平成 29 年度事業報告 ( 平成 29 年 4 月 1 日から平成 30 年 3 月 31 日まで ) 平成 29 年度事業の概要 当会計年度における県内の経済は 公共投資では大型案件の増加等により 景気は回復基調にありましたが 県が行う土木事業については 減少傾向にありました 平成 29 年度の

Similar documents
図 維持管理の流れと診断の位置付け 1) 22 22

平成30年度事業計画書(みだし:HP用)

<4D F736F F D2091E682508FCD816091E682528FCD95F18D908F912E444F43>

<322E318AEE91628E9197BF2E786C73>

i-Construction型工事の概要 (素案)

<8BB497C092B78EF596BD89BB8F C7689E681798CF6955C A5F F9096BC>

福井県建設リサイクルガイドライン 第 1. 目的資源の有効な利用の確保および建設副産物の適正な処理を図るためには 建設資材の開発 製造から土木構造物や建築物等の設計 建設資材の選択 分別解体等を含む建設工事の施工 建設廃棄物の廃棄等に至る各段階において 建設副産物の排出の抑制 建設資材の再使用および

大阪のまちづくり Vol.17

URLhttp:// C o n t e n t s D C CA P B SU G CH A - 293

§1 業務概要

KEN0109_施工技術の動向-三.indd

sangi_p2

平成23年度

Microsoft PowerPoint - 01_内田 先生.pptx

発注者支援業務(工事監督支援業務)のポイント

< CF68A4A94C5288D828DAA91F292AC825189F196DA816A2E786477>

8 章橋梁補修工 8.1 橋梁地覆補修工 ( 撤去 復旧 ) 8.2 支承取替工 8.3 沓座拡幅工 8.4 桁連結工 8.5 現場溶接鋼桁補強工 8.6 ひび割れ補修工 ( 充てん工法 ) 8.7 ひび割れ補修工 ( 低圧注入工法 ) 8.8 断面修復工 ( 左官工法 ) 8.9 表面被覆工 (

橋梁長寿命化修繕計画 ( 案 ) 平成 25 年 3 月 那覇市役所 建設管理部道路管理課

平成 24 年度公共 事品質確保技術者更新講習 岡山県の品質確保に向けた取り組みについて 平成 24 年 11 2 岡山県土木部技術管理課杉原誠 郎 1 目次 1. 一般競争入札の拡大等入札契約適正化法施行後の取り組み 2. 総合評価方式の本格導入等品確法に基づく取り組み 3. 低入札価格調査制度及

鋼道路橋防食便覧 目次 A5 判 592 頁本体価格 7,500 円 平成 26 年 3 月 31 日初版第 1 刷発行平成 29 年 5 月 30 日第 3 刷発行 第 Ⅰ 編共通編 第 1 章総則 Ⅰ 総論 Ⅰ 適用の範囲 Ⅰ 用語 Ⅰ-4 第 2 章鋼

アルカリ骨材反応の概要

官 処理場管理 Ⅱ 専攻は 第 1 回が

*17

業界で躍進する 工事現場 の 要 登録基幹 技能者 登録基幹技能者制度推進協議会 一財 建設業振興基金

<4D F736F F D F43494D C CA48F438AE989E62888C4816A7234>

取り組みの背景目的計測点群処理の課題とポリゴン活 体制機能概要と本システムの特徴機能詳細システム構成問合せ先

山形県県土整備部資材単価及び歩掛等決定要領

<4D F736F F F696E74202D F18B9F8E9197BF A43494D95818B A4A8C9F93A282CC82BD82DF82CC8AEE916292B28DB881758C9A9

2012.indb

< F2D8F C7689E F97702E6A7464>

工期 : 約 8 ヶ月 約 11 ヶ月 1-3 工事名 : 大阪港北港南地区岸壁 (-16m)(C12 延伸 ) 埋立工事 ( 第 2 工区 ) 2) 工事場所 : 大阪市此花区夢洲東 1 丁目地先 3) 工期 : 約 9ヶ月 4) 工事概要 : 埋立工 1 式 ( 工事発注規模 )2 億 5,00

< F2D A982E CA817A975C8E5A8C888E5A>

<4E6F2E C8E B8D DCF82DD5D2E6169>

全建事発第 号 平成 30 年 12 月 27 日 各都道府県建設業協会会長殿 一般社団法人全国建設業協会会長近藤晴貞 公印省略 高力ボルトの需給安定化に向けた対応について ( 協力要請 ) 平素は本会の活動に対しまして 格別のご高配を賜り厚くお礼申し上げます さて 標記につきまして 国

<4D F736F F D CA926D95B68F A91CE937393B9957B8CA78EE58AC795948BC72E646F6378>

工事の定義 1. 工事 建設業法等に定義なし 建設業法における用例 : この法律において 建設工事 とは 土木建築に関する工事で別表第一の上欄に掲げるものをいう ( 建設業法第 2 条第 1 項 ) 出典 意味 広辞苑 明鏡国語辞典 デジタル大辞泉 振動規制法 ( 昭和 51 年法律第 64 号 )

<4D F736F F D FC92E881698AC48E8B8AAF816A89F090E B95B62E646F6378>

土木工事に係る設計 調査等業務委託における管理技術者及び照査技術者等の資格要件 別紙 2 1. 管理技術者 照査技術者の資格要件 業務の種類管理技術者照査技術者 設計業務 技術士法 ( 昭和 58 年法律第 25 号 ) 第 2 条に規定する技術士 [ 総合技術 監理部門 ( 業務に該当する選択科目

3 再生資材等の利用 (1) 再生骨材等の利用工事現場から 40km の範囲内に再資源化施設がある場合は 工事目的物に要求される品質等を考慮したうえで 原則として 再生骨材を利用する (2) 再生加熱アスファルト混合物の利用工事現場から 40km 及び運搬時間 1.5 時間の範囲内に再生加熱アスファ

工事施工記録写真作成方法 平成 31 年 4 月 名古屋市緑政土木局

Microsoft Word - 技術フェア2010報告書案_HP_.doc

スライド 1

プレゼンテーションタイトル

Top message Contents Top message CTI Engineering CSR REPORT 2017 CTI Engineering CSR REPORT

スライド 1

Microsoft Word - 1-1情報共有システム運用ガイドライン(案)改定案.doc

12新旧対照表(工事完成図書の電子納品要領).docx

勝浦市橋梁長寿命化修繕計画 平成 25 年 3 月 勝浦市都市建設課

< F2D8B5A8F708ED290A E342E31>

【手引き】完了時の手続について

スライド 1

皆が使うNETIS  ~新技術を活用する      メリットと現状~

働き方改革実現に向けた週休二日の取得に関する取組について 直轄工事における週休二日取得の取り組み 施工時期の平準化適正な工期設定 週休二日算定が可能な 工期設定支援システム の導入 工事着手準備期間 後片付け期間の見直し 余裕期間制度の活用週休二日を考慮した間接費の補正 < 週休二日対象工事 > 対

<4D F736F F D208E9197BF342D335F302D318D488E968EF3928D8ED25F8AC493C288F5816A8CFC82AF8E9197BF816988C4816A2E646F63>

<4D F736F F F696E74202D B182EA82A982E782CC95DC D836C A195E28DB2816A2E >

Microsoft Word - isonet_植村組.docx

<8AEE967B925089BF88EA C81698CF6955C A E786477>

4. 施工者とは 当該工事の受注者をいう ( 品質証明者 ) 5. 品質証明者とは 一定の資格及び実務経験を有し 施工者と品質証明業務について契約した組織又は個人で 以下の要件に該当しないものをいう 1 組織においては 以下のいずれかに該当する者 (1) 当該工事の施工者 (2) 当該工事の施工者と

1. 研究背景 目的 2. 使用機器 3. 橋梁点検システム 4. 選定橋梁 5. 安全対策 橋梁点検フロー 6. 計測結果 計測条件 7. まとめ - 2 -

4-(1)-ウ①

0100表紙(160401) END.xls

台東区橋梁長寿命化修繕計画 平成 30 年 3 月 台東区

<4D F736F F D E C982A882AF82E98E E968D8082D682CC91CE899E82C982C282A282C4>

JCM1211特集01.indd

4 健全度の把握及び日常的な維持管理に関する基本的な方針 健全度の把握の基本的な方針橋梁の長寿命化を図るため 定期点検要領に基づき5 年に1 回の定期点検を実施していきます また 定期点検の結果に基づく診断結果 ( 健全度 ) を長寿命化修繕計画に反映させていきます 日常的な維持管理に関する基本的な

第三者による品質証明制度について 参考資料 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism

1. 生産性向上について建設現場での週休二日を拡大 定着させるためには 一層の生産性向上を進め 工期の延伸をできる限り抑制する必要などがあります このため 日建連では 2020 年までを対象期間とした 生産性向上推進要綱 を策定し 発注者 設計者 コンサルタントも巻き込んで生産性向上に取り組むことと

利用目的と共同利用

<4D F736F F F696E74202D B78EF596BD89BB82CC8EE888F882AB C8E86816A F4390B3205B8CDD8AB B83685D>

高浜町 橋梁長寿命化修繕計画 ( 第 2 期 ) 高浜町建設整備課

CAD事例集(大本組)

様式-1

相馬市 橋梁長寿命化修繕計画 平成 28 年 12 月 福島県 相馬市建設部土木課

イ使用年数基準で更新する施設 ( ア ) 使用年数基準の設定使用年数基準で更新する施設については 将来の更新需要を把握するためにも 更新するまでの使用年数を定める必要がありますが 現時点では 施設の寿命に関する技術的な知見がないことから 独自に設定する必要があります このため あらかじめ施設を 耐久


市民皆様が安心して利用していただくために 佐伯市橋梁長寿命化修繕計画 佐伯市建設課 2018 年 12 月

2 採用する受注者選定方式の検討について廃棄物処理施設整備事業で一般的に採用されている受注者選定方式は表 -2のとおりです 受注者選定方式の検討に際しての論点を下記に整理しましたので 採用する受注者選定方式について審議をお願いいたします 本施設に求められる5つの整備基本方針に合致した施設の整備運営に

設 機能の見直しハード面の効率化財源確保1-3. 再配置パターン ( 手法 ) の考え方 再配置計画の検討に向けて 公共施設の再配置を う場合の基本的なパターン ( 手法 ) について整理し それらの効果についても確認していきます 施設の再配置にあたっては 厳しい財政状況の中 人口が減少傾向にあるこ

( 対象工事等 ) 第 3 条 (1) 設計業務等は 全件実施とする ただし 建物調査及び工損調査 ( 以下 建物調査等とする ) や現場技術業務委託等については 試行とする (2) 土木工事の写真については 当初設計金額が1,000 万円以上のものは 実施とする また 当初設計金額が1,000 万

社会資本の維持管理 更新 社会資本は日々の生活を支えるとともに 産業 経済活動の基盤であり 社会資本がその役割を十分果たすことができるよう 適切な維持管理 更新が必要 道路分野 河川分野 港湾分野 橋梁点検堤防巡視床版の打ち替え トンネル補修排水機場の補修水中溶接による電気防食の施工 1

国土技術政策総合研究所研究資料

2012年1月号 061158/表2対向

(H8) 1,412 (H9) 40,007 (H15) 30,



F1 P P19 160

平成 26 年度建設技術フォーラム発表資料 道路パトロール支援サービス ~ 社会インフラの維持管理業務へのスマートデバイス活用 ~ 平成 26 年 11 月富士通株式会社 Copyright 2014 FUJITSU LIMITED

スライド 1

<4D F736F F D F8CF897A C888DB8E9D8D FB8DF482CC8C9F93A22E646F63>

6 河川室河川環境 環境整備グループ 株式会社はちけんや安積正彦 川の駅 はちけんや運営 維持管理業務委託契約の締結に要する経費 ,507,500 本施設は 設計 建設 運営維持管理を包括的に実施する事業として 大阪府と 八軒家浜賑わい施設 ( 仮称 ) 整備等

Q6 企画提案書の提出期限で何時までに提出すればよろしいでしょうか (A6) 市役所の業務時間 ( 午前 8 時 30 分から午後 5 時 15 分 ) 内に提出をお願いします Q7 (A7) 共同事業体で提案する場合 代表企業以外の構成員については 過去 5 年間の国 地方公共団体が発注する観光分

Microsoft PowerPoint - ICTã…Šã…�ç€fl_CIM玺表.ppt [äº™æ‘łã…¢ã…¼ã…›]

土木工事における適切な工期設定の考え方 1. 主旨建設産業においては 適切な賃金水準の確保 週休 2 日の推進 長時間労働の是正など必要な環境整備を進めているなか 工事時期を平準化し適切な工期の設定することにより 建設現場の週休 2 日の実現に取り組む必要がある 平成 30 年 4 月 1 日より原

〈参考〉

< F2D926E89BA968490DD95A882CC8E968CCC96688E7E91CE8DF49776>

スライド 1

資料 2 第 3 回旭市公立保育所在り方検討委員会資料 ~ 旭市における教育 保育の現状について ~ ( 旭市立 13 保育所 ) 平成 28 年 7 月 22 日開催

<4D F736F F F696E74202D FC92F9817A D815B838B8E9E82CC88D98FED94AD8CA981698BB497C095D2816A2E707074>

平成 31 事業年度 自平成 31 年 4 月 1 日 (2019 年 4 月 1 日 ) 至平成 32 年 3 月 31 日 (2020 年 3 月 31 日 ) 第 15 期 事業計画 ( 案 ) 本州四国連絡高速道路株式会社 - 0 -

資料 7-1 特殊車両の通行に関する指導取締要領の一部改正について 国土交通省関東地方整備局道路部交通対策課 1 (1) 特殊車両通行許可制度 2

Transcription:

平成 29 年度事業報告 ( 平成 29 年 4 月 1 日から平成 3 年 3 月 31 日まで ) 平成 29 年度事業の概要 当会計年度における県内の経済は 公共投資では大型案件の増加等により 景気は回復基調にありましたが 県が行う土木事業については 減少傾向にありました 平成 29 年度の事業につきましては事業活動方針に基づき 建設事業において品質の良い調達ができるよう 品質検査 ( 監督補助 ) や積算等の発注者支援及び公共施設の点検 維持管理支援 さらに建設技術の研究開発 試験調査 研修を行うとともに 建設産業の課題解消に向けた支援など7 事業を実施しました このような状況の中 平成 28 年度との比較では 社会資本整備支援事業の品質検査 工事管理支援事業が約 8% 32, 千円減少し また 積算支援事業が約 6% 5, 千円減少しました 一方 土砂災害警戒区域等指定支援事業は 確認業務 4,691 箇所を受託し 約 12, 千円増加しました 社会資本維持管理支援事業では 市町の橋梁定期点検一括発注業務を 12 市町 (733 橋 ) より受託し 約 11% 21, 千円増加しました 研究開発事業では 4 件の研究を実施しました 試験調査事業では 建設工事用材料等試験事業が平成 28 年度より約 8, 千円減 少しました 研修事業では 一般社団法人長崎県建設業協会等より研修業務 4 講座を受託し また 一般財団法人建設業振興基金より研修業務 4 講座を受託しました 建設産業支援事業では ながさき建設技術フェア事業で出展団体 69 団体 1,651 名が来場しました

1 事業の実施状況 (1) 社会資本整備支援事業 1 品質検査 工事管理支援事業 監督補助業務県より24 件 市町より3 件 道路公社より2 件の合計 29 件の品質検査 工事管理支援業務を受託し実施しました 2 積算支援事業 積算技術業務建設工事の積算技術業務を県より 38 箇所 市町より 9 箇所の合計 47 箇所を受託し実施しました 積算協議会事務局業務市町が使用する積算システムにかかる事務局の運営を4 団体より受託し実施しました 5, 4, 3, 2, 15, 5, 品質検査 工事管理支援事業 47,89 39,959 358,913 積算支援事業 113,613 83,341 78,235 3 土砂災害警戒区域等指定支援事業 土砂災害警戒区域等設定確認業務 県より 土砂災害警戒区域等の設定に おける確認業務 4,691 箇所を受託し 実施しました (2) 社会資本維持管理支援事業 1 公共施設点検支援事業 長崎県橋梁点検 防災点検支援業務 4, 3, 2, 1, 土砂災害警戒区域等指定支援事業 県より 359 橋の橋梁点検支援業務及び県内一円の防災点検支援業務を受託 し実施しました 22,486 34,372 長崎県港湾漁港施設点検支援業務県より31 港 海岸の港湾漁港施設点検支援業務を受託し実施しました 2 公共施設資料登録保管事業県より工事図書完成図書登録保管業務 38 件 及び委託成果品登録保管業務 82 件を受託し実施しました 3 その他社会資本維持管理支援事業 市町橋梁維持管理システム運用業務 19 市町より市町橋梁維持管理システム業務を受託し運用しました

市町橋梁定期点検一括発注業務 12 市町より 733 橋の橋梁定期点検一括発注業務を受託し実施しました (3) 災害応援協力事業 災害応援協力業務該当ありませんでした 25, 2, 15, 5, 市町橋梁定期点検一括発注業務 188,839 29,777 11,738 (4) 研究開発事業 1 三次元 CAD(CIM) の活用研究 (H27~H31) 三次元 CADによる積算の効率化 現場の安全確保 適切な維持管理等への活用を目指すことを目的として 研究を行っているところです 平成 29 年度は 橋梁の維持管理段階におけるCIM 活用の手法について 長崎大学インフラ長寿命化センターとの協議を行い 今後共同研究として進めていくことになりました 研究としては 橋梁点検の方法として 3Dレーザーや3D 写真等による計測方法を実施していきます これにより コンクリートひび割れ幅や浮き 剥離などを計測して定量化し健全度の実証を行うとともに 従来の点検手法と比較し効率化や低コスト化ができないか研究してまいります 現在 市町から実橋データの提供を受けており 今後 現地踏査や点検の実施を踏まえモデルの構築を進めていくことにしています 2 鋼橋の長寿命化の研究 (H28~H33) 橋梁の長寿命化の研究は 鋼橋の製作や架設時の溶接作業時に 溶接ビード表面に小さく窪んだ穴となって発生する溶接の欠陥 ( ピット ) が 錆発生の原因となっています 今回ピットを補修無しで塗装したもの 金属パテや化粧溶接で補修し塗装を行ったものなどの溶接鋼材のサンプルを作成して 橋梁の長寿命化の研究を行うものです サンプルは 平成 28 年 1 月に環境の厳しい生月大橋の橋脚上に設置し これまで概ね年 4 回確認しており 平成 3 年 2 月の観測では腐食は確認されず 引き続き観測を行うことにしています 3 野草の堆肥化による有効利用の研究 (H28~H31) 除草作業で発生する野草の堆肥化による有効利用の研究を行うものです 平成 28 年度から発酵促進剤の添加などの6パターンで実験を開始しましたが 発酵促進が認められなかったため 平成 29 年度は 米ぬかなどを加えた4パターンの方法で堆肥化の実験を進めました さらに週 1 回の水分量や温度の測定及

び月 3 回の切り返しを行った結果 発酵 分解へと進行し 野草の減量が認められたものの 完全なる堆肥化には至りませんでした これは 実験中の温度上昇が期待値より低かったことから 添加物や管理方法などに課題が残っていたと考えられ 今後 さらに専門家の意見を踏まえて進めていくことにしています 4 針尾無線塔 (H29~H3) 針尾無線塔は 日露戦争を経て無線通信の重要性を認識した旧日本海軍が 大正 7 年に着手し 大正 11 年に完成させた構造物です 築後約 1 年を経た現在でも 健全な姿を保持しており, 当時の技術力の高さを感じることができます また 平成 25 年には この無線塔を含む針尾送信所は国の重要文化財に指定されています. 最近のコンクリート構造物の劣化が深刻な社会問題となっているなか 当時の施工技術を解明していくことが重要と考え 平成 29 年度からセンターの研究として取り組んでいます 研究内容は 現存する写真や塔コンクリート表面に残る現象 当時の文献等を分析し 塔の詳細な施工方法について考察 検証するものです 平成 29 年度は 当時の配合によるコンクリート締固めの実証実験を行い 圧縮 細孔径分布試験により 当時の施工方法のコンクリートが緻密であることを確認しました 今後 研究成果をまとめて報告を行う予定です (5) 試験調査事業 1 建設工事用材料等試験事業土質 コンクリート 鋼材 アスファルト等の試験を 合計 24,84 件実施しました 2 リサイクル製品等工場調査事業長崎県リサイクル製品等認定制度に基づき 公共や民間の建設工事に使用されるリサイクル製品の品質確認の調査を64 事業所 115 件実施しました 12, 8, 6, 4, 2, 建設工事用材料等試験事業 19,9 18,861 11,194 (6) 研修事業 1 一般研修事業 34 講座 51 回を開催し 1,59 人が受講しました なお 平成 29 年度からは 国が推進 している i-construction の取り組み として ドローン研修を開始しました 2 土木部職員等専門研修事業 受講者数 ( 人 ) 1,6 1,4 1,2 1, 8 6 4 2 ( 県職員が対象 県関係団体職員 市町職員も受講可 ) 11 講座 27 回を開催し 293 人が受講しました 一般研修事業 1,353 1,421 1,59

3 その他研修事業 一般社団法人長崎県建設業協会より 研修業務 4 講座を受託し また 一般財団法人建設業振興基金より研修業務 4 講座を受託しました 建設関係団体等の研修に講師を15 講座 延べ25 人を派遣しました (7) 建設産業支援事業 1 ながさき建設技術フェア事業平成 29 年 1 月 24 日 ( 火 ) 25 日 ( 水 ) の 2 日間 長崎県立総合体育館において 未来を拓く をキャッチフレーズに ながさき建設技術フェア 217 を開催しました 出展企業等は 69 団体で 官公庁や建設業をはじめ1,651 人に来場していただき 新工法 新技術ついて発注者等にアピールすることができました 2 その他 ( 安全 安心パトロール ) 建設工事における労災事故や第三者事故を未然に防止するため 42 現場において建設会社の店社パトロールに同行し 現場の安全管理や施工管理全般について指導助言を行いました