スライド 1

Similar documents
HOSPEQ 2015 PCI治療の現状と未来

重要な説明事項_H1-4_A

狭心症と心筋梗塞 何を調べているの? どのように調べるの? 心臓の検査虚血チェック きょけつ の きょうさく狭窄のチェック 監修 : 明石嘉浩先生聖マリアンナ医科大学循環器内科

TAVIを受ける 患者さんへ

Microsoft Word - 循癰厨僖秂猾懣

Microsoft Word doc

_目次-修正.indd

心臓血管外科カリキュラム Ⅰ. 目的と特徴心臓血管外科は心臓 大血管及び末梢血管など循環器系疾患の外科的治療を行う診療科です 循環器は全身の酸素 栄養供給に欠くべからざるシステムであり 生体の恒常性維持において 非常に重要な役割をはたしています その異常は生命にとって致命的な状態となり 様々な疾患

スライド 1

安心ハート手帳 ( 急性心筋梗塞医療連携パス ) の利用の手引き ) はじめに急性心筋梗塞の治療後は 心臓リハビリテーション ( 運動療法のほか 薬物療法 食事療法 禁煙なども含む治療 ) を継続することで健康な生活をめざします 安心ハート手帳 ( 急性心筋梗塞医療連携パス ) は あなた を中心に

心臓弁膜症とはどんな病気 心臓にある弁の異常による病気の総称です 心臓には4つの部屋があり 各部屋の間には血液が 一方向に流れるよう片開きの扉の働きをする弁 逆流防止弁 があります 弁膜の異常は狭窄と逆 流 閉鎖不全 の2つがあります 狭窄は扉の開きが悪くなり 心臓の次の部屋や動脈に血液が送 り出さ

study のデータベースを使用した このデータベースには 2010 年 1 月から 2011 年 12 月に PCI を施行された 1918 人が登録された 研究の目的から考えて PCI 中にショックとなった症例は除外した 複数回 PCI を施行された場合は初回の PCI のみをデータとして用いた

Page01.ai

Philips iCT spを導入して ー循環器医の立場でー

第 3 節心筋梗塞等の心血管疾患 , % % % %

老衰 2% 日本における主な死因 : 動脈硬化性疾患は 25% その他 33% 悪性新生物 ( ガン ) 26% 自殺 3% 不慮の事故 3% 肺炎 8% 脳血管疾患 ( 脳卒中など ) 11% 脳心血管系疾患 25% 心疾患 ( 心筋梗塞など ) 14% 厚生労働省 平成 15 年度人口動態統計

目 次 1. はじめに 2. 臨床研究とは 3. 研究の目的 意義 4. 研究の対象と方法 5. 研究への自由意志参加 同意取消しの自由 6. 研究責任者 組織 7. 研究の場所 期間 8. 研究試料と情報の取り扱い 9. 研究結果の扱い 10. 研究資金源 11. 利益相反 12. 研究参加者の負

症例_佐藤先生.indd

心臓カテーテル検査についての説明文

概要 214 心室中隔欠損を伴う肺動脈閉鎖症 215 ファロー四徴症 216 両大血管右室起始症 1. 概要ファロー四徴症類縁疾患とは ファロー四徴症に類似の血行動態をとる疾患群であり ファロー四徴症 心室中隔欠損を伴う肺動脈閉鎖 両大血管右室起始症が含まれる 心室中隔欠損を伴う肺動脈閉鎖症は ファ

種の評価基準により分類示の包括侵襲性指行為の看護師が行う医行為の範囲に関する基本的な考え方 ( たたき台 ) 指示のレベル : 指示の包括性 (1) 実施する医行為の内容 実施時期について多少の判断は伴うが 指示内容と医行為が1 対 1で対応するもの 指示内容 実施時期ともに個別具体的であるもの 例

恒久型ペースメーカー椊え込み術

Microsoft Word - PROSPECT press release FINAL_J2.doc

<4D F736F F D E C CD89F382EA82E982B182C682AA82A082E991BA8FBC90E690B6816A2E646F63>

報道機関各位 2017 年 8 月 22 日 東北大学大学院医学系研究科 世界初 腎 - 脳 - 心臓 連関 : 腎臓から心臓を治療する - 冠攣縮性狭心症に対する腎動脈交感神経除神経治療の可能性 - 研究のポイント 虚血性心疾患注 1 に対する冠動脈ステント治療後に 治療部近くで冠攣縮が生じること

心臓血管外科・診療内容

(2) レパーサ皮下注 140mgシリンジ及び同 140mgペン 1 本製剤については 最適使用推進ガイドラインに従い 有効性及び安全性に関する情報が十分蓄積するまでの間 本製剤の恩恵を強く受けることが期待される患者に対して使用するとともに 副作用が発現した際に必要な対応をとることが可能な一定の要件

Microsoft Word - 1 糖尿病とは.doc

Microsoft Word - 44-第4編頭紙.doc

Microsoft Word - 【最終】05.PRECISE-IVUSプレスリリース原稿案

2012−第13回.pptx

案とれ 「機能区分コード」(事務連絡)

Microsoft Word - 要旨集 医乙044_山本.doc

カテーテルアブレーション治療のご説明

p_00表紙

2. 転移するのですか? 悪性ですか? 移行上皮癌は 悪性の腫瘍です 通常はゆっくりと膀胱の内部で進行しますが リンパ節や肺 骨などにも転移します 特に リンパ節転移はよく見られますので 膀胱だけでなく リンパ節の検査も行うことが重要です また 移行上皮癌の細胞は尿中に浮遊していますので 診断材料や

1.中山&内田 P1-9

エントリーが発生 真腔と偽腔に解離 図 2 急性大動脈解離 ( 動脈の壁が急にはがれる ) Stanford Classification Type A Type B 図 3 スタンフォード分類 (A 型,B 型 ) (Kouchoukos et al:n Engl J Med 1997) 液が血管

基幹施設認定申請書

1-A-01-胸部X線写真の読影.indd

死亡率(人口10 万対1950 '55 '60 '65 '70 '75 '80 '85 '90 ' 心血管系疾患 ( 動脈硬化による ) とがんが死亡の大 部分を占める 脳血管疾患 悪性新生物 結核 心疾患 )肺炎 50 不慮の事故自殺 0 肝疾患昭和

スライド 1

Live Demonstration ゲストオペレーターとして招かれた愛知医科大学の高島浩明氏は 冠動脈の全体に認められた高度石灰化病変を有する 60 歳代の透析患者を治療した ベースラインの冠動脈造影では LM から LAD 近位部に高度な石灰化が確認された 標的病変となった #7

外来在宅化学療法の実際

Presented by Medical*Online

Taro (完成版)「機

そして胸痛を訴える患者さんなら早く心電図を見たくなります なおガイドラインでは 胸痛患者さんが ER に到着してから 10 分以内に心電図をとる ようにと記載されています AMI の時は慌てる必要はありませんが 常に時間を意識してスピーディな対応をしましょう 心電図をとるのに前後してモニターの装着も

3. 冠血行再建術の目的 ( ステートメント 1) 6 4. 冠血行再建術適応決定における内科と外科の協力体制 の重要性 ( ステートメント2) 6 5.PCI の治療効果 ( ステートメント3) 6 6.CABG の治療効果 ( ステートメント4) 7 7. PCI と CABG を比較したランダ

PowerPoint Presentation

Vascular Acce 静脈アクセスに用 カテーテルの種類 末梢静脈カテーテル ( 短 ) PICC CVC Port の主な挿入部位 トンネル型 CVC Port トンネル型 CVC Port 非トンネル型中心静脈カテーテル ( 非トンネル型 CVC) Port PICC 末梢挿入型中心静脈カ

本日の内容 1.CT 2.MRI 3. 血管造影

アプローチ 第53号

報道機関各位 2017 年 9 月 26 日 東北大学大学院医学系研究科 慢性血栓塞栓性肺高血圧症に対する新規治療 - バルーン肺動脈形成術は効果的で安全な治療法である - 研究のポイント 注 国の指定難病である慢性血栓塞栓性肺高血圧症 (CTEPH) 1 は 肺の動脈に血栓が生じて血管が狭くなる

第 90 回 MSGR トピック : 急性冠症候群 LDL-C Ezetimibe 発表者 : 山田亮太 ( 研修医 ) コメンテーター : 高橋宗一郎 ( 循環器内科 ) 文献 :Ezetimibe Added to Statin Theraphy after Acute Coronary Syn

<4D F736F F F696E74202D208ACC919F8BB38EBA91E63889F196DA814095FA8ECB90FC B8CDD8AB B83685D>

心疾患患による死亡亡数等 平成 28 年において 全国国で約 20 万人が心疾疾患を原因として死亡しており 死死亡数全体の 15.2% を占占め 死亡順順位の第 2 位であります このうち本県の死亡死亡数は 1,324 人となっています 本県県の死亡率 ( 人口 10 万対 ) は 概概ね全国より高


循環器病あれこれNo.92.indd

45-5 オリジナル07_木下●2-柴.indd

(個別のテーマ)血液浄化療法(血液透析、血液透析濾過、血漿交換等)の医療機器に関連した医療事故

タイトル(HGPゴシックM、16pt、文字間隔2pt、太字)


医療機器に関わる保険適用決定区分案

CCU で扱っている疾患としては 心筋梗塞を含む冠動脈疾患 重症心不全 致死性不整脈 大動脈疾患 肺血栓塞栓症 劇症型心筋炎など あらゆる循環器救急疾患に 24 時間対応できる体制を整えており 内訳としては ( 図 2) に示すように心筋梗塞を含む冠動脈疾患 急性大動脈解離を含む血管疾患 心不全など

腹腔鏡下前立腺全摘除術について

独立行政法人国立循環器病研究センターにおけるミニブタの使用状況 国立循環器病研究センター 動物実験管理室室長塩谷恭子 1. はじめに 独立行政法人国立循環器病研究センターの動物実験におけるミニブタとの関わりの歴史は 2000 年のジャパンファームクラウン研究所の設立時にさかのぼります 当時の研究者は

中医協総 医療機器の保険適用について ( 平成 29 年 9 月収載予定 ) 区分 C1( 新機能 ) 販売名企業名保険償還価格算定方式補正加算等 外国平均 価格との比 頁数 1 レメイトオーバーザワイヤー 静脈弁カッター レメイト バスキュラ ー合同会社 86,0

入校糸でんわ indd

know6

はじめに この 成人 T 細胞白血病リンパ腫 (ATLL) の治療日記 は を服用される患者さんが 服用状況 体調の変化 検査結果の経過などを記録するための冊子です は 催奇形性があり サリドマイドの同類薬です は 胎児 ( お腹の赤ちゃん ) に障害を起こす可能性があります 生まれてくる赤ちゃんに

り ( 狭窄といいます ) 血管が急にけいれんして狭くなったり( 攣縮 ) 血の塊( 血栓 ) が出来て詰まってしまうことがあります 冠動脈が狭く十分に心臓の筋肉に血液が供給されない状態で 胸が締め付けられるような感覚 痛みなどを伴った場合 狭心症とよび 循環器専門施設で冠動脈の状態をカテーテルで調

000-はじめに.indd

盗血症候群について ~鎖骨下動脈狭窄症,閉塞症~

それでは具体的なカテーテル感染予防対策について説明します CVC 挿入時の感染対策 (1)CVC 挿入経路まずはどこからカテーテルを挿入すべきか です 感染率を考慮した場合 鎖骨下穿刺法が推奨されています 内頚静脈穿刺や大腿静脈穿刺に比べて カテーテル感染の発生頻度が低いことが証明されています ただ

U 開腹手術 があります で行う腎部分切除術の際には 側腹部を約 腎部分切除術 でも切除する方法はほぼ同様ですが 腹部に があります これら 開腹手術 ロボット支援腹腔鏡下腎部分切除術を受けられる方へ 腎腫瘍の治療法 腎腫瘍に対する手術療法には 腎臓全体を摘出するU 腎摘除術 Uと腫瘍とその周囲の腎

会報誌vol6

ただ太っているだけではメタボリックシンドロームとは呼びません 脂肪細胞はアディポネクチンなどの善玉因子と TNF-αや IL-6 などという悪玉因子を分泌します 内臓肥満になる と 内臓の脂肪細胞から悪玉因子がたくさんでてきてしまい インスリン抵抗性につながり高血糖をもたらします さらに脂質異常症

: , Stanford B Carotid endoarterectomy for asymptomatic severe carotid artery stenosis accompanying with Stanford type B aort

<967B94E B2E6169>

Microsoft Word _脂質異常症リリースドラフトv11_SHv2 final.docx

Microsoft Word (発出版)適正使用通知案(冷凍アブレーション)

心臓財団虚血性心疾患セミナー ハイリスク患者の術前評価 原和弘 ( 三井記念病院内科 ) はじめに非心臓手術の周術期には, 心筋梗塞, 不整脈, 心不全などの心血管イベントが生じて, 本来の手術以上に危険が生じる可能性があります. このような危険を回避するために, 日本循環器学会, 米国心臓協会,

PowerPoint プレゼンテーション

症例報告冠疾患誌 2013; 19: Lacrosse NSE 4 水野幸一 1, 原田智雄 2 2, 三宅良彦 急性心筋梗塞 (AMI) で冠動脈造影 (CAG) を施行し, 責任病変が小血管の症例に対して Lacrosse NSE で経皮的バルーン血管形成術 (POBA) を施行

Microsoft Word (入稿)第5回ITE試験問題.docx

CQ1: 急性痛風性関節炎の発作 ( 痛風発作 ) に対して第一番目に使用されるお薬 ( 第一選択薬と言います ) としてコルヒチン ステロイド NSAIDs( 消炎鎮痛剤 ) があります しかし どれが最適かについては明らかではないので 検討することが必要と考えられます そこで 急性痛風性関節炎の

KangoGakkai.indb

脳卒中に関する留意事項 以下は 脳卒中等の脳血管疾患に罹患した労働者に対して治療と職業生活の両立支援を行うにあ たって ガイドラインの内容に加えて 特に留意すべき事項をまとめたものである 1. 脳卒中に関する基礎情報 (1) 脳卒中の発症状況と回復状況脳卒中とは脳の血管に障害がおきることで生じる疾患

症例_菅原先生.indd

Microsoft Word - 心臓血管外科.doc


Microsoft Word - RI検査 HP.docx

Microsoft Word _ STED マスキング_最終ver..docx

188-189

医療事故防止対策に関するワーキング・グループにおいて、下記の点につき協議検討する


Ⅶ. カテーテル関連血流感染対策血管カテーテルに関連して発生する血流感染であるカテーテル関連血流感染は 重要な医療関連感染の一つである 他の感染巣からの 2 次的な血流感染は除外される 表 1 カテーテル関連血流感染における微生物の侵入経路侵入経路侵入機序カテーテル挿入部の汚染挿入時の微生物の押し込

Microsoft Word (入稿)第4回ITE試験問題.docx

心臓血管外科手術説明書 国立病院機構東京医療センター心臓血管外科 様

スライド 1

Transcription:

冠動脈疾患と治療

心臓の構造 上行大動脈弓 肺動脈弁 上大静脈 肺動脈幹 卵円窩 肺静脈 右心房三尖弁冠状静脈洞口右心室 左心房僧帽弁腱索乳頭筋 位置 : 胸郭内のほぼ中央 やや左寄りにあり 左右は肺に接し 前方は胸骨後方は食道および大動脈に接しています 大きさ : 握りこぶしよりやや大きく 成人で約 200-300g です 下大静脈 左心室 心室中隔

心臓の構造 ( 冠動脈 ) 心臓をとりまく動脈は 冠動脈 といい 酸素や栄養素を含んだ血液を心筋に供給しています 心臓が送り出す血液の 5%(1 分間に約 240ml ~260ml) が流れます 左冠動脈主幹部 左回旋枝 右冠動脈 左前下行枝 冠動脈は 右冠動脈 (RCA) と左冠動脈 (LCA) があります さらに 左冠動脈 (LCA) は 左前下行枝 (LAD) と左回旋枝 (LCX) に分かれます 上記のように 血管にはそれぞれ名前がついていますが 広く AHA の分類 が使用され 日本では一般的に 1~15 までの番号で呼ばれています

狭心症 狭心症 : 冠状動脈が何らかの原因で狭くなると 心臓の筋肉へ血液の流れが悪くなり一時的に酸素不足になる病気です 主な原因として コレステロールや脂質が血管壁に沈着する冠状動脈硬化があります また 何らかの刺激によって冠状動脈がけいれんして細くなり ( れん縮 ) 血液の流れが悪くなることがあります

心筋梗塞 心筋梗塞 : 狭心症などで狭くなった冠状動脈が さらに狭くなり詰まってしまい その先の血液の流れが止まって心筋の細胞が死んでしまう ( 壊死 ) 病気です 狭心症から心筋梗塞に進行する場合と いきなり心筋梗塞が起こる場合があり いずれも生命の危険が伴うため 早期発見 早期治療が重要になります

狭心症と心筋梗塞の違い 狭心症は 狭窄 Spasm 血栓などによって心筋に必要な血液が供給されないとき ( 一時的な酸素不足の状態 ) 生体防御反応として心臓の異常を痛みという信号で脳に送っている状態であり 通常は一過性で長時間続くことはありません 心筋梗塞は冠状動脈に必要な血液が完全に途絶して その流域の心筋が壊死に陥る状態です

心臓写真 正常成人男性の心臓 高範囲に前壁から側壁にかけて梗塞を起こした例で 心筋は凝固壊死を起こして出血が見られます

冠動脈疾患の治療 冠動脈疾患の治療管理は生活習慣 つまり食事と運動による改善と同時に 医療措置などを組み合わせて行います 医師は症状や疾患の重症度により最適な治療法を選択します 冠動脈狭窄 閉塞に対して医学的な治療法には薬剤の服用のほかに 冠動脈バイパス術や経皮的冠動脈形成術などがあげられます 生活習慣の改善 食事療法 運動療法 薬物療法 手術療法 冠動脈バイパス術 経皮的冠動脈形成術

経皮的冠動脈形成術 (PCI) 大腿動脈 橈骨 ( トウコツ ) 動脈 上腕動脈から カテーテルを挿入し 大動脈を通過し 冠動脈の狭窄部まで進めて治療を行います 手術で大きく胸を開くことなく わずか数ミリの穴 ( 傷 ) で治療ができます ただし 全ての虚血性心疾患の患者さんに PCI での治療ができるわけではなく 開胸による治療のほうが適切な場合もあります また PCI の治療は通常バルーンにて拡張しますが 石灰化 ( 硬い ) した動脈硬化組織の場合 バルーン拡張術では治療が不十分である場合があります この場合は近隣の病院やハートセンター ( 名古屋 豊橋 ) 大学病院などを紹介させていただきます

PCI とは Percutaneous 経皮的 Coronary 経管的 Intervention インターベンション インターベンション = 低侵襲治療 従来行われていた外科手術のように体にメスを入れることなく 皮膚にあけた数ミリの小さな穴からカテーテルを挿入する治療法

冠動脈バイバス術 (CABG)

施術室

経皮的冠動脈形成術 (PCI) のおおまかな流れ < 患者さん入室後 手技を始めるまでの準備 > 術前説明 各モニタリング機器装着 静脈ラインの確保 一般状態把握 ( 症状 バイタルサインなど ) 消毒 使用ディバイスの準備 < 手技開始 > 1 局所麻酔後 シースの挿入 2 ヘパリンナトリウムの投与 3 ガイディングの挿入 4 冠動脈造影 (CAG) 5 冠動脈用ガイディングワイヤー挿入 6 病変部の観察 (IVUS) 7 バルーンカテーテルによる病変部の拡張 8 ステント留置 9 バルーンカテーテルによる病変部 ステント留置部の拡張 10 病変部 ステント留置状況の確認 (IVUS) 11 冠動脈造影 12 シース抜去 13 止血処置

穿刺部位 上腕動脈 橈骨動脈 大腿動脈

イントロデューサー : シース シースは 検査や治療に必要な道具を体内 ( 血管内 ) に出し入れする為の 出入り口としての役割を果たすものです 止血弁がついており 出し入れの際にも出血を防止します シース挿入の手技は 局所麻酔 動脈穿刺 ( 注射針 外套針 ) ガイドワイヤー挿入 シース挿入という流れになっています 長さ 太さなど様々なサイズバリエーションがあり 穿刺部位や患者さんに応じて使い分けられています

ヘパリンナトリウムの投与 PCIの手技に当たっては 下記の要因等により 血液凝固が起こりやすい状況です 外界との接触 組織の損傷( ディバイスの通過の際など ) 血流の変化 この血液凝固を予防するために ヘパリンナトリウムが投与されます 治療の際は一般的に 5,000 単位の投与が多いですが 患者さまの体重や状態に より投与量が変わります また PCI の手技時間が長くなるようであれば ヘパリンの追加投与が必要です

ガイディングカテーテル 目的 ガイディングカテーテルは治療機器を冠動脈まで導くためのカテーテルです 右冠動脈用ジャトキンス 左冠動脈用ジャトキンス 右大腿動脈からのアプローチ例 先端カーブ形状 太さなど ガイディングカテーテルには様々な種類があります

冠動脈造影 (CAG:Coronary angiography) ガイディングカテーテルのエンゲージ後 そのカテーテルに造影剤を注入して放射線装置で画像を見ると 冠動脈が映し出されます 狭窄病変があればその部分は細く見え また完全閉塞では血管が途中から映し出されなくなります 右冠動脈 左冠動脈

冠動脈造影 (CAG:Coronary angiography) 同じ病変でも 見る方向によって狭窄度が違って見えることがあります そのため 様々な方向から撮影が行われます また 冠動脈造影だけでは狭窄の状況が把握しにくい場合も多いため 後に紹介する血管内超音波検査 (IVUS) と併せて 狭窄度や病変の状況が判断されます 病変 造影画像

ガイドワイヤー 目的治療機器用ガイドワイヤーとは PCI の際にガイディングカテーテルの中を通って冠動脈の病変部を最初に通過する物であり このガイドワイヤーにそって 治療機器を病変部まで運びます ガイドワイヤーが病変部を通過しなければ 治療機器も挿入できないため まずは ガイドワイヤーを挿入することが重要です ガイドワイヤーの外径 外径は0.010インチから0.018インチまであるが 一般的に0.014インチが主流です ガイドワイヤーの長さ 通常用いるのは180cm 前後のものです 他にも 300cmのロングワイヤーや180cmのワイヤーにつなぐことができる延長用ワイヤーがあります ガイドワイヤーの性状には複数あります 軟らかいガイドワイヤー中間のガイドワイヤー硬めのガイドワイヤー

血管内超音波検査 :IVUS カテーテルの先端で超音波を発信し 血管の断面像を画面にできます 血管内腔の直径や 断面積を測定することができます

バルーン血管拡張術 南都伸介 藤井謙司, メディアルファ, PCI の基礎知識 2007 バルーンカテーテルをガイドワイヤーに沿って冠動脈に挿入し 先端にあるバルーンを拡張して狭くなった冠動脈を広げます

冠動脈ステント留置術 南都伸介 藤井謙司, メディアルファ, PCI の基礎知識 2007 冠動脈形成術後の再閉塞や再狭窄のリスクを低減させるための治療法です 小さいメッシュ上の金属の筒 ( ステント ) を冠動脈に留置して血管を保持し 再閉塞を予防します 留置後 ステントは冠動脈内に留まり血管を支え続けます

冠動脈ステント留置術ステント内再狭窄 ステント留置直後 ステント内再狭窄 血管内腔 新生内膜の過剰増殖 金属のみで作られたステント ( ベアメタルステント :BMS といいます ) での治療を受けた患者さんの約 3~4 割程が ステント治療の後に再び冠動脈の狭窄が起きていました かつては金属のステントのみがありましたが 現在は ステントからこの再狭窄を予防する薬剤を放出する 薬剤溶出型ステント (Drug-Eluting stent :DES) があり主流となっております

薬剤溶出型ステント (DES : Drug Eluting Stent) 薬剤溶出型ステントは従来型金属ステント ( 金属のみでできたステント ) に薬剤とポリマーなどが塗布されています ポリマーとは術前と術中に薬剤を保護する役割を果たし ステント留置後にステントから溶出する薬剤の量と速度を一定に保つ働きがあります 塗布された薬剤はステント内の再狭窄の原因となる 新生内膜の増殖を抑制する働きがあります この構造により 再狭窄を十分に抑制しながら治癒が促されることになります ステント断面 薬剤 ポリマー 従来型金属ステントの断面 薬剤溶出型ステント断面 薬剤溶出型ステントを留置した場合 薬剤を塗布していないステントを留置した場合より長期に抗血小板薬を服用していただく必要があります

止血処置 手技が終わったら シースを抜去します シースの外径は 2mm 以上あり それが動脈に入っていたため しっかりとした止血が必要です しかも PCI 中のヘパリンの投与や抗血小板療法により 患者さんは出血しやすい状況なので angio 室での止血処置の後も継続して観察が必要です 止血は 圧迫綿やテープ固定の他 最近では各社から止血用のディバイスが数多く出ています

あいちハートクリニックでは 心臓カテーテル検査は原則日帰り PCI 治療に関しましては 1 泊 2 日の入院で行っております