YAKUGAKU ZASSHI 130(2) (2010) 2010 The Pharmaceutical Society of Japan 163 Reviews 医薬品のウイルス安全性確保 核酸増幅検査 (NAT) による C 型肝炎ウイルス検出の評価と NAT による高感度検出

Similar documents
国立感染症研究所血液 安全性研究部 HBV-DNA 国内標準品及び HIV-RNA 国内標準品の力価の再評価のための共同研究 1. 背景と目的血液製剤のウイルス安全性の確保対策として実施されている原料血漿と輸血用血液のウイルス核酸増幅試験 (NAT) のための HCV HBV 及び HIV の国内標

2 参考 検体投入部遠心機開栓機感染症検査装置 感染症検査装置 (CL4800)

Transfusion-Transmitted Hepatitis Verified from Haemovigilance and Look-back Study

, , & 18

<4D F736F F D B638E968A CF88F58F4390B394C5816A817A E F1816A8D8793AF88CF88F589EF5F F8CF6955C94C55F2E646F63>

, , & 18

実践!輸血ポケットマニュアル

一について第一に 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(平成十年法律第百十四号 以下 感染症法 という )第十二条の規定に基づき 後天性免疫不全症候群(以下 エイズという )の患者及びその病原体を保有している者であって無症状のもの(以下 HIV感染者 という )(以下 エイズの患者等

untitled

untitled

平成20 年9月平成 20 年 ₉ 月 15 日発行広島市医師会だより ( 第 509 号付録 ) その結果がまとめられたことから 同月 17 日付けで 輸血療法の実施に関する指針 の一 部改正を行い通知しています 輸血前後の感染症マーカー検査の必要性 ( 指針改正箇所を抜粋 ) 本症は早ければ輸血

<4D F736F F D F78F4390B394C5817A916B8B7992B28DB8834B B91CC94BD896694C5816A2E646F63>

<4D F736F F D D9193E095578F F18D908F C4816A92F18F6F94C5>

i 1 2 MCB MCB WCB in vitro CAL in vitro CAL In vitro 5 In vivo

遡及調査にて77日前の献血時のHBVウイルス血症が確認できた急性B型肝炎の一例

Microsoft Word _HTLV-1診断指針(清書版5).docx

参考 9 大量出血や急速出血に対する対処 2) 投与方法 (1) 使用血液 3) 使用上の注意 (1) 溶血の防止 参考 9 大量出血や急速出血に対する対処 参考 11 慢性貧血患者における代償反応 2) 投与方法 (1) 使用血液 3) 使用上の注意 (1) 溶血の防止 赤血球液 RBC 赤血球液

23103.indd

Key words : influenza, nested-pcr, serotype

大学院博士課程共通科目ベーシックプログラム

報 告

(案-1)

試 プロゲステロン IVF-プロゲステロン 低値の特異性が向上し 交差反応が低減される改良試薬へ変更いたします ( 試薬は販売中止となります ) 併せてプロゲステロンの基準値を再設定させていただきます (IVF- プロゲステロンは基準値を設定しており

Microsoft Word - 血液製剤等に係る遡及調査ガイドライン

Microsoft PowerPoint ウイルス安全性 総合final.ppt

〈企業特集:検査機器・試薬・技術の新たな展開〉新規マイコプラズマ抗原検査キット—プロラスト®Myco

日本消化器外科学会雑誌第29巻第9号

ROCKY NOTE 結核に対する結核菌 LAMP 法の検査特性 (150226) 肺炎の治療の前に喀痰の検査を施行 これを機会に結核菌 LAMP 法の検査特性について調べ てみることにした 比較的新しい論文を

A Nutritional Study of Anemia in Pregnancy Hematologic Characteristics in Pregnancy (Part 1) Keizo Shiraki, Fumiko Hisaoka Department of Nutrition, Sc


Microsoft Word - (別添)ES細胞シードストック作製品質審査ポイント

DNA/RNA調製法 実験ガイド

Title

Jpn.J.Leprosy 67, (1998)

_念3)医療2009_夏.indd

Fig. 1 Trends of TB incidence rates for all forms and smear-positive pulmonary TB in Kawasaki City and Japan. Incidence=newly notified cases of all fo

Microsoft PowerPoint - WAK Flow H20 [互換モード]

日本医師会雑誌第131巻第10号

180126_TOO_ウイルス感染症研究者向け資料【最終】.indd

Microsoft Word - H30eqa麻疹風疹実施手順書(案)v13日付記載.docx

Microsoft Word _HTLV-1診断指針 v1.1(清書版).docx

厚生労働省告示第 210 号 平成 15 年 5 月 20 日 薬事法 ( 昭和三十五年法律第百四十五号 ) 第四十二条第一項 ( 同法第六十八条の五において準用する場合を含む ) 及び第二項の規定に基づき 生物由来原料基準を次のように定め 平成十五年七月三十日から ( 生物由来原料基準中の生物由来


FIBA In Memoriam

CHEMOTHERAPY APR Fig. 1 Chemical structure of cefotetan (CTT, YM09330)

部を混合したものをいう 5 ドナー とは 医薬品等の原料等となる細胞又は組織を提供する人( 臓器の移植に関する法律 ( 平成 9 年法律第 104 号 ) 第 6 条第 2 項に規定する脳死した者の身体に係るものを除く ) をいう 6 ドナー動物 とは 医薬品等の原料等となる細胞又は組織を提供する人

indd

■リアルタイムPCR実践編

大学における原価計算教育の現状と課題

るため RNA ウイルス遺伝子や mrna などの RNA を検出する場合には予め逆転写酵素 (RNA 依存性 DNA ポリメラーゼ ) により DNA に置換する逆転写反応を行う必要がある これを Reverse Transcription-PCR(RT-PCR) という PCR 法によれば 検査

臨床検査の保険適用について ( 平成 23 年 10 月収載予定 ) 測定項目 参考点数 1 E2 ( 新方法 ) 抗好中球細胞質ミエロペルオキシダーゼ抗体 (MPO-ANCA) D 抗好中球細胞質ミエロペルオキシダーゼ抗体 (MPO-ANCA) 290 点 2 E2 ( 新方法 ) 結

Key words: HIV screening kit, window period, p24antigen, enzyme-linked fluorescent assay

総 説 6 6 PIMs P S J 7

PowerPoint Presentation

<4D F736F F F696E74202D2094E497AF8AD490E690B C835B B A8889BB93B193FC82D682CC89DB91E8816A2E7

/‚“1/ŒxŒ{‚×›î’æ’¶

2 Vol. 17, No.1, 2009

再生医療の制度的な対応の検討について 薬事法等制度改正についてのとりまとめ平成 24 年 1 月 24 日厚生科学審議会医薬品制度改正部会 1 再生医療製品については 今後も 臓器機能の再生等を通じて 重篤で生命を脅かす疾患等の治療等に ますます重要な役割を果たすことが期待される 特に ips 細胞

Microsoft PowerPoint - 4_河邊先生_改.ppt

U-937 Technical Data Sheet 77% HTS-RT 法 96-well plate 試薬 D 1 μl 10,000g(10,000~12,000rpm) 4 で 5 分間遠心し 上清除去 sirna 溶液 (0.23μM final conc. 10nM) 20 倍希釈した

2017 年 8 月 9 日放送 結核診療における QFT-3G と T-SPOT 日本赤十字社長崎原爆諫早病院副院長福島喜代康はじめに 2015 年の本邦の新登録結核患者は 18,820 人で 前年より 1,335 人減少しました 新登録結核患者数も人口 10 万対 14.4 と減少傾向にあります

untitled

ROCKY NOTE 肺炎球菌 / レジオネラ尿中抗原の感度と特異度 ( ) (140724) 研修医が経験したレジオネラ肺炎症例は 1 群ではなかったとのこと 確かに 臨床的 に問題に

中小医療機関における輸血 療法委員会の設置に向けて 長崎県合同輸血療法委員会平成 31 年 1 月 16 日

untitled

ICH Q4B Annex12

日本脳炎不活化ワクチン ( シード ) 平成 24 年 7 月 4 日 ( 告示第 1622 号 ) 新規追加 1 定義シードロット規格に適合した日本脳炎ウイルスを同規格に適合した株化細胞で増殖させて得たウイルス液を不活化したワクチンである 2 製法 2.1 製造用株 名称日本脳炎ウイル

Ⅱ. 用語の操作的定義 Ⅲ. 対象と方法 1. 対象 WAM NET 2. 調査期間 : 3. 調査方法 4. 調査内容 5. 分析方法 FisherMann-Whitney U Kruskal-Wallis SPSS. for Windows 6. 倫理的配慮 Vol. No.

BA_kanen_QA_zenpan_kani_univers.indd

馬ロタウイルス感染症 ( アジュバント加 ) 不活化ワクチン ( シード ) 平成 24 年 7 月 4 日 ( 告示第 1622 号 ) 新規追加 1 定義シードロット規格に適合した馬ロタウイルス (A 群 G3 型 ) を同規格に適合した株化細胞で増殖させて得たウイルス液を不活化し アジュバント

3. 安全性本治験において治験薬が投与された 48 例中 1 例 (14 件 ) に有害事象が認められた いずれの有害事象も治験薬との関連性は あり と判定されたが いずれも軽度 で処置の必要はなく 追跡検査で回復を確認した また 死亡 その他の重篤な有害事象が認められなか ったことから 安全性に問

血漿エクソソーム由来microRNAを用いたグリオブラストーマ診断バイオマーカーの探索 [全文の要約]

イルスが存在しており このウイルスの存在を確認することが診断につながります ウ イルス性発疹症 についての詳細は他稿を参照していただき 今回は 局所感染疾患 と 腫瘍性疾患 のウイルス感染検査と読み方について解説します 皮膚病変におけるウイルス感染検査 ( 図 2, 表 ) 表 皮膚病変におけるウイ

Fig.1 Procedures of the spot tests for the detection of serum HBV-DNA


udc-3.dvi

小児感染免疫第30巻第1号

Microsoft Word - (案1)通知(各都道府県・保健所設置市・特別区 衛生主管部(局)長 あて)ES審査ポイント

[2] , [3] 2. 2 [4] 2. 3 BABOK BABOK(Business Analysis Body of Knowledge) BABOK IIBA(International Institute of Business Analysis) BABOK 7

B型肝炎ウイルス検査

untitled


豚丹毒 ( アジュバント加 ) 不活化ワクチン ( シード ) 平成 23 年 2 月 8 日 ( 告示第 358 号 ) 新規追加 1 定義シードロット規格に適合した豚丹毒菌の培養菌液を不活化し アルミニウムゲルアジュバントを添加したワクチンである 2 製法 2.1 製造用株 名称豚丹

図 /2010~2015/2016 におけるシーズン毎の検出状況 ( 丸の大きさが検出数の程度を表し グラフ内の数字が検出数を示す ) 図 2. RdRp 領域と VP1 領域の遺伝子型の分類 及び検出状況 /2016~2016/17(2 シーズン ) における VP1

Key words: Antibodies to Leptospira, Tokyo, Uveitis

Web Stamps 96 KJ Stamps Web Vol 8, No 1, 2004

P036-P041

Key words:fatty acid,plant oil,staphylococcus aureus,skin care, atopic dermatitis


202

あった AUCtはで ± ng hr/ml で ± ng hr/ml であった 2. バイオアベイラビリティの比較およびの薬物動態パラメータにおける分散分析の結果を Table 4 に示した また 得られた AUCtおよび Cmaxについてとの対数値

微生物学的検査 >> 6B. 培養同定検査 >> 6B615. 検体採取 患者の検査前準備検体採取のタイミング記号添加物 ( キャップ色等 ) 採取材料採取量測定材料リグアニジン塩酸塩尿 5 ml 検体ラベル ( 単項目オーダー時 ) ホンハ ンテスト 注 外 N60 ク

10生活環境研究報告.indd


Vol.2.indb

血清学的検査 Ⅰ. はじめに 平成 27 年度の免疫血清学的検査部門精度管理調査として下記の要領でサーベイを実施し たので報告する 登録衛生検査所 10 施設と一般病院等 60 施設の計 70 施設を対象に実施し た 試料を配布した全 70 施設中 69 施設より回答があり 全体の回収率は 98.6

X線分析の進歩36 別刷

豚繁殖 呼吸障害症候群生ワクチン ( シード ) 平成 24 年 3 月 13 日 ( 告示第 675 号 ) 新規追加 1 定義シードロット規格に適合した弱毒豚繁殖 呼吸障害症候群ウイルスを同規格に適合した株化細胞で増殖させて得たウイルス液を凍結乾燥したワクチンである 2 製法 2.1 製造用株

untitled

<4D F736F F D208CFA90B6984A93AD8FC88D908EA691E D865F95BD90AC E358C8E323093FA2E646F63>

Transcription:

YAKUGAKU ZASSHI 130(2) 163169 (2010) 2010 The Pharmaceutical Society of Japan 163 Reviews 医薬品のウイルス安全性確保 核酸増幅検査 (NAT) による C 型肝炎ウイルス検出の評価と NAT による高感度検出のためのウイルス濃縮法の開発 内田恵理子,,a 山口照英 b Viral Safety of Biologicals: Evaluation of Hepatitis C Virus (HCV) Nucleic Acid Ampliˆcation Test (NAT) Assay and Development of Concentration Method of HCV for Sensitive Detection by NAT Eriko UCHIDA,a and Teruhide YAMAGUCHI b a Division of Cellular and Gene Therapy Products, and b Division of Biological Chemistry and Biologicals, National Institute of Health Sciences, 1 18 1 Kamiyoga, Setagaya-ku, Tokyo 158 8501, Japan (Received August 28, 2009) The most important issue for the safety of biological products and blood products derived from human sources is how to prevent transmission of infectious agents. The hepatitis C virus (HCV) is a major public health problem due to its high prevalence. HCV is mainly transmitted by exposure to blood and highly infectious during the early window period with extremely low viral loads. Therefore it is important to develop more sensitive detection methods for HCV. In the case of blood products, both serological test and nucleic acid ampliˆcation test (NAT) are required to detect HCV. Since NAT is highly sensitive, establishment of a new standard is required for validation of NAT assay. NAT guideline and establishment of the standard for HCV RNA and HCV genotype panel is introduced in this review. On the other hand, to enhance the sensitivity of virus detection by NAT, a novel viral concentration method using polyethyleneimine (PEI)-conjugated magnetic beads (PEI beads) was developed. PEI beads concentration method is applicable to a wide range of viruses including HCV. Studies using the national standard for HCV RNA, HCV genotype panel and seroconversion panel, suggest that virus concentration method using PEI-beads is useful for improvement of the sensitivity of HCV detection by NAT and applicable to donor screening for HCV. Key wordshepatitis C virus (HCV); viral safety; nucleic acid ampliˆcation test (NAT); standard; polyethyleneimine (PEI); virus concentration 1. はじめにヒト由来成分を原料とする医薬品の安全性確保における最重要課題はウイルス等の感染症の伝播をいかに防止するかである.C 型肝炎ウイルス (HCV) はわが国では約 200 万人が感染していると推定されている感染頻度の極めて高いウイルスで, 主として血液を介して感染する. 輸血による HCV 感染リスクは,1990 年初頭に導入された血清学的検査に加えて 1999 年に核酸増幅検査 (NAT) が導入されたことによって極めて低減化された. しかしながら, 感染初期のウインドウ期の HCV は極めて低濃度の a 国立医薬品食品衛生研究所遺伝子細胞医薬部, b 同生物薬品部 ( 158 8501 東京都世田谷区上用賀 1 18 1) e-mail: uchida@nihs.go.jp 本総説は, 日本薬学会第 129 年会シンポジウム S33 で発表したものを中心に記述したものである. ウイルス量で感染が成立し, チンパンジーを用いた感染実験では 50 ml の血漿中に含まれるわずか 1 5 コピーの HCV ウイルスゲノムで感染が認められるとの報告もあり, 1) ウインドウ期による HCV 感染を防ぐには, より高感度 高精度なウイルス検出手法の開発が求められている.PCR を始めとする NAT 法は数コピーから数十コピーという微量のウイルスゲノムを検出できる高感度検出法であり, 生物由来原料基準 ( 平成 15 年厚生労働省告示第 210 号 2003 年 5 月 20 日制定, 平成 17 年厚生労働省告示第 177 号 2005 年 3 月 31 日改正 ) 及び 血漿分画製剤のウイルスに対する安全性確保に関するガイドラインについて ( 平成 11 年 8 月 30 日医薬発第 1047 号厚生省医薬安全局長通知 ) により, 血液製剤 ( 輸血用血液製剤, 血漿分画製剤 ) では血清学的検査に加えて NAT による HCV 検査が義務付け

164 Vol. 130 (2010) られている. 一方で,NAT は極めて高感度であるため, その分析法の評価にはこれまでにない基準が必要とされる. 本総説では, 医薬品のウイルス安全性確保という観点から,NAT による HCV 検出を評価するための NAT ガイドラインと NAT の評価に必要となる標準品やパネル血漿の作製について紹介するとともに,NAT の高感度化のためのウイルス濃縮法の開発と HCV の高感度検出への応用に関する筆者らの研究について紹介する. 2. ヒト由来成分を原料とする医薬品の安全性確保と NAT による HCV 検出 2-1. 医薬品のウイルス安全性確保に関する基準 指針ヒト由来成分を原料とする医薬品のウイルス安全性確保に関連する基準や指針としては, 前述の 生物由来原料基準 や ヒト ( 同種 ) 由来細胞や組織を加工した医薬品または医療機器の品質及び安全性の確保について ( 平成 20 年 9 月 12 日薬食発第 0912006 号厚生労働省医薬食品局長通知 ) などが策定されている. これらの基準や指針により, ヒト由来成分を原料とするヒト尿由来製品, ヒト ( 同種 ) 由来細胞組織加工医薬品等においても HCV は B 型肝炎ウイルス (HBV), ヒト免疫不全ウイルス (HIV) 等と同様,NAT による検査が義務化あるいは強く推奨されている (Table 1). 2-2. NAT の検出感度とウインドウ期 NAT とは Nucleic acid Ampliˆcation Test( 核酸増幅検査 ) のことで, ウイルスなどの微量の遺伝子 ( 核酸 ) を人工的に増幅して高感度に検出する方法の総称である.DNA ポリメラーゼを用いたサーマルサイクル Table 1. Requirements for Virus Test in Biological Products Blood Products for Transfusion NAT for HBV-DNA, HCV-RNA, and HIV-RNA with individual or mixed blood Plasma Derived Medicines NAT for HBV-DNA, HCV-RNA and HIV-RNA with original plasma Human Urine Derived Products NAT for HBV-DNA, HCV-RNA, HIV-RNA with pooled urine at appropriate timing Cell or Tissue Derived Products Interview or screening for HBV, HCV, HIV, HTLV and parvovirus B19 反応により DNA を増幅する PCR 法 (Polymerase Chain Reaction: ポリメラーゼ連鎖反応 ) が一般によく知られているが, ほかにも恒温で核酸を増幅する TMA 法 (Transcription-mediated Ampliˆcation: 転写媒介増幅法 ),LAMP 法 (Loop-mediated Isothermal Ampliˆcation: 鎖置換反応法 ),ICAN 法 (Isothermal and Chimeric Primer-initiated Ampliˆcation of Nucleic Acid: 等温遺伝子増幅法 ),NAS- BA 法 (Nucleic Acid Sequence-Based Ampliˆcation: 核酸配列増幅法 ) や DNA リガーゼを用いたサーマルサイクル反応により核酸を増幅する LCR 法 (Ligase Chain Reaction: リガーゼ連鎖反応法 ) などの様々な方法が開発され, ウイルス検査に利用されている. 各増幅法の原理や特徴については他著に譲る. 2) NAT はウイルス核酸を増幅して検出するため, 抗体を検出する血清学的検査に比べて極めて高感度であり, ウインドウ期を短縮することが可能である. HCV の場合, 抗体検査のウインドウ期は約 82 日とされるが, 日本赤十字社 ( 日赤 ) では NAT の実施によりウインドウ期が約 25 日と大幅に短縮された 3) ( ただし, これは検査法に依存した数値でありすべてに当てはまるわけではない ). 日赤における HCV の NAT による検出感度は 74 IU/ml とされる. 4) 一方, 四課長通知 ( 血漿分画製剤のウイルス安全対策について : 平成 15 年 11 月 7 日薬食審査発第 1107001 号, 薬食安発第 1107001 号, 薬食監発第 1107001 号, 薬食血発第 1107001 号, 厚生労働省医薬食品局審査管理課長, 安全対策課長, 監視指導 麻薬対策課長, 血液対策課長通知 ) によると, HCV の NAT による検出感度としては HBV,HIV とともに 100 IU/ml が求められている. 昨年, 日赤では新しい検査試薬を導入するとともに, 検査に用いる検体の容量を現在の 4 倍以上に増やすことで NAT の検出感度は一段と向上したという. さらに今後, ウイルス濃縮法を含む様々な手法により検出感度を上げることができれば, ウインドウ期のさらなる短縮が可能と考えられる. 2-3. NAT ガイドライン上述の通り, 血液製剤やヒト尿由来製品では, 数コピーから数十コピーという微量のウイルス遺伝子の検出が要求される NAT がスクリーニング検査として義務付けられているが, この場合, 検出感度等の適切な精度管理

No. 2 165 が極めて重要である. そこで, 血液製剤の安全性確保を目的として NAT を行う場合に適切な精度管理が実施されるよう, 検査精度の確保及び試験方法の標準化のための方策を示したものが 血液製剤のウイルスに対する安全性確保を目的とした核酸増幅検査 (NAT) の実施に関するガイドライン ( 平成 16 年 8 月 3 日薬食発第 0803002 号厚生労働省医薬食品局長通知 ) である. 本ガイドラインは 血漿分画製剤のウイルスに対する安全性確保に関するガイドライン を補完するものであり, 血液製剤のドナースクリーニング検査, 原料血漿の製造工程への受入れ時の試験, 血漿分画製剤の製造過程における工程内管理試験や最終製品の検査として NAT を行う場合に適用される.HCV, HBV, HIV 及びその他の準用可能なウイルスが対象となる. ウイルス遺伝子の検出を目的とする定性検出法としての NAT の検証で重要な項目は, 特異性, 検出感度, 頑健性である.NAT における特異性とは, 試料中に共存すると考えられる物質の存在下で目的とするウイルス遺伝子のみを確実に検出できる能力であり, 類似のウイルスに対する交差反応性 ( 非特異的反応 ) がないこと, 目的とするウイルスの種々の遺伝子型を検出できることを適当な参照パネル ( ジェノタイプパネル ) を用いて証明することが求められる. 検出感度とは, 試料中に含まれる目的ウイルス遺伝子の検出可能な最低の量のことを指し,NAT では 95% の確率で検出される検体一定量当たりのウイルス遺伝子の最低量である陽性カットオフ値を検出感度として設定する. 検出感度は一般に標準品の希釈系列を作製して求める必要がある. ランコントロールには,95% の確率で検出される検出感度の 3 倍量のウイルスを含む標準検体を用いることが推奨されている. 頑健性とは, 分析条件の小さな変動が結果に影響しないという信頼性を表すものであり, 陰性試料及び陽性試料 (95% の確率で検出される検出感度の 3 倍量のウイルスをスパイクしたもの ) を, それぞれ少なくとも 20 検体を用いて試験を実施し, すべての陰性試料が陰性となり, すべての陽性試料が陽性となることによって示すことができる. NAT ガイドラインでは, 検査精度の確保及び試験方法の標準化のための方策として, 上記の要件の ほかに, 核酸の抽出 増幅及び増幅産物の検出の最適化, 従事者の技術の標準化, 汚染防止のための施設 設備の整備等に関する要件等も示されている. 2-4. NAT 試験用標準品, 参照品について NAT ガイドラインに従って NAT の検出感度や精度を比較 評価するには, 基準となる標準品あるいは標準物質 ( 参照品 ) が必要となる. 標準品としては, 国際標準品, 国際標準品とのデータの互換性が保証された国内標準品, 国際標準品又は国内標準品とのデータの互換性が保証された自社標準物質 ( 参照品 ) 等のいずれかを使用することが求められ,WHO (World Health Organization) や国内において NAT 試験用のウイルス標準品の作製が行われている (Table 2 ). WHO の国際標準品は NIBSC (National Institute for Biological Standards and Control) により HCV, HBV, HIV, HAV 及びパルボウイルス B19 について作製されている. 国内標準品は厚生労働省薬事分科会血液事業部会安全技術調査会小委員会により HCV, HBV 及び HIV について策定されている.HCV RNA の国際標準品としては,1997 年にジェノタイプ 1a を用いて第一次国際標準品 (96/790) が樹立され, 現在は第三次国際標準品 (00/560) が NIBSC より入手可能である. 一方,HCV RNA の第一次国内標準品 ( JCV-1b No122) は国内に多いジェノタイプ 1b を Table 2. International and National Standards for Virus DNA/RNA NAT Assays HCV HBV HIV HAV Parvovirus B19 WHO International Standard (NIBSC) 06/100 Genotype 1a 154881 IU/ml 97/746 Genotype A, HBsAg subtype adw 5 10 5 IU/vial 97/650 HIV-1, Genotype B 5.56 log 10 IU/vial 00/560 5 10 4 IU/vial 99/800 5 10 5 IU/vial National Standard JCV-1b No122 Genotype 1b 100000 IU/ml HBV-129 Genotype C, HBsAg subtype adr 4.4 10 5 IU/ml HIV-00047 HIV-1, Genotype B 1.4 10 5 IU/ml

166 Vol. 130 (2010) 用いて 1999 年に作製された.HCV RNA 国内標準品の作製には, 日常的に HCV-NAT を実施している国内外の 7 施設が参加し, 各施設が任意の核酸抽出 増幅法を用いて第一次 WHO 国際標準品 (96/ 790) を基準に国内標準品候補品の力価を算出することにより, その平均値から国内標準品の力価が 100 000 IU/ml と決定された. 5) 現在,HCV RNA 国内標準品は感染症研究所から入手可能である. 一方,NAT の特異性の評価, ジェノタイプ毎の検出感度の評価に用いる参照パネルの作製状況を Table 3 に示す. 国際参照パネルは HCV と HIV について用意されている. 国内参照パネルは HCV, HIV, HBV の標準パネル血漿がいずれも厚生労働科学研究費補助金 安全な血液製剤を確保するための技術の標準化及び血液製剤の精度管理法の開発に関する研究 ( 主任研究者吉澤浩司 ) 6) により作製されており, 今後公開予定とされる.HCV 国内標準パネル血漿の詳細を Table 4 に示す. この標準パネル血漿は献血された新鮮凍結血漿をもとに作製されたもので,HCV 抗体が出現する前のウインドウ期の血漿とキャリア期の血漿に, 感染既往期の血漿及び陰性対照血漿を加えた計 100 本が選定されている. HCV パネルには国内に存在する代表的なジェノタイプである 1a, 1b, 2a, 2b の 4 種類が網羅されている. 標準パネル血漿の HCV RNA 量 (copies/ml) は, 報告書 6) にある換算表により WHO の力価 (IU /ml) との相互換算が可能である. 2-5. 血液製剤等の HCV 安全対策血液製剤等のウイルス安全対策として, 製造メーカーには, 国内標準品や適当な参照パネルを用いて, 各社で採用している NAT のバリデーションを実施し, 当該 NAT の検出限界が 100 IU/ml の精度となるよう精度管理を行うこと, 血漿分画製剤の製造工程には, ウイルスが十分に除去 不活化されていることを確認できる, 少なくとも 10 9 以上のウイルスクリアランスを示す製造工程を導入することが前述の 四課長通知 により求められている. また, 輸血用血液製剤については, 医療機関は患者に対して輸血前後の HCV, HBV, HIV の検査を実施することが 血液製剤等に係る遡及調査ガイドライン ( 平成 17 年 3 月 10 日薬食発第 0310012 号厚生労働省医薬食品局長通知, 平成 20 年 12 月 26 日一部改正 ) により求められている. 一方, 国は血漿分画製剤メーカーや輸血前後のウイルス検査を実施する機関に対して,NAT の品質管理に係るコントロールサーベイを実施している. コントロールサーベイとは,HCV, HBV, HIV それぞれの国内標準品を血漿で希釈した検体を参加各施設にブラインドで配布して試験を実施することにより, 各施設で実施している NAT の感度 精度等の状況を把握し, 必要な対策を取るための調査試験の性格を持ち, これにより NAT の検出感度の向上及び標準化に努めている. Table 3. International and National Reference Panels International Reference Panel (NIBSC) National Reference Panel 6) 02/202 100 samples 6samples HCV (5 genotypes and negative (6 major genotypes) controls) non WHO reference material HIV HBV 01/466 11 samples (10 dišerent genotypes and a negative control) WHO international standard 100 samples (subtypea,b,e,negative control) 100 samples (genotypea,b,c,d,f; subtype adw, adr, adr mutant, ayr, negative) Table 4. HCV RNA National Genotype Panel for Standardization of NAT Assay Genotype Classiˆcation Panel Number HCV RNA (copies/ml) 1a carrier period 2 8.1 10 5 ~1.0 10 6 1b window period 12 9.0 10 2 ~6.9 10 7 carrier period 5 4.5 10 3 ~2.9 10 7 1b+2a window period 1 4.5 10 7 2a 2b window period 11 1.9 10 5 ~6.7 10 7 carrier period 10 3.2 10 5 ~5.2 10 7 window period 8 4.8 10 5 ~8.5 10 7 carrier period 3 3.2 10 6 ~2.3 10 7 anamnestic infection 46 Not detected negative control 2 Not detected window period: HCVAb<1.0; carrier, anamnestic infection: HCVAb 1.0. Data were collected from the original report. 6)

No. 2 167 3. NAT による HCV 検出の高感度化のためのウイルス濃縮法の開発 NAT は目的とする遺伝子を数コピーから数十コピーという高感度で検出できる方法であるが, 検出限界よりさらに低い濃度のウイルスが存在する場合には検出不可能である. 最初に述べたように, 感染初期のウインドウ期の HCV は極めて低濃度のウイルス量でも感染が成立すること, また細胞組織加工医薬品のような製品ではウイルスの不活化 除去が行えないことから, 可能な限り高感度なウイルス否定試験の開発が望まれている. NAT によるウイルス検出をより高感度化する方法の 1 つの方法として, ウイルスを濃縮後に検出することで検査にかける検体の用量を増加させる方法がある. われわれは新規ウイルス濃縮法として, ポリエチレンイミン結合磁気ビーズ (PEI 磁気ビーズ ) を用いた手法を開発し,HCV を始め多くのウイルスが PEI 磁気ビーズに吸着して濃縮可能であり, NAT によるウイルス検出を高感度化できることを報告した (Table 5). 7,8) ウイルス濃縮法の原理としては, 主として PEI の陽性荷電とウイルス表面分子の陰性荷電との静電気的相互作用によりウイルスが PEI に吸着して濃縮されると考えている (Fig. 1). HCV の濃縮については, 細胞組織加工医薬品の試験への適用を想定した培養上清中の HCV, 及びドナースクリーニングへの適用を想定した血漿中の HCV のいずれの場合も,PEI 磁気ビーズによりほぼ定量的に濃縮されることが確認された (Fig. 2). HCV の検出感度を HCV RNA 国内標準品を用いて検討した結果,1mlのウイルス液から PEI 磁気ビーズで 10 倍濃縮を行うことにより検出感度が向上し,1 IU/ml がほぼ確実に検出可能となった. ま Fig. 1. Mechanism of Virus Concentration by PEI Beads Table 5. Summary of Concentration of Viruses by PEI beads Model Viruses Viruses Natural host Virus genome Envelope Size (nm) PEI-beads concentration Cytomegalovirus (CMV) Simian DNA + 180 200 + Herpes Simplex Virus Type-I (HSV-1) Human DNA + 150 200 + Vesicular Stomatitis Virus (VSV) Bovine RNA + 70 150 + Amphotropic Murine Leukemia Virus Murine RNA + 80 110 + Sindbis Virus Human RNA + 60 70 + Adenovirus Type 5 Human DNA - 70 90 + Simian Virus 40 (SV40) Simian DNA - 40 50 + Porcine Parvovirus (PPV) Porcine DNA - 18 24 + Poliovirus Sabin 1 Human RNA - 25 30 + Human Hepatitis Viruses Hepatitis B Virus (HBV) Human DNA + 40 45 + Hepatitis C Virus (HCV) Human RNA + 40 50 + Hepatitis A Virus (HAV) Human RNA - 25 30 + Concentrated by the addition of antibodies.

168 Vol. 130 (2010) Fig. 2. HCV concentration by PEI beads (A) HCV was spiked in cell culture medium containing 2% fetal bovine serum. (B) HCV was spiked in human plasma or human serum. Fig. 3. Application of PEI Beads Concentration Method to HCV Seroconversion Panel た,HCV 濃縮の特異性を検討するため, 市販の HCV ジェノタイプパネルからジェノタイプや由来する国の異なる 10 種類のパネル血漿を選んで 10 倍濃縮を行ったところ, すべて 5 倍以上の濃縮が得られ, ジェノタイプが異なるものでも適用可能であることが示された. さらに,HCV のセロコンバージョンパネル (HCV 感染後のウインドウ期の初期に短期集中して採血されたシングルドナー血漿 ) を用いて検出の有効性を検討した結果,PEI 磁気ビーズ濃縮を行うことにより, 濃縮せずに直接検出した時と比べて 6 日早く採血された検体についても HCV が検出可能となり, ウインドウ期が短縮された (Fig. 3). これらの結果から,PEI 磁気ビーズ濃縮法は NAT による HCV 検出の高感度化に有用であり, 医薬品のウイルス安全性確保に重要なドナーのスクリーニングにも適用可能と考えられる. 4. おわりに血液製剤等のウイルス安全性確保を目的として HCV の検査に NAT が導入されたことにより, HCV の検出は高感度化されウインドウ期は短縮された. しかしなお NAT には検出限界があり, ウインドウ期をなくすことはできないため安全性確保はいまだ十分とは言えない. より一層の安全性を確保するには, 現在よりさらに高感度 高精度なウイルス検出手法の開発が望まれる.NAT によるウイルス検出技術やその周辺技術は急速に進展しており, ウイルス濃縮法を含め様々な手法の開発が進められている. 最新の技術を取り入れ, 技術の進歩に即応した医薬品のウイルス安全対策が進められることが望まれる. 謝辞 PEI 磁気ビーズによるウイルス濃縮法の

No. 2 169 開発は, 日本赤十字中央研究所の佐藤巧栄博士, 岩田明子氏及び JSR 株の日方幹雄博士, 村田充宏博士との共同研究の成果であり, この場を借りて感謝申し上げます. 本研究の一部は, 厚生労働科学研究費及びヒューマンサイエンス振興財団政策創薬総合研究事業の支援を受けて行われたものです. REFERENCES 1) Busch M. P., Hirschkorn D. F., Herring B. L.,DelwartE.L.,McAuleyJ.,MurthyK.K., Alter H. J., Transfusion, 43 (9s),32A(2003). 2) Hayakawa T., Yamaguchi T., Oshizawa T., Ishii-Watabe A., Iyakuhin Kenkyu, 33, 275 284, (2002). 3) http://www.tokyo.bc.jrc.or.jp/tmpˆle/yougo/ yousetsu_aa-oo.htm#uu-3, cited 04 December, 2009. 4) Yokoyama S., Jpn. J. Transfusion Med., 48, 279 285 (2002). 5) Mizusawa S., Okada Y., Horiuchi Y., Tanaka T., Sato K., Kaneko K., Sasaki Y., Tanaka T., Tomono T., Tomomizu T., Hayami S., Hijikata M., Hirako I., Mayumi M., Mikami K., Mishiro S., Miyamoto S., Muta K., WeimerT.,GiermanT.,KomuroK.,Yamaguchi T., Jpn. J. Transfusion Med., 51, 515 519 (2005). 6) Yoshizawa K.: http://mhlw-grants.niph.go. jp/index.html, MHLW grants system database No. 200301268A., cited 04 December, 2009. 7) Satoh K., Iwata A., Murata M., Hikata M., Hayakawa T., Yamaguchi T., J. Virol. Methods, 114, 11 19 (2003). 8) Uchida E., Kogi M., Oshizawa T., Furuta B., Satoh K., Iwata A., Murata M., Hikata M., Yamaguchi T., J. Virol. Methods, 143,95 103 (2007).