<81798A6D92E8817A F925093C682C6834E838D83582E786C7378>

Similar documents
表 6.1 横浜市民の横浜ベイスターズに対する関心 (2011 年 ) % 特に何もしていない スポーツニュースで見る テレビで観戦する 新聞で結果を確認する 野球場に観戦に行く インターネットで結果を確認する 4.

PowerPoint プレゼンテーション

( ウ ) 年齢別 年齢が高くなるほど 十分に反映されている まあまあ反映されている の割合が高くなる傾向があり 2 0 歳代 では 十分に反映されている まあまあ反映されている の合計が17.3% ですが 70 歳以上 では40.6% となっています

来場者アンケート集計結果 / 実施概要

各質問項目の単純集計結果 設問 1. 性別 男性 女性 無回答 設問 2. 年齢 合計 ( 改 3) 代 代 代 代 代 1767


第 1 章調査の実施概要 1. 調査の目的 子ども 子育て支援事業計画策定に向けて 仕事と家庭の両立支援 に関し 民間事業者に対する意識啓発を含め 具体的施策の検討に資することを目的に 市内の事業所を対象とするアンケート調査を実施しました 2. 調査の方法 千歳商工会議所の協力を得て 4 月 21

「いい夫婦の日」アンケート結果2011

2005 年ファイル交換ソフト利用実態調査結果の概要 2005 年 5 月 31 日 目次 調査方法...2 ファイル交換ソフトの利用者数の実態 ファイル交換ソフトの利用率とその変化 ファイル交換ソフトの利用者数とその変化...5 ファイル交換の実態 利用されてい

<4D F736F F F696E74202D F4390B38DCF816A B2B2B817B817B945F90858FC891E C48C8F8EC08E7B95F18D908F912E >

日本のプロ野球に対する関心を示した表 3.1 および図 3.1 をみると スポーツニュース で見る (52.9) に対する回答が最く テレビで観戦する (39.0) 新聞で結果を確 認する (32.8) がこれに続く また 特に何もしていない (30.8) も目立った 2) 性別とのクロス集計の結果


ニッセイインターネットアンケート ~ 夏のボーナス について ~ 2019 年 6 月 2 8 日日本生命保険相互会社 日本生命保険相互会社 ( 社長 : 清水博 ) は ずっともっとサービス のサンクスマイルメニューのひとつ として ホームページ (

満足度調査 単純集計結果

プローブ情報を活用した 通れたマップ 実証実験アンケート調査結果 ( 速報版 ) 2018 年 3 月 14 日 ( 水 ) 政策統括官付 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism アンケート結果 ( 車いす使用者の 通れたマップ

「大学生に対するクレジットカードに 関するアンケート(平成27年度) 〔マイナビ調査〕」結果

chap03.indd

質問 1 企業 団体にお勤めの方への質問 あなたの職場では定年は何歳ですか?( 回答者数 :3,741 名 ) 定年は 60 歳 と回答した方が 63.9% と最も多かった 従業員数の少ない職場ほど 定年は 65 歳 70 歳 と回答した方の割合が多く シニア活用 が進んでいる 定年の年齢 < 従業

目次 P. 1 調査の概要 P 年を振り返って P 年の展望 P 備えが必要 ( 経済的に不安 ) と感じること P 今 一番買いたいもの P お金の支払いをする際の決済方法 P 資産運用について

スライド 1

平成30年度 患者様満足度調査 【外 来】

(Microsoft PowerPoint - \201y\222\371\220\ \201z\220A\227\3215\222e\203\214\203|\201[\203g.ppt)

アンケート調査実施概要実施期間 :2017 年 12 月 15 日 ~24 日対象者 : カレコ カーシェアリングクラブ個人会員サンプル数 :4,980 人 ( 内訳 ) 新規会員 (2016 年 12 月以降に入会された会員 )2,570 人既存会員 (2016 年 11 月以前より在籍されている

PowerPoint プレゼンテーション

調査要領 1. 調査の目的 : 人口減少による労働力不足が懸念されるなかで 昨年 4 月には女性活躍推進法 ( 正式名称 : 女性の職業生活における活躍の推進に関する法律 ) が施行されるなど 女性の社会進出がさらに進むことが期待されている そこで 女性の活躍に向けた取り組み状況について調査を実施す

「Debate in Portuguese《というイベントのアンケートの結果

ニュースリリース 平成 3 1 年 3 月 2 8 日 消費者動向調査 : 軽減税率 株式会社日本政策金融公庫 消費税の 軽減税率制度 消費者の受け止め方を調査 ~ 約 7 割の消費者が制度を認知認知 制度運用には わかりやすさ を求める ~ < 平成 31 年 1 月消費者動向調査 > 日本政策金

質問 今年のクリスマスについて 予算は全て 人当たり 今年のクリスマス イブは火曜日ですが ご自身のクリスマスは何日に行いますか? ( 回答者数 :,4 名 ) 全体では クリスマス イブ の 4 日 という人が一番多く (7.6%) 日 ( 日 ) (0.8%) 3 日 ( 祝 月 ) (0.%)

目次 第 1 章調査の概要 1. 調査の目的 3 2. 調査の対象 3 3. 調査の方法 3 4. 調査の内容 3 5. 回答者の属性 3 第 2 章調査の結果 1. 結果の概要 6 2. 結果の詳細 6 (1) 自動車ユーザーの自動車リサイクルについての理解状況 6 (2) 自動車購入時における自

「いい夫婦の日」アンケート結果 2014

H 112

PowerPoint プレゼンテーション

46.0% が新型 iphone の購入意向あり! iphone 5s の人気が iphone 5c を大きく上回る Q1. 新型 iphone の購入意向をお答えください ( 単数回答 ) N=4500 新型 iphone の購入意向を聞いたところ 購入したい と答えた人は 13.4% やや購入し

() 土地の総面積 利用目的別面積 所有する土地の面積は 最小で 90 m 最大で,400m であり 00~400 m との回答が最も多い 駐車場としての利用では 月極駐車場が 309 台分 日貸駐車場では 5 台分となっている 所有する総面積 00m以下 m未満 m未満

(2) あなたは選挙権年齢が 18 歳以上 に引き下げられたことに 賛成ですか 反対ですか 年齢ごとにバラツキはあるものの概ね 4 割超の人は好意的に受け止めている ここでも 18 歳の選択率が最も高く 5 割を超えている (52.4%) ただ 全体の 1/3 は わからない と答えている 選択肢や

PowerPoint プレゼンテーション

問 2. 現在 該当区域内に居住していますか 1. 居住している % 2. 居住していない % 無回答 % % 単位 : 人 1.9% 32.7% 65.4% 1. 居住している 2. 居住していない無回答 回答者のうち 居住者が約 65

目次 I. 調査概要... 1 II. 回答者属性... 5 III. 調査結果の概要... 9 IV. 調査結果の詳細 Q9. ライフプランニングソフト の認知 Q10. ライフプランニングソフト の利用状況 Q11. ライフプランニングソフト の FP 業務上

前問で 知っているが使っていない と回答した方に 今後格安スマホを利用したいと思うかについて聞いたところ 利用したい ( とても利用したい + どちらかというと利用したい ) は合わせて 33.3% 利用したくない( 全く利用したくない + どちらかというと利用したくない ) の合計が 32.% と

調査要領 1. 調査の目的 : 4 月からの電力の小売り全面自由化に対する会員事業所の意識及びその影響を把握し 今後の参考資料とする 2. 調査実施機関 : 甲府商工会議所 3. 調査実施時期 : 平成 28 年 3 月 24 日 ( 木 )~31 日 ( 木 ) 4. 調査対象 : 当所会員 30

NPO 法人こどもサポートネットあいち 2012 年児童養護施設における暴力に関するアンケート調査報告 - 職員調査 1 調査目的本調査の目的は児童養護施設における暴力の状況とその背景を把握し その暴力事例に関する対応のプロセスの分析を行い よりよい対応方法を検討することです 施設職員対象のアンケー

年齢別では 10 才代では 知っている人は 40.0% であるのに対し 30 才代以上では 7 割以上の人が 知っていると回答しています 図表 3 おおきな地震が起きると考えられていることを知っているか ( 年齢別 ) 10 才代 (N=10) 40.0% 50.0% 10.0% 20 才代 (N=

H24/08/00

2017 年 2 月 27 日株式会社カカクコム 価格.com 生命保険 に関する調査結果を発表加入率は約 8 割 若年層ほど低い傾向 加入中の生命保険は終身タイプがトップ将来への不安?20 代の加入目的 老後保障 貯蓄 が他世代よりも高い結果に補償内容への理解度 十分理解できていない加入者が 53

1 運転免許証の自主返納制度について (1) 運転免許証の自主返納制度の認知度 問 1 あなたは 運転免許証の自主返納制度について知っていますか それとも知りませんか この中から 1 つだけお答えください 知っている( 小計 ) 93.2% 制度の内容も含めて知っている 73.0% 内容はよく知らな

調査概要 調査対象 : 東京都 愛知県 大阪府 福岡県の GF シニアデータベース 有効回答件数 :992 件 標本抽出法 :GF RTD( ランダム テレフォンナンバー ダイアリング ) 方式 調査方法 : アウトバウンド IVR による電話調査 調査時期 : 平成 23 年 8 月 4 日 (

社会通信教育に関する実態調査 報告書

PowerPoint プレゼンテーション

農業者年金の資金運用に関するアンケート 次の各問について あなたのお考え ( 率直なご印象で結構です ) に最も近い回答を 1つだけ選び 同封の回答用はがきの回答欄に記入 ( 該当する記号 ( 英字 ) を 印で囲んで ) の上 11 月 30 日 ( 水 ) までに切手を貼らずにポストに投函いただ

参考 調査員調査の対象者へのアンケート ( 平成 21 年 4 月実施 ) の概要 1 目的総務省統計局が調査対象者から直接 調査員調査の実施状況を把握し 平成 20 年度の委託業務の中で調査員調査の検証を行うとともに 今後の民間調査機関への指導についての参考資料を得る また 本アンケートでは 回答

<4D F736F F D DC58F49817A A882D382EB94928F914E838C835E815B5F8BA493AF50528F4390B3205F315F2E646F63>

質問 年 ご自身の 1 年に何点をつけますか?(100 点満点 )( 回答者数 :9,493 名 ) 質問 を回答した方への質問 最もウエイトを占める要素は何ですか? ( 回答者数 :9,493 名 ) 質問 を回答した方への質問 昨年と比較して点数

Microsoft Word - 報告書.doc

1. 世帯のインターネットの利用状況 - 利用世帯 6 割超 - 自宅のパソコンや携帯電話などから インターネットやメールなどを利用できる環境かどうかを聞い たところ ( 世帯で ) 利用している が 62.6% と 10 年前の 25.2% から 2 倍以上に増えている ( 図 1 世帯のインター

普段のごみ出しについて (2) ごみと資源の分別について 1 分別の取り組み状況 Q2 ごみと資源 ( 缶 びん ペットボトル プラスチック製容器包装 小型金属 ) を分別していますか 美原区は古紙類 ( 新聞 雑誌 ダンボール 紙パック ) を含む 分別の取り組み状況 分別していないほとんど 0.

Microsoft PowerPoint - DL_saiyo_2017

ボランティア行動等実態調査【速報】

最初に あなたの働く目的は何ですか? という質問をしたところ 20~50 代のすべての年代において 生活 家族のため と答えた人が最も多かった その割合は 20 代が 63.6% 30 代が 74.0% 40 代が 83.8% 50 代が 82.5% だった また 全年代共通で 第 2 位が 自由に

(Microsoft PowerPoint _\221\3464\211\361\330\330\260\275\227p\216\221\227\277.ppt)

1. 職場愛着度 現在働いている勤務先にどの程度愛着を感じているかについて とても愛着がある を 10 点 どちらでもない を 5 点 まったく愛着がない を 0 点とすると 何点くらいになるか尋ねた 回答の分布は 5 点 ( どちらでもない ) と回答した人が 26.9% で最も多かった 次いで

1. 調査の背景 目的 (1) 本調査の背景 1 自動運転システムに関する技術開発が日進月歩で進化する中 自動運転システムの機能や性能限界等に関する消費者の認識状況 自動運転システムの普及に必要な社会的受容性への正しい理解等 解消すべき不安 ( リスク ) についての事前調査および議論がまだ広範かつ

untitled

PowerPoint プレゼンテーション

報告用PPT0530(★なしバージョン)修正.pptx

man2

東海 4 県若年層のスマートフォンネットワーク満足度調査 株式会社角川アスキー総合研究所 調査概要 (1) 調査時期 : 2014 年 12 月 3 日 ~9 日 (2) 調査方法 : ネットアンケート (3) 調査対象 : 東海 4 県在住の15 歳から34 歳までの男女 (4) 有効回答数 :

<4D F736F F D DC58F49817A B836782DC82C682DF5F CF68BA48CF092CA89EF8B A2E646F6378>

1. 概要 目的 大学生におけるクレジットカードの所有の有無とクレジットカードに関する意識を調査するため 回答者 :709 名 1 日本大学商学部 特殊講義金融サービス ビジネス 受講生 (2~4 年生 ) 2 明治大学国際日本学部 金融サービス演習 受講生 (2 年生 ) 3 白鷗大学経営学部 銀

提案書

質問 1 何歳から 長生き だと思いますか? 男性 女性ともに 80 歳 がトップ ( 合計 :42.3% 男性 :43.2% 女性 41.3%) 平均すると 男性が 81.7 歳 女性が 83.0 歳 と女性の方がより高年齢を 長生き と思うという 傾向があり 女性の 5 人に 1 人 (20.8

Microsoft PowerPoint - グラフ

平成26年度「結婚・家族形成に関する意識調査」報告書(全体版)

<4D F736F F D E B C837C815B E E282E98B AA90CD D CC B835E82E682E82E646F6378>

NRCレポート

問 32-2 うちエコ診断 を受けない理由 ( 問 32 で うちエコ診断は知っている ( 聞いたことがある ) が 受けたことはない と答えた方に ) あなたが うちエコ診断 を受けない理由として 次の中からいくつでも選んで番号を で囲んでください ( 回答者数 =73 人 )( 複数回答 ) (

平成19年度環境ラベルに関するアンケート調査集計結果報告

<915391CC288EC08B5A89C896DA816A2E786C7378>

「高齢者の日常生活に関する意識調査」結果(概要) 3

スライド 1

調査レポート

<93648EA A837E B816989AA8E A B83678F578C762E786C7378>

電通、「エネルギー自由化に関する生活者意識調査」を実施

Microsoft Word - 調査報告_ doc

JATMA タイヤの空気圧点検についての意識調査 リリース構成案

質問 年 ご自身の 1 年に何点をつけますか?(100 点満点 )( 回答者数 :6,709 名 ) 質問 を回答した方への質問 点数を決めるにあたって 最も大きな要素は何ですか? ( 回答者数 :6,709 名 ) 質問 年 ご自身へのご褒美のた

J.D. パワー 総合ランキング発表! セグメント別ランキング < 軽自動車セグメント > 第 1 位 : ホンダ N-WGN 第 2 位 : ダイハツキャスト第 3 位 : ダイハツウェイク < コンパクトセグメント > 第 1 位 : ダイハツトール第 2 位 : トヨタルーミー第 3 位 :

<4D F736F F D A834190A291E382C982A882AF82E98C6791D CC B28DB C837C815B A2E646F63>

無党派層についての分析 芝井清久 神奈川大学人間科学部教務補助職員 統計数理研究所データ科学研究系特任研究員 注 ) 図表は 不明 無回答 を除外して作成した 設問によっては その他 の回答も除外した この分析では Q13 で と答えた有権者を無党派層と定義する Q13 と Q15-1, 2 のクロ

「dカーシェア」、“カーシェア時代におけるクルマの使い方”意識調査を実施

離職経験は圧倒的に女性に多く 男性 5% に対して女性の 14% が離職経験ありと回答している 離職の理由 ( 複数回答 ) の第一位は男女ともに キャリアアップ ( 約 50%) であるが 2 番目に多い項目で男女で差があり 男性は 職務の内容 ( 研究テーマを含む ) (40%) であるのに対し

第 5 章管理職における男女部下育成の違い - 管理職へのアンケート調査及び若手男女社員へのアンケート調査より - 管理職へのインタビュー調査 ( 第 4 章 ) では 管理職は 仕事 目標の与え方について基本は男女同じだとしながらも 仕事に関わる外的環境 ( 深夜残業 業界特性 結婚 出産 ) 若

 

<4D F736F F D208B4C8ED294AD955C95CA8E F396EC816A2E646F63>

平成22年度

<4D F736F F D20325F8B4C8ED294AD955C5F FDA8DD78E9197BF2E646F6378>

ご主人へはチョコレート ( または贈り物 ) を贈りましたか? 93% (6,740) 7% (534) 贈った 贈らなかった (n=7,274 バレンタイン直後実施アンケート結果 ) 夫はホワイトデーに贈り物をしない? ご主人にバレンタインデーの贈り物をした人に ご主人からホワイトデーの贈り物はあ

調査概要 調査対象 : 一都三県に在住する GF シニアデータベース 有効回答件数 :572 件 標本抽出法 :GF RTD( ランダム テレフォンナンバー ダイアリング ) 方式 調査方法 : アウトバウンド IVR による電話調査 調査時期 : 平成 22 年 11 月 29 日 ( 月 )18

第1回「離婚したくなる亭主の仕事」調査

平成25年度 高齢期に向けた「備え」に関する意識調査結果(概要版)2

アンケート調査の実施概要 1. 調査地域と対象全国に居住する 30~60 代の既婚男女 2. サンプル数 800 名 3. サンプル抽出方法第一生命経済研究所生活調査モニター 4. 調査方法質問紙郵送調査法 5. 実施時期 2006 年 1 月 6. 有効回収数 ( 率 ) 769 名 (96.1%

Transcription:

リサイクル部品に関するアンケートの調査結果について < 目的 > < 期間 > < 対象 > < 方法 > リサイクル部品に対する自動車ユーザーの意識や利用実態を把握し 一層の活用を推進するとともに アンケート結果を公表し リサイクル部品に対する認知度を高める 2013 年 10 月 1 日 ( 火 )~11 月 30 日 ( 土 ) 一般消費者 (10 代以上の男女 10,477 人 ) インターネットおよびはがき < 項目 > 1. リサイクル部品についての印象を教えてください ( 全員 択一回答 ) 環境に優しい 修理費が安い 品質 安全性が不安 保証が不安 その他 2. 自動車修理の際に リサイクル部品を使ったことはありますか ( 全員 択一回答 ) ある ない 3.( 以下 2. で ある と答えた方のみ回答 ) (1) 自動車修理の際に リサイクル部品を使ったきっかけは何ですか ( 択一回答 ) チラシ ポスター等を見て 自分の意思 家族 友人からの勧め 保険会社 代理店からの案内 修理業者の案内 その他 (2) リサイクル部品で修理した車は 新車登録後何年目でしたか ( 択一回答 ) 3 年未満 3 年以上 ~5 年未満 5 年以上 ~9 年未満 9 年以上 (3) 修理で使用したリサイクル部品は何ですか ( 複数回答可 ) 外装 内装部品( バンパー ドアなど ) 電装部品( カーエアコン バッテリーなど ) エンジン部品 駆動部品( トランスミッション ( 変速機 ) など ) (4) リサイクル部品を使用した感想を教えてください ( 択一回答 ) 満足 不満 (5) また その理由は何ですか (3つまで回答) 環境への貢献 価格( 修理費 ) 品質 安全性 修理期間 修理内容 修理工場の対応 その他 (6) 車を修理した理由は何ですか ( 択一回答 ) 故障 自損事故 相互衝突 (7) 車を修理した際 自動車保険を使いましたか ( 択一回答 ) 使った 使わなかった 4.( 以下 2. で ない と答えた方のみ回答 ) リサイクル部品を利用しなかった理由は何ですか ( 択一回答 ) 自動車を所有していない 自動車を修理する機会がなかった リサイクル部品の存在を知らなかった 修理業者や保険会社から案内されなかった リサイクル部品に不安 不満があった 在庫がなかった 5. 今後機会があれば リサイクル部品を利用しますか ( 全員 択一回答 ) 利用する 条件により利用する 利用しない 1. 四捨五入を行っているため 合計値が 100% とならない場合がある 2. 無回答や複数回答等により 各設問の回答数が一致しない場合がある 一般社団法人 日本損害保険協会 1

リサイクル部品に関するアンケート調査結果 ( 詳細 ) 1. 回答方法 性別 年代 (1) 回答方法インターネットからの回答が全体の約 96% を占めている 3.7% 96.3% はがき インターネット はがきインターネット 3.7% 390 人 96.3% 10,087 人 (2) 性別 女性からの回答が約 58% となっている 42.0% 58.0% 男 女 男性 女性 42.0% 4,397 人 58.0% 6,078 人 (3) 年代 30 代からの回答が約 29% で最も多く 20~40 代が全体の約 73% を占めている 2.6% 19.5% 28.7% 24.9% 15.0% 7.3% 1.7% 0.2% 10 代 20 代 30 代 40 代 50 代 60 代 70 代 80 代以上 10 代 20 代 30 代 40 代 50 代 60 代 70 代 80 代以上 2.6% 270 人 19.5% 2,046 人 28.7% 3,006 人 24.9% 2,606 人 15.0% 1,573 人 7.3% 768 人 1.7% 183 人 0.2% 17 人 2

2. 回答 前回実施調査 (2012 年 10~11 月 ) から継続の設問については そのグラフも記載している なお いずれの設問も前年と概ね同傾向となっている 以下 1~2 は全員回答 1: リサイクル部品についての印象 ( 択一回答 ) 約 82% の人がリサイクル部品に対して肯定的な印象を持っている 2013 年 n=10,477 62.4% 21.1% 11.7% 4.4% 0.5% 2012 年 n=12,011 61.9% 20.3% 12.9% 4.5% 0.4% 環境に優しい修理費が安い品質 安全性が不安保証が不安その他 環境に優しい修理費が安い品質 安全性が不安保証が不安その他 62.4% 6,535 人 21.1% 2,210 人 11.7% 1,225 人 4.4% 459 人 0.5% 48 人 2: 自動車修理の際にリサイクル部品を使用した経験の有無 ( 択一回答 ) 約 21% の人がリサイクル部品を使用した経験がある 2013 年 n=10,476 20.7% 79.3% 2012 年 n=11,961 19.5% 80.5% ある ない ある ない 20.7% 2,173 人 79.3% 8,303 人 3

以下 3 は設問 2 で 使用経験あり と答えた方のみ回答 3-1: 自動車修理の際にリサイクル部品を使用したきっかけ ( 択一回答 ) 修理業者の案内 が約 59% となっており リサイクル部品の活用推進にあたり 修理業者が重要な役割を果たしていることがわかる 2013 年 n=2,171 5.2% 23.4% 8.8% 2.5% 58.5% 1.7% 2012 年 n=2,343 0.6% 31.2% 9.9% 3.5% 53.1% 1.7% チラシ ポスター等を見て自分の意思家族 友人からの勧め 保険会社 代理店からの案内修理業者の案内その他 チラシ ポスター等を見て自分の意思家族 友人からの勧め保険会社 代理店からの案内修理業者の案内その他 5.2% 113 人 23.4% 507 人 8.8% 191 人 2.5% 54 人 58.5% 1,270 人 1.7% 36 人 3-2: リサイクル部品で修理した車の登録年数 ( 択一回答 ) 登録から 5 年 ~9 年未満 の車が約 44% 9 年以上 の車が約 19% となっており 登録年数 3 年以上の車が 9 割弱を占める 登録年数が古い車への利用が多いことがわかる 2013 年 n=2,170 11.8% 24.7% 44.1% 19.4% 2012 年 n=2,327 10.4% 24.7% 45.8% 19.1% 3 年未満 3 年以上 ~5 年未満 5 年以上 ~9 年未満 9 年以上 3 年未満 3 年以上 ~5 年未満 5 年以上 ~9 年未満 9 年以上 11.8% 256 人 24.7% 536 人 44.1% 956 人 19.4% 422 人 4

3-3: 修理で使用したリサイクル部品 ( 複数回答 ) グラフのパーセンテージは 回答者数 (2,169 人 ) に対する各項目の回答数の割合を表したもの バンパー ドアなどの 外装 内装部品 が約 66% を占めている 100% 80% 66.3% 67.9% 60% 40% 20% 23.1% 22.3% 14.9% 14.8% 11.2% 11.2% 0% 外装 内装部品 ( バンパー ドアなど ) 2013 年 n=2,169 回答数 =2,506 2012 年 n=2,318 回答数 =2,693 電装部品 ( カーエアコン バッテリーなど ) エンジン部品 駆動部品 ( トランスミッション ( 変速機 ) など ) 66.3% 23.1% 14.9% 11.2% 67.9% 22.3% 14.8% 11.2% 3-4: リサイクル部品を使用した感想 ( 択一回答 ) 約 98% の人が使用後の感想を 満足 と答えており リサイクル部品に対する満足度は非常に高い 2013 年 n=2,171 97.1% 2.9% 2012 年 n=2,319 97.7% 2.3% 満足 不満 満足不満 97.1% 2,107 人 2.9% 64 人 5

3-5: リサイクル部品を使用した感想の理由 (3 つまで回答 ) ( 複数回答 / 回答者数 :2,171 人 ( 満足 :2,107 人 不満 :64 人 ) 回答数 :4,146) グラフのパーセンテージは 回答者数 (2,171 人 ) に対する各項目の回答数の割合を表したものまた () 内は 満足 不満 別に 回答者数 ( 満足 :2,107 人 不満 :64 人 ) に対する各項目の回答数の割合を表したもの 満足とする理由は 価格 ( 修理費 ) の割合が最も高く 回答者の約 87% が満足している 次いで 環境への貢献 の割合が高く 約 34% となっている 不満とする理由は 品質 安全性 の割合が約 2% で最も高くなっている 100% 86.5% 80% 60% 40% 20% 満足 n=2,107 回答数 =4,052 不満 n=64 回答数 =94 0% 33.9% 23.2% 14.6% 15.5% 11.9% 1.1% 0.2% 1.2% 1.8% 0.5% 0.4% 0.3% 環境への貢献 価格 ( 修理費 ) 品質 安全性 修理期間 修理内容 修理工場の対応 その他 33.9% 86.5% 14.6% 11.9% 15.5% 23.2% 1.1% (34.9%) (89.1%) (15.1%) (12.2%) (16.0%) (23.9%) (1.1%) 0.2% 1.2% 1.8% 0.5% 0.4% 0.3% (6.3%) (42.2%) (59.4%) () (17.2%) (12.5%) (9.4%) 3-6: 車を修理した理由 ( 択一回答 ) 故障による修理が約 56% を占めており 事故修理以上に メンテナンスでリサイクル部品が活用されていることがわかる 56.1% 34.7% 9.2% 故障自損事故相互衝突 故障自損事故相互衝突 56.1% 1,216 人 34.7% 753 人 9.2% 199 人 6

3-7: 車を修理した際に自動車保険を使用したか ( 択一回答 ) 約 78% の方が 使わなかった と答えており リサイクル部品は自費修理による利用が多いことがわかる 22.0% 78.0% 使った 使わなかった 使った使わなかった 22.0% 477 人 78.0% 1,691 人 以下 4 は設問 2 で 使用経験なし と答えた方のみ回答 4: リサイクル部品を使用して修理した経験がない理由 ( 択一回答 ) リサイクル部品の存在を知らなかった が約 29% 修理業者や保険会社から案内されなかった が約 17% で過半を占める 一方 リサイクル部品に不安 不満があった は約 3% に留まっており リサイクル部品の潜在需要は大きい 17.8% 31.1% 29.3% 16.5% 3.4% 1.8% 自動車を所有していない リサイクル部品の存在を知らなかった リサイクル部品に不安 不満があった 自動車を修理する機会がなかった 修理業者や保険会社から案内されなかった 在庫がなかった 自動車を所有していない自動車を修理する機会がなかったリサイクル部品の存在を知らなかった 17.8% 1,478 人 31.1% 2,586 人 29.3% 2,431 人修理業者や保険会社から案内されなかったリサイクル部品に不安 不満があった在庫がなかった 16.5% 1,373 人 3.4% 286 人 1.8% 151 人 7

以下 5 は全員回答 5: 今後機会があれば リサイクル部品を利用するか ( 択一回答 ) 条件により利用する を合わせ 約 92% の人が 利用する と答えており リサイクル部品に対する意識は非常に高い 2013 年 n=10,469 72.7% 19.7% 7.6% 2012 年 n=11,929 73.0% 19.6% 7.4% 利用する条件により利用する利用しない 利用する条件により利用する利用しない 72.7% 7,613 人 19.7% 2,060 人 7.6% 796 人 8

3. クロス集計による分析 (1) リサイクル部品についての印象 [ 設問 1] に関するクロス集計 ア. 年代 と リサイクル部品についての印象 ( 全員 ) いずれの年代も リサイクル部品の印象として 環境にやさしい を挙げる人の割合が高いが 上の年代ほどその割合が下がり その分 修理費が安い というコスト面のメリットを感じる人の割合が増える なお 品質 安全性が不安 というリサイクル部品に不安を感じる人の割合は 年代による大きな差がない 10 代 n=270 82.6% 7.0% 7.4% 3.0% 20 代 n=2,046 72.7% 12.6% 11.0% 3.3% 0.4% 30 代 n=3,006 40 代 n=2,606 65.2% 58.6% 18.3% 25.0% 11.6% 11.1% 4.5% 0.5% 4.7% 0.6% 50 代 n=1,573 54.4% 27.7% 12.7% 5.0% 0.2% 60 代 n=768 51.3% 28.9% 14.2% 4.9% 0.7% 70 代 n=183 42.6% 35.5% 16.4% 5.5% 80 代以上 n=17 52.9% 35.3% 11.8% 環境に優しい修理費が安い品質 安全性が不安保証が不安その他 イ. 性別 と リサイクル部品についての印象 ( 全員 ) 男女ともに環境面のメリットを感じる人の割合が高く その割合は女性が男性を上回っている なお リサイクル部品に不安を感じる割合は 性別による大きな差がない 男 n=4,397 53.3% 29.0% 12.9% 4.3% 0.6% 女 n=6,078 68.9% 15.4% 10.8% 4.5% 0.4% 環境に優しい修理費が安い品質 安全性が不安保証が不安その他 9

ウ. リサイクル部品使用経験の有無 [ 設問 2] と リサイクル部品についての印象 ( 全員 ) リサイクル部品の使用経験者が 修理費が安い というコスト面のメリットを感じる割合は 使用経験のない人の約 3 倍になっている また リサイクル部品に不安を感じる割合は 利用経験のない人の半分以下となっている ある n=2,173 ない n=8,303 46.3% 66.6% 45.1% 14.8% 13.2% 5.8% 環境に優しい修理費が安い品質 安全性が不安保証が不安その他 2.2% 5.0% 0.7% 0.4% エ. リサイクル部品で修理した車の登録年数[ 設問 3-2] と リサイクル部品についての印象 ( 設問 2でリサイクル部品使用経験ありとした人のみ ) 登録年数にかかわらず 環境に優しい 修理費が安い というプラス面の評価が 9 割を超える 登録年数が新しいほど 修理費が安い ことへの関心は低く 環境に優しい を挙げる割合が高い これに対し 登録年数が古くなるにつれ 修理費が安い ことへの関心が高まり 結果として 環境に優しい とする割合が下がっている 3 年未満 n=256 3 年以上 ~5 年未満 n=536 5 年以上 ~9 年未満 n=956 9 年以上 n=422 65.6% 27.7% 5.1% 1.6% 50.7% 43.2% 40.1% 48.4% 6.3% 5.2% 2.1% 0.7% 2.8% 0.3% 1.2% 36.0% 54.0% 6.6% 2.1% 環境に優しい修理費が安い品質 安全性が不安保証が不安その他 10

オ. リサイクル部品を使用した感想[ 設問 3-4] と リサイクル部品についての印象 ( 設問 2でリサイクル部品使用経験ありとした人のみ ) リサイクル部品の使用に 満足 とする人では リサイクル部品に対して 環境に優しい と 修理費が安い を挙げる割合が同程度となっている 一方 リサイクル部品の使用に 不満 とする人でも 約 69% の人がリサイクル部品に対して肯定的な印象を持っているが 25% の人が品質 安全性に不安を感じている 満足 n=2,107 不満 n=64 37.5% 46.6% 31.3% 45.5% 25.0% 5.1% 2.0% 6.3% 0.8% 環境に優しい修理費が安い品質 安全性が不安保証が不安その他 (2) リサイクル部品使用経験の有無 [ 設問 2] に関するクロス集計 ( 全員 ) ア. 年代 と リサイクル部品使用経験の有無 上の年代ほど リサイクル部品の使用経験が増え 50~70 代では約 30% の人が使用している 10 代 n=270 20 代 n=2,046 30 代 n=3,005 40 代 n=2,606 50 代 n=1,573 60 代 n=768 70 代 n=183 80 代以上 n=17 5.2% 11.8% 17.1% 24.0% 31.2% 28.4% 30.1% 41.2% 94.8% 88.2% 82.9% 76.0% 68.8% 71.6% 69.9% 58.8% ある ない 11

イ. 性別 と リサイクル部品使用経験の有無 リサイクル部品の使用経験は 男性が女性の約 2 倍の割合になっている 男 n=4,397 28.7% 71.3% 女 n=6,077 15.0% 85.0% ある ない (3) リサイクル部品を使用したきっかけ [ 設問 3-1] に関するクロス集計 ( 設問 2 でリサイクル部品使用経験ありとした人のみ ) ア. 年代 と リサイクル部品を使用したきっかけ 下の年代ほど チラシ ポスターによる啓発効果が高い傾向がある また 上の年代ほど 自分の意思 とする割合が高い傾向がある 10 代 n=14 20 代 n=241 30 代 n=515 40 代 n=625 50 代 n=490 60 代 n=218 70 代 n=55 80 代以上 n=7 28.6% 7.1% 14.3% 42.9% 7.1% 3.3% 11.2% 19.9% 17.4% 46.5% 1.7% 7.0% 3.7% 3.1% 22.5% 23.2% 25.5% 42.9% 7.8% 2.8% 22.0% 5.0% 3.6% 1.8% 32.7% 9.7% 7.1% 4.1% 1.4% 3.7% 1.7% 14.3% 57.9% 61.6% 59.2% 65.1% 61.8% 28.6% 14.3% 1.2% 2.2% 1.4% 0.9% チラシ ポスター等を見て家族 友人からの勧め修理業者の案内 自分の意思保険会社 代理店からの案内その他 12

イ. 性別 と リサイクル部品を使用したきっかけ リサイクル部品を使用したきっかけは 性別を問わず 修理業者の案内 が約 6 割となっている なお 女性は男性に比べ 家族 友人からの勧め を重視する傾向がある 男 n=1,261 女 n=908 4.2% 2.5% 28.6% 5.5% 57.4% 1.7% 2.4% 6.6% 16.0% 13.4% 60.1% 1.4% チラシ ポスター等を見て家族 友人からの勧め修理業者の案内 自分の意思保険会社 代理店からの案内その他 ウ. リサイクル部品で修理した車の登録年数 [ 設問 3-2] と リサイクル部品を使用したきっかけ リサイクル部品を使用したきっかけは 登録年数を問わず 修理業者の案内 とする人が最も多くなっている また 登録年数が新しい人ほど チラシ ポスターを見て とする割合が高い 3 年以上 ~5 年未満 n=535 5 年以上 ~9 年未満 n=956 2.7% 3 年未満 1.6% 21.5% 24.2% 10.5% 39.5% n=256 9 年以上 n=422 6.0% 24.3% 1.9% 21.4% 1.7% 26.1% 7.9% 10.1% 2.5% 8.1% 0.7% 3.7% 64.1% 62.1% 55.0% 0.9% 2.1% 1.4% チラシ ポスター等を見て家族 友人からの勧め修理業者の案内 自分の意思保険会社 代理店からの案内その他 13

(4) 使用したリサイクル部品 [ 設問 3-3] に関するクロス集計 ( 設問 2 でリサイクル部品使用経験ありとした人のみ ) ア. リサイクル部品で修理した車の登録年数 [ 設問 3-2] と 使用したリサイクル部品 ( 複数回答 ) グラフのパーセンテージは 表側の項目毎に 回答者数に対する表頭各項目の回答数の割合を表したもの 登録年数にかかわらず 外装 内装部品 を使用した割合が最も高く また 登録年数が新しいほどその割合が高い傾向がある エンジン部品 と 駆動部品 は登録年数が古いほど使用割合が高い傾向がある 100% 80% 73.4% 71.8% 67.2% 53.1% 60% 40% 20% 25.4% 27.0% 20.6% 21.1% 21.8% 15.4% 11.7% 9.9% 15.9% 12.2% 7.4% 7.3% 3 年未満 n=256 回答数 =291 3 年以上 ~5 年未満 n=536 回答数 =613 5 年以上 ~9 年未満 n=954 回答数 =1,101 9 年以上 n=422 回答数 =497 0% 外装 内装部品 ( バンパー ドアなど ) 電装部品 ( カーエアコン バッテリーなど ) エンジン部品 駆動部品 ( トランスミッション ( 変速機 ) など ) 73.4% 21.1% 11.7% 7.4% 71.8% 25.4% 9.9% 7.3% 67.2% 20.6% 15.4% 12.2% 53.1% 27.0% 21.8% 15.9% 14

(5) リサイクル部品の使用に満足した理由 [ 設問 3-4] に関するクロス集計 ( 設問 2 でリサイクル部品使用経験ありとした人のみ ) ア. 年代 と リサイクル部品の使用に満足した理由 ( 複数回答 ) リサイクル部品の使用に満足した理由では 全ての年代で 価格 ( 修理費 ) とする割合が高い 100% 10 代 (n=14) 回答数 =23 80% 60% 40% 20% 20 代 (n=231) 回答数 =452 30 代 (n=506) 回答数 =973 40 代 (n=612) 回答数 =1,139 50 代 (n=462) 回答数 =902 60 代 (n=214) 回答数 =426 70 代 (n=54) 回答数 =110 0% 80 代以上 (n=7) 回答数 =14 64.3% 41.1% 35.9% 29.6% 30.2% 38.1% 44.4% 28.6% 環境への貢献 71.4% 78.0% 86.8% 89.4% 88.4% 83.5% 88.9% 85.7% 価格 ( 修理費 ) 14.3% 16.2% 19.0% 13.3% 12.9% 11.0% 13.0% 14.5% 10.1% 10.7% 12.2% 16.1% 14.8% 14.3% 17.4% 17.7% 13.6% 13.9% 15.1% 27.8% 14.3% 品質 安全性修理期間修理内容 14.3% 19.1% 18.6% 23.8% 26.1% 31.2% 14.8% 57.1% 修理工場の対応 その他 64.3% 71.4% 14.3% 14.3% 41.1% 78.0% 16.2% 14.5% 17.4% 19.1% 1.2% 35.9% 86.8% 19.0% 10.1% 17.7% 18.6% 0.8% 29.6% 89.4% 13.3% 10.7% 13.6% 23.8% 1.8% 30.2% 88.4% 12.9% 12.2% 13.9% 26.1% 0.4% 38.1% 83.5% 11.0% 16.1% 15.1% 31.2% 0.5% 44.4% 88.9% 13.0% 14.8% 27.8% 14.8% 28.6% 85.7% 14.3% 14.3% 57.1% 1.2% 0.8% 1.8% 0.4% 0.5% 15

イ. リサイクル部品を使用したきっかけ [ 設問 3-1] と リサイクル部品の使用に満足した理由 ( 複数回答 ) グラフのパーセンテージは 表側の項目毎に 回答者数に対する表頭各項目の回答数の割合を表したもの チラシ ポスターを見て使用した人は 他のきっかけで使用した人よりも 環境の貢献 を満足した理由とする割合が高い また 修理業者の案内で使用した人は 他のきっかけで使用した人よりも 修理工場の対応 を満足した理由とする割合が高い 100% 80% 72.3% 33.5% 42.4% 25.9% 30.2% 19.4% 60% 40% 20% 56.3% 86.0% 84.8% 79.6% 90.1% 80.6% 27.7% 17.6% 14.7% 9.3% 12.5% 16.7% 16.1% 11.6% 11.5% 16.7% 11.7% 2.8% 11.6% 13.2% 17.3% 14.8% 16.9% 5.6% 1.8% 11.8% 17.8% 18.5% 31.0% 11.1% 0.9% 1.4% 0.5% 0.8% 11.1% チラシ ポスター等を見て n=111 回答数 =209 自分の意思 n=484 回答数 =888 家族 友人からの勧め n=186 回答数 =361 保険会社 代理店からの案内 n=48 回答数 =89 修理業者の案内 n=1,241 回答数 =2,451 その他 n=35 回答数 =53 0% 環境への貢献 価格 ( 修理費 ) 品質 安全性 修理期間 修理内容 修理工場の対応 その他 72.3% 56.3% 27.7% 16.1% 11.6% 1.8% 0.9% 33.5% 86.0% 17.6% 11.6% 13.2% 11.8% 1.4% 42.4% 84.8% 14.7% 11.5% 17.3% 17.8% 0.5% 25.9% 79.6% 9.3% 16.7% 14.8% 18.5% 30.2% 90.1% 12.5% 11.7% 16.9% 31.0% 0.8% 19.4% 80.6% 16.7% 2.8% 5.6% 11.1% 11.1% 16

ウ. リサイクル部品で修理した車の登録年数 [ 設問 3-2] と リサイクル部品の使用に満足した理由 ( 複数回答 ) グラフのパーセンテージは 表側の項目毎に 回答者数に対する表頭各項目の回答数の割合を表したもの リサイクル部品で修理した車の登録年数にかかわらず 価格 ( 修理費 ) を満足した理由とする割合が最も高い また 登録年数が新しいほど 環境への貢献 を挙げる割合が高くなっている 100% 80% 60% 89.3% 87.3% 87.7% 72.3% 55.9% 36.2% 31.2% 23.7% 40% 20% 26.1% 25.3% 18.4% 18.3% 22.4% 17.2% 12.5% 16.9% 12.1% 12.5% 13.7% 10.9% 11.8% 11.4% 12.4% 9.7% 2.4% 1.2% 0.2% 3 年未満 n=248 回答数 =466 3 年以上 ~5 年未満 n=530 回答数 =1,040 5 年以上 ~9 年未満 n=925 回答数 =1,814 9 年以上 n=402 回答数 =729 0% 環境への貢献 価格 ( 修理費 ) 品質 安全性 修理期間 修理内容 修理工場の対応 その他 55.9% 72.3% 18.4% 12.5% 10.9% 12.1% 36.2% 87.3% 17.2% 12.5% 18.3% 22.4% 0.2% 31.2% 89.3% 13.7% 12.4% 16.9% 25.3% 1.2% 23.7% 87.7% 11.4% 9.7% 11.8% 26.1% 2.4% 17

エ. 修理した理由 [ 設問 3-6] と リサイクル部品の使用に満足した理由 ( 複数回答 ) グラフのパーセンテージは 表側の項目毎に 回答者数に対する表頭各項目の回答数の割合を表したもの リサイクル部品の使用に満足した理由に 修理理由による大きな差はない 100% 91.2% 84.0% 83.4% 80% 60% 40% 20% 0% 故障 n=1,172 回答数 =2,251 自損事故 n=741 回答数 =1,428 相互衝突 n=189 回答数 =365 36.4% 31.7% 30.6% 環境への貢献 価格 ( 修理費 ) 21.8% 17.4% 17.4% 12.6% 17.1% 10.6% 14.8% 14.1% 10.2% 11.6% 品質 安全性 修理期間 修理内容 26.6% 24.6% 修理工場の対応 1.3% 0.7% 0.5% その他 36.4% 84.0% 17.4% 10.2% 14.1% 21.8% 1.3% 30.6% 91.2% 10.6% 14.8% 17.4% 24.6% 0.7% 31.7% 83.4% 12.6% 11.6% 17.1% 26.6% 0.5% 18

(6) 修理した理由 [ 設問 3-6] に関するクロス集計 ( 設問 2 でリサイクル部品使用経験ありとした人のみ ) ア. リサイクル部品を使用した感想 [ 設問 3-4] と 修理した理由 リサイクル部品の使用に 不満 とした人は 満足 とした人に比べ 故障 と 相互衝突 の割合が高くなっている 満足 n=2,103 55.7% 35.3% 9.0% 不満 n=64 67.2% 17.2% 15.6% 故障自損事故相互衝突 (7) 修理した際の保険使用有無 [ 設問 3-7] に関するクロス集計 ( 設問 2 でリサイクル部品使用経験ありとした人のみ ) ア. リサイクル部品で修理した車の登録年数 [ 設問 3-2] と 修理した際の保険使用有無 登録年数が新しいほど リサイクル部品での修理に保険を使用する割合が高い傾向がある 3 年未満 n=255 46.3% 53.7% 3 年以上 ~5 年未満 n=536 29.3% 70.7% 5 年以上 ~9 年未満 n=955 15.0% 85.0% 9 年以上 n=420 13.8% 86.2% 使った 使わなかった 19

イ. 使用したリサイクル部品 [ 設問 3-3] と 修理した際の保険使用有無 バンパー ドアなどの外装 内装部品での修理は その他の部品と比較して保険を使用する割合が高い 外装 内装部品 n=1,237 電装部品 n=344 エンジン部品 n=190 駆動部品 n=143 25.7% 13.7% 1 9.1% 74.3% 86.3% 9 90.9% 使った 使わなかった ウ. リサイクル部品を使用した感想 [ 設問 3-4] と 修理した際の保険使用有無 リサイクル部品の使用に 不満 とした人は 満足 とした人に比べ 修理に保険を使用しなかった割合が約 7% 高い 満足 n=2,103 不満 n=64 15.6% 22.2% 84.4% 77.8% 使った 使わなかった 20

エ. 修理した理由 [ 設問 3-6] と 修理した際の保険使用有無 相互衝突による修理では 自損事故の約 3 倍の割合で保険を使用している 自損事故 n=752 19.7% 80.3% 相互衝突 n=199 59.8% 40.2% 使った 使わなかった (8) リサイクル部品の使用経験がない理由 [ 設問 4] に関するクロス集計 ( 設問 2 でリサイクル部品使用経験なしとした人のみ ) ア. 年代 と リサイクル部品の使用経験がない理由 リサイクル部品を使用しなかった理由として 年代が上がるにつれて リサイクル部品の存在を知らなかった とする割合が小さくなる一方で 修理業者や保険会社から案内されなかった とする割合は大きくなる傾向がある 10 代 n=256 20 代 n=1,805 30 代 n=2,492 40 代 n=1,980 50 代 n=1,083 60 代 n=550 70 代 n=127 80 代以上 n=10 16.3% 13.6% 12.6% 8.9% 15.7% 1 25.4% 2 54.3% 31.9% 31.8% 30.1% 35.3% 37.8% 29.8% 4 29.0% 20.7% 20.3% 30.9% 30.2% 22.8% 30.6% 28.5% 19.1% 15.7% 19.1% 22.7% 20.5% 3 9.0% 3.5% 1.2% 1.6% 3.2% 3.5% 3.1% 4.0% 5.6% 1.6% 2.0% 1.7% 2.2% 1.7% 0.9% 1.6% 自動車を所有していないリサイクル部品の存在を知らなかったリサイクル部品に不安 不満があった 自動車を修理する機会がなかった修理業者や保険会社から案内されなかった在庫がなかった 21

イ. 性別 と リサイクル部品の使用経験がない理由 リサイクル部品を使用しなかった理由に性別による大きな差はないが 男性は 修理業者や保険会社から案内されなかった とする割合が 女性は リサイクル部品の存在を知らなかった とする割合がやや高い 男 n=3,136 女 n=5,169 16.8% 18.4% 31.6% 30.9% 25.7% 31.4% 19.2% 14.9% 4.7% 2.7% 2.0% 1.7% 自動車を所有していないリサイクル部品の存在を知らなかったリサイクル部品に不安 不満があった 自動車を修理する機会がなかった修理業者や保険会社から案内されなかった在庫がなかった (9) リサイクル部品の今後の利用意向 [ 設問 5] に関するクロス集計 ア. 性別 と リサイクル部品の今後の利用意向 ( 全員 ) 男女とも 利用する と 条件により利用する を合わせ 90% を超えている 男 n=4,391 75.3% 17.3% 7.4% 女 n=6,076 70.9% 21.4% 7.8% 利用する条件により利用する利用しない 22

イ. リサイクル部品についての印象 [ 設問 1] と リサイクル部品の今後の利用意向 ( 全員 ) リサイクル部品に不安を感じている人は 今後の利用に条件を付ける割合が高い 環境に優しい n=6,533 79.1% 15.6% 5.3% 修理費が安い n=2,204 81.5% 15.2% 3.3% 品質 安全性が不安 n=1,225 35.4% 41.4% 23.2% 保証が不安 n=459 その他 n=48 42.7% 39.6% 36.8% 56.3% 20.5% 4.2% 利用する条件により利用する利用しない ウ. リサイクル部品使用経験の有無 [ 設問 2] と リサイクル部品の今後の利用意向 ( 全員 ) リサイクル部品を使用した経験がある人は 再利用の意向も強くなっている ある n=2,165 90.9% 8.3% 0.9% ない n=8,303 68.0% 22.6% 9.4% 利用する条件により利用する利用しない 23

エ. リサイクル部品を使用した感想[ 設問 3-4] と リサイクル部品の今後の利用意向 ( 設問 2でリサイクル部品使用経験ありとした人のみ ) リサイクル部品の使用に 不満 とする人も 条件により利用する を含めると約 79% が再利用する可能性がある 満足 n=2,100 92.1% 7.6% 0.3% 不満 n=63 50.8% 28.6% 20.6% 利用する条件により利用する利用しない オ. 修理した際の保険使用有無 [ 設問 3-7] と リサイクル部品の今後の利用意向 ( 全員 ) 今後の利用意向に保険の使用有無による差は見られない 使った n=474 使わなかった n=1,688 94.1% 9 5.1% 9.1% 0.8% 0.9% 利用する条件により利用する利用しない 24

カ. リサイクル部品の使用経験がない理由[ 設問 4] と リサイクル部品の今後の利用意向 ( 設問 2でリサイクル部品使用経験なしとした人のみ ) リサイクル部品に不安 不満があった人でも 条件次第で約 66% が今後利用するとしている 自動車を所有していない n=1,478 72.9% 12.9% 14.2% 修理機会がなかった n=2,584 70.5% 21.2% 8.3% 部品の存在を知らなかった n=2,431 68.0% 26.0% 6.1% 案内されなかった n=1,373 63.5% 3 6.5% 部品に不安 不満があった n=286 38.5% 27.3% 34.3% 在庫がなかった n=151 73.5% 14.6% 11.9% 利用する条件により利用する利用しない 25