-災害に備えて-

Similar documents
半田クリニック地震対策マニュアル

Taro-参考資料:災害用伝言サービ

「防災週間」における災害用安否確認サービス「災害用伝言ダイヤル(171)」および「災害用伝言板(web171)」の体験利用について

id5-通信局.indd


スライド 1

透析室での災害対策・行動マニュアル(案)

2 被害量と対策効果 < 死者 負傷者 > 過去の地震を考慮した最大クラス あらゆる可能性を考慮した最大クラス 対策前 対策後 対策前 対策後 死者数約 1,400 人約 100 人約 6,700 人約 1,500 人 重傷者数約 600 人約 400 人約 3,000 人約 1,400 人 軽傷者

目次 はじめに P3 1 災害 緊急の範囲 P3 2 時間と場所を考慮した対応の必要性 P3 3 時間ごとの対応 P4 4 場所ごとの対応 P5 5 デジタルサイネージの提供コンテンツ P6 6 緊急時を意識したデジタルサイネージシステム P6 7 情報の切替 復帰の条件 P7 8 緊急運用体制 P

台風18号に伴う「災害用伝言ダイヤル(171)」及び「災害用伝言板(web171)」の運用開始について

ご利用料金 災害用伝言ダイヤル (171) 発信されるお客様から被災地の キーとする電話番号 までの伝言の録音 または再生にかかる通話料 ( 通常 電話をおかけになる場合と同様の料金 ) が必要です 伝言蓄積等のセンター利用料は無料です 例えば 東京の電話番号をキーに大阪から伝言を録音 再生する場合

ことを呼びかけます Q4. ミサイルが落下する可能性がある との情報伝達があった場合は どうすれば良いのでしょうか A4. 屋外にいる場合 近くの建物 ( できれば頑丈な建物 ) の中又は地下に避難してください 近くに適当な建物等がない場合は 物陰に身を隠すか地面に伏せ頭部を守ってください 屋内にい

2 災害用伝言板 (web171) 1. 登録可能電話番号全国の加入電話 ISDN ひかり電話( 電話サービス ) IP 電話 (050の電話番号から始まるIP 電話も含む ) 携帯電話 PHSの電話番号 2. 伝言蓄積数 20 伝言 3. 伝言保存期間 6 ヶ月 4. 伝言登録 閲覧可能地域全国

Microsoft PowerPoint 地球防災工学(京都大学)_配布.pptx

PowerPoint プレゼンテーション

首都圏で大地震が起きると 建物 が 倒 れ ま す! 揺れで建物が倒れます 窓ガラスが割れ 道路に飛び散ります 火災があちこちで起きます 特に木造の建物が集まっている 火災 が 起 き ま す! 地域では 大規模な火災が起きる場合があります 道路 が 通れ な く な り ま す! 建物が倒れて道路

U2. 北朝鮮のミサイルについて Q3. 北朝鮮によるミサイル発射の現状はどうなっているのか 北朝鮮は 過去に例を見ない頻度でミサイルを発射しており 平成 28 年 8 月以降 ミサイルが日本の排他的経済水域 (EEZ) 内に落下する事例も起こっています Q4. ミサイルは 発射から何分位で日本に飛

対応すべき行動_0921

北朝鮮から発射された弾道ミサイルが日本に飛来する可能性がある場合における全国瞬時警報システム (J アラート ) による情報伝達に関する Q&A Q1. 北朝鮮の弾道ミサイル発射の現状はどうなっているのでしょうか A1. 北朝鮮は過去に例を見ない頻度で弾道ミサイルを発射し 平成 28 年 8 月以降

( 社会福祉施設用作成例 ) (4) 施設管理者は, 緊急時連絡網により職員に連絡を取りましょう (5) 施設管理者は, 入所者の人数や, 避難に必要な車両や資機材等を確認し, 人員の派遣等が必要な場合は, 市 ( 町 ) 災害対策本部に要請してください (6) 避難先で使用する物資, 資機材等を準

Q4. ミサイルは発射から何分位で日本に飛んでくるのでしょうか A4. 北朝鮮から弾道ミサイルが発射され 日本に飛来する場合 極めて短時間で日本に飛来することが予想されます 例えば 平成 28 年 2 月 7 日に北朝鮮西岸の東倉里 ( トンチャンリ ) 付近から 発射された弾道ミサイルは 約 10

弾道ミサイルが発射された場合の情報伝達と取るべき行動に関する Q&A 情報伝達の概要について Q1. どのような場合に J アラートが使用されるのでしょうか A1. 全国瞬時警報システム (J アラート ) は 弾道ミサイルが日本の領土 領海に落下する可能性又は領土 領海を通過する可能性がある場合に

ミサイル_縦_0927

Q4. ミサイルは発射から何分位で日本に飛んでくるのでしょうか A4. 北朝鮮から弾道ミサイルが発射され 日本に飛来する場合 極めて短時間で日本に飛来することが予想されます 例えば 本年 2 月 7 日に北朝鮮西岸の東倉里 ( トンチャンリ ) 付近から発射された弾道ミサイルは 約 10 分後に 発

い場合は 引渡しカードに書かれた代理者でもかまいません 原則 記入された方以外には引渡しをしません Q3 学校からの情報を得られる方法は? A3( 保護者への連絡方法 ) 災害時には 被災地などへ通話が集中することから 電話 ( 固定電話 携帯電話を問わず ) での連絡が取れなくなることが予想されま

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF C E08A748AAF965B817A966B92A9914E82C982E682E9837E B94AD8ECB8E9688C482D682CC91CE899E82C982C282A282C42E B8CDD8AB B83685D>

平成17年度 児童生徒用身分証明書発行計画(案)

<4D F736F F D CA A F976E82AF8D9E82DD94C581698F4390B3816A2E646F6378>


平成 28 年度 県民 Webアンケート 第 6 回自主防災の取り組みについて 実施期間 2016/9/15~2016/9/21 アンケート会員数 224 人回収数 191 件 ( 回収率 85.3%) 近年 全国各地で自然災害が多発しており 奈良県でもいつ大きな災害に見舞われるかわかりません 災害

障害者 ( 児 ) 防災アンケートの主旨 アンケートの概要 Ⅰ 避難に関すること Ⅱ 情報伝達に関すること Ⅲ 避難所及びその環境に関すること Ⅳ 日頃の備えに関すること 障害者 ( 児 ) 防災アンケート < 配布用 >

(2) 日本の領土 領海の上空を通過した場合 旧 1 ミサイル発射情報 避難の呼びかけ 新 ミサイル発射情報 ミサイル発射情報 先程 北朝鮮からミサイルが発射された模様です 続報が入り次第お知らせします ミサイル発射 ミサイル発射 北朝鮮からミサイルが発射された模様です 頑丈な建物や地下に避難して下

地震と地震保険に関するアンケート調査結果について

その時点で改めて ミサイルが落下する可能性がある旨を伝達し 直ちに避難することを呼びかけます Q4. ミサイルが落下する可能性がある との情報伝達があった場合は どうすれば良いのでしょうか A4. 屋外にいる場合 近くの建物 ( できれば頑丈な建物 ) の中又は地下に避難してください 近くに適当な建

<4D F736F F F696E74202D F093EF8A6D95DB8C7689E681768DEC90AC82CC8EE888F882AB2E B8CDD8AB B83685D>

平常時の防災活動 家庭内対策 指導ポイント 家屋の耐震診断と補強 家具などの転倒 落下防止と避難経路の確保 市町においては耐 家具の転倒による被害を防ぐ 震診断や耐震補強の ため タンス 食器棚などの家 補助を行っていま 具は 動かないようあらかじめ す 固定しておきましょう 冷蔵庫 などキャスター

Ⅰ 医療機関の防災対策と災害時対応行動 1 医療機関における防災対策 この度の東日本大震災では 医療機関も大きな被害を受けました 一部の建物の利用ができなくなったのに加えて 電気やガスの供給が一時停止した結果 業務に大きな支障が出た医療機関は数多くあります 中には 空調が停止してほこりが舞ったことや

地震や防災に関する情報の取得源はテレビが最も多い 地震や防災に関する知識をどこで得ているかをたずねたところ テレビ と回答をする方が 66.6% と多数を占め の イ ンターネット (45.3%) 新聞 (30.7%) といった回答を大きく引き離した結果となりました テレビは昨年 一昨年に続き最も多

Ⅰ. はじめに はじめに 調査プロジェクトの一環として 外部会場を利用した実査 ( 会場調査 CLT やグループインタビュー等 ) の実施時における 台風 地震 火災その他の災害に対する対応の指針として ここに JMRA 外部会場における調査時の緊急時対応ガイドライン を定める 当ガイドラインは 調

訓練時間に専用ブザー音が鳴るよう設定することもできます 以下を参考にして設 定してください 参考: 地震防災訓練アプリ (NTTドコモ) の使用方法 地震防災訓練アプリとは? 事前に本アプリに訓練の日時を設定すると 設定した日時にエリアメール ( 緊急地震速報 ) のブザー音が鳴ります 利用の流れ

西区05-CS5_小

その一方で 防災行政無線の聞き取り状況の調 査では 図 3に示すように20% の人が放送内容を聞き取れなかったと答えており 今後の改善 もしくは代替え手段の充実の必要性を示唆している なお 情報の入手先としてテレビの割合が低いのは地震による停電 ( 岩手県 宮城県では95% 以上が停電 ) が原因と

5 安全 減災措置 建物建物は地震対策はなされていますか? 耐震補強 耐震 制震 免震設備状況 ( リスト ) 耐震 安全性診断 ( 発災前 ) 耐震 安全性診断を受けていますか? 施行証明書 実施状況 ( リスト ) 応急危険度判定 ( 発災後 ) 転倒 転落の防止措置 6 本部への被害状況の報告

掲示板 家族全員に送信できるから 家族の共通の話題を話し合ったり ちょっとした連絡に利用できて プライベートなファミリー掲示板として活用! あんぴくん ご利用までの流れ 家族情報 ( 本人を含む ) を登録 ご家族へ あんぴくん ログイン用 URL が記載された 登録通知メール を送信 登録通知メー

センターでは,WAP からの位置情報を受信し, WAP が適切に設置されたかどうかを確認する 提案システムのシーケンス概要 図 2 に提案システムのシーケンスを示す. 携帯端末は,WAP から無線 LAN の電波を受信すると, DHCP サーバに対して IP アドレスを要求する. この要

【学生用登録マニュアル】①メールアドレスの登録手順 (携帯電話、PC、スマートフォン共通) メールアドレスの登録は、空メールを送る方法と、メールアドレスを直接入力する方法の二通りがあります。

<4D F736F F F696E74202D208E7396F22096F296F298418C6782C982C282A282C448502E B8CDD8AB B83685D>

DP_docomo_A4.indd

宮城県総合防災情報システム(MIDORI)

H25 港南区区民意識調査

38 災害緊急時における聴覚障害者の情報伝達保障支援の状況分析 表2 生の協力のおかげで遂行することができた 避難訓練の年間実施回数 回 回 2回 3回 4回 5回以上 4 6 35 9 図 避難所担当者との連携 図2 避難訓練の年間実施回数 Ⅳ 調査研究の経過および結果 なかでも年2 3回実施して

油漏洩 防油堤内 にて火災発生 9:17 火災発見 計器室に連絡 ( 発見 者 計器室 ) 発見後 速やかに計 器室に連絡してい る 出火箇所 火災の状況及び負傷者の発生状況等を確実に伝え 所内緊急通報の実施 火災発見の連絡を受 けて速やかに所内 緊急通報を実施し 水利の確保 ( 防災セ ンター 動

Microsoft Word - 【発出版】290915北朝鮮による弾道ミサイル発射に係る対応について.doc

Microsoft PowerPoint 地球防災工学(京都大学)_配布用2.pptx

本書の目的介護保険サービス事業所は, 高齢者の方が多く利用しており, 災害発生時には避難等の援助が必要となるため, 事業者は, 災害発生時に迅速かつ適切な行動をとれるように備えておく必要があります 本書は, 介護保険サービス事業所が災害対応マニュアルを作成する際に特に留意する点についてまとめています

帰宅支援ハンドブック

1 東日本大震災での多くの被害が発生!! 平成 23 年 2011 年 3 月 11 日に発生した東日本大震災は 三陸沖を震源としたマグニ チュード 9.0 仙台市内での最大震度 6 強 宮城野区 という巨大な地震でした 東部沿岸地域では 推定 7.1m 仙台港 もの津波により 家屋の浸水やライフラ

「IP電話をはじめ各種電話サービスからの119番通報における発信位置情報通知システムに関する調査研究」の募集に関する公告

災害時初動対応マニュアル_最終入稿.indd

untitled

4 地震発生後の対応 (1) いろいろな保育場面等に応じた対応マニュアルの作成 29ページ~ 園児の生命を守るため いろいろな保育場面に応じた地震 津波発生時の対応マニュアルを作成し 全保育者等で共通理解しておくことが重要です 次ページ以降に示す例をもとに 以下の点に留意し 各園の実態に応じた対応マ

東京事務所版 BCP 実施要領目次応急頁 < 第 1グループ> 直ちに実施する業務 1 事務所における死傷者の救護や搬送 応急救護を行う一時的な救護スペースの設置 運営 備蓄の設置 医療機関への搬送 1 2 事務所に緊急避難してきた県民や旅行者等への対応 避難 一次避難スペースの運営 指定避難所への

1 火災から尊い生命を守ろう  平成13年春の火災予防運動

2/12 はじめに -2- 既存のシステムでは 統合的な情報提供 援助システムが存在しない 救命に特化したシステムは 存在している 災害時でも実用に耐え得る 双方向通信システムが存在しない など 解決には至っていません 私たちはこれらの問題を解決するために 次のような機能を考えました 固定電話 携帯

【初版】2017年6月9日

<4D F736F F D BF88CB4926E88E696688DD08C7689E6918D8A872E646F6378>

L アラート ( 災害情報共有システム ) の概要 1 情報発信 情報伝達 地域住民 市町村 災害時の避難勧告 指示 お知らせ等 収集 フォーマット変換 配信 テレビ事業者 システム接続 ケーブル地上波 デジタル TV データ放送など ( テキストで表示 ) 情報閲覧 入力 防災情報 お知らせ等 都

地震被害予測システムにより建物被災度を予測 また 携帯電話と地図を利用した 被害情報集約システム では GPS 機能と地理情報システムとの連係により 現在位置周辺にある同社施工済物件を検索し 物件や周辺の被害状況を文字 静止画 動画を添付して報告することができる これら被害情報を地理情報システムに集

PowerPoint プレゼンテーション

第8章 災害復旧計画

5 防災の日を知っている方は約 8 割 防災の日については知っている 聞いたことがあると答えた方が 8 割以上を占めました 9 月 1 日が防災の日 であることまでご存知の方は全体のうち 57.5% でした (Q10 参照 ) アンケート概要 アンケートタイトル地震防災に関するアンケート リサーチ実

公衆電話 : 通常時とほとんど変 わりなく使用できる 接続業者の設備が複雑かつ大規模であり 大規模災害時の復旧に時間がかかると言われている 万が一の場合に備えて 自宅の電話と携帯以外の連絡手段を家族で共有しておくなどの方法を考えれば IP 電話に切り替えるデメリットはかなり少なくできる 色々なご家庭

【東日本大震災発生から7年】「災害への備えに関する調査」結果 ~あなたのご家庭の備えを点検しませんか~_損保ジャパン日本興亜

<4D F736F F D B4C8ED294AD955C8E9197BF E894A8AFA8B7982D191E495978AFA82C982A882AF82E996688DD091D490A882CC8BAD89BB82C982C282A282C4816A48502E646F63>

市からのお知らせについて 市からのお知らせについて 西宮市では 市民のみなさまに市政への理解と関心を深めてもらうために 市政ニュー スやホームページなどさまざまな媒体を活用して情報発信をしています みなさまからい ただいたご意見を踏まえ より効果的で分かりやすい情報提供に努めてまいります 問 22

目次 : はじめに 2 1. 安否確認アプリについて 安否確認アプリの設定について 安否確認アプリのインストール方法について Android の場合 iOS の場合 アプリの通知設定について 7 2. メールについて 8 2-

(溶け込み)大阪事務所BCP【実施要領】

<4D F736F F F696E74202D208EE688B582A290E096BE D382D E B93C782DD8EE682E890EA97705D>

住民アンケート調査結果 調査概要 平成 29 年 8 月 29 日 ( 火 ) 及び9 月 15 日 ( 金 ) の北朝鮮による我が国の上空を通過する弾道ミサイルの発射に際しては 全国瞬時警報システム (J アラート ) を使用して 国民の皆様に情報提供したところです 今回 今後の国民保護施策の参考

固定電話のIP網への移行に伴うモデム通信等に係る検証環境の提供について

<ハード対策の実態 > また ハード対策についてみると 防災設備として必要性が高いとされている非常用電源 電話不通時の代替通信機能 燃料備蓄が整備されている 道の駅 は 宮城など3 県内 57 駅のうち それぞれ45.6%(26 駅 ) 22.8%(13 駅 ) 17.5%(10 駅 ) といずれも

アンケート調査の概要 目的東南海 南海地震発生時の業務継続について 四国内の各市町村における取り組み状況や課題等を把握し 今後の地域防災力の強化に資することを目的としてアンケート調査を実施 実施時期平成 21 年 11 月 回答数 徳島県 24 市町村 香川県 17 市町 愛媛県 20 市町 高知県

いきいき健康ナビゲーション よくあるご質問(ログイン画面用)

表紙.ai

3. 水供給システム ( 図 7~ 図 8) 3.1 根拠データ 断水戸数: 厚生労働省 平成 年 (2 年 ) 東北地方太平洋沖地震の被害状況及び対応について の中に記載された ( 別紙 ) 水道における被害情報 の市町村別集計データおよび都県別集計データ 2/3/ :3( 報番号不明 水道産業新

【堀内分担研究添付資料2】医療機関(災害拠点病院以外)における災害対応のためのBCP作成指針

Microsoft Word - 【関係者】運用ガイドライン doc

PowerPoint プレゼンテーション

南海トラフ地震発生時の不安 南海トラフ地震が発生した場合 不安や危険に思うことは何ですか?( は 3 つまで ) 66.7% の人が 自宅の倒壊や損壊 49.2% の人が 家族等の安否やその確認手段 と答えています 自宅の

P6-25

スライド 1

Microsoft Word - 町内会非常時連絡の手引【完成】2.4

大規模災害時における 難病患者の行動支援マニュアル

災害時にどう行動するか

< DD0836E E2E696E6464>

FD12_02-09_下

(Page 2)

相談窓口の御案内 消費者ホットライン ( 最寄りの消費生活センター等を御案内します ) 電話番号 188( いやや!) 警察相談専用電話電話番号 #9110 2

2007年度版

資料 2-3 超大規模防火対象物等における自衛消防活動に係る訓練の充実強化方策 ( 案 ) 平成 30 年 10 月 31 日 事務局

Transcription:

災害対策マニュアル 患者さん用 - 災害に備えて - 2015.2.10 特定医療法人五仁会 元町 HD クリニック

本マニュアルの活用にあたって 1995 年の阪神 淡路大震災において 当院は甚大な被害を受けました 建物や設備類の損壊だけでなく 情報も患者さん 職員に十分伝えることができず 大変不安な思いをさせてしまいました これらの被害は 天災でありながら人災の部分もあったことは否定できず 事前の災害対策の重要性を実感しました そこで 当院では 災害に強いクリニック を目指して 災害事前対策を講じ また情報伝達手段についても整備し これらをマニュアルとしてまとめました このマニュアルが患者の皆様にとって 災害発生時に安全に効率よく対応できる一助になれば幸いです 平時の準備 以下について事前に確認してください 1 ご自身が透析治療を受けている施設名や治療状況 ( 週に何回通院しているか ) など 家族または知人に伝えておく 2 自宅が被災した場合 避難するところ ( 指定避難所 ) の所在地を確認しておく 3 ご自身で通信手段 ( 固定電話 携帯電話等 ) での連絡ができない方は できれば家族や知人に代理をお願いする 4 緊急時持ち出し物品として 以下のものを準備しておく クリニック発行の透析情報シート 特定疾病受領証 ( コピー ) 身体障害者手帳 ( コピー ) 必要な内服薬 (3 日分程度 ) 以下 任意 携帯電話 保険証 現金 貴重品 透析中の対応 災害発生時 最も怖いのは パニックに陥ることです 特に治療中で避難の緊急度の高い場合 緊急離脱等はスタッフがおこなうので あわてずに落ち着いてスタッフの指示に従ってください

1. 地震が発生した場合緊急地震速報 ( 各透析室に備え付けています ) が発報すれば 事前にスタッフがその旨を呼び掛けます ベッド柵をつかみ ベッドから振り落とされないようにし 血液回路は抜針しないようにしっかりと握っておいてください 緊急地震速報が発報しない場合でも 揺れ始めれば即座にベッド柵をつかんで 血液回路も同様にしっかりと握ってください 蛍光灯などの落下物から身を守るために 布団や毛布を頭からかぶってください 履物は底にある程度厚みがあり 脱げにくいものを普段から着用してください 独歩での避難が困難な方は 避難チェアで避難していただくことがあります 2. 火災が発生した場合スタッフが緊急度を決めますので その指示に従ってください 最も緊急度の高い場合は 血液を返血しないまま緊急離脱を行います 緊急離脱はスタッフが順次行いますので あわてて自分で抜針などしないように落ち着いて行動してください 避難にあたっては 介助の必要な方はスタッフが誘導します その他の方は避難経路を状況に応じてお知らせしますが クリニックのどこに避難経路があるか 普段から確認しておいてください ビル内の避難経路はエレベーター前の階段か 東側の外部階段です エレベーターは通常使えないので その旨ご周知ください 3. 停電が発生した場合停電になると装置は停止しますが バッテリーを備えているので血液ポンプだけは作動します その間に停電の状況をスタッフが調査しますので そのあと停電が復帰しない場合は回収します この場合もあわてずにスタッフの指示に従ってください 緊急離脱が必要になる場合 : 多くが火災時に必要になることが多いと思われますが そのほかにも建物の崩壊や 場合によっては津波が考えられます それ以外の状況 では逆に動かないほうが安全であると言えます 4. クリニックから避難する場所について < 一時避難場所 > 火災などによる一時避難場所は ビル玄関前向い側のバス停広場とします < 指定収容避難所 > 神戸生田中学校 ( 所在地 : 北長狭通 4-10-1, 電話番号 :078-334-1850) クリニックからの避難のしやすさや災害の状況によっては そのほかの避難所に避難する方が望ましい場合もあります

< 広域避難場所 > 東遊園地 ( 所在地 : 中央区加納町 6-4) メリケンパーク ( 所在地 : 中央区波止場町 2) 広域避難場所は 地震などで大規模な火災が発生した場合などに 熱や煙などから 身を守るために避難する広い屋外空間です 災害発生時の連絡方法 ( 自宅等 院外におられる場合 ) 災害発生当初は 電話だけでなく メールやインターネットも回線が輻輳 ( ふくそう ) してつながらない可能性が高くなります 元町 HD クリニックでは 連絡手段として複数の連絡方法 ( 図中 ) を考えており その中でも 災害伝言ダイヤル 171 及び携帯メールを連絡手段の柱としています ( 毎月 1 日に情報伝達訓練を行っています ) ご自身が被災した場合もしくはクリニックが被災した可能性がある状況のときは 下記の連絡手段を使ってクリニックまで連絡してください クリニックからは災害優先電話を用いて できる限り各患者さんにクリニックの被災状況および今後の治療予定をお知らせします ( この電話はクリニックからの発信専用です ) 患者さんからクリニックへの連絡手段 1) 一般回線電話 078-321-6800( 代表 ) 078-322-2937( 公衆電話 ) 2) 携帯電話 090-3033-3974( 申 ) 080-5312-4983( 森上 ) 3) インターネットホームページ掲示板 http://www.motomachihd.com/ メールアドレス申 :XLA01314@nifty.ne.jp 森上 :morigami-ce@motomachihd.com 清水 :yshimizu@motomachihd.com

災害発生時の連絡系統図を上に示します 災害発生当初は 災害の規模にもよりますが 電話回線が輻輳 ( ふくそう ) してつながらない可能性が非常に高くなります しかし 電話 ( 携帯電話も含めて ) はもっとも身近にあるものなので まず電話による連絡を試みてください 電話がつながらない場合は 以下の方法を用いていただきます それぞれの連絡方法の使い方を以下に示します 1. 災害発生時の連絡方法の 2 本柱 ( 図参照 ) 1 E メール ( 携帯電話 パソコン )< クリニック 患者 職員 > クリニックからの情報を職員 患者の皆様へ伝える手段と 皆様からクリニックへ情報を伝え る手段の双方向の連絡方法として用います E メールも電話と同じように回線が込み合っていればつながりにくくなりますが 電話とは違 いかけ直すことなく 時間差 ( 状況によって異なりますが ) をもって送信できる仕組みになって います 2 NTT の災害用伝言ダイヤル 171 < クリニック 患者 職員 > これは クリニックの状況を皆様にお知らせするためだけの手段です 震度 6 弱以上の地震 発生時など 被災地への通信が増加し つながりにくい状況になった場合に提供が開 始されます

クリニックの担当者がクリニックの状況や今後の治療予定を録音しますので 皆様は 再生 してクリニックからの伝言をお聞きください ( 録音 もできますが 情報登録件数に制限があるため 皆様は 録音はせずに再生のみでお願いいたします ) 情報の更新は随時おこないます ただし これも確実につながるというわけではありません 他の通信方法よりも高い確率でつながりますが 絶対ではないということを理解しておいてください ( 災害用伝言ダイヤルの利用方法等 詳細は巻末をご参照ください ) 2. その他の連絡方法 1 災害優先電話 衛星携帯電話 < クリニック 患者 職員 > どちらもクリニックからの発信専用です これらの電話を用い クリニックから必要に応じて 連絡していきます い 2 ホームページ掲示板 < クリニック 患者 職員 > 双方向の連絡が可能ですが 緊急性が低いため 電話 メール等を優先してご利用下さ 3 報道 ( テレビ ラジオ )< クリニック 患者 職員 > 他の連絡手段でつながらない時に テレビ ラジオを通じてクリニックの情報を流 すことがあります