< F2D819A926E88E688E397C38D5C917A88F38DFC2E6A7464>

Similar documents
人口推計 平成26年10月1日現在 結果の概要 都道府県別人口の動向

人口増加に転じた宮城県, 人口減少幅が縮小した福島県及び岩手県 人口増減率を別にみると, 増加は8 都県となっており, 東京都が0.53% と最も高く, 次いで沖縄県が4%, 愛知県が1%, 埼玉県が0.14%, 神奈川県が0.13% などとなっている 一方, 減少は39 道府県となっており, 秋田

06本文(病院報告)

01 概況(H27都道府県別年齢調整死亡率)公表後

Microsoft PowerPoint - 03_資料2医療機器の適正配置ver11(きした修正)

Microsoft PowerPoint - 【セット版】140804保育キャンペーン資料

表 1 第 25 回認定看護師認定審査分野別新規認定者数 分野 ( 認定看護分野特定順 ) 新規認定者数 認定看護師総数 救急看護 11 1,25 皮膚 排泄ケア 133 2,419 集中ケア 68 1,169 緩和ケア 24 2,211 がん化学療法看護 81 1,53 がん性疼痛看護 13 76

自殺者数の年次推移 平成 26 年の自殺者数は 25,427 人となり 対前年比 1,856 人 ( 約 6.8%) 減 平成 10 年以来 14 年連続して 3 万人を超える状況が続いていたが 3 年連続で 3 万人を下回った 男女別にみると 男性は 5 年連続 女性は 3 年連続で減少した また

スライド タイトルなし

 

調査結果(資料1~資料9)

木造住宅の価格(理論値)と建築数

70-4/表1~表4.pwd

Microsoft PowerPoint - 【 】人工透析の統計分析_セット版

0. ポイント低いが, 宮城県では 歳代における出生率の低さが, 京都府では0 歳代の低さが影響しており, その要因が異なる. 次に, 平均出生年齢と合計特殊出生率との関係をみたものが図 である. 概して, 平均出生年齢と合計特殊出生率との間には負の相関関係がみられる. ただし, 各都道府県が直線上

高等学校教育改革 地域振興の核として高等学校教育の質の向上に取り組む 高等学校と市町村 地元企業 大学等が連携し 高校生に地域課題解決等を通じた探究的な学びを提供する仕組みを構築し 成果を全国へ普及する 高等学校 探究的な学びを推進 高校生 地域課題 高校生の興味 関心を喚起 地元地域 高等学校にお

< E B B798E7793B188F5936F985E8ED EA97975F8E9696B18BC CBB8DDD816A E786C7378>

調査の概要

医療事故調査・支援センター 平成29年(2017)年報 〈事業報告〉

< E B B798E7793B188F5936F985E8ED EA97975F8E9696B18BC CBB8DDD816A E786C7378>

表 1 都道府県別の合計特殊出生率 ( 平成 27 年 ) の再計算結果 A 今回の再計算結果 ( 分母 : 日本人人口 ) B 厚生労働省の公表値 ( 分母 : 総人口 ) 差 (A-B) 北海道 1.30 (-0.16) 1.29 (-0.17) 0.01 青森県 1.44 (-0.02) 1.

通話品質 KDDI(au) N 満足やや満足 ソフトバンクモバイル N 満足やや満足 全体 21, 全体 18, 全体 15, NTTドコモ

140829pref_detail.xlsx

22. 都道府県別の結果及び評価結果一覧 ( 大腸がん検診 集団検診 ) 13 都道府県用チェックリストの遵守状況大腸がん部会の活動状況 (: 実施済 : 今後実施予定はある : 実施しない : 評価対象外 ) (61 項目中 ) 大腸がん部会の開催 がん部会による 北海道 22 C D 青森県 2

ユースフル労働統計 2014 労働統計加工指標集

資料9

スライド 1

統計トピックスNo.96 登山・ハイキングの状況 -「山の日」にちなんで-

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft PowerPoint - 03_資料3-1_看護職員の現状と推移

1. 我が国の人口減少 少子高齢化の 現状 1

< E188CA8C9F8FD88A65955C2E786C73>

はじめに 我が国では 国民皆保険制度の下 誰もが安心して医療を受けることができる 世界でも有数の医療制度を実現してまいりました 一方で 国民皆保険達成から半世紀を超え 少子高齢化の進行 非正規雇用の増加などによる雇用基盤の変化 医療の高度化など 医療を取り巻く環境は大きく変化してきております 本道に

1 1 A % % 税負 300 担額

平成13年度 厚生科学研究費補助金健康科学総合研究事業

Microsoft Word - 01表紙・調査の概要

年齢 年齢 1. 柏 2. 名古屋 3. G 大阪 4. 仙台 5. 横浜 FM 6. 鹿島 -19 歳 0 0.0% 0 0.0% 2 2.7% 1 1.4% 3 4.0% 3 4.6% 歳 4 5.0% 5 6.7% 7 9.6% 2 2.7% 2 2.7% % 25-2

21

人口推計 平成26年10月1日現在(結果の要約,概要,統計表)

129

< F2D955C8E DA8E9F2E6A7464>

01医政局:医療介護総合確保概要(医療部分)

    

01表紙・調査の概要(HP掲載用)

Microsoft PowerPoint - 資料1 在宅サービスについて.pptx

<944D92868FC75F8F578C D834F F E F1817A35302E786C736D>

00表紙0921

第 3 次産業活動指数の フィットネスクラブ は 特定サービス産業動態統計のフィットネスクラブ利用者数 ( 延べ利用者数 ) に基づき作成されている 特定サービス産業動態統計で15~26 年のフィットネスクラブ利用者数 ( 前年比 ) の動向を見てみると 15~22 年までは 増加幅は縮小傾向にあっ

<81798CF6955C817A95BD90AC E8E EED95CA8DEC95748FF38BB52E786C73>

資料1-2 高等教育の将来構想に関する基礎データ

平成28年版高齢社会白書(概要版)

医療施設静態調査 の都道府県データに基づく帝王切開 実施率に関する統計的検討 河村真法政大学経済学部 小椋正立法政大学経済学部 2012 年 3 月 概要 医療施設静態調査 の帝王切開実施件数および分娩数を用いて 1996 年 1999 年

はじめに 214 年度の国内新車需要台数は 消費税増税の駆け込み需要の反動減などにより 53 万台と前年度を下回る結果となりました 15 年度に入り 原油安や円安による企業経営環境の改善 株高などによる景気回復の兆しも見られますが 軽自動車税の増税やエコカー減税基準の厳格化などにより 自動車販売を取

スライド 1

第 18 表都道府県 産業大分類別 1 人平均月間現金給与額 ( 平成 27 年平均 ) 都道府県 鉱業, 採石業, 砂利採取業建設業製造業 円円円円円円円円円 全国 420, , , , , , , ,716 28

平成 31 年 3 月 20 日更新 全国女性の参画マップ 平成 30 年 12 月作成 内閣府男女共同参画局

携帯電話販売店に対する    フィルタリング推奨等実態調査

Microsoft Word - H27年度概況.doc

厚生労働科学研究費補助金 (地域健康危機管理研究事業)

スライド 1

住宅宿泊事業の宿泊実績について 令和元年 5 月 16 日観光庁 ( 平成 31 年 2-3 月分及び平成 30 年度累計値 : 住宅宿泊事業者からの定期報告の集計 ) 概要 住宅宿泊事業の宿泊実績について 住宅宿泊事業法第 14 条に基づく住宅宿泊事業者から の定期報告に基づき観光庁において集計

81 平均寿命 女 単位 : 年 全 国 長野県 島根県 沖縄県 熊本県 新潟県 三重県 岩手県 茨城県 和歌山県 栃木県

図表 1 個人保険の新規契約 保有契約 ( 万件 % 億円) 新規契約 保有契約 件数 金額 ( 契約高 ) 件数 金額 ( 契約高 ) 前年度比 前年度比 前年度比 前年度比 平成 25 年度 1, , , ,575,

平成12年

共同住宅の空き家について分析-平成25年住宅・土地統計調査(速報集計結果)からの推計-

平成 26 年 3 月 28 日 消防庁 平成 25 年の救急出動件数等 ( 速報 ) の公表 平成 25 年における救急出動件数等の速報を取りまとめましたので公表します 救急出動件数 搬送人員とも過去最多を記録 平成 25 年中の救急自動車による救急出動件数は 591 万 5,956 件 ( 対前

教育バウチャーに関する研究会(第8回)配付資料 [資料4]

»°ËÞ½ŸA“⁄†QŸA“⁄Æ�°½No9

Microsoft Word - 公表資料2013本番

平成 22 年第 2 四半期エイズ発生動向 ( 平成 22(2010) 年 3 月 29 日 ~ 平成 22(2010) 年 6 月 27 日 ) 平成 22 年 8 月 13 日 厚生労働省エイズ動向委員会

平成 26 年の救急出動件数等 ( 速報 ) 消防庁



労働力調査(基本集計)平成25年(2013年)平均(速報)結果の要約,概要,統計表等

2 受入施設別献血量 ( 推計値 ) ブロ都ック道府県 合計 全国血液センター献血者数速報 (Ⅰ) 血液センター 平成 30 年 12 月分 L % L % 日 L L % 日 L L % 台 L L % 台 L 8, ,768

平成 27 年の救急出動件数等 ( 速報 ) 消防庁

1. 社会福祉法人経営動向調査 ( 平成 30 年 ) の概要 目的 社会福祉法人と特別養護老人ホームの現場の実感を調査し 運営実態を明らかにすることで 社会福祉法人の経営や社会福祉政策の適切な運営に寄与する 対象 回答状況 対 象 特別養護老人ホームを運営する社会福祉法人 489 法人 (WAM


業種別の概況

別添2 乳児家庭全戸訪問事業の実施状況

第 8 表 ( 続 ) 適用状況 資格取得者数 総 数 第 1 号 被 保 険 者 ( 再掲 ) ( 再掲 ) 任 意 加 入 被 保 険 者 第 3 号 被 保 険 者 学生の 20 歳到達に 合 計 男 子 女 子 合 計 男 子 女 子 新規加入 よる新規加入 合 計 男 子 女 子 合 計

スライド 1

Taro-鳥取における自死の現状(平

中小企業のための「育休復帰支援プラン」策定マニュアル

スライド 1

厚生労働科学研究費補助金(循環器疾患等生活習慣病対策総合研究事業)

Microsoft PowerPoint - ○150828【資料3】小児医療に関するデータ

統計トピックスNo.120 我が国のこどもの数―「こどもの日」にちなんで―

<4D F736F F D20486F744E E D BD90AC E93788AEE8AB28AC CF906B89BB97A6816A817C82BB82CC A2E646F63>

PowerPoint Presentation

Microsoft PowerPoint 地域医療構想について

Microsoft Word - 認知度調査HP原稿

表 3 の総人口を 100 としたときの指数でみた総人口 順位 全国 94.2 全国 沖縄県 沖縄県 東京都 東京都 神奈川県 99.6 滋賀県 愛知県 99.2 愛知県 滋賀県 神奈川

別紙様式 3( 付表 1) 平成 年度介護職員処遇改善加算実績報告書積算資料 薄い黄色のセルに必要事項を入力してください 1. 加算受給額 ( 現行の加算 Ⅰと 現行の加算 Ⅱの比較額について ) 別紙様式 3の56を記載する場合のみ記載 別紙様式 3の34により報告した場合は記載不要です 単位 :

PowerPoint プレゼンテーション

H ( 火 ) H ( 水 ) H ( 金 ) H ( 火 ) H ( 月 ) H ( 火 ) H ( 土 ) H ( 日 ) H ( 木 ) H ( 火 ) H

( 図表 1) 特別養護老人ホームの平米単価の推移 ( 平均 ) n=1,836 全国東北 3 県 注 1) 平米単価は建築工事請負金額および設計監

統計トピックスNo.103 統計からみた我が国の高齢者(65歳以上)-「敬老の日」にちなんで-

「交通マナー」に関するアンケート調査結果

<925089BF955C81698CF6955C816A2E786C73>

Transcription:

第 7 章 医療従事者の働き方をどう改革するのか Ⅰ 医療分野におけるワークマネジメントによる雇用の質の向上の必要性 急速な少子高齢化の進行により 医療サービスの需要は大きく増大することが見込まれる一方で 医療提供体制を支える医療従事者の確保は困難となることが予想されます 今後 県民が将来にわたり安全で質の高い医療サービスを受けるためには 医師や看護師をはじめ医療従事者の確保 育成を図ることが必要不可欠となります そのためには 勤務環境の改善などのワークマネジメントを推進することが必要です 特に 長時間労働や当直 夜勤 交代制勤務等 厳しい勤務環境にある医療従事者が健康で安心して働くことができる環境整備が喫緊の課題です 医療従事者が能力を発揮し 働きがいをもっていきいきと働き続けられる職場づくりといった雇用の質を向上させる取組は 医療の質の向上や患者満足度の向上にもつながるとともに 安定的な雇用確保により医療機関の経営の安定にも資するものです Ⅱ 奈良県の医療従事者数について 1. 医師の状況 医療施設に従事する人口 10 万人当たりの医師数は 平成 26 年において 全国平 均 233.6 人に対して奈良県は 225.7 人で 多い方から 27 番目となっていま す 都道府県別人口 10 万対医師数 ( 医療施設従事医師数 ) 350.0 300.0 225.7 人全国 27 位 250.0 全国 233.6 人 200.0 150.0 男性 184.1 男性 186 人 100.0 50.0 0.0 北青岩宮秋山福茨栃群埼千東神新富石福山長岐静愛三滋京大兵奈和鳥島岡広山徳香愛高福佐長熊大宮鹿沖全海森手城田形島城木馬玉葉京奈潟山川井梨野阜岡知重賀都阪庫良歌取根山島口島川媛知岡賀崎本分崎児縄国道川山島 女性 41.6 女性 47.6 人 データ出典 : 厚生労働省 平成 26 年医師 歯科医師 薬剤師調査 - 123 -

奈良県の医療施設に従事する医師数の推移を見ると 平成 8 年と平成 26 年を比べると165.9 人から225.7 人となり 59.8 人の増加となっています 全国平均との差は縮小してきていますが なお平均を下回っている状況です 240 230 220 210 200 190 180 170 1 191.6 187.3 183 201.0 195.8 196.7 187.7 226.5 219.0 212.9 217.9 206.3 213.7 207.1 201.0 180.1 174.2 165.9 H8 H10 H12 H14 H16 H18 H20 H22 H24 H26 233.6 225.7 奈良県全国 データ出典 : 厚生労働省 医師 歯科医師 薬剤師調査 奈良県統計課推計人口 ( 各年 12 月 1 日時点 ) また 2 次保健医療圏別に推移を見ると 南和保健医療圏以外の保健医療圏におい て増加傾向にあります 300.0 250.0 200.0 150.0 奈良医療圏東和医療圏西和医療圏中和医療圏南和医療圏 100.0 50.0 H8 H10 H12 H14 H16 H18 H20 H22 H24 H26 データ出典 : 厚生労働省 医師 歯科医師 薬剤師調査 奈良県統計課推計人口 ( 各年 12 月 1 日時点 ) - 124 -

奈良県の人口 10 万人当たりの医師数は 増加していますが 全国から都市部を除いた地方部の中では平均以上となっているものの 都市部を含んだ全国平均には達していない状況です 全国平均 233.6 人 全国平均 201.0 人 厚生労働省 医師 歯科医師 薬剤師調査 より都市部 東京都 神奈川県 愛知県 京都府 大阪府 福岡県地方部 その他 2. 看護職員の状況 人口 10 万人当たりの看護職員数は 平成 26 年において 全国平均 1,187.7 人に対して奈良県は 1,069.3 人で 多い方から 40 番目となっています 都道府県別人口 10 万対看護職員数 2,000 1,800 1,0 1,400 1,200 1,000 1,069.3 人全国 40 位 全国 1,187.7 人 800 0 400 200 0 北青岩宮秋山福茨栃群埼千東神新富石福山長岐静愛三滋京大兵奈和鳥島岡広山徳香愛高福佐長熊大宮鹿沖海道森手城田形島城木馬玉葉京奈川潟山川井梨野阜岡知重賀都阪庫良歌山取根山島口島川媛知岡賀崎本分崎児島縄 データ出典 : 厚生労働省 平成 26 年衛生行政報告例 - 125 -

- 126 - また 病床 100 床当たりの病院に勤務する看護職員数は 平成 26 年において 全国平均 62.3 人に対して奈良県は 62.9 人で 多い方から 15 番目となっています 都道府県別病院勤務看護職員数 ( 病床 100 対 ) データ出典 : 厚生労働省 平成 26 年病院報告 0 10 20 30 40 50 70 80 北海道青森岩手宮城秋田山形福島茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川新潟富山石川福井山梨長野岐阜静岡愛知三重滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山鳥取島根岡山広島山口徳島香川愛媛高知福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島沖縄全国 62.3 人 62.9 人全国 15 位

Ⅲ 医療従事者の勤務の状況 1. 勤務医の労働時間等の状況 勤務医の 1 週間当たりの全労働時間を見ると 平均 53.2 時間の労働 ( 時間外労 働は約 13 時間 ) となっており 時間外労働時間を 1 月に換算すると 50 時間超とな ります また 若い年齢層ほど長時間労働となっています これは あくまで平均の ため 救急などの長時間労働が多いと言われる診療科にあっては さらに多くの時間 外労働があるものと考えられます 一方 パートタイム労働者を除く労働者全体の所定外労働時間数は年間 173 時間 ( 月平均 14 時間 : 平成 26 年 厚生労働省 毎月勤労統計調査 ) であることから 勤務医の労働環境は厳しいことがうかがえます < 週当たりの全労働時間 > 80 時間以上 10% 20 8% 20~40 6% 全労働時間 : 主たる勤務先以外の勤務先も含めた労働時間 ~80 30% 40~ 46% 平均 :53.2 時間 20 20~ 40 40~ 50 50~ ~ 70 70~ 80 80 時間以上 時間以上計 平均時間 計 8.2 5.7 21.8 24.4 20.0 10.0 10.0 39.9 53.2 単位 :% 20 歳代 6.5 1.6 9.8 23.6 21.1 17.9 19.5 58.5.5 30 歳代 10.1 6.4 16.9 20.7 19.9 12.8 13.2 46.0 54.2 40 歳代 7.4 5.1 20.7 26.6 20.7 9.1 10.4 40.2 53.9 50 歳代 6.2 4.8 27.8 27.4 20.7 7.8 5.4 33.8 51.9 歳代以上 12.0 13.8 40.7 18.6 10.8 3.0 1.2 15.0 42.0 出典 : 平成 24 年 ( 独 ) 労働政策研究 研修機構 勤務医の就労実態と意識に関する調査 - 127 -

その一方で 平成 24 年に独立行政法人労働政策研究 研修機構が行った勤務医の勤務環境改善に対する意識に関する調査を見ると 若い世代ほど 特別な使命があるのだから厳しい勤務環境にあるのはやむを得ない との意識よりも 医師不足という現状においても 勤務環境は工夫次第で改善できるし 改善すべき との意識を持つ勤務医の方が多くなっています 今後 さらに少子高齢化が進んでいく中で 医療人材の確保がさらに困難になることが予想されますが 働くスタッフが勤務環境をどう思っているかということにも目を向ける必要があると考えられます 勤務環境の改善に対する認識 世代間のギャップが顕在化 B に近い と回答した医師の割合 歳代以上 50 歳代 16.2 25.9 A: 医師には 特別の使命があるのだから厳しい勤務環境にあるのはやむを得ない 40 歳代 30.3 B: 医師不足という現状においても 勤務環境は工夫次第で改善しうるし 改善すべき 30 歳代 37.2 20 歳代 38.2 平成 24 年独立行政法人労働政策研究 研修機構 勤務医の就労実態と意識に関する調査 (2011 年度調査 n=3467) % - 128 -

2. 看護職員の労働時間等の状況看護職員の 1 月当たり時間外労働時間数の平均は 16.8 時間ですが 約 1 割の看護師が 40 時間を超えるという状況です 年齢階級別では 年齢が低いほど 時間外労働時間が多いという状況です 40~50 5.1% 30~40 7.9% 50~ 1.8% < 月当たりの時間外労働時間数 > 20~30 15.4% 時間以上 3.0% 10 36.3% 1 週 ではなく 1 月 全労働時間 ではなく 時間外労働 10~20 30.5% 平均 :16.8 時間 10 10~ 20 20~ 30 30~ 40 40~ 50 50~ データ出典 : 公益社団法人日本看護協会 2010 年病院看護職の夜勤 交代制勤務等実態調査 単位 :% 時間以上 計 36.3 30.5 15.4 7.9 5.1 1.8 3.0 20~30 歳未満 31.4 28.8 18.8 8.1 4.8 2.6 5.5 30~40 歳未満 34.0 30.8 13.9 9.9 6.2 2.1 2.9 40~50 歳未満 42.2 29.7 14.1 6.5 4.6 1.5 1.5 50~ 歳未満 41.8 33.6 14.5 4.5 4.5 0 0.9 歳以上 55.6 44.4 0 0 0 0 0-129 -

また 看護職員の夜勤状況については 一般病棟で勤務する看護職員の月平均夜勤時間は 67.6 時間です また 80 時間を超える夜勤を行う看護職員が 26.2% 一方 37.2% の看護職員が 64 時間以下となっているといった二極化している状況です < 看護職員の月夜勤時間数の分布 > データ出典 : 公益社団法人日本看護協会 2015 年一般病棟における看護職員配置等に関する調査 ( 速報 ) 看護職員の離職理由を見ると 出産 育児 結婚といった節目での退職が多くなっていますが 人間関係がよくない 夜勤の負担が大きい 超過勤務が多い 休みがとりづらいといった理由もあります このことから 働き方の改善など 勤務環境の改善 で離職を減らせる可能性があると考えられます < 看護職員として退職経験のある者の退職理由 > 出産 育児のため (22.1%) が最も多く 結婚のため (17.7%) 他施設への興味 (15.1%) など 勤務環境改善で解決できる可能性がある退職理由も多い ( 主な理由 3つまで ) 出産 育児のため (n=11,999) 結婚のため本人の健康問題のため家族の健康問題 介護のため通学が困難なため進学のため他施設への興味他分野 ( 看護以外 ) への興味人間関係がよくないから超過勤務が多いため休暇がとれない とりづらいため給与に不満があるため夜勤の負担が大きいため責任の重さ 医療事故への不安があるため教育体制が充実していないためキャリアアップの機会がないため定年退職のため看護職員にむかなかったためその他 0.0 5.0 10.0 15.0 20.0 25.0 データ出典 : 厚生労働省医政局看護課 看護職員就業状況等実態調査結果 ( 平成 22 年度 ) - 130 -

Ⅳ ワークマネジメントによる働き方の改革に向けた取組医療従事者を引きつけることができる医療機関となるだけでなく 医療の質や患者満足度を向上できるように 雇用の質の向上に向けて 働き方の改革に取り組む必要があります 1. 医療従事者が働き続けられる職場づくり 1 働き方 休み方の改善 24 時間 365 日の医療ニーズに応える医療従事者の健康や安全を確保するためには 時間外労働の削減や休暇の取得促進 夜勤負担の軽減 ( 夜勤時間 夜勤回数の見直し 夜勤に従事する職員の確保や処遇改善等 ( 例えば 健康管理等に留意した上での夜勤専従看護師の導入など ) に取り組む必要があります 特に医師の場合は 当直勤務明けにも通常の勤務といった長時間労働 過重労働が長年慣例化しているため 交代制勤務導入や当直勤務縮小等の検討も課題となります また 医師や看護師 コメディカルの負担軽減を図る観点からは 他職種との連携 業務分担によるチーム医療の推進などに取り組むことも考えられます 2 職員の健康支援労働のリスクから医療従事者を守るための労働安全衛生の取組等が求められます 3 働きやすさの確保のための環境整備女性の多い看護職員や近年増加している女性医師等をはじめ 医療従事者の育児や介護等のライフステージの変化による離職を防止するためには 短時間正職員制度等の柔軟な働き方を選択できる多様な勤務形態の導入や 病院内保育所の運営等 仕事と生活の両立支援等により 医療従事者が働きやすい環境整備が必要です 4 働きがいの向上育児等により一時離職 休業した医療従事者の円滑な復職のための支援や 専門職としてのキャリアアップ支援による働きがいの向上に取り組むことも重要です 2. 医療機関の勤務環境改善に対する支援県では 医療従事者の勤務環境改善を促進するための拠点として 奈良県医療勤務環境改善支援センター を設置し 勤務環境改善に係る取組を行う医療機関に対し 専門家によるアドバイスや研修会の開催等により必要な支援を行い 医療従事者の離職防止及び定着促進を図っています - 131 -