写真 1 経営幹部による安全パトロール状況 写真 2 実践設計検討会模様 < スクリーンで説明している設計図の拡大 > 3. 安全 品質向上に向けた具体的取組み 安全 品質向上に向けた具体的取組みとして 実践設計検討会 班長研修 事故情報を受けての取組み ヒヤリハット情報の収集と活用 について紹介し

Similar documents
Challenge! シーキューブグループにおける 安全への挑戦 ~ 安心 安全 信頼をベースとした すごい会社 創りへのチャレンジ ~ シーキューブ株式会社安全品質推進部瀧口幸男 1. はじめに 事故 ( 人身 設備 ) の絶滅は通信建設会社にとって永遠の課題ですが 全国的には依然として多くの事故

< F2D81798E9197BF817C A95BD90AC E >

2019 年度 安全報告書 九州急行バス株式会社

<4D F736F F D C0837D836C8EE888F882AB95CA FAC8B4B96CD8E968BC68ED2816A>

<4D F736F F D208DBB939C97DE8FEE95F18CB48D EA98EE58D7393AE8C7689E6816A2E646F63>

平成 29 年 4 月 12 日サイバーセキュリティタスクフォース IoT セキュリティ対策に関する提言 あらゆるものがインターネット等のネットワークに接続される IoT/AI 時代が到来し それらに対するサイバーセキュリティの確保は 安心安全な国民生活や 社会経済活動確保の観点から極めて重要な課題

美浜発電所3号機事故再発防止対策の実施状況について

安全報告書(運輸安全マネジメント2017年度方針/バス)

JCM1211特集01.indd

SJAC規格の作成及び発行手順

審査の品質管理において取り組むべき事項 ( 平成 27 年度 ) 平成 27 年 4 月 28 日 特許庁 特許 Ⅰ. 質の高い審査を実現するための方針 手続 体制の整備 審査の質を向上させるためには 審査体制の充実が欠かせません そこで 審査の効率性を考慮しつつ 主要国と遜色のない審査実施体制の確

図 1 安全サイクル ⑸ 指差し呼称 目で確認 声で確認 体 ( 動き ) で確認 することで 確かな 確認した という記憶が残る 指差し確認の動作が慣れてくると 確認するという意識や行為が当たり前になってくる 予測し 考え 使うことがいかに大切であるか これらの行動を継続していけば未然に事故を防ぐ

<4D F736F F F696E74202D DC58F4994C5817A D C90BC C835B83938E9197BF2E >

安全報告書 ( 平成 28 年度 ) Bell407 Shin-Nihon Helicopter Co.,Ltd. Photo Koji Nakano Tokyo,Japan 新日本ヘリコプター株式会社 本報告書は 航空法第 111 条の 6 並びに航空法施行規則 第 221 条の 5 及び第 22

< D92E8955C81698D488E968AC4979D816A2E786C73>

第三者による品質証明制度について 参考資料 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism

2010年2月3日

5) 輸送の安全に関する教育及び研修に関する具体的な計画を策定し これを適確に実施する こと ( 輸送の安全に関する目標 ) 第 5 条前条に掲げる方針に基づき 目標を策定する ( 輸送の安全に関する計画 ) 第 6 条前条に掲げる目標を達成し 輸送の安全に関する重点施策に応じて 輸送の安全を確 保

PowerPoint プレゼンテーション

2011年度 九州航空株式会社 「安全報告書」

第三者評価結果表 施設名救護施設下関梅花園 評価対象 Ⅰ 福祉サービスの基本方針と組織 評価項目 a b c Na 判断の理由 1 理念 基本方針 (1) 理念 基本方針が確立されている 1 理念が明文化されている 理念は明文化され 法人の中長期計画や事業団ホームページ上にも記 載されており その内

平成18年度標準調査票

リスクアセスメント良好事例集概要 コンビナート地域において リスクアセスメントを効果的 積極的に行っている可能性がある企業を 32 社を抽出 そのうち 27 社にヒアリングを行い 公表が承諾された 22 社を リスクアセスメント良好事例集 に掲載 業種 事業所所在地域 9.1% 9.1% 発電 2

別紙 1 事故データベースへ登録する事故報告書の提出対象事故について 事故の定義は以下のとおりとする 事故の分類 事故の定義 労働災害 ( 工事作業が起因して 工事関係者が死傷した事故 ) もらい事故 ( 第三者の行為が起因して 工事関係者が死傷した事故 ) 死傷公衆災害 ( 工事作業が起因して 当

Microsoft Word - 円滑化開示資料目次.doc

品質マニュアル(サンプル)|株式会社ハピネックス

Microsoft PowerPoint - 【資料6】業務取り組み

5. 内部統制推進部内部統制推進部は NEC グループ企業行動憲章 および NEC グループ行動規範 の周知をはじめとしたコンプライアンス徹底のための各種施策を企画立案し 実施しています また 事業部門およびスタッフ部門が実施するリスクマネジメントが体系的かつ効果的に行われるように 必要な支援 調整

Microsoft Word - 01_LS研IT白書原稿_2012年度_統合版__ _v1 2.doc

4.7.4 プロセスのインプットおよびアウトプット (1) プロセスへのインプット情報 インプット情報 作成者 承認者 備 考 1 開発に関するお客様から お客様 - の提示資料 2 開発に関する当社収集資 リーダ - 料 3 プロジェクト計画 完了報 リーダ マネージャ 告書 ( 暫定計画 ) 4

事業者名称 ( 事業者番号 ): 地域密着型特別養護老人ホームきいと ( ) 提供サービス名 : 地域密着型介護老人福祉施設 TEL 評価年月日 :H30 年 3 月 7 日 評価結果整理表 共通項目 Ⅰ 福祉サービスの基本方針と組織 1 理念 基本方針

Bカリキュラムモデル簡易版Ver.5.0

不具合情報受付管理 DB 不具合情報対応情報要因 履歴登録 設備情報 不具合情報 対応情報 不具合 ( 履歴 ) 情報 機器仕様 納入情報 機器部品情報 関連資料 機器情報 交換部品情報 交換履歴 交換部品情報 保有部材管理 DB 保有部材管理 不具合情報 不具合先情報 不具合復旧情報 受付情報 対

<4D F736F F D A8D CA48F43834B C E FCD817A E

目次 4. 組織 4.1 組織及びその状況の理解 利害関係者のニーズ 適用範囲 環境活動の仕組み 3 5. リーダーシップ 5.1 経営者の責務 環境方針 役割 責任及び権限 5 6. 計画 6.1 リスクへの取り組み 環境目標

愛知県アルコール健康障害対策推進計画 の概要 Ⅰ はじめに 1 計画策定の趣旨酒類は私たちの生活に豊かさと潤いを与える一方で 多量の飲酒 未成年者や妊婦の飲酒等の不適切な飲酒は アルコール健康障害の原因となる アルコール健康障害は 本人の健康問題だけでなく 家族への深刻な影響や飲酒運転 自殺等の重大

評価(案)「財務省行政情報化LANシステムの運用管理業務」

内部統制ガイドラインについて 資料

4 輸送の安全のために講じた措置及び講じようとする措置 2017 年度に講じた措置当社は バス事業における経営の根幹は 安全 である との認識に立ち 安全性向上のための取り組みを継続して推進しています また 2017 年度は 向こう 3 年間の安全に関する具体的な実行計画をまとめた 第三次中期安全計

Q1 1

参加者メリット

平成18年度標準調査票

<4D F736F F D B4C8ED294AD955C8E9197BF E894A8AFA8B7982D191E495978AFA82C982A882AF82E996688DD091D490A882CC8BAD89BB82C982C282A282C4816A48502E646F63>

本日のポイント 事業のグローバル化の進展に伴い 長期ビジョンVG2020 * と共に現在のリスクマネジメントがスタート 経営陣とオムロンらしいリスクマネジメントは何かについて議論しながら 社会的責任の遂行 等を目標とする グローバル に 統合 された仕組み作りを目指して活動をしてきた 現在 取締役会

<4D F736F F D FAC8AE98BC68ED C991CE82B782E98BE0975A82CC897E8A8A89BB82F0907D82E982BD82DF82CC97D58E9E915

金融円滑化に関する方針 千葉銀行は 地域金融機関として 金融サービスの提供をつうじて 地域のお客さまニーズにお応えし 地域の発展に貢献する という役割 使命を果たす 姿勢を堅持してまいりました 特に 地域への円滑な資金供給をはじめとする金融仲介機能の発揮やお客さまへの経営健全化支援等による地域密着型

PowerPoint プレゼンテーション

中小企業者等に対する金融の円滑化を図るための臨時措置に関する法律第 7 条第 1 項に規定する説明書類 奄美信用組合 奄美信用組合は 奄美地区における金融の円滑化への取り組みをこれまで以上に強化するとともに その取り組み姿勢をお客様にご理解していただき 借入の条件変更等に関する ご要望 ご相談に迅速

平成27年度事業計画書

安全管理規程

<4D F736F F D D A2E8A4F959488CF91F590E682CC8AC493C295FB96402E646F63>

Ⅲ コース等で区分した雇用管理を行うに当たって留意すべき事項 ( 指針 3) コース別雇用管理 とは?? 雇用する労働者について 労働者の職種 資格等に基づき複数のコースを設定し コースごとに異なる配置 昇進 教育訓練等の雇用管理を行うシステムをいいます ( 例 ) 総合職や一般職等のコースを設定し

12_モニタリングの実施に関する手順書 

平成 29 年度定期監査 ( 第 1 回 ) の結果報告に基づき講じた措置内容等 墨田区長 監査委員意見について 監 査 結 果 の 内 容 措 置 内 容 (1) 事務処理の適正化について今回の監査では指摘事項に該当する事例はなかったものの 指導 注意事項の事例については これまでの重ねての指摘に

Microsoft Word - 「ハンドル形電動車椅子安全利用に関する知識・技能についての教育・訓練の基本項目」について.docx

5_【資料2】平成30年度津波防災教育実施業務の実施内容について

平成30年度事業計画書(みだし:HP用)

cesami ~セサミ~

27 ( 一財 ) 札幌市水道サービス協会 [ 所管課 : 水 ) 企画課 ] 平成 27 年度の具体的な行動計画 ( アクションプラン ) 取組結果 1 団体目標 27 ( 一財 ) 札幌市水道サービス協会 新方針重点取組目標 1 新公益法人制度への対応 新たな公益法人制度が施行されたことに伴い

周南市版地域ケア会議 運用マニュアル 1 地域ケア会議の定義 地域ケア会議は 地域包括支援センターまたは市町村が主催し 設置 運営する 行政職員をはじめ 地域の関係者から構成される会議体 と定義されています 地域ケア会議の構成員は 会議の目的に応じ 行政職員 センター職員 介護支援専門員 介護サービ

フィールド業務をスマート化!ウェアラブルデバイスを活用した事業価値向上

13 Ⅱ-1-(2)-2 経営の改善や業務の実行性を高める取組に指導力を発揮している Ⅱ-2 福祉人材の確保 育成 Ⅱ-2-(1) 福祉人材の確保 育成計画 人事管理の体制が整備されている 14 Ⅱ-2-(1)-1 必要な福祉人材の確保 定着等に関する具体的な計画が確立し 取組が実施されている 15

チェック式自己評価組織マネジメント分析シート カテゴリー 1 リーダーシップと意思決定 サブカテゴリー 1 事業所が目指していることの実現に向けて一丸となっている 事業所が目指していること ( 理念 ビジョン 基本方針など ) を明示している 事業所が目指していること ( 理念 基本方針

子宮頸がん予防措置の実施の推進に関する法律案要綱

)各 職場復帰前 受入方針の検討 () 主治医等による 職場復帰可能 との判断 主治医又はにより 職員の職場復帰が可能となる時期が近いとの判断がなされる ( 職員本人に職場復帰医師があることが前提 ) 職員は健康管理に対して 主治医からの診断書を提出する 健康管理は 職員の職場復帰の時期 勤務内容

目次 1. 会社紹介 2. 小規模ソフトウェア開発のプロセス改善 3. 改善後の開発現場に現れてきた気になる傾向 4. 小集団改善活動 5. 当社が考える小規模開発 1/20

<90528DB88EBF96E2955B2E786C73>

DP進捗管理編

新入社員フォローアップ研修|基本プログラム|ANAビジネスソリューション

Q5. 工事担任者資格が必要な工事とは どのようなものですか A5. 利用者が電気通信サービスを利用するための端末設備等の接続に係る工事であり 具体的には 事業用ネットワークへの接続及びこれに伴う調整並びに屋内配線工事など端末設備等の接続により通信が可能となる一切の工事です この工事には 事業用ネッ

Microsoft Word - ★01H26試行工事.doc

中小企業者等に対する金融の円滑化を図るための臨時措置に関する法律

一般社団法人送電線建設技術研究会関西支部社会保険等の加入促進計画 1. はじめに 平成 27 年 4 月 24 日制定 建設産業においては 健康保険 厚生年金保険及び雇用保険 ( 以下 社会保険等 という ) の 1 法定福利費を適正に負担しない企業が存在し 技能労働者の医療 年金など いざというと

untitled

1 TEKKEN 70 年 史 TEKKEN 70 年 史 2

3 対象者への案内の方法 当該年度の特定保健指導対象者全員 ( 基準では非該当だが 医療保険者の判断で特定保健指導対象となる方 も含む ) に対して 参加案内を郵送して 結果説明会を実施するとともに 特定保健指導における初回時面接を行います また 初回時面接未参加者に対しても 再度 特定保健指導の参

大規模災害等に備えたバックアップや通信回線の考慮 庁舎内への保存等の構成について示すこと 1.5. 事業継続 事業者もしくは構成企業 製品製造元等の破綻等により サービスの継続が困難となった場合において それぞれのパターン毎に 具体的な対策を示すこと 事業者の破綻時には第三者へサービスの提供を引き継

学校の危機管理マニュアル作成の手引

社会保険等未加入に対する取組 平成 29 年度を目途に 企業単位では加入義務のある建設業許可業者の加入率 100% となるよう社会保険等未加入企業に対する加入指導を強化します 実施項目経営事項審査の厳格化 平成 24 年 7 月より実施 建設業担当部局による立入検査 実施内容 経営事項審査において

.....qxd

20 21 The Hachijuni Bank, LTD.

<8C9A90DD8B5A8F702891E63289F1298D758F4B89EF81408D758F4B322D31>

どのような便益があり得るか? より重要な ( ハイリスクの ) プロセス及びそれらのアウトプットに焦点が当たる 相互に依存するプロセスについての理解 定義及び統合が改善される プロセス及びマネジメントシステム全体の計画策定 実施 確認及び改善の体系的なマネジメント 資源の有効利用及び説明責任の強化

<4D F736F F D F193B994AD955C D9E82DD835C EC091D492B28DB8816A2E646F63>

JICA 事業評価ガイドライン ( 第 2 版 ) 独立行政法人国際協力機構 評価部 2014 年 5 月 1

地方消費者行政強化作戦 への対応どこに住んでいても質の高い相談 救済を受けられる地域体制を整備し 消費者の安全 安心を確保するため 平成 29 年度までに 地方消費者行政強化作戦 の完全達成を目指す < 政策目標 1> 相談体制の空白地域の解消 全ての市町村に消費生活相談窓口が設置されており 目標を

cover_a

2 研究開発項目 高信頼リモート管理技術の研究開発 (1) リモート管理プロトコルポータル リモート管理マネージャプロトコル仕様書の作成 およびエージェント向けリモート管理マネージャ API 仕様書の作成を行った (2) リモート管理マネージャ技術リモート管理マネージャ通信基盤基本設計書の作成とリモ

<97A7926E8AEE8F D693638E73816A E34>

平成13年度税制改正(租税特別措置)要望事項(新設・拡充・延長)

最初に 現場事務所において 各パトロール参加者の自己紹介が行われた後 元請事業場の担当者から 工事概要及び安全衛生活動等の説明を受けました 特徴的な活動 好事例として以下の活動が展開されていました 1 作業所のスローガンとして We are Hungry! を掲げ 現状に満足することなく 困難を積極

(Microsoft Word - \201iAL\201jAG-Link\227\230\227p\213K\222\350.doc)

1. サービス影響の概要 事象 1 (1) サービス au 携帯電話サービス E メール送受信サービス (E メールリアルタイム受信設定 ) (2) 発生時間 2013 年 4 月 16 日 00 時 35 分 ~01 時 41 分 (1 時間 06 分 ) (3) 影響事象サービスが利用不可影響

防犯カメラの設置及び運用に関するガイドライン

パラダイムシフトブック.indb

<4D F736F F F696E74202D EF8B638E9197BF82CC B A6D92E894C5816A E >

< F2D926E89BA968490DD95A882CC8E968CCC96688E7E91CE8DF49776>

1. 営業改革への取り組みポイント 1. 営業現場の実態 ~As is 2. 営業現場の見える化 ~To Be( あるべき姿 ) 3. 営業現場の見える化への取り組み ~What to do( 何をすべきか ) 4. 営業現場の見える化への取り組み ~How to do( どのようにすべきか ) 2

Presentation Title

土木工事書類スリム化ガイドの発行にあたり 関東地方整備局では 平成 20 年度の 土木工事書類作成マニュアル 策定を契機に 工事書類の簡素化に努めています また 平成 27 年度より 工事書類の提出方法を事前協議で明確にすることで 紙媒体の提出に加えて電子データを提出する二重提出の防止に向けて取り組

Transcription:

Challenge! 安全 品質向上への取組み 西部電気工業株式会社 1. はじめに 西部電気工業グループでは 平成 18 年 6 月熊本 湯島での転落 死亡事故を契機として管理 監督者 施工管理担当者 現場責任者等の役割を明確にした安全宣言 ( 図 1) を発出し 事故ゼロ の達成に向けて取り組んできました 最近 発生した事故の多くは 決められた作業手順を守らないことや当該現場に応じた危険予知ができていないなど基本動作が定着していないことに起因しています また 設計の良し悪しが現場の安全 品質確保 生産性に影響を及ぼすことから 施工者の目線で設計を実施することや設計の意図を施工側へ的確に伝えることは特に重要です 一方 品質向上を図るため 品質管理センタを設置し 全数検査の運用 管理を行ってきましたが さらに 管理分析機能 写真管理能力強化のためシステム更改を行うなど改善を進めています また 技術継承を目的とした直営工事を5 月から実施しており さまざまな現場環境の中で安全を確保しつつ品質の良い設備をいかに構築していくかを念頭において直営工事を実施しています 安全と品質の西部電気工業グループ の確立を目指した取組みは 道半ばですが これらの取組みの一端を紹介します 2. 安全意識向上の取組み 安全意識向上の取組みとして 次の3 点について取組みを強化しています (1) 安全 品質取組み宣言 の実施会社責任者等 ( 西部電気工業 協力会社社長 班長等 ) が 安全 品質取組み宣言 を毎年 4 月に実施 ( 平成 24 年 4 月 :1,692 名 ) し 協力会社まで安全意識の高揚を図っています 事故を起こした場合は 再発防止も加 <H23.11.1 改定 > 図 1 安全宣言味した再宣言を行います (2) 経営幹部による安全パトロール経営トップおよび経営幹部が現場に出向き 安全パトロールなどを通して協力会社の班長や作業員との意見交換を実施する中で現場への安全に対する意識の一層の向上を図っています ( 写真 1) (3) 現場からの課題提言活動事業部長 支社長等と設計者 施工管理担当者との意見交換会を定期的 ( 月 1 回 ;2 営業所以上 ) に開催し 施工管理担当者の意見の根底にある課題の本質に対して支社 本社で対策を検討し 改善を図っています ( 平成 24 年度上期 : 延べ135 回実施 1,416 名参加 ) 33

写真 1 経営幹部による安全パトロール状況 写真 2 実践設計検討会模様 < スクリーンで説明している設計図の拡大 > 3. 安全 品質向上に向けた具体的取組み 安全 品質向上に向けた具体的取組みとして 実践設計検討会 班長研修 事故情報を受けての取組み ヒヤリハット情報の収集と活用 について紹介します (1) 実践設計検討会 の実施安全 品質向上のためには上流工程 ( 設計 ) から下流工程 ( 施工 検査 ) の中で 危険要因 不安全行為をなくしていく必要があります 特に 設計の良し悪しが現場の安全 品質に深く関与することから 実践設計検討会 を実施しました 実際の現場を確認し 設計を行った図面を用いて工事長を含むグループで討議 評価を行うことにより 安全に配慮した設計となっているか 埋設物 重要事項が記 載され リスク低減を図る設計となっているかなどの検討が行われ 有意義な検討会となりました ( 写真 2) (2) 班長研修の取組み班長が現場の安全 品質の責任者であることへの自覚を促し 現場環境を踏まえたKY( 危険予知 ) の実施による危険回避や作業者への 基本動作の徹底 を目的として班長研修を実施していますので その一部を紹介します 班長研修では作業者へ1やるべきことを指示 2やってはいけないことの指導 3 指示された以外の行為の禁止 4 指示通りできない場合の相談の徹底を図るため KYのシミュレーション 事故事例での検証を行い 基本動作の定着を図っています ( 図 2 3) ( 平成 24 年 2 月 ~3 月の土日で実施 ; 参加者 121 名 ) 34 Raisers 2012. 11

35 Challenge! 図 2 KY シミュレーション研修 図 3 事故事例における基本動作の実施状況と改善の取組み

< 基本動作定着のフロー > 1 KYを一人で実施 ( 自分で判断 ) 2 KYをグループで実施 ( 班長同士で相談 ) 3 事故事例のKYと実際の行動の差異を比較検討 4 事故事例の基本動作の実施状況と改善の取組み (3) 事故情報を受けての取組み 図 4 ヒヤリハット事例の分析 (H23 年度 ) 自社および他社の事故情報を受けて 以下の取組みを行っています 1 第一報 : まず 注意喚起 ( 事故概要と注意喚起 ) メールでの配信 ( 携帯メールも含む ) 2 第二報 : 再発防止対策が確定した後は 我が社のポイントシートの改定も含めて検討し 協力会社の班長等の指導に活用 3 対策の浸 透 : 月 1 回実施の 安全確認の日 に自社および他社事故事例を用いて小集団活動を行い 自らの工事現場に置き換えてディスカッションすることにより 危険箇所 不安全行為の気づきと基本動作定着の実施 4 対策の確 認 : 安全パトロールの中で事故と類似した作業の安全確認を行うとともに作業班に対して注意喚起を実施 (4) ヒヤリハット情報の収集と活用ヒヤリハット情報の収集は 過去 情報内容を精査して受付を実施した結果 受付件数が大きく減少した反省から インターネットを活用して協力会社から簡易に登録できるようにしています また ヒヤリハットを意識することが個々人での事故防止の一歩であるという観点から ヒヤリハット情報の収集および活用に取り組んでいます 具体的には朝礼 終礼での情報収集やヒヤリハット事例を3 分間ミーティング等で班長指導などに活用しています ヒヤリハット事例の作業形態でトップ10の作業形態が事例全体の6 割を占めることから トップ10の項目に関して注意喚起を行うことにより事故リスクの低減を図っています ( 図 4) 4. 全数検査の改善の取組み 全数検査については 不備率 (NG 率 ) 等の管理 ( 表 1 図 5) を実施しており NG 率の管理値は達成して いますが 電柱 支線等では管理値を超えているので 設計者 工事長 班長へ具体的な指導を行っています また 全数検査の円滑な運用のため 施工現場確認 システム と SSSシステム ( 作業予定 進捗管理 写 表 1 全数検査のNG 状況 (8 月施工分 ) 計 区分 点検区分 点検数 不備数 不備率 電柱 3,321 96 2.9% 支線 1,628 35 2.1% 架空設備 3,807 42 1.1% 架空接続メタル 1,541 4 0.3% 出来形 架空接続光 5,800 10 0.2% 地下接続メタル 38 1 2.6% 地下接続光 913 16 1.8% その他 1,326 0 0.0% 計 18,374 204 1.1% 電柱 9,970 0 0.0% 設備 地下設備 509 0 0.0% 計 10,057 0 0.0% 合計 28,431 204 0.7% 図 5 全数検査のNG 率推移 (H24.1~H24.8) 36 Raisers 2012. 11

Challenge! 真確認 ) の連携を図るなど改善してきましたが サービス総合工事のエリア拡大など施工環境の変化により サーバの処理能力 管理 分析機能等に課題が見えてきました 今回 管理 分析能力の改善に加え メンテナンス セキュリティ機能の強化を図りましたのでそのシステム構成等について紹介します ( 図 6) 5. 協力会社の安全 品質の自立的向上を促す仕組み作り 安全 品質のシステム化の進展に伴い 工事ごとの管理から施工班ごと 施工会社ごとの管理 分析が可能となってきています 安全パトロールなどの点検結果 施工品質データを用いて 協力会社の施工班までのレベル評価を実施し その結果を班長指導や資格審査へ反映させることにより 協力会社が自立的に安全 品質の向上を図る取組みを行っています (1) 協力会社施工班のレベル評価 ( しきい値を設定 ) 1 協力会社トップ層への現状認識の徹底と自助努力を促す取組み 2 元請としての指導強化 必要な支援の実施 (2) 評価結果の活用 1 元請として 施工班レベルまで踏み込んだ協力会社の施工レベルの把握 安全 品質に対する指導強化と支援の実施 2 しきい値を超過した場合は改善勧告を行い 改善および結果報告などを実施 3 一定期間の評価結果を資格審査に反映 図 6 新施工現場確認システムの構成 37

ます ( 図 7 表 2) 5 月から6 月まで設計 座学 実技研修および資格取得を実施し 7 月からサービス総合工事を実施しています 研修生からは好評で 今まで頭で理解していたものが 作業を通じて体感できているとか 猛暑での現場体験を通して熱中症の危険性を体感するなど安全 品質面で貴重な経験ができている等の声が聞かれました 7. おわりに 安全 品質の西部電気工業グループ を目指して取り組んできましたが 人身事故 設備事故 交通事故の撲滅に至っていません その原因の多くは基本動作の徹 図 7 直営工事の実施内容 底が現場作業員の 1 人ひとりまで浸透しきれていないこ とに起因しています 6. 技術継承を目的とした直営工事の実施 直営工事を平成 13 年廃止したため 新入社員は研修時に子会社 協力会社で現場作業の補助を行うことが 唯一の現場経験でした また 技術センタでの研修は模擬設備を使用した実技であり 種々の作業環境下での外線を含めた研修は困難でした このため 現場力 技術力を持ち 協力会社社員に対する安全 品質に関する目利き 指導ができる技術者の育成を目的に 直営工事を実施することとしましたので その概要について紹介し 元請として現場作業を直視し 施工現場ごとの危険要因の低減施策をとり続けることにより 安全 品質の向上を図っていくこととしています 今後の取組みとしてボイスKYのサーバ管理やスマートホン タブレット端末を利用した安全パトロール 検査業務のシステム化の検討を進めています また 従来 安全専任者はベテラン社員により実施されてきましたが 今後 若手社員の育成体系の中に安全専任者 検査員を組み込み 安全 品質業務の一層の改善を図っていくこととしています 表 2 直営工事の実施線表 成 2 年度 成 2 年度 1 月 2 月 月 月 月 月 7 月 月 月 1 月 下 下 下 下 下 下 下 下 下 下 直営工事 成 定 内 1 研修 備 研修 リ ュ ムの作成 成 研修 ー 研 ンタ の研修 設計 実 取 直営工事研修 直営工事 ー ス 合工事 <1> 支 の推 研修 の 定 38 Raisers 2012. 11