メールマガジン 事業用自動車安全通信 第 477 号 (H ) =はじめに= このメールマガジンは 国土交通省において収集した事業用自動車に関する事故情報等のうち重大なものについて 皆様に情報提供することにより その内容を他山の石として各運送事業者における事故防止の取り組みに活用していた

Similar documents
<4D F736F F D CF6955C817A95BD90AC E937891E6348E6C94BC8AFA82CC8F578C768C8B89CA95F18D908F912E646F6378>

News Release 平成 30 年 4 月 5 日 消費者安全法の重大事故等に係る公表について 消費者安全法に基づき 平成 30 年 3 月 26 日から平成 30 年 4 月 1 日までに関係行政機関等から生命 身体被害に関する消費者事故等として通知された事案は 67 件 うち重大事故等とし

ctiikikyouzai

News Release 平成 27 年 4 月 2 日 消費者安全法の重大事故等に係る公表について 消費者安全法に基づき 平成 27 年 3 月 23 日から平成 27 年 3 月 29 日までに関係行政機関等から生命 身体被害に関する消費者事故等として通知された事案は 63 件 うち重大事故等と

<4D F736F F D E817A8AEE916295D22D979A97F082C882B >

本章では 衝突被害軽減ブレーキ 車線逸脱警報 装置 等の自動車に備えられている運転支援装置の特性 Ⅻ. 運転支援装置を 備えるトラックの 適切な運転方法 と使い方を理解した運転の重要性について整理しています 指導においては 装置を過信し 事故に至るケースがあることを理解させましょう また 運転支援装

< F2D8BC68A4582A082C42E6A7464>

Microsoft Word - ”‚Š¿‡R doc

<4D F736F F F696E74202D20819A819A819A F835889CE8DD08E968CCC B835E8E968BC CC82DD2E707074>

News Release 平成 30 年 8 月 30 日 消費者安全法の重大事故等に係る公表について 消費者安全法に基づき 平成 30 年 8 月 20 日から平成 30 年 8 月 26 日までに関係行政機関等から生命 身体被害に関する消費者事故等として通知された事案は 56 件 うち重大事故等

スライド 1

軽井沢スキーバス事故対策検討委員会について

事故関係マニュアル 一般乗合旅客自動車運送事業者用一般貸切旅客自動車運送事業者用特定旅客自動車運送事業者用自家用有償旅客運送者用

<4D F736F F F696E74202D2089F090E08F D8291AC8FE68D87836F A92758AEE8F80817A >

Taro 【バス等事件】緊急時

乗務記録(運転日報)

1 踏切事故 とは国土交通省鉄道局の資料( 鉄軌道輸送の安全にかかわる情報 の 用語の説明 ) によれば 踏切障害に伴う列車衝突事故 列車脱線事故及び列車火災事故並びに踏切障害事故 をいいます 2 3 出典 : 国土交通省鉄道局 鉄軌道輸送の安全にかかわる情報

国自安第 6 1 号の 2 国自旅第 7 0 号の 2 平成 29 年 6 月 30 日 公益社団法人日本バス協会会長殿 国土交通省自動車局安全政策課長 自動車局旅客課長 旅客自動車運送事業運輸規則第 47 条の 7 第 1 項の規定に基づき旅客自動車運送事業者が公表すべき輸送の安全にかかわる事項等

乗務員に対する指導監督 1. 国土交通大臣が告示で定めるとことにより ( 貨物自動車運送事業者が事 業用自動車の運転者に対して行う指導及び監督の方針 ( 平成 付け 国土交通省告示第 1366 号 ) 運転者に対し事業用自動車の運行の安全を確 保するために必要な運転の技術及び法令に基

News Release 平成 27 年 2 月 5 日 消費者安全法の重大事故等に係る公表について 消費者安全法に基づき 平成 27 年 1 月 26 日から平成 27 年 2 月 1 日までに関係行政機関等から生命 身体被害に関する消費者事故等として通知された事案は 88 件 うち重大事故等とし

リスクマネジメント最前線 企業営業開発部 東京都千代田区丸の内 TEL FAX

Microsoft Word - QA.doc

「犯罪被害者等の安全・安心の確保」への取組状況及び今後の方針

<4D F736F F D E817A899E977095D22D979A97F082C882B >

平成 30 年度 自動車局税制改正要望の概要 平成 29 年 8 月 国土交通省自動車局


資料4  道路運送車両法改正後(平成17年1月以降)の処理状況

1 はじめに

平成 31 年度 運輸安全マネジメントの取組み WILLER EXPRESS 株式会社 1

<4D F736F F D208ED497BC82C982E682E98D8288B3834B AED88DA93AE928682CC8E968CCC96688E7E46696E616C816992F990B38CE3816A2E646F6378>

一般乗合旅客自動車運送事業者 ( 以下 乗合事業者 という ) が一般乗合旅客自動車運送事業 ( 以下 乗合事業 という ) の用に供する事業用自動車 ( 以下 乗合車両 という ) を用いて一般貨物自動車運送事業を行う場合において 350 キログラム以上の貨物を運送する場合における一般貨物自動車運

<4D F736F F D C0837D836C8EE888F882AB95CA FAC8B4B96CD8E968BC68ED2816A>

Microsoft Word - 平拒31å¹´03朋13报㕕錢暱醉輸展+盹å®ıæ„⁄å®ı地å��ï¼›æ³Łä»¤è©¦é¨fiåŁ‘é¡„.docx

Microsoft PowerPoint - 【資料】タカタ製エアバッグリコールの改修促進のためのご協力のお願い (002)

安全管理規程

目的このガイドライン 実施事項の一覧は平成 24 年に国土交通省が策定した 輸送の安全を確保するための貸切バス選定 利用ガイドライン に準拠した内容となります 関係者 利用者と貸切バス事業者が お互いの事業活動をする上で欠かすことのできないパートナーであることを理解し その協力体制の確立により法令等

<4D F736F F D208D9193E0895E92C097BF8BE F91DD90D8836F83588AD68C5789FC92F9955C E646F63>

一部改正一部改正一部改正一部改正一部改正 国自総第 122 号国自貨第 31 号国自整第 39 号平成 16 年 6 月 30 日平成 17 年 12 月 8 日平成 18 年 5 月 26 日平成 18 年 9 月 15 日平成 19 年 5 月 1 日平成 20 年 3 月 31 日 各地方運輸

日個連東京都営業協同組合浮間事務所

平成15年7月29日

自動車のエネルギー消費効率の算定等に関する省令に規定する国土交通大臣が告示で定める方法 ( 平成十八年三月十七日国土交通省告示第三百五十号 ) (10 15モード燃費値及びJC08モード燃費値の算定方法) 第一条自動車のエネルギー消費効率の算定等に関する省令 ( 昭和 54 年通商産業省 運輸省令第

スライド 1

Taro 【トラック事件】緊急

News Release 安全とあなたの未来を支えます 1 / 年 6 月 27 日 NIT E ( ナイト ) 独立行政法人製品評価技術基盤機構製品安全センター ( 東京 ) エアコン 扇風機の事故にご注意ください ~ 関東甲信越における事故を中心に ~ 1. 関東甲信越地方のエアコ

2019 年度 安全報告書 九州急行バス株式会社

初任運転者に対する指導内容 ( 座学 ) 菰野東部交通株式会社 指導教育の内容 事業用自動車の安全な運転に関する基本的事項 道路運送法その他の法令に基づき運転者が遵守すべき事項及び交通ルール等を理解させるとともに 事業用自動車を安全に運転するための基本的な心構えをしゅうとくさせる ( 事業用自動車に

大型建設機械の輸送に係る規制について

荷主及び運送業の元請の事業者の皆さまへ 過労運転 過重労働の防止及び安全運行の確保等のために 宮城では 約 1,300 の貨物自動車運送事業場において 約 32,000 人の労働者 ( 出所 : 平成 18 年事業所 企業統計調査 ( 総務省 )) が働いており 貨物自動車運送事業者 ( 以下 運送

自動車NOx・PM法適合車ステッカーについて

Ⅰ. 事故 1. 目的一般乗合旅客自動車運送事業者 一般貸切旅客自動車運送事業者 特定旅客自動車運送事業者及び自家用有償旅客運送者に係る事故が発生した場合 国土交通省としても 速やかにこれらに係る状況を把握のうえ所要の対策を講じる必要があります また 平成 21 年 9 月 消費者安全法が施行された

「運輸事業者におsける安全管理の進め方に関するガイドライン」の改訂――改訂のポイントおよび安全管理体制の構築・維持・改善に向けた取組の進め方

自動車の車体課税の見直しについて 平成 23 年 11 月 15 日 国土交通副大臣松原仁 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism

< F31332D31362E E8E8CB18CF68EA EA959489FC>

Microsoft Word - 文書 1

Microsoft PowerPoint - ○ITARDA H29年1~12月( )

ドライブレコーダーにより記録すべき情報及びドライブレコーダーの性能要件を定める告示 ( 平成 28 年 11 月 17 日国土交通省告示 1346 号 ) ( 総則 ) 第一条一般貸切旅客自動車運送事業者が 旅客自動車運送事業運輸規則 ( 昭和 31 年運輸省令第 44 号 ) 第 38 条第 1

Microsoft PowerPoint - ○ITARDA H30年1~9月( )JTA改

5) 輸送の安全に関する教育及び研修に関する具体的な計画を策定し これを適確に実施する こと ( 輸送の安全に関する目標 ) 第 5 条前条に掲げる方針に基づき 目標を策定する ( 輸送の安全に関する計画 ) 第 6 条前条に掲げる目標を達成し 輸送の安全に関する重点施策に応じて 輸送の安全を確 保

1 趣旨このガイドラインは 日本国内の公道 ( 道路交通法 ( 昭和 35 年法律第 105 号 ) 第 2 条第 1 項第 1 号に規定する 道路 をいう 以下同じ ) において 自動走行システム ( 加速 操舵 制動のうち複数の操作を一度に行い 又はその全てを行うシステムをいう 以下同じ ) を

継続検査 OSS に関して 国土交通省自動車局 自動車情報課 平成 28 年 9 月 9 日 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 1

News Release 平成 28 年 9 月 29 日 消費者安全法の重大事故等に係る公表について 消費者安全法に基づき 平成 28 年 9 月 12 日から平成 28 年 9 月 25 日までに関係行政機関等から生命 身体被害に関する消費者事故等として通知された事案は 91 件 うち重大事故等

報告第 3 号 専決処分の報告について ( 損害賠償の額の決定 ) 地方自治法第 条第 1 項の規定により 議会において指定されている事 項について別紙のとおり専決処分したので 同条第 2 項の規定により報告する 平成 29 年 8 月 28 日提出 我孫子市長星野順一郎 報告理由 損害

<4D F736F F D F4390B388C4816A81798AEE8F808BC7817A838A838A815B EA993AE8ED4895E935D8ED282F08E B782E98E968BC68FEA82C991CE82B782E995BD90AC E82CC8AC493C28E7793B C9F939982CC8FF38BB582F08CF69

3. 特記事項別紙 関係行政機関及び地方公共団体等からの通知 欄に記載されたリコール情報については 詳細を 消費者庁リコール情報サイト で確認することができます 以下のウェブサイトアドレスから アクセスして御利用ください 消費者庁リコール情報サイト ウェブサイトアドレス PC

「道路運送法に基づく運行管理者資格者証の返納命令発令基準等について」の一部改正について(新旧)

PowerPoint プレゼンテーション

< F2D F8F9C90E18B405F FC89FC89FC>

Microsoft PowerPoint R...\..

<4D F736F F D20819B B C83588E9197BF A B89B9817A8DC58F492E646F63>

スライド 1

- 1 - 国土交通省告示第三百十六号高齢者 障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律施行規則(平成十八年国土交通省令第百十号)第六条の二 第六条の三 第六条の四及び第二十三条の規定に基づき 同規則第六条の二の規定に基づく国土交通大臣が定める要件並びに移動等円滑化取組計画書 移動等円滑化取組報告書

1 基本的な整備内容 道路標識 専用通行帯 (327 の 4) の設置 ( 架空標識の場合の例 ) 自 転 車 ピクトグラム ( 自転車マーク等 ) の設置 始点部および中間部 道路標示 専用通行帯 (109 の 6) の設置 ( 過度な表示は行わない ) 専 用 道路標示 車両通行帯 (109)

目 次 1 交通事故の発生状況 1 2 死傷者の状況 (1) 齢層別の状況 3 (2) 状態別の状況 5 (3) 齢層別 状態別の状況 7 (4) 損傷部位別の状況 12 (5) 昼夜別の状況 14 3 交通事故の状況 (1) 齢層別の状況 17 (2) 法令違反別の状況 19 (3) 飲酒別の状況

資料 7-1 特殊車両の通行に関する指導取締要領の一部改正について 国土交通省関東地方整備局道路部交通対策課 1 (1) 特殊車両通行許可制度 2

表 4(A) 交通量整理表 ( 交通量推定不能区間を含む ) 北海道 ( 札幌市を除く ) 高速自動車国道 DID( 商業地域 ) DID( 商業地域を除く )

FAX配信サービス 利用マニュアル

消費者庁同時発表 平成 29 年 1 月 24 日 パナソニックエコシステムズ株式会社が輸入し パナソニック株式会社が販売した扇風機のリコールが行われます ( 製品交換 設置 ) パナソニックエコシステムズ株式会社 ( 法人番号 : ) が輸入し パナソニック株式会社 ( 法

資料 1 第 1 号議事 六会地区における予約型乗合タクシーの導入について 1. 実証運行までの経緯と結果 1-1. これまでの経緯六会地区の公共交通利用不便地区の解消に向けた取組については 平成 21 年度に交通不便地区解消検討事業が地域まちづくり事業として決定し 地域が主体となり 市と新たな交通

- 2 - 改正後改正前別表第3(事業用自動車等の定期点検基準)(第二条第五条関係)別表第3(事業用自動車等の定期点検基準)(第二条関係) 点検時期12 月ごと点検時期12 月ごと3月ごと3月ごとの点検に次3月ごと3月ごとの点検に次点検箇所の点検を加えたもの点検箇所の点検を加えたもの(略)(略)(略

第 13 号様式 ( 外部研修の申込み ) 第 28 条第 2 項関係 別紙 1 研修受講申込書 ( 記載例 ) 平成年月日 独立行政法人自動車事故対策機構 理事長 殿 事業者名及び代表者名 事業者の住所申込責任者名連絡先 (TEL) ( ) (FAX) 印 1. 受講研修 1. 第一種講

<4D F736F F D B4C8DDA97E A895E C8D9E814588F88EF38F AE989E6816A88C4>

独立行政法人の組織の見直しについて

<4D F736F F D A95BD90AC E93788E9993B68EE893968CBB8BB593CD93648E71905C90BF82E682AD82A082E98EBF96E282C689F1939A2E646F6378>

国土交通省自動車局一般貸切旅客自動車運送事業者の皆様へのご連絡貸切バスの一層の安全確保のため 運行管理に関する義務を拡充します 平成 28 年 11 月 1 日から 運行管理者の欠格期間中は補助者になれません ( 施行日時点で選任済の者を除く ) 平成 28 年 12 月 1 日から 新たに雇い入れ

- 目次 - ページ数 1. お客様管理者用コントロールパネル (SCP) について P.2 2. 管理者用コントロールパネル (SCP) にアクセスする P.3 3. メールマネージャーについて P.5 4. FTP マネージャーについて P サイト統計情報 (Urchin) について

平成 31 年度自動車取得税の軽減措置について 平成 31 年度の自動車取得税の軽減措置について 次のとおり変更がありました 平成 31 年 4 月岐阜県 エコカー減税 について 環境インセンティブ機能を強化する観点から 軽減割合等の見直しを行いました なお 平成 31 年 4 月 1 日から平成

目 次 1. グループ共有サイトの表示 共有サイト情報 工程表共同管理... 6 (1) 登録方法... 6 (2) 閲覧 コメントの書き込み方法 資料 文書共有... 8 (1) ファイルの登録方法... 8 (2) フォルダの編集方法

221yusou

事故関係マニュアル 貨物自動車運送事業者用

Microsoft PowerPoint - 2_資料(最終訂正版1)

平成 3 0 年 4 月 2 5 日自動車局審査 リコール課整備課 5 月 1 日からタカタ製エアバッグのリコール未改修車両は車検が通らなくなります! 早急にエアバッグのリコール作業を受けてください タカタ製エアバッグのリコール改修を促進するため 異常破裂する危険性が高い未改修車両 については 本年

通行禁止道路 について 道路標識又は道路標示によるもの 対象にするもの 車両通行止め道路 根拠規定道路標識 道路標示 ( 例 ) 道路交通法第 8 条第 1 項 自転車及び歩行者用道路 標識 302 同法第 8 条第 1 項 標識 325 の 3 歩行者用道路 同法第 8 条第 1 項 標識 325

有限会社汐見運輸 ( 法人番号 ) 代表者真坂典雄 北海道勇払郡むかわ町汐見 438 本社営業所 北海道勇払郡むかわ町汐見 438 平成 29 年 6 月 27 日及び平成 29 年 7 月 4 日 運行管理者特別講習未受講を端緒として監査を実施 18 の違反が認めら

Microsoft Word - リコール届出一覧(TAKATAエアバッグ_Rev.docx

(積極性書式-1)事故防止マニュアル等を活用している

記 1. 用語の定義 (3) 貸切バス委託型管理の受委託においては 受委託に係る運行は委託者の乗合バス事業であるとともに受託者の貸切バス事業として捉える 2. 委託の基準 実働車両数は 往路及び復路分をそれぞれ含めたものとする 以下同じ 既に委託者が保有する事業用自動車を運行の用に供する乗合バス委託

<4D F736F F D2089DD95A88EA993AE8ED4895E91978E968BC68ED282AA8E968BC697708EA993AE8ED482CC895E935D8ED282C991CE82B582C48D7382A48E7793B

事故の全体俯瞰のグラフ等 ( 平成 17 年 )

第31回きんさい祭開催に伴う交通規制は、昨年(別紙)と同様の規制が予定されています

Microsoft PowerPoint - 2_「ゾーン30」の推進状況について

Transcription:

メールマガジン 事業用自動車安全通信 第 477 号 (H30.11.2) =はじめに= このメールマガジンは 国土交通省において収集した事業用自動車に関する事故情報等のうち重大なものについて 皆様に情報提供することにより その内容を他山の石として各運送事業者における事故防止の取り組みに活用していただくことを目的として配信しています また 自動車運送事業等における安全 安心確保に関する最近の情報等についてもトピックとして提供していますので ご活用ください = 目次 = 1. 重大事故等情報 =5 件 (10 月 26 日 ~11 月 1 日分 ) (1) 乗合バスの衝突事故 1 (2) 乗合バスの衝突事故 2 (3) 乗合バスと路面電車の接触事故 (4) 貸切バスの衝突事故 (5) 法人タクシーの死傷事故 2. トピック (1) バス運転者の意識消失による事故の発生を踏まえた健康管理の再徹底について (2) 大型車の車輪脱落事故が増加! 特に左後輪に注意!~ 平成 29 年度大型車の車輪脱落事故発生状況を受けて~ (3) 自動車事故防止セミナーを開催します! 北海道運輸局発 (4) 自動車事故防止セミナーを開催します! 北陸信越運輸局発 1. 重大事故等情報 =5 件 (10 月 26 日 ~11 月 1 日分 ) (1) 乗合バスの衝突事故 1 10 月 26 日 ( 金 ) 午後 0 時 05 分頃 宮城県の町道において 同県に営業所を置く乗合バスが乗客 6 名を乗せ運行中 信号待ちで停車していたところ 右方向から進行してきた軽トラックと衝突した この事故により 軽トラックの運転者が死亡した (2) 乗合バスの衝突事故 2 10 月 28 日 ( 日 ) 午後 9 時 20 分頃 神奈川県の国道において 同県に営業所を置く乗合バスが乗客 6 名を乗せ運行中 高架橋の柱及び信号待ちをしていた前の乗用車等に衝突した この事故により 当該バスの乗客 1 名が死亡し 乗客 1 名と当該バス運転者が重傷 乗客 3 名及び乗用車の運転者の計 4 名が軽傷を負った 運転者は何らかの原因により意識を失っていた模様

(3) 乗合バスと路面電車の接触事故 10 月 30 日 ( 火 ) 午後 5 時 35 分頃 鹿児島県の市道において 同県に営業所を置く乗合バスが乗客なしで運行中 後方から来ていた路面電車に気づかず 右折したため 当該電車と接触した この事故による負傷者はなし (4) 貸切バスの衝突事故 11 月 1 日 ( 木 ) 午前 6 時 50 分頃 千葉県の県道において 同県に営業所を置く貸切バスが乗客 26 名を乗せて運行中 信号機などに衝突した後 10メートルほど先の雑木林に突っ込んで止まった この事故により 運転者が死亡した 当該バスは事故直前に蛇行していた模様 (5) 法人タクシーの死傷事故 10 月 30 日 ( 火 ) 午前 2 時 10 分頃 東京都の自動車専用道において 都内に営業所を置く法人タクシーが乗客 1 名を乗せ運行中 中央分離帯に衝突し その弾みで道路左側で行われていた工事の関係者をはねた この事故により はねられた男性が死亡し 乗客 1 名が軽傷を負った 上記 5 件の死傷者数計 : 死亡 4 名 重傷 2 名 軽傷 5 名 ( 速報値 ) 2. トピック (1) バス運転者の意識消失による事故の発生を踏まえた健康管理の再徹底について ( 新着情報 ) 10 月 28 日 神奈川県横浜市の国道を走行中のバスの運転者が意識を失ったことにより高架橋の立柱及び乗用車に衝突し 乗客が死傷する事故が発生しました また 11 月 1 日にも 千葉県成田市の県道を走行中のバスの運転者が心筋梗塞のため意識を失ったことにより信号機などに衝突する事故が発生し 運転者が死亡しました これらの事故の原因については調査中ですが 事業用自動車の運転者の意識消失による事故については 本年 6 月にも同種の事故が発生したことを踏まえ 健康起因事故の防止に向けた健康管理の実施について ( 平成 30 年 6 月 8 日付 国自安第 35 号 ) により 健康起因事故防止のための取組を徹底するようお願いしたところです 今般 このような事故により乗客及び運転者が死傷するという事態が生じたことを

踏まえ 自動車運送事業者におかれましては この機会に改めて 事業用自動車の運転者の健康管理マニュアル ( 平成 22 年策定 平成 26 年改訂 ) 等による運転者に対する健康管理を 運転者毎の状況に応じて適切に行っていただくようお願いいたします 健康管理マニュアル等については 下記リンク先をご覧ください http://www.mlit.go.jp/jidosha/anzen/03manual/index.html (2) 大型車の車輪脱落事故が増加! 特に左後輪に注意!~ 平成 29 年度大型車の車輪脱落事故発生状況を受けて~ ( 配信日 :H30.10.19) 平成 29 年度のホイール ボルト折損等による大型車の車輪脱落事故発生件数は67 件 ( うち人身事故 2 件 ) で 前年度に比べ11 件増加し 近年 同事故の発生件数は増加傾向にあります これから冬用タイヤの交換作業を迎えることから タイヤ交換時の適正な作業の実施 一定距離走行後の増し締めなど 確実なチェックが重要です 詳細については 下記リンク先をご覧ください http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha09_hh_000202.html (3) 自動車事故防止セミナーを開催します! 北海道運輸局発 ( 配信日 :H30.10.19) 北海道運輸局では 運転者の体調不良に起因する事故 事案が増加傾向にあることを踏まえ 運転者の健康管理の取り組みや社会問題となっている危険ドラッグ等薬物使用防止などについて 自動車運送事業者に携わる関係者を対象にしたセミナーを下記のとおり開催いたします 当セミナーを運転者の指導 監督につなげ 適切な運行管理を実践していただくためにも皆様の参加をお待ちしております 記 日時 : 平成 30 年 11 月 12 日 ( 月 )13:30~16:30 場所 : かでる2 7( 北海道立道民活動センター )4 階大会議室札幌市中央区北 2 条西 7 丁目テーマ : 交通死亡事故削減に向けて定員 :200 名 ( 先着順 )

参加費 : 無料 ( どなたでも参加できます ) プログラム及び参加申込み等詳細は 下記リンク先 ( 北海道運輸局ホームペー ジ ) をご覧下さい http://wwwtb.mlit.go.jp/hokkaido/press/presspdf/201810/20181017.pdf (4) 自動車事故防止セミナーを開催します! 北陸信越運輸局発 ( 配信日 :H30.10.12) 北陸信越運輸局では 運転者の体調不良に起因する事故 事案が増加傾向にあることを踏まえ 運転者の健康管理に重点をおいた 自動車運送事業者に携わる関係者を対象にしたセミナーを下記のとおり開催いたします 当セミナーを運転者の指導 監督につなげ 適切な運行管理を実践していただくためにも皆様の参加をお待ちしております 記 日時 : 平成 30 年 11 月 5 日 ( 月 )13:30~16:30 場所 : ホテルハイマート 2 階 鳳凰 新潟県上越市中央 1-2-3 テーマ : 安全確保に必要な運転者の健康管理定員 :150 名 ( 先着順 ) 参加費 : 無料 ( どなたでも参加できます ) プログラム及び参加申込み等詳細は 下記リンク先 ( 北陸信越運輸局ホームページ ) をご覧下さい http://wwwtb.mlit.go.jp/hokushin/press/1804-1903/gian/301009press.pdf メールマガジン 事業用自動車安全通信 発行国土交通省自動車局安全政策課 * このメルマガについてのご意見は < jiko-antai@mlit.go.jp >までお寄せください よくある質問 ( 配信登録の解除方法等 ) ( http://www.mlit.go.jp/jidosha/anzen/anzenplan2009/faq.html ) * ご登録されたメールアドレスの変更は 配信登録を解除していただき 新たに配信登録をお願いします 配信登録を解除する場合は 以下のアドレスで登録解除することができます

( http://www.mlit.go.jp/jidosha/anzen/anzenplan2009/stop.html ) 参考 * 自動車局ホームページ ( http://www.mlit.go.jp/jidosha/index.html ) * 自動車の不具合情報はこちら最近 自動車に乗っていたら異常発生 なんてことありませんでしたか そんな時は 車検証を用意して 国土交通省 自動車不具合情報ホットライン に連絡です 皆様の声は 車種ごとに ホームページ上で公開され メーカーがきちんとリコールをしたり メーカーのリコール隠しを防ぐために活用されます ホームページ受付 ( http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/rcl/hotline.html ) フリーダイヤル受付 0120-744-960 ( 平日 9:30~12:00 13:00~17:30) 自動音声受付 03-3580-4434( 年中無休 24 時間 ) * 自動車のリコール等の通知等があったときは! 使用されている自動車について 自動車ディーラーなどから リコール又は改善対策の通知が送付されたり その対象であることが新聞等で公表されたときは 安全 環境への影響から その自動車の修理を行うことが必要になったということです 道路運送車両法により 自動車ユーザーは 自分の自動車が保安基準に適合するよう点検 整備する義務がありますので 忘れずに修理を受けましょう