Microsoft Word - ◎DNA鑑定指針ホームページ掲載用-3.修正後.doc

Similar documents
イルスが存在しており このウイルスの存在を確認することが診断につながります ウ イルス性発疹症 についての詳細は他稿を参照していただき 今回は 局所感染疾患 と 腫瘍性疾患 のウイルス感染検査と読み方について解説します 皮膚病変におけるウイルス感染検査 ( 図 2, 表 ) 表 皮膚病変におけるウイ

Microsoft Word - FMB_Text(PCR) _ver3.doc

大学院博士課程共通科目ベーシックプログラム

<4D F736F F D20819B8CA48B868C7689E68F D A8CA9967B5F E646F63>

クローニングのための遺伝学

計画研究 年度 定量的一塩基多型解析技術の開発と医療への応用 田平 知子 1) 久木田 洋児 2) 堀内 孝彦 3) 1) 九州大学生体防御医学研究所 林 健志 1) 2) 大阪府立成人病センター研究所 研究の目的と進め方 3) 九州大学病院 研究期間の成果 ポストシークエンシン

DNA/RNA調製法 実験ガイド

1 ガイドライン策定の目的防犯カメラについては テレビや新聞で報道されているように 犯罪の解決や犯罪の抑止につながることなど その効果は社会的に認められており さまざまな施設に防犯カメラが設置されております しかし その効果が認知される一方で 防犯カメラにより個人のプライバシーなどの人権が侵害される

■リアルタイムPCR実践編

料 情報の提供に関する記録 を作成する方法 ( 作成する時期 記録の媒体 作成する研究者等の氏名 別に作成する書類による代用の有無等 ) 及び保管する方法 ( 場所 第 12 の1⑴の解説 5に規定する提供元の機関における義務 8 個人情報等の取扱い ( 匿名化する場合にはその方法等を含む ) 9

【1

Microsoft PowerPoint - 4_河邊先生_改.ppt

目 次 第 1 はじめに 2 1 ガイドライン策定の目的 2 2 ガイドラインの対象となる防犯カメラ 2 3 防犯カメラで撮影された個人の画像の性格 2 第 2 防犯カメラの設置及び運用に当たって配慮すべき事項 3 1 設置目的の設定と目的外利用の禁止 3 2 設置場所 撮影範囲 照明設備 3 3

<4D F736F F D204E AB38ED2976C90E096BE A8C9F8DB88A B7982D1928D88D38E968D >

防犯カメラの設置及び運用に関するガイドライン

Microsoft Word - 博士論文概要.docx

Microsoft Word - guideline02

O-27567

検体採取 患者の検査前準備 検体採取のタイミング 記号 添加物 ( キャップ色等 ) 採取材料 採取量 測定材料 P EDTA-2Na( 薄紫 ) 血液 7 ml RNA 検体ラベル ( 単項目オーダー時 ) ホンハ ンテスト 注 外 N60 氷 MINテイリョウ. 採取容器について 0

移植治療による効果と危険性について説明し 書面にて移植の同意を得なければならない 意識のない患者においては代諾者の同意を得るものとする 6 レシピエントが未成年者の場合には 親権者からインフォームド コンセントを得る ただし 可能なかぎり未成年者のレシピエント本人にも分かりやすい説明を行い 可能であ

検討課題の整理 1 第 1 回合同会議での意見及びその後委員から提出された意見を 第 1 回合同会議の 検討の進め方 ( 下記参照 ) に沿って分類 第 1 回合同会議資料 合同会議における検討の進め方 の抜粋 合同会議においては 以下の順で検討を進める (1) ゲノム指針と医学系指針との条文の整合

6. 研究が終わった後 血液を他の研究に使わせてください 詳しくは ページへ 病には未解決の部分がまだ多く残っています 今後のさらなる研究のため ご協力をお願いいたします ( 必要に応じて ) バンク事業へのご協力をお願いします 遺伝子を扱う研究を推進するため 多くの人の遺伝子の情報を集めて研究に使

ガイドライン策定の目的 和歌山県では 和歌山県安全 安心まちづくり条例 ( 平成 18 年 3 月 24 日条例第 26 号 ) に基づき 家庭及び地域における人と人との絆を大切にし お互いが支え合い 及び助け合うとともに 安全で安心な暮らしに配慮した環境の整備を行うまちづくりを推進しています その

ください 5 画像の保存 取扱い防犯カメラの画像が外部に漏れることのないよう 一定のルールに基づき慎重な管理を行ってください (1) 取扱担当者の指定防犯カメラの設置者は 必要と認める場合は 防犯カメラ モニター 録画装置等の操作を行う取扱担当者を指定してください この場合 管理責任者及び取扱担当者

する 研究実施施設の環境 ( プライバシーの保護状態 ) について記載する < 実施方法 > どのような手順で研究を実施するのかを具体的に記載する アンケート等を用いる場合は 事前にそれらに要する時間を測定し 調査による患者への負担の度合いがわかるように記載する 調査手順で担当が複数名いる場合には

< F2D816995BD90AC E30398C8E303493FA88EA959489FC90B3>

個人情報保護に関する規定 ( 規定第 98 号 ) 第 1 章 総則 ( 目的 ) 第 1 条学校法人トヨタ学園および豊田工業大学 ( 以下, 総称して本学という ) は, 個人情報の保護に関する法律 ( 平成 15 年法律第 57 号, 以下, 法律という ) に定める個人情報取り扱い事業者 (

< F2D8EE888F882AB C8CC2906C>

Excelによる統計分析検定_知識編_小塚明_5_9章.indd

臨床ゲノム科学入門

第 1 はじめに 1 ガイドライン策定の目的安全で安心なまちづくりを進める上で 近年 防犯カメラの設置は広く有用であると認められており 市内においても防犯カメラの設置が進んでいます しかし その一方で 知らないうちに自分の姿が撮影され 目的外に利用されること等に不安を感じる市民の方もいます そこで

遺伝子検査の基礎知識

遺伝子検査の基礎知識

SNPs( スニップス ) について 個人差に関係があると考えられている SNPs 遺伝子に保存されている情報は A( アデニン ) T( チミン ) C( シトシン ) G( グアニン ) という 4 つの物質の並びによってつくられています この並びは人類でほとんど同じですが 個人で異なる部分もあ

東京医科歯科大学医歯学研究支援センター illumina Genome Analyzer IIx 利用基準 平成 23 年 10 月 1 日医歯学研究支援センター長制定 ( 趣旨 ) 第 1 条次世代型シークエンサーはヒトを含むあらゆる生物種の全ゲノム配列の決定 全エキソンの変異解析 トランスクリプ

東邦大学学術リポジトリ タイトル別タイトル作成者 ( 著者 ) 公開者 Epstein Barr virus infection and var 1 in synovial tissues of rheumatoid 関節リウマチ滑膜組織における Epstein Barr ウイルス感染症と Epst

< 染色体地図 : 細胞学的地図 > 組換え価を用いることで連鎖地図を書くことができる しかし この連鎖地図はあくまで仮想的なものであって 実際の染色体と比較すると遺伝子座の順序は一致するが 距離は一致しない そこで実際の染色体上での遺伝子の位置を示す細胞学的地図が作られた 図 : 連鎖地図と細胞学

本成果は 以下の研究助成金によって得られました JSPS 科研費 ( 井上由紀子 ) JSPS 科研費 , 16H06528( 井上高良 ) 精神 神経疾患研究開発費 24-12, 26-9, 27-

Untitled

論文題目  腸管分化に関わるmiRNAの探索とその発現制御解析

第 20 講遺伝 3 伴性遺伝遺伝子がX 染色体上にあるときの遺伝のこと 次代 ( 子供 ) の雄 雌の表現型の比が異なるとき その遺伝子はX 染色体上にあると判断できる (Y 染色体上にあるとき その形質は雄にしか現れないため これを限性遺伝という ) このとき X 染色体に存在する遺伝子を右肩に

目次 前文... 1 Ⅰ. 目的及び適用範囲... 1 Ⅱ. 法令解釈指針 事例 定義 ( 法第 2 条関連 ) 情報の性質に関連する用語... 2 (1) 個人情報 ( 法第 2 条第 1 項関連 )... 2 (2) 個人識別符号 ( 法第 2 条第 2 項関

Webエムアイカード会員規約

実験計画書

医療事故防止対策に関するワーキング・グループにおいて、下記の点につき協議検討する

る として 平成 20 年 12 月に公表された 規制改革推進のための第 3 次答申 において 医療機器開発の円滑化の観点から 薬事法の適用範囲の明確化を図るためのガイドラインを作成すべきであると提言したところである 今般 薬事法の適用に関する判断の透明性 予見可能性の向上を図るため 臨床研究におい

バリデーション基準 1. 医薬品 医薬部外品 GMP 省令に規定するバリデーションについては 品質リスクを考慮し 以下の バリデーション基準 に基づいて実施すること 2. バリデーション基準 (1) バリデーションの目的バリデーションは 製造所の構造設備並びに手順 工程その他の製造管理及び品質管理の

H26_大和証券_研究業績_C本文_p indd

スライド 1

Problem P5

(個人情報は他人には決して漏らしません)

成果 本研究の解析で着目したのは 25 の遺伝性疾患とそれらの 57 の原因遺伝子で これらは ACMG が推奨する 偶発的 二次的所見としての遺伝情報の結果の返却を推奨する遺伝子のセットのうち常染色体上のものに相当し 大部分が遺伝性腫瘍や遺伝性循環器疾患の原因遺伝子です 本研究では 当機構で作成し

( 選定提案 ) は 利用者に貸与しようと福祉用具の種目の候補が決まった後で 具体的な提案品目 ( 商品名 ) を検討する際に用いる つまり ( 選定提案 ) に記載されるのは 候補となる福祉用具を利用者に対して提案 説明を行う内容である 平成 30 年度の制度改正では 提案する種目 ( 付属品含む

上記の要件をすべて満たさないカメラ ( 例えば 録画装置を備えていないカメラ ) であっても 不特定多数の人を撮影している場合は プライバシーを侵害するおそれがあります このガイドラインの趣旨を踏まえ プライバシーの保護に配慮するとともに設置目的に沿った適切な運用を行うことが必要です 第 2 防犯カ

個人情報保護規程

長期/島本1

別紙様式 (Ⅴ)-1-3で補足説明している 掲載雑誌は 著者等との間に利益相反による問題が否定できる 最終製品に関する研究レビュー 機能性関与成分に関する研究レビュー ( サプリメント形状の加工食品の場合 ) 摂取量を踏まえた臨床試験で肯定的な結果が得られている ( その他加工食品及び生鮮食品の場合

DNA 抽出条件かき取った花粉 1~3 粒程度を 3 μl の抽出液 (10 mm Tris/HCl [ph8.0] 10 mm EDTA 0.01% SDS 0.2 mg/ml Proteinase K) に懸濁し 37 C 60 min そして 95 C 10 min の処理を行うことで DNA

適用時期 5. 本実務対応報告は 公表日以後最初に終了する事業年度のみに適用する ただし 平成 28 年 4 月 1 日以後最初に終了する事業年度が本実務対応報告の公表日前に終了している場合には 当該事業年度に本実務対応報告を適用することができる 議決 6. 本実務対応報告は 第 338 回企業会計

子宮頸がん予防措置の実施の推進に関する法律案要綱

privacypolicy

手順 ) 1) プライマーの設計 発注変異導入部位がプライマーのほぼ中央になるようにする 可能であれば 制限酵素サイトができるようにすると確認が容易になる プライマーは 25-45mer で TM 値が 78 以上になるようにする Tm= (%GC)-675/N-%mismatch

GWB

1. 背景 NAFLD は非飲酒者 ( エタノール換算で男性一日 30g 女性で 20g 以下 ) で肝炎ウイルス感染など他の要因がなく 肝臓に脂肪が蓄積する病気の総称であり 国内に約 1,000~1,500 万人の患者が存在すると推定されています NAFLD には良性の経過をたどる単純性脂肪肝と

医療機器添付文書の手引書第 5 版 第 3 章第 3 節 < テンプレート > についての補足解説 1. パルスオキシメータ (WG2 6.1から6.4) テンプレートを利用する場合 以下 5 点の解説を参照すること パルスオキシメータ ( 本体 ) 6.2 パルスオキシメータ ( 一体

IFRS基礎講座 IAS第37号 引当金、偶発負債及び偶発資産

第 1 ガイドライン策定の目的及び対象 1 ガイドライン策定の目的美濃加茂市では犯罪のない安全で安心できる住みよい地域社会を実現するため 平成 21 年 10 月に 美濃加茂市防犯活動推進条例 を施行するとともに 同条例に基づく防犯計画を策定し 市民 事業者及び市が一体となって 犯罪のないまちづくり

Microsoft Word - *Xpert Flu検討 患者用説明書 修正.docx

Microsoft Word 事業計画・表紙

JICA 事業評価ガイドライン ( 第 2 版 ) 独立行政法人国際協力機構 評価部 2014 年 5 月 1

リアルタイムPCRの基礎知識

PowerPoint プレゼンテーション

Ⅲ コース等で区分した雇用管理を行うに当たって留意すべき事項 ( 指針 3) コース別雇用管理 とは?? 雇用する労働者について 労働者の職種 資格等に基づき複数のコースを設定し コースごとに異なる配置 昇進 教育訓練等の雇用管理を行うシステムをいいます ( 例 ) 総合職や一般職等のコースを設定し

Microsoft PowerPoint - WAK Flow H20 [互換モード]

Hi-level 生物 II( 国公立二次私大対応 ) DNA 1.DNA の構造, 半保存的複製 1.DNA の構造, 半保存的複製 1.DNA の構造 ア.DNA の二重らせんモデル ( ワトソンとクリック,1953 年 ) 塩基 A: アデニン T: チミン G: グアニン C: シトシン U

診療のガイドライン産科編2014(A4)/fujgs2014‐114(大扉)

<4D F736F F D20819C906C8E96984A96B1835A837E B C8E3693FA816A8E518D6C8E9197BF E646F63>

ダンゴムシの 交替性転向反応に 関する研究 3A15 今野直輝

個人情報保護規程例 本文

Microsoft Word - 1 color Normalization Document _Agilent version_ .doc

事業者が行うべき措置については 匿名加工情報の作成に携わる者 ( 以下 作成従事者 という ) を限定するなどの社内規定の策定 作成従事者等の監督体制の整備 個人情報から削除した事項及び加工方法に関する情報へのアクセス制御 不正アクセス対策等を行うことが考えられるが 規定ぶりについて今後具体的に検討

「組換えDNA技術応用食品及び添加物の安全性審査の手続」の一部改正について

p

フロン回収・破壊法の改正内容等について

分子進化モデルと最尤系統推定法 東北大 院 生命科学田邉晶史

(2) 電子計算機処理の制限に係る規定ア電子計算機処理に係る個人情報の提供の制限の改正 ( 条例第 10 条第 2 項関係 ) 電子計算機処理に係る個人情報を国等に提供しようとする際の千葉市情報公開 個人情報保護審議会 ( 以下 審議会 といいます ) への諮問を不要とし 審議会には事後に報告するも

NDA_Basic97

資料4-4 木酢液の検討状況について

個人情報の取り扱いに関する規程

日本語「~ておく」の用法について

< F2D816994D48D FA957493FC816A >

1 策定の目的 この手引書は 茅ヶ崎市地域防犯カメラ ( 以下 地域防犯カメラ という ) の設置及び運用について配慮すべき事項を定めることにより 地域防犯カメラの有用性とプライバシー保護等との調和を図り 地域防犯カメラを適切かつ効果的に活用し 茅ヶ崎市の安心して安全に暮らせるまちづくりを推進するこ

Title

「組換えDNA技術応用食品及び添加物の安全性審査の手続」の一部改正について

Microsoft Word - 11 進化ゲーム

抗菌薬の殺菌作用抗菌薬の殺菌作用には濃度依存性と時間依存性の 2 種類があり 抗菌薬の効果および用法 用量の設定に大きな影響を与えます 濃度依存性タイプでは 濃度を高めると濃度依存的に殺菌作用を示します 濃度依存性タイプの抗菌薬としては キノロン系薬やアミノ配糖体系薬が挙げられます 一方 時間依存性

U-937 Technical Data Sheet 77% HTS-RT 法 96-well plate 試薬 D 1 μl 10,000g(10,000~12,000rpm) 4 で 5 分間遠心し 上清除去 sirna 溶液 (0.23μM final conc. 10nM) 20 倍希釈した

目次 Ⅰ. 調査概要 調査の前提... 1 (1)Winny (2)Share EX (3)Gnutella データの抽出... 2 (1) フィルタリング... 2 (2) 権利の対象性算出方法... 2 Ⅱ. 調査結果 Win

データの取り扱いについて (原則)

Microsoft Word - Gateway technology_J1.doc

Transcription:

DNA 鑑定についての指針 (2012 年 ) 日本 DNA 多型学会 DNA 鑑定検討委員会 目次 1. はじめに 2. 定義および一般的注意 1) 定義および分類 2) 一般的注意 3. 法医資料の鑑定 1) 資料の取り扱い (1) 資料の由来および採取 (2) DNA 抽出部位の選別と再鑑定への配慮 2) 検査の品質の保証 (1) DNA 抽出 (2) 検査ローカス (2)-1 常染色体上のローカス (2)-2 Y 染色体上のローカス (2)-3 X 染色体上のローカス (2)-4 ミトコンドリア DNA 多型 (2)-5 検査ローカスの選択について 3) 検査手技 4) 検査者の知識および技術の確認 5) 型判定の基準 6) 微量な資料 高度に変性した資料 PCR 阻害物質などへの配慮 7) 混合資料への配慮 8) 血縁者との比較による身元確認について 9) 鑑定書の記載について 4. 血縁鑑定について 1) 資料収集 2) 検査ローカス 検査法について 3) 血縁関係の判断について 5. 生物種の鑑定について * 本指針内の使用法における用語の説明 1

平成 24 年 2 月 20 日 DNA 鑑定についての指針 (2012 年 ) 日本 DNA 多型学会 DNA 鑑定検討委員会 1. はじめに 1985 年 英国のジェフェリーズ博士の DNA 指紋法の発表以来 DNA 多型解析技術を用いた個人識別 血縁関係の推定に関する研究は 飛躍的な発展を遂げてきた この間の研究の発展は ヒトゲノムおよび DNA 多型に関する知識の増加 検査用機器の開発 新しい検査法の開発 検査用キットの広がりなどによりなされてきたものである DNA 鑑定はこれらの成果のヒトの社会活動への応用であり その適切な実施は 研究の進歩に応じて変わっていく必要がある 日本 DNA 多型学会は 1997 年に DNA 鑑定の適切な実施に関するわが国における学会レベルの勧告として DNA 鑑定についての指針 をまとめ発表した この指針は 学問の進歩や社会の要請に応えて適切に改訂されるべきものとして 発表されたものである 近年のヒトに対する一般的な DNA 鑑定方法はキットの導入 実用化により 世界的にも一定の傾向をもって進められてきている また キットを用いない多型検査についても実際例に応用されている 日本 DNA 多型学会では 現在わが国で様々な場面で多用されてきているヒト DNA 鑑定の現状を踏まえ 本指針を現状に適したものに改訂することとした なお この指針も今後の学問の進歩と共に 適切に改訂されていくべきものである 2. 定義および一般的注意 1) 定義および分類この指針において DNA 鑑定とは 刑事事件あるいは民事事件に関連して 裁判所の命令 司法警察員 検察官 民間などからの依頼を受け 各種資料中に含有される DNA を抽出し 一部の構造を解析して ヒトの個人識別や血縁鑑定 性別や動植物種などの判定を行う鑑定業務を総称したものをよぶ 本指針は主としてヒトの DNA を対象とするが 事件の内容によってはヒト以外の生物の DNA 検査が含まれることもある DNA 鑑定の対象を 法医資料に代表される低分子化した DNA や微量な DNA を含む場合と 生体から直接採取し 検査に供される資料に代表される比較的高分子の DNA が回収できる場合とに分けると その検査に際し特に注意を払いながら進めるべき点に違いがある そこで ここでは前者を法医資料の鑑定として取り扱い 後者は主として個人識別や血縁関係を知ることを目的に行われるため血縁鑑定として取り扱う 2) 一般的注意 DNA 鑑定の結果は 刑事事件であれば被告人の有罪無罪の判定に 民事の血縁鑑定であれば家族関係や検査対象者の人権などに影響する可能性が高い したがって 鑑定人に DNA 2

鑑定が依頼される際には 適切な手続きをもって資料が提出される必要がある DNA 情報はその内容の如何に関わらず安全に管理され 個人情報は厳重に保護されなければならない DNA 鑑定は 犯罪の捜査など法律手続きに基づく資料の他は 関係者の同意の下で実施されるべきものである 3. 法医資料の鑑定 1) 資料の取り扱い (1) 資料の由来および採取 DNA 鑑定は提出された資料について実施されるものであり 鑑定人は資料の由来について直接責任を持つものではない しかし その検査および検査結果の評価に際しては 資料の由来 採取 保管状況などが DNA 鑑定に影響を与え得る点を確認する必要がある 資料採取から検査に至るまでの過程で確認すべきことは 以下のような点が挙げられる a. 資料採取時から 保管 さらに鑑定人に受け渡されるまでの検査資料の由来が明らかであること b. 採取時の状況 特に 湿気のある状態 乾燥した状態 気温の高さなどが資料に与える影響を考慮すること c. 採取後の保管状態 保管時の湿気の程度 保管温度 冷凍 冷蔵などの保存状態を変化させていた場合の 後の検査に与える影響を考慮すること d. 汚染対策 採取時から その後の保管に至るまでのヒトによる汚染に注意されていること これらの注意点は 鑑定人が検査に当たり確認すべき点であると同時に 資料を採取 保管 引渡しをする人間が注意しなければならない点にも当たる (2) DNA 抽出部位の選別と再鑑定への配慮 DNA 鑑定資料は 再度収集可能なものを除き 原則的に DNA 未抽出の資料につき再鑑定可能な量を残す また 資料をすべて消費する必要があるときには その必要性を説明し 鑑定結果として提示していない実験結果も求めがあれば開示できるようにしておく 検査にかかる元のデータは鑑定資料の全量を消費するか否かにかかわらず 求めがあれば開示できるように保存する また 特に斑痕などのように 物体に付着した資料からの DNA 検査においては 検査前と検査後の状態がわかるように写真を残すなどの配慮をし 残余資料は他の資料と混同しないよう適切に保管し 検査終了後に返却する 2) 検査の品質の保証 DNA 鑑定を実施する機関は 鑑定当時の学問的背景に基づき 一般的に許容された検査法を鑑定に用いると共に 以下に述べる内容を考慮する必要がある (1) DNA 抽出法医鑑定において 低分子化した DNA や微量な DNA が抽出されることが予想される資料を取り扱う際には 僅かな量のヒトに由来する汚染が大きな影響を及ぼす可能性がある そのため 由来の不明な法医資料からの DNA 抽出は 鑑定作業において最も注意が必要な 3

過程であることを認識する DNA 抽出時の一般的注意としては 試薬の入ったものを含めた器具を素手で触れないこと マスクを着用すること クロスコンタミネーションを避けるため器具や作業場所を操作目的ごとに使い分けること等を配慮すると共に 全行程に渡り資料の取り違えの防止を念頭に作業を行う DNA 抽出用資料の準備を含めた DNA 抽出手順は すべての検査で鑑定結果に記載または明示する また DNA を定量する場合は 目的にあった適切な方法を選択する (2) 検査ローカスヒト DNA 鑑定に用いられるローカスは現状ではマイクロサテライト (STR) 多型が多い また 塩基の違いに由来する多型も利用できる 多数のローカスの検査には Multiplex PCR 法が応用されている (2)-1 常染色体上のローカス常染色体上の多数のローカスを検査する際には 国内外において広く検討され 法医学的応用に際しての有用性が認められていて 日本人集団におけるアリルの出現頻度データが蓄積されており 多くの機関で追試可能なローカス ( 例として CODIS の 13 STR ローカス ) を選択し 総合して充分な識別力が得られる必要がある 常染色体 STR については市販のキットが広く用いられているが 他のマイクロサテライト (STR) ミニサテライト 塩基の違いによるローカスも 日本人において充分な検体数で一般集団頻度が調査されているものは その研究の進展度合いに応じて同時に利用することが可能である (2)-2 Y 染色体上のローカス男性を対象とした場合 Y 染色体上の非組み換え領域の多型は 多数のローカスの型の組み合わせ すなわち個人のハプロタイプとして型判定できる 近年 Y 染色体 STR は市販のキットが広く用いられてきているが 他にも日本人において充分な一般集団頻度が調査されている多型は その研究の進展度合いに応じた利用が可能である Y 染色体多型のハプログループを表す一塩基多型を主体としたローカスも 同様な条件下で利用できる (2)-3 X 染色体上のローカス X 染色体 STR 多型は男性と女性で遺伝子型が異なり それぞれの特徴を生かした応用が可能である 現在までに多数のローカスの集団調査が報告されてきていると共に 一部のローカスには市販の X-STR 検査キットも適用されており 今後の研究の進展を考慮に入れながら 目的に合わせた応用が可能である (2)-4 ミトコンドリア DNA 多型 ミトコンドリア DNA 多型は HV1 HV2 領域のデータが中心であるが 全塩基配列情報も 4

増加してきており 日本人におけるそれぞれの現状の調査データの範囲内で利用可能である ミトコンドリア DNA は1 細胞当たりのコピー数が多く 核 DNA に比べて微量な資料や高度に変性した資料等からの検出成功率が高い 得られた型判定結果は 塩基配列の違いにハプログループを表す一定の特徴があることに注意しながらデータベースと比較し 検査データを確認する必要がある (2)-5 検査ローカスの選択についてその他のローカスの検査を必要とする場合は そのローカスの構造が明らかにされ 日本人における出現頻度が調査され 公表されているものについて その研究の進展度合いに応じた利用が可能である 現在 法医学領域で DNA 鑑定に用いられている検査ローカスは たんぱく質に翻訳されないいわゆる非コード領域にあるものが多く 遺伝性疾患との関連はほとんど認められていないものである コード領域にあるローカスの検査は その有用性と必要性がある場合には施行する ただし 遺伝病や感染症に関連したローカスなど その情報が社会的に個人の差別につながる可能性のある DNA 検査は 通常の鑑定には用いない 3) 検査手技検査手技については 検査ローカスの検出に適した条件を使用する必要がある キットを用いる場合はプロトコールに準じるが 検出に影響を与え得る変更点は記載する キットなどによらず 鑑定人が必要性から独自で選択したローカスの検出については 同じ方法が追試可能な検査手順を記載する また 用いる試薬や検出方法は充分に検討されたものであり 陽性対照や陰性対照を検査して試薬の品質を確認したものを使用する 4) 検査者の知識および技術の確認 DNA 鑑定を実施する機関および鑑定人は その検査に関する充分な知識を持ち しかも検査法に熟達していなければならない そして 法廷の求めがあれば検査内容についての根拠を提示 説明しなければならない 5) 型判定の基準法医資料から得られる DNA は 汚染ないし低分子化している場合も多いので 検査ではローカスごとに再現性のある結果が得られている必要がある 現在 DNA 鑑定における検査ローカスは 主としてマイクロサテライト (STR) と塩基の違いによる多型に分けられる 常染色体のマイクロサテライト (STR) 多型検査は Multiplex PCR 産物をキャピラリー電気泳動装置を用いて電気泳動し 泳動像の解析結果から型判定される場合が一般的である その際には 一定量のコントロール DNA を用いた一定回数の PCR で ローカスごとに再現性のある安定した高さのピークが得られる PCR 条件を基準とする その結果 確立された PCR 条件で 各ローカスのアリルのピークが充分な高さを持ち ヘテロ個体のピークが均等に近い場合 PCR 条件に適した高分子 DNA が含まれていて正しい結果が得られたも 5

のと推定できる 法医資料はコントロール DNA と比較し変性の影響が表れ得るため ピーク高およびスタターピークとの区別を考慮に入れ 再現性を含めて判定する 塩基の違いによる多型の検出は 様々な方法が考案され実施されているため それぞれの検出法に応じた型判定の基準がある これらの方法については 型判定に際し 汚染 低分子化 PCR 阻害物質の影響などを考慮の上で法医資料に応用した実績があることが重要である 6) 微量な資料 高度に変性した資料 PCR 阻害物質などへの配慮資料の量が少なく繰り返し PCR を行うために充分な DNA が回収されていない場合 高度に変性して低分子化した DNA しか得られない場合 PCR 混合液に PCR 阻害物質の量が多い場合などに行った PCR 反応では 不安定な PCR 増幅を引き起こすことがある キャピラリー電気泳動によるマイクロサテライト (STR) 検査において 不安定な PCR 増幅とは バランスの良いアリルピークを持った再現性のある結果が得られない場合の泳動像のことを示す つまり 一部のローカスのアリルピークの高さが極度に不均衡になる アリルドロップアウトが生じる ローカスが増幅されない スタターピークが高くなる 過剰なアリルが増幅されることなどが生じたり これらの再現性が得られないことが起こり得る 特に資料の変性により DNA の低分子化の程度が進むにつれ 僅かな汚染の影響も大きくなり得るため 過剰なアリルが増幅された場合は ヒトの汚染による影響が加わった可能性も考える必要がでてくる これらの現象は すべてのケースに共通の統一された型判定基準は作りえないため 個々のケースで 再現性 アリルピークの高さ スタターピークとの区別 テンプレートの状態などの情報を踏まえ その型判定結果を考察する必要がある 塩基の違いによる多型は 検出法により検査結果の表れ方は異なるが 微量な資料 高度に変性した資料 PCR 阻害物質の量が多い場合などは 2つのアリルが均等に PCR 増幅されない現象も起こり得ることも考慮のうえ PCR 増幅結果の意味を考察する必要がある 7) 混合資料への配慮法医鑑定資料の採取に当たっては 資料採取時のみでなく採取後にも関係者による汚染を防ぐ必要があるが 検査の結果 関係者による汚染の可能性がある場合にはその対象者と区別するための対策が必要となる さらに 状況によっては資料採取前から複数のヒト由来の細胞が混在した混合資料である可能性も考慮しなければならないこともある Multiplex PCR 法によるマイクロサテライト (STR) 多型の検出時に 非特異的な微弱ピークやスタターピークを除いても1ローカスに3 本以上のピークが検出されるなど 混合資料であることが疑われた場合 検査結果のみから混合前の各資料の型を特定することは困難である 例えば 検査結果から被疑者の DNA に由来するピークが含まれる予想が説明できたとしても それは数多くの組み合わせの中の一解釈であることを考察する必要がある 混合資料と考えられる場合の泳動像の解釈は 現状ではすべてのケースに共通する統一された基準は存在しないため ケースごとに適切な表現をするよう努めなければならない 6

8) 血縁者との比較による身元確認について身元不明者の身元を確認する目的で DNA 鑑定を行う際に 該当者と考えられる人物の DNA が回収できる資料が入手できない場合には その血縁者との血縁関係を調べる必要が出てくる その際は 次項の 血縁鑑定について の指針に沿って 適切に資料の提供を受け 検査し その結果を評価する 9) 鑑定書の記載について鑑定書の作成を求められる場合 鑑定の日時 場所 資料の性状 検査方法 経過 検査結果 考察 結論等を非専門家である関係者にも理解できるように 簡潔平明に記載するよう努力する 必要に応じて表現および記載項目を限定することも可能であるが 詳細な説明や検査記録の提供を求められれば適切に対処する 4. 血縁鑑定について本指針において血縁鑑定とは 複数の人物由来の DNA の検査結果を比較し 生物学的に期待される血縁関係を示すか否かを検討する方法をよぶ 常染色体多型であればメンデル遺伝の法則に合致するか否か Y 染色体多型 X 染色体多型 ミトコンドリア DNA 多型であればそれぞれの遺伝様式に合致するか否かを検討しその確率から血縁の有無を判定する 血縁鑑定の場合 生体から直接採取した資料であれば高分子の DNA が得られると考えられるところから 法医資料の鑑定で示したような PCR 増幅の成否に関する問題点は基本的に考える必要はない ただし 身元不明者の個人識別や死亡した人間との血縁鑑定など 遺体から得た資料を検査する場合 DNA の状態によっては 法医資料の PCR 増幅における問題点に準じた注意が必要となる 1) 資料収集生体から資料を採取する場合は 検査の内容や目的について資料提供者に充分な説明を行い 文書でインフォームド コンセントを得るなどの 適切な手続きをとる 15 歳以下の未成年者に関しては 親権者等の同意を文書で得てから実施する 刑事事件で強制的に検査する必要がある場合は 裁判所が発付した身体検査令状や鑑定処分許可状を提示して行う 生体からの鑑定資料採取は 血液資料のみでなく 口腔粘膜擦過資料等の生体にとって低侵襲性の収集方法でも 適切な取り扱いがなされていれば 多くの場合 前記 (2) 検査ローカス の項で示した一般的な多型検査が可能である 資料採取の際には 資料が提供者のものであることを証明できる状況を残す 対象者が死亡していたり 行方がわからない場合 対象者に由来する在宅資料 組織標本など 保存されていた体の一部の細胞や組織も利用可能であるが これらは変性により DNA の低分子化が生じているため 法医資料の検査に準じた PCR 増幅における注意が必要であることを考慮に入れる 資料の取り扱いは 前項の法医資料の鑑定に準じて慎重に実施する 7

2) 検査ローカス 検査法について検査に用いるローカス 検査手技などは前項の法医資料の鑑定に準じ 常染色体上のローカス 性染色体上のローカス ミトコンドリア DNA のいずれの多型も血縁関係の証明に利用できる 一般的な親子鑑定に代表される血縁鑑定および法医資料を対象とした血縁鑑定のいずれにおいても 現状ではミトコンドリア DNA 多型検査を除きマイクロサテライト (STR) 多型が利用されることが多いが 塩基の違いによる多型も必要に応じて利用が可能である 常染色体上の多型は男女の区別無く親から子に遺伝するため 一般的には 多数の常染色体 STR 多型検査を基本に血縁関係を検討する その中で 男性を介した系統の血縁関係の確認には Y 染色体 STR ハプロタイプが利用可能で 女性を介した系統の血縁関係の確認にはミトコンドリア DNA 多型が利用できる 多数のローカスの X 染色体 STR 多型は父から女児には X 染色体の一部を除く ほぼ全体がハプロタイプとして伝わり 母から子には相同染色体間の組み換えを考慮したハプロタイプが伝わる可能性があり それぞれに合致するケースに応用できる これらの多型の検査法は 法医資料の鑑定の検査手技の項の記載に準じる 3) 血縁関係の判断について常染色体多型を用いた血縁関係の判定は 多数のローカスのそれぞれの検査結果がメンデル遺伝の法則に合致しているか否かを検討し 血縁関係の有無を評価する 親子間で血縁関係に矛盾のある場合 真の親子間でありながらローカスの突然変異が生じた可能性もあるため 一般的に1ローカスでのアリル不一致 ( 孤立否定 ) で血縁関係は否定されない このような場合には 突然変異率を考慮したり 検査ローカスを増やしたり 性染色体 ミトコンドリア DNA 多型の検査を併用するなどの対応を考慮する これらの検討の結果 矛盾があれば血縁関係は否定される 現状で多用されている STR 多型の場合 ローカスごとの妥当な突然変異の出現率が示された際には それらを加えて検討されていくことが望ましい 親子間で血縁関係に矛盾がない場合は 排除率や尤度比 肯定確率を計算し その結果から血縁の存在の確実性を評価する 評価の方法には Hummel の解釈が広く知られているが これは DNA 多型を想定していない時期に提唱された父権肯定確率の評価法であり 現状で行われている多数のローカスを用いた STR 検査では Hummel の最高度の確率よりはるかに高い値が得られるため 今後適切な判断基準が示されていくことが望ましい 肯定確率や尤度比による評価で 理論上 血縁関係を 100% 肯定することは不可能なので鑑定結果の表現には配慮する 同胞や半同胞 隔世代の血縁鑑定の場合 常染色体多型の検査で充分に高い尤度比 肯定確率が得られた場合 適切な表現で評価する 充分に高い値が得られなかった場合 性染色体の多型やミトコンドリア DNA 多型検査を併用し その結果から考察する 血縁鑑定で性染色体上のローカスおよびミトコンドリア DNA を検査した場合 現状のデータベースの出現頻度を示す必要があるが その判断は常染色体多型検査による尤度比 8

肯定確率と区別して評価する 5. 生物種の鑑定について本指針において生物種の鑑定とは ヒト DNA 鑑定においてヒト以外の生物との区別や生物種を知ることが必要と想定した場合を意味する ヒト以外の動植物等の識別を主目的にした DNA 鑑定については 目的に適した指針が作成されることが望ましいが いずれの場合も現状で種が判明した場合 可能であれば標準和名に学名を併記するなど 種の同定などに際し関連学会や研究機関に照会し 研究の進展に即した表現にすることが望ましい * 本指針内の使用法における用語の説明クロスコンタミネーション :DNA 抽出時の外来の DNA による汚染 ローカス :Locus 染色体上の特定の座 Multiplex PCR 法 : 多数ローカスの同時 PCR 増幅法 STR:Short Tandem Repeat マイクロサテライトと同義 法医学では主として 3-5 塩基の直列反復配列のこと CODIS の 13 ローカス :Combined DNA Index System CODIS とはアメリカ連邦捜査局 (FBI) ににより管理されている DNAプロファイルとして検索可能な DNA データベースシステム コアになる 13 の常染色体上の STR ローカスが提唱され 世界的に広く応用されている ミニサテライト : 十数塩基 ~ 数十塩基の直列反復配列のこと MCT118(D1S80) は代表例 アリル :Allele 対立遺伝子 ハプロタイプ :Haploid genotype 1 本の染色体上の複数のローカスの型を組み合わせて表した型 ハプログループ ;Haplogroup 共通する多型を持つものをグループ化したもの Y 染色体多型の場合は共通する一塩基多型を主体とした特定のマーカーを持つことでグループ化されており ミトコンドリア DNA 多型は共通する塩基置換の組み合わせでハプログループが推定できる HV1 HV2:Hypervariable region 1 Hypervariable region 2 ミトコンドリア DNA の配列のうち遺伝子をコードせず 個人的変異が大きい領域につけられた名称 16569 塩基からなるミトコンドリア DNA のうち HV1 は 16025 番目から 16400 番目付近を含む領域を呼び HV2 は概ね 73 番目から 315 番目の間を含む領域を呼ぶことが多い 核 DNA: 細胞核の中にある染色体の DNA スタターピーク :Stutter peak STR の本来のアリルピークの通常 1 リピート前に現れる小さなピークで 本来のアリルの副産物 9