観光消費額観光入込客数観光消費額と観光入込客数の推移 ( 億円 ) , ,391 ( 千人 ) 7,000 6, ,845 5,753 6,000 5,500 第 5 章前期基本計0 5

Similar documents
別紙 町田市観光まちづくり リーディングプロジェクト ( 案 ) 町田市

により 都市の魅力や付加価値の向上を図り もって持続可能なグローバル都 市形成に寄与することを目的とする活動を 総合的 戦略的に展開すること とする (2) シティマネジメントの目標とする姿中野駅周辺や西武新宿線沿線のまちづくりという将来に向けた大規模プロジェクトの推進 並びに産業振興 都市観光 地

5 地域再生を図るために行う事業 5-1 全体の概要 棋士のまち加古川 をより幅広く発信するため 市内外の多くの人が 将棋文化にふれる機会や将棋を通じた交流を図ることができる拠点施設を整備するとともに 日本将棋連盟の公式棋戦 加古川青流戦 の開催や将棋を活かした本市独自のソフト事業を展開する 5-2

目的 川越市は 埼玉県の南西部に位置し 新河岸川の舟運や川越街道を通じた江戸との交流により発展してきました 蔵造りの町並みや時の鐘などの歴史的な観光資源に恵まれ 都心からのアクセスも良いことから 毎年多くの観光客が本市を訪れています このような中 本市では 平成 20(2008) 年に 川越市観光振

北海道MICE戦略(仮称)

し環境の整備や 大会 合宿等の誘致 グッズや特産品の物販 体験型観光など スポーツを生かしたにぎわいの創出を進めることにより 交流人口の増加を図るとともに 将来的な市への移住 定住の促進を目指す 事業 スポーツを生かした交流によるにぎわい創設事業 KPI 観光交流客数 地域ブランド調査魅力度全国ラン

<4D F736F F F696E74202D E9197BF33817A959F89AA8CA78ACF8CF590558BBB82C9954B977682C88E7B8DF C4816A F4390B3>

Microsoft Word - 基本方針案ver.3.33

数値目標 事業開始前 ( 現時点 ) 平成 28 年度増加分 (1 年目 ) 平成 29 年度増加分 (2 年目 ) 平成 30 年度増加分 (3 年目 ) 観光消費額県内の延べ宿泊者 1,503 億円 195 億円 51 億円 51 億円 348 万人 40 万人 6 万人 6 万人 数 訪日外国


2 おもてなしの推進 本県を訪れた旅行者がやすらぎと感動を覚え 再び訪れたくなる魅力ある地域づくりを進めるため 地域への誇りと愛着に基づくおもてなしを県民総参加により推進します 1 満足度 ( アンケート調査で非常に満足と答えた観光客の割合 ) 45% 以上 2 リピーター率 67% 以上 おもてな

(4) 対象区域 基本方針の対象区域は市街化調整区域全体とし 都市計画マスタープランにおいて田園都市ゾーン及び公園 緑地ゾーンとして位置付けられている区域を基本とします 対象区域図 市街化調整区域 2 資料 : 八潮市都市計画マスタープラン 土地利用方針図

数値目標 KPI 山口ゆめ花博の山口きらら博記念公園県外からの入場者数の年間利用者数 年月 申請時 - 57 万人 平成 28 年 12 月 初年度 - 57 万人 平成 30 年 3 月 2 年目 6 万人 87 万人 平成 31 年 3 月 3 年目 - 67 万人 平成 32 年 3 月 対象

基本方針 2-1 観光資源の有効活用〇歴史 スポーツ 自然など 恵まれた観光資源を活用し 世界に向けた積極的な情報発信や意見交換の場の整備を行います 〇文化 芸術資源のデジタルアーカイブ 33 化により 資源の保護を進め インターネット上での有効活用も行います 2-2 活力ある産業〇ホームページ等の

地域再生計画 1 地域再生計画の名称 チャリ旅!~ 栃木県北サイクルツーリズム事業 ~ 2 地域再生計画の作成主体の名称大田原市及び矢板市並びに栃木県那須郡那須町 3 地域再生計画の区域大田原市及び矢板市並びに栃木県那須郡那須町の全域 4 地域再生計画の目標 4-1 地方創生の実現における構造的な課

ラグビーワールドカップ2019及び 東京オリンピック・パラリンピック競技大会に向けた 掛川市の取組基本方針

平成 31 年度 (4 年目 ) 平成 32 年度 (5 年目 ) KPI 増加分の 累計 100,000 人 112,000 人 52,200 人 4,500 千人 4,700 千人 1,250 千人 1,928 億円 1,997 億円 601 億円 5 地域再生を図るために行う事業 5-1 全体

関経連_事業報告書CS4.indd

5 地域再生を図るために行う事業 5-1 全体の概要地域全体が観光で 稼ぐ 仕組みを構築していくため, 県域 DMOに必要な人材の育成 確保 活用 観光地ブランド化や宿泊施設の充実など魅力ある観光地域づくり 県産品の知名度向上や販路拡大による稼げる観光産業の振興 旅行博や訪日旅行商談会におけるPRな

農山性化1 農山漁村の 6 次産業化の考え方 雇用と所得を確保し 若者や子供も集落に定住できる社会を構築するため 農林漁業生産と加工 販売の一体化や 地域資源を活用した新たな産業の創出を促進するなど 農山漁村の 6 次産業化を推進 現 状 農山漁村に由来する様々な地域資源 マーケットの拡大を図りつつ

が実現することにより 利用希望者は認証連携でひもづけられた無料 Wi-Fi スポットについて複数回の利用登録手続が不要となり 利用者の負担軽減と利便性の向上が図られる 出典 : ICT 懇談会幹事会 ( 第 4 回 )( 平成 27(2015) 年 4 月 24 日 ) 2. 現状 日本政府観光局

渚泊推進対策 平成 29 年 3 月に閣議決定された 観光立国推進基本計画 において 農山漁村滞在型旅行をビジネスとして実施できる体制を持った地域を平成 32 年度までに 500 地域創出することにより 農泊 の推進による農山漁村の所得向上を実現する と位置づけられたところ 農泊 を持続的なビジネス

中井町緑の基本計画(概要版)

数値目標 H29 年 3 月末 H30 年 3 月末 H31 年 3 月末 観光客入込客数 ( 単位 : 千人 ) 大鰐温泉もやし生産者数 ( 単位 : 人 ) 地域再生を図るために行う事業 5-1 全体の概要本事業は大鰐温泉もやし増産プロジェ

4 平成 年度のと 基本目標 1 しごとをつくり 安心して働けるようにする 本市の基幹産業である農漁業を魅力あるものにするため 六次産業化や高収益型農業を推進し 新規就農者や農業後継者の育成にました また 働く場所の確保と地域経済の活力向上のために企業誘致へのや 創業支援プログラムの作成

姫路市及びたつの市における連携中枢都市圏形成に係る連携協約 姫路市 ( 以下 甲 という ) 及びたつの市 ( 以下 乙 という ) は 連携中枢都市圏構想推進要綱 ( 平成 26 年 8 月 25 日付け総行市第 200 号総務省自治行政局長通知 ) に基づく連携中枢都市圏である播磨圏域 ( 以下

17日南市277_0324

沼今宮神社祭の屋台行事 が開催されるとともに 江戸期等に制作された絢爛豪華な彫刻屋台を常設で展示する施設が 屋台のまち中央公園 を中心に他 3 館あり 屋台のまち としてインバウンドを含めた観光消費のさらなる増加が期待される 本市では 屋台行事 を活かした観光施策を地方創生加速化交付金事業で実施して

Microsoft Word - ■【滑川町総合振興計画】計画書_修正_ _NXPowe

スライド 1

流拠点としての那覇空港を備えており 沖縄県への物流を確立することにより本市農産物の輸出の可能性が広がることが期待できること さらには年間 790 万人の観光入込客数があり そのうち 160 万人が外国人であることから 今後のインバウンドの増加を見込んだPRを実施する場所として効果的であると考えている

4. 都市づくりの目標と方針 4-1 都市づくりの基本理念 地域の個性が輝く生活快適都市 上田 ~ 魅力あるふるさと活気ある交流風格ただようまち ~ 基本理念の意味あい 上田市は 歴史 文化 自然 産業などに恵まれた特色ある地域から成り立っており 各地域が個性を発揮し 連携し合い 交流を促進しながら

マートシティ2020 年に向けた政策展開のポイント 訪都外国人旅行者の更なる誘致を目指し 東京 2020 大会とその先を見据えた戦略的な観光プロモーションを展開 多様な旅行者が安心かつ快適に観光を楽しめるよう 観光案内機能の充実や多言語対応の強化等 受入環境の整備を推進 ナイトライフ観光の取組や地域

6光産業振興に向けた現状と課題 ( 東京の魅力の発信と多様な旅行者誘致の展開 ) 東京の旅行地としての魅力を効果の高い手法で海外に発信し その浸透を図ることが重要となっている そのため 国や地域ごとに旅行者の特性に応じた東京の魅力のPRと多様な形での旅行者誘致活動 ( プロモーション ) を進めるこ

1 地域再生計画の名称 りんくうタウン活性化プロジェクト 地域再生計画 2 地域再生計画の作成主体の名称泉佐野市 3 地域再生計画の区域泉佐野市の区域の一部 ( りんくうタウン インターナショナルビジネス地区 ) 4 地域再生計画の目標 4-1 地域の現状 課題平成 6 年に開港した関西国際空港の地

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF C815B B838A CC95FB8CFC90AB205B8CDD8AB B83685D>

数値目標 事業開始前 ( 現時点 ) 平成 28 年度 (1 年目 ) 平成 29 年度 (2 年目 ) 平成 30 年度 (3 年目 ) 港湾取扱貨物量 556 万トン 4 万トン 0 万トン 20 万トン 観光入込客数 2,899.4 万人回 -9.5 万人回 1.9 万人回 1.9 万人回 7

5 地域再生を図るために行う事業 5-1 全体の概要地域の核となる観光資源のブラッシュアップ等の取組と, その観光資源の魅力を伝える戦略的なプロモーション, 観光客のニーズに応える受入態勢の整備を連動させることにより, 観光客の誘致と周遊促進が一層図るとともに, 観光客の興味を刺激する 広島県の魅力


4 平成 29 年度の検証と 基本目標 1 しごとをつくり 安心して働けるようにする 主な取組み課題検証 本市の基幹産業である農漁業を魅力あるものにするため 六次産業化や高収益型農業を推進し 新規就農者や農業後継者の育成に取組みました また 働く場所の確保と地域経済の活力向上のために企業誘致への取組

Microsoft Word _MICE_Q&A(最終案)

自転車活用推進に関係する本市既存計画 例規 (2) 計画名駐車基本計画 (H11 年 3 月策定 ) 都市計画局 大阪都市魅力創造戦略 2020( H28 年 11 月策定 ) 経済戦略局 駐車場法 1999( H11) 年度から 2016( H28) 年度から 駐車政策の基本方針 1

<4D F736F F D2095BD90AC E93788E968BC68C7689E688C4>

北海道ドライブ観光促進社会実験 実施結果 1 例N 3を表示凡アプリ利用者の属性 実験期間中 1,211 人の外国人観光客が北海道内でアプリ Drive Hokkaido! を利用 ( 実験期間中の全道の外国人レンタカー貸渡台数 19,543 台の約 6% に相当 ) 国 地域別では香港 シンガポー

四国中央市住宅マスタープラン 概要版 平成 30 年 3 月四国中央市 Since

受入は 観光入込客数を確保していくうえで 重要な位置づけの 1 つとなっ ている 図表 1 指宿市の観光客入込数の推移 出典 : 指宿市の観光統計 過去録一覧 図表 2 指宿市の宿泊客内訳の推移 出典 : 指宿市の観光統計 過去録一覧 2

化することが課題である 4-2 地方創生として目指す将来像錦町では 市場ニーズに応じて農産物を安定的に供給するための生産者の活動を支援することに加え 観光誘客による物産振興を図り 本町の基幹産業である農業を稼げる魅力的な産業に変えることによって 人口減少の抑制及び新たな雇用創出による活力に満ちたまち

北部大阪都市計画彩都地区計画 ( 案 ) 北部大阪都市計画彩都地区計画を 次のとおり変更する 1. 地区計画の方針 名称彩都地区計画 位 置 茨木市大字粟生岩阪 大字宿久庄 大字清水 大字佐保 大字泉原 大字千提寺 大字大岩 大字福井 大字大門寺 大字生保 大字安威 山手台一丁目 山手台三丁目 山手

地域再生計画 1 地域再生計画の名称 DMO による広域観光連携 2 地域再生計画の作成主体の名称 石巻市 東松島市 3 地域再生計画の区域 石巻市及び東松島市の全域 4 地域再生計画の目標 4-1 圏域の現状 2011 年 3 月 11 日に発生した東日本大震災から5 年が経過した これまで 復興

5 章分野別計画性5第 方向施策体系 108

Microsoft Word - 【H 現在版】■ガイドラインv8.doc

(Microsoft Word - \201\2403-1\223y\222n\227\230\227p\201i\215\317\201j.doc)

5 地域再生を図るために行う事業 5-1 全体の概要 5-2(3) に記載 5-2 第 5 章の特別の措置を適用して行う事業まち ひと しごと創生寄附活用事業に関連する寄附を行なった法人に対する特例 ( 内閣府 ): A2007 (1) 事業名 : 勝山市まちなか誘客プロジェクト ( 拠点文化財改修

宮城の将来ビジョン 富県宮城の実現 ~ 県内総生産 10 兆円への挑戦 ~ 富県宮城の実現 ~ 県内総生産 10 兆円への挑戦 ~ 認知度集計表 ( 回答者属性別 ) 内容について知っている 言葉は聞いたことがある 効知らない ( はじめて聞く言葉である ) 県全体 度数 ,172

事業の目的 ( 新 ) 長崎空港 24 時間化推進事業費 長崎空港の利用拡大を図るため 時間化を推進 新幹線 総合交通対策課予算額 58,784 千円 これまでフライト時間の制約により実現できなかった国際定期便等の誘致を図るため 空港の運用時間を拡大し 24 時間いつでも運航が可能な空港

4-(1)-ウ①

剣淵_巻頭_00.01

☆総合戦略(29年3月改訂案)(表紙~P50まで)

一宮市住宅マスタープラン ~ 住み続けたいまち 住んでみたいまち 人々が生き生きと暮らせるまち ~ 概要版 平成 2 5 年 3 月 一宮市

[ 概要版 ] 倉吉都市計画 マスタープラン素案 鳥取県倉吉市

< F2D C83588E9197BF288BC E6A74>

6次産業ガイドブック表1

PowerPoint Presentation

数値目標 事業開始前 ( 現時点 ) 平成 28 年度 (1 年目 ) 平成 29 年度 (2 年目 ) 平成 30 年度 (3 年目 ) ,500 5, 観光客入込数 ( 人 ) 742,000 14,800 14,800 14,800 平成 31 年度 (4


さらに 情報発信が進むことにより 観光客が増加していく そして 通過点となっている本市の観光を 滞留 滞在型の観光とし 交流人口の拡大による観光産業や地場産業などの振興を図ることで市全体の経済効果を高め 定住促進 雇用創出を図るものである 数値目標 施設内アンテナショップ売上額 ( 事業開始前 (

地域再生計画 1 地域再生計画の名称 琵琶湖疏水通船復活を契機とした京都 大津広域観光促進計画 2 地域再生計画の作成主体の名称 滋賀県大津市及び京都府京都市 3 地域再生計画の区域 滋賀県大津市及び京都府京都市の全域 4 地域再生計画の目標 4-1 地方創生の実現における構造的な課題大津市及び京都

域 ) 域 ) 百万円 ) 百万円 ) の空き の空き 家 空き 家 空き 店舗を利 店舗を利 用したリ 用したリ ノベーシ ノベーシ ョン件数 ョン件数 件 ) 件 ) 居住人口 32,

7-3 上田城南地域 (1) 将来像 ( 将来像 ) 水と緑と多様な都市機能が調和し快適な暮らしの環境が整ったまち ( 基本目標 ) 千曲川をはじめ産川や浦野川 小牧山や上田原古戦場 半過岩鼻など奇景や原風景の残る豊かな自然や農地を大切に保全するとともに 秩序ある都市空間づくりを進めます 良好な住環

2. 本市の上期観光入込客数について平成 27 年度上期観光入込客数は 総数 377,300 人で 前年の 351,600 人より 25,700 人 7.3% の増となった その内訳として 道内客が 84,900 人で 前年の 94,200 人より 9,300 人 9.9% の減 道外客が 292,

4-2 課題解決に向けた取組み本市では 太平洋戦争末期には特別攻撃隊の基地となった宇佐海軍航空隊 ( 昭和 14 年開隊 ) の跡地を中心とした広大な田園地帯の中に 戦争遺構が数多く現存していることから 地域資源の一つとして 宇佐海軍航空隊跡 に着目し 地方創生推進交付金を活用した 空の見えるフィー

はじめに スノーリゾート地域の活性化は 国内外の旅行者がともに減少する冬期の観光振興を進める上で極めて重要であり 観光庁では平成 27 年から スノーリゾート地域の活性化に向けた検討会 を開催し スノーリゾート地域を取り巻く状況の調査 分析等を通じて 本年 4 月に今後の取組の方向性等について最終報

公営認定に関する県との協議内容(H23

(5) 老上西学区 1 まちづくりの方向性 1-1. 生活拠点の形成と交通環境の充実 既存の生活拠点を中心とした 50 戸連坦制度の厳守等により市街地の拡散を抑制するこ とで 利便性の高い生活環境を維持していくものとします 老上西学区は 東側から南側にかけての一帯が市街化区域に含まれ ( 主 ) 大

平成 31 年度 (4 年目 ) 平成 32 年度 (5 年目 ) KPI 増加分の累計 3,500 千円 3,500 千円 10,600 千円 350 人 350 人 1,060 人 雇用の増加 5 人 5 人 18 人 5 地域再生を図るために行う事業 5-1 全体の概要本事業は 日本の国技であ

数値目標 平成 29 年 オープンカフェ新規参加店舗数 58 店 6 店 6 店 オリオン市民広場集客数 1,500 人 3,000 人 3,000 人 センターコア歩行者 自転車通行量 ( 平日 ) 1,700 人 1,700 人 1,700 人 5 地域再生を図るために行う事業 5-1 全体の概

(Microsoft Word \212T\227v\224\305\201i\220\273\226{\210\363\215\374\202\305\201j.doc)

Ⅰ 観光振興計画制定の背景 1 観光による地域振興 観光立国推進基本法 に基づき策定された 観光立国推進基本計画 の中で 観光立国の実現は地域経済の活性化 雇用機会の増大 国民の健康の増進 潤いのある豊かな生活環境の創造 国際相互理解の増進等の意義を有するものである と位置づけられています また 東


資料 5 総務省提出資料 平成 30 年 12 月 21 日 総務省情報流通行政局

昇龍道フ ロシ ェクト 資料 3 昇龍道プロジェクトの 平成 31 年度活動方針 ( 案 ) 2019 年 3 月 8 日第 10 回昇龍道プロジェクト推進協議会

地域再生計画 1 地域再生計画の名称 鹿嶋市鹿島神宮周辺地区地域再生計画 2 地域再生計画の作成主体の名称 鹿嶋市 3 地域再生計画の区域 鹿嶋市の区域の一部 ( 鹿島神宮周辺地区 ) 4 地域再生計画の目標 4-1 地方創生の実現における構造的な課題 1 後継者不足の問題や商売としての魅力不足によ

待される 交流人口の拡大 に向けた観光地域づくりの推進に取り組むこととしている また みやぎ第 3 期みやぎ観光戦略プラン では みやぎの観光が抱える課題に対応する取組の柱として 沿岸部の観光資源の再生と積極的な誘客 観光消費効果の高い県外等からの誘客強化 観光資源の魅力の向上と観光客受入態勢の整備


(5) 観光情報センター活動事業 県内の観光情報を内外に提供し 観光客の誘致促進を図る (6) 九州域内対策事業県内観光施設との連携による周遊 再来訪の仕掛け ( 紙媒体でのスタンプラリー レジャーチケットと絡めた企画 ) や WEB を活用した新しい形でのスタンプラリーを展開することで 九州域内か


ふくしま・地域産業6次化戦略

目次 1. 市街化調整区域の土地利用方針について... 1 (1) 策定の目的... 1 (2) 方針の位置付け 市街化調整区域の課題 土地利用の方針... 3 (1) 土地利用の基本的な方針... 3 (2) 地区ごとの土地利用方針 開発計画等の調整

4-2 地域の課題人口の減少により 町内では老朽化した空き家 空き店舗が随所に見られるようになっており 平成 28 年 3 月に町内を調査したところ 空き家 空き店舗と思われる建物が 159 軒存在していることが判明した 特に 商店街 公共機関 医療機関等が近接する利便性の高い中心市街地における空き

目次 第 1 章計画の基本方針 1 1 策定の趣旨 1 2 東京 2020 大会ビジョンの共有 1 3 基本コンセプト 2 4 基本目標 ( 創出するレガシー ) 2 5 計画の期間 2 第 2 章アクション 3 1 共通の取り組み 3 2 基本目標スポーツ振興 4 3 基本目標観光振興 5 4 基

地域交流センター利用者数 57,000 人 4,000 人 4,000 人 4,000 人 休日滞在人口率地域交流センター利用者数 平成 32 年度 (4 年目 ) 平成 33 年度 (5 年目 ) KPI 増加分の累計 10% 10% 80% 0.11 倍 0.11 倍 0.54 倍 4,000

取組みの背景 これまでの流れ 平成 27 年 6 月 日本再興戦略 改訂 2015 の閣議決定 ( 訪日外国人からの 日本の Wi-Fi サービスは使い難い との声を受け ) 戦略市場創造プラン における新たに講ずべき具体的施策として 事業者の垣根を越えた認証手続きの簡素化 が盛り込まれる 平成 2

オリンピック パラリンピック東京大会におけるホストシティ タウン構想に係る自治体における国際交流の取組についてのアンケート 1. 調査概要配布先 : 都道府県 市区町村時期 : 平成 26 年 9 月 30 日 ~10 月 30 日 ( 年内にとりまとめ ) 調査趣旨 : 2020 年オリンピック

【事例】平成○年度○○カテゴリーに係る全体方針の策定

<4D F736F F D20819A90C389AA B838A B838D815B906C8DDE95E58F CC E362E646F63>

Fw: 東北活動紹介 Fw: 東北 の活動は Facebook ページで発信しています Facebook 内で Fw 東北 フォワード東北 を検索

表 4-6 MICEの誘致 開催との連携 MICEの誘致 開催に関連して ユニークベニュー (= 歴史的建造物 文化施設や公的空間等で 会議 レセプション等を開催すること ) や エクスカーション (= 会議プログラムの一部として 会議参加者及びその同伴者のために計画された リクレーションのための小

都市景観における 屋外広告物に関する ガイドプラン 2017 大阪市

平成 25 年 2013 年 2013 加賀市観光 加賀市観光統計 統計 長期推移 大聖寺川 流し舟 舟 片山津温泉 花火大会 山中温泉 鶴仙渓川床 川床 加佐の岬 岬 山代温泉 大田楽 =========================== 目 次 ========================

Microsoft PowerPoint - 資料2.pptx

Transcription:

重点項目 4-1 観光資源のブラッシュアップや魅力ある観光商品の開発等を行うとともに 広域的な観光地域づくりを推進することで インバウンド 1 を含めた観光客の回遊性や滞在性を高めます フードビジネスや観光産業等による異業種間の連携を強化し 市域で外貨を稼ぐ取組を推進します ターゲットを明確にした上で 適切な時期に適切な場所で 関心を持たせる情報発信を行います アフターコンベンション 2 の充実やユニークベニュー 3 の創出等を図り MICE 4 の誘致を推進します 美しく魅力ある景観づくりの充実 強化を図るとともに 市民 事業者 行政が相互に連携 協働し 花と緑を生かした観光地域づくりを推進します 特長ある農村景観や豊かな農村環境を次世代に引き継いでいくため 広く市民の理解を得ながら その環境や景観の保全を図ります スポーツキャンプや合宿 大会誘致を図るとともに 認知度のあるプロスポーツキャンプ等を生かし 誘客効果の高い取組を推進します 観光地や宿泊施設等での観光客の利便性を高める受入環境を整備します 主要観光地における交通アクセスの利便性を図るとともに 国内外の観光客の周遊性を高めます 観光客の満足度を向上させ リピーターの増加につながるよう 観光客に対するおもてなしの機運醸成を図ります 農畜水産物や加工品のブランド化を推進し 食 への理解や地産地消の取組を促すとともに 国内外への販路を拡大します (1) 重点目標 宿泊者数 観光消費額 観光入込客数 交流人口や販路の拡大を図る ブランド力の向上 2,346 千人 844.8 億円 6,391 千人 基本的方向 2,800 千人 870 億円 6,560 千人 ま ち市 2,800 千人 910 億円 6,700 千人 4 魅力ある価値が創出されている都期基本計画基本目標第 5 章前 1 インバウンド訪日外国人旅行者 2 アフターコンベンション見本市やシンポジウム 博覧会などのコンベンション後の催しや懇親会 3 ユニークベニュー美術館や博物館 歴史的建造物など 地域の特性や特別感を演出できる会場 4 MICE 会議 (Meeting) 研修や社員旅行 (Incentive Travel) 国際会議や集会 (Convention) 展示会や見本市 (Exhibition/ Event) の頭文字で構成する造語 多くの集客交流が見込まれるビジネスイベントの総称 Miyazaki City 085

観光消費額観光入込客数観光消費額と観光入込客数の推移 ( 億円 ) 900 750 600 718.9 722.2 799.1 6,141 844.8 6,391 ( 千人 ) 7,000 6,500 450 300 150 5,845 5,753 6,000 5,500 第 5 章前期基本計0 5,000 2013 年 2014 年 2015 年 2016 年観光入込客数観光消費額資料 : (2) 主要施策 1 宮崎らしさを生かした取組の推進 広い世代が楽しめる体験型観光の取組を推進します 重要業績評価 (KPI) 画 観光地 まつり イベントなどの多彩な観光資源を磨き上げるとともに 青島 や ニシタチ 5 のブランド力を高めることで 新たな観光産業や交流を生む基盤づくりを促進します 豊かな食材や恵まれた自然など 多様な地域資源を生かしたアクティビティ 6 を充実させ 幅 適切なマーケティングに基づき ターゲットを設定し 効果的な手段でプロモーションや旅行商品の造成等を行うことで 本市の認知度や魅力を向上させ 交流人口の拡大を図ります 教育旅行やMICEの誘致に向け 大都市圏での情報発信を行うとともに アフターコンベンションの充実やユニークべニューの創出を図り 本市で開催されるコンベンション 7 等の開催を支援します 古来から伝承されてきた神話など 地域の特徴を生かした観光地域づくりを推進します 外国人宿泊者数 MICE 延べ参加者数 宮崎市観光振興計画 2,500 外国人宿泊者数( 人 ) 200,000 2,277 152,500 人 83,231 人 210,000 人 95,000 人 宿泊者数と外国人宿泊者数の推移 2,208 2,301 230,000 人 105,000 人 2,346 ( 千人 ) 150,000 100,000 100,300 109,400 143,500 152,500 2,000 1,500 宿泊者数資料 : 1,000 50,000 500 0 2013 年 2014 年 2015 年 2016 年 0 外国人宿泊者数 宿泊者数 5 ニシタチ西橘通りのほか 中央通りや西銀座通りなどを含めた繁華街全体の通称 6 アクティビティ体験型の活動や遊び 7 コンベンション会議 見本市 イベントなどの特定の目的で多数の人々が集まること 086 Miyazaki City

2 景観づくりの推進 花のまちづくりの推進拠点である フローランテ宮崎 の魅力向上を図るとともに 緑化重点 8 地区や市内各所における重点花壇等の整備 公民連携や市民協働の取組などにより 花と緑のまちとしてのブランド化を図ります 景観形成に影響を及ぼす行為に対して 事前届出制度の周知 徹底を図るとともに 景観イベント等の開催を通じて 美しいまちなみのある宮崎づくりに向けた啓発と担い手の育成を図ります まちに表情と活気を与える屋外広告物について 許可制度の遵守とともに 地域特性に合わせた屋外広告物 9 づくりを誘導し 宮崎のまちなみと調和した屋外広告景観の創出を図ります 農村集落の多面的な機能や美しい農村景観を維持 保全するため 地域の活動を支援するとと もに 宮崎平野の冬の風物詩である 大根やぐら をシンボルとして 日本農業遺産 10 の認定に向けた取組を推進します フローランテ宮崎の入場者数 花と緑の推進事業参加者数 景観啓発事業参加者数 屋外広告物の許可申請率 宮崎市景観計画 宮崎市緑の基本計画 371,000 人 1,260 人 77.5% 373,600 人 1,290 人 79.5% 宮崎市屋外広告物適正化推進計画 景観に関する事前届出 許可制度について詳しくは 3 スポーツランドみやざきの推進 375,000 人 1,310 人 80.5% 公園緑地課調べ プロ野球やJリーグ等のプロスポーツキャンプの受入態勢の充実を図るとともに プロゴルフトーナメント等のプロスポーツイベントの開催を支援するなど スポーツランドみやざきの認知度の向上と誘客の促進を図ります 温暖な気候や恵まれた自然 スポーツ施設などの良好な環境を国内外に発信し アマチュアスポーツの大会や合宿を誘致するなど 総合スポーツ戦略都市みやざき 11 の取組を推進します プロスポーツやアマチュアスポーツの大会や合宿等による誘客と 観光資源が連携したスポーツツーリズムの取組を推進します 重要業績評価 (KPI) 期基本計画第 5 章前 8 重点花壇花の拠点として整備し 管理を行っている花壇 9 屋外広告物常時 又は一定の期間 屋外に公示されるもので 看板やはり紙などをいう 10 日本農業遺産世界や日本で 重要 かつ伝統的な農林水産業を営む地域を農林水産大臣が認定する制度 国連食料農業機関 (FAO) が認定する世界農業遺産と共通の認定基準に加え 日本農業遺産独自の基準で審査される 11 総合スポーツ戦略都市みやざき本市が地域経済の活性化や市民スポーツの向上等のために 戦略的に施策や事業を推進していくという都市イメージを表現したもの Miyazaki City 087

重要業績評価 (KPI) プロ野球キャンプ来場者数 494,700 人 680,000 人 750,000 人 プロゴルフトーナメント来場者数 36,285 人 45,000 人 50,000 人 J リーグキャンプチーム数 13 チーム 14 チーム 14 チーム スポーツ合宿宿泊者数 138,600 人 155,000 人 165,000 人 宮崎市観光振興計画 宮崎市スポーツ推進計画 4 観光客受入環境の充実 第 5 章前期基本計画 国内外からの観光誘客を図るため 観光拠点となる公共施設の設備を更新するとともに ホテルや旅館等が実施するリノベーション 12 Wi - Fi 13 環境等の整備を支援し 観光客の受入環境の充実を図ります 民間事業者が実施する空港等の交通拠点での観光客の滞在性を高める取組や 主要観光地における交通アクセスを確保する取組などを支援し 観光客の利便性の向上を図ります 神話 観光ボランティアを育成し ガイドポイント 14 の増設を図るとともに 観光ホスピタリティ ( おもてなしの心 ) の機運を醸成する取組を推進します 重要業績評価 (KPI) 県外観光客のリピーターの割合 道の駅フェニックスの来場者数 宮崎市観光振興計画 56.9% 563,929 人 60.0% 600,000 人 62.0% 620,000 人 宮崎市観光動態分析調査 観光戦略課調べ 無料 Wi-Fi 設置場所について詳しくは 宮崎空港での手荷物一時預かり 12 リノベーション部分的な修繕などを含む リフォーム に対し 物件の価値を高めるための改修を指す 13Wi-Fi 無線 LAN(Local Area Network) のことで パソコン等の接続に有線ケーブルを用いず 無線通信を行うもの 14 ガイドポイント神話 観光ボランティアのガイド対応ができる観光スポット 088 Miyazaki City

5 国内外の市場開拓 商工団体等が開催する物産展やセミナー 商談会等に係る取組を支援し 特産品等の市場開拓や販路拡大を図ります 周辺の自治体や関係団体 地域と連携して 農畜水産物や産地のブランド化をはじめ 食育や地産地消の取組を推進するとともに 関係団体等が行う海外への輸出の取組を支援し 国内外への販路拡大を図ります 農商工連携 15 や6 次産業化 16 で開発した商品のプロモーション 県内外のシェフを活用した食材のPRなど 官民の多様な団体で構成するみやPEC 推進機構の取組を支援し 農畜水産物や加工品等の消費拡大と販路拡大を図ります 重要業績評価 (KPI) 17 農畜産物のブランド認証品の売上額 79.7 億円 80 億円 80 億円 農業振興課調べ 宮崎市食育 地産地消推進計画 農産物の PR 期基本計画第 5 章前 15 農商工連携農林漁業者と商工業者等が協力して 需要の開拓を行い お互いの強みを生かして新商品や新サービス等の開発や販 売を行うこと 16 6 次産業化第 1 次 第 2 次 第 3 次産業を掛け合わせた造語 農林水産物の生産だけでなく 第 2 次産業の食品加工や第 3 次産業の流通 販売に農林水産業者が主体的にかかわることで 農林水産業の活性化を図ろうとする取組 17 ブランド認証品消費 販売ニーズを的確に捉え 安全 安心を基本に外観や味 鮮度 規格 旬 栽培方法等の面で一定の基準以上を備えた商品ブランドとして 宮崎県と宮崎県経済農業協同組合連合会で構成するみやざきブランド推進本部が認証した農畜産物 Miyazaki City 089