Microsoft Word - HDR2011「日本」概要の和訳rev _2_

Similar documents
ータを用いるよう助言します 人間開発報告書 2016 の 統計諸表 の対象国数と方法論 人間開発報告書 2016 には 2015 年の 188 の国と地域の人間開発指数 (HDI) とランキングをはじめ 151 か国の不平等調整済み人間開発指数 (IHDI) 160 か国のジェンダー開発指数 (GD

日本の HDI は で データが算出されている 177 ヵ国中 第 8 位にランクされている ( 表 1 参照 ) 表 1 日本の人間開発指数 (2005 年 ) HDI 値 出生時平均余命 ( 歳 ) 初 中 高等教育の合計就学率 (%) 一人当たり GDP (PPP 米ドル ) 1

1999

<4D F736F F F696E74202D2090E096BE8E9197BF288A F984A93AD90B68E5990AB82CC8D918DDB94E48A E B8CDD8AB B83685D>

社会保障給付の規模 伸びと経済との関係 (2) 年金 平成 16 年年金制度改革において 少子化 高齢化の進展や平均寿命の伸び等に応じて給付水準を調整する マクロ経済スライド の導入により年金給付額の伸びはの伸びとほぼ同程度に収まる ( ) マクロ経済スライド の導入により年金給付額の伸びは 1.6

<4D F736F F D DC58F4994C5817A C A838A815B83585F984A93AD90B68E5990AB82CC8D918DDB94E48A E646F6378>

< F2D906C8CFB93AE91D48A77322E6A7464>

我が国中小企業の課題と対応策

<4D F736F F D F4390B3817A4D42418C6F896390ED97AA8D758B60985E814091E63289F AE8E9197BF E646F63>

目 次 1 平成 29 年愛知県生命表について 1 2 主な年齢の平均余命 2 3 寿命中位数等生命表上の生存状況 5 4 死因分析 5 (1) 死因別死亡確率 5 (2) 特定死因を除去した場合の平均余命の延び 7 平成 29 年愛知県生命表 9

労災年金のスライド

平成 2 9 年名古屋市民の平均余命 平成 30 年 12 月 25 日 名古屋市健康福祉局

各資産のリスク 相関の検証 分析に使用した期間 現行のポートフォリオ策定時 :1973 年 ~2003 年 (31 年間 ) 今回 :1973 年 ~2006 年 (34 年間 ) 使用データ 短期資産 : コールレート ( 有担保翌日 ) 年次リターン 国内債券 : NOMURA-BPI 総合指数

平成27年版高齢社会白書(全体版)

1 / 5 発表日 :2019 年 6 月 18 日 ( 火 ) テーマ : 貯蓄額から見たシニアの平均生活可能年数 ~ 平均値や中央値で見れば 今のシニアは人生 100 年時代に十分な貯蓄を保有 ~ 第一生命経済研究所調査研究本部経済調査部首席エコノミスト永濱利廣 ( : )

Microsoft PowerPoint EU経済格差

ポイント 〇等価尺度法を用いた日本の子育て費用の計測〇 1993 年 年までの期間から 2003 年 年までの期間にかけて,2 歳以下の子育て費用が大幅に上昇していることを発見〇就学前の子供を持つ世帯に対する手当てを優先的に拡充するべきであるという政策的含意 研究背景 日本に

Microsoft Word - 28概況(所得・貯蓄)(170929)(全体版・正)

PowerPoint プレゼンテーション

図表 02 の 01 の 1 世界人口 地域別 年 図表 2-1-1A 世界人口 地域別 年 ( 実数 1000 人 ) 地域 国 世界全体 2,532,229 3,038,413 3,69

MDG Report 2014

平成28年版高齢社会白書(概要版)

3.HWIS におけるサービスの拡充 HWISにおいては 平成 15 年度のサービス開始以降 主にハローワーク求人情報の提供を行っている 全国のハローワークで受理した求人情報のうち 求人者からインターネット公開希望があったものを HWIS に公開しているが 公開求人割合は年々増加しており 平成 27

<8E7392AC8FAB C8CFB E786477>


第 3 節食料消費の動向と食育の推進 表 食料消費支出の対前年実質増減率の推移 平成 17 (2005) 年 18 (2006) 19 (2007) 20 (2008) 21 (2009) 22 (2010) 23 (2011) 24 (2012) 食料

<8F6F97CD5F939D8C768B9E E696E6464>

Microsoft Word - P11~19第2部② 母子保健の現状

図 3 世界の GDP 成長率の実績と見通し ( 出所 ) Capital in the 21st century by Thomas Piketty ホームページ 図 4 世界の資本所得比率の実績と見通し ( 出所 ) Capital in the 21st century by Thomas P

統計トピックスNo.92急増するネットショッピングの実態を探る

2014人口学会発表資料2

2. 利益剰余金 ( 内部留保 ) 中部の 1 企業当たりの利益剰余金を見ると 製造業 非製造業ともに平成 24 年度以降増加傾向となっており 平成 27 年度は 過去 10 年間で最高額となっている 全国と比較すると 全産業及び製造業は 過去 10 年間全国を上回った状況が続いているものの 非製造

平成29年版高齢社会白書(全体版)

OECD よりよい暮らしイニシアチブ (OECD Better Life Initiative) は 人々の生活の質を形成する重要な生活の諸側面に焦点を当てたもので 2011 年に始まりました このイニシアチブは定期的に更新される幸福指標とその分析からなっており How's Life? と題する報告

このジニ係数は 所得等の格差を示すときに用いられる指標であり 所得等が完全に平等に分配されている場合に比べて どれだけ分配が偏っているかを数値で示す ジニ係数は 0~1の値をとり 0 に近づくほど格差が小さく 1に近づくほど格差が大きいことを表す したがって 年間収入のジニ係数が上昇しているというこ

人口 世帯に関する項目 (1) 人口増加率 0.07% 指標の説明 人口増加率 とは ある期間の始めの時点の人口総数に対する 期間中の人口増加数 ( 自然増減 + 社会増減 ) の割合で 人口の変化量を総合的に表す指標として用いられる 指標の算出根拠 基礎データの資料 人口増加率 = 期間中の人口増

資料 4 明石市の人口動向のポイント 平成 27 年中の人口の動きと近年の推移 参考資料 1: 人口の動き ( 平成 27 年中の人口動態 ) 参照 ⑴ 総人口 ( 参考資料 1:P.1 P.12~13) 明石市の総人口は平成 27 年 10 月 1 日現在で 293,509 人 POINT 総人口

「健康寿命」の伸長には若い頃からの健康改善が重要~2012年「健康寿命」の公表について考える

シニア層の健康志向に支えられるフィットネスクラブ

ふくい経済トピックス ( 就業編 ) 共働き率日本一の福井県 平成 2 2 年 1 0 月の国勢調査結果によると 福井県の共働き率は % と全国の % を 1 1 ポイント上回り 今回も福井県が 共働き率日本一 となりました しかし 2 0 年前の平成 2 年の共働き率は

相対的貧困率の動向: 2006, 2009, 2012年

人 ) 195 年 1955 年 196 年 1965 年 197 年 1975 年 198 年 1985 年 199 年 1995 年 2 年 25 年 21 年 215 年 22 年 225 年 23 年 235 年 24 年 第 1 人口の現状分析 過去から現在に至る人口の推移を把握し その背

まえがき 平成 24 年福島県簡易生命表 は 平成 24 年の福島県日本人人口 ( 推計 ) と平成 22~25 年の人口動態統計 ( 確定数 ) を基にして 本県の死亡状況が今後変化しないと仮定したとき 各年齢の者が1 年以内に死亡する確率や平均的にみて今後何年生きられるかという期待値などを 死亡

労働市場分析レポート第 43 号平成 26 年 10 月 31 日 マッチング指標を用いたマッチング状況の分析 労働市場における労働力需給調整を評価するための指標として 就職率や充足率があるが 求人倍率が上昇する時には 就職率が上昇し充足率が低下するなどの動きがみられ それぞれ単独の利用には注意が必

(Microsoft Word \224N\203\215\203V\203A\213\311\223\214\223\212\216\221.doc)

第 7 回大阪市人口移動要因調査報告書 平成 27 年 3 月 大阪市都市計画局

Microsoft Word - 教育経済学:課題1.docx

jetro_cover_h1

平成27年版自殺対策白書 本文(PDF形式)

Microsoft Word - 【確定版】H27都道府県別生命表作成方法

<4D F736F F D20819A8E9197BF B8BE682CC8CBB8FF382C6906C8CFB90848C >

和歌山県地域がん登録事業報告書

日本経済の現状と見通し ( インフレーションを中心に ) 2017 年 2 月 17 日 関根敏隆日本銀行調査統計局

< 住民基本台帳に基づく > 年齢別人口 町丁別人口 人口動態 等 西暦 町田市の人口の推移 ( 各年 1 月 1 日現在 ) 年少人口 0 歳 ~14 歳の人口です 生産年齢人口 15 歳 ~64 歳の人口です 老齢人

< F2D AD97DF8E73837D834E838D838C837C815B B2E767364>

平成 年 2 月 日総務省統計局 労働力調査 ( 詳細集計 ) 平成 24 年 10~12 月期平均 ( 速報 ) 結果の概要 1 Ⅰ 雇用者 ( 役員を除く ) 1 1 雇用形態 2 非正規の職員 従業員の内訳 Ⅱ 完全失業者 3 1 仕事につけない理由 2 失業期間 3 主な求職方法 4 前職の

参考資料 1 約束草案関連資料 中央環境審議会地球環境部会 2020 年以降の地球温暖化対策検討小委員会 産業構造審議会産業技術環境分科会地球環境小委員会約束草案検討ワーキンググループ合同会合事務局 平成 27 年 4 月 30 日

資料1 世帯特性データのさらなる充実可能性の検討について

切片 ( 定数項 ) ダミー 以下の単回帰モデルを考えよう これは賃金と就業年数の関係を分析している : ( 賃金関数 ) ここで Y i = α + β X i + u i, i =1,, n, u i ~ i.i.d. N(0, σ 2 ) Y i : 賃金の対数値, X i : 就業年数. (

18 歳人口予測 ( 全体 : :217~228 年 ) 年 45,961 人 228 年 4,98 人 (5,863 人減少 ) は 12 年間で 5,863 人 12.8% 減少し 全国の減少率 9.6% を 3.2 ポイント上回る 223 年に 41,13 人まで減少した後 224

生産性 イノベーション関係指標の国際比較 平成 29 年 11 月 9 日 財務総合政策研究所酒巻哲朗 1

平成30年版高齢社会白書(概要版)

別紙2

国民 1 人当たり GDP (OECD 加盟国 ) ( 付表 2)OECD 加盟国の国民 1 人当たりGDP(2002~2009 年 ) 2002 年 2003 年 2004 年 2005 年 1 ルクセンブルク 58,709 ルクセンブルク 59,951 ルクセンブルク 64,016 ルクセンブル

統計トピックスNo.96 登山・ハイキングの状況 -「山の日」にちなんで-

いずれも 賃金上昇率により保険料負担額や年金給付額を65 歳時点の価格に換算し 年金給付総額を保険料負担総額で除した 給付負担倍率 の試算結果である なお 厚生年金保険料は労使折半であるが 以下では 全ての試算で負担額に事業主負担は含んでいない 図表 年財政検証の経済前提 将来の経済状

すべての人が輝く.indd

第1章 低下から停滞に転じた鉱工業生産

Microsoft PowerPoint - 08economics4_2.ppt

親と同居の未婚者の最近の状況(2016 年)

資料 7 1 人口動態と子どもの世帯 流山市人口統計資料 (1) 総人口と年少人口の推移流山市の人口は 平成 24 年 4 月 1 日現在 166,924 人で平成 19 年から増加傾向で推移しています 人口増加に伴い 年尐人口 (15 歳未満 ) 及び年尐人口割合も上昇傾向となっています ( 人

物価指数研究会(第2回) 2015年基準 モデル式の検討「授業料」・「保育料」

IT 人材需給に関する調査 ( 概要 ) 平成 31 年 4 月経済産業省情報技術利用促進課 1. 調査の目的 実施体制 未来投資戦略 2017 ( 平成 29 年 6 月 9 日閣議決定 ) に基づき 第四次産業革命下で求められる人材の必要性やミスマッチの状況を明確化するため 経済産業省 厚生労働

スライド率等の改定に伴う労災保険年金額の変更について 1 スライド制について (1) スライド制の趣旨労災保険年金額については 原則として算定事由発生日 ( 被災日 ) の賃金を基に算定した給付基礎日額に給付の種類等に応じた給付日数を乗じて算定されていますしかしながら 年金は長期にわたって給付するこ

Microsoft PowerPoint - shiryou02-05_life.ppt

年齢調整死亡率 (-19 歳 ) の年次推移 ( :1999-1) 1 男性 女性 年齢調整死亡率 -19 年齢調整死亡率 年齢調整死亡率 -19 年齢調整死亡率

表紙

1 1. 課税の非対称性 問題 1 年をまたぐ同一の金融商品 ( 区分 ) 内の譲渡損益を通算できない問題 問題 2 同一商品で 異なる所得区分から損失を控除できない問題 問題 3 異なる金融商品間 および他の所得間で損失を控除できない問題

(2) 高齢者の福祉 ア 要支援 要介護認定者数の推移 介護保険制度が始まった平成 12 年度と平成 24 年度と比較すると 65 歳以上の第 1 号被保険者のうち 要介護者又は要支援者と認定された人は 平成 12 年度末では約 247 万 1 千人であったのが 平成 24 年度末には約 545 万

第1章評価にあたって

政策課題分析シリーズ15(本文2)

jphc_outcome_d_014.indd

2011 年度第 63 回日本人口学会 2011 年 6 月 12 日 カンボジアの職業別人口構造 総務省統計研修所西文彦 注 ) 本資料に記載されている内容は すべて個人の見解に基づくものである 1 本報告の目的 カンボジアの人材の状況に視点を置いて 持続的な経済成長の可能性を検証する 人口ボーナ

秋季問題サンプル

<89C88CA B28DB88C8B89CA955C8F4390B394C E786C73782E786C73>

2013年7月3日


政策課題分析シリーズ16(付注)

Microsoft PowerPoint - 09macro3.ppt

米国生保市場定点観測(7) 米国の生命保険ダイレクト販売 - 件数シェアでは一定の地位、小口契約の販売が中心-

本年度の調査結果を更に詳しく分析するため 本道の課題となっている質問紙の項目について 継続して成果を上げている福井県 秋田県 広島県と比較した結果を示しています ( 全国を 100 とした場合の全道及び他県の状況をレーダーチャートで示したもの ) 1 福井県との比較 (~P51) 継続的に成果を上げ

発育状態調査 身長 身長 ( 平均値 ) は 前年度と比較すると 男子は 12~15 歳で前年度を上回り 女子は 5,6,8,9,14,16 歳で前年度を上回っている (13 年齢区分中 男子は増加 4 減少 6 女子は増加 6 減少 5) との比較では 男子は全ての年齢で 女子は 5,9 歳を除い

CHOICE CHOICE 1 2 $ $ $ $

Microsoft Word - N_ _2030年の各国GDP.doc

< F2D95BD90AC E82C982A882AF82E98CF092CA8E968CCC82CC94AD90B68FF38BB52E6A746463>

Taro-①概要.jtd

⑴ 政策目的本件は, 我が国において開発資金のための国際連帯税 ( 国際貢献税 ) を導入し, 持続可能な開発のための 2030 アジェンダ 等, 国際的な開発目標の達成に対応 貢献するために, 世界の開発需要に対応し得る幅広い開発資金を調達するもの これは, 外務省政策評価, 基本目標 Ⅵ 経済協

e-stat の利用方法 e-stat とは 日本の統計ができる政府統計ポータルサイトです 従来 各府省等ごとのホームページに掲載されていた各種統計関係情報 ( 各府省等が登録した統計データ 公表予定 新着情報 調査票項目情報などの各種統計情報 ) を利用することができます 詳細な統計内容につきまし

トピックス

Transcription:

人間開発報告書 2011 持続可能性と公平性 より良い未来をすべての人に 2011 年版人間開発報告書における総合指数の解説資料日本 2011 年版人間開発報告書における と順位の変化 はじめに 2011 年版人間開発報告書 (HDR) では 187の国と国連が承認した地域の人間開発指数 (HDI) の値と順位 134 の国と地域の不平等調整済み人間開発指数 (IHDI) 146の国と地域のジェンダー不平等指数 (GII) 109の国と地域の多次元貧困指数 (MPI) を発表する HDRの世界同時発表と電子版公開日まで 国別のと順位は厳格な部外秘扱いとする 2011 年版報告書は 2011 年 11 月 2 日の世界標準時間午前 11 時 ( 日本時間 同日午後 10 時 ) に世界で同時に発表される 本報告書のおよび順位を過去の報告書に記された数字と比較しても 状況の変遷について正しい理解は得られない 報告書で使用するデータと統計分析手法が途中で変わったうえに HDIの算出対象国の数も変化していることがその理由である 事実 多くの国について重要な指標が入手できなかった2010 年度に比べて 本年度の対象国数は大幅に増えている の時系列的な変化を知りたい場合は 本報告書内の統計表 2 人間開発指数の動向(1980~2011 年 ) を参照することを推奨する この表では 一貫した指標 統計手法 時系列データを用いてすべての年の数値を算出し直してあるので と順位の本当の変化が示されており それを見れば各国が実際にどれだけの進歩を遂げたかがわかる それぞれの指数の算出方法について 詳しくは 本報告書の テクニカルノート1~4 および関連の背景説明資料 ( 人間開発報告書のウェブサイトで公開 ) を参照 人間開発指数 (HDI) HDIとは 人間開発の3つの基本的な側面 健康で長生きできるかどうか 知識を得る機会があるかどうか 人間らしい生活を送れるかどうか について 進歩の度合いを長期にわたって測定するための総合的な指標である 本年も2010 年版の報告書と同じく 健康と長寿に関しては出生時平均余命を 知識を得る機会に関しては成人の平均就学年数 (25 歳以上の人が生涯を通じて受けた教育年数の平均 ) と 就学年齢児童の生涯予測就学年数 ( 現在の年齢別就学率が変わらないと仮定した場合に いま就学開始年齢の子供が生涯を通じて通算何年間の学校教育を受けるかを予測した数字 ) を基準にした 人間らしい生活 ( 生活水準 ) に関しては 2005 年の米ドル建て購買力平価 (PPP) に換算した1 人当たり国民総所得 (GNI) を基準に用いた 国際比較を最大限可能にするために HDIは主として 国連人口局 国連教育科学文化機関 ( ユネスコ ) 統計研究所 世界銀行の国際データを用いている 本資料の はじめに で述べたように 本報告書のと順位を過去の報告書 (2010 年版も例外でない ) の数字と単純に比較することはできない 担当の諸機関がHDIを構成する指数に

ついて 数々の見直しを行ってきたためである HDIの時系列変化を把握できるように 本報告書では 1980~2011 年のHDIを新しい計算方法に基づいて すべて計算し直して掲載してある 日本のと順位 2011 年版 HDRの日本のは0.901で HDI 最高位国に分類される 順位は187の国 地域の中で12 位である 1980~2011 年にかけて 日本のは0.778から0.901に上昇した 上昇率は16.0% で 年平均にすると約 0.5% である 2010 年版 HDRにおける日本の順位は169の国 地域のうち11 位だったが 過去のHDRに記載されたや順位と単純な比較をしても 実態を正確に把握することはできない HDIの算出に用いられるデータと統計手法 さらにはHDI 算出対象国の数も変わっているからである 表 Aは HDIを構成するそれぞれの指数について 日本の変遷をまとめたものである 1980~2011 年にかけて 日本の出生時平均余命は7.2 年 成人の平均就学年数は2.7 年 子供の予測就学年数は2.0 年上昇した 1 人当たりGNI は 同じ期間に約 84.0% 上昇した 表 A 日本の HDI の変遷 ( 新しい指標と統計手法に基づいて 一貫したデータをもとに計算し直したもの ) 出生時平均余命 ( 年 ) 予測就学年数 ( 年 ) 平均就学年数 ( 年 ) 1 人当たり GNI(2005 年 の米ドル建てPPP 換算 ) 1980 76.2 13.1 8.9 17,568 0.778 1985 77.8 13.1 9.4 21,034 0.803 1990 79.0 13.2 9.9 26,300 0.827 1995 79.9 14.1 10.4 27,810 0.850 2000 81.2 14.5 10.8 28,980 0.868 2005 82.3 14.9 11.2 31,030 0.886 2010 83.2 15.1 11.6 31,856 0.899 2011 83.4 15.1 11.6 32,295 0.901 次の図 1 は 1980 年以降の日本の に対する各構成要素の寄与度を表したものである 図 1 日本の HDI 構成要素の変遷 (1980~2011 年 )

年 平均寿命 教育 一人当たりの GNI HDI ほかの国々との比較 ある国の状況の長期的変化を検討するうえでは 地理的に近い国々やが近い国々と比較することが有益であ る たとえば 次の図 2にあるように 日本とデンマークとスウェーデンは 1980 年時点のはほぼ同水準だっ たが その後 2011 年にいたるまでの変化は三者三様である 図 2 日本の の変遷 (1980~2011 年 ) 年 デンマーク日本スウェーデン 日本の2011 年度の 0.901は HDI 最高位国の平均 0.889を上回る 2011 年のHDI 順位と人口規模が日本に近い国としては 韓国と米国をあげることができる 両国のHDI 順位は それぞれ15 位と4 位である ( 表 B 参照 )

表 B 2011 年の日本の と順位 HDI 構成指数の値 ( 国際比較 ) HDI 順位 出生時平均余命予測就学年数平均就学年数 1 人当たり GNI ( 年 ) ( 年 ) ( 年 ) 米ドル建てPPP 換算 日本 0.901 12 83.4 15.1 11.6 32,295 韓国 0.897 15 80.6 16.9 11.6 28,230 米国 0.910 4 78.5 16.0 12.4 43,017 HDI 最高位国 0.889 80.0 15.9 11.3 33,352 不平等調整済み人間開発指数 (IHID) HDIは 平均値という形で一国の基本的な人間開発の達成度を測る指数である 平均値という性格上 その国の中で人間開発の水準に不平等があっても値には反映されない そこで2010 年版の報告書では 不平等調整済み人間開発指数 (IHDI) という新しい指数を導入した IHDIは HDIを構成する3つの側面のそれぞれについて 国内における不平等の深刻さに応じて値を差し引くことにより 3つの側面すべてにおける不平等の程度を反映した指数となっている その意味で HDIはその国の人間開発の 潜在能力 を表す指数 IHDIはその国の人間開発の実際の達成度を表す指数と位置づけることが可能である 不平等が原因で人間開発の潜在能力がどれだけ損なわれているかは HDIの値とIHDIの値の差 (%) を見ればわかる ( 詳しくは 本報告書の テクニカルノート2 を参照 関連のデータが欠けているため 日本のIHDIの値は算出していない ) ジェンダー不平等指数 (GII) ジェンダー不平等指数(GII) は リプロダクティブ ヘルス( 性と生殖に関する健康 ) エンパワーメント そして経済活動への参加の3つの側面で ジェンダーに基づく不平等がどの程度存在するかを表す指数である リプロダクティブ ヘルスの状況は 妊産婦死亡率と15-19 歳の女性 1000 人当たりの出生数で測定する エンパワーメントの状況は 立法府の議席に占める割合と中 高等教育への進学状況を基準とする 経済活動への参加状況は 労働市場への参加率で判断する GIIは 従来の ジェンダー開発指数 と ジェンダー エンパワーメント指数 に代わる指数として導入された GIIは 3つの側面における男女の不平等により 人間開発のレベルがどの程度損なわれているかを明らかにするものである ( 詳しくは 本報告書の テクニカルノート3 を参照) 2011 年版の日本のGII 値は0.123 この指数を算出した146カ国中の順位は14 位である 国会における女性議員の割合は13.6% 女性の中 高等教育進学率は80.0%( 男性は82.3%) 妊娠関連の原因で死亡する女性の割合は 出生数 ( 死産を除く )10 万人につき6 人 15-19 歳の女性 1000 人当たりの出生数は5 人である 労働市場への参加率は 男性の71.8% に対して 女性は47.9% となっている 日本とHDIの値が近い国である韓国と米国は この指数でそれぞれ11 位と47 位に位置している 表 C 2011 年の日本の GII 値と順位 GII 構成指数の値 ( 国際比較 ) 15-19 歳の 立法府の GII 値 GII 順位 妊産婦女性 1000 人女性議員の中 高等教育労働市場への死亡率当たりの割合 (%) 進学率 (%) 参加率 (%) 出生者数 男性 女性 男性 女性 日本 0.123 14 6 5.0 13.6 80.0 82.3 47.9 71.8 韓国 0.111 11 18 2.3 14.7 79.4 91.7 50.1 72.0 米国 0.299 47 24 41.2 16.8 95.3 94.5 58.4 71.9 HDI 最高位国 0.224 16 23.8 21.5 82.0 84.6 52.8 69.8

多次元貧困指数 (MPI) 多次元貧困指数(MPI) は 2010 年版の報告書で取り入れられた新しい指数である この指数は 1 つの世帯が教育 保健 生活水準の 3 側面のうち複数の側面で貧困状態にあるケースに光を当てるために導入された 教育と保健の側面はそれぞれ 2 つの指標で測定し 生活水準の側面は 6 つの指標を用いて測定する すべての指標のデータは 同じ世帯調査から得ている それぞれの指標の値を加重して集約し 調査対象世帯の 1 つひとつについて貧困度数を算出した この貧困度数の値が 33.3% 以上の世帯 ( その世帯の構成員すべて ) は多次元貧困状態にあるとみなされ この値が 20% 以上で 33.3% 未満の世帯は 脆弱 な状態にある すなわち 多次元貧困状態に陥るリスクがあると位置づけられる ( 関連するデータが欠けているため 日本の MPI の値は算出していない )