平成 29 年 10 月 23 日 ( 月 ) 第 2 校時尾道市立日比崎小学校第 6 学年 1 組外国語科指導者 HRT 遠崎且典 JTE 片山奈弥津 単元名 台湾の友達との交流を深めよう ~Welcome to Japan.~ 本単元で育成する資質 能力 コミュニケーション能力 主体性 異文化理

Similar documents
平成 30 年 6 月 8 日 ( 金 ) 第 5 校時 尾道市立日比崎小学校第 4 学年 2 組外国語活動 指導者 HRT 東森 千晶 JTE 片山 奈弥津 単元名 好きな曜日は何かな? ~I like Mondays.~ 本単元で育成する資質 能力 コミュニケーション能力 主体性 本時のポイント

自己紹介をしよう

いろいろな衣装を知ろう

Taro-小学校第5学年国語科「ゆる

(3) 児童観 本学級の児童数は 36 人で, 素直で学習意欲が高く, 学習課題に熱心に取り組み, 多くの児童が積極的に発表することができる 各教科の学習で取り組んでいるペアやグループ学習では, それぞれの意見を意欲的に伝え合うことができる しかしながら, 自分の考えや意見になかなか自信が持てない児

グリーン家の人々

このような研究を進める中で はじめは英語での質問に日本語で答えていた児童も徐々に英語の単語で答えるようになり 文章で答えようとする児童も現れてくるようになった 音声を大切にしながら繰り返し聞かせることの成果を感じている 本単元では 授業のウォームアップとして Sit Down Game を行う 担任

も徐々に英語の単語で答えるようになり 文章で答えようとする児童も現れてくるようになった 音声を大切にしながら繰り返し聞かせることの成果を感じている 本単元では 授業のウォームアップとして Sit Down Game を行う 担任と児童のやりとりにおいて 職業を表す単語を繰り返し聞かせていく 歌の間に

Microsoft Word - H30å�¦ç¿™æ„⁄尔桋+å−€é€‹é¨”西少;æfl¹.doc

算数科学習指導案

< F2D87408E7793B188C C993A190E690B6816A2E6A7464>

6 年 No.8 You can see Daibutsu! 1/7 単元の目標 主な言語材料 できることを紹介する表現や感情を表す表現が分かる 修学旅行でできることについて具体物などを見せながら伝え合う 音声で十分に慣れ親しんだ簡単な語句や基本的な表現で書かれたものの意味が分かり できることについ

小学校の新たな外国語教育における新教材関係資料(学習指導案例・第3・4学年)

<4D F736F F D E7793B188C D915F88E48FE38BB E646F63>

第 5 学年外国語科学習指導案 1 単元名 She can run fast.( 新教材 We Can!1 Unit5) Who is your hero? ( 新教材 We Can!1 Unit9) HRT 早川優子 (5 年 1 組 ) HRT 公仁 (5 年 2 組 ) NS ポペルカグレゴリ

6 年 No.22 my summer vacation 夏休みの思い出を紹介しよう! 1/8 単元の目標 主な言語材料 本時の目標 夏休みに行った場所や食べた物 楽しんだこと 感想などを表す表現が分かる 過去の表現が分かり 夏休みに行った場所や食べた物 楽しんだこと 感想などを伝え合う また 夏休

6 年 No.22 my summer vacation. 1/8 単元の目標 主な言語材料 過去の表し方に気付く 夏休みの思い出について, 楽しかったことなどを伝え合う 夏休みの思い出について, 音声で十分に慣れ親しんだ簡単な語句や基本的な表現で書かれたものの意味が分かり, 他者に伝えるなどの目的

うな活動を工夫して設定していく そして様々なバリエーションを体験させる中で何度も want との出会いを児童が繰り返し 自然と want への理解を深めたり want を使 って思いを伝えたりできるようにしたい 単元の目標 積極的にアルファベットの大文字を読んだり I want. の表現を使って 進

<ICTの活用 > 第 3 時でデジタルカメラを使い子ども達の制作途中の作品を撮影し, 大型テレビを活用して提示する 道具の使い方の工夫を分かりやすく示したり, 作品の面白さを紹介したりすることで 自分の作品にも取り入れてみたい という活動への意欲付けになると考える 2 題材の目標 粘土を切ったりけ

< 児童の実態 > 男子 23 名, 女子 12 名, 計 35 名の学級である 男女の仲がよく, 休み時間など活発に遊んでいる様子が見られる いろいろなことに興味を持ち, 集中して努力することができる 最上級生として, 学校の中での活躍も見られるようになっている 学習に対する意欲は高くなってきてい

単元「英語の世界へようこそ」   英語で自己紹介

第 3 学年 3 組外国語活動指導案平成 30 年 11 月 14 日 ( 水 )5 校時指導者飯島加奈子 ( 英語専科 ) 場所 3-3 教室 1 単元名 What s this? ~ 松江のおすすめクイズを作ろう ~( Let s try! 1 Unit8) 2 単元の目標 コミュニケーションへ

英語科学習指導案

第 2 学年 1 組英語科学習指導案 日時平成 30 年 11 月 2 日 ( 金 ) 5 校時 (14:00~14:50) 場所第 2 学習室指導者教諭天津貴志 1. 育成する能力 学習指導要領内容 (4) イ 身近な話題について 事実や自分の考え 気持ちなどを整理し 簡単な語句や文を用いてまとま

児童同士のペアトークやグループ活動などを取り入れる そして自分と友だちの考えの共通点や相違点などに気付かせることで, 自分の考えを伝えることの必要性を感じさせたり, 相手に伝わりやすい表現の仕方を考えさせたりする さらに, 今年度は学級担任の英語使用量の向上を目指した取組を進めており, ジェスチャー

第 6 学年外国語活動指導案 日時平成 25 年 10 月 4 日 ( 金 )5 校時場所 2 階ワークルーム指導者 HRT 佐藤香里 1 単元名 Hi,friends!2 Lesson5 Let s go to Italy. 2 単元の目標 自分の思いがはっきり伝わるように おすすめの国について発

6 年 No.8 You can see Daibutsu! 1/7 単元の目標 主な言語材料 本時の目標 できることを紹介する表現や感情を表す表現が分かる 修学旅行でできることについて具体物などを見せながら伝え合う 音声で十分に慣れ親しんだ簡単な語句や基本的な表現で書かれたものの意味が分かり でき

5 年 No.9 Happy birthday! 誕生日を祝おう! 2/7 自分から進んで誕生日を尋ねたり 自分の誕生日を伝えたりしようとする 自分の知らない人の誕生日を知りたくなるように有名人 になりきる Activitey を取り入れる より多くの人に自分の英語が伝わる喜びを味わわせる 〇誕生日

知識・技能を活用して、考えさせる授業モデルの研究

解答類型

いきたいと考える 第二に ビデオに撮ったインタビューの様子を繰り返し見て振り返ることで パターンに沿った質問だけでなく 自分なりの質問を考える活動に発展させていきたい そのために ビデオ視聴による振り返りを3 回行う また 自己評価だけでなく 他者評価により互いの良さを確認することで 話すことへの自

<小学校 生活科>

5 年 No.15 Can do you it? できることを紹介しよう 1/7 単元の目標 主な言語材料 本時の目標 できることやできないことを尋ねたり答えたりする表現が分かる まとまった話を聞いて 具体的な情報を聞き取るとともに 第三者についてできること できないことを含めて紹介する できること

6 年 No.44 I want to go to France. 1/7 単元の目標 主な言語材料 本時の目標 おすすめの海外旅行の紹介の仕方や行きたい旅行やその理由を伝える表現が分かる 海外旅行を紹介して勧めたり 行きたい旅行を理由を含めて伝えたりする 海外旅行について簡単な語句や基本的な表現で

5. 評価規準評価の観点コミュニケーションへの関心 意欲 態度外国語への慣れ 親しみ言語や文化に関する気づき 主な評価規準 積極的に表情やジェスチャーを加えて 自分の思いを表現している 言葉だけでなく表情やジェスチャーを加えて コミュニケーションすることの大切さを知る 様々な感情や様子を表す表現に慣

<4D F736F F D E7793B188C A778D5A8A4F8D918CEA89C EC90AC8BB A2E646F63>

単元の目標と評価規準 (1) 好きなものについて, 積極的に尋ねたり答えたりしようとする (2) 色や形, 好きなものは何かを尋ねる表現に慣れ親しむ (3) 日本語と英語の音の違いに気付く アコミュニケーションへの関心 意欲 態度 イ外国語への慣れ親しみ 色や形を聞いたり言ったりしている 好きなもの

7 本時の指導構想 (1) 本時のねらい本時は, 前時までの活動を受けて, 単元テーマ なぜ働くのだろう について, さらに考えを深めるための自己課題を設定させる () 論理の意識化を図る学習活動 に関わって 考えがいのある課題設定 学習課題を 職業調べの自己課題を設定する と設定する ( 学習課題

第 5 学年外国語活動学習指導案 亀山市立川崎小学校 1. 単元名 Unit5 She can run fast. He can jump high. (We Can! 1 文部科学省 ) 2. 単元目標 自分や相手について できることやできないことを聞いたり 言ったりする ( 外国語への慣れ親しみ

3 学習の基盤 (1) 教材について本単元では 三人称 he she を主語として できることやできないことを表現する内容を扱っている 学習指導要領の改訂に伴い 第 5 学年の学習内容に新たに加わった単元であり 今年度は移行措置として第 6 学年で扱うこととしている 本単元の前には I can sw

2 単元の目標 動物の言い方に興味をもち, 楽しんで発話する 動物の言い方に慣れ親しむ 動物の言い方を知り, 日本語と英語との言い方の違いに気付く 3 単元の内容 主としてコミュニケーションに関すること 主として言語や文化に関すること アニマルランドでクイズに答えたり友達と一緒に動物の名前を言ったり

総合第 3 学年福山市立千年小学校指導者山本康子 単元名 何もないとは言わせない!~ 千年の町のじまんをしよう ~ 本単元で育成する資質 能力 表現力主体性 積極性 思いやり自らへの自信 1 年間指導計画 月 千年の町をじまんしよう (70 時間 )

学びをつなぐ教育の視点から Hi, friends! 1 Lesson7 What s this? ある物について積極的にそれが何かと尋ねたり 答えたりしようとするコミュニケーションへの関心 意欲 態度 ある物が何かと尋ねたり 答えたりする表現への慣れ親しみ 日本語と英語の共通点や相違点から ことば

Hi, friends!1 Lesson9

第 9 章 外国語 第 1 教科目標, 評価の観点及びその趣旨等 1 教科目標外国語を通じて, 言語や文化に対する理解を深め, 積極的にコミュニケーションを図ろうとする態度の育成を図り, 聞くこと, 話すこと, 読むこと, 書くことなどのコミュニケーション能力の基礎を養う 2 評価の観点及びその趣旨

外国語活動の実践 外国語活動におけるコミュニケーションを大切にした活動の工夫 1 単元名 5 年数で遊ぼう ~ How many?~ ( 教材 Hi,friends! 1 文部科学省) 2 目標 積極的に数を数えたり, 尋ねたりしようとする 1~20の数の言い方や数の尋ね方に慣れ親しむ 言語には,

外国語活動学習指導案 学校名 廿日市市立佐方小学校 指導者 T1 外国語担当太田絢子 T2 ALT Stewart Rodney T3 学級担任 加藤葉子 1 日時平成 30 年 11 月 16 日 ( 金 )13:40~14:25 2 学年第 5 学年 3 単元名 She can run fast

<4D F736F F D AAE90AC94C5817A E7793B188C481698D5D E7397A791E58A A778D5A814094F68FE3816A2E646F63>

平成 年度佐賀県教育センタープロジェクト研究小 中学校校内研究の在り方研究委員会 2 研究の実際 (4) 校内研究の推進 充実のための方策の実施 実践 3 教科の枠を越えた協議を目指した授業研究会 C 中学校における実践 C 中学校は 昨年度までの付箋を用いた協議の場においては 意見を出

Lesson1 My name is~. How are you? 簡単なあいさつや気分を表す表現に慣れ親しむ ジェスチャーゲームやを通して 動物の名前の表現に親しむ 学活 道徳 人間関係作り 学級愛自分らしさ 外国語活動 ABC タイム 英語の音声の慣れ親しみ 挨拶のしかた 数 色の表 道徳 体育

○○○

1 単元名好きなものを伝えよう 第 5 年 2 組外国語活動学習指導案 平成 26 年 10 月 31 日 ( 金 ) 児童数 23 名 指導者 マッカーシー 恭子 ALT アンナ ハスヌマ 場 所 5 年 2 組 教室 2 児童の実態と本単元の意図 (1) 児童観 ( ホームページには掲載しません

第5学年1組 英語活動指導案

平成 29 年度志真志小学校の取り組み 1 研究主題 主体的に学ぶ意欲を育てる学習指導の工夫 ~ 聞くこと 話すことの体験活動を通したコミュニケーション能力の育成を目指して ~ 2 研究主題設定の理由小学校学習指導要領の外国語活動では 小学校段階での音声言語による聞くこと話すことを中心としたコミュニ

< F2D8FAC8A778D5A8A4F8D918CEA2E6A7464>

外国語活動第 5 学年江田島市立鹿川小学校指導者指導者岩田岩田晃志晃志 単元名 ALT Amy Lewison ぼく わたしのあこがれの人紹介 ~She can run fast.he can jump high.~ ~Who is your hero?~ (We Can! 1 Unit5 9) 本

6 年 No.12 英語劇をしよう (2/7) 英語での 桃太郎 のお話を理解し 音読する 導 あいさつをす 挨拶の後 Rows and Columns を交え 天気や時 入 候の確認 既習事項の確認をす (T1,T2) ペンマンシップ ペンマンシップ教材を用いて アルファベットの ジングル絵カー

< F2D95F18D908F E522E6A7464>

4 単元の評価規準 コミュニケーションへの関心 意欲 態度 外国語表現の能力 外国語理解の能力 言語や文化についての知識 理解 与えられた話題に対し 聞いたり読んだりした 1 比較構文の用法を理解 て, ペアで協力して積極 こと, 学んだことや経 している 的に自分の意見や考えを 験したことに基づき

Microsoft Word - 【提言2】④新聞70(最終).doc

Microsoft Word - 6年国語「パネルディスカッションをしよう」

外国語活動(5年)学習指導案

生徒の活動

朝来市立中川小学校第 5 学年外国語科学習指導案 指導者 ( H R T ) ( A L T ) 1 日時平成 29 年 11 月 15 日 ( 水 ) 公開授業 Ⅱ 10:50~11:35 2 学級第 5 学年 ( 男 13 名女 4 名計 17 名 ) 3 単元名 Unit6 I want to

ICTを軸にした小中連携

3 身近な動作やスポーツ 音楽 遊び等の できる できない という表現を使いながら楽しくゲームやクイズに参加している 6 本単元における研究主題に迫るための手だて (1) 指導方法の工夫ア自分の思いを選択して話す活動単元の第 3 時 第 4 時の活動では 慣れ親しんできた語彙や表現を使い 自分の思い

外国語活動1

内容 児童 経験したことや調べたことから選んで話す 内容 ( 考え ) を分かりやすく話す はっきりした発音で声の大きさを考えて話す 丁寧な言葉を使って話す 相手の顔を見ながら話す 大事なこと

た, 導入で扱うイメージキャラクターについて, デザインやネーミングの意図, 理由について疑問や関心を持つことにより, より北広島町に興味を持つことが可能となる その他, 調べる際に新聞記事を利用することにより, 記事をスクラップすることができる 記録性 に優れ, 疑問を解決するための手立て, 情報

< F31322D C8E825693FA8A778F4B8E7793B188C42E6A7464>

Taro-21 情報研HP用 第5学

5 主体的 対話的で深い学びの視点 (1) 主体的な学びとしての視点主体的な学びとして 本単元ではプレゼンテーションを作成する段階で 聞き手の関心を最大限ひきつけることができるようなテーマの設定を生徒たち自身に行わせたい このことにより 教師から与えられたテーマではなく 自分たち自身もより興味 関心

第 5 学年 社会科学習指導案 1 単元名自動車をつくる工業 2 目標 我が国の自動車工業の様子に関心を持って意欲的に調べ, 働く人々の工夫や努力によって国民生活を支える我が国の工業生産の役割や発展について考えようとしている ( 社会的事象への関心 意欲 態度 ) 我が国の自動車工業について調べた事

Hi, friends!1 Lesson3

5. 単元について本単元は,2 年生 1 学期に学習した ともこさんはどこかな から引き続いての 話す 聞く の学習である ともこさんはどこかな では, 大事なことを落とさずに話したり聞いたりできるようにすることをねらいとして学習してきた 本単元では, これに加えて互いの話をしっかり聞いてやり取りを

4 研究成果物 小学校外国語活動学習指導要領 ( 案 ) 1 目標外国語を通じて 言語や文化について体験的に理解を深め 積極的にコミュニケーションを図ろうとする態度の育成を図り 外国語の音声や基本的な表現に慣れ親しませながら コミュニケーション能力の素地を養う 2 内容 第 1 学年および第 2 学

英語科学習指導案 京都教育大学附属桃山中学校 指導者 : 津田優子 1. 指導日時平成 30 年 2 月 2 日 ( 金 ) 公開授業 Ⅱ(10:45~11:35) 2. 指導学級 ( 場所 ) 第 2 学年 3 組 ( 男子 20 名女子 17 名計 37 名 ) 3. 場所京都教育大学附属桃山中

保健体育科学習指導案

新学習指導要領を具現化した新教材の解説

Microsoft Word - 小学校第6学年国語科「鳥獣戯画を読む」

平成24年度 英語科 3年 年間指導計画・評価計画

<小学校 生活科>

社会科学習指導案

6 月に行った外国語活動に関するアンケートの結果は次の通りであ 質 問 外国語活動の時間は楽しいですか それはなぜですか 外国語活動の時間に, 友だちの良さに気づきましたか よくあてはまる あてはまる あまり あてはまらない ( 人 ) あてはまらない 歌や

< 算数科 > 金種の弁別をし, 硬貨や紙幣の名称を知る 単一硬貨を使っての合計金額を数える 硬貨が各種混じった中で, 合計金額を数える おつりを伴う正しいお金の出し方を知る 複数の品物の合計金額を概算で見積もることができる 定価, 売値, 割引の意味を知るとともに, 割引後の値段を求める 必要感目

第○学年 ○○科指導計画

教科 : 外国語科目 : コミュニケーション英語 Ⅰ 別紙 1 話すこと 学習指導要領ウ聞いたり読んだりしたこと 学んだことや経験したことに基づき 情報や考えなどについて 話し合ったり意見の交換をしたりする 都立工芸高校学力スタンダード 300~600 語程度の教科書の文章の内容を理解した後に 英語

Hi, friends!1 Lesson 7

伝わっていないと感じられたなら 繰り返し述べたり分かりやすく言い換えたりすればいいこ とも学ばせたい また 聞いて得た情報を整理して組み立てる段階 スピーチメモを作る段階 練習の段階 それぞれの段階で 互いに考えた内容を伝え合い 質問や助言などの意見の交流をすることでよりよいスピーチをめざしたい 発

埼玉県学力 学習状況調査 ( 中学校 ) レベル 5~11 復習シート第 2 学年英語 組 番 号 名 前 ( 書くこと について問う問題 ) 1 次の (1)~(4) の日本文の意味を表すように, ア ~ オを並べ替えて英文を作りな さい そして, それぞれの答えで 2 番目と 4 番目にくる語句

第 2 次公開 6 年小学校英語科 海外の人々に日本食を紹介しよう (4 時間扱い ) 研究開発学校小学校英語科新カリキュラム 6 年 Lesson 3 授業者伊藤光 単元について 目標 : 海外の人々に日本食を紹介する活動を通して, 日本食のよさを知り, 既習の英語表現や言い換え等を活用しながら,

(2) 児童観 ( 省略 ) (3) 教材観本単元では 様々な数の言い方や尋ね方に触れさせていく 韓国語や中国語で 3 を表す言葉の音声が日本語と似ている点や 日本語では ものの数を表すときに様々な助数詞がつく点など 日本語と似ているところや違いを知ることで 言葉の面白さや豊かさに気付かせたい [

3 英語を使えるようになりたいですか そう思う 16 人 どちらかといえばそう思う 6 人 どちらかといえばそう思わない 0 人 そう思わない 1 人 4 学校の中で ALT の先生に進んで話しかけて いますか 話しかける 16 人 ときどき話しかける 6 人 あまり話しかけてない 0 人 ほとんど

指導観指導においては 留学生に日本の給食を紹介する というゴールを授業の最初に児童に伝え いつもそのゴールを意識しながら学習を進めたい 食に関する語彙や会話表現としては 1~3 年生で野菜や果物などの食べ物の学習 4 年生時には I like ~. で好きな食べ物 What would you li

j_model_all 10

第 2 学年 * 組保健体育科 ( 保健分野 ) 学習指導案 1 単元名生涯の各段階における健康 ( イ ) 結婚生活と健康 指導者間中大介 2 単元の目標 生涯の各段階における健康について, 課題の解決に向けての話し合いや模擬授業, ディベート形式のディスカッションなどの学習活動に意欲的に取り組む

5学年 Lesson8「時間割を作ろう」

英語科学習指導案 平成 27 年 11 月 25 日 ( 水 ) 第 6 校時 (14:25 ~ 15:10) 3 階多目的ホール 指導者 HRT ALT JTE 1 単元名 ユニークピザを作ろう ("Hi,friends! 1" Lesson 9) 2 考察 (1) 教材観 1 学習内容 : 学習

案3                            ⑤なかまの誘い方(小学校低学年)

6. 期待する解の要素 ( 本時の最後に生徒が上記の課題に答えるとき 話せるようになってほし いストーリー 答えに含まれていてほしい要素 本時の学習内容の理解を評価するための基準 ) < スピーチ文の完成例 > Hello, everyone! Do you know the woman who i

Transcription:

平成 29 年 10 月 2 日 ( 月 ) 第 2 校時尾道市立日比崎小学校第 学年 1 組外国語科指導者 HRT 遠崎且典 JTE 片山奈弥津 単元名 台湾の友達との交流を深めよう ~Welcome to Japan.~ 本単元で育成する資質 能力 コミュニケーション能力 主体性 異文化理解 本時のポイント Web カメラを使ってリアルタイムで海外の子どもたちと交流させることを通して, 主体的にやり取りさせる授業 1 単元について 本単元は,Web カメラを活用してリアルタイムで交流する場を設け, 台湾に住む同年代の子どもたちに日本の文化を伝えたり, 台湾の文化を聞いたりする活動をゴールに設定したものである この活動を通して, 他者に配慮してコミュニケーションを図ろうとする 主体性 の育成を図り, これまでに学習した語句や表現を使って相手に興味をもってもらえるように伝えたり相手が話す内容に反応しながら聞いたりする コミュニケーション能力 を高めることをねらいとしている さらには, お互いの国について紹介し, それぞれのよさを伝え合うことを通して, 他国だけでなく我が国の様々な文化に気付かせ, 異文化理解 を深めることもねらいとしている 本単元をこの時期に扱うのは,9 月に行った修学旅行先での外国人観光客へ日本のよさを紹介する活動や留学生 ALT との交流会を経験したことで, 外国語を通して他国の人々と関わることに児童の興味 関心が高まっているからである また, 国語科 意見と理由とのつながりを聞き取ろう や総合的な学習の時間 日比崎旅行会社 Ⅰ Ⅱ の学習と関連をもたせ, 学習した内容を本単元で生かせるようにする 外国語についてのアンケートの結果, 本学級の児童の実態は次の通りであった < 外国語についてのアンケートより > ジェスチャーや表情を加えて自分の考えや気持ちを伝えています 4% 学習した英語を使って, 相手に質問したり, 質問に答えたりすることができます 79% これらのことから, 非言語を活用して自分の考えや気持ちを伝えることを苦手にしている児童が多いことが分かる 実際に友達同士のやり取りを見ると, これまでに学習した英語を使って質問したり反応したりしながら会話を続けることはできるが, ジェスチャーや表情を加えることが乏しく, よりよく伝えようとする意欲が高いとは言えない 指導にあたっては, 以下の点に留意する < Hi,friends! Hi,friends!Plus との関連 > 本単元では,5 年生で学習した Hi,friends!1 の Lesson7 What s this? を生かし, 第 時において日本のよさをクイズ形式で児童に紹介し, 相手が興味をもって聞くことがで きるような紹介の仕方を考えさせることで, よりよいやり取りができると考える < 主体的な学びにつながる課題発見 解決学習 > 第 1 時では, 昨年度の 年生が Web カメラを活用して台湾の子供たちと交流している映像 を視聴させることで, 相手が興味をもって聞くことができる紹介にするためにどのような語 句や表現を使用することができるのかという課題意識をもたせ, 単元のゴールに向けて主体 的に取り組ませることができると考える 第 5 時では,ALT と Web カメラを通してやり取りすることで, よりよい伝え方に改善す るために気を付けることや必要なことは何かを考え, 相手や状況に応じたコミュニケーショ ンを取ろうとする意欲を高めることができると考える <ICT の活用 > 第,7 時では,Web カメラを活用して台湾に住む子供たちと交流する リアルタイムで のやり取りを通して, ジェスチャーや表情などを加えたコミュニケーションができることや 相手の反応が分かることで, 伝え方を工夫し, 表現力を高めることができると考える

2 目標〇我が国の文化について, 相手に興味をもってもらえるように, 学習した表現の組み合わせ方や伝え方を工夫して紹介しようとする 関心 意欲 態度 〇相手が話す内容を反応しながら聞き, その概要を捉える 慣れ親しみ( 聞く ) 〇我が国の文化について, 自分の考えを含めて伝え合う 慣れ親しみ( 話す ) 〇我が国の文化について, 簡単な語句や基本的な表現で書かれたものの意味が分かり, 他者に伝えるなどの目的をもって書き写す 慣れ親しみ( 読む 書く ) 〇異なる文化をもつ人々との交流を体験し, 外国の文化について理解するともに, 日本文化のよさに気付く 気付き 評価規準コミュニケーションへの関心 意欲 態度 相手に興味をもってもらえるように, 学習した表現の組み合わせ方や伝え方を工夫して紹介しようとしている 外国語への慣れ親しみ 聞く 話す 読む 書く 学習した表現を 組み合わせて, 会話を続けなが ら日本のよさを 紹介している 学習した表現を手がかりにして, 相手が話す内容を反応しながら聞き, 概要を捉えている 日本文化を伝える簡単な語句や基本的な表現で書かれたものの意味が分かり, 四線を意識して書き写している 言語や文化に関する気付き 日本と外国の文化の違いに気付くとともに, 我が国の文化についての理解を深めている 4 単元の計画 ( 全 9 時間 7 時間 + モジュール 2 時間 ) 時 学習内容 課題の設定 1 台湾の児童に日本の文化について紹介するという課題意識をもつとともに, 紹介する表現に慣れ親しむ 12 情報の収集 2 日本の文化について知っているものや好きなものを伝えたり尋ねたりする表現に慣れ親しむ ~5 A モ これまでに学習した表現の練習をする ~5 A 〇日本の文化について知っているものや好きなものを伝えたり尋 ねたりする表現に慣れ親しむ ~8 B モ これまでに学習した表現の練習をする ~8 B 整理 分析 4 これまでに学習した表現を組み合わせて, 工夫して紹介する 1~8 A B 関心 意欲 態度 評価の観点慣れ親しみ読む聞く話す書く モ これまでに学習した表現を組み合わせて, 工夫して紹介する モ まとめ 創造 表現 紹介メモを作成する 5 友達やALTに日本の文化について紹介する モ〇日本の文化について紹介する練習をする 実行 振り返り 台湾の友達に日本の文化について紹介する モ よりよいやり取りにするために振り返り, 反省点を踏まえて練習する 7 改善点を生かして, 台湾の友達に日本の文化について紹介する < 本単元で使用する語句や表現 > 1 Welcome to Japan. 2 We introduce Japanese(culture,food,place,play). Do you know(kabuki)? I like(kabuki). It s cool. 4 Do you like(sushi)? I like(sushi). It s delicious. 5 I can play(kendama). Can you play(kendama)? Which is(okonomiyaki), A or B? 7 What is your favorite Japanese(culture)? 8 Who is your favorite Japanese(singer)? < 繰り返しの語句や表現 > Do you like(soccer)? Yes, I do. / No, I don t. I like / don t like(soccer). What(sport)do you like? I can(play soccer well). to, is, your, favorite 状態や気持ちを表す語スポーツ, 飲食物, 季節 気付き

5 本時の展開 (1) 本時の目標 相手に興味をもってもらえるように, 工夫して紹介しようとする 関心 意欲 態度 外国の文化について理解するとともに, 日本文化のよさに気付く 気付き (2) 学習の流れ 学習活動 指導上の留意点 () 評価 ( ) HRT(T1) JTE(T2) 1 Greetings 〇英語で挨拶を行い, 外国語の始ま 〇英語で挨拶を行い, 外国語の始ま りの雰囲気をつくる りの雰囲気をつくる 2 Activities 1 Lesson s goal 〇本単元のゴールでのやり取りをす る相手や場面, 状況等を確認する 相手 台湾の同年代の子ども 場面 インターネットのテレビ電話で日本の文化を紹介する 状況 母語以外の言語として, 英語を学習している 2 Today s goal 台湾に住む友達に興味をもってもらえるように, 日本の文化を工夫して伝えよう Small talk 4 Review 〇児童役になり,JTEに日本のよさを紹介する 〇相手が話したことに反応すると気持ちのよいやり取りになることをおさえる 紹介する表現を確認する 台湾の友達になり,HRTによる日本のよさの紹介を聞く 〇反応する表現を繰り返し聞かせる 紹介する表現を確認する 5 Activity 台湾の友達に日本の文化を伝えよう Web カメラを活用して, 台湾の友達に日本の文化を紹介したり, 台湾の文化について聞いたりして交流する ( 場面 A~C ) Welcome to Japan. We introduce Japanese culture. I like sumo. It s cool. Do you know sumo? I like sushi. It s delicious. Do you like sushi? Which is(okonomiyaki), A or B? That s right. / No, this is takoyaki. What is your favorite Japanese culture? Nice. Who is your favorite Japanese singer? Me, too.

同じテーマごとにグループに分かれて交流させる 前時の活動後に話し合った改善点を確認し, はっきりと大きな声で最後まで言い切ることに気を付けさせる 発表しない児童は, 他のグループの交流を聞く際, 反応しながら聞くことを確認する 相手がクイズに間違えた際の対応について確認する 〇大事なところが分かるようにゆっくりと話していたり, 資料を指さしながら説明したりするなど, 工夫してやり取りをしていた児童を全体に紹介する 学んだ点を整理する時間を与え, やり取りに生かせるようにする 相手に興味をもってもらえるように, 学習した表現の組み合わせ方や伝え方を工夫して紹介しようとしている 関心 意欲 態度 ( 行動観察 振り返りシート ) 日本と外国の文化の違いに気付くとともに, 我が国の文化についての理解を深めている 気付き ( ワークシート 振り返りシート ) 台湾の子どもたちに簡単な挨拶をしてから, 台湾の先生と本時の活動の確認をする 〇言い方に困っている児童がいたら支援する 気持ちのよいやり取りをしていた児童を紹介する 相手に興味をもってもらえるように, 学習した表現の組み合わせ方や伝え方を工夫して紹介しようとしている 関心 意欲 態度 ( 行動観察 振り返りシート ) 日本と外国の文化の違いに気付くとともに, 我が国の文化についての理解を深めている 気付き ( ワークシート 振り返りシート ) Feedback 〇本時のねらいが達成できたか自己評価させ, 達成感をもたせる 〇児童のよい気付きを紹介し, さらに気持ちのよいやり取りになるための工夫を伝える 〇本時の評価を英語で行う 振り返り : クイズを出したり, 写真を見せたりして, 台湾の友達に分かりやすいように工夫して伝えることができた 日本の文化のよさを改めて感じることができた 台湾の文化で日本と似ているところもあった 4 Greetings 〇全員で挨拶をして, お互いのがんば りを認め合うとともに, 感謝の気持 ちを表現させる 〇英語で挨拶を行う

単元のゴール ( やり取りのイメージ ) 1 台湾の小学生に日本の文化を紹介する場面 A 1 We introduce Japanese culture. 2 I like kabuki. It s cool. Do you know kabuki? No, I don t. 4 Kabuki is popular in Japan. Do you know Ichikawa Ebizo? 5 Nice.. 7 No, I don t. 8 Look.( 写真を見せる ) This is Ichikawa Ebizo. He is famous. 9 Oh, cool! 1 2 台湾の小学生に日本の文化をクイズにして紹介する場面 B Which is kendama, A or B? 2 ( 写真を示しながら ) A? Close. 4 This is takeuma. B? 7 5 That s right. Thank you. Can you play kendama? Look.( やって見せる ) 9 I can play kendama. Cool. 8