スライド 1

Similar documents
Microsoft PowerPoint - summer_school_for_web_ver2.pptx

背景と経緯 現代の電子機器は電流により動作しています しかし電子の電気的性質 ( 電荷 ) の流れである電流を利用した場合 ジュール熱 ( 注 3) による巨大なエネルギー損失を避けることが原理的に不可能です このため近年は素子の発熱 高電力化が深刻な問題となり この状況を打開する新しい電子技術の開

配信先 : 東北大学 宮城県政記者会 東北電力記者クラブ科学技術振興機構 文部科学記者会 科学記者会配付日時 : 平成 30 年 5 月 25 日午後 2 時 ( 日本時間 ) 解禁日時 : 平成 30 年 5 月 29 日午前 0 時 ( 日本時間 ) 報道機関各位 平成 30 年 5 月 25

平成**年*月**日

PRESS RELEASE (2015/10/23) 北海道大学総務企画部広報課 札幌市北区北 8 条西 5 丁目 TEL FAX URL:

令和元年 6 月 1 3 日 科学技術振興機構 (JST) 日本原子力研究開発機構東北大学金属材料研究所東北大学材料科学高等研究所 (AIMR) 理化学研究所東京大学大学院工学系研究科 スピン流が機械的な動力を運ぶことを実証 ミクロな量子力学からマクロな機械運動を生み出す新手法 ポイント スピン流が

スライド 1

体状態を保持したまま 電気伝導の獲得という電荷が担う性質の劇的な変化が起こる すなわ ち電荷とスピンが分離して振る舞うことを示しています そして このような状況で実現して いる金属が通常とは異なる特異な金属であることが 電気伝導度の温度依存性から明らかにされました もともと電子が持っていた電荷やスピ

報道発表資料 2007 年 4 月 12 日 独立行政法人理化学研究所 電流の中の電子スピンの方向を選り分けるスピンホール効果の電気的検出に成功 - 次世代を担うスピントロニクス素子の物質探索が前進 - ポイント 室温でスピン流と電流の間の可逆的な相互変換( スピンホール効果 ) の実現に成功 電流

Microsoft PowerPoint _トポロジー理工学_海住2-upload用.pptx

スピン流を用いて磁気の揺らぎを高感度に検出することに成功 スピン流を用いた高感度磁気センサへ道 1. 発表者 : 新見康洋 ( 大阪大学大学院理学研究科准教授 研究当時 : 東京大学物性研究所助教 ) 木俣基 ( 東京大学物性研究所助教 ) 大森康智 ( 東京大学新領域創成科学研究科物理学専攻博士課

互作用によって強磁性が誘起されるとともに 半導体中の上向きスピンをもつ電子と下向きスピンをもつ電子のエネルギー帯が大きく分裂することが期待されます しかし 実際にはこれまで電子のエネルギー帯のスピン分裂が実測された強磁性半導体は非常に稀で II-VI 族である (Cd,Mn)Te において極低温 (

目次080225

磁気でイオンを輸送する新原理のトランジスタを開発

共同研究グループ 理化学研究所創発物性科学研究センター 量子情報エレクトロニクス部門 量子ナノ磁性研究チーム 研究員 近藤浩太 ( こんどうこうた ) 客員研究員 福間康裕 ( ふくまやすひろ ) ( 九州工業大学大学院情報工学研究院電子情報工学研究系准教授 ) チームリーダー 大谷義近 ( おおた

平成**年*月**日

共同研究グループ理化学研究所創発物性科学研究センター強相関量子伝導研究チームチームリーダー十倉好紀 ( とくらよしのり ) 基礎科学特別研究員吉見龍太郎 ( よしみりゅうたろう ) 強相関物性研究グループ客員研究員安田憲司 ( やすだけんじ ) ( 米国マサチューセッツ工科大学ポストドクトラルアソシ

背景 現代社会を支えるコンピューティングや光通信では, 情報の担い手として, 電子の電荷と, その電荷を変換して生成した光 ( 光電変換 ) を利用しています このような通常の情報処理に用いる電荷以外に, 電子にはスピンという状態があります このスピンの集団は磁石の性質を持ち, 情報の保持に電力が不

Microsoft PowerPoint - 14.菅谷修正.pptx

高集積化が可能な低電流スピントロニクス素子の開発に成功 ~ 固体電解質を用いたイオン移動で実現低電流 大容量メモリの実現へ前進 ~ 配布日時 : 平成 28 年 1 月 12 日 14 時国立研究開発法人物質 材料研究機構東京理科大学概要 1. 国立研究開発法人物質 材料研究機構国際ナノアーキテクト

マスコミへの訃報送信における注意事項

非磁性体を用いた強磁性体細線中の磁壁移動の検出 Detection of magnetic domain wall motion by using non-magnetic material 1. 序論近年の情報入力端末の市場は情報転送技術の向上により i-phone, i-pad に代表されるよう

PowerPoint プレゼンテーション

a L = Ψ éiγ c pa qaa mc ù êë ( - )- úû Ψ 1 Ψ 4 γ a a 0, 1,, 3 {γ a, γ b } η ab æi O ö æo ö β, σ = ço I α = è - ø çèσ O ø γ 0 x iβ γ i x iβα i

<4D F736F F D DC58F498D65817A88D98FED837A815B838B8CF889CA5F835E834F974C2E646F63>

<4D F736F F F696E74202D2094BC93B191CC82CC D B322E >

Microsoft PowerPoint - 基礎電気理論 07回目 11月30日

C-2 NiS A, NSRRC B, SL C, D, E, F A, B, Yen-Fa Liao B, Ku-Ding Tsuei B, C, C, D, D, E, F, A NiS 260 K V 2 O 3 MIT [1] MIT MIT NiS MIT NiS Ni 3 S 2 Ni

スピンの世界へようこそ!

講 座 熱電研究のための第一原理計算入門 第2回 バンド計算から得られる情報 桂 1 はじめに ゆかり 東京大学 が独立にふるまうようになる 結晶構造を定義する際に 前回は 第一原理バンド計算の計算原理に続いて 波 アップスピンの原子 ダウンスピンの原子をそれぞれ指 のように自由な電子が 元素の個性

予定 (川口担当分)

Microsoft PowerPoint - 物構研シンポ

支援財団研究活動助成 生体超分子を利用利用した 3 次元メモリデバイスメモリデバイスの研究 奈良先端科学技術大学院大学物質創成科学研究科小原孝介

 

トポロジカル絶縁体ヘテロ接合による量子技術の基盤創成 ( 研究代表者 : 川﨑雅司 ) の事業の一環として行われました 共同研究グループ理化学研究所創発物性科学研究センター強相関物理部門強相関物性研究グループ研修生安田憲司 ( やすだけんじ ) ( 東京大学大学院工学系研究科博士課程 2 年 ) 研

図は ( 上 ) ローレンツ像の模式図と ( 下 ) パーマロイ磁性細線の実際のローレンツ像

<4D F736F F D C668DDA97705F8DC58F4994C581798D4C95F189DB8A6D A C A838A815B ED089EF98418C678D758DC049424D816A5F F8D488A D B2E646F63>

< 研究の背景と経緯 > ここ数十年に渡る半導体素子 回路 ソフトウェア技術の目覚ましい進展により 様々なモノがセンサー 情報処理端末を介してインターネットに接続される IoT(Internet of Things) 社会が到来しています 今後その適用先は一層増加し 私たちの日常生活においてより多く


PRESS RELEASE (2017/6/2) 北海道大学総務企画部広報課 札幌市北区北 8 条西 5 丁目 TEL FAX URL:

スピントランジスタの基本技術を開発   ― 高速・低消費電力、メモリにもなる次世代半導体 ―

スピントロニクスにおける新原理「磁気スピンホール効果」の発見

Microsoft PowerPoint - 04.誘導起電力 [互換モード]

磁性工学特論 第6回 磁気と電気伝導

IntroTIOhtsuki

Microsoft PowerPoint - meta_tomita.ppt

Microsoft PowerPoint EM2_15.ppt

Microsoft PowerPoint - 9.菅谷.pptx

title

Microsoft Word IzumiReportVer6.doc

<4D F736F F F696E74202D2088E B691CC8C7691AA F C82512E B8CDD8AB B83685D>

第1章 様々な運動

スライド 1

研究成果報告書

スライド 1

PowerPoint Presentation

2 磁性薄膜を用いたデバイスを動作させるには ( 磁気記録装置 (HDD) を例に ) コイルに電流を流すことで発生する磁界を用いて 薄膜の磁化方向を制御している

研究の背景有機薄膜太陽電池は フレキシブル 低コストで環境に優しいことから 次世代太陽電池として着目されています 最近では エネルギー変換効率が % を超える報告もあり 実用化が期待されています 有機薄膜太陽電池デバイスの内部では 図 に示すように (I) 励起子の生成 (II) 分子界面での電荷生

マスコミへの訃報送信における注意事項

untitled

Microsoft PowerPoint - semi_ppt07.ppt

報告されている (8) (11). このことは,L1 0 FePt のサイズを制御することにより,H c を決定している磁化過程を制御できることを意味している. しかしながら, 薄膜成長形態を利用したこれまでの研究では微粒子の形状やサイズの制御が困難であった. 本研究では, 微細加工法を用いることで

平成 30 年 8 月 6 日 報道機関各位 東京工業大学 東北大学 日本工業大学 高出力な全固体電池で超高速充放電を実現全固体電池の実用化に向けて大きな一歩 要点 5V 程度の高電圧を発生する全固体電池で極めて低い界面抵抗を実現 14 ma/cm 2 の高い電流密度での超高速充放電が可能に 界面形

報道機関各位 平成 29 年 7 月 10 日 東北大学金属材料研究所 鉄と窒素からなる磁性材料熱を加える方向によって熱電変換効率が変化 特殊な結晶構造 型 Fe4N による熱電変換デバイスの高効率化実現へ道筋 発表のポイント 鉄と窒素という身近な元素から作製した磁性材料で 熱を加える方向によって熱

Microsoft PowerPoint - 物質の磁性090918配布


PowerPoint Presentation

「諸雑公文書」整理の中間報告

Microsoft Word - プレリリース参考資料_ver8青柳(最終版)

Microsoft PowerPoint - 第2回半導体工学

報道機関各位 平成 30 年 5 月 14 日 東北大学国際集積エレクトロニクス研究開発センター 株式会社アドバンテスト アドバンテスト社製メモリテスターを用いて 磁気ランダムアクセスメモリ (STT-MRAM) の歩留まり率の向上と高性能化を実証 300mm ウェハ全面における平均値で歩留まり率の

Microsoft PowerPoint pptx

1 マイクロワット閾値を持つ シリコンラマンレーザー 大阪府立大学大学院 工学研究科 電子物理工学分野准教授 高橋 和

AlGaN/GaN HFETにおける 仮想ゲート型電流コラプスのSPICE回路モデル

物理予稿01-

詳細な説明 研究の背景 フラッシュメモリの限界を凌駕する 次世代不揮発性メモリ注 1 として 相変化メモリ (PCRAM) 注 2 が注目されています PCRAM の記録層には 相変化材料 と呼ばれる アモルファス相と結晶相の可逆的な変化が可能な材料が用いられます 通常 アモルファス相は高い電気抵抗

Electrical contact characteristics of n-type diamond with Ti, Ni, NiSi2, and Ni3P electrodes

2θχ/φ scan λ= å Al 2 (11-20) Intensity (a. u.) ZnO(<1nm)/MgO(0.8nm)/Al 2 MgO(0.8nm)/Al 2 WZ-MgO(10-10) a=3.085å MgZnO(10-10) a=3.101å

FPWS2018講義千代

untitled

H22低炭素助成報告書-関先生-最終_p45

<4D F736F F D20959F967B82B382F C A838A815B C52E646F63>

<4D F736F F D2097CA8E718CF889CA F E F E2E646F63>

PowerPoint プレゼンテーション

研究成果報告書

スライド 1

トポロジカル欠陥の物理 –ボース・アインシュタイン凝縮体を中心に-

スピントロニクス材料の発展と展望 高梨弘毅. スピントロニクス前史 金属人工格子. 巨大磁気抵抗効果の発見 スピントロニクスの歴史を遡れば, 金属人工格子の研究に行き着くことができる. 金属人工格子とは, 異なる金属をナノスケールで人工的に積層した薄膜状物質である. 金属人工格子の研究は1980 年

Microsoft Word - 01.doc

Microsoft PowerPoint - 6.memory.ppt

PowerPoint プレゼンテーション

スライド 1

Microsoft PowerPoint EM2_15.ppt

平成18年2月24日

Microsoft PowerPoint - semi_ppt07.ppt [互換モード]

研究成果報告書(基金分)

Microsoft Word - 第9章発光デバイス_

コバルトとパラジウムから成る薄膜界面にて磁化を膜垂直方向に揃える界面電子軌道の形が明らかに -スピン軌道工学に道 1. 発表者 : 岡林潤 ( 東京大学大学院理学系研究科附属スペクトル化学研究センター准教授 ) 三浦良雄 ( 物質材料研究機構磁性 スピントロニクス材料研究拠点独立研究者 ) 宗片比呂

Microsoft Word - JIKI03.DOC

Transcription:

研究期間 : 平成 22 年度 絶縁体中のスピン流を用いた 超低電力量子情報伝送 演算機能デバイスの研究開発 安藤和也 東北大学金属材料研究所 総務省戦略的情報通信研究開発推進制度 (SCOPE) 若手 ICT 研究者育成型研究開発

Outline 1. 研究背景と研究開発のターゲット スピントロニクスとスピン流 2. 研究期間内 ( 平成 22 年度 ) の主要研究成果 1. あらゆる物質へ応用可能なスピン注入手法の確立 2. 非線形スピン流生成現象の発見 3. まとめ

Outline 1. 研究背景と研究開発のターゲット スピントロニクスとスピン流 2. 研究期間内 ( 平成 22 年度 ) の主要研究成果 1. あらゆる物質へ応用可能なスピン注入手法の確立 2. 非線形スピン流生成現象の発見 3. まとめ

電流とスピン流 電流 エレクトロニクス スピン : 電子 電荷 : スピン流 電荷の流れ スピントロニクス スピンの流れ

スピン流 : スピン角運動量の流れ 電流 スピン流 電流 スピン流 電流 : ジュール熱による莫大なエネルギー損失 スピン流 : ジュール熱によるエネルギー損失ゼロ

絶縁体中のスピン流伝導 絶縁体中でもスピン流は流れる 磁性絶縁体 : 電流にとっては絶縁体 スピン流にとっては伝導体 伝導電子型スピン流 ( 金属 半導体 ) スピン波スピン流 ( 絶縁体 ) 数百 nm 程度で消失外場による制御が困難 極めて長い伝送長 (~cm) 外場と強く結合

スピン流デバイスの創出 研究のターゲット : スピン流を用いたジュール損失ゼロの超低電力電子デバイス原理開拓 生成 検出 制御 スピン流電子情報デバイス e.g. スピン流論理演算素子

スピン流の検出 : 逆スピンホール効果 アンペールの法則 ( 電荷 ) アンペールの法則 ( 磁荷 ) 磁場 : 電荷 電場 : 磁荷 生成 スピン流 検出 制御 スピン流は + と - の 2 つの磁荷の流れ

逆スピンホール効果によるスピン流物理の開拓 スピン流 電場 : 逆スピンホール効果 スピン流の電気的検出が可能 Phys. Rev. Lett. 101, 036601 (2008). Appl. Phys. Lett. 94, 262505 (2009). Appl. Phys. Lett. 96, 082502 (2010). Nature 464, 262 (2010). Nature 455, 778 (2008). Appl. Phys.Lett. 94, 152509 (2009). 本研究の成果 : 1. あらゆる物質へ応用可能なスピン注入手法の確立 2. 非線形スピン流生成現象の発見 [1] K. Ando et al., Nature Materials 10, 655 (2011). [2] K. Ando et al., Applied Physics Letters 99, 092510 (2011).

Outline 1. 研究背景と研究開発のターゲット スピントロニクスとスピン流 2. 研究期間内 ( 平成 22 年度 ) の主要研究成果 1. あらゆる物質へ応用可能なスピン注入手法の確立 2. 非線形スピン流生成現象の発見 3. まとめ

スピン流注入とインピーダンスミスマッチ問題 スピン偏極率 : : 強磁性層スピン偏極率 : 強磁性層 ( 常磁性層 ) 電気伝導度 金属半導体 有機物 インピーダンスミスマッチ問題 G. Schmidt et al., Phys. Rev. B 62, R4790 (2000).

高抵抗物質へのスピン流注入 電気的スピン流注入 高抵抗界面が不可欠 オーミックコンタクトを介したスピン流注入手法なし H. J. Zhu et al., Phys. Rev. Lett. 87, 016601 (2001). GaAs Interface: Schottky X. Jiang et al., Phys. Rev. Lett. 94, 056601 (2005). GaAs Interface: MgO S.A. Crooker et al., Science 309, 2191 (2005). GaAs Interface: Schottky X. Lou et al., Nature Phys. 3, 197 (2007). GaAs Interface: Schottky B. T. Jonker et al., Nature Phys. 3, 542(2007). Si Interface: Al 2 O 3 S. P. Dash et al., Nature 462, 491 (2009). Si Interface: Al 2 O 3 M. Tran et al., Phys. Rev. Lett. 102, 036601 (2009). GaAs Interface: Al 2 O 3 C.H. Li et al., Nature Commun. 2, 245 (2011). Si Interface: SiO 2 簡単且つあらゆる物質に応用可能な汎用的スピン流注入手法は?

動的スピン流注入 動的スピン流注入 スピンに対する連続方程式 磁化ダイナミクス 磁化 M(t) スピン流 キャリアスピン スピンポンピング 交換相互作用 Y. Tserkovnyak et al., Phys. Rev. Lett. 88, 117601 (2002).

スピンポンピングと逆スピンホール効果 スピンポンピング + 逆スピンホール効果 逆スピンホール効果による起電力 Ni 81 Fe 19 /p-gaas オーミック界面 Ni 81 Fe 19 /n-gaas ショットキー界面 インピーダンスミスマッチ問題

スピンポンピングによる高抵抗物質へのスピン流注入 Ni 81 Fe 19 /GaAs 試料 マイクロ波吸収 f = 9.4 GHz 膜厚 Ni 81 Fe 19 : 10 nm GaAs: 400 µm 逆スピンホール効果による起電力 E. Saitoh et al., Appl. Phys. Lett. 88, 182509 (2006). enabling elimination of heating effects from V あらゆる物質へのスピン流注入が可能に

スピン流密度 Ni 81 Fe 19 /GaAs 試料の等価回路模型 スピン流の緩和 ISHE: 逆スピンホール起電力 スピンポンピング Ni 81 Fe 19 /p-gaas (Ohmic) Ni 81 Fe 19 /n-gaas (Schottky) スピンポンピングコンダクタンス スピン流密度 Ni 81 Fe 19 /Pt* *K. Ando et al., J. Appl. Phys. 109, 103913 (2011). 絶縁障壁を介した電気的スピン流注入 : 従来の 10 2 ~ 10 3 倍の巨大なスピン流の注入を実現

スピンポンピングの電気的制御 weak coupling strong coupling Schottky NiFe/p-GaAs V in : bias voltage (N D = 4.1 10 17 cm -3 ) 逆スピンホール起電力 : スピンポンピング効率の増大 スピンポンピング : スピンポンピングの電気的制御 K. Ando et al., Electrically tunable spin injector free from the impedance mismatch problem, Nature Materials (2011)

金属 / 絶縁体界面におけるスピンポンピング 強磁性共鳴 Pt(10 nm)/la:y 3 Fe 5 O 12 (2 µm) マイクロ波吸収 イットリウム鉄ガーネット : Y 3 Fe 5 O 12 極めて小さな磁気緩和 : 起電力 YIG/Pt 接合におけるスピンポンピングと逆スピンホール効果

高マイクロ波強度領域のスピンポンピング Pt/Ni 81 Fe 19 強磁性共鳴 Pt/La:Y 3 Fe 5 O 12 強磁性共鳴 Pt/YIG に特有な新たな信号 Ni 81 Fe 19 Y 3 Fe 5 O 12 金属 緩和 : 大 絶縁体 緩和 : 小 非線形スピンダイナミクスによるスピンポンピング?

非線形スピンポンピング 閾値 閾値 butterfly structure パラメトリック励起によるスピンポンピング スピン流の非線形生成 H. Suhl, J. Phys. Chem. Solids 1, 209 (1957). スピン流回路中の能動素子構築へのルート K. Ando et al., Nonlinear spin pumping induced by parametric excitation, 99, 092510 (2011).

Outline 1. 研究背景と研究開発のターゲット スピントロニクスとスピン流 2. 研究期間内 ( 平成 22 年度 ) の主要研究成果 1. あらゆる物質へ応用可能なスピン注入手法の確立 2. 非線形スピン流生成現象の発見 3. まとめ

まとめ 研究開発のターゲット : スピン流電子情報デバイスの基礎原理開拓 1. あらゆる物質へ応用可能なスピン注入手法の確立 2. 非線形スピン流生成現象の発見 研究開発期間中の主要業績 誌上発表リスト [1] K. Ando, S. Takahash, J. Ieda, H. Kurebayashi, T. Trypiniotis, C. H. W. Barnes, S. Maekawa, and E. Saitoh, Electrically tunable spin injector free from the impedance mismatch problem, Nature Materials 10, 655 (2011). [2] K. Ando, T. An, and E. Saitoh, Nonlinear spin pumping induced by parametric excitation, Applied Physics Letters 99, 092510 (2011). [3] K. Ando, S. Takahashi, J. Ieda, Y. Kajiwara, H. Nakayama, T. Yoshino, K. Harii, Y. Fujikawa, M. Matsuo, S. Maekawa, and E. Saitoh, "Inverse spin-hall effect induced by spin pumping in metallic system," Journal of Applied Physics 109, 103913 (2011). 報道発表リスト [1] スピン流 1000 倍超注入に成功 日刊工業新聞 17 面 2011 年 6 月 27 日. [2] 東北大と JAEA 新スピン流注入手法を発見 化学工業日報 2011 年 6 月 27 日. [3] 電子の磁石 スピン 材料に簡単注入東北大超省エネ基板技術に 日経産業新聞 9 面 2011 年 6 月 28 日.