i-RIC 3D

Similar documents
PowerPoint プレゼンテーション

, COMPUTATION OF SHALLOW WATER EQUATION WITH HIERARCHICAL QUADTREE GRID SYSTEM 1 2 Hiroyasu YASUDA and Tsuyoshi HOSHINO

Microsoft PowerPoint - 発表II-3原稿r02.ppt [互換モード]

資料 -5 第 5 回岩木川魚がすみやすい川づくり検討委員会現地説明資料 平成 28 年 12 月 2 日 東北地方整備局青森河川国道事務所

国土技術政策総合研究所 研究資料

PowerPoint プレゼンテーション

p17_32.ec7

水理学Ⅱ及び同演習

Microsoft PowerPoint - 千代田概要版 ppt [互換モード]

7 章問題解答 7-1 予習 1. 長方形断面であるため, 断面積 A と潤辺 S は, 水深 h, 水路幅 B を用い以下で表される A = Bh, S = B + 2h 径深 R の算定式に代入すると以下のようになる A Bh h R = = = S B + 2 h 1+ 2( h B) 分母の

技術資料 JARI Research Journal OpenFOAM を用いた沿道大気質モデルの開発 Development of a Roadside Air Quality Model with OpenFOAM 木村真 *1 Shin KIMURA 伊藤晃佳 *2 Akiy

1. 湖内堆砂対策施設の見直し 1.2 ストックヤード施設計画 ストックヤードの平面配置は 既往模型実験結果による分派堰内の流速分布より 死水域となる左岸トラップ堰の上流に配置し 貯砂ダムから取水した洪水流を放流水路でストックヤード内に導水する方式とした ストックヤード底面標高は 土木研究所の実験結

Microsoft PowerPoint - 基礎水理シンポ②村上.pptx

河川工学 -洪水流(洪水波の伝播)-

【参考資料】中小河川に関する河道計画の技術基準について

生活設計レジメ

44 4 I (1) ( ) (10 15 ) ( 17 ) ( 3 1 ) (2)

I II III 28 29


iric を用いた土石流解析 エンジニアリング本部防災 環境解析部水圏解析グループ田中春樹 1. はじめに降雨による斜面崩壊には 大きく分けて深層崩壊と表層崩壊の二種類ある 深層崩壊とは長期間の降雨により土壌中に雨水が蓄積し 基盤上までの土層が崩壊する現象である 一方 表層崩壊とは降雨強度が大きい場

2 図微小要素の流体の流入出 方向の断面の流体の流入出の収支断面 Ⅰ から微小要素に流入出する流体の流量 Q 断面 Ⅰ は 以下のように定式化できる Q 断面 Ⅰ 流量 密度 流速 断面 Ⅰ の面積 微小要素の断面 Ⅰ から だけ移動した断面 Ⅱ を流入出する流体の流量 Q 断面 Ⅱ は以下のように

Microsoft Word - Freefem減ページ原稿.doc

6. 現況堤防の安全性に関する検討方法および条件 6.1 浸透問題に関する検討方法および条件 検討方法 現況堤防の安全性に関する検討は 河川堤防の構造検討の手引き( 平成 14 年 7 月 ): 財団法人国土技術研究センター に準拠して実施する 安全性の照査 1) 堤防のモデル化 (1)

Microsoft PowerPoint - 基礎水理シンポ①村上.pptx

密集市街地における換気・通風性能簡易評価ツールの開発 (その2 流体計算部分の開発)」

パソコンシミュレータの現状

ÿþ

以下 変数の上のドットは時間に関する微分を表わしている (ex. 2 dx d x x, x 2 dt dt ) 付録 E 非線形微分方程式の平衡点の安定性解析 E-1) 非線形方程式の線形近似特に言及してこなかったが これまでは線形微分方程式 ( x や x, x などがすべて 1 次で なおかつ

2. 急流河川の現状と課題 2.1 急流河川の特徴 急流河川では 洪水時の流れが速く 転石や土砂を多く含んだ洪水流の強大なエネルギー により 平均年最大流量程度の中小洪水でも 河岸侵食や護岸の被災が生じる また 澪筋 の変化が激しく流路が固定していないため どの地点においても被災を受ける恐れがある

<4D F736F F F696E74202D208A438ADD8BDF82AD82CC97AC82EA82C697A48B4E8CB A82E B8CDD8AB B83685D>

国土技術政策総合研究所 研究資料

Microsoft PowerPoint - 夏の学校(CFD).pptx

国土技術政策総合研究所 研究資料

슬라이드 1

土木学会論文集の完全版下投稿用

i


Wide Scanner TWAIN Source ユーザーズガイド

4. 堆砂

粒子画像流速測定法を用いた室内流速測定法に関する研究

FEM原理講座 (サンプルテキスト)

第1部 一般的コメント

河川技術論文集2010

Microsoft PowerPoint - 宇治災害2

Microsoft Word - .h H.w1_.y.i.doc

untitled

表1票4.qx4

福祉行財政と福祉計画[第3版]

第1章 国民年金における無年金

Microsoft Word - 84付録D.doc

<4D F736F F D20985F95B AB894890EC908596CA E7B90DD C0816A E646F6378>

橡ミュラー列伝Ⅰ.PDF

【論文】

OpenFOAM 掲示版のまとめ 2012/12/01 富山県立大学中川慎二

PR映画-1

- 2 -


II III I ~ 2 ~

中堅中小企業向け秘密保持マニュアル



1 (1) (2)

差分スキーム 物理 化学 生物現象には微分方程式でモデル化される例が多い モデルを使って現実の現象をコンピュータ上で再現することをシミュレーション ( 数値シミュレーション コンピュータシミュレーション ) と呼ぶ そのためには 微分方程式をコンピュータ上で計算できる数値スキームで近似することが必要

(Microsoft Word \211\315\220\354\203V\203\223\203|\201i\217C\220\263\201j.doc)

概要 水中のエタノール分子の溶媒和自由エネルギーを エネルギー表示 (ER) 法を用いて計算します 溶質 + 溶媒 溶媒のみ 溶質のみ それぞれの MD 計算を実施した後 エネルギー分布関数と自由エネルギーを計算します 溶液の MD ( 溶媒 + 溶質 ) 溶媒の MD

線積分.indd

Microsoft PowerPoint - シミュレーション工学-2010-第1回.ppt

2018/9/23 for DEXCS2018 DEXCSランチャーの使い方 1

2011河川技術論文集

オープン CAE 関東 数値流体力学 輪講 第 6 回 第 3 章 : 乱流とそのモデリング (5) [3.7.2 p.76~84] 日時 :2014 年 2 月 22 日 14:00~ 場所 : 日本 新宿 2013/02/22 数値流体力学 輪講第 6 回 1

数値計算で学ぶ物理学 4 放物運動と惑星運動 地上のように下向きに重力がはたらいているような場においては 物体を投げると放物運動をする 一方 中心星のまわりの重力場中では 惑星は 円 だ円 放物線または双曲線を描きながら運動する ここでは 放物運動と惑星運動を 運動方程式を導出したうえで 数値シミュ

Microsoft PowerPoint - 12_2019裖置工�榇諌

provider_020524_2.PDF

本チュートリアルは iric Project ホームページ ( に掲載された River2D examples document ( up 版 ) を元に 山口大学の関根雅彦が 言語を日本語に設定した iric version2.2 (2

「産業上利用することができる発明」の審査の運用指針(案)



河床高 (m) 被災箇所 ( 個 ) 図 -1 入間川被災状況 図 - 堰 - 堰間に形成される地形. 堰 - 堰間の横断面形と護岸の被災形態 (1) 観測結果荒川水系入間川奥富堰から下流の護岸被災を縦断的に調査した結果, 以下のような特徴が分かった. まず堰直下では川幅が狭く河床洗掘が進行している

大気環境シミュレーション

<4D F736F F F696E74202D208BAB8A458FF08C8F82CC8AEE916282C68C8892E896402E707074>

VocaListener2(ぼかりす2): ユーザ歌唱の音高と音量だけでなく声色変化も真似る歌声合成システム

<4D F736F F D208D5C91A297CD8A7793FC96E591E631318FCD2E646F63>

4.8k 瑞雲橋 41.k 41.2k 荒町 4.8k 堆積 合流点 侵食 41.k 41.2k 図 -1 検討対象範囲 底面流速解法を適用し, 平成 23 年 7 月洪水時の実測データとの比較から, 洪水流と河床変動の再現性について検証を行い, 計算手法の適用性と問題点を明らかにする. また, と

178 5 I 1 ( ) ( ) ( ) ( ) (1) ( 2 )

構造力学Ⅰ第12回

Microsoft Word - 第5章.doc

<4D F736F F D208D5C91A297CD8A7793FC96E591E6398FCD2E646F63>

車体まわり非定常流れの制御による空気抵抗低減技術の開発 プロジェクト責任者 加藤千幸 国立大学法人東京大学生産技術研究所 著者加藤千幸 * 1 鈴木康方 * 2 前田和宏 * 3 槇原孝文 * 3 北村任宏 * 3 高山務 * 4 廣川雄一 * 5 西川憲明 * 5 * 1 国立大学法人東京大学生産

タンニン酸を用いた師範RO/NF膜の酸化剤体制処理

水中の河床地形の面的計測とその活用方策について 続報 3 観測データの処理および加工 2k 河床標高データの作成 計測時水位から測深データを差し引いて河床標高を算出し 測線ごとに繋ぎ合わせ m 2 に 点の密度で 河床高の三 km 付近より上流 直線区間で河床は平坦 交互砂州が確認できる 次元座標値

耳桁の剛性の考慮分配係数の計算条件は 主桁本数 n 格子剛度 zです 通常の並列鋼桁橋では 主桁はすべて同じ断面を使います しかし 分配の効率を上げる場合 耳桁 ( 幅員端側の桁 ) の断面を大きくすることがあります 最近の桁橋では 上下線を別橋梁とすることがあり また 防音壁などの敷設が片側に有る

モデリングとは

風成循環その 2 北半球の亜熱帯循環系 (w <, curl z τ < ) ) δ w 2π ζ 相対渦度 ζ = を仮定する ( あるいは, 右辺第 2 項が小さい ) 風が与える渦度と惑星渦度の移流とバランス βv = fw ( スベルドラップ平衡 ) w < であれば, v < ( 南向き

untitled

風力発電インデックスの算出方法について 1. 風力発電インデックスについて風力発電インデックスは 気象庁 GPV(RSM) 1 局地気象モデル 2 (ANEMOS:LAWEPS-1 次領域モデル ) マスコンモデル 3 により 1km メッシュの地上高 70m における 24 時間の毎時風速を予測し

0 21 カラー反射率 slope aspect 図 2.9: 復元結果例 2.4 画像生成技術としての計算フォトグラフィ 3 次元情報を復元することにより, 画像生成 ( レンダリング ) に応用することが可能である. 近年, コンピュータにより, カメラで直接得られない画像を生成する技術分野が生

リスク分析・シミュレーション

橡Ⅰ.企業の天候リスクマネジメントと中長期気象情

PowerPoint Presentation

水理学(水理学Ⅰ、水理学Ⅱの復習)

Transcription:

iric Full 3D Simulation Engine NaysCUBE & Nays 北海道大学 木村一郎 1

Agenda Part 1: Nays CUBEの基本コンセプト Part 2: Nays CUBEの主な特徴 Part 3: Nays CUBE 計算事例 Part 4: Nays CLIP ( 鉛直二次元モデル ) Part 5: Nays CUBEの基本操作 ( 時間があれば簡単なデモを行います.) + 2

Part I Nays CUBE の基本コンセプト 3

基本コンセプト 水平方向を一般曲線座標鉛直方向をシグマ座標実河川の計算のみならず, 開水路実験の再現も対象とする 茨戸川を三次元格子で分割した例 4

NaysCUBE の名前の由来 物理空間 計算空間 一般曲線座標の物理空間を一辺が 1 の立方体 (CUBE) の集まりからなる, デカルト座標の計算空間に変換して, 計算を実行している. 5

水面変動の計算方法の分類 境界捕捉法 境界適合法 VOF, MAC method, Density Function Method, etc. 柔軟性が高いが計算負荷大河床変動への適用に課題 計算効率が良く, 実河川の計算に適する. 河床変動への適用が容易 6

障害物や植生の取り扱いが容易 水面振動は運動学的条件で計算河床変動は流砂モデルと河床連続式で計算水没 非水没構造物の考慮水没 非水没植生の考慮 7

障害物設定を応用した例 複断面開水路 堰 8

Part II Nays CUBE の主な特徴 9

多彩な境界条件設定 境界条件設定ダイアログ 主流方向 : 通常境界条件, 周期境界条件, 反転周期境界条件横断方向 : 通常境界条件, 周期境界条件, 対称境界条件構造物壁面 : 摩擦考慮, 非考慮 10

多彩な境界条件設定 (1) 1 主流方向の周期境界条件が有効な例 周期境界条件 : 流出部の水理量をすべて流入部に与える周期性を有する現象を一周期分の計算領域で効率よく再現できる. 連続蛇行水路 砂堆 水制群 交互砂州 11

多彩な境界条件設定 (2) 2 主流方向の反転周期境界条件が有効な例 反転周期境界条件 : 流出部の水理量を左右反転して上流に与える半波長で反転する周期性を有する現象を半周期分の計算領域で効率よく再現できる. 連続蛇行流路 交互砂州 魚道など 12

多彩な境界条件設定 (3) 3 横断方向の周期境界条件が有効な例 周期境界条件 : 流出部の水理量をすべて流入部に与える周期性を有する現象を一周期分の計算領域で効率よく再現できる. 横断方向連続構造物 三次元砂堆 13

多彩な境界条件設定 (4) 4 横断方向の対称境界条件が有効な例 対称境界条件 : 左右が対称な流れ場の対称軸を境界とし, 鏡面反射させる境界条件で, 計算を効率化左右岸の一方, あるいは両方に設定できる. FLOW 左岸対称境界条件 FLOW 半分の領域だけで計算 14

多彩な境界条件設定 (5) 植生密生域の平衡区間を反転周期境界条件と対称境界条件の組み合わせで表現した例 15

計算スキーム 乱流モデルなど 移流項スキーム ( 計算精度を大きく左右する ) 一次風上スキーム ( 安定, 低精度 ) 三次 TVD-Muscl スキーム ( 高精度 ) 乱流モデル ( 二次流や非定常現象, 剥離などを再現する上で重要 ) 標準型線形 k-ε モデル ( 安定, 低精度 ) 二次非線形 k-ε モデル ( 高精度, 時として不安定 ) 時間積分 : 二次アダムス バシュフォース法 圧力計算 : 動水圧を考慮した HSMAC 法 16

河床変動の計算方法 現バージョンは掃流砂のみに対応 ( 後述の鉛直二次元ソルバー Nays CLIP では浮遊砂にも対応 ) 掃流砂量モデル ( 通常は, 主流方向の河床勾配の影響を考慮した Kovacs-Parker モデルを推奨 ) MPM (Mayer Peter Muller) モデル 芦田 道上モデル Kovacs-Parker モデル 河床変動に関する計算条件設定ダイアログ 17

Part III Nays CUBE 計算事例 18

事例 1: 某河川の湾曲部の流れ 流れのみの計算第一種二次流の再現 19

事例 2: 連続蛇行部の河床変動 (1) 初期河床 : 平坦周期境界条件 : 無限に連続する蛇行河川における河床変動河岸形状 : サインジェネレイティドカーブ 20

事例 2: 連続蛇行部の河床変動 (2) 21

事例 2: 連続蛇行部の河床変動 (3) 流れの剥離が再現されている 河床変動と水面変動 t=300sec の形状と流線 22

事例 3: 植生密生域の流れと河床変動 FLOW 簡単のため角柱でやってみる. 23

事例 3: 植生密生域の境界条件設定 24

事例 3: 植生密生域の流れと河床変動 ( 動画 ) 25

事例 3: 植生密生域 (t=13sec) 26

事例 4: 第二種二次流 ( 縦筋 ) と河床変動 直線水路の二次流再現 直線人工河川 ( 琵琶湖疏水 ) で観察された第二種二次流 Nezu and Tominaga (1993) 河床に流方向に筋状の凹凸 27

事例 4: 第二種二次流と河床変動 周期境界条件 一様な矩形断面直線開水路を仮定 主流方向の格子洲は,3 セル ( 横断方向 50, 鉛直方向 10) 第二種二次流は乱流の非線形性に起因する現象 乱流モデルは必ず 非線形 k-ε モデル を選ぶ!! 28

事例 4: 第二種二次流と河床変動 周期境界条件 一様な矩形断面直線開水路を仮定 主流方向の格子洲は,3 セル ( 横断方向 50, 鉛直方向 10) 第二種二次流は乱流の非線形性に起因する現象 乱流モデルは必ず 非線形 k-ε モデル を選ぶ!! 29

事例 4: 第二種二次流 ( 乱流モデルの設定 ) 30

事例 4: 第二種二次流 ( 二次流発達の動画 ) 31

事例 4: 第二種二次流 ( 河床変動の動画 ) 32

事例 4: 第二種二次流 (t=400sec) 33

Part IV Nays CLIP ( 鉛直二次元モデル ) 34

NaysCUBE Nays CLIP とは 完全三次元モデル掃流砂のみ計算時間大 三次元空間から鉛直二次元空間を 切り取る というイメージから CLIP と名付けた. Nays Nays CLIP の特徴 鉛直二次元モデル掃流砂 + 浮遊砂計算時間小 Nays CLIP は Nays CUBE から派生したエンジン 鉛直方向の変化が支配的な現象を軽快に再現する. 現 Nays CUBE に含まれていない浮遊砂モデルを装備 ( 但し,Nays CUBE 次期バージョンは浮遊砂モデル装備予定 ) 35

Nays CLIP の概要 適用例 : ダムなどの深い流の流動や土砂移動 Dune のような二次元的河床波 堰を超える流れなど スキーム, 乱流モデルなど NaysCUBE と同一 (Nays CUBE のマニュアルがほぼそのまま適用できる.) 計算格子 等幅で, 横断方向の格子数が 1 の格子を用いる. Nays CLIP で用いる格子の例 36

事例 : ダムの浮遊砂堆砂とゲート排出 循環流の発生 浮遊砂の一部はゲートから排出 堆砂の進行 クレストゲート越流時の堤体底部付近の循環流 この渦と浮遊砂がいかなる相互作用? 37

事例 : ダム堆砂 ( 浮遊砂条件設定 ) 38

事例 : ダムの浮遊砂堆砂とゲート排出 計算格子 浮遊砂モデル 板倉 岸モデル 39

事例 : ダム浮遊砂堆砂ゲート排出 ( 動画 ) 40

Part V Nays CUBE の基本操作 ( 時間があればここで簡単なデモを行います.) 41

計算のフロー Step 1: 計算格子の作成 Step 2: 計算条件の設定 Step 3: 計算の実行 Step 4: 計算結果の可視化 実河川の地形を用いる場合 単純な形状を iric 内で作成することも可能 流量, 計算時間, 河床条件などを設定 計算エンジンが計算を実行します. ユーザは実行ボタンを押すだけです. 計算途中でも, 次の可視化を行うことができます. ベクトル, 流線, 等値面, パーティクル, コンターなどの多彩な描画機能が用意されています. 作業終了 42

おわりに このスライドで示した計算例の計算所要時間は, 事例 1 を除いて,10 分程度以内です.( ノート PC 使用 ) スパコンがなければ三次元計算ができなかったのは完全に過去の話です. ぜひ, この Nays CUBE (& Nays CLIP) を通じて, 三次元計算 ( あるいは鉛直二次元計算 ) にトライしていただけば幸いです. + 43