PowerPoint プレゼンテーション

Similar documents
PowerPoint プレゼンテーション

2011ver.γ2.0

第2回神戸市サッカー協会医科学講習会(PDF)F.pptx

スライド タイトルなし

椎間板の一部が突出した状態が椎間板ヘルニアです 腰痛やあしに痛みがあります あしのしびれやまひがある場合 要注意です 対応 : 激しい運動を控えましょう 痛みが持続するようであれば 整形外科専門医を受診して 検査を受けましょう * 終板障害 成長期では ヘルニアとともに骨の一部も突出し ヘルニア同様

スライド 1

今日の流れ 捻挫とは? 足の解剖から捻挫の定義まで 捻挫の受傷起点 救急処置 長期的観点から見た捻挫 再損傷予防 捻挫について 22

医科学コラム No. 4 (2014 年 11 月 ) 肉離れ 肉離れはスポーツ障害の中でも関節捻挫に次いで多い傷害であるといわれています 肉離れとは強い瞬発的な筋の収縮や持久的な筋の収縮を繰り返すことによって 筋または筋膜に腫れや出血が起こり 場合によっては筋繊維の一部が部分断裂を起こした状態です

Microsoft PowerPoint - 膝のリハビリ 3.12 配布用.pptx

手首が痛い! 使いすぎなのか!? 仕事でパソコンを頻繁に使う 美容師や理容師ではさみを頻繁に使う 料理で包丁を頻繁に使う 演奏 裁縫 趣味など 手先を使う仕事やスポーツを行い 手首が痛い と訴えるほとんどの患者さんは 普通の人より手先を使うこが多いため 腱鞘炎は 使いすぎ によるといわれています 確

前十字靭帯再建手術を終えられた皆様へ

健康た?よりNo106_健康た?より

<955C8E862E657073>

0. はじめに 当院でこれまで行ってきたメディカルチェックでは 野球選手のケガに対するアンケート調査も行 ってきました (P.4 表 1 参照 ) アンケート調査で 肘 ( ひじ ) の痛みを訴えていた選手は 高校生で 86.7% 小学生で 41.1% でした また 小学生に対しては 超音波 ( エ

ストレッチング指導理論_本文.indb

PowerPoint プレゼンテーション

rihabili_1213.pdf

<4D F736F F D F8D9892C595CF90AB82B782D782E88FC781458D9892C595AA97A382B782D782E88FC75F8D9892C58CC592E88F705F2E646F63>

Sinding-Larsen-Johansson 病膝蓋骨下部にレントゲン上 不規則な骨化を認める疾患で 10~14 歳の男子に多い 骨性に未成熟な膝蓋骨下極に繰り返す牽引力 ( 運動 ) により発症します 怪我による剥離骨折や疲労骨折とは異なります 症状はジャンプやランニング時の膝蓋骨下部の痛みで

3) 適切な薬物療法ができる 4) 支持的関係を確立し 個人精神療法を適切に用い 集団精神療法を学ぶ 5) 心理社会的療法 精神科リハビリテーションを行い 早期に地域に復帰させる方法を学ぶ 10. 気分障害 : 2) 病歴を聴取し 精神症状を把握し 病型の把握 診断 鑑別診断ができる 3) 人格特徴

身体福祉論

運動器検診マニュアル(表紙~本文)

スティッフ・レッグド・デッドリフト

学位論文の内容の要旨 論文提出者氏名 八木茂典 論文審査担当者 主査 副査 大川淳 秋田恵一 森田定雄 論文題目 Incidence and risk factors for medial tibial stress syndrome and tibial stress fracture in hi

5 月 22 日 2 手関節の疾患と外傷 GIO: 手関節の疾患と外傷について学ぶ SBO: 1. 手関節の診察法を説明できる 手関節の機能解剖を説明できる 前腕遠位部骨折について説明できる 4. 手根管症候群について説明できる 5 月 29 日 2 肘関節の疾患と外傷 GIO: 肘関節の構成と外側

10035 I-O1-6 一般 1 体外衝撃波 2 月 8 日 ( 金 ) 09:00 ~ 09:49 第 2 会場 I-M1-7 主題 1 基礎 (fresh cadaver を用いた肘関節の教育と研究 ) 2 月 8 日 ( 金 ) 9:00 ~ 10:12 第 1 会場 10037


Concussion Guidance for the General Public - JA

1 体幹が安定すると早くなる? お腹まわりを安定させ 体幹が安定していると 泳いでいる時に 抵抗の少ない良い姿勢をキープできるようになり 速く泳げるようになる可能性があります体幹が安定せず 抵抗が大きい姿勢となれば 早く泳ぐことができない可能性があります また 脚が左右にぶれてしまうため 抵抗が大き

2012 年度リハビリテーション科勉強会 4/5 ACL 術後 症例検討 高田 5/10 肩関節前方脱臼 症例検討 梅本 5/17 右鼠径部痛症候群 右足関節不安定症 左変形性膝関節症 症例検討 北田 月田 新井 6/7 第 47 回日本理学療法学術大会 運動器シンポジウム投球動作からみ肩関節機能

PowerPoint プレゼンテーション

ヒアルロン酸注射の効果が1 週間持続しない 寝ていて痛みで起こされる 休んでも痛みが消退しない 1km休まないで歩けない 外出する機会が少なくなった O 脚などの変形が強く歩きにくいなどの状態でしたら手術を考えてください やはり手術は怖いと思うのは当然です しかし 考えて欲しいことは 家の外に出られ


研究紀要第4号.indb

健康的な姿勢を目指そう


PowerPoint Presentation

腰痛症のしくみと説明

足底腱膜炎 ( 足の裏 ) 踵骨疲労骨折( 踵全体 ) アキレス腱付着部炎( 踵のうしろ ) 足の裏のしびれ 痛み足根管症候群母趾 ( 足の親ゆび ) が外を向いて 付け根が痛い外反母趾母趾の付け根がはれていたい そり返せない強剛母趾 それぞれの障害について 変形性足関節症 足関節の軟骨が磨耗して腫

東順子の症例研究 15 スポーツ障害 ( 平成 16 年 9 月 12 日の田園調布教室 東順子のからだ講座 における講義録 ) 私は ダンスとか体操はそれほどヘタではないし 楽しくできます 楽しいということはやはり大事なことだと思います でも 球技に関しては まったくダメです 何をやってもダメです

原因は不明ですが 女性に多く 手首の骨折後や重労働を行う人に多く見られます 治療は安静や飲み薬で経過を見ますが しびれが良くならない場合 当科では 小さな傷で神 経の圧迫をとる手術を行っており 傷は 3 ヶ月ぐらい経過するとほとんど目立ちません 手術 時間は約 30 分程度ですが 抜糸するのに約 1

1.ai

ランニング ( 床反力 ) m / 分足足部にかかる負担部にかかる負担膝にかかる負担 運動不足解消に 久しぶりにランニングしたら膝が痛くなった そんな人にも脚全体の負担が軽い自転車で 筋力が向上するのかを調査してみました ロコモティブシンドローム という言葉をご存知ですか? 筋肉の衰えや

がんの診療の流れ この図は がんの 受診 から 経過観察 への流れです 大まかでも 流れがみえると心にゆとりが生まれます ゆとりは 医師とのコミュニケーションを後押ししてくれるでしょう あなたらしく過ごすためにお役立てください がんの疑い 体調がおかしいな と思ったまま 放っておかないでください な

2 第 4 回 masaaki SAWADA 沢田昌昭沢田昌昭 母校訪問を終えて こんにちは! という挨拶で爽やかにテニスコートに現れた沢田さん お忙しい中 約2 時間にわたり 我々テニス部に内容の濃い世界のテニスを熱くご指導をしていただきました そんなとても熱い沢田さんにご指導後 お話を聞きました

1 姿勢と痛みの関係は? 日常生活で 肩を挙げるときに痛い 腰が痛い など痛みを感じることがあると思います その痛みの原因の1つとして 骨のずれ が考えられます 骨がずれている状態で体を動かそうとするので 痛みが生じます 姿勢と痛みの関係は 体の仕組みが分かれば実は簡単なんです! 次に 体の仕組みに

花粉症患者実態調査(平成28年度) 概要版

せき時 痛みやしびれは, 咳やくしゃみで強くなります 2. 痛みやしびれに伴い, 足の感覚が鈍くなったり, 足の力が弱く なり, 歩く時などに不都合を感じる時 げきつう 3. 足の激痛や強いしびれに伴い, 尿が出づらくなった時 ぼうこう特に,3. の場合には, 膀胱へつながる神経障害の可能性があり

2

Microsoft PowerPoint - 【逸脱半月板】HP募集開始150701 1930 2108 修正反映.pptx

1. 骨粗鬆症 Q: 原因はなんだと言われているのですか? A: 原因は 老化も関係がありますが それ以外にも原因があります よくいわれているカルシウムの不足だけではなく 栄養のバランスが悪かったり 運動不足も重要なファクターです また日光にあまりあたらないことも原因になることがあると言われています

1.ai

け い せ い しゃ け い 痙性 斜 頸ってどんな病 痙性斜頸 とは 首や肩の筋肉に勝手に力が入ってしま い 頭の向きや傾きなどの異常を生じる病気です 不自然な頭の位置 首が動かしづらいなどのほか とき には肩こりや頭痛のみが症状として現れることもあり ます 最初は 首や肩がつっぱる 首が曲がり前

2 片脚での体重支持 ( 立脚中期, 立脚終期 ) 60 3 下肢の振り出し ( 前遊脚期, 遊脚初期, 遊脚中期, 遊脚終期 ) 64 第 3 章ケーススタディ ❶ 変形性股関節症ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1 者にはほとんど理解されていないのではないでしょうか 指導者の理解 これがスポーツ現場で 予防トレーニング を広めていく重要なポイントになると思います しかし 指導者は個性的な方が多く いろんな独自理論もあり 理解していただくのに困難もあるのが事実だと思います 私は とくに指導者の方々にスポーツ傷

CW6_A2200A01.indd


Microsoft Word - CIL所沢ヘルパー通信 5月号.docx

<4D F736F F D F90D290918D64968C93E08EEEE1872E646F63>

AC 療法について ( アドリアシン + エンドキサン ) おと治療のスケジュール ( 副作用の状況を考慮して 抗がん剤の影響が強く残っていると考えられる場合は 次回の治療開始を延期することがあります ) 作用めやすの時間 イメンドカプセル アロキシ注 1 日目は 抗がん剤の投与開始 60~90 分

平成 28 年度診療報酬改定情報リハビリテーション ここでは全病理に直接関連する項目を記載します Ⅰ. 疾患別リハビリ料の点数改定及び 維持期リハビリテーション (13 単位 ) の見直し 脳血管疾患等リハビリテーション料 1. 脳血管疾患等リハビリテーション料 (Ⅰ)(1 単位 ) 245 点 2

補聴器販売に関する禁忌 8 項目 の解説 はじめに 難聴の方が 最近 聞こえが悪くなった と感じて補聴器店を訪れたとき しばしば 補聴器をあわせる より先に 診断と治療 が必要な場合があります このような時には できるだけ早く診断と治療を受けることが望ましく まずは耳鼻咽喉科専門医である補聴器相談医

札幌鉄道病院 地域医療連携室だより           (1)

転倒教室評価項目について

untitled

研究紀要第11号.indb

肝臓の細胞が壊れるる感染があります 肝B 型慢性肝疾患とは? B 型慢性肝疾患は B 型肝炎ウイルスの感染が原因で起こる肝臓の病気です B 型肝炎ウイルスに感染すると ウイルスは肝臓の細胞で増殖します 増殖したウイルスを排除しようと体の免疫機能が働きますが ウイルスだけを狙うことができず 感染した肝

対象 :7 例 ( 性 6 例 女性 1 例 ) 年齢 : 平均 47.1 歳 (30~76 歳 ) 受傷機転 運転中の交通外傷 4 例 不自然な格好で転倒 2 例 車に轢かれた 1 例 全例後方脱臼 : 可及的早期に整復

側弯症(そくわんしょう)治療を受けられる患者様へ

肩関節第35巻第3号

5 4 こんにちは!私 望月美紀高校2年生!もうすぐ進路を決める時期だけど 私 理り学がく療りょう法ほう士しになろうと思うの! リガクリョウホウシ って何?と思うでしょ?実は私もこの前まで知らなかったのそのきっかけは弟の怪我だったんだ やった!! 逆転!! ナイスシュート望月!! 望月鉄男 ( 高

untitled

サーバリックス の効果について 1 サーバリックス の接種対象者は 10 歳以上の女性です 2 サーバリックス は 臨床試験により 15~25 歳の女性に対する HPV 16 型と 18 型の感染や 前がん病変の発症を予防する効果が確認されています 10~15 歳の女児および

Ⅰ 医療扶助実施方式

第 43 回日本肩関節学会 第 13 回肩の運動機能研究会演題採択結果一覧 2/14 ページ / ポスター会場 第 43 回日本肩関節学会 ポスター 運動解析 P / ポスター会場 第 43 回日本肩関節学

GM アフ タ クター & アタ クター どの年代でも目的に合わせたトレーニングができる機器です 油圧式で負荷を安全に調節できます 中殿筋と内転筋を正確に鍛えることで 骨盤が安定し 立位や歩行時のバランス筋力を向上させます 強化される動き 骨盤 膝の安定性 トリフ ル エクステンサー ニー エクステ

1 画像検査診断のために行う画像による検査 画像検査には 超音波 ( エコー ) 検査 X 線検査 ( レントゲン検査 ) C T( コンピューター断層撮影 ) MRI( 磁気共鳴画像 ) PET( 陽電子放出断層撮影 ) などがある 2 保存療法手術をしないで治療すること 薬の内服 外用 固定 理

コンセントレーションカール 腕を鍛える筋トレメニュー 鍛えられる筋肉 : 上腕二頭筋 前腕屈筋 1. ベンチに座り 片手でダンベルを持ち 上腕を太ももの内側に固定します 2. ゆっくりとひじを曲げてダンベルを上げ ゆっくりと戻します フレンチプレス 鍛えられる筋肉 : 上腕三頭筋 1. 片手にダンベ

桜町病院対応病名小分類別 診療科別 手術数 (2017/04/ /03/31) D12 D39 Ⅳ G64 女性生殖器の性状不詳又は不明の新生物 D48 その他及び部位不明の性状不詳又は不明の新生物 Ⅲ 総数 構成比 (%) 該当無し Ⅰ 感染症及び寄生虫症 Ⅱ 新生物 C54 子宮体部

My DIARY ベンリスタをご使用の患者さんへ

腰痛多発業種における 作業姿勢特性調査 独立行政法人労働者健康福祉機構所長酒井國男 大阪産業保健推進センター 相談員久保田昌詞 特別相談員浅田史成 大阪労災病院勤労者予防医療センター所 長大橋誠 関東労災病院リハビリテーション科 技師長田上光男 日本産業衛生学会産業医部会 部会長岡田章

2

)各 職場復帰前 受入方針の検討 () 主治医等による 職場復帰可能 との判断 主治医又はにより 職員の職場復帰が可能となる時期が近いとの判断がなされる ( 職員本人に職場復帰医師があることが前提 ) 職員は健康管理に対して 主治医からの診断書を提出する 健康管理は 職員の職場復帰の時期 勤務内容

<817388F38DFC BD82DF82B582C4834B E8AD C906C81498E8082C98E8A82E98D9892C982AA82A082C182BD82C682CD >

2017/12/04 下肢痙攣の予防について 一般財団法人日本バウンドテニス協会 医科学部会 ここ数年 全日本バウンドテニス選手権大会では 勝ち上がるにつれ 下肢痙攣 ( 足がつる ) を起こす選手が多くなってきました 激しい痛みに苦しみ ベストパフォーマンスとは程遠いプレーとなり 残念な結果となっ

旬なトピックを提供!日比谷診療所だより6月号

もくじ 1. はじめに 2 2. 膝関節の構造 3 3. 前十字靱帯 (ACL) とは? 4 4.ACL 受傷について 受傷スポーツ 受傷動作について 5 受傷姿勢について 6 5. 手術について 7 6. 再建靭帯の強度について 8 7. 術後リハビリテーションプログラム 9 8. 術前リハビリテ

痛が増悪することがあります この原因は 多くの場合 仕事のやりがいや緊張感がなくなり 気持ちの張りが衰えると同時に足腰の筋力が急激に弱るためと考えられます できれば仕事以外に 普段から気の合う仲間と適度な運動やスポーツを楽しむ時間を作り ストレスを発散し 気持ちを萎えさせず 足腰の力を衰えさせないよ

リハビリテーションを受けること 以下 リハビリ 理想 病院でも自宅でも 自分が納得できる 期間や時間のリハビリを受けたい 現実: 現実: リ ビリが受けられる期間や時間は制度で リハビリが受けられる期間や時間は制度で 決 決められています いつ どこで どのように いつ どこで どのように リハビリ

2017スポーツドクター

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション

乳がん術後連携パス

スライド 1

健康な生活を送るために(高校生用)第2章 喫煙、飲酒と健康 その2

5. アルコールはひかえめに アルコールを代謝するときに尿酸が作られます とくにビールはプリン体を含むだけでなく 高エネルギーであるため肥満の助長効果もあります 6. 水分を十分にとる 尿量が増えると尿酸の排泄も増えます 高尿酸血症では 1 日に 2L 程度の尿量を確保するため 1 日に 1L 程度

もくじ 腰痛 1 腰の背骨 ( 腰椎 ) の仕組み 2 脊柱管には脊髄から伸びる馬尾が入っています腰部脊柱管狭窄症 3 脊柱管が狭窄すると 4 間欠跛行が特徴 6 治療の基本は保存療法 8 薬物療法 9 ブロック療法理学療法手術療法 10 よい治療をうけるために先生に伝えておきたいこと日常生活の中で

豊川市民病院 バースセンターのご案内 バースセンターとは 豊川市民病院にあるバースセンターとは 医療設備のある病院内でのお産と 助産所のような自然なお産という 両方の良さを兼ね備えたお産のシステムです 部屋は バストイレ付きの畳敷きの部屋で 産後はご家族で過ごすことができます 正常経過の妊婦さんを対

モデルプラン11(器械運動 マット運動 回転技)

6 腰椎用エクササイズパッケージ a. スポーツ選手の筋々膜性腰痛症 ワイパー運動 ワイパー運動 では 股関節の内外旋を繰り返すことにより 大腿骨頭の前後方向への可動範囲を拡大します 1. 基本姿勢から両下肢を伸展します 2. 踵を支店に 両股関節の内旋 外旋を繰り返します 3. 大腿骨頭の前後の移

Transcription:

RICE 処置 スポーツ外傷とスポーツ障害 スポーツ外傷 とは スポーツ活動中 身体に一回の大きな力が加わることによっておこる ケガ です 一方 スポーツ障害 とは 繰り返すスポーツ動作で身体の特定部位が酷使されることによっておこる 故障 です スポーツ障害 は別名 使い過ぎ症候群 と呼ばれます スポーツ外傷 ( ケガ ) スポーツ障害 ( 別名 使い過ぎ症候群 )( 故障 ) 骨折 捻挫 脱臼 肉ばなれなど ジャンパー膝 オスグッド病 野球肘 シンスプリントなど 応急処置とはスポーツ現場で ケガ がおこったときに 病院や診療所にかかるまでの間 損傷部位の障害を最小限にとどめるためにおこなう方法を 応急処置 (RICE 処置 ) といいます この応急処置を適切におこなえば 早期にスポーツ復帰を果たすことができます しかし応急処置をしなかったり 不適切な処置をおこなうと復帰までに時間がかかります しかし下記のような ケガ では すぐに救急車やドクターを呼び むやみに動かさないようにしましょう 意識消失 ショック 頭部 頚部 背部の損傷 大量の出血 足 膝 肘関節の脱臼骨折を疑う著明な変形 けいれん発作 RICE 処置応急処置の基本は RICE 処置です RICE とは rest( 安静 ) ice( 冷却 ) compression( 圧迫 ) elevation( 挙上 ) の四つの処置の頭文字を並べたものです RICE 処置は 捻挫や肉ばなれなどの四肢の ケガ でおこないます

足首の捻挫 ( 足関節捻挫 ) 捻挫のおこりかたバスケットボールやバレーボールで ジャンプの着地で誤って人の足の上にのってしまったり サッカーやラグビーで グラウンドのくぼみや芝生に足をとられて 足首を捻ってしまうことがあります 足首の捻挫は スポーツでおこる最も多い けが のひとつです 捻挫の分類捻挫とは 関節を支持している靭帯がいたむことです 靭帯のいたむ程度によって 捻挫の程度を三つに分けています 1 度の捻挫は 靭帯が伸びる 2 度の捻挫は 靭帯の一部が切れる 3 度の捻挫は 靭帯が完全に切れると定義されています 捻挫 ( 靭帯損傷 ) の程度 1 度靭帯が伸びる 2 度靭帯が部分的に切れる 3 度靭帯が完全に切れる 捻挫の症状足首の捻挫は 多くは足首を内側に捻っておこります そのため 足首の外側の靭帯がいたみます 外くるぶしの前や下に痛みがあり 腫れがみられます また外くるぶしの前や下を押さえると 痛みがあります 捻挫の治療 1 度と 2 度の捻挫では R.I.C.E. 処置をおこないさらに 2~3 週間の固定をすることがあります また稀に 手術をおこなうときもあります スポーツ復帰までのリハビリテーションリハビリテーションをきちんとおこなわないでスポーツに復帰しますと 捻挫を繰り返したり 足首に痛みなどの後遺症を残すことがあります リハビリテーションは三つの段階にわけられます 第一段階では 捻挫した直後の時期で それ以上ひどくならないように R.I.C.E. 処置をおこないます 第二段階は 捻挫をしてかたくなった足首を柔らかくし 動きを良くすることと 足首の周囲の筋肉を鍛え 衰えた筋肉の力を取り戻すことが必要です 第三段階は バランスをとる練習をします さらに ジョギングやダッシュ ストップ サイドキックなどの実践練習もおこなって スポーツに復帰します

腰椎分離症 症状 経過腰椎分離症は スポーツを活発に行っている 10 歳代前半の伸び盛りの青少年にはじめは運動時の腰痛という形で出ます 運動の時には腰が痛いけれども 普段はなんともないといった程度で 運動を続けていくことも可能です 背中をそらす動作で腰痛が増すのが特徴で しばしば前かがみも制限されます 原因 病態腰椎の後ろ半分は 椎弓 といってリング状の構造をしています そのリングの斜め後方は細く弱い部分で 背中をそらす動作やジャンプからの着地のような動作で力がかかります そういう動作が繰り返されると骨にひび ( 疲労骨折 ) が入ってきます すべての人が分離症になるわけではなく 体質的な要因もあります 一番下の腰椎 ( 第 5 腰椎 ) に好発します 治療分離症の起こり始めの段階では 骨の ひび はまだ治ります まず原因となったスポーツ 運動を休止させることが第一で 加えてコルセットで腰を固定し ひび の部位に力がかからないようにします ただ 骨の ひび が入って時間のたったものは骨が再びつくことは期待できません 痛みのコントロールが治療の目標となります 痛みに対しては痛み止めを使ったりもしますが 筋のバランスをとるために腹筋訓練や背筋 大腿部の筋のストレッチングも重要です スポーツ復帰骨がつく見込みがあるかどうかはレントゲン検査や CT 検査などで判断します つく見込みがある場合は少々長いですが 6 ヶ月くらいまでは骨をつける努力をします その間はスポーツ活動を休止します 骨のつく見込みのなくなった分離症は強い痛みがおさまり次第 さきの治療で腰痛をコントロールしながらスポーツに復帰することになりますが 詳しくは専門医の指示にしたがって下さい 成人の腰椎分離症の多くは無症状で 一生腰痛に悩まされるわけでもありません

肉離れ 肉離れとは 肉離れの起こり方筋力はたがい違いに並んだ筋線維の束が収縮してかみ合うと発生します ゴム紐と同じで 伸ばされながら収縮すると最大筋力が発生します 強く収縮した筋肉がそのまま固まってしまった状態がこむら返りです その筋力に筋線維が負けたときに 肉離れ は起こります まれに 筋肉や腱が完全に切れることがあります 重症度筋肉をストレッチした時の痛みで重症度がわかります ( 図の角度は目安です ) 治療肉離れは その重症度により安静 湿布 ぬり薬 内服薬などが必要になりますので 医師の診断を受けてください マッサージとストレッチは治療にも必要ですが その予防にも大切なのでしっかりと指導を受けてください スポーツ復帰ストレッチ痛がとれて 健側と同じ通常のストレッチ感 ( 伸されている感じ ) になるまでジャンプやダッシュは避けるべきでしょう 本格的にスポーツに取り組んでいる方は 始める前に脚の太さや筋力を測定してもらってください 筋肉のアンバランスは再発の原因になります

膝前十字靭帯損傷 発症膝前十字靭帯損傷は サッカーやラグビーなどのコンタクトスポーツにおいて相手チームの選手にタックルをされて膝をひねったり バレーボールのジャンプの着地やバスケットボールでの急な方向転換などで膝に過度の負担がかかった時に生じます スキーなどでも多い膝の けが です 受傷後痛みが生じ しだいに膝が腫れてきます 病態膝には 4 本の靭帯があり関節の動きをコントロールしています それらが耐えられる以上の力が加わると靭帯が切れます 前十字靭帯は膝の関節の中にあるので 切れるとそこからの出血が関節にたまるのが特徴です 診断には徒手的診察が重要です 補助的診断法として MRI が役に立つことが多いです 治療切れた前十字靭帯はギプス固定などでは治りません 損傷後 1 ヶ月ほどで痛みはとれ 日常生活には支障がなくなることがほとんどですが それは損傷に伴う炎症が落ちついたのにすぎず 靭帯は切れたままです スポーツを行わない人はそのままの状態でも支障がない場合もありますが スポーツの続行を希望する人には手術を勧めます 近くの腱を採取して靭帯を再建するのが一般的です スポーツ復帰手術後は関節や筋肉の運動などの術後療法 ( リハビリテーション ) が重要です スポーツ復帰までには通常 6 ヶ月以上かかります

疲労骨折 疲労骨折とは疲労骨折とは 1 回の大きな力による通常の骨折とは異なり 骨の同じ部位に繰り返し加わる小さな力によって 骨にひびがはいったり ひびが進んで完全な骨折に至った状態をいいます スポーツ選手では短期的に集中的なトレーニングを行ったときに起こることが多いです 発生要因選手自身の技術 体力の問題 1. 筋力の不足 2. アンバランスな筋力 3. 未熟な技術 4. 体の柔軟性不足など 練習 環境の問題 1. オーバートレーニング 2. 選手の体力 技術に合わない練習 3. 不適切な靴 4. 固すぎたり 柔らかすぎる練習場など 診断と治療明らかな外傷が無く 慢性的な痛みがあるとき疲労骨折を疑います まず X 線写真をとり 骨折の有無を確認しますが わからない場合も多く その時は経過をみて数週間後に再度 X 線写真をとるか MRI 検査や骨シンチグラフィーの検査をします 多くの場合 局所を安静にすることで治りますが 時に手術が必要な場合があります 再発予防発生要因を検討し 普段から過度のトレーニング 単調で画一的なトレーニングを避け コンディションを整えておくことが大切です

アキレス腱断裂 病態アキレス腱断裂は 踏み込み ダッシュ ジャンプなどの動作でふくらはぎの筋肉 ( 下腿三頭筋 ) が急激に収縮した時や 着地動作などで急に筋肉が伸ばされたりした時に発生します 腱の退行性変性 ( いわゆる老化現象 ) が基盤にあると考えられています 30~50 歳のスポーツ愛好家に多く レクリエーション中の受傷が多いのが特徴です バレーボール テニス バドミントン ソフトボールなどでの受傷が多くみられます 発症受傷時には ふくらはぎを棒でたたかれた とか 後からボールが当たった などと感じることが多く 腱が断裂した時の音 ( バチッとかパンとか ) を自覚していることもあります 受傷直後は踏ん張ることができずに転倒したり しゃがみこんだりしますが 比較的痛みは軽く しばらくすると歩行可能となることも少なくありません しかし 歩行が可能な場合でもつま先立ちはできなくなります 診断アキレス腱断裂部に皮下の陥凹 ( へこみ ) を触れ 同部に圧痛がみられます うつ伏せで膝を直角に曲げた状態でふくらはぎを強くつまむと 正常では足関節は底屈しますが (Thompson テスト ) アキレス腱が断裂するとこの底屈がみられなくなることが特徴です ほとんどの場合 通常のレントゲン検査では異常を認めません 治療治療は 断裂したアキレス腱を直接縫合する手術治療と 手術を行わずにギプスや装具を用いて腱の修復をめざす保存治療があります それぞれに長所 短所があるので 担当医とよく相談して治療法を決めることが大切です スポーツ復帰治療開始後 4 ヶ月程で軽い運動は可能となりますが 全力でのスポーツ活動ができるのには短くても 6 ヶ月はかかります 特に最初の 3 ヶ月程はアキレス腱に過度の負荷がかかると再び腱が断裂する危険が大きいので注意が必要です スポーツを再開する時には入念なストレッチを行い 6 ヶ月までは瞬発力を伴う動作は控えるようにしましょう

膝の慢性障害 発症ランニングやジャンプを長時間繰り返しおこなうことによって膝に痛みが生じてきます 使い過ぎ症候群ともよばれます 病態靭帯や腱が骨につくところでは 筋肉のはたらきによるストレスが集中しやすく 組織の小さな損傷が生じます (1,2,3) また靭帯が骨のすぐ上を通るところでは 膝の曲げ伸ばしによって靭帯と骨の摩擦が生じて炎症の原因になります (4) 1. 大腿四頭筋腱付着部炎 ( ジャンパー膝 ) 2. 膝蓋靭帯炎 ( ジャンパー膝 ) 3. 鵞足円 4. 腸脛靭帯炎 発生要因選手自身の問題 1. 筋力不足 2. 筋力のアンバランス 3. 骨の成長と筋の伸びとのアンバランス 4. からだの柔軟性不足 5. アライメント不良 ( 過度の O 脚 X 脚など ) など 練習 環境の問題 1. オーバートレーニング 2. 選手の体力 技術に合わない練習 3. 不適切な靴 4. 硬すぎたり軟らかすぎる練習場など 重症度痛みの程度によって重症度がかわります 軽症中等症重症最重症 スポーツはできるが その後に痛む スポーツの途中と後で痛むが プレーには支障ない 常に痛み プレーに支障をきたす 腱や靭帯が切れてしまう 治療スポーツの前にはストレッチングを十分におこない スポーツの後にはアイシングを 15 分ほどおこないます 貼り薬や塗り薬も効果があることが多いです 発症しても軽症あるいは中等症であればスポーツは続けられるので 適切なコンディショニングによってそれ以上に悪化させないことが大切です