新しい医療計画の方向 : 総論 九州大学大学院医学研究院尾形裕也 1

Similar documents
社会保障給付の規模 伸びと経済との関係 (2) 年金 平成 16 年年金制度改革において 少子化 高齢化の進展や平均寿命の伸び等に応じて給付水準を調整する マクロ経済スライド の導入により年金給付額の伸びはの伸びとほぼ同程度に収まる ( ) マクロ経済スライド の導入により年金給付額の伸びは 1.6

PowerPoint プレゼンテーション

一般会計負担の考え方

Microsoft PowerPoint - ④-2【資料2 松田先生】

PowerPoint プレゼンテーション

2 保険者協議会からの意見 ( 医療法第 30 条の 4 第 14 項の規定に基づく意見聴取 ) (1) 照会日平成 28 年 3 月 3 日 ( 同日開催の保険者協議会において説明も実施 ) (2) 期限平成 28 年 3 月 30 日 (3) 意見数 25 件 ( 総論 3 件 各論 22 件

16_27

第28回介護福祉士国家試験 試験問題「社会の理解」

7 対 1 10 対 1 入院基本料の対応について 2(ⅲ) 7 対 1 10 対 1 入院基本料の課題 将来の入院医療ニーズは 人口構造の変化に伴う疾病構成の変化等により より高い医療資源の投入が必要となる医療ニーズは横ばいから減少 中程度の医療資源の投入が必要となる医療ニーズは増加から横ばいにな

<4D F736F F F696E74202D E81798E9197BF33817A8FAC8E998B7E8B7D88E397C391CC90A782CC8CBB8FF32E >

( 参考 ) 平成 29 年度予算編成にあたっての財務大臣 厚生労働大臣の合意事項 ( 平成 29 年 12 月 19 日大臣折衝事項の別紙 ) < 医療制度改革 > 別紙 (1) 高額療養費制度の見直し 1 現役並み所得者 - 外来上限特例の上限額を 44,400 円から 57,600 円に引き上

Microsoft Word - Q&A(訪問リハ).doc

PowerPoint プレゼンテーション

第 2 部 医療圏と基準病床数 ( 第 1 章医療圏 ) 第 2 部 医療圏と基準病床数 医療圏とは 地域の医療需要に対応して包括的な医療を提供していくための区域であり 具体的には 医療資源の適正な配置と医療提供体制の体系化を図るための 地域的単位のこ とです 医療圏は 医療法により 初期の診断 治

地域医療構想の概要 1 地域医療構想の位置づけ 平成 25 年 3 月に 医療法に基づき 本県の疾病対策及び医療提供体制の基本方針である第 6 期岐阜県保健医療計画を策定した 平成 27 年 4 月に施行された改正医療法に基づき 保健医療計画の一部として 将来 (2025 年 ) あるべき医療提供体

13 (参考資料4-5)松下参考人資料(三菱総研)

Microsoft PowerPoint - 12_08_Hanioka_san_PDCA.pptx

第 3 節心筋梗塞等の心血管疾患 , % % % %

スライド 1

<4D F736F F F696E74202D208ED089EF95DB8FE182CC8B8B957482C CC8CA992CA82B52E707074>

PowerPoint プレゼンテーション

山梨県地域医療再生計画 ( 峡南医療圏 : 救急 在宅医療に重点化 ) 現状 社保鰍沢病院 (158 床 ) 常勤医 9 名 実施後 社保鰍沢病院 峡南病院 (40 床 ) 3 名 市川三郷町立病院 (100 床 ) 7 名 峡南病院 救急の重点化 県下で最も過疎 高齢化が進行 飯富病院 (87 床

Slide 1

Microsoft Word - M 平成30年度診療報酬改定の基本方針

平成 29 年度第 1 回徳島県医療審議会 質疑 調整会議での議論を待たずしてかなりの病床の移動が起こりつつある それをコントロールできないと 調整会議そのものが意味をなさなくなるのではないか 1 当会議の運営要領を定めてはどうか 2 病床機能分化 連携推進体制整備事業について当会議の審議事項として

4 月 17 日 4 医療制度 2( 医療計画 ) GIO: 医療計画 地域連携 へき地医療について理解する SBO: 1. 医療計画について説明できる 2. 医療圏と基準病床数について説明できる 3. 在宅医療と地域連携について説明できる 4. 救急医療体制について説明できる 5. へき地医療につ

01 【北海道】

下の図は 平成 25 年 8 月 28 日の社会保障審議会介護保険部会資料であるが 平成 27 年度以降 在宅医療連携拠点事業は 介護保険法の中での恒久的な制度として位置づけられる計画である 在宅医療 介護の連携推進についてのイメージでは 介護の中心的機関である地域包括支援センターと医療サイドから医

医療費適正化計画の概要について 国民の高齢期における適切な医療の確保を図る観点から 医療費適正化を総合的かつ計画的に推進するため 国 都道府県は 医療費適正化計画を定めている 根拠法 : 高齢者の医療の確保に関する法律作成主体 : 国 都道府県計画期間 :5 年 ( 第 1 期 : 平成 20~24

357 日本における在宅医療の現状, 課題及び展望 尾形裕也 Ⅰ はじめに 2011 年に皆保険制度創設 50 周年を迎えた日本の医療については, 国際的な評価が相対的に高い一方で, 急速に進展する少子 高齢化及びバブル経済崩壊後の経済の低成長の影響を受け, 大きな変革期にある 1) 医療提供体制に

制度 後期高齢者医療制度とは 3 資格 被保険者 4 被保険者証 保険証 5 保険料の算定 6 保険料の納付方法 7 保険料の軽減と納付相談 8 お医者さんにかかるときの自己負担割合 10 療養費 12 接骨院 整骨院 柔道整復 のかかり方 13 訪問看護療養費 移送費 13 高額療養費 14 特定

【最終版】医療経営学会議配付資料 pptx

Microsoft PowerPoint - å½fi报説柔ㅂㅯㅼㅚ㇤ㅳㅋ.pptx

県医労.indd

問 2 次の文中のの部分を選択肢の中の適切な語句で埋め 完全な文章とせよ なお 本問は平成 28 年厚生労働白書を参照している A とは 地域の事情に応じて高齢者が 可能な限り 住み慣れた地域で B に応じ自立した日常生活を営むことができるよう 医療 介護 介護予防 C 及び自立した日常生活の支援が

Microsoft PowerPoint - 03_資料2医療機器の適正配置ver11(きした修正)

個人情報保護・情報管理・情報システム 平成22年度新採用職員合同オリエンテーション 平成22年4月2日(金) 14:40~15:50

「民主党の政権政策マニフェスト2009」に対する日本医師会の見解

【資料1】結核対策について

Microsoft PowerPoint  税-1(平成28年度補てん状況把握)

表紙@C

40号表1

全自病協第 582 号 平成 27 年 2 月 13 日 地方会議担当支部長様 公益社団法人全国自治体病院協議会 会長 邉見公雄 平成 27 年度地方会議における共通議題について 日頃から支部活動にご尽力をいただき感謝申し上げます さて 平成 27 年度地方会議における共通議題について 常務理事会で

在宅要介護高齢者口腔ケア推進事業

「平成30 年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.2)(平成30 年3月28 日)」の送付について【介護保険最新情報Vol.633】(厚生労働省老健局老人保健課:H )

< 現行 > 対象者医療区分 Ⅰ(Ⅱ Ⅲ 以外の者 ) 1 * 医療の必要性の低い者医療区分 Ⅱ Ⅲ 1 2 * 医療の必要性の高い者 ( 指定難病患者を除く ) 3 指定難病患者 2 生活療養標準負担額のうちにかかる部分 1 日につき32 1 日につき 1 日につき < 見直し後 > 対象者医療区

<4D F736F F F696E74202D C68DDF94ED8A518ED282C982C282A282C A5F8F4390B3292E E707074>

Microsoft Word - 第10回消費税分科会資料税1-1(1月6日段階暫定)④

< F2D89FC82DF82E993FC8D6594C C192E C394EF816A>

参考 平成 27 年 11 月 政府税制調査会 経済社会の構造変化を踏まえた税制のあり方に関する論点整理 において示された個人所得課税についての考え方 4 平成 28 年 11 月 14 日 政府税制調査会から 経済社会の構造変化を踏まえた税制のあり方に関する中間報告 が公表され 前記 1 の 配偶

平成 30 年度診療報酬改定に向けた検討について H29/1/16WG 厚労省提出資料 平成 30 年度診療報酬改定に向けた検討の方向性 平成 30 年度診療報酬改定に向けて 以下の遠隔医療形態モデルも参考に 委員からご指摘のあった初診に関する取扱いも含め 対面診療に比べて患者に対する医療サービスの

PowerPoint プレゼンテーション

2 経口移行加算の充実 経口移行加算については 経管栄養により食事を摂取している入所者の摂食 嚥 下機能を踏まえた経口移行支援を充実させる 経口移行加算 (1 日につき ) 28 単位 (1 日につき ) 28 単位 算定要件等 ( 変更点のみ ) 経口移行計画に従い 医師の指示を受けた管理栄養士又

<4D F736F F F696E74202D C E9197BF A90EA96E58AC58CEC8E E88AC58CEC8E F0977B90AC82B782E98AF991B682CC89DB92F682C682CC8AD68C5782C982C282A282C42E >

スライド 1

概要

WIC-1

体制強化加算の施設基準にて 社会福祉士については 退院調整に関する 3 年以上の経験を有する者 であること とあるが この経験は 一般病棟等での退院調整の経験でもよいのか ( 疑義解釈その 1 問 49: 平成 26 年 3 月 31 日 ) ( 答 ) よい 体制強化加算の施設基準にて 当該病棟に

本推計は 医療 介護情報の分析 検討ワーキンググループにおける検討内容について ( 第 4 回医療 介護情報の活用による改革の推進に関する専門調査会資料 2 松田委員提出資料 ) 地域医療構想策定ガイドライン等について ( 平成 27 年 3 月 31 日付け医政発 0331 第 53 号 ) 及び

認知症医療従事者等向け研修事業要領

介護分野における ICT 活用 に関する提言 2013 年 12 月 17 日 社会福祉法人こうほうえん 理事長廣江研

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft PowerPoint - 【資料1・HD法人】140325医療法人検討会資料(第4回)③

Microsoft PowerPoint - 参考資料

Microsoft PowerPoint - kobetsuB4-slide-静山.ppt [互換モード]

知創の杜 2016 vol.10

別添 2 地域医療再生計画作成指針 第 1 地域医療再生計画作成の趣旨 国としては 円高 デフレ対応のための緊急経済対策 ( 平成 22 年 10 月 8 日閣議決定 ) において 都道府県に設置されている地域医療再生基金を拡充し 高度 専門医療や救命救急センターなど都道府県 ( 三次医療圏 ) の

<4D F736F F D E9197BF32817A8AEE967B8D5C917A8A FC92E8817A2E646F63>

<4D F736F F F696E74202D EF8B638E9197BF82CC B A6D92E894C5816A E >

<Title>

Microsoft Word - pe_27.docx

H21年事業年度業務実績評価

消費税 5% 引上げによる社会保障制度の安定財源確保 消費税率 ( 国 地方 ) を 2014 年 4 月より 8% へ 2017 年 4 月より 10% へ段階的に引上げ 消費税収の使い途は 国分については これまで高齢者 3 経費 ( 基礎年金 老人医療 介護 ) となっていたが 今回 社会保障

Microsoft Word - 退院後生活環境相談員

, 地域包括支援センターの組織と人材 2. 1 福祉専門職の歴史と特性

ンパ浮腫外来業務および乳腺外来業務で全日および半日をそれぞれ週に 2 日に変更する さくら 9 は現状の外来業務として平日の全日に 4 名を助勤しているが これに加え さらに輸血業務として 1 名を助勤し 計 5 名を助勤していきたいと考えている さくら 8 は新たに児童精神科外来業務として全日を週

☆表紙・目次 (国会議員説明会用:案なし)

本来目指すべき療養病棟の転換の方向性 ( イメージ ) 一般病床 医療療養病床 (5:) 介護療養病床 H9 年度末で廃止 (6 年間の経過期間 ) 地域医療構想の推進と療養病床の再編 現行の介護療養病床は平成 9 年度末で廃止 ( 経過措置あり ) となり 新たな類型として介護医療院が設置され こ

II 章. 都道府県別 二次医療圏別データ 1. 北海道 宗谷 後志 札幌 留萌 南空知 上川北部 北空知上川中部中空知 富良野 十勝 遠紋 北網 釧路 北渡島檜山 西胆振 東胆振 日高 南檜山 南渡島 32

Ⅰ. 経緯 国際金融コミュニティにおける IAIS の役割は ここ数年大幅に増加している その結果 IAIS は 現行の戦略計画および財務業績見通しを策定した際には想定していなかった システム上重要なグローバルな保険会社 (G-SIIs) の選定支援やグローバルな保険資本基準の策定等の付加的な責任を

JICA 事業評価ガイドライン ( 第 2 版 ) 独立行政法人国際協力機構 評価部 2014 年 5 月 1

個人情報保護・情報管理・情報システム 平成22年度新採用職員合同オリエンテーション 平成22年4月2日(金) 14:40~15:50

資料1 第1回会議のポイントについて

主張2-①-(1)

<4D F736F F D2088E397C3835C815B B838F815B834A815B8BC696B18E77906A>

地域医療構想の成果と課題 ~策定プロセスと内容からの考察~

第 4 章 プロジェクトの妥当性の検証 4-1 プロジェクトの効果本計画の実施後 レ 病院母子棟とクリニックが ホ 国側によって適切に運営されることにより 以下に示すように病院網が拡充される 図 4-1 第 3 保健地域の現状のリファラル システム 三次医療 国立病院 マ 病院 * 低次疾病患者の集

< F2D817991E F1817A8C46967B2E6A7464>

140829pref_detail.xlsx

1

2 3

私たちの人生 病気やケガのリスクと 経済的影響は? 50 ( 千人 ) 1, 通院入院 ( 歳 )

入院時生活療養費の見直し内容について(厚生労働省保険局保険課:H29.4.7)

第3章 指導・監査等の実施

,

表1.eps

H28秋_24地方税財源

脳卒中の医療連携体制を担う医療機関等における実績調査 調査内容 平成 28 年度の実績 ( 調査内容は別紙様式のとおり ) 別紙 1: 急性期の医療機能を有する医療機関用別紙 2: 急性期及び回復期の医療機能を有する医療機関用別紙 3: 回復期の医療機能を有する医療機関用別紙 4: 維持期の医療機能

視覚障害者がホームページを音声で読んで利用する場合に メニューのリンク先が分からない箇所があるなど 政党ホームページの利用に大きな支障がある問題を具体的に確認しています また 5 サイトについては全てのページに問題があることが確認されました ( 表 1 参照 ) 表 1: 団体別の達成等級 A に問

の病床数及び新たに併設する介護保険施設の入所定員 ( 病院から転換した病床 ( 以下 転換病床 という ) を活用するものに限る ) の合計が転換前の病院の病床数以下である場合には 実態として 転換後の施設 ( 病院と介護保険施設を併せた全体をいう 以下同じ ) 全体の医療提供の内容は 転換前の病院

Transcription:

新しい医療計画の方向 : 総論 2012.8.18 九州大学大学院医学研究院尾形裕也 1

本日の講演内容 ( 目次 ) 0. はじめに 1. 日本の医療提供体制の特色 2. 医療提供体制改革の方向 3. 医療提供体制の長期ビジョン 4. 医療計画制度改正の経緯 5. 医療計画に関する若干の追加的論点 2

0. はじめに 参議院国民生活 経済 社会保障に関する調査会 (2011.2.23) http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php LANCET Japan Series(2011.9.1) 皆保険 50 周年 を記念した特集号 3

1. 日本の医療提供体制の特色 (2 点に絞って ) (1) 資本集約的 = 労働節約的 な医療サービスの提供 医療は 一般的には 労働集約的 なサービスと考えられている しかしながら 国際比較をしてみると 豊富な資本の一方で 手薄な人員配置 2006 年改革では ここを変える方向 1 ( 病床数削減 看護職員配置等 ) 4

< 表 1> 主要な医療資本投入状況の国際比較 (2009 年 ) 国名 人口千人当り 人口百万人当り 人口百万人当り 急性期病床数 CT 台数 MRI 台数 日本 8.1 97.3* 43.1* カナダ 1.8* 13.9 8.0 フランス 3.5 11.1 6.4 ドイツ 5.7 15.4*** 7.1*** イタリア 3.0 31.7 21.6 イギリス 2.7 7.4* 8.9 アメリカ 2.7** 34.3** 25.9** 出典 :OECD Health Data 2011 *2008 年データ **2007 年データ ***2005 年データ 5

< 表 2> 主要な医療労働投入状況等の国際比較 (2009 年 ) 国名 病床百床当り 病床百床当り 人口千人 人口千人当り 医師数 看護職員数 当り医師数 看護職員数 日本 15.9* 68.8 2.2* 9.5* カナダ 72.7 284.8 2.4 9.4 フランス 50.0 124.2 3.3 8.2 ドイツ 43.9 134.1 3.6 11.0 イタリア 91.9 173.0 3.4 6.4 イギリス 81.8 293.9 2.7 9.7 アメリカ 77.4 348.4 2.4 10.8 出典 :OECD Health Data 2011 より作成 *2008 年データ 6

(2) 医療施設の体系 連続性 病院と診療所の区別 機能分担 連携が少ない 診療所が大きくなったものが病院 診療報酬も基本的に病院 診療所共通 Lack of differentiation and standardization 機能分化と標準化の欠落 :OECD(2001) 2006 年改革では ここを変える方向 2 ( 医療計画の見直し DPC 療養病床診療報酬 ) 7

2. 医療提供体制改革の方向 1. 資本集約的な医療サービス提供から より労働集約的な方向へ 課題 : 等量線のシフト ( 医療費拡大 : 社会保障国民会議の 改革シナリオ 等 ) 医療専門職の確保 看護職員 : 量と質 の両立 第 7 次看護職員需給見通し 検討会 8

2. 機能分化と連携の方向 ( 地域完結型医療 ) へ 課題 : 政策手段 ( 医療計画 +α) 補助金 診療報酬政策とのリンク 一般解 がある問題ではない 地域ごとに適合した 特殊解 熊本医療圏の例 あくまでも 1つの モデル 9

3. 情報開示による患者の医療機関選択の方向へ 課題 :1 情報開示の具体的内容 outcome 指標の取り扱い 米国 Hospital Compare Nursing Home Compare の事例 2 情報開示の方法 保険者の役割 ( レセプト電子化 ) 3 サービスの受け手の literacy の問題 保険者の役割 10

3. 医療提供体制の長期ビジョン 1. 社会保障国民会議 最終報告 (2008 年 11 月 ) (1) 基本的考え方 選択と集中 の考え方に基づいて 病床機能の効率化 高度化 地域における医療機能のネットワーク化 医療 介護を通じた専門職種間の機能 役割分担の見直しと協働体制の構築等を図る 11

(2) 医療 介護費用将来推計 ( シミュレーション ) の 新 奇性 選択と集中 機能分化の推進 費用増大 本来の意味での医療政策上の 政策選択肢 の提示 あわせて 消費税増税路線の提示 どう考えるか 12

13

2. 民主党政権下における長期ビジョン 民主党政権下での 見直し 2011 年 6 月 2 日 医療 介護に係る長期推計 基本的構造は シミュレーション (B3 シナリオ ) と同じ 長期ビジョンの 安定性? 2025 年モデル に対する代替提案? 14

医療 介護に係る長期推計 :2011 年 6 月 ( 主にサービス提供体制改革に係る改革について ) 15

4. 医療計画制度改正の経緯 (1) 医療計画制度導入と 駆け込み増床 1985 年 : 第 1 次医療法改正 : 医療計画制度の導入 病床規制 のツールを医療法に初めて導入 いわゆる 駆け込み増床 : その後 病床数は高位安定 16

(2) その後の改正 2000 年 : 第 4 次医療法改正一般病床と療養病床を区分 2006 年 : 第 5 次医療法改正 ( 現行医療計画は 2008 年度 ~) 1 一般病床 療養病床区分に応じた病床規制の導入 2 4 疾病 5 事業 を中心とした地域における機能分化と連携の展開 17

< 補足 > 医療計画の見直し等に関する検討会 WG 報告書 2 つの異なる要請に対する回答 1 病床規制撤廃論に対する回答 2 第 4 次医療法改正積み残し事項に対する回答 新たな視点 PDCA サイクルの導入 You cannot improve what you cannot measure. ライフコースアプローチ の提唱 18

(3) 次期医療計画の見直し (2013 年度 ~) 基本的フレームワークは 現行医療計画を踏襲 4 疾病 + 精神疾患 5 疾病 在宅医療の重視 分析ツールの進展 レセプトデータ等の活用 仏に魂を入れる 長期ビジョンとの関係 19

5. 医療計画に関する若干の追加的論点 1.( 自治体 ) 人材養成 ヒト モノ カネ 情報 専門的知識 スキルを身に付けた人材養成が急務 保健医療科学院研修 医療政策短期特別研修等 各地の大学 ( 院 ) との連携 単に 医療計画 のみならず 医療 介護政策全体についての幅広い知見が望まれる ( 全体最適 ) 基本知識の マニュアル 化 人事異動 対応 20

2. サービスの受け手 ( 需要側 ) の視点 Patient-centeredness(IOM) 読んでもらえる 医療計画に 保険者の積極的関与 都道府県の医療審議会への参加 積極的発言 レセプトデータ等の活用によるevidence-basedな情報発信を 21

3. 病床規制のあり方 病床規制存続の論理 :WG 報告書 (2004 年 9 月 ) 仮に基準病床数を廃止する場合 最低限必要な条件として 以下の仕組みが必要 (1) 入院治療の必要性を検証できる仕組み (2) 入院治療が必要なくなった時点で 退院を促す仕組み (3) 地域に参入する医療機関の診療内容等の情報が公開され 患者による選択が促進され 医療の質の向上と効率化が図られる仕組み (4) 救急医療やへき地医療等政策的に必要な医療に関し採算に乗らない地域では 担当する医療機関に対して 補助金や診療報酬上の評価 その他の手法により 引き続き医療サービスの提供を保障あるいは促進することができる仕組み 22

病床のみを規制対象とすることから生ずる問題 資源配分の歪み ( 高額 ) 医療機器等の扱い 諸外国の事例 開業規制 医療技術規制等をどう考えるか 23

4. 政策手段 経済的評価 : 補助金 診療報酬政策とのリンク 両者の関係整理の必要性 5. 医療計画の評価 行政 研究者 保険者 住民等さまざまな視点からの評価 24

< 参考 > 講演者の最近の著作 尾形裕也 (2000) 21 世紀の医療改革と病院経営 日本医療企画 尾形裕也 田村やよひ編著 (2002) 看護経済学 法研 尾形裕也 山崎泰彦編著 (2003) 医療制度改革と保険者機能 東洋経済新報社 尾形裕也 (2005) 保険者機能と世代間利害調整 田近 佐藤編 医療と介護の世代間格差 東洋経済新報社所収 黒川清 尾形裕也監修 (2006) 医療経営の基本と実務 ( 上 ) 戦略編 日経メディカル開発 尾形裕也 (2007) 医療費の財源問題 病院 2007 年 7 月号所収 尾形裕也 (2007) 先進諸国の医療保障 提供制度の類型論と制度改革の動向 田中 二木編 医療制度改革の国際比較 勁草書房所収 尾形裕也 (2008) 医療計画と在宅医療 佐藤智編 明日の在宅医療 第 1 巻 中央法規所収 尾形裕也 (2009) 志なき医療者は去れ : 岩永勝義 病院経営を語る MAS ブレーン 25

尾形裕也 田近栄治編著 (2009) 次世代型医療制度改革 ミネルヴァ書房 尾形裕也 (2009) 看護管理者のための医療経営学 日本看護協会出版会 尾形裕也 (2010) 後期高齢者医療制度の総括と新制度の展望 社会保険旬報 No.2410 所収 尾形裕也 (2010) わが国の医療政策と病院の経営持続可能性 病院 2010 年 8 月号所収 尾形裕也 (2010) 病院経営戦略論 医療経営士上級テキスト 日本医療企画 尾形裕也 (2011) 高齢者医療制度改革会議最終とりまとめに関する考察 月刊基金 2011 年 3 月号所収 尾形裕也 (2011) 医療計画及び医療圏のあり方についての考察 病院 2011 年 11 月号所収 尾形裕也 (2012) 日本における在宅医療の現状 課題及び展望 季刊社会保障研究 Vol.47 No.4 2012 年 3 月所収 26