スライド 1

Similar documents
事故調査委員会中間報告 2013 年 1 月 18 日 事故調査委員会 1. はじめに 2012 年 9 月 29 日 ( 土 ) 兵庫県姫路市の株式会社日本触媒姫路製造所において アクリル酸中間タンクの爆発 火災事故 ( 死者 1 名 負傷者 36 名 ) が発生したことを受けて 10 月 5 日

HPIS

<4D F736F F D AEB8CAF95A893C18DD BC814089BB8A C982A882AF82E98E968CCC96688E7E93992E646F6378>

1

<4D F736F F D2091E6328FCD208DD08A5182CC94AD90B681458A6791E A834982CC93578A4A2E646F63>

る設備装置への徹底した温度管理のほか 熱や火花 静電気など着火源の排除 酸や鉄塩 不純物などの接触を排除するなど その貯蔵 取り扱いには細心の注意が必要とされる 重合反応を防止するため 通常は重合停止剤を添加し安定させているが それでも制御可能な範囲を超える熱源や過酸化物 鉄錆などがあれば重合を促進

平成 26 年度経済産業省委託事業 高圧ガス取扱施設における リスクアセスメント手法及び保安教育プログラム調査研究 講師データベースの構築 平成 27 年 3 月 高圧ガス保安協会

附属書A(参考)品質管理システム

日本機械学会 生産システム部門研究発表講演会 2015 資料

untitled

新認定事業所制度の基本的な考え < 度な保安 の向上 > 近年 油コンビナート地区においては 多数の死傷者を伴う重 事故が発 三省庁連絡会議の報告書では 重 事故の共通原因として 1 リスクアセスメントの不 2 材育成の不 3 事故情報の共有不 などが指摘されおり これらに対する対策が重要 加えて

第3類危険物の物質別詳細 練習問題

ISO ISO ISO ISO ISO ISO ISO ISO/TR 機械類の安全性 機械類への常設接近手段 第 2 部 : 作業用プラットフォーム及び通路機械類の安全性 機械類への常

南陽事業所第二塩化ビニルモノマー製造施設 爆発火災事故調査対策委員会報告書 平成 24 年 6 月 東ソー株式会社南陽事業所第二塩化ビニルモノマー製造施設 爆発火災事故調査対策委員会

<4D F736F F D D F944D8CF08AB78AED82CC E682E889C AB834B A682A DC58F4994C

JISQ 原案(本体)

機械安全のための規格と法律(第10回)

第 2 日 放射性廃棄物処分と環境 A21 A22 A23 A24 A25 A26 放射性廃棄物処分と環境 A27 A28 A29 A30 バックエンド部会 第 38 回全体会議 休 憩 放射性廃棄物処分と環境 A31 A32 A33 A34 放射性廃棄物処分と環境 A35 A36 A37 A38

<4D F736F F F696E74202D FA967B8CEA817A E690B6>

第 2 節 危険物製造所の設置 変更許可時における法第 11 条第 2 項の基準 第 1 趣旨 適用範囲 基準 添付書類 1 趣旨この基準は 法第 11 条第 2 項に基づく許可に関するもののうち 設置者自ら取り扱う物質や製造過程の危険性などについて十分に把握し その対策を行うことにより 公共の安全

リスクアセスメント良好事例集概要 コンビナート地域において リスクアセスメントを効果的 積極的に行っている可能性がある企業を 32 社を抽出 そのうち 27 社にヒアリングを行い 公表が承諾された 22 社を リスクアセスメント良好事例集 に掲載 業種 事業所所在地域 9.1% 9.1% 発電 2

Microsoft PowerPoint - 1.プロセス制御の概要.pptx

<4D F736F F D E918A6990A793788A CEB0D1CDDFB0BCDE8C668DDA816A E31302E318CF68A4A2E646F63>

Microsoft PowerPoint - 第12回PCB講演会 ppt [互換モード]

概 要 本資料は 可燃性ガス 蒸気を取り扱う工場の電気設備設計及び防爆機器の選定の為の参考にまとめました 防爆機器の各防爆構造の解説は 種々資料があり防爆メーカーのカタログやホームページに解説がありますので省略しますが 出典は 工場電気設備防爆指針 ( ガス 蒸気防爆 ) ですのでそれを参照して下さ

< D834F E8F48816A2D8AAE90AC2E6D6364>

図 12 HACCP の導入状況 ( 販売金額規模別 ) < 食品販売金額規模別 > 5,000 万円未満 ,000 万円 ~1 億円未満 億円 ~3 億円未満

表 12 リスク再評価時の安全 衛生リスクの評価 リスクインデックス リスクレベル とるべき処置 1~5 レベルⅠ 許容できない ( 再度設計変更 ) 6~10 11~17 レベル Ⅱ レベル Ⅲ 警告ラベル 取扱説明書にて 警告文表示 18~20 レベル Ⅳ 許容できる 表 13 リスクインデック

<4D F736F F D208ED497BC82C982E682E98D8288B3834B AED88DA93AE928682CC8E968CCC96688E7E46696E616C816992F990B38CE3816A2E646F6378>

OM

3M 皮膚貼付用両面粘着テープ # /10/25 3M Article Information Sheet Copyright,2018,3M Company All right reserved. 本情報は 3M の製品を適切にご使用頂くために作成したものです 複製ないしダウンロー

食肉製品の高度化基準 一般社団法人日本食肉加工協会 平成 10 年 10 月 7 日作成 平成 26 年 6 月 19 日最終変更 1 製造過程の管理の高度化の目標事業者は 食肉製品の製造過程にコーデックスガイドラインに示された7 原則 12 手順に沿ったHACCPを適用して製造過程の管理の高度化を

HACCP 自主点検リスト ( 一般食品 ) 別添 1-2 手順番号 1 HACCP チームの編成 項目 評価 ( ) HACCP チームは編成できましたか ( 従業員が少数の場合 チームは必ずしも複数名である必要はありません また 外部の人材を活用することもできます ) HACCP チームには製品

東洋インキグループの環境データ(2011〜2017年)

<4D F736F F D D9197A791E58A C8FAC924D8FA489C891E58A77838A E837D836C B4B92F65F E332E398E7B8D73816A>

他のシステム構築 MENU エコアクション 21 構築 開催時間 :13:30~16:00 ( 最少催行人員 5 名 ) 講習内容 : エコアクション 21 ガイドラインの説明 / 効率的構築方法の説明実施日受講料場所申込締切 2018 年度 2018 年 5/11 ( 金 ) 6,000 円テクノ

<4D F736F F F696E74202D C A E955D89BF5F92C394678E968CCC B D89BF82CC8

電気工事用オートブレーカ・漏電遮断器 D,DGシリーズ

PowerPoint プレゼンテーション

既存の高越ガス設備の耐震性向上対策について

Microsoft PowerPoint - 12_2019裖置工�榇諌

Microsoft PowerPoint プレス発表_(森川).pptx

ISO14119 (インターロックガード) の紹介

FME

<93FA92F6955C2E6D6364>

PowerPoint プレゼンテーション

News Release 安全とあなたの未来を支えます 1 / 年 6 月 27 日 NIT E ( ナイト ) 独立行政法人製品評価技術基盤機構製品安全センター ( 東京 ) エアコン 扇風機の事故にご注意ください ~ 関東甲信越における事故を中心に ~ 1. 関東甲信越地方のエアコ

卵及び卵製品の高度化基準

<30345F D834F E8F48816A2D8AAE90AC2E6D6364>

基準19 ハロゲン化物消火設備の設置及び維持に関する基準

(様式**)

車載式故障診断装置 (OBD) に関する制度と運用の現状 資料 4

精米 HACCP 規格 ~ 精米工場向け HACCP 手法に基づく 精米の食品安全 品質管理 衛生管理 食品防御の取組み ~ 第 1 版 2016 年 3 月 16 日 第 1 目的一般社団法人日本精米工業会の精米 HACCP 規格は 精米工場で製造する精米が消費者及び実需者より信頼される製品精米と

JIS Q 27001:2014への移行に関する説明会 資料1

<4D F736F F D208DBB939C97DE8FEE95F18CB48D EA98EE58D7393AE8C7689E6816A2E646F63>

<355F838A E837D836C B E696E6464>

目次 1: 安全性とソフトウェア 2: 宇宙機ソフトウェアにおける 安全 とは 3:CBCS 安全要求とは 4: 宇宙機ソフトウェアの実装例 5: 安全設計から得た新たな知見 6: 今後 2

A23 A24 A25 A26 A27 A28 A38 A39 燃料再処理 A40 A41 A42 A43 第 3 日 休 憩 総合講演 報告 3 日本型性能保証システム 燃料再処理 A29 A30 A31 A32 A33 A34 A35 燃料再処理 A36 A37 燃料再処理 A44 A45 A4

<4D F736F F D2091E E838D BB95A88FC189CE90DD94F52E646F63>

別紙 十分な知見を有する者について 1. 定期点検について専門点検 ( 簡易点検により 漏えい又は故障等を確認した場合に 可能な限り速やかに実施することとされている ) 及び定期点検については フロン類の性状及び取扱いの方法並びにエアコンディショナー 冷蔵機器及び冷凍機器の構造並びに運転方法について

PowerPoint プレゼンテーション

< F2D819A834A835A B182F182EB82CC C B>

J I S J A S O 廃止提案書 1. 対象規格 JASO M 304:02 ( 自動車用発泡体 ) 2. 廃止の背景と理由この規格は自動車用の断熱 防音 防振及びクッション用材料の性能 試験方法を標準化する趣旨で 1969 年に制定され 以後 4 回の改正が行われた なお 本年度の定期見直し

DNA/RNA調製法 実験ガイド

進化する ISMS ISMS 適合性評価制度の認証用基準 (ISO/IEC 27001) は 改定の度に進化している Ver. Ver. I

リスクテンプレート仕様書

16-40.indd

< D834F E8F74816A2D8AAE90AC2E6D6364>

スライド 0

図 維持管理の流れと診断の位置付け 1) 22 22

日程表 mcd

PowerPoint プレゼンテーション

Q1 1

Microsoft PowerPoint - (四国電力)JASMiRT CV構造評価_r2.ppt [互換モード]

高効率窒素プラント導入 工場 事業場間一体 省エネルギー事業 山陽エア ケミカルズ株式会社 ( 岩谷産業グループ ) 三井化学株式会社


<4D F736F F F696E74202D2089BB8A7795A88EBF8E77906A838A815B C FC CEB8E9A8F4390B3816A2E707074>

先端-13

ACモーター入門編 サンプルテキスト

東京電力株式会社福島第一原子力発電所における事故を踏まえた泊発電所1号機の安全性に関する総合評価(一次評価)の結果について(報告) 添付5-(3)

労災リスクインフォ(第21号)

< F2D F8F9C90E18B405F FC89FC89FC>

産業機械における災害防止手法の考察と   高機能型光センシング保護装置の開発に関する研究

ISMS情報セキュリティマネジメントシステム文書化の秘訣

品質マニュアル(サンプル)|株式会社ハピネックス

Microsoft Word - 整備基本計画0319[1]

HIGIS 3/プレゼンテーション資料/J_GrayA.ppt

国土技術政策総合研究所研究資料

<4D F736F F D E817A899E977095D22D979A97F082C882B >

日消装発第 号初版 : 平成 22 年 10 月 14 日改訂 1: 平成 24 年 9 月 12 日一般社団法人日本消火装置工業会 容器弁の安全性 に係る点検について Q&A Q1: 容器弁の安全性 の点検対象は? A1: 不活性ガス消火設備 ハロゲン化物消火設備 粉末消火設備 パッケ

エコロジーコミュニティコーポレート カルチャーガバナンス166 労働安全衛生 103-1,103-2,103-3,403-2 中長期目標と実績 主な目標 花王は2020 年にグローバルでトップレベルの安全衛生を満たす企業になることをめざしています 社員 協力会社共に 死亡 機能損失災害 人 休業度数

182 No. 61 RDF m 13 RDF RDF 中国の石油精製工場で爆発 m 中国の染料用化学製品工場で爆発 t km

(2) 異常現象と認識しているにもかかわらず 情報収集を行った後に通報することとなっている場合には 異常現象と認識した時点で通報する体制とすること (3) 従業員 ( 協力会社等の従業員を含む ) が異常現象の判断に迷うことにより通報が遅れるおそれのある場合には 異常現象の通報に関する教育 訓練の内

RAひな形シート解説説明文書入.pptx

三菱ふそう車をお買い上げいただきありがとうございます 本書は,Truckonnect,Remote Truck 及びデジタルタコグラフを安全に正しく使用していただくため, 正しい取扱い及び万一のときの処置について説明してあります 取扱い及び万一のときの処置を誤りますと思わぬ故障や事故の原因となります

2014 年度大学入試センター試験解説 化学 Ⅰ 第 1 問物質の構成 1 問 1 a 1 g に含まれる分子 ( 分子量 M) の数は, アボガドロ定数を N A /mol とすると M N A 個 と表すことができる よって, 分子量 M が最も小さい分子の分子数が最も多い 分 子量は, 1 H


目次 1 総論 趣旨等 委員会の構成 委員会開催状況 4 2 圧縮水素スタンドに設置されるについて 検討対象となる 緊急時に内の圧縮水素を安全に放出する技術基準 6 3 民間団体等から提案された検討内容 7 4 緊急時に内の圧縮水素を安全に

スチームコンプレッサーユニット 仕様 接続 本体材質 型式 SC1-1 SC1-2 SC1-3 SC2-1 SC2-2 SC2-3 SC7-1 SC7-3 制御弁 COS CV-COS CV10 COS CV-COS CV10 COS CV10 最大吸入蒸気量 最高使用圧力 PMO 駆動蒸気圧力範囲

Microsoft Word doc

Transcription:

最近の重大事故とリスクアセスメント 横浜国立大学客員教授 高圧ガス保安協会参与 小林英男

最近の重大事故 塩ビモノマー製造施設の爆発死亡事故 平成 23 年 11 月 13 日 ( 日 )15 時 24 分頃 東ソー株式会社南陽事業所 レゾルシン製造施設の爆発死亡事故 平成 24 年 4 月 22 日 ( 日 )2 時 15 分頃 三井化学株式会社岩国大竹工場 アクリル酸製造施設の爆発死亡事故 平成 24 年 9 月 29 日 ( 土 )14 時 35 分頃 日本触媒株式会社姫路製造所 1

2 2

3

3 件の事故が社会的に注目された 理由 1 コンビナート ( 高圧ガス 危険物 ) における爆発事故 2 死亡 ( 運転員 消防吏員 ) と近隣地域への被害を伴う重大事故 3 大企業 優良企業の事故 ( 社会的信用の失墜 ) 4 事故に伴う製品供給停止の社会 経済への影響 5

極めてまれな事故が連続して発生 製造事業所における高圧ガス事故の統計 94% が漏えい事故 漏えいなしの爆発 火災 破裂事故は少ない (6% 以下 ) 漏えいした後に爆発 火災事故に至る件数も少ない (5% 以下 ) 3 件の爆発事故は 典型的な漏えいなしの破裂とその後の爆発 化学反応の制御に失敗した結果 6

重大事故に共通する要因の抽出 非定常運転 ( 作業 ) 非定常運転 ( 作業 ) のリスクアセスメントの実行と対応の検討なし 反応制御取扱い物質の化学反応の知識 温度の検出と制御の技術について 組織としての共有なし 組織的 人的要因 類似事故の繰返し ( 事故情報の活用なし ) 生産性優先 ( 設備 能力変更 ) 組織と人に対する教育の不十分 7

リスクの定義 事象の発生確率 事象の結果 リスクは発生確率と結果の組合せ 8

リスクマネジメントの規格 基本規格 規格作成の基本 ISO / IEC Guide 2 (2004) 用語と定義 ISO / IEC Guide 73 (2009) 基本規格 ISO 31000 (2009) リスクの定義 事象の発生確率と事象の結果の組合せ 目標に対して不確かさが与える影響 9

リスクマネジメントの構成 リスクマネジメントリスクアセスメントリスク解析ハザードの特定リスク算定リスク評価リスク対応リスクの回避リスクの移転リスクの削減リスクの保有リスクの受容リスクコミュニケーション 10

リスクアセスメント リスク解析 ハザードの特定(FTA ETA) リスク算定( リスクマトリックス ) リスク評価 リスク許容値の設定 リスク対応の方針 11

ハザードの特定 ハザード (hazard) の定義 人的被害 物的被害または環境被害を引き起こす可能性を有する潜在的危険要因 ハザードの種類 本質ハザードの想定と対処 対処の阻害要因 構造的ハザードと人的ハザード ハザードの特定 ハザードのシナリオ解析 FTA (Fault Tree Analysis) と ETA(Event Tree Analysis) 12

工学におけるハザード 機器の機能 性能がハザードの要因 ( 本質ハザード ) 高圧 高温 高速 圧力容器 高圧 : 破裂危険性 内蔵流体 : 火災 爆発 中毒危険性 13

JIS B 9700:2013 機械類の安全性 - 設計のための 一般原則 - リスクアセスメント及びリスク低減 ISO 12100:2010が対応国際規格 JIS B 9700-1 及びJIS B 9700-2は廃止 主要な目次 4 リスクアセスメント及びリスク低減のための方法論 5 リスクアセスメント 6 リスク低減 14 7 リスクアセスメント及びリスク低減の文書化

制限 ( 使用上 空間上 時間上など ) 危険源の同定リスク見積りリスク解析リスク評価文書化本質的安全設計安全防護使用上の情報リスク低減危険源の除去ガード 保護装置制限の再指定 Yes Yes Yes Yes リスクアセスメントリスク低減機械類のリスクアセスメントとリスク低減のプロセス 15 No 制限の決定

機械類における安全の確保 リスクアセスメントによるリスク低減 リスクアセスメントでは不十分 人は誤る 機械は誤作動し 故障する 機械は人に危害を及ぼす( ロボットは人類の敵 ) 本質的安全設計と安全防護フールプルーフ インターロック フェールセーフ 16

化学プラントにおける安全の確保 人の技術力 技術者の現場力 感性の低下 技術者の技術の不伝承 従来の取組み ( 日本化学工業協会 ) 労働安全衛生システム (ISO 18001) の導入 KY( 危険予知 ) 活動 ヒヤリハット事例の摘出と対応 リスクアセスメントの欠如リスク 危険 リスクアセスメント リスク評価 17

JIS B 9700 附属書 B( 参考 ) 危険源 危険状況及び危険事象の例 B.1 一般 B.2 危険源の例 ( 表 B.1 表 B.2) B.3 危険状態の例 ( 表 B.3) B.4 危険事象の例 ( 表 B.4) 18

機械類と化学プラントに共通する ハザード 危険源 熱的危険源 ( 爆発など ) 材料及び物質による危険源 ( 爆発性など ) 危険状態 運転 ( 停止 / 中断後の機械の再起動など ) 危険事象 材料及び物質又は物理的要因 ( 危険になり得る物質の放出など ) 19

化学プラントに特有なハザード 物質ハザード 単一物質分解性 爆発性 重合性 可燃性 酸化性 自然発火性 自己発熱性 禁水性 複数物質混合危険性 反応危険性 プロセスハザード製造 貯蔵 輸送 20

化学プラントの本質ハザード 化学反応と反応制御 物質ハザード( 複数物質の反応危険性 ) プロセスハザード( 主として製造 ) 非定常運転 ( 作業 ) プロセスハザード( 製造 貯蔵 輸送 ) 非定常運転( 作業 ) ありが原則 ( 機械類はなし ) 21

化学反応と反応制御 化学プラントの本質ハザード 化学反応 物質 エネルギーの創成 反応制御 温度 圧力の制御 温度の制御 温度の検出と冷却 反応制御の失敗 異常反応 暴走反応 圧力容器は安全確保の最後の砦にならない 温度上昇 爆発 漏洩 圧力上昇 破裂 漏洩 漏洩 爆発 火災 22

非定常運転 ( 作業 ) 化学プラントの本質ハザード 定常運転と非定常運転の区分ありの場合 定常運転は想定事象で マニュアルあり 非定常運転は想定外事象で マニュアルなし 定常運転から非定常運転に移行する場合 定常 非定常は化学反応と反応制御の問題 非定常運転 反応制御の綱渡り 23

リスクアセスメントのケーススタディ 事故 ( 事後 ) のリスクアセスメント 事故調査結果あり ( 委員会 報告書 ) リスク解析 (FTA ETA) 不要 事故のシナリオとハザードの特定 本来 ( 事前 ) のリスクアセスメントに役立つ ケーススタディ 塩ビモノマー製造施設 (A 事故 ) レゾルシン製造施設 (B 事故 ) アクリル酸製造施設 (C 事故 ) 24

塩酸塔回りのフロー 25

緊急放出弁の故障 設置の必要なし インターロック停止 緊急ロードダウン 塩酸塔 プラント全停止 塩酸塔 環流槽 塔頂のガス組成異常 液組成異常 封止 HClへのVCM 混入 HCl( 塩化水素 ) VCM( 塩化ビニールモノマー ) 1,1-EDCの生成反応 EDC( 二塩化エタン ) 移液 温度 圧力上昇 圧力上昇 液塩酸 一時受タンク 破裂 漏洩 漏洩 爆発と周辺設備の火災 A 事故のシナリオ 火災 26

事象ハザード 供給量の低下 非定常運転 中段温度の低下 塩酸塔加熱器蒸気量の増加 還流量の低減塔頂 塔底の温度検知なし 塔頂の温度上昇 HCl への VCM の混入 塩酸塔還流槽及び液塩酸一時受タンク HCl と VCM の混合液満液 鉄錆由来の FeCl 3 ( 触媒 ) 1,1- EDC の生成反応温度 圧力の制御なし A 事故のハザードの特定 27

酸化反応器

事象ハザード 蒸気使用施設の停止指示 RS 製造施設のインターロック停止非定常運転 RS( レゾルシン ) 酸化反応器への窒素供給 冷却水 ( 循還 緊急 ) の切替え インターロック解除冷却水 ( 緊急 循還 ) の切替え 冷却方法の変更 窒素供給停止 液相流動の低下 液相上部で温度上昇 液相上部に温度計 冷却コイルなし 過酸化物の分解と発熱 安全弁作動 温度と圧力の急上昇 酸化反応器の破裂 漏洩 漏洩による爆発 火災 29 B 事故のシナリオとハザードの特定

中間タンク液留め後の状態 30

事象ハザード 回収塔能力アップテストの準備 中間タンクの液留め 非定常作業 天板リサイクルの実施なし 貯蔵液上部の温度上昇 上部に冷却コイルなし アクリル酸の二量体生成反応 反応熱による温度上昇 温度計なし アクリル酸の重合反応 温度と圧力の上昇 中間タンクの亀裂と漏洩 圧力低下による蒸気爆発 破裂 漏洩 火災 C 事故のシナリオとハザードの特定 31

3 件の事故に共通するハザードの特定 非定常運転 ( 作業 ) 非定常運転 温度検知なし (A 事故 ) 冷却方法の変更 (B 事故 ) 非定常作業 天板リサイクルの実施なし (C 事故 ) 反応制御 温度 圧力の制御なし(A 事故 B 事故 C 事故 ) 液位の設定なし(A 事故 B 事故 C 事故 ) 32

機器設計のハザード 化学プラントのハザード ( 運転のハザード ) 物質ハザード プロセスハザード 機器設計のハザード 温度計 圧力計の設置 冷却装置の設置 液位の設定 33

塔槽類 タンクの液位 液位のハザード 定常運転 ( 作業 ) の液位の上部にスペースあり 非定常運転 ( 作業 ) でスペースを使用 スペースに温度計 冷却装置なし スペースの壁に鉄錆あり 機器設計の課題 使用しないスペースをつくるな 液位の設定 温度計 圧力計 冷却装置の配置 34

技術教育と技術伝承 教育 授ける人 ( プロとしての個人 ) 受ける人 ( 不特定多数のアマの集団 ) 教育を授ける人の不在 自社技術 長期間の連続運転 トップ企業の弊害 リスクアセスメントの活用 組織としてのリスクアセスメントの実行と対応 リスクマネジャーの育成 ( 授ける人 ) 非定常運転 ( 作業 ) の疑似体験の学習 ( 受ける人 ) 35

リスクアセスメントのすすめ 事故 ( 事後 ) のリスクアセスメントのケーススタディ 化学プラントのハザードの抽出 本来 ( 事前 ) のリスクアセスメントの実行と対応 反応制御 非定常運転( 作業 ) 機器設計の見直し 技術教育と技術伝承に活用 36

設備等のリスクマネジメント技術者 認証基準 ( 一社 ) 日本高圧力技術協会評価試験と講習会 平成 22 年度から実施平成 22 年度認証者 21 名平成 23 年度認証者 3 名平成 24 年度認証者 13 名合計認証者 37 名 37

講習会の講演項目 (BOK) 1. 圧力設備等の診断に関する基礎知識 2. リスクマネジメントの基本 3. リスクアセスメントの基本 4. メンテナンスのためのリスクアセスメント 5. ハザード 6. プロセスプラントのリスクアセスメント 7. リスクベースメンテナンスの実践方法 8. 演習 38

( 一社 ) 日本高圧力技術協会 圧力設備診断技術者の認証制度 平成 12 年から継続中 レベル 1 とレベル 2 平成 24 年までの現有資格者数 レベル 1 458 名 レベル 2 178 名 39

レベル 1 の BOK(Body of Knowlege) 1 設備診断の基本 2 法規制と規格 3 強度設計の基本 4 機器の種類と構造 5 材料選定の基本 6 製作と溶接 7 損傷 劣化と腐食 8 非破壊検査の基本 9 維持規格の基本 10 耐震診断の基本 40

レベル 2 の BOK(Body of Knowlege) 1 設備診断の実践 2 法規制 国内外規格と国際規格 3 シーリング技術 4 破損モードと応力 5 溶接補修と更新 6 供用中検査 7 供用適性評価 8 破壊事例と解析技術 9 リスクベース保全技術 10 配管系の耐震診断 41