ec6

1 酒類の効用と健康に与える影響 酒類の効用と健康に与える影響については様々な研究や報告がなされています (1) 効用アルコールが人に及ぼす影響の中で良く知られているものの一つに社交性を増すことがあげられ 一昔前までノミニュケーションなどと呼ばれていたように我が国の社会でもアルコールはコミュニケーシ

名称未設定-4

PowerPoint プレゼンテーション

アルコール性肝炎 脂肪肝の状態からさらに大量の飲酒をした場合に起こるのが アルコール性肝炎 ( 腹痛 発熱 黄疸の症状 ) という重度な症状で 死に至る事があります アルコール性肝炎と診断された人のほとんどは その時点で断酒が不可能な アルコール依存症 ( 一時的にはお酒をやめたり控えたりすることが

<4D F736F F F696E74202D2093E089C88EBE8AB382C B B838B816982BD82B682DC90E690B6816A2E707074>

山梨県生活習慣病実態調査の状況 1 調査目的平成 20 年 4 月に施行される医療制度改革において生活習慣病対策が一つの大きな柱となっている このため 糖尿病等生活習慣病の有病者 予備群の減少を図るために健康増進計画を見直し メタボリックシンドロームの概念を導入した 糖尿病等生活習慣病の有病者や予備

(2) たばこが引き起こす病気は? たばこは 肺がんをはじめ 様々ながんを引き起こします また がんだけでなく 心筋梗塞や脳梗塞 喘息 COPD( 慢性閉塞性肺疾患 ) など多くの病気の原因となることが分かっています その他 うつ病 糖尿病 メタボリックシンドローム バセドウ病 骨粗しょう症など 喫

Microsoft Word - 1 糖尿病とは.doc

お酒と健康ABC辞典

インスリンが十分に働かない ってどういうこと 糖尿病になると インスリンが十分に働かなくなり 血糖をうまく細胞に取り込めなくなります それには 2つの仕組みがあります ( 図2 インスリンが十分に働かない ) ①インスリン分泌不足 ②インスリン抵抗性 インスリン 鍵 が不足していて 糖が細胞の イン

5. 死亡 (1) 死因順位の推移 ( 人口 10 万対 ) 順位年次 佐世保市長崎県全国 死因率死因率死因率 24 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 位 26 悪性新生物 350

KUWANACMC_NEWS0045(1)_(16)

untitled

7-1(DNA配列から遺伝子を探す).ppt

02 28結果の概要(3健康)(170622)

スライド 1

日本の糖尿病患者数は増え続けています (%) 糖 尿 25 病 倍 890 万人 患者数増加率 万人 690 万人 1620 万人 880 万人 2050 万人 1100 万人 糖尿病の 可能性が 否定できない人 680 万人 740 万人

はじめに この 成人 T 細胞白血病リンパ腫 (ATLL) の治療日記 は を服用される患者さんが 服用状況 体調の変化 検査結果の経過などを記録するための冊子です は 催奇形性があり サリドマイドの同類薬です は 胎児 ( お腹の赤ちゃん ) に障害を起こす可能性があります 生まれてくる赤ちゃんに

肝疾患に関する留意事項 以下は 肝疾患に罹患した労働者に対して治療と職業生活の両立支援を行うにあたって ガイド ラインの内容に加えて 特に留意すべき事項をまとめたものである 1. 肝疾患に関する基礎情報 (1) 肝疾患の発生状況肝臓は 身体に必要な様々な物質をつくり 不要になったり 有害であったりす


2011年度版アンチエイジング01.ppt

<4D F736F F D20322E CA48B8690AC89CA5B90B688E38CA E525D>

SoftBank 301SI 取扱説明書

ただ太っているだけではメタボリックシンドロームとは呼びません 脂肪細胞はアディポネクチンなどの善玉因子と TNF-αや IL-6 などという悪玉因子を分泌します 内臓肥満になる と 内臓の脂肪細胞から悪玉因子がたくさんでてきてしまい インスリン抵抗性につながり高血糖をもたらします さらに脂質異常症

多くの大学においては 新入生のオリエンテーション時やサークルの代表者に 未成年者の飲酒の防止と イッキ飲み 等過剰飲酒の禁止に関する指導や啓発が行われています また 平成 27 年度からは 県保健所 精神保健福祉センター等が中心となり 大学生向けのアルコール健康障害や適正飲酒の知識に関する出前講座を

カテゴリー別人数 ( リスク : 体格 肥満 に該当 血圧 血糖において特定保健指導及びハイリスク追跡非該当 ) 健康課題保有者 ( 軽度リスク者 :H6 国保受診者中特定保健指導外 ) 結果 8190 リスク重なりなし BMI5 以上 ( 肥満 ) 腹囲判定値以上者( 血圧 (130 ) HbA1

10075 口頭発表 身体活動 8 月 31 日 ( 金 ) 8:30~9:20 第 8 会場 朱鷺メッセ 3F 小会議室 口頭発表 診断 -その他 8 月 30 日 ( 木 ) 11:00~12:20 第 5 会場 朱鷺メッセ 3F 中会議室

甲状腺機能が亢進して体内に甲状腺ホルモンが増えた状態になります TSH レセプター抗体は胎盤を通過して胎児の甲状腺にも影響します 母体の TSH レセプター抗体の量が多いと胎児に甲状腺機能亢進症を引き起こす可能性が高まります その場合 胎児の心拍数が上昇しひどい時には胎児が心不全となったり 胎児の成

糖尿病診療における早期からの厳格な血糖コントロールの重要性

抗がん剤を受けられる皆様へ

indd

調査の概要 本調査は 788 組合を対象に平成 24 年度の特定健診の 問診回答 (22 項目 ) の状況について前年度の比較から調査したものです 対象データの概要 ( 全体 ) 年度 被保険区分 加入者 ( 人 ) 健診対象者数 ( 人 ) 健診受診者数 ( 人 ) 健診受診率 (%) 評価対象者

肝臓の細胞が壊れるる感染があります 肝B 型慢性肝疾患とは? B 型慢性肝疾患は B 型肝炎ウイルスの感染が原因で起こる肝臓の病気です B 型肝炎ウイルスに感染すると ウイルスは肝臓の細胞で増殖します 増殖したウイルスを排除しようと体の免疫機能が働きますが ウイルスだけを狙うことができず 感染した肝

第 3 部食生活の状況 1 食塩食塩摂取量については 成人男性では平均 11.6g 成人女性では平均 10.1gとなっており 全国と比較すると大きな差は見られない状況にあります 図 15 食塩摂取量 ( 成人 1 日当たり ) g 男性

PowerPoint プレゼンテーション


h29c04

より詳細な情報を望まれる場合は 担当の医師または薬剤師におたずねください また 患者向医薬品ガイド 医療専門家向けの 添付文書情報 が医薬品医療機器総合機構のホームページに掲載されています

14栄養・食事アセスメント(2)

愛知県アルコール健康障害対策推進計画 の概要 Ⅰ はじめに 1 計画策定の趣旨酒類は私たちの生活に豊かさと潤いを与える一方で 多量の飲酒 未成年者や妊婦の飲酒等の不適切な飲酒は アルコール健康障害の原因となる アルコール健康障害は 本人の健康問題だけでなく 家族への深刻な影響や飲酒運転 自殺等の重大

PowerPoint プレゼンテーション

第1 総 括 的 事 項


シトリン欠損症説明簡単患者用

Microsoft Word CREST中山(確定版)

2

10,000 L 30,000 50,000 L 30,000 50,000 L 図 1 白血球増加の主な初期対応 表 1 好中球増加 ( 好中球 >8,000/μL) の疾患 1 CML 2 / G CSF 太字は頻度の高い疾患 32

BA_kanen_QA_zenpan_kani_univers.indd

2017 年 3 月臨時増刊号 [No.165] 平成 28 年のトピックス 1 新たに報告された HIV 感染者 AIDS 患者を合わせた数は 464 件で 前年から 29 件増加した HIV 感染者は前年から 3 件 AIDS 患者は前年から 26 件増加した ( 図 -1) 2 HIV 感染者

BD( 寛解導入 ) 皮下注療法について お薬の名前と治療のスケジュール ( 副作用の状況を考慮して 抗がん剤の影響が強く残っていると考えられる場合は 次回の治療開始を延期することがあります ) 薬の名前作用めやすの時間 1 日目

第2次JMARI報告書

「手術看護を知り術前・術後の看護につなげる」

<4D F736F F D204E AB38ED2976C90E096BE A8C9F8DB88A B7982D1928D88D38E968D >

障害程度等級表 級別じん臓機能障害 1 級 じん臓の機能の障害により自己の身辺の日常生活活動が極度に制限されるもの 2 級 3 級 じん臓の機能の障害により家庭内での日常生活活動が著しく制限されるもの 4 級 じん臓の機能の障害により社会での日常生活活動が著しく制限されるもの

Microsoft PowerPoint - 分子生物学-6 [互換モード]

<4D F736F F D2089BB8A7797C C B B835888E790AC8C7689E6>


この薬を使う前に 確認すべきことは? 患者さんや家族の方はこの薬の効果や注意すべき点などについて十分理解できるまで説明を受けてください 説明に同意した場合に使用が開始されます 次の人は この薬を使用することはできません 過去にイストダックス点滴静注用に含まれる成分で過敏な反応を経験したことがある人

こころの健康シリーズ13(アルコール・薬物依存).indd

情報提供の例

Microsoft Word - Ⅲ-11. VE-1 修正後 3.14.doc

消化器病市民向け

PT51_p69_77.indd

心房細動1章[ ].indd

1. 背景 NAFLD は非飲酒者 ( エタノール換算で男性一日 30g 女性で 20g 以下 ) で肝炎ウイルス感染など他の要因がなく 肝臓に脂肪が蓄積する病気の総称であり 国内に約 1,000~1,500 万人の患者が存在すると推定されています NAFLD には良性の経過をたどる単純性脂肪肝と

図 B 細胞受容体を介した NF-κB 活性化モデル

1 基本健康診査基本健康診査は 青年期 壮年期から受診者自身が自分の健康に関心を持ち 健康づくりに取り組むきっかけとなることを目的に実施しています 心臓病や脳卒中等の生活習慣病を予防するために糖尿病 高血圧 高脂血症 高尿酸血症 内臓脂肪症候群などの基礎疾患の早期発見 生活習慣改善指導 受診指導を実

肥満者の多くが複数の危険因子を持っている 肥満のみ約 20% いずれか 1 疾患有病約 47% 肥満のみ 糖尿病 いずれか 2 疾患有病約 28% 3 疾患すべて有病約 5% 高脂血症 高血圧症 厚生労働省保健指導における学習教材集 (H14 糖尿病実態調査の再集計 ) より

第1回 Research report "不調大国 ニッポン " ~ 若年から不調を感じながら生活する日本人 ~ 半年以上の長期的な不調症状あり 74.5% 新社会人 も6割以上が長期的な不調症状ありと認識 長期不調の原因を 医師の診断のもと明確に把握していない 約7割 自分に

スイスイ検診ってなに?? 20 歳以上の方で ご自分の身体について ふと思う事はありませんか? たとえば 健康について気になるけど健康診断 人間ドックを受けていない! 病院で診察を受けるまでもないけど ちょっと気になる! 健康管理に気をつけているから大丈夫だと思うけど 検査の数値が気になる! 主人は

高齢者におけるサルコペニアの実態について みやぐち医院 宮口信吾 我が国では 高齢化社会が進行し 脳血管疾患 悪性腫瘍の増加ばかりでなく 骨 筋肉を中心とした運動器疾患と加齢との関係が注目されている 要介護になる疾患の原因として 第 1 位は脳卒中 第 2 位は認知症 第 3 位が老衰 第 4 位に


貧血 

ポプスカイン0.75% 注シリンジ 75mg /10 院 Popscaine 75mg /10 院 / 筒 丸石 薬価 円 / 筒 効 硬膜外麻酔 用 ( 注 )1 回 150mg ( 本剤として20 院 ) までを硬膜外腔に投与 禁 大量出血やショック状態, 注射部位またはその周辺に

PowerPoint プレゼンテーション

1. ストーマ外来 の問い合わせ窓口 1 ストーマ外来が設定されている ( はい / ) 上記外来の名称 対象となるストーマの種類 7 ストーマ外来の説明が掲載されているページのと は 手入力せずにホームページからコピーしてください 他施設でがんの診療を受けている または 診療を受けていた患者さんを


TOHOKU UNIVERSITY HOSPITAL 今回はすこし長文です このミニコラムを読んでいただいているみなさんにとって 救命救急センターは 文字どおり 命 を救うところ という印象が強いことと思います もちろん われわれ救急医と看護師は 患者さんの救命を第一に考え どんな絶望の状況でも 他

Microsoft Word - CDDP+VNR患者用パンフレット doc

4 月 20 日 2 胃癌の内視鏡診断と治療 GIO: 胃癌の内視鏡診断と内視鏡治療について理解する SBO: 1. 胃癌の肉眼的分類を列記できる 2. 胃癌の内視鏡的診断を説明できる 3. 内視鏡治療の適応基準とその根拠を理解する 4. 内視鏡治療の方法 合併症を理解する 4 月 27 日 1 胃

標準的な健診・保健指導の在り方に関する検討会

Microsoft PowerPoint - 保健指導講義(H22)

られる 糖尿病を合併した高血圧の治療の薬物治療の第一選択薬はアンジオテンシン変換酵素 (ACE) 阻害薬とアンジオテンシン II 受容体拮抗薬 (ARB) である このクラスの薬剤は単なる降圧効果のみならず 様々な臓器保護作用を有しているが ACE 阻害薬や ARB のプラセボ比較試験で糖尿病の新規

Microsoft Word - 血液検査.docx

長寿遺伝子検査マニュアル

消化性潰瘍(扉ページ)

院内がん登録における発見経緯 来院経路 発見経緯がん発見のきっかけとなったもの 例 ) ; を受けた ; 職場の健康診断または人間ドックを受けた 他疾患で経過観察中 ; 別の病気で受診中に偶然 がん を発見した ; 解剖により がん が見つかった 来院経路 がん と診断された時に その受診をするきっ

資料4-2メイン

Microsoft PowerPoint - 薬物療法専門薬剤師制度_症例サマリー例_HP掲載用.pptx

Microsoft Word - 44-第4編頭紙.doc

1. わかってはいるけれど 約半数の人がつい飲みすぎて 飲酒後に体調の変化を感じていた 30 70代の男女500人を対象に 宴会 飲み会の場でつい飲みすぎてしまうかを聞いてみたところ ほぼ半数の46.2%が とても当てはまる どちらかと言えば当てはまる と答えています また ほぼ同数の46.8%の人

この薬を使う前に 確認すべきことは? 次の人は この薬を使用することはできません 過去にプラバスタチン Na 錠に含まれる成分で過敏症のあった人 妊婦または妊娠している可能性のある人および授乳中の人 次の人は 慎重に使う必要があります 使い始める前に医師または薬剤師にその旨を告げてください 肝臓に重

生理学 1章 生理学の基礎 1-1. 細胞の主要な構成成分はどれか 1 タンパク質 2 ビタミン 3 無機塩類 4 ATP 第5回 按マ指 (1279) 1-2. 細胞膜の構成成分はどれか 1 無機りん酸 2 リボ核酸 3 りん脂質 4 乳酸 第6回 鍼灸 (1734) E L 1-3. 細胞膜につ

B型平成28年ガイドライン[5].ppt

平成 27 年 10 月 6 日第 2 回健康増進 予防サービス プラットフォーム資料 協会けんぽ広島支部の取り組み ~ ヘルスケア通信簿について ~ 平成 27 年 10 月全国健康保険協会広島支部 協会けんぽ 支部長向井一誠

食欲不振 全身倦怠感 皮膚や白目が黄色くなる [ 肝機能障害 黄疸 ] 尿量減少 全身のむくみ 倦怠感 [ 急性腎不全 ] 激しい上腹部の痛み 腰背部の痛み 吐き気 [ 急性膵炎 ] 発熱 から咳 呼吸困難 [ 間質性肺炎 ] 排便の停止 腹痛 腹部膨満感 [ 腸閉塞 ] 手足の筋肉の痛み こわばり

日本内科学会雑誌第103巻第8号

<4D F736F F D2082AF82F182B182A491D18D4C32318E77906A8F4390B381698DC58F49816A2E646F63>

Transcription:

❻アルコール 昔から酒は百薬の長と言われているが ただし Jカーブ効果 様々な問題が多いの もまた周知の事実である 飲み過ぎは肝臓病になるといった単純なことではない 一気 飲みによる大学生の死亡 未成年飲酒 アルコール依存症 飲酒運転など深い社会問題 も多い まずはアルコールの薬理作用をよく知ることが肝心である アルコール消費量 日本には大量飲酒者が 230 万人いる 酒の歴史は紀元前四千年のエジプトでビールが作られたことに始まり ワインは紀 元前八百年にギリシア ウイスキーは十二世紀にアイルランドで始まった 日本では 古事記のヤマタノオロチと須佐男命の物語が最初の記録とされる アルコール消費量 は諸外国でも日本でも減少傾向にあるものの その中には一日純アルコール 150ml 日 本酒六合 以上飲む大量飲酒者が 230 万人含まれている 彼らの多くはアルコール依 存症で 酒なしで生活することが困難である 又 疾病確率の高い一日純アルコール 60g 日本酒三合 以上飲む多量飲酒者も 860 万人含まれている アルコール代謝 日本人の半数は非活性型 ALDH2 のため酒に弱い コンパなどで酒の無理強いは禁物 お酒に強い人 弱い人はなぜいるのか その答えはアルコール代謝酵素とその遺伝 子変異によって説明される 飲酒によってわれわれの体に入ったアルコール エタノール の 80 以上は アル コール脱水素酵素 ADH で有害なアセトアルデヒドに酸化される 中等度以上の飲 酒ではミクロゾームエタノール酸化系 MEOS メオス でも酸化される だんだん酒 が強くなる現象 アルコール耐性の獲得 はこのメオスの機能亢進の結果である こ うして産出されたアセトアルデヒドは 1 型および 2 型アルデヒド脱水素酵素 それぞ れ ALDH1 ALDH2 でさらに酸化され 無害な酢酸へと変化していく そして最終 的に 1g 当たり 7.1kcal のエネルギーを産生し水と二酸化炭素になる ALDH2 は少量のアセトアルデヒドでも代謝を開始できるため エタノール代謝の 主役である 日本人はこの ALDH2に遺伝的変異がある事が知られている この ALDH2 が非活性であれば 有害なアセトアルデヒドは容易に分解されず血中に蓄積され 顔 面紅潮 心悸亢進 頭痛などの flushing 反応を引き起こす 国立病院機構久里浜アル コール症センターの 口らによると 非活性型 ALDH2 の遺伝子をホモで持っている 者 酒を受け付けない人 は日本人の約 7 へテロの者 弱い人 は約 38 1 つも 持っていない者 強い人 は残り 55 程度と推定されている 不思議なことに 白人 黒人にはこの ALDH2 の遺伝的変異は認められず強い人ばかりである 表 1 106

4 生活習慣病と危険因子 以上から 日本人の約 45 7 38 は飲めない体質であり そしてそれは遺 伝子記憶のせいであり コンパなどの雰囲気を壊すのではないかなどと気に病む必要 はさらさらないのである 表1 東大式 ALDH2 表現型スクリーニングテスト TAST ① ② ③ 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. あてはまる欄の数字に をする すべての得点を右に書きうつし合計する 合計得点がマイナスなら ALDH2 欠損型 酒に弱いタイプ プラスなら ALDH2 非欠損型 酒に強いタイプ 症 状 顔が赤くなる 顔以外の部分が赤くなる かゆくなる めまいがする 眠くなる 不安になる 頭がかゆくなる 頭の中が打つように感じる 汗をかく 心臓がドキドキする 吐き気がする 寒気がする 息が苦しくなる いつも出る 時々出る 10.04 5.22 0.43 2.98 3.37 3.89 0.58 1.27 0.31 0.36 0.00 4.11 0.79 0.07 0.83 0.62 3.25 1.43 1.88 0.04 10.07 0.19 8.15 2.42 4.34 2.69 出ない 8.95 1.20 0.38 0.25 1.03 0.10 0.01 0.24 0.44 0.26 0.03 0.14 0.19 合計得点 得点 アルコールの麻酔作用 酔いとはアルコールによって麻酔にかかる事 適量はアルコール 1 単位 酔い 酩酊 は主として中枢神経系への抑制作用 麻酔作用 による 知覚 運動 精神が抑制されて種々の症状を呈するが その程度はエタノールの血中濃度によって 決まる 血中濃度は 60kg の体格で 飲酒スピードは日本酒 1 合を 30 分のペースで換 算したもの なお 日本酒 1 合 180ml はビールなら大瓶 1 本 633ml 焼酎なら 1/2 合 ウイスキーならダブル 1 杯 60ml ワインならグラス 2 杯 240ml に相当 する どれも純アルコールとして 25g 前後の量になるのでこれを 1 単位という 1 単 位のアルコールの処理だけでも 3 時間かかる 代謝速度がこれくらいなので飲めば飲 むほど体内に蓄積され泥酔や昏睡に陥り死亡することもある 飲酒量と酩酊度の関係 は重要である 図 1 表 2 107

108

4 生活習慣病と危険因子 急性アルコール中毒 一気飲みはやめよう! 断って場の雰囲気が壊れるなら その場が異常なだけ 飲酒すると そのアルコールは 20 30% が胃で吸収され 残りの 70 80% は小腸 特に十二指腸と空腸上部で吸収される しかしアルコール血中濃度がピークに達する まで 30 分から 1 時間かかるためすぐには酔いが回らない この間に がぶ飲みや一気 飲みをすると急激にアルコール血中濃度が上昇する また アルコールの代謝速度も 遅いため ビール大瓶 1 本の処理に 3 時間かかる 急速に流入してきたアルコールは 脳に深い麻酔をかけ 昏睡から死に至らしめる 万一 呼びかけにまともに反応しない者や痛み刺激に反応しない者がいたら急性ア ルコール中毒として対応した方がよい その際 周囲の迅速かつ適切な対応が重要で ある すぐに救急車を呼び 吐物が口腔内にないか指で確認し昏睡体位を取らせ 呼 吸状態や脈拍を確認するため必ず二人以上を側に付ける 酒量 飲酒スピード 昏睡 に至るまでの様子を時刻を確認しながら紙に書いておき 救急隊に渡せるようにして おく このような対応がなされない場合は死亡確率は上昇し 場合によっては犯罪と みなされる 図 2 図2 昏睡体位 コーマ体位 慢性アルコール中毒 アルコール依存症 酒癖が悪いとか意志が弱いという問題ではない れっきとした病気である いわゆる アル中 として 暴力をふるう人 仕事をしない人 飲酒をやめられな い人 などの誤ったイメージが定着している 本来はアルコールによる身体依存 精 神依存を生じた状態のことで われわれが考えているよりはるかに早期に出現する 睡眠障害 寝汗 悪心 動悸 軽度の手指のふるえ いらいら 不安 抑うつ感情 朝からの飲酒欲求 日中も時々アルコールが入らなけらば落ち着いて仕事ができなく なるなどは すでに依存の出現と考えてよい 小離脱症状という軽度の禁断症状であ る アルコール依存症の簡単なスクリーニングテスト KAST を表に示す また典 型的な症状も表に示す 表 3 表 4 109

110

4 生活習慣病と危険因子 表4 アルコール依存症 1 アルコール離脱症候群 身体依存亢進状態 2 コントロール喪失飲酒 精神依存亢進状態 3 アルコール関連行動 異常 1 小離脱症状 前述 2 大離脱症状 典型的には一連のシリーズとして出 現する すなわち 飲酒中断後 6 8時間でふるえ 落ち着きなさ 衝動的飲酒欲求 Craving などが出 現し やがて痙撃発作を伴うようになり 48 72 時 間後にはせん妄状態 幻視 振戦 見当識障害が三 大症状 に移行し 離脱症状はピークに達する 4 5 日後には回復に向かう 連続飲酒か飲酒中断か二者択一しかできなくなった状 態を山型飲酒サイクルという また飲みだしたら止ま らなくなり 24 時間飲みっぱなしとなった状態を連続飲 酒発作 drinking bout という ギャンブル依存などの嗜癖 addiction 配偶者への疑 惑と暴力が特徴のアルコール嫉妬 alcoholic jealousy 断酒後の抑うつ状態などが知られている アルコール関連身体障害 アルコール障害は全身病である 一般的に 日本酒なら 3 合以上の習慣性飲酒によって発生する 肝臓や膵臓の障害 が有名だが 表に示したようにアルコール障害というのは全身的な疾患である 肝臓 病を取り上げると 最初に現れる変化は脂肪肝と呼ばれるものである 脂肪が肝細胞 の中に蓄積し働きが鈍った状態である しかし自覚症状はほとんどなく健康診断以外 で発見されることは少ない 血液検査ではこの時期にγ -GTP ガンマーグルタミール トランスペプチダーゼ がすでに上昇していることが多く 酒量のバロメータになる この時期を過ぎさらに飲み続け ある日の大量飲酒をきっかけに肝炎を起こすものが いる 食欲不振 吐き気 全身 怠感 黄疸が出現する この段階になったら断酒が 必要である 断酒が困難である場合に最終的に訪れるのが肝硬変である 肝臓はすでに不可逆性 変化を来たし小さく堅くかつ表面はでこぼこになっている 手掌紅斑 クモ状血管腫 腹水 食道静脈瘤など特徴的な症状が出現する このままだと死につながるが アル コール性の場合 断酒すればかなりコントロール可能なのであきらめずに対応したい 表 5 111

表5 アルコール関連身体障害 中枢神経障害 大脳萎縮 痴呆 小脳変性症 脳血管障害の増加 消化管 口腔癌 食道癌 食道静脈癌 Mallory-Weiss 症候群 慢性胃炎 びらん性胃炎 胃潰瘍 大量消化管出血 肝 膵 栄養障害 循環器 血液疾患 感染症 末梢神経 筋 骨 脂肪肝 肝線維症 アルコール性肝炎 肝硬変 ウイルス性肝炎増悪 肝癌発生促進 急性膵炎 慢性膵炎 糖尿病増悪 栄養摂取の偏向 アルコール性心筋症 高血圧 高脂血症 不整脈 造血機能障害 ビタミン類欠乏 鉄欠乏 利用障害 溶血性貧血 Zieve 症候群 血小板減少 白血球減少 リンパ球機能不全 免疫低下 末梢神経炎 ミオパチー 骨粗鬆症 大 骨頭壊死 問題飲酒 酒は大人の飲み物 おなかの赤ちゃんも未成年 未成年者 子どもは 大人よりもアルコールへの感受性が高いため 少量の飲酒で肝障害や膵 障害が発生する 未成年からの飲酒はアルコールへの耐性を上昇させる 酒に強くな る 効果もあり 20 代の若いアルコール依存症を増加させる そのため未成年者飲酒 禁止法が制定されている 2007 年の厚生労働省の全国調査によると 月に 1 回以上の 飲酒をしている 性とは中学生で 1 割強 高校生で 3 割弱だった 10 年前の調査と比 較すると 飲酒率は減少し 男女差もなくなっている 妊婦 妊婦 厳密には子どもを望む母親 が 禁酒することは世界的な常識となっている 胎児性アルコール症候群 FAS ; fetalalcohol syndrome をひきおこす危険性を回避 するためである これは知的障害の他 低身長 低体重 小頭 小眼球などの形態異 常 内臓奇形を特徴とする これとは別に 一般に女性はアルコールの代謝が悪く アルコール依存症 肝硬変などに進展する期間が男性より短いこともよく知られた事 実である 多量飲酒者 1 日 6 合 純アルコール 150ml 以上の大量飲酒者は論外であるが 1 日 3 合 純ア ルコール 60ml 以上の多量飲酒者も社会に大きな影響を及ぼしている アルコール関 連の医療費は年間 2 兆円以上と試算されており この層への啓蒙が重要である 年代 性別では 30 歳以上の男性に多く 飲酒者のおよそ 4.1 女性は 0.3 程度存在する 112

4 生活習慣病と危険因子 との報告がある 多量飲酒者は 健康への悪影響のみならず 生産性の低下など職場 への影響も無視できない 飲めない体質を持った大酒家 大酒家の中には 酒を飲み始めた数年間すぐ顔が赤くなったとか酒が弱かったとか 元々飲めない体質である ALDH2 欠損者 ヘテロ が一割程度含まれている この人 達は食道癌になる確率が著しく高いことが指摘されている 本来飲めない人が酒を鍛 えることはきわめて危険なのである 113