Microsoft Word - 鉄道表示.doc

Similar documents
ウ エ ( エ ) ホーム上に車両ドアの位置を表示する点状ブロックを設置してほしいとの要望があります ( オ ) ホーム上にあるエレベーターの案内サインが少なく, 位置が分かりにくいことが現地調査の 結果, 課題 問題点として挙げられます ( カ ) ホームに設置されている電光式の列車運行案内表示板

<4D F736F F D E9197BF A B834A815B B815B838B816988C4816A C5>

mot_access_barrier-free改


Microsoft Word - 【河原町】基本構想.doc

エクスプレス予約とは エクスプレス予約は 東海道 山陽新幹線 ( 東京 ~ 博多間 ) の会員制ネット予約サービスです エクスプレス予約には 次の特長があります スマートフォン パソコン 携帯電話から いつでもおトクに 東海道 山陽新幹線の指定席を予約できます 年間を通じて 指定席 ( グリーン車

Microsoft Word - 鉄道表示.doc

 

<4D F736F F D20905F8CCB8E73836F838A A815B93B AE94F5837D836A B FC92E894C5816A202E646F6378>

平成 26 年 3 月 20 日 北総鉄道株式会社 消費税率引き上げに伴う運賃 料金改定 および IC 普通旅客運賃 1 円単位化に伴うお取り扱いについて 北総鉄道株式会社では 平成 26 年 4 月より消費税率が5% から8% に引き上げられることに伴い 運賃等に消費税率引き上げ相当分を転嫁させて

別紙 おもてなしガイド を活用した多言語案内サービスの検証について 1. 駅改札口付近でのご案内について (1) 概要駅改札口付近に小型の音声トリガー再生機を設置し, 各改札口に応じた音声トリガーを配信 この音声トリガーをスマートフォンなどにインストールした おもてなしガイド アプリに 聞かせる こ

<4D F736F F D2091E63189F18CA48B8689EF8E9197BF955C8E862E646F63>

○新潟県高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律施行細則

eラーニング「事前学習」終了後受講者アンケート

イベント輸送と西武狭山線 西武ドーム ( 撮影日 :2011 年 8 月 9 日 ) 1 はじめに プロ野球やプロサッカーなどの試合 アーティストのライブ等でのイベント輸送と言ったら あなたはどの路線を思い浮かべるでしょうか 例えば東京ビックサイトであればりんかい線ですよね

2 のいずれについても券売機の上方の路線図に料金図 4 Tmoney が表示されている 切符の料金には保証金 500( 約 50) が追加される 到着駅の改札口を出ると払い戻し機があり そこに切符を挿入すると返金される 切符は 1 回用カード以外にプリチャージ式の地下鉄 電鉄 バス共通の T mon

平成 26 年 2 月 12 日 南海電気鉄道株式会社西日本旅客鉄道株式会社 南海 JR 西日本連絡 IC 定期券 の発売開始日について ~ 本年 3 月 14 日 ( 金 ) に決定 ~ 南海電気鉄道株式会社 ( 以下 南海 ) 西日本旅客鉄道株式会社( 以下 JR 西日本 ) では 平成 25

一太郎 11/10/9/8 文書

<4D F736F F D F5934B90AB814588C AB8E CF6955C B8FC894C58A A2E646F6378>

まえがき 路線研究課です 本日は旅行 鉄道研究部の展示にお越しいただきありがとうございます 今回は オープンキャンパスで発表した 京急 VS 東京モノレール をもっと詳しく調べました 2020 年の東京オリンピック招致が決まるとともに 海外からのお客様が訪れるため 空港の利用者は増えていくと予想され

日本信号セキュリティシステム総合カタログ

改札口誘導鈴案内装置 バリアフリー機能 視覚障がいをお持ちの方を安全に改札口に誘導するための音声誘導装置で 誘導チャイム 誘導鈴とも呼ばれます 改札口では一定間隔で ピ ンポーン と音がします 幅広自動改集札機 基本機能 バリアフリー機能 改札機の基本的な通路幅は 550 mmですが 大きなお荷物を

高橋 視覚リハ研究 6(1) 19 候補文字列の表示が小さく選択できないなどがあげられている ( 高橋,2015b) これらは 使用する日本語入力アプリの種類やその機能に問題があると考える 本研究では スマートフォンを利用する重度 LV 者にとって 推奨キーボードよりも使いやすい (VoiceOve

テクニカル ホワイト ペーパー HP Sure View

便所 縮尺 福祉型便房のある便所の構造 福祉型便房並びに腰掛便座及び手すりの 設けられた便房の構造並びに床置式の小便器の構造 手すり 縮尺 外形 両端部及びわん曲部の構造並びに傾斜路及び階段の両端部の構造 視覚障害者用 床材 縮尺 視覚障害者用床材及び周囲の床材の仕上げ材料 仕上げ方法 色及び形 状

01_表紙

8.平成25年度神戸市ユーザー評価「神戸市:六甲散歩」報告書

FUKUOKA CITY SUBWAY

<4D F736F F F696E74202D E E096BE8E9197BF B998488AC28BAB89DB2E B8CDD8AB B83685D>

<30335F81798E9197BF A826B CC895E92C08EFB8EF395FB964082C982C282A282C42E786477>

住所 : 若林区連坊二丁目 地先 住所 : 若林区白萩町 地先 住所 : 若林区卸町一丁目 1-7 地先 住所 : 若林区六丁の目中町 1-26 地先 荒井駅住所 : 若林区荒井字沓形 85-1 地内 ( 地上 2 階 地下 1 階 ) 3. 昇降機設備昇降機設備は エレベー

Keisei News Release 2017 年 5 月 9 日 京成電鉄株式会社 より安全に 更なるサービスの向上を目指して 2017 年度鉄道事業設備投資計画 前年度比 39 億円増 (+33%) の総額 157 億円 京成電鉄 ( 本社 : 千葉県市川市 社長 : 三枝紀生 ) では 20

- 目次 - 1. 基本構想策定の趣旨と役割 1 2. 交通バリアフリー法 2 3. 焼津市移動円滑化基本構想策定体制及び上位計画との関連 4 4. 重点整備地区及び特定経路について 6 5. 地区別の現状把握 整備の目標 心のバリアフリー 24 参考資料 1. 人口と高齢者

大久保駅周辺地区 施設及び場所 事業概要 事業主体 進捗 近鉄大久保駅 多機能トイレ改良 スロープ手すり 近畿日本鉄道 JR 新田駅 エレベータ 多機能トイレ改良 スロープ手すり 交通エコロジー モビリティー財団 バス 低床バスの導入 バス事業者 市道大久保名木線 視覚障がい者用ブロックの整備 宇治

緩急接続の設備☆首都圏編

<836F F815B2E786264>

Microsoft Word - 4. 画面説明_ver docx

Microsoft Word - 概要版②.doc

次 1. エレベータの視覚障がい者対応 2. お知らせ 開発経緯 的 システムの説明 評価試験の紹介 ( 部 ) 3. 声案内システムの今後

<4D F736F F F696E74202D C5817A8E9197BF332D8B9F8B8B91A B8CDD8AB B83685D>

Microsoft Word - メルマガ_ミラノ万博

第 20 回熊谷市地域公共交通会議会議録 平成 29 年 1 月 26 日 ( 木 )13:30~14:45 熊谷市役所議会棟第 1 委員会室 1. 開会 2. 会長挨拶 3. 議題 (1) ゆうゆうバスのルート変更 ( 要望箇所 ) について 1ゆうゆうバス運行ルート ( 全体図資料 1の1) 事

中央線に新たな着席サービスを導入します

3 軌道経営者別の概要 事業者名長崎電気軌道株式会社熊本市交通局鹿児島市交通局 特許年月明治 45 年 4 月大正 10 年 11 月明治 44 年 8 月 輸送人員の推移 ( 千人 ) 20 年度 21 年度 22 年度 20 年度 21 年度 22 年度 20 年度 21 年度 22 年度 19

訪日外国人旅行者の国内における受入環境整備に関するアンケート 調査の概要 訪日外国人旅行者を対象に 旅行中に困ったこと 受入環境 ( 多言語対応 通信環境 公共交通等 ) へのニーズ 満足度等に係るアンケートを実施した 訪日外国人利用者の多い成田国際空港 東京国際空港 関西国際空港を中心とした空港


(3) 補償内容を一覧表化し よりご理解いただきやすくしました普通保険約款について 保険金をお支払いする場合 お支払いする保険金の算出方法 および 保険金をお支払いできない場合 を別表にて一覧表化し 約款の複数の箇所を参照せずに お客様が補償内容をご確認いただけるように改善いたしました ( 例 )

羽田空港アクセスに関して SO8500 去年に引き続き 羽田空港アクセスについて記述する 来る 10 月 21 日に京浜急行線のダイヤ改正を控え今後羽田空港アクセスはますます発展するものと思われる 1 羽田空港の基本データ [ 羽田空港の基本データ ] 正式名称 東京国際空港 ( 通称 : 羽田空港

FSMS ISO FSMS FSMS 18

千葉中央バス株式会社 消費税率引上げに伴う運賃改定の認可についてのお問い合わせ (FAQ) Q 年 10 月 1 日の消費税率引き上げによって バス運賃の値上げを行いますか? A 年 10 月 1 日より 消費税率引き上げ分についてのみ転嫁致します 一般路線バスにつ いて

Q.6 PASMO Suica 以外の全国相互利用他エリア IC カード (Kitaca manaca TOICA など ) で利用した場合も IC1 円単位運賃が適用になりますか? A.6 適用になります 但し バス利用特典サービス ( バス特 ) はご利用になれませんのであらかじめ ご了承下さい

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F D208E9197BF315F DC82C682DF2891BE E646F63>


ロゴマーク : 基本デザイン 日本語表記 Basic Design 国土強靱化貢献団体認証制度ロゴマーク ( 以下 ロゴマーク と言います ) は 幾何学的要素と レジリエンス認証 の文字を組み合わせたひとつの図形です そのため各要素をそれぞれバラバラに使うことは出来ません 色は必ず指定色を使って表

H01

1 基本的な整備内容 道路標識 専用通行帯 (327 の 4) の設置 ( 架空標識の場合の例 ) 自 転 車 ピクトグラム ( 自転車マーク等 ) の設置 始点部および中間部 道路標示 専用通行帯 (109 の 6) の設置 ( 過度な表示は行わない ) 専 用 道路標示 車両通行帯 (109)

Q.5 なぜ IC カードによる 1 円単位運賃を導入するのですか? A.5 ICカードは 収入全体の約 8 割を占めるほどに普及しており また 全国各地のICカード乗車券との相互利用が進むなど 利用環境が整備されてきたことから 1 円単位での運賃収受が可能なICカードの利点を活用し 消費税率の引き

< F2D8B6388C491E635338D862088DA93AE897E8A8A89BB8FF097E1>

< F2D816994D48D FA957493FC816A >

目次 調査概要調査サマリー 歩きスマホ は危ないと思うか?/ 歩きスマホ をしたことがあるか? 歩きスマホ をしてしまう理由は? 歩きスマホ をしている人に対して危ないと感じたことはあるか? 歩きスマホ が危ないと感じたのはどのようなシーンか? 歩きスマホ で最も危ないと感じたのはどのようなシーンか

<4D F736F F D20918A93538BC696B18AC48DB88CF6955C94C581698A6D92E894C5816A>

4-2

【第一稿】論文執筆のためのワード活用術 (1).docx.docx

別紙 年 3 月 26 日 ( 土 ) ダイヤ改正の概要 1. 特急関係 ( 池袋線 西武秩父線 新宿線 ) (1) 池袋線 西武秩父線の特急電車を増発します 1 平日金曜日の夜間 特急飯能行き 1 本を 特急西武秩父行きに延長します平日金曜日に池袋駅 22 時 30 分発の特急飯能行

第 2 章事例研究 第 1 節有楽町系統 1, 概略この項の有楽町線系統では 西武有楽町線 西武池袋線 ( 以下西武各線と表記する ) 東武東上線および東京メトロ有楽町線における直通運転について取り上げる これらの路線間の直通運転は 路線ごとに直通開始の時期が異なる点や西武と東武ではそれぞれ直通の中

埼玉新都市交通株式会社に対する業務監査の実施結果 項目主な取組み状況等所見所見に対する回答 1. 運賃等に関する事項 (1) 関係法令 通達に基づく諸手続等 埼玉新都市交通株式会社 ( 以下 埼玉新都市交通 という ) における運賃 料金設定等に関する諸手続については 関係法令等に基づき適正に処理さ

Microsoft Word - guideline02

F riendly F lexible 使いやすい 柔軟な Simple & Modernな 洗練されたフォルム 業態に合わせて柔軟に適応 電話機は 押しやすいボタンの オフィスだけでなく 介護福祉施設 レイアウトに配慮し ホテル コールセンタなど 操作性を追求したデザイン さまざまな業態に対応 拡

_第279回消費者委員会本会議_資料1-3

運賃計算の仕方(基本)

平成24年度調査報告書

Microsoft Word - 表紙

図 1 平成 19 年首都圏地価分布 出所 ) 東急不動産株式会社作成 1963 年以来 毎年定期的に 1 月現在の地価調査を同社が行い その結果をまとめているもの 2

郵便ポスト利用者の安全確保・利便性向上等に関する行政評価・監視 要旨

ライブカメラによる夜間照明変化の様子 越智信彰 ( 米子高専一般科目 ) 1. はじめに ウェブ上には ライブカメラ として全国各地の風景を 24 時間ライブ中継しているサイトがあります 都市部の夜景を撮影しているカメラでは 屋外照明 看板照明などの点灯 消灯の様子がよくわかり

<4D F736F F D B8F575F E646F63>

非常時のための設備 乗降ロビー 制御装置 かご内に設ける制御装置 ( 車いす使用者が利用しやすい位置及びその他の位置に制御装置を設ける場合にあっては 当該その他の位置に設けるものに限る ) に 停電等の非常の場合に外部の対応の状況を表示する聴覚障害者に配慮した装置を設けること 乗降ロビーは 高低差が

提案評価基準

総額表示義務に関する消費税法の特例に係る不当景品類及び不当表示防止法の 適用除外についての考え方 平成 25 年 9 月 10 日一部改定平成 27 年 4 月 1 日一部改定平成 28 年 4 月 1 日一部改定平成 28 年 11 月 28 日消費者庁 第 1 はじめに 1 法律の概要等消費税の

3 現地調査 3-1 調査概要 (1) 目的ニーズ調査と技術調査から各障害のニーズに対応した ICT 機器 サービスの実態を体験し 今後の可能性を把握することを目的とした 個々の機器 サービスの評価をすることを目的としたものではなく 現有の技術がどの程度現実に使われているのか どのような課題があるか

1 ガイドライン策定の目的防犯カメラについては テレビや新聞で報道されているように 犯罪の解決や犯罪の抑止につながることなど その効果は社会的に認められており さまざまな施設に防犯カメラが設置されております しかし その効果が認知される一方で 防犯カメラにより個人のプライバシーなどの人権が侵害される

ご利用実績ダウンロードマニュアル

目次 目次 2 調査概要 3 調査サマリー 4 歩きスマホ は危ないと思うか? / 歩きスマホ をしたことがあるか? 5 歩きスマホ をしてしまう理由は? 6 歩きスマホ をしている人に対して危ないと感じたことはあるか? 7 歩きスマホ が危ないと感じたのはどのようなシーンか? 8 歩きスマホ によ

平成25年●月●日

HDMI 機器を使う 本機にポータブルビデオなどの外部映像機器を接続すると その映像を本機の AV ソース (HDMI) として見ることができます 本機に外部映像機器を接続するには 別売の HDMI 入力ケーブルと市販の HDMIケーブルが必要です 映像入力の設定をする 1 を押し 設定 編集 -


PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F D B836792B28DB8955B817A8DC58F498C8892E8>

(2) 内容を理解したり操作するために必要な情報は 色や形 大きさ 位置 方向 音等の特定の感覚のみ ( 視覚のみ 聴覚のみ 色覚のみ等 ) に依存して提供せずに 様々な利用者に伝えられるように配慮する JIS 7.../JIS 7..2./JIS /JIS 解説 色や形 大

<4D F736F F D2089A1956C E815B837E B8A948EAE89EF8ED02E646F63>

操作ガイド(本体操作編)

PFI YOKOTA, Shigeru KAJITANI, Toshio 1 CO 2 PFI Private Finance Initiative PPP Public Private Partnership PFI Veolia Transport Kor

< F2D81798E9197BF817C A95BD90AC E >

g_38

「大学生に対するクレジットカードに 関するアンケート(平成27年度) 〔マイナビ調査〕」結果

学校 CMS 活用マニュアル 作成編 2 contents 1. 日誌の作成 ( 応援メッセージ 学校生活 給食 生徒会 部活動 ) 1 2. トップページへの記事の移動 3 3. 時間割 月行事 給食献立 部活動計画 4 1 PDF ファイル のアップロード 2 画像ファイル のアップロード 4.

<4D F736F F D2089C692EB BF B C838C815B CC AF834B E2895BD90AC E368C8E29>

テレビ ( ワンセグ ) を見る テレビ ( ワンセグ ) でできること テレビ ( ワンセグ ) をご利用になる前に TV 内蔵アンテナについて TV メニューを利用する テレビ ( ワンセグ ) の初期設定をする テレビ (

スライド 1

Transcription:

弱視者の鉄道利用での表示を中心とした課題 はじめに埼玉弱視者問題研究会 ( 埼玉弱問研 ) は 弱視者が抱えている様々な課題に取り組む活動を行ってきた 今回 埼玉弱問研では 弱視者にとって最も身近な公共交通機関である鉄道を利用する場合の利用しやすさや安全性に焦点を当て 駅舎やホーム 車内での表示や掲示 放送案内などを 実際に歩きながら検証した そこで いくつかの改善点や要望事項 指摘事項を見出した これらの点については 第 1 章以下に記述した 視力が弱く その上視野が狭い 色が分からないなど人それぞれに違った見え方をする弱視者にとって 健常者にとってはさほど気 1

に止める必要がないことでも 危険であったり不便であったりすることがかなりある 逆に健常者には便利なことが とても不便であったりもする また 弱視者を含む視覚障害者以外にも 鉄道を利用する際 危険を感じたり 不自由な思いをする人たちはたくさんいる とりわけ 高齢者は かなりの部分で共通の危険性や不自由さを感じているはずである 弱視者が健常者と共存し 鉄道を活用して積極的に社会に参加できる環境を実現するために このレポートが参考になることを強く望んでいる 2

第 1 章駅構内の表示 運賃表券売機上にある運賃表は 弱視者には見えない 運賃表は 目の高さに設置し 文字は大き目のゴシック体とし 地の色と文字の色のコントラストをはっきりつける必要がある また 現在 多くの駅で点字運賃表に普通の文字を併記し 目の高さに設置しているが これでは点字と文字が重なって 弱視者には見にくくなる できる限り別々に設置することが望まれる 設置場所については 券売機と券売機の間は避け 券売機近くの壁面とする 設置場所まで誘導ブロックを設置する 券売機と券売機の間では 混雑時やターミナル駅などでは人をかき分けて運賃表の前まで行かねばならず 運賃の確認が難しく また危険である 3

改札口入口と出口が分かれている場合 改札手前の床に進入可能な改札口を矢印で示している駅があった ( 写真 1) これは 弱視者にもわかりやすく 便利な工夫と言える 写真 1 わかりやすい進入可能表示 各種案内表示現在の表示は 天井から吊り下げられたものが多いが 中には背後にある商店の看板に 4

埋没してしまい 弱視者にとっては 表示板があること自体が分からないという例もある ( 写真 2 ) 見つけやすい場所に大きめの文字で表示し また地の色と文字とのコントラストをはっきりつける必要がある 一部の駅では比較的くっきりとして見易い表示もあり 普及が望まれる ( 写真 3) 会社によっては 各路線のカラーを案内板の地の色や文字の色に使用している例があるが これは色で識別できて便利な反面 コントラストが悪くなる可能性があり 使用に際しては注意が必要である 今回 レポートをまとめるに当たっていくつかの路線について調査した範囲では J R 線の表示の中に 表示板の大きさの割に文字が小さく余白を多くとったデザインのものがあり 見やすさよりもデザイン優先という感 5

じが否めなかった また 他の会社線への乗り換え案内が自社の他線への乗り換え案内より一回り小さな文字で書かれている例も見うけられた これらは弱視者にとって見にくく 改善が望まれる 一方 駅によっては壁面や柱をうまく利用し 乗換え案内や出口案内を掲示しているところがあった これらは比較的目の高さに近い位置にあり 近づいて確認することが出来るため 弱視者にはとても便利である ( 写真 4 ) 6

写真 2 周囲にまぎれた表示 写真 3 読みやすいコントラストの表示 7

写真 4 目の高さで見やすい表示 8

第 2 章駅構内の安全 案内について 配色 明るさについて駅構内は混雑していて 人をよけて歩かなければならない場合が多く 多少なりとも視力を頼りにできる弱視者にとっても 安心して歩くのは難しい 次のような配慮が必要である 1 床面と柱 壁は類似色にせず 明度差の大きい配色とする 2 階段や段差の前後では床面の色をはっきり区別して欲しい 段鼻には縁取りを付ける 3 夜間のプラットホームの屋根のない部分などに十分な明るさを確保する 4 高架下や列車の停車中に外光の遮られる場所では昼間の照明を考慮する 誘導ブロックについて 9

全盲の利用者ばかりでなく 周囲の明るさや目の状態などによって 弱視者も誘導 警告ブロックを利用して安全を確保しているケースがある 視覚障害者がプラットホーム上を移動中に誤って線路に転落する事故は後を絶たず 再発防止策が早急にとられることが望まれる 現在 ほとんどのホームには転落防止ブロックが設置されているが 線路から離れた場所を安全に移動するための誘導ブロックがほとんど設置されておらず 結果として転落防止ブロックに沿って移動していて 柱や足下の障害物に接触するなどして転落するケースが多いと思われる 次のような配慮が望まれる 1プラットホーム上を安全に移動できるよう 適切な場所 ( 両側が線路の場合中央部で近くに柱や障害物のないところ ) に誘導ブロック 10

を敷設し 出口または乗り換え通路まで誘導する 2プラットホーム端の転落防止ブロックの外側に出ると音声と警告ランプの点灯などで警告する装置がある このような装置の設置を促進する 3プラットホームの前後 列車の乗降がない部分については 転落防止用の柵を設置する 4 列車乗降口とプラットホームの間が広くあいていたり 段差が生じている箇所は極力解消する 解消できない場合は補助ステップやスロープを設置すると共に常時駅員を置くなどの対策をとる 5 将来的には 営団地下鉄南北線のようなホームドアや埼玉高速鉄道のような可動柵の導入を促進する 11

駅の案内放送について駅の案内放送は 列車を利用する上でたいへん重要な情報源になっている 次の点を配慮していただきたい 1 列車到着の予告放送では 列車の行き先 列車種別 ( 快速等 ) 通過駅がある場合の次の停車駅と途中の通過駅を案内する 車内の案内放送について車内の案内放送は 列車を利用する上でたいへん重要な情報源になっている 次の点を配慮していただきたい 1 列車内の案内放送が 特に旧式の車両では聞き取りにくかったり 逆に驚くほどの音量のことが多いため 適切な音量で明瞭に行うこと 2 車内放送では 次の停車駅 その後通過す 12

る駅がある場合 その駅名を確実に案内すること 3ターミナル駅 終点などについては 到着番線 乗り換え列車の番線や階段の案内をすること 13

第 3 章券売機 精算機等最近の鉄道は 利用するほぼ全ての場面で 機械を使いこなすことが要求されている それだけ窓口や現場にいる要員を削減でき コストを低減できるからだろう 弱視者がそれらの機械を使いこなすことはなかなか難しい 第 1に機種がたくさんあり それも鉄道会社ごとに異なるだけでなく 同一の会社でさえ多くの種類を採用しているのが実体である ボタンの位置などを経験的に覚え込むことが難しくなる 第 2に 最新鋭の機器であればあるほど 多機能化していて これを液晶のタッチパネルで操作する必要が出てくる このタッチパネルの表示は たいていの弱視者には 14

見えない つまり このような機器は使え ないことになる 以下に 改善して欲しい点を列記した 1 機種の統一多くの駅では何種類かの自動券売機が存在している 例えば最低区間の切符が買えないタイプ プリペイドカードでしか買えないタイプ 高額紙幣にも対応するタイプなどである 弱視者にとって自分の買いたい切符が どの券売機でなら買えるのかを探すのは困難である 特に混雑しているターミナル駅などではなおさらである 従ってできるだけ券売機の種類を統一する必要がある 2 自社線の切符はボタン一つで自社線や他社への乗り継ぎ切符などが買える多機能型の券売機で 自社線の切符を買う 15

際 自社線 のボタンを押さないと買えないタイプがある 弱視者には このボタンを探すのは難しい 従って 最も利用頻度の高いと思われる自社線の切符は料金ボタンのみで買えるように改善する 3コントラストのはっきりした文字弱視者や高齢者は 券売機の文字が見づらく 切符を買うのにとても苦労する 料金ボタンなど券売機や自動精算機の文字は大きめでコントラストをはっきりさせる 特に 液晶ディスプレイ方式の場合には この点に留意する L E D を使用する場合 輝度の低い赤色は避け 明るく見易い緑色 L E D を使用する 4タッチパネルの代替操作機能の充実タッチパネルの表示が改善されても視力や見え方によっては操作できない場合がある 16

音声ガイド+テンキーによる等の代替操作を可能にし 通常表示を利用しての操作ができなくても切符の購入ができるような仕組みを整備する 現状では 多くの会社ではテンキーによって大人 / 子供の片道乗車券 1 枚の購入が可能になっている 5 便利なカードを利用し易く最近では 自動改札機を通すだけで料金の支払いができるイオカード / パスネットのようなカードや S u i c a のような I C カード式乗車券が普及してきている これらのカードは切符の購入や運賃の精算の手間がほとんど不要になるという点で 弱視にとっても便利なものと言える しかし これらのカードの購入や I C カードへの金額の補充 不足金額の精算作業などが専用券売機やタッチパネルの操作が必要な券売 精算機のみで可能 17

な会社線がある これでは弱視者はこれらの便利なカードの恩恵を受けられなくなってしまう テンキー + 音声ガイドなどによる代替操作でこれらの作業を可能にして利用法を広く周知して欲しい それが技術的にできない間は 係員が常駐する窓口でこれらのカードの購入 金額補充 精算ができるようにする 18

あとがきこのレポートは 弱視者の立場から 鉄道を利用する際の問題点を項目ごとに整理したものである 実際に鉄道を利用した実体験をもとに作成したところに大きな特徴がある このレポートが より利用しやすい鉄道のための参考資料となることを願ってやまない 19