<4D F736F F D AB290FC8BA AA89C889EF817A8B4C8ED294AD955C8E9197BF2E444F43>

Similar documents
<4D F736F F D F4390B3817A81798AB290FC8BA AA89C889EF817A8B4C8ED294AD955C8E9197BF2E444F43>

第 1 章実施計画の適用について 1. 実施計画の位置づけ (1) この 南海トラフ地震における具体的な応急対策活動に関する計画 に基づく宮崎県実施計画 ( 以下 実施計画 という ) は 南海トラフ地震に係る地震防災対策の推進に関する特別措置法 ( 平成 14 年法律第 92 号 以下 特措法 と

2. 大規模津波防災総合訓練実行委員会設立準備会 日 場 時 : 平成 29 年 12 月 19 日 ( 火 ) 午後 1 時 30 分 ~ 午後 3 時 所 : 四日市市役所 6F 本部員会議室 準備会参加機関 : 中部管区警察局 陸上自衛隊第 10 師団海上自衛隊横須賀地方総監部 航空自衛隊中部

Taro-【資料-5】①中表紙

PowerPoint プレゼンテーション

1 首都直下地震の概要想定震度分布 (23 区を中心として震度 6 強の想定 ) 首都直下地震 想定震度分布 出典 : 中央防災会議首都直下地震対策検討ワーキンググループ 首都直下地震の被害想定と対策について ( 最終報告 ) ( 平成 25 年 12 月 ) 2

緊急緊急消防援助隊について消防援助隊の概要 目的 地震等の大規模 特殊災害発生時における人命救助活動等を効果的かつ迅速に実施する消防の援助体制を国として確保 創設の経緯等 阪神 淡路大震災での教訓を踏まえ 平成 7 年に創設 平成 15 年 6 月消防組織法の改正により法制化 平成 16 年 4 月

平成 26 年度公共事業事後評価調書 1. 事業説明シート (1) ( 区分 ) 国補 県単 事業名道路事業 [ 国道橋りょう改築事業 ( 国補 )] 事業箇所南巨摩郡身延町波高島 ~ 下山地区名国道 300 号 ( 波高島バイパス ) 事業主体山梨県 (1) 事業着手年度 H12 年度 (2) 事

< F2D81798E9197BF817C824F817A C8E862E6A7464>

防災業務計画 株式会社ローソン

<4D F736F F F696E74202D B998488CA48B8689EF8E9197BF947A957A B A>

緊急緊急消防援助隊について消防援助隊の概要 目的 地震等の大規模 特殊災害発生時における人命救助活動等を効果的かつ迅速に実施する消防の援助体制を国として確保 創設の経緯等 阪神 淡路大震災での教訓を踏まえ 平成 7 年に創設 平成 15 年 6 月消防組織法の改正により法制化 平成 16 年 4 月

<4D F736F F F696E74202D E6C8D918D8793AF95F18D908F C4816A8A C55F F4390B394C52E707074>

南海トラフ巨大地震における TEC-FORCE 活動計画 ( 受援計画 ) の概要 別紙 P1 国土交通省では 南海トラフ巨大地震による広範囲の被害に備え 発災後速やかに全国の TEC-FORCE を被災地に派遣 支援することを規定 中部地方整備局では 迅速かつ的確な派遣と応急対策活動を実現するため

2011 年 12 月 15 日発行 東日本大震災リスク レポート ( 第 5 号 ) 次の大地震 大津波への対応 : 防災計画の見直しと企業に求められる対応 発行 : 三菱商事インシュアランス株式会社リスクコンサルティング室 はじめに 1 本年 3 月 11 日 ( 金 ) の東日本大震災の発生か

東日本大震災 (H ) 地震時の情報収集や提供に関する課題 国 地方公共団体などが連携した被災者や物資輸送者への交通関係情報の提供 大震災直後は 各管理者から別々に通行止め情報等が提供されたため 被災地までの輸送ルートの選定が困難な状況 国が集約して提供を始めたのは10 日以上過ぎた3/

九州における 道の駅 に関する調査 - 災害時の避難者への対応を中心としてー ( 計画概要 ) 調査の背景等 道の駅 は 平成 16 年 10 月の新潟県中越地震 23 年 3 月の東日本大震災において 被災者の避難場所 被災情報等の発信や被災地救援のための様々な支援の拠点として活用されたことなどか

< F2D81798A6D92E8817A B4C8ED294AD955C8E9197BF8BBE>

国土交通省近畿地方整備局 Kinki Regional Development Bureau Ministry of Land Infrastructure, Transport and Tourism 近畿地方整備局 資料配布 配布日時 平成 24 年 2 月 2 日 14 時 00 分 件 名

資料 4 安全 安心の確保 ~ 道路の防災 震災対策 ~ Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism

アンケート調査の概要 目的東南海 南海地震発生時の業務継続について 四国内の各市町村における取り組み状況や課題等を把握し 今後の地域防災力の強化に資することを目的としてアンケート調査を実施 実施時期平成 21 年 11 月 回答数 徳島県 24 市町村 香川県 17 市町 愛媛県 20 市町 高知県

id5-通信局.indd

<4D F736F F D D91926E95FB82CC8D C982A882AF82E9926E906B92C CE8DF482CC95EF8A8795FB906A816995BD90AC E348C8E816A2E646F6378>

平成 29 年 12 月 1 日水管理 国土保全局 全国の中小河川の緊急点検の結果を踏まえ 中小河川緊急治水対策プロジェクト をとりまとめました ~ 全国の中小河川で透過型砂防堰堤の整備 河道の掘削 水位計の設置を進めます ~ 全国の中小河川の緊急点検により抽出した箇所において 林野庁とも連携し 中

(溶け込み)大阪事務所BCP【実施要領】

重点項目表紙

( 県の責務 ) 第三条県は 地震防災に関する総合的な施策を策定し 及びこれを実施する責務を有する 2 県は 市町村 自主防災組織その他防災関係機関等と連携して 地震防災対策を推進しなければならない 3 県は 地震に関する調査及び研究を行い その成果を県民 事業者及び市町村に公表するとともに 地震防

第 5 部 南海トラフ地震防災対策推進計画

奈良県ライフライン 情報共有発信マニュアル 第 3.3 版 平成 24 年 7 月 奈良県ライフライン防災対策連絡会

Microsoft Word - 02.H28秋 重点提言本文【合本】1110.doc

Microsoft PowerPoint - 参考資料 各種情報掲載HPの情報共有

~ 二次的な被害を防止する ~ 第 6 節 1 図 御嶽山における降灰後の土石流に関するシミュレーション計算結果 平成 26 年 9 月の御嶽山噴火後 土砂災害防止法に基づく緊急調査が国土交通省により実施され 降灰後の土石流に関するシミュレーション結果が公表された これにより関係市町村は

国土交通省中部地方整備局三重河川国道事務所地域の明日へ 地域とともに 平成 30 年 12 月 20 日 23 ちゅうせいどうろすずかつ国道 23 号中勢道路 ( 鈴鹿 津工区 ) 平成 31 年 2 月 17 日 ( 日 ) に開通します 1. 概要 すずかみそのちょうつかわげちょうみゆき 開通区

ii 8. 河川法と漁港法との調整に関する協定 ( 抄 ) 運輸省港湾局と農林省水産庁生産部とに関連ある港湾災害復旧事業の処理について 76 第 2 漁港関係災害関連事業 Ⅰ 補助金交付要綱 1. 漁港関係災害関連事業等補助金交付要綱 77 Ⅱ 災害関連漁業集落環境施設復旧事業 1. 災

 

Microsoft PowerPoint - 最終131209_【事後評価】TS1・(委員会説明用PPT) .pptx

スマートICの事業費の基準について

☆配布資料_熊本地震検証

02一般災害対策編-第3章.indd

資料1 受援計画策定ガイドラインの構成イメージ


<4D F736F F D2091E682528CB48D6581A A1917A92E882B782E9926E906B814592C A E646F63>

別紙 1 ワイヤロープの今後の設置予定について H ワイヤロープの技術的検証結果 ( 第 3 回検討会 ) 土工区間については 技術的に実用化可能 中小橋については 試行設置箇所を拡大し 実用化に向けた取組みを進める 長大橋 トンネル区間については 公募選定技術の性能検証を引き続き進め

Microsoft PowerPoint - 03知立バイパス説明資料.ppt

Microsoft Word - 0-1 表紙.doc

防災業務計画(第3編 東海地震防災強化計画)

Microsoft Word - ■130212_復興みちづくりアクションプラン_報告書(素案)


<925089BF955C81698CF6955C816A2E786C73>

<4D F736F F D208B4C8ED294AD955C8BBE2D938C8A438AC28FF E58A5F90BC B A8A4A92CA8B4C8ED294AD955C8E9197BF E6

国土技術政策総合研究所 研究資料

白紙のページ

平成 27 年 2 月から適用する公共工事設計労務単価 1 公共工事設計労務単価は 公共工事の工事費の積算に用いるためのものであり 下請契約等における労務単価や雇用契約における労働者への支払い賃金を拘束するものではない 2 本単価は 所定労働時間内 8 時間当たりの単価である 3 時間外 休日及び深

1 想定地震の概要南海トラフで発生する地震は 多様な地震発生のパターンが考えられることから 次の地震の震源域の広がりを正確に予測することは 現時点の科学的知見では困難です そのため 本市では 南海トラフで発生する地震として 次の2つの地震を想定して被害予測調査を行いました (1) 過去の地震を考慮し

( ウ ) 交通管制被災区域への車両の流入抑制及び緊急交通路を確保するための信号制御等の交通管制を行う (3) 警察官 自衛官及び消防吏員による措置命令警察官は 通行禁止区域等において 車両その他の物件が緊急通行車両の通行の妨害となることにより災害応急対策の実施に著しい支障が生じるおそれがあると認め

<4D F736F F D B4C8ED294AD955C8E9197BF E894A8AFA8B7982D191E495978AFA82C982A882AF82E996688DD091D490A882CC8BAD89BB82C982C282A282C4816A48502E646F63>

10 地震 火山噴火対策等の推進について 近年 我が国は様々な災害に見舞われている 東日本大震災後も 平成 28 年の熊本地震 本年 6 月の大阪府北部地震及び9 月の北海道胆振東部地震など大規模な地震が発生し 多大な人的 物的被害が発生した 地方公共団体においては 突然発生する大規模自然災害に備え

平成 26 年 3 月 28 日 消防庁 平成 25 年の救急出動件数等 ( 速報 ) の公表 平成 25 年における救急出動件数等の速報を取りまとめましたので公表します 救急出動件数 搬送人員とも過去最多を記録 平成 25 年中の救急自動車による救急出動件数は 591 万 5,956 件 ( 対前

<4D F736F F F696E74202D F E5906B8DD08E9E814195FA919782AA89CA82BD82B782D782AB8B40945C82CC8C9F8FD E E484B816A2E B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D AD482C682E882DC82C682DF90E096BE8E9197BF C C C816A2E B93C782DD8EE682E890EA97705D>

過去に経験のない規模の巨大地震 津波が発生 東日本大震災の概要 死者 行方不明者数 死者 15,355 名 行方不明者 8,281 名 (6 月 4 日現在 警察庁調べ ) 建築物被害 ( 住家 ) 全壊 10 万 9,147 棟 半壊 6 万 9,789 棟 一部破損 31 万 7,710 棟 全

<4D F736F F F696E74202D20382E DD08C5097FB D208DC58F4994C52E B8CDD8AB B83685D>

平成 26 年の救急出動件数等 ( 速報 ) 消防庁

東京事務所版 BCP 実施要領目次応急頁 < 第 1グループ> 直ちに実施する業務 1 事務所における死傷者の救護や搬送 応急救護を行う一時的な救護スペースの設置 運営 備蓄の設置 医療機関への搬送 1 2 事務所に緊急避難してきた県民や旅行者等への対応 避難 一次避難スペースの運営 指定避難所への

平成 28 年熊本地震における対応 平成 28 年熊本地震 ( 前震 :4/14 本震 :4/16) において 電力 ガス等の分野で供給支障等の被害が発生 関係事業者が広域的な資機材 人員の融通を実施するなど 迅速な復旧に努めた結果 当初の想定よりも 早期の復旧が実現 また 復旧見通しを早い段階で提

中部圏地震防災基本戦略の改訂 ( 第二次改訂 ) 概要 東日本大震災の発生 ( 平成 23 年 3 月 11 日 ) 中部圏地震防災基本戦略 ( 中間とりまとめ ) ( 平成 23 年 12 月 27 日東海 東南海 南海地震対策中部圏戦略会議 ) 中部圏地震防災基本戦略 ( 最終とりまとめ ) (

平成 31 年 3 月 20 日更新 全国女性の参画マップ 平成 30 年 12 月作成 内閣府男女共同参画局

SABO_97.pdf

油漏洩 防油堤内 にて火災発生 9:17 火災発見 計器室に連絡 ( 発見 者 計器室 ) 発見後 速やかに計 器室に連絡してい る 出火箇所 火災の状況及び負傷者の発生状況等を確実に伝え 所内緊急通報の実施 火災発見の連絡を受 けて速やかに所内 緊急通報を実施し 水利の確保 ( 防災セ ンター 動

資料 2-3 超大規模防火対象物等における自衛消防活動に係る訓練の充実強化方策 ( 案 ) 平成 30 年 10 月 31 日 事務局

< E B B798E7793B188F5936F985E8ED EA97975F8E9696B18BC CBB8DDD816A E786C7378>

< 要約 > < 質問 1> あなたにとって最も備えが必要だと思う災害は何ですか? トップは圧倒的に 地震 約 8 割の方が 最も備えが必要な災害 と回答 北海道 東北では 大雪 雪崩 中国 四国 九州は 台風 大雨 洪水 を警戒 < 質問 2> ご家庭の防災対策は 100 点満点で採点すると何点で

22年5月 目次 .indd


<4D F736F F D E9197BF31817A975C91AA907D C4816A82C982C282A282C491CE8FDB926E906B82CC90E096BE2E646F63>

1-(1) 中部電力 ( 株 ) 大日本印刷 ( 株 ) と共同で 歩道上の路上変圧器を活用した情報発信の実証実験を実施 ~1/24 国交省実証実験の対象地域に選定 ~ 1 国交省実証実験の対象地域に選定 先週木曜日(1/24) 国土交通省から 無電柱化に伴う一般国道の歩道上に設置されている電力設備

< D30305F8D8190EC8CA78E E C93FA967B91E5906B8DD082CC8B7E8CEC8B4C985E6A706E2E706466>

平成 27 年の救急出動件数等 ( 速報 ) 消防庁

PowerPoint プレゼンテーション

2. 防災拠点の代替施設の指定防災拠点施設が被災し使用不能となれば 災害対策本部等が設置できず 活動体制全体に遅れが生じ 迅速な災害対応を指揮することが困難となるとともに 災害対応以外の業務 ( 通常業務 ) を行うことも困難となるため 代替施設での対応が必要となります そのため 防災拠点施設におい

<4D F736F F D2081A030308B4C8ED294AD955C8E9197BF955C8E862E646F63>

<ハード対策の実態 > また ハード対策についてみると 防災設備として必要性が高いとされている非常用電源 電話不通時の代替通信機能 燃料備蓄が整備されている 道の駅 は 宮城など3 県内 57 駅のうち それぞれ45.6%(26 駅 ) 22.8%(13 駅 ) 17.5%(10 駅 ) といずれも

通話品質 KDDI(au) N 満足やや満足 ソフトバンクモバイル N 満足やや満足 全体 21, 全体 18, 全体 15, NTTドコモ

2 地震 津波対策の充実 強化 (1) 南海トラフ地震や首都直下地震の被害想定を踏まえ 地震防災上緊急に整備すべき施設整備 津波防災地域づくりに関する法律 の実効性確保 高台移転及び地籍調査の推進など事前防災や減災に資するハード ソフトの対策を地方公共団体が重点的に進めるための財政上の支援措置を講じ

Microsoft PowerPoint - 青森港ビジョン概要版(A4版)

Microsoft Word - H 記者発表_名張川3ダム演習_ .doc

本ワーキンググループにおけるこれまでの検討事項


<4D F736F F F696E74202D20312D335F93B998488D5C91A295A88AC7979D959489EF93798CA4835A837E B90E096BE8E9197BF2E B8CDD8AB

(3) 設備復旧対策事例 ~ 基地局及びエントランス回線通信事業者各社で取り組んだ主な基地局あるいはネットワーク設備復旧対策としては 光ファイバー 衛星回線 無線 ( マイクロ ) 回線の活用による伝送路の復旧や 山頂などへの大ゾーン方式 ( 複数の基地局によるサービスエリアを1つの大きなゾーンとし

東北地方太平洋沖地震への 気象庁の対応について ( 報告 ) 気象業務の評価に関する懇談会 平成 23 年 5 月 31 日 気象庁 1

目次 はじめに P3 1 災害 緊急の範囲 P3 2 時間と場所を考慮した対応の必要性 P3 3 時間ごとの対応 P4 4 場所ごとの対応 P5 5 デジタルサイネージの提供コンテンツ P6 6 緊急時を意識したデジタルサイネージシステム P6 7 情報の切替 復帰の条件 P7 8 緊急運用体制 P

南西方向の概要 木造住宅密集地域は 世田谷区に広く分布し 大規模火災発生のおそれ < 道路 ( 直轄国道 246 号 )> 道路上に車両は 最大で約 3,200 台滞留すると想定 道路上への家屋の倒壊 電柱の倒れ込み等によるガレキの発生は 120m3 (10tダンプ30 台分 ) 程度発生すると想定

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F F696E74202D E9197BF E63189F18DD08A518BD98B7D8E9691D491CE8F888AD68C578FC892A D89EF8B636E2E B8CDD8AB B83685D>

年齢 年齢 1. 柏 2. 名古屋 3. G 大阪 4. 仙台 5. 横浜 FM 6. 鹿島 -19 歳 0 0.0% 0 0.0% 2 2.7% 1 1.4% 3 4.0% 3 4.6% 歳 4 5.0% 5 6.7% 7 9.6% 2 2.7% 2 2.7% % 25-2

<4D F736F F D205B8A6D92E894C55D8E528C6093B9838A836A B B8D488E96928B96E B18ED490FC8B4B90A72E646F6378>

平成20年度愛知県タクシー協会 知多支部総会 議事録

PowerPoint プレゼンテーション

南海トラフ地震発生時の不安 南海トラフ地震が発生した場合 不安や危険に思うことは何ですか?( は 3 つまで ) 66.7% の人が 自宅の倒壊や損壊 49.2% の人が 家族等の安否やその確認手段 と答えています 自宅の

Transcription:

平成 23 年 10 月 14 日中部地方幹線道路協議会道路管理防災 震災対策検討分科会 災害復旧に必要な道路ネットワークの確立 ~ 道路啓開の考え方 の基本方針案を取りまとめました ~ 本年 8 月 30 日に開催した中部地方幹線道路協議会で設置した 道路管理防災 震災対策検討分科会 にて 近い将来発生が懸念されている東海 東南海 南海地震などの大規模地震に備え 被害の最小化を図る方策について議論を進めてきました この度 道路啓開の考え方 等の基本方針案を取りまとめましたので お知らせします 今後 具体的な復旧 支援ルートの設定等の施策について 国 県政令市等の関係機関で検討を行い 策定していきます 検討項目 道路啓開の考え方 復旧 支援ルートの設定 災害に強い道路 情報共有 情報伝達方法 被災時の支援体制 復旧方法 中部地方幹線道路協議会 道路管理防災 震災対策検討分科会 の構成組織 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 静岡市 浜松市 名古屋市 愛知県道路公社 名古屋高速道路公社 中日本高速道路 ( 株 ) 関東地方整備局 中部地方整備局 1. 資料添付資料 2. 配布先中部地方整備局記者クラブ岐阜県政記者クラブ 三重県政記者クラブ 静岡県政記者クラブ 長野県庁会見場 3. 問い合わせ先中部地方整備局道路部道路管理課長松田正尚 TEL:(052)953-8176

検討項目と基本方針案 道路啓開の考え方 復旧 支援ルートの設定東海 東南海 南海沖を震源とする大規模地震が発生した場合 津波による甚大な被害が想定される太平洋沿岸部での救援 救護活動や人員 物資輸送等を迅速に行うため 道路啓開 に関するオペレーション計画 ( 復旧 支援ルートの設定 啓開の手順等 ) を国 県政令市等の関係機関で策定する 災害に強い道路大規模地震が発生した場合においても致命的な損傷を受けない道路構造の構築 点検 耐震補強等の予防的保全の実施 さらに 人命救助や地震被害の拡大を防ぐ等の副次的な機能の勘案等 災害に強い道路整備を推進する 情報共有 情報伝達方法災害に強い情報通信ネットワークの確保や災害時の道路管理者間等の情報連携 情報共有はもとより 道路利用者への迅速な情報伝達を図る 被災時の支援体制被災時における強力な支援体制を速やかに確立するため 人的 物的支援のルール化や 道の駅 S.A P.A 等の防災拠点化の推進を図る 復旧方法地震 津波等により被災した道路の復旧方法 資機材 人員輸送の方法等について予め検討し 災害復旧に備える その他 自治体等の関係機関と調整が必要な項目については 随時 検討項目に追加して議論を行う

13

13 23 5 23

3 広域応援部隊広域応援部隊岐阜県長野県静岡県三重県滋賀県福井県富山県石川県関西方面関東方面北陸方面広域応援部隊広域応援部隊広域応援部隊広域応援部隊山梨県愛知県 広域応援部隊広域応援部隊 岐阜県長野県静岡県三重県滋賀県福井県富山県石川県関西方面関東方面北陸方面広域応援部隊広域応援部隊 広域応援部隊広域応援部隊山梨県愛知県 広域応援部隊広域応援部隊 岐阜県長野県静岡県三重県滋賀県福井県富山県石川県関西方面関東方面北陸方面広域応援部隊広域応援部隊広域応援部隊広域応援部隊山梨県愛知県 復旧 支援ルートの設定 ~ 海溝型地震による津波に備えるルート ~ : 比較的被害が少ない比較的被害が少ない高規格高規格幹線道路等の広域ネットワー幹線道路等の広域ネットワークラインクラインを確保を確保 : 沿岸部に繋がるラインから沿岸部に繋がるラインから太平洋沿岸沿いのライン平洋沿岸沿いのラインを確保を確保 : 広域ネットワークラインから広域ネットワークラインから太平太平洋沿岸部に繋がるライン洋沿岸部に繋がるラインを確保を確保中部の取組中部の取組広域支援ルート海上輸送ルート

4 関西方面関東方面北陸方面 岐阜県長野県山梨県静岡県三重県滋賀県奈良県石川県愛知県富山県 福井県 関西方面関東方面北陸方面 岐阜県長野県山梨県静岡県三重県滋賀県奈良県石川県愛知県富山県 福井県 復旧 支援ルートの設定 ~ 風水害 地震等に備えるルート ~ : : 広域連携を支える高規格幹線道路等の広域ネットワークライン広域ネットワークラインと地域拠点を最短経路で結ぶルート中部の取組中部の取組

応急対策に資する信頼性の高い道路ネットワークの確立 中部の取組 ( 参考 ) 東海 東南海 南海地震対策中部圏戦略会議 (H23.10.4) 資料より イメージ図 北海道方面 道路啓開方針 ( 案 ) 比較的被害が少ない高規格幹線道路等の広域ネットワークラインを確保 広域ネットワークラインから太平洋沿岸部に繋がるラインを確保 沿岸部に繋がるラインから太平洋沿岸沿いのラインを確保 近畿 中国方面 敦賀港 富山港 新潟港 東京港 北海道 東北方面 横浜港 海 空からの緊急輸送ルートを早期に確保するため 施設の応急復旧体制を事前に確立 名古屋港 清水港 3 連動地震震度 6 強以上震度 6 弱震度 5 強 啓開 ( 道路啓開 ) とは 四国 九州方面 広域道路ネットワーク支援ルート海 空からの緊急輸送ルート平成 15 年 9 月中央防災会議 東南海 南海地震等に関する専門調査会 ( 第 14 回 ) 資料に中部地方整備局が加筆 通常の災害においては 応急復旧 本復旧の流れとなるが 大規模災害時には 下記のとおり応急復旧の前に救援 救護活動のための復旧 支援ルートを確保する 啓開 ( 道路啓開 ) が必要 災害発生 啓開応急復旧本復旧復興 5

H23.10.4

H23.7.14

45 45

災害に強い道路 ~ 避難階段 避難通路の整備 ~ 中部の取組 津波時の避難場所として道路法面を活用 イメージ 緊急避難場所 避難階段の整備イメージ 避難経路 避難階段 避難通路の整備 沿岸部に近い高架道路に緊急時の避難階段 避難通路の設置を検討 イメージ 大津波発生 ( 予測 ) 時に周辺住民の緊急避難場所を確保するため のり面昇降階段及び盛土小段を活用した退避スペースの設置を検討 平面図 避難場所 ( 小段 ) 避難階段 断面図 避難通路 9

IC IC CCTV TN IC IC IC (R) IC IC IC CCTV

情報共有 情報伝達方法 ~ 海抜表示シール ~ 中部の取組 事例 東海 東南海 南海地震の津波被害に備え標識柱等へ海抜を表示 内容 1 東海三県 ( 静岡 愛知 三重県 ) における沿岸部の国道等において 津波被害が想定される区間等を考慮し 海抜表示シールを設置 2 視認性が良く 比較的強度が高い横断歩道橋や標識柱等に設置する 期待される効果 1 平常時 : 道路利用者や地域住民がその地点の海抜を認識 2 避難時 : 避難時の目印として活用 2 被災後 : 津波の跡から被災状況を把握 平常時避難時被災後 道路や周辺の高さを知ることができる 避難時の目印として活用できる 標識柱 被災状況の把握が容易にできる 表示イメージ 海抜 15m 海抜 10m 20cm 10m のラインがあったわ! 5m ここの津波高は 4.5m くらいだね 海抜 5m 15m 10m ( 標識柱等 ) この付近は 13m ぐらいなのか! もう少し高いところへ避難しよう! 海抜 10m 海抜帯 TP.10m 色等については調整中 12

24 13 23 5 23

13 H23.5.23)

H23.10.4

S.A P.A

45 13 23 5 23

復旧方法 ~ 橋梁仮復旧対策の検討 ~ 中部の取組 地震 津波等により被災した道路の復旧方法 資機材 人員輸送の方法等について予め検討し 災害復旧に備える 橋梁の落橋及び流出に備える 地震による橋梁の落橋に加え 津波により橋梁が流出する可能性が考えられるため 1 標高が低い橋梁 2 河口部に近い橋梁 3 迂回路がない橋梁 仮復旧の方法 流された橋梁の現位置または近傍上流の迂回路に 以下の工法から選定し 仮復旧を行う 川幅が狭い場合 1H 形鋼 + 覆工板 1 盛土 + コルゲートパイプ 川幅が少し広い場合 2 大型土のう +H 形鋼 + 覆工板 仮橋設置の例 仮復旧に必要な資材の確保 川幅が広い場合 3 土のう + コルゲートパイプ + 敷鉄板 仮復旧に必要な資材 H 形鋼 覆工板 コルゲートパイプ 大型土のう 応急組み立て橋など 資材の保管主要な箇所に分散して上記資材を保管 3 盛土 + コルゲートパイプ 19