広島市立矢野西小学校

Similar documents
H29 年度学校づくりアンケート集計結果 ( 回収率 86.9%) 1 項目別集計結果 4よくあてはまる 3ややあてはまる 2あまりあてはまらない 1あてはまらない無答 0% 10% 20% 30% 40

本年度の調査結果を更に詳しく分析するため 本道の課題となっている質問紙の項目について 継続して成果を上げている福井県 秋田県 広島県と比較した結果を示しています ( 全国を 100 とした場合の全道及び他県の状況をレーダーチャートで示したもの ) 1 福井県との比較 (~P51) 継続的に成果を上げ

かたがみ79PDF用

学校名美唄市立峰延小学校 いじめ未然防止プログラム 年間の取組計画 本校の取組の特徴 ピア サポート活動を年間指導計画に意図的 計画的に位置付け 児童が相手の立場を考え 思いやりや感謝する心を育んでいます 児童会 ( 書記局 各委員会 ) が主体となる活動を年間を通じ 関連付けて実施することで ねら

KANAN SHIKEN JUNIOR HIGH SCHOOL 2

2 教科に関する調査の結果 (1) 平均正答率 % 小学校 中学校 4 年生 5 年生 6 年生 1 年生 2 年生 3 年生 国語算数 数学英語 狭山市 埼玉県 狭山市 61.4

教育調査 ( 教職員用 ) 1 教育計画の作成にあたって 教職員でよく話し合っていますか 度数 相対度数 (%) 累積度数累積相対度数 (%) はい どちらかといえばはい どちらかといえばいいえ いいえ 0

H28  第6回実行委員会議事録

2/9 ページ 5. 一斉授業より 4 人班等による活動的な授業の方が積極的に参加できている る やや当る あまり当て ら る計 % 14

アンケート結果について 1学期末に行った学校アンケートに お答えいただきありがとうございました アンケート結果をご報告します あまりあてはまらない まったくあてはまらない の4段階で集計し その割合をグラフに表しました 下記の例を参考にしてご覧ください 2 あまりあてはまらない %

Microsoft Word - ha-3.docx

2/9 ページ 5. 一斉授業より 4 人班等によ活動的な授業の方が積極的に参加できてい 1よく当てはま やや当てはま 当て よく当 てはま 5わから % 3 あま

2/9 ページ 5. 一斉授業より 4 人班等による活動的な授業の方が積極的に参加できている 1よく当てはまる 当て 当ては まらな 5わから い % 5 6. 自

インターネットについてのアンケート 1 学期の PTA 講演会でも 不審者やネット犯罪から子どもを守るために と題して講演会を行いましたが 下條小学校の子どもたち 保護者のみなさんが インターネットとどのように関わっているのか 高学年の児童 保護者を対象にアンケートを行いました 全県的な調査と比較し

引き取りの流れ 保護者 徒歩 ( 東門 ) 集中玄関 体育館 帰りは正門から 自転車 ( 東門 ) 校庭東側 ( すべり台周辺 ) 集中玄関 体育館 帰りは正門から ( 職員玄関前 ) 車 ( 西門 ) 校庭 集中玄関 体育館 西門から 帰りは長瀞線方面へ 校庭に入る時と 校庭から出るときで門が別だ

éłƒè¨‹è¡¨ï¼‹äº‰æ¥�曕;3ã†¤å’‹ã‡‘ã†łã†¦.xlsb.xlsx

<95CA8E E786C73>

5. 一斉授業より 4 人班等による活動的な授業の方が積極的に参加できている てはまる らはまら 2やや当てはまる % はまら り当ててはま ら はまらる

チェック項目意見 事業所評価子どもと保護者のニーズや課題が客観的に分析された上で 放課後等デイサービス計画 i が作成さ れているか 4 10 事業所評価 今回お答えを頂いた保護者の皆様全員に評価していただき どうもありがとうございます 今後も引き続き 計画作成の際にはわかりやすい説明

2 学校は 防災や防犯についての体制作りや情報収集を適切に行っている 十分 おおむね十分 やや十分 不十分 分からない 不明 計 学校は 防災や防犯についての体制作りや情報収

< 先生方へ > 長崎県学力向上推進協議会では 子どもに確かな学力をつけていくためには 何 が大切か また 学力の向上を阻害している要因は何かなどについて 検討を重ね ています その中から次のようなことが指摘されました 1 家庭で毎日決まった時間に学習をする習慣をつけることが大切である 2 食事や睡

<4D F736F F D E937882CC88CF88F582C68BA697CD88F582CC8AF3965D92B28DB8955B2E646F6378>

<91E F192B290AE88CF88F589EF836A B83582E786C73>

平成 30 年度全国学力 学習状況調査の結果について ( 速報 ) 1. 調査の概要 実施日平成 30 年 4 月 17 日 ( 火 ) 調査内容 1 教科に関する調査 ( 国語 A 国語 B 算数 数学 A 算数 数学 B 理科 (3 年に 1 回 )) A 問題 : 主として知識に関する問題 B

学校評価保護者アンケート集計結果 2 学校は 防災や防犯についての体制作りや情報収集を適切に行っている 十分 おおむね十分 やや十分 不十分 分からない 不明

石狩市立緑苑台小学校学校だより 13 平成 31 年 3 月 25 日発行発行責任者校長竹島美智代 石狩市立緑苑台小学校 ( 石狩市緑苑台中央 3 丁目 603 番地 ) 平成 30 年度を終えるにあたって 校長竹島美智代第 16 回心温まる感動の卒業証書授与式が過日挙行され

羽生市立新郷第二小学校 : 学校だより 10 月 1 日 ( 月 ) 学校の教育活動をまとめた 新二小だより を発行し 彩の国教育の日 にちなんだ本校の取組を紹介しました 親子自転車教室 10 月 17 日 ( 水 ) すずかけまつり 10 月 27 日 ( 土 ) 正しい自

常滑東小学校及び常滑西小学校の通学区域見直し( 案 ) に対するパブリックコメント及び市の考え方 1 見直しの必要性 34 件 意見の概要 件数 市の考え方 学校を変わりたくない 友達が常滑西小学校に行くのは嫌だ 子どもの意見を尊重してほしい 子どもが納得できるような説明をしてほしい 32 件 1

<338C8E8D862E696E6464>

平成 29 年 2 月 16 日 年度末反省会 (2/2) 指導部会 (2/6) を受けての来年度の方向性 1 学校経営について 学校 HPについて タイムリーでない情報にならないように 適宜更新していく また掲示する内容を吟味していく 〇講師や支援員の要請を引き続き行っていく 2 施設 設備等の管

環境 体制整備 4 チェック項目意見 事業所評価 生活空間は 清潔で 心地よく過ごせる環境になっているか また 子ども達の活動に合わせた空間となっているか クーラーの設定温度がもう少し下がればなおよいと思いました 蒸し暑く感じました お迎え時に見学させて頂きますが とても清潔だと思

系統的で一貫性のあ評価指標 評価指標による達成度 総合評価 るキャリア教育の推進に向けて 小 中 1 卒業後の生活につながる客観的 < 評定 > 学部段階での客観的アセスメントに基づいた指導計画 指標に基づいた卒業を立案することができる A B C 後の生活を見据えた教育活動につながる 2 立案され

児童発達支援又は放課後等デイサービス事業に係る自己評価結果公表用(あかしゆらんこクラブ)

児童 保護者アンケート結果 より考察とまとめ 国津小学校 平成 21 年 9 月 5 日 全体的に年度始めの通信で重点目標の一つとして 達成目標数値を80% にしました とても よく + まあ やや でレベル80% ( そのうち とても よく が全体の25% 以上 ) とても よくまあ やや末回答あ

名古屋市立神宮寺小学校

1-16P

1 寿台養護学校 松ろうキャンパス 院内教室対象生教育相談 学校見学申込書 H30 年度より形式 方法が変わりました 1 別紙 教育相談カード 保護者記入用 学校記入用 と一緒に 寿台養護学校教育相談担当 までお申し込みください 2 個人情報保護のため 郵送にてお送りください 3 宛先

学校の危機管理マニュアル作成の手引

第 4 節 見つめよう 自分を振り返り 新たなめあてをもとう! 日 曜日 行事 活動予定 1 日 ( 木 ) 5 6 年 6 時間 ALT 来校 年呼びかけソロ練習 朝 : 体育館 2 日 ( 金 ) ALT 来校 12-2 最終 卒業式練習 4 5 年 6 日 ( 火 ) 校長先

2 教科に関する調査の結果 ( 各教科での % ) (1) 小学校 国語 4 年生 5 年生 6 年生 狭山市埼玉県狭山市埼玉県狭山市埼玉県 平領均域正等答別率 話すこと 聞くこと 書くこと

平成25~27年度間

2 徳 豊かな人間性 社会性を育む生徒 について (1) あいさつについて 1 生徒アンケート いつでも どこでも その場にふさわしいさわやかな挨拶をしている の結果 1 年生 50.5% 38.7% 8.6% 2.2% 2 年生 43.5% 44.4% 12.0% 0.0% 3 年生 20.5%

学校の様子 目次ページ 1 集金関係 P1 1 教材費 2PTA 会費 3 卒業積立金 4 給食費 2 提出書類 1 家庭調査票 2 健康調査票 3 口座振替依頼書 4 口座振替依頼書 ( 給食用 ) 3 子供の様子を知るための行事 P2 1 授業参観 2 学級懇談会 3 家庭訪問 4 個人面談 5

3 第 3 学年及び第 4 学年の評価規準 集団活動や生活への関心 意欲態度 集団の一員としての思考 判断 実践 学級の生活上の問題に関心 楽しい学級をつくるために を持ち 他の児童と協力して意 話し合い 自己の役割や集団と 欲的に集団活動に取り組もう してよりよい方法について考 としている え 判

* 帰宅時刻午後 5 時まで (4 月 ) * 学年始休業日 4/1~4/5 5 日 ( 木 ) 入学式準備 ( 新 6 年生登校 ) 転入児童受付 13:00~ 6 日 ( 金 ) 着任式 始業式 入学式 9 日 ( 月 ) 交通指導 学級写真撮影開始校外巡視 10 日 ( 火 )1 学力テスト

4 チェック項目 意見 事業所評価 子どもと保護者のニーズや課題が客観的に分析さ れた上で 放課後等デイサービス計画 i が作成されているか ご意見はなく の回答数が全員でした 今後もよい支援を行えるよう努めていきたいと思いますのでご協力よろしくお願いします チェック項目意見 事

内容 1 学校運営委員会 13:20~13:45 (1) 学校長挨拶 (2) 学校運営委員長挨拶 (3) 本校の様子 ( 現状と課題 ) (4) 運営委員からの質疑及び応答 (5) 連絡学校関係者評価カードの記入 今後の予定 2 校内視察及び授業参観 13:50~14:35 3 学校関係者評価 14

平成 26 年度努力点 1 研究主題 作って食べて食への思いを高める常安の子 - 広げよう! 食育の輪 - 2 研究主題設定の理由本校では 平成 24~25 年度の2 年間に渡り できたよ自分で というテーマの基 やてみたい できるようになりたい 分かるようになりたい と 自分の意思で意欲的に学ぶ子

中央区における学校評価  基本的な考え方

4 父親も育児参画しよう! 父親となる職員に, 配偶者出産休暇や男性の育児参加休暇を取得するよう働き掛けましたか 対象の職員全てに働き掛けは行われている 回答数 76 0 全人数割合 (%) 対象者なし 293 配偶者出産休暇 (3 日 ) 数値目標 31 年度までに配偶者出

[ 中学校男子 ] 1 運動やスポーツをすることが好き 中学校を卒業した後 自主的に運動やスポーツをする時間を持ちたい 自分の体力 運動能力に自信がある 部活動やスポーツクラブに所属している 3 運動やスポーツは大切 [ 中学校女子

国立市立国立第六小学校年度末号平成 31 年 3 月 22 日発行校長谷川拓也 1 年間の御協力ありがとうございました校長谷川拓也保護者の皆様 地域の皆様の御理解 御協力をいただき 平成 30 年度の修了式を迎えることができました さて 小学校教育は地域の民様や専門家の皆様と連携を図りながら進めてい

龍ケ崎市通学路交通安全プログラム ~ 通学路の安全確保に関する取組の方針 ~ 平成 27 年 3 月 龍ケ崎市教育委員会

Q6 A6 誰が引率者として来館するのですか 科学館理科学習は 学級担任あるいは理科担当教員と科学館スタッフによるティーム ティーチングによって教育効果が最大限に引き出されます よって原則 小学校では学級担任 中学校では理科担当教員が引率します 理科を専科制あるいは教科担任制で実施している小学校 複

住民生活における安全・安心政策研究

目 次 組織図 1 PTAとは 2 総会 2 運営委員会 2 役員 2 常置委員会 3 合同委員会 5 推薦委員会 5 クラス委員 5 地区連絡員 5 お手伝い制 6 PTA 委員登録カード 6 会計監査 7 PTA 会費 7 パトロールプレート 7 横浜市安全教育振興会 8 子ども110 番 8

10 月 21 日 ( 日 ) 2 年生京葉フレンドリー 公園側 D コート C コート A コート B コート 本部テント 校舎側

p 札幌市小学校).xls

3 調査結果 1 平成 30 年度大分県学力定着状況調査 学年 小学校 5 年生 教科 国語 算数 理科 項目 知識 活用 知識 活用 知識 活用 大分県平均正答率 大分県偏差値

小学校の結果は 国語 B 算数 A で全国平均正答率を上回っており 改善傾向が見られる しかし 国語 A 算数 B では依然として全国平均正答率を下回っており 課題が残る 中学校の結果は 国語 B 以外の教科で全国平均正答率を上回った ア平成 26 年度全国学力 学習状況調査における宇部市の平均正答

学校教育目標 * 自ら考え 学び合うことを楽しむ子どもを育てます ( 知 ) * 自分のよさに気づくとともに 他者を思いやることのできる子どもを育てます ( 徳 ) * 健康や安全の大切さに気づき すこやかな心と体をつくる子どもを育てます ( 体 ) * まちのよさに気づき できることに進んで取り組

市中学校の状況及び体力向上策 ( 学校数 : 校 生徒数 :13,836 名 ) を とした時の数値 (T 得点 ) をレーダーチャートで表示 [ ] [ ] ハンドボール ハンドボール投げ投げ H29 市中学校 H29 m 走 m 走 表中の 網掛け 数値は 平均と同等または上回っているもの 付き

Q-Uアンケート (6 月 11 月 ) 水小子どもアンケート (7 月 12 月 ) 保護者学校評価アンケート (7 月 12 月 ) オ愛の呼びかけパトロール ( 青少年育成協議会 : 毎月 ) カ職員巡回パトロール ( 長期休業期間 個別懇談期間 短縮授業時等 ) いじめの実態調査に関するアン

地域生活サポートセンターいこな

H30年度10月号2-1

平成 28 年度学校評価最終報告 教職員 :20 人生徒 :309 人保護者 :233 人 [ とてもよい 青ややよい 赤やや不十分 黄緑不十分 紫 ] < 教職員 保護者共通項目アンケート > 評価項目教職員保護者 1 学校は 様々な機会を活用して 学校の様子や学習内容を地域や保護者に伝えている

年間行事予定( )

浜松医科大学漕艇部 Vol.2 H ~ 忘年会 ~ 12 月 21 日 ( 土 ) に忘年会が行われました また この日の朝練をもって 部としての 2013 年の練習は最後となりました オフシーズンが始まってから早くも 3 か月が経過しました この時期は 寒さのため思うように体が動か

3. 学校に不審者が侵入した場合の対応について 対応 1 情報の入手 巡回中の教職員の情報子どもからの情報偶然に発見 職員室への報告 複数の教職員で現場へ 発見者が インターホン 無線 携帯電話等所持 不審者から子どもを 携帯電話 等で 状況を把握 回避 職員室へ報告 職員室へ連絡 対応 2 対応

150903_buzan_chugaku.indd

表1-4

平成 30 年度 学校評価 学力向上プラン 評価計画 各プランの評価結果の最終〆切は12 月 3 日 ( 月 ) です 成 果 子どもの姿 ( 目標 ) 低学年は学年テストの学級平均が90 点以上 中 高学年はWEBテスト国算両方とも県平均以上の学年 が 8 学 級中 5 学級以上 家庭学習を 学年


目 次 1. 策定の趣旨 2 2. 基本理念 2 3. 計画の期間及び推進状況の把握 2 4. 計画の対象 2 5. 第 1 次計画 における成果と課題 2 (1) 成果 2 (2) 課題 3 6. 計画の全体構想図 3 7. 推進事業 4 (1) 家庭における読書活動の推進 4 (2) 地域 図書

Microsoft Word - H3101houkoku.docx

ã•⁄社僖çfl¨ã‡¢ã…³ã‡±ã…¼ã…‹ 2018ã••11朋.xls

2 ながさき互助だより No.390

別添 事業者向け放課後等デイサービス自己評価表 及び 保護者等向け放課後等デイサービス評価表 について 放課後等デイサービスガイドライン ( 以下 ガイドライン ) は 放課後等デイサービス事業所における自己評価に活用されることを想定して作成されたものですが 各事業所で簡易に自己評価を行うことができ

H

< F2D E93788EA98CC8955D89BF81458A778D5A8AD68C57>

学校の危機管理マニュアル作成の手引


介 紹 と ご 特 し お の 員 役 会 窓 同!! 集 いるの て し 何 て っ 員 紹介します を 同窓会役 と ご し お な ない役員の主 ら か わ に 外 意 いてます 動 れ こ れ あ ぬって 勤務の合間を 星 野 広樹 さん 健康栄養学科 2010年卒 田 澤 祐 美 さん 理

.{..P

(Microsoft Word - 02_\211\357\213c\230^)

平成20年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果(概要)

< F2D95BD90AC E93788F488B478E7392B794742E6A7464>

国語 B 柏原 埼玉県 全国 話すこと 聞くこと 書くこと 読むこと 算数 A 柏原 埼玉県 全国 数と計算 量と測定 図形 数量関係 算数 B 柏原 埼玉県 全国

特別活動・学級活動・年間指導計画

Ⅲ 目指すべき姿 特別支援教育推進の基本方針を受けて 小中学校 高等学校 特別支援学校などそれぞれの場面で 具体的な取組において目指すべき姿のイメージを示します 1 小中学校普通学級 1 小中学校普通学級の目指すべき姿 支援体制 多様な学びの場 特別支援教室の有効活用 1チームによる支援校内委員会を

平成 24 年度 学校評価 計画 学校経営基本方針 1すべての教育活動をとおして, 生徒の良さや可能性を引き出して育てる教育の推進 3 清潔感のあるさわやかな学校づくり 2 生徒 教職員が 夢をかたちに できる魅力ある学校づくり 徳島県立鳴門高等学校 本年度重点課題 1. 学力の底上げ 2. 生徒指

5 児童生徒質問紙調査 (~P23) (1) 運動に対する意識等 [ 小学校男子 ] 1 運動やスポーツを [ 小学校女子 ] することが好き 1 運動やスポーツをすることが好き H30 全国 H30 北海道 6 放課後や学校が休みの日に 運動部や地域のスポーツクラブ以外で運動やスポーツをすることが

伊川谷児童デイサービスステップ 環境 体制整備 区分 1 チェック項目現状評価 ( 実施状況 工夫点等 ) 保護者の評価保護者の評価を踏まえた改善目標 内容 利用定員に応じた指導訓練室等スペースの十分な確保 利用人数が日によって変わるので利用者数に合わせて活動内容を工夫しています 2 職員の適切な配

<4D F736F F D C190BC8E73817A92B28DB88C8B89CA95F18D908F E646F63>

Taro-07_学校体育・健康教育(学

untitled

受付番号 宮城県小牛田農林高等学校長殿 平成 年 月 日 志願する課程, 学科, コース 部 : 全日制課程農業技術科農業科学コース 次の 1,2 のうち, 満たしている条件の にチェックをすること 2 の場合 (1)~(3) のいずれか 1 1~3 年生の全教科の評定平均値が4.0 以上の者 2

(2) 国語科 国語 A 国語 A においては 平均正答率が平均を上回っている 国語 A の正答数の分布では 平均に比べ 中位層が薄く 上位層 下位層が厚い傾向が見られる 漢字を読む 漢字を書く 設問において 平均正答率が平均を下回っている 国語 B 国語 B においては 平均正答率が平均を上回って

今年度は 創立 125 周年 です 平成 29 年度 12 月号杉並区立杉並第三小学校 杉並区高円寺南 TEL FAX 杉三小の子

北九州市学力向上ステップアップ事業第Ⅱ期推進指定校 実施計画

Transcription:

やのにし 広島市立矢野西小学校 学校だより3 月号平成 24 年 3 月 1 日 ( 神無月 ) ( 弥生 ) MARCH 三寒四温という言葉がぴったりと合う時季になりました しかしながら, 寒さも 徐々に弱まり, 日の出が早まるとともに日足も長くなり, 確かな春の足音が感じら れる頃となってきました さて,2 日 ( 金 ) の午後には, 6 年生を送る会 が行われます 全校児童が体 育館に集まり,1 年生から 5 年生が 6 年生の卒業をお祝いします 特に卒業証書授 与式に参加しない 1 年生から 3 年生とはお別れの会になります そして,3 月 19 日月曜日には, 第 37 回卒業証書授与式が挙行され,6 年生児 童 94 名が思い出の詰まったこの学び舎を巣立っていきます 平成 23 年度も, あとわずかとなりました 今年も 1 年間で,1 年生から 6 年生まで, 一人一人の子ども達が, 心身ともに大きく成長できたことを, 教職員一同うれしく思い ます 本年度も, 学校教育活動の推進にあたり, 保護者の皆様や地域の皆様に大きなご支援 とご協力をいただき, まことにありがとうございました 心よりお礼申し上げます 来年度も, どうぞよろしくお願いいたします 今月の目標 場に応じたあいさつをしよう 安全についてふりかえろう 1 年間のまとめとなる 3 月です 今年度は 1 年間を通してあいさつに重点的に取り組み, 生活朝会や学級, 下校時等での指導を積み重ねてきました 自然にあいさつの言葉が出るように, 繰り返し根気強くあいさつの言葉をかけたり指導したりすることが大切です 本校では安全指導について取り組んできました 1 年間の中で, 防犯教室や避難訓練, 歩行教室 自転車教室様々な安全に対する学習の場がありました 知識として学んだことを, 何度もふり返って確かめ, 毎日の日常の生活に生かす実践 実行が大切です

1 年間で 182 回 208 回 (26 回の伸び )! 本校の冬の恒例行事の 全校長縄大会 が,2 月 22 日 ( 水 ) のにしっ子トレーニングタイムの時間に行われました 各学級では, 普段の体育の時間の一部, にしっ子トレーニングタイムの時間, 休憩時間などを利用して練習に励んでいました 跳び方や回し方を工夫したり, 友達同士で教えあったりして当日を迎え, 今までの練習の成果が出て, 最高記録が出た学級もありました 終了後は笑顔で喜び合ったり, 残念そうな顔もあったりといろいろでしたが, 学級全員で力を合わせた達成感が広がった, さわやかなグラウンドでした 昨年の全校平均は 182 回でしたが, 今年は 208 回と, 26 回も記録が伸びてきて成果がでてきています 今後も引き続き取り組んで楽しみながら体力つくりができるように指導していきたいと思います 今年の大会の最高記録 (3 分間 ) 学年 最高記録 学年平均 学年 最高記録 学年平均 1 年生 167 回 99 回 4 年生 287 回 261 回 2 年生 203 回 175 回 5 年生 250 回 246 回 3 年生 219 回 194 回 6 年生 302 回 281 回 1 年生の最高記録は22 年度の広島市体力つくりランキング 1 位の記録を抜いています お知らせ お願い 児童の健康管理について インフルエンザの感染拡大防止では,2 月 24 日 ( 金 )1 日のみ1 学級で学級閉鎖の措置を行いました 保護者の皆様に, ご心配をおかけしました その後, 保護者の皆様のご協力や寒さが落ち着いてきたせいか, インフルエンザの感染拡大は落ち着きをみせました しかしながら2 月 29 日現在, 罹患者は4 名です 再度流行することがあるかもしれませんので, 引き続き, ご家庭でも手洗いやうがいをお願いします

希望個人懇談会について 本年度最後の希望個人懇談会を,3 月 23 日 ( 金 ) に行います 6 年生は卒業していますが,6 年生保護者の皆様の希望個人懇談会も, この日ですのでよろしくお願いいたします また, すでに希望懇談会のご案内プリントでお知らせしておりますように, 今年度より, 後期に行われます2 回 (12 月,3 月 ) の希望懇談会のうち尐なくとも一回はどちらかに参加していただき, 後期のお子さんの学校生活について懇談をいたしたいと考えております ご多用とは思いますが, ぜひご参加くださいますようにお願いします 詳しくは別紙プリントでお知らせします 退任式 離任式について 3 月 29 日 ( 木 ) に, 退職に伴う退任式と, 人事異動による離任式を行います 当日は登校日としておりますので, ご家庭の都合や病気などで欠席の場合は, 必ず学校へご連絡ください 詳細は後日プリントでお知らせします 尾崎神社法面の工事に伴う通学路変更について 尾崎神社方面を通学路で使用する地区の保護者の方にはお知らせいたしましたが, 安芸区農林建設部土木課より 安芸区 4 区 103 号線道路防災工事 ( 尾崎神社下の法面の防災工事 ) を3 月 5 日 ( 月 ) より行うとの旨の連絡がありました 工事の開始に伴って, 若干の通学路の変更をしなければなりません PTA 本部, 校外補導委員会とも相談の上, 通学路を変更いたします 該当地区児童に周知徹底し, 安全に登下校できるようにしていきたいと思いますので, お知らせいたします

3 月の行事予定 1 木 学年ごとの行事の詳細は, 各学年だよりをご覧ください 社協主催 1 年生 ひなまつり会 委員会活動 17 土 2 金諸費引き落とし日 6 年生を送る会 18 日 3 土 19 月第 37 回卒業証書授与式 4 日 20 火祝春分の日 尾崎神社法面工事開始 ( 通学路変更 ) 5 月 21 水 1 年生非常勤特別講師授業子ども安全の日 ( 親子登下校の日 ) 6 火生活朝会教育相談日 (SC 来校 ) 22 木給食終了修了式希望個人懇談会 7 水 23 金 1~5 年生 よい子のあゆみ 渡し 8 木 24 土 9 金 大掃除 ( ワックスがけ ) 6 年生図書返却 25 日 10 土 26 月学年末休業開始 11 日 27 火 12 月 28 水 13 火 1~5 年生図書返却にしっ子相談日 14 水登下校班会議 6 年生奉仕活動 30 金 15 木 31 土 16 金 卒業式前日準備 6 年生 よい子のあゆみ 渡し 4 月の主な行事予定 5 日 ( 木 ) 新 6 年生登校日 ( 午前 ) 6 日 ( 金 ) 始業式 就任式入学式 ( 午後 ) 10 日 ( 火 )2~6 年生給食開始 11 日 ( 水 )1 年生給食開始登下校班会議 12 日 ( 木 ) 委員会 13 日 ( 金 ) 参観懇談日 ( 全校一斉 ) 17 日 ( 火 ) 内科検診 1 29 木退任式 離任式 20 日 ( 水 ) 内科検診 2 子ども安全の日 ( 親子登下校の日 ) 防犯ブザー点検 23 日 ( 月 )1 年生歩行教室 25 日 ( 水 ) 耳鼻科検診 27 日 ( 水 ) 参観日 ( 全校一斉 )PTA 総会 * 2 月末現在での主な行事予定です