平成 30 年度 森林整備事業 ( 造林 ) 標準単価 京都府農林水産部林務課

Similar documents
平成 28 年度 森林整備事業 ( 造林 ) 標準単価 京都府農林水産部林務課

平成 30 年度造林補助事業 (1- 四半期 ) の標準単価適用にあたっての留意事項 ( 共通事項等 ) 1 (1) ア イ ウ (2) アイウ エ (3) ア イ (4) 単価は 請負施行 請負施行以外 及び 消費税抜き の 3 通りとし その適用については次による 請負施行市町村 おかやまの森整

新間伐システム作業マニュアル(徳島県)/表紙

Taro-H28 地域別変更計画(一斉変更)_281115

再造林 育林の低コスト化に関する指針 育林の低コスト化に関する指針平成 27 年 3 月高知県林業振興 環境部 1 指針の目的平成 24 年 9 月に策定した 皆伐と更新の指針 では 伐採時期を迎えた人工林を皆伐した後 再造林の適地と判断される伐採跡地では 森林資源の持続的な利用を図るうえでも再造林

1. 労務単価 平成 30 年度 2 省協定単価 普通作業員 20,100 円 特殊作業員 22,300 円 特殊運転手 22,800 円 軽作業員 13,900 円 交通誘導警備員 11,300 円 2. 間接費間接費のうち現場監督費については 事業の実行に直接必要な作業が現場労働者により実施され

森林整備事業では 国土の保全 水源の涵養 自然環境の保全 林産物の供給の森林の有する多面的機能の維持 増進を目的に 対象森林に応じた 以下の2つの方針に基づき 造林や間伐の森林整備への支援を行っています 条件不利地や気象害の被害森林では 森林所有者との協定に基づき市町村が行う森林整備を支援 森林の多

条件不利地や気象害の被害森林では 我が国の人工林が利用期を迎える中 森林施業の集約化や路網整備を通じて施業の 低コスト化を図りつつ 森林所有者による適切な森林整備を進めることにより 森林の 有する多面的機能の発揮を図りつつ 林業の成長産業化を実現していくことが重要です 一方 奥地の条件不利地や 気象

皆伐と更新に関する指針(案)

森林環境保全整備事業における標準単価の設定等について 平成 23 年 3 月 31 日 22 林整整第 857 号林野庁森林整備部整備課長通知最終改正 : 平成 28 年 4 月 1 日 27 林整整第 866 号 森林環境保全整備事業における標準単価の設定及び間接費の算出については 森林環境保全整

長野県林総セ研報第 25 号 (211) 表 -1 と調査工程一覧 樹種 面積調査工程 (ha) 伐倒木寄集材造材集搬 佐久穂 カラマツ 富士見 カラマツ 28.4 伊那 アカマツ 1.25 天龍 スギ 1.25 開田 カラマツ 塩尻 カラマツ 5.53 白馬 1 スギ 6.

Taro-H27 課題2 繰上完了報告(任意様式)

森林資源の循環利用に向けた再造林の推進伐採と造林の一貫作業システムは 伐採に使用した高性能林業機械を用いて残された末木枝条を整理して地拵えを行ったり 搬出に使用したフォワーダを用いて苗木を運搬して 植栽を行う方法です 従来の人力による方法に比べ 林業機械を活用することにより伐採から地拵え 植栽までの

Microsoft PowerPoint - 06+H29住懇資料_宮城北部署(提出)修正(局)再修正+(2)

植栽については ヘクタール当たりの植栽本数を標準的な 本から 本や 本に減らす低密度植栽が各地で試行されている 低密度植栽は 苗木や植栽の費用の削減だけでなく 下刈の省力化や保育間伐の省略等 全般的な費用の縮減につながることが見込まれるが 植栽木の生存率や成長 材質への影響等の実績をみながら 取組を

5. 既存の研究成果等の収集 分析 検討委員会での助言をもとに 既存の研究成果等を収集し 活用可能性について分析等を実施した 既存の研究成果は 広葉樹林化ハンドブック 2010,2012( 独立行政法人森林総合研究所 ) をはじめ 学会誌等により公開されている文献などから本事業に関係すると考えられる

Taro-21 岐阜農林高校

欄の記載方法について 原則として 都道府県毎の天然更新完了基準に定められた更新調査 ( 標準地調査 ) の結果を元に造林本数欄に更新本数を記載する ただし 調査せずとも天然更新完了基準を明らかに満たしていると判断できる場合 ( 例えば 小面積の伐採等 ) には 造林地の写真その他の更新状況のわかる資

土地改良523号.indd

域1 2= 鬼怒川流1 日光森林管理署の管内概要 日光森林管理署は 栃木県内の日光市 宇都宮市 足利市 佐野市 鹿沼市及び益子町の 6 市町に所在する国有林 8 万 5 千ヘクタールを管理しています 鬼怒川 渡良瀬川等の上流部の森林で首都圏の水がめとなっていること 奥日光や鬼怒

Taro-08緊急間伐最終.jtd

(1) 森林の状況 森林蓄積の推移蓄積1 森林の現状と課題 我が国は世界有数の森林国 森林面積は国土面積の 3 分の 2 にあたる約 2,500 万 ha( 人工林は約 1,000 万 ha) 森林資源は人工林を中心に蓄積が毎年約 7 千万 m³ 増加し 現在は約 52 億 m³ 人工林の半数が一般

PowerPoint プレゼンテーション

< F2D91A297D18E968BC695578F8095E08A7C955C CF68976>

種類諸元等特大ドローン( 特注品 ) 部品を海外から取り寄せて組立 諸元 : 大きさ約 250cm 重さ 30.0kg 用途 : 20kg 程度の資材運搬 ( 裸苗 240 本 コンテナ苗 80 本程度 ) 駆動時間 : 約 15 分程度大型ドローン( 市販製品 ) 空撮用に一眼レフをカスタマイズし

<959F89AA8CA791A297D1836E E816995BD90AC E31308C8E94C5816A2E786477>

オーストリア林業から学ぶ 長野県林業大学校 いとう 2 学年伊藤 ひらさわ平沢 ほりべ堀部 けいすけ圭介 きみひこ公彦 たいせい 泰正 要旨私たち長野県林業大学校では 昨年の 7 月にオーストリアで 8 日間 森林 林業の研修を行なって来ました オーストリアは日本よりも狭い国土面積 低い森林率であり

目 次 平成 27 年度九州森林管理局重点取組事項 1 公益重視の管理経営の一層の推進 1 森林資源の循環利用による多面的機能の維持増進 ページ 1 2 国民生活の安全 安心の確保に向けた取組 (1) 民国連携した治山事業 (2) 海岸防災林の整備に向けた検討 (3) 木材の利用推進及び生物多様性保

表 を基本として 渓床勾配の区分に応じて 流木災害対策を中心とする配置計画の目安を示したものが図 である 治山事業においては 発生区域から堆積区域に至るまで 多様な渓流生態系の保全に留意しながら 森林整備と治山施設整備を可能な限り一体として実施していくよう留意する 図 6.1

補助林道開設事業 108,737 効率的な林業経営の展開や森林の適正な維持管 理を図るための林道の開設や改良を行う 1 事業主体 市町 2 事業実施箇所 新規 (4) 継続(3) 3 事業内容 林道の開設 改良 橋梁点検 診断 路線名 市町名 事業内容 負担区分 大奴田 岩国市 林道開設 L=100

<819A94EF977091CE8CF889CA95AA90CD82CC8E5A92E88E9697E12E786C7378>

<4D F736F F D B95B6817A31362D30395F97D196D888E78EED835A E815B95698EED8A4A94AD8EC08E7B977697CC815B89D495B28FC791CE8DF495698EED>

調査地 ( 千葉 403 号 ) 図 4.10 位置図 ( 千葉 403 号 )(1/25,000) 調査地 ( 千葉 403 号 ) a 畑雑草群落 b 水田雑草群落 12 シイ カシ二次林 16 クリ コナラ群集 34 スギ ヒノキ サワラ植林 38 竹林 図 4.11 植生区分図 ( 千葉 4

(2)里山の整備

<4D F736F F F696E74202D208D FA94AD955C8E9197BF8DB D888E48A4C >

(Microsoft Word - \227v\215j_\214\210\215\331\214\343)

< F2D8FAD89D495B D939991A297D191CE8DF48E968BC68EC0>

untitled

Ⅰ 福島県内国有林の概要 Ⅱ 重点取組事項 平成 年度福島県内国有林野事業の重点取組事項 東日本大震災からの復旧 復興への貢献 () 森林整備の本格的な再開 里山再生 () 里山再生の取組 () 海岸防災林の復旧 再生 () 森林事務所の再開 国民の森林 としての管理経営 () 花粉症対策苗木の本格

様式 1 資料調査及び更新可能性 1 次判定 (1/4) 林小班名 林班 小班 調査年月 年 月 1. 施業要件の確認 森林調査簿記載内容 検討 機能類型 山地災害防止 ( 土砂 ) 山地災害防止 ( 気象 ) 自然維持 森林空間利用 快適環境形成 水源涵養 施業方法 育成単層林 育成複層林 天然生

平成25年度第1回森林(もり)の未来を考える懇談会_資料5

00表紙目次はじめに

(資料3) 奄美大島・徳之島におけるスギ人工林の広葉樹林復元の検討

なぜ今 早生樹 か? 1. 林業の現状と課題 スギ ヒノキなど針葉樹中心 材価は低位安定 齢級配置のピークが主伐期 (50-60 年生 ) 主伐 再造林の増加 長い投資回収期間 (50 年以上 ) 低い利回り 経営意欲低下 造林を確実に行うためには 収益性向上が必須 2. 広葉樹に依存する木材加工業

萩地域森林計画書

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F D208AAA8CCD82E782B58AD494B0837D836A B82522E646F63>

Microsoft Word - 030【溶け込み版】H28長崎県造林補助事業実施要領 改正H280616

平成 29 年度福島県内の国有林重点取組事項 1 林業の成長産業化への貢献 ア森林整備の計画的な推進イ林業の低コスト化の普及 定着ウ民有林との連携強化エ林産物の安定供給 2 野生生物との共存に向けた取組 ア野生鳥獣被害対策の推進イ生物多様性の保全 3 緑の国土強靱化に向けた取組 ア治山事業の推進によ

ha ha km2 15cm 5 8ha 30km2 8ha 30km2 4 14

民間企業の活動による二酸化炭素吸収・固定量の「見える化」実証事業 CO2吸収・固定量計算シート  操作方法

用語用語育成単層林 ( 単層林 ) 育成複層林 ( 複層林 ) 天然生林目標林型針広混交林広葉樹林天然更新目的樹種 ( 目的木 ) 前生稚樹散布種子埋土種子更新完了順応的管理散光 ( 散乱光 ) 直達光相対照度 GLI rppfd 本マニュアルにおける意味単一の樹冠層を構成する森林 主として人為によ


人工林 ( 左 ) と天然林 ( 右 ) 農業と暮らしを支えた里山の役割 集落の近くにあって 農業や生活に使われてきた森林のことを日本では 里山 と呼ぶ 里山は 農業と生活を支える大切な役割をもっていた 近代化が進んだ日本でも とくに農村地帯では 比較的近年まで 森林 ( 里山 ) からの資源を農業

第 1. 基本的事項 1. 都道府県の森林整備及び林業 木材産業の現状と課題 1 森林整備の現状と課題本県の人工林面積の主な樹種別の構成割合は スギ 71% アテ 12% マツ 9% である 齢級構成は 10~11 齢級をピークとした偏った構成となっており 保育や間伐を必要とする 9 齢級以下のもの

(4) 横断面形調査要領では メッシュの中心点と 中心点を通る等高線が内接円に交わる 2 点を結んだ 2 直線の山麓側の角度 ( メッシュの中心点を通る等高線がない場合は 中心点に最も近接している等高線から類推する角度 ) を計測し 10 度括約で求める とされている 横断面形の概念図を図 4.4

02-阿部.indd

Taro-kahun_youryou.jtd

地区名 所在地 表 4.1 天然力を活用した森林施業の事例調査地の概要 調査地番号 植栽木 林齢 整備面積 (ha) 所管 宮崎宮崎県宮崎市 J1 スギ 40 年生 2.2 宮崎森林管理署 長崎長崎県大村市 J2 スギ 53 年生 14.9 長崎森林管理署 佐賀佐賀県武雄市 J3 ヒノキ 53 年生

機械化林業平成 29 年 6 月号掲載 大型機械による地拵の効果について 下刈の省力化による低コスト造林の可能性を探るー 北海道森林管理局森林技術 支援センター山嵜孝一 1. はじめに北海道の林床を特徴づけるササ類は 旺盛な繁殖力と強い適応性を持っています そのため 人工造林の主要樹種であるトドマツ


土地温泉収益事業(特)事業報告書(案)

Microsoft PowerPoint - 奈良井国有林での収穫調査へのICTドローン活用Ver1

目 次 1. 国有林について 2. 京都大阪森林管理事務所について 3. 主な事業内容 4. 最近のトピック 2

資料3-5  モニタリング方法ガイドライン(森林管理プロジェクト用)(案)

Ⅰ 策定又は変更の対象となる森林計画区 東北森林管理局管内は 17 森林計画区に区分されており 5 年ごとに新たな計画を策定しています 平成 28 年度は 3 森林計画区で平成 29 年 4 月 1 日から 5 年間の計画策定 14 森林計画区で保護林再編等に伴う計画変更を行います 津軽森林計画区

<905897D D18BC697708CEA8F CBB8DDD816A E786C73>

4gou4

土地温泉収益事業(特)事業報告書(案)

モニタリング調査のガイドライン - 改訂版 - 平成 31 年 4 月 林野庁

1 森林の立木竹の伐採 造林並びに間伐及び保育に関する事項 植林する樹木は 杉 桧に限らず広葉樹も計画的に取り入れた方が良いと思う 1 Ⅱ-1-(3)- アに示しているとおり 人工造林に当たっては 適地適木を旨としており 針葉樹に限らず広葉樹も含め 自然条件等に適合した樹種を選定することとしていると

様式 2 作成年度 平成 27 年度 森林 林業再生基盤づくり交付金事業計画書 岡山県

かかり木の処理の作業における労働災害防止のためのガイドライン 第 1 目的等 1 目的 本ガイドラインは 近年の人工林における間伐作業の増加等を背景に かかり木の処理の作業における死亡災害が増加する傾向にあること等を踏まえ 労働安全衛生関係法令と相まって かかり木の処理に係る事前の実地調査の実施 新

樹木等販売一覧表 等 形質分類 販売価格 数量 適用 42 サルスベリ 落葉広葉樹 ,000 1 赤花 43 サルスベリ 落葉広葉樹 ,000 1 白花 44 サルスベリ 落葉広葉樹 ,000 1 赤花 45

特別支援1~8ページ.PDF

2 3 2

300 10


untitled


第1 予算編成の基本的な考え方

untitled


2

0.表紙


-2-




(1) (2) (3) (4) (5) (6) (7) (8)

14 12 ( ) 2004

0

,

総務委員会会議録

平成31年度予算概算決定額 森林整備事業 治山事業 林野公共事業 (平成30年度1次補正予算額5,199百万円 182, ,049 百万円 平成30年度第2次補正予算額 32,528百万円) 臨時 特別の措置 として31年度概算決定額44,128百万円を別途措置 対策のポイント 林業の成

図 6 地質と崩壊発生地点との重ね合わせ図 地質区分集計上の分類非アルカリ珪長質火山岩類後期白亜紀 火山岩 珪長質火山岩 ( 非アルカリ貫入岩 ) 後期白亜紀 花崗岩 後期白亜紀 深成岩 ( 花崗岩類 ) 花崗閃緑岩 後期白亜紀 チャートブロック ( 付加コンプレックス ) 石炭紀 - 後期三畳紀

<905897D D18BC697708CEA8F CBB8DDD816A E786C73>

はじめに本テキストは平成 27 年度文部科学省 成長分野等における中核的人材養成などの戦略的推進事業 で北海道大学が受託した 北海道に即した中核的林業技術者養成プログラムの開発事業 の一環として作成したものです 北海道林業を成長産業化するために 総合的な森林づくりのビジョンを描く森林総合監理士 (

Microsoft Word - 森づくりガイド02.doc

Transcription:

平成 30 年度 森林整事業 ( 造林 ) 標準単価 京都府農林水産部林務課

人工造林等 (1ha 当り ) 区分標準単価前生樹等植栽樹種植栽本数 拡大造林 再造林 ( 地拵えのみ ) 刈り払い機 全ての樹種 281,039 拡大造林 再造林 ( 地拵えのみ ) 機械地拵え : グラップル 全ての樹種 79,087 拡大造林 再造林 スギ ヒノキ 2,000~ 418,304 ( 植栽のみ ) ( 裸苗 ) 2,500~ 522,880 3,000~ 627,456 スギ ヒノキ 2,000~ 486,674 ( コンテナ苗 ) 2,500~ 608,342 3,000~ 730,011 丸太スギ 4,000~ 836,608 ケヤキ 2,000~ 368,854 クヌギ コナラ 2,000~ 291,454 クリ 2,000~ 377,454 ヤマザクラ トチ ミズメ 2,000~ 414,004 ヤマモミジ 2,000~ 312,954 マツ 2,500~ 423,442

人工造林等 ( つづき ) (1ha 当り ) 区分標準単価前生樹等植栽樹種植栽本数 拡大造林 再造林 スギ ヒノキ 2,000~ 699,343 ( 地拵え+ 植栽 ) ( 裸苗 ) 2,500~ 803,919 刈り払い機 3,000~ 908,495 スギ ヒノキ 2,000~ 767,713 ( コンテナ苗 ) 2,500~ 889,381 3,000~ 1,011,050 丸太スギ 4,000~ 1,117,647 ケヤキ 2,000~ 649,893 クヌギ コナラ 2,000~ 572,493 クリ 2,000~ 658,493 ヤマザクラ トチ ミズメ 2,000~ 695,043 ヤマモミジ 2,000~ 593,993 マツ 2,500~ 704,481 拡大造林 再造林 スギ ヒノキ 2,000~ 497,391 ( 地拵え+ 植栽 ) ( 裸苗 ) 2,500~ 601,967 機械地拵え : グラップル 3,000~ 706,543 スギ ヒノキ 2,000~ 565,761 ( コンテナ苗 ) 2,500~ 687,429 3,000~ 809,098 丸太スギ 4,000~ 915,695 ケヤキ 2,000~ 447,941 クヌギ コナラ 2,000~ 370,541 クリ 2,000~ 456,541 ヤマザクラ トチ ミズメ 2,000~ 493,091 ヤマモミジ 2,000~ 392,041 マツ 2,500~ 502,529

樹下植栽等 (1ha 当り ) 区分標準単価前生樹等植栽樹種植栽本数 樹下植栽 ( 地拵え+ 植栽 ) スギ ヒノキ 600~ 194,693 ケヤキ 600~ 179,858 マツ以外 :600 本 /ha 以上 クヌギ コナラ 600~ 156,638 マツ :750 本 /ha 以上 クリ 600~ 182,438 ヤマザクラ トチ ミズメ 600~ 193,403 ヤマモミジ 600~ 163,088 マツ 750~ 196,234 改良 ( 針 -1) 天然針葉樹 ( 伐採率 20~40%) 297,569 改良 ( 針 -2) 天然針葉樹 ( 伐採率 40% 以上 ) 535,800 改良 ( 針 -3) 天然針葉樹 ( 伐採率 20~40%) 下層植生除去 付改良 ( 針 -4) ( 伐採率 40% 以上 ) 下層植生除去 付改良 ( 広 -1) 376,689 天然針葉樹 614,920 天然広葉樹 ( 伐採率 40~60%) 294,484 改良 ( 広 -2) 天然広葉樹 ( 伐採率 60% 以上 ) 412,056

保育等 1 (1ha 当り ) 区分標準単価対象林齢等植栽樹種植栽本数 下刈り ( 年 1 回全刈り ) 1~10 年生 158,553 雪起こし 1~5 年生 109,838 6~10 年生 167,337 11 年生以上 302,243 雪起こし ( 竹杭法 ) 80,568 除伐 ( 不用木のみ除去 ) 11~15 年生 143,915 保育間伐 定性間伐 列状間伐 枝払等なし 11~35 年生又は 選木なし 平均直径 18cm 未満 91,655 枝払等なし 11~35 年生又は 選木あり 平均直径 18cm 未満 136,617 枝払等あり 11~35 年生又は 選木なし 平均直径 18cm 未満 236,587 枝払等あり 11~35 年生又は 選木あり 平均直径 18cm 未満 281,549 枝払等なし 11~35 年生又は 選木なし 平均直径 18cm 未満 91,655 枝払等なし 11~35 年生又は 選木あり 平均直径 18cm 未満 111,325 枝払等あり 11~35 年生又は 選木なし 平均直径 18cm 未満 236,587 枝払等あり 11~35 年生又は 選木あり 平均直径 18cm 未満 256,257

保育等 2 (1ha 当り ) 保育間伐 ( 被害木の淘汰 ) 定性間伐 列状間伐 区 対象林齢等植栽樹種植栽本数 標準単価 枝払等なし 11~60 年生選木なし 91,655 枝払等なし 11~60 年生選木あり 136,617 枝払等あり 11~60 年生選木なし 236,587 枝払等あり 11~60 年生選木あり 281,549 枝払等なし 11~60 年生選木なし 91,655 枝払等なし 11~60 年生選木あり 111,325 枝払等あり 11~60 年生選木なし 236,587 枝払等あり 11~60 年生選木あり 256,257 注 1) 保育間伐 間伐及び更新伐における 枝払等あり 単価は 林内に残置する伐採木について 枝払 玉切 片付の作業工程を追加した単価 ( 実施基準等詳細は森林整事業実施要領を参照 ) 注 2) 定性間伐 は 立木の形質 形状や隣接木との関係を現地で確認しながら伐採木を単木的に選定する場合に適用する 列状間伐 は 植栽列や斜面方向等に沿って直線的に伐採する場合に適用する 注 3) 選木あり は 選木作業を伐倒とは別に行い 伐倒する立木が判別できるようマーキングする場合に適用する 選木作業と伐倒を同時に行う ( マーキングしない ) 場合は 選木なし を適用する 分

保育等 3 標準単価 樹種 作業前高さ1m 以上 2m 未満 作業前高さ2m 以上 枝打ち高 1.0m 以上枝打ち高 1.5m 以上枝打ち高 1.0m 以上枝打ち高 1.5m 以上 実施本数 600 本 /ha 以上 スギ ヒノキ 50,793 81,028 60,468 94,331 実施本数 1000 本 /ha 以上スギ ヒノキ 84,656 135,046 100,781 157,218 実施本数 1500 本 /ha 以上スギ ヒノキ 126,984 202,569 151,171 235,828 枝打ち 実施本数 2000 本 /ha 以上スギ ヒノキ 169,312 270,093 201,562 314,437 実施本数 2500 本 /ha 以上スギ ヒノキ 211,640 337,616 251,953 393,046 実施本数 3000 本 /ha 以上丸太スギ 253,968 405,140 302,343 471,656 実施本数 3500 本 /ha 以上丸太スギ 296,296 472,663 352,734 550,265

間伐( 定性間伐 ) (1ha 当り ) 標準単価 車両系架線系選木あり選木なし選木あり選木なし 定性間伐 搬出量 10m3 未満 枝払等なし搬出量 10m3 未満 枝払等あり 搬出量 10m3 以上 20m3 未満搬出量 20m3 以上 30m3 未満搬出量 30m3 以上 40m3 未満搬出量 40m3 以上 50m3 未満搬出量 50m3 以上 60m3 未満搬出量 60m3 以上 70m3 未満搬出量 70m3 以上 80m3 未満 102,032 75,906 102,032 75,906 208,672 182,545 208,672 182,545 162,422 136,295 178,634 152,508 222,815 196,689 255,242 229,115 283,209 257,083 331,847 305,721 343,603 317,477 408,455 382,328 404,001 377,874 485,065 458,939 423,180 404,332 495,510 476,662 480,163 461,315 564,549 545,701 搬出量 80m3 以上 537,146 518,298 633,586 614,738 注 1) 保育間伐 間伐及び更新伐における 枝払等あり 単価は 林内に残置する伐採木について 枝払 玉切 片付の作業工程を追加した単価 ( 実施基準等詳細は森林整事業実施要領を参照 ) 注 2) 定性間伐 は 立木の形質 形状や隣接木との関係を現地で確認しながら伐採木を単木的に選定する場合に適用する 列状間伐 は 植栽列や斜面方向等に沿って直線的に伐採する場合に適用する 注 3) 選木あり は 選木作業を伐倒とは別に行い 伐倒する立木が判別できるようマーキングする場合に適用する 選木作業と伐倒を同時に行う ( マーキングしない ) 場合は 選木なし を適用する 注 4) Ⅶ 齢級以下のみからなる施行地について 車両系により実施する初回の搬出間伐 ( 搬出量 10m3 以上 ) では 間伐の実施方法に関わらず列状間伐の標準単価を適用する

間伐( 列状間伐 ) (1ha 当り ) 標準単価 車両系架線系選木あり選木なし選木あり選木なし 搬出量 10m3 未満 枝払等なし 87,335 75,906 87,335 75,906 列状間伐 搬出量 10m3 未満 枝払等あり 搬出量 10m3 以上 20m3 未満搬出量 20m3 以上 30m3 未満搬出量 30m3 以上 40m3 未満搬出量 40m3 以上 50m3 未満搬出量 50m3 以上 60m3 未満搬出量 60m3 以上 70m3 未満搬出量 70m3 以上 80m3 未満搬出量 80m3 以上 193,975 182,545 193,975 182,545 139,260 127,831 152,230 140,800 191,190 179,761 217,130 205,701 243,121 231,691 282,031 270,602 295,052 283,622 346,931 335,502 346,987 335,557 411,838 400,409 365,183 356,938 423,046 414,801 414,269 406,024 481,776 473,531 463,354 455,108 540,504 532,259

更新伐 (1ha 当り ) 標準単価 車両系架線系選木あり選木なし選木あり選木なし 搬出量 10m3 未満 枝払等なし 88,521 69,103 88,521 69,103 搬出量 10m3 未満 枝払等あり 178,552 159,133 178,552 159,133 搬出量 10m3 以上 20m3 未満 143,668 124,250 155,657 136,238 搬出量 20m3 以上 30m3 未満 198,819 179,401 222,797 203,379 搬出量 30m3 以上 40m3 未満 253,969 234,551 289,937 270,519 搬出量 40m3 以上 50m3 未満 309,121 289,703 357,077 337,659 搬出量 50m3 以上 60m3 未満 364,275 344,857 424,222 404,803 搬出量 60m3 以上 70m3 未満 419,422 400,004 491,357 471,939 搬出量 70m3 以上 80m3 未満 474,573 455,155 558,497 539,079 搬出量 80m3 以上 529,724 510,305 625,637 606,218 注 1) 保育間伐 間伐及び更新伐における 枝払等あり 単価は 林内に残置する伐採木について 枝払 玉切 片付の作業工程を追加した単価 ( 実施基準等詳細は森林整事業実施要領を参照 ) 注 2) 選木あり は 選木作業を伐倒とは別に行い 伐倒する立木が判別できるようマーキングする場合に適用する 選木作業と伐倒を同時に行う ( マーキングしない ) 場合は 選木なし を適用する

衛生伐 (1m3 当り ) 区分標準単価前生樹等植栽樹種植栽本数 衛生伐 ( くん蒸 ) アカマツ 19,243 付帯施設等整 鳥獣害防止施設等整 防護柵 前生樹等植栽樹種植栽本数 ( ステンレス線入り 支柱あり ) 1,037 1m 当たり 防護柵 忌避剤 ( ジラム水和剤 ) 忌避剤 ( チウラム塗布剤 ) 食害防止チューフ ( ネット ) (140cm 以上 ) 食害防止チューフ ( ネット ) (170cm 以上 ) ( ステンレス線入り 支柱なし ( 現地立木活用 )) 区 分 標準単価 832 1m 当たり 59,658 1ha 当たり 42,570 1ha 当たり 709 1 本当たり 712 1 本当たり

付帯施設等整 鳥獣害防止施設等整 ( つづき ) 区分標準単価前生樹等植栽樹種植栽本数 樹皮剥ぎ防止テープ ( 生分解性 ) ( らせん状巻付 1000 本 /ha) 82,621 1ha 当たり 樹皮剥ぎ防止ロープ (1 本あたり4 箇所巻付 1000 本 /ha) 93,664 1ha 当たり 樹皮剥ぎ防止テープ ( 生分解性 ) ( らせん状巻付 800 本 /ha) 66,096 1ha 当たり 樹皮剥ぎ防止ロープ (1 本あたり4 箇所巻付 800 本 /ha) 74,931 1ha 当たり 樹皮剥ぎ防止テープ ( 生分解性 ) ( らせん状巻付 600 本 /ha) 49,572 1ha 当たり 樹皮剥ぎ防止ロープ (1 本あたり4 箇所巻付 600 本 /ha) 56,198 1ha 当たり 樹皮剥ぎ防止巻き ( 不織布 ネット等 ) (150cm 以上 ) 636 1 本当たり