訪問介護にかかる適正なサービス提供及びサービス提供記録等の作成について 平成 26 年 10 月 15 日 ( 水 ) 神戸市保健福祉局高齢福祉部介護指導課 1. 当該集団指導の趣旨 このたび 神戸市は 不正な介護報酬の請求を行ったことを理由に 指定訪問介護事業所に対して 一部効力停止処分 (6カ月

Similar documents
平成 28 年度第 3 回弘前市ケアマネジャー研修会 1. ケアプランの軽微な変更の内容について ( ケアプランの作成 ) 最新情報 vol.155 p.3 参照 指定居宅介護支援等の事業の人員及び運営に関する基準について( 平成 11 年 7 月 29 日老企 22 号厚生省老人保健福祉局企画課長

書類点検等における通所介護事業所への主な指摘事項について

< F2D D7393AE89878CEC2E6A7464>

03-0減算(表紙)

別紙 1 すべての指定居宅介護支援事業所が作成すること 特定事業所集中減算 ( 平成 30 年度 ) Ⅰ 特定事業所集中減算について 毎年度 2 回 判定期間に作成された居宅サービス計画のうち 訪問介護 通所介護 福祉用具貸与 地域密着型通所介護 ( )( 以下訪問介護サービス等という ) のそれぞ

指定居宅介護支援に要する費用の額の算定に関する基準 ( 平成 12 年厚生省告示第 20 号 ) 介護保険法第 46 条第 2 項及び第 58 条第 2 項の規定に基づき 指定居宅介護支援に要する費用の額の算定に関する基準を次のように定め 平成 12 年 4 月 1 日から適用する 一指定居宅介護支

<4D F736F F D A6D92E894C581458E7B8D7393FA A956C8FBC8E738FE18A518ED293FC89408E9E E A B E E968BC68EC08E7B97768D6A2E646F63>

07体制届留意事項(就労継続支援A型)

居宅介護支援事業所に係る特定事業所集中減算の取り扱いについて

介護保険制度における通院等乗降介助の適用範囲の拡大(概要-行政苦情救済推進会議の意見を踏まえた通知-

訪問介護

7 時間以上 8 時間未満 922 単位 / 回 介護予防通所リハビリテーション 変更前 変更後 要支援 Ⅰ 1812 単位 / 月 1712 単位 / 月 要支援 Ⅱ 3715 単位 / 月 3615 単位 / 月 リハビリテーションマネジメント加算 (Ⅰ) の見直し リハビリテーションマネジメン

<4D F736F F D208B8F91EE89EE8CEC93998C5F96F18F912E646F63>

(Microsoft Word - \222\312\217\212\203\212\203n\217W\222c\216w\223\ doc)

リハビリテーションマネジメント加算 計画の進捗状況を定期的に評価し 必要に応じ見直しを実施 ( 初回評価は約 2 週間以内 その後は約 3 月毎に実施 ) 介護支援専門員を通じ その他サービス事業者に 利用者の日常生活の留意点や介護の工夫等の情報を伝達 利用者の興味 関心 身体の状況 家屋の状況 家

訪問入浴介護・介護予防訪問入浴介護 重要事項説明書

介護予防ケアマネジメントについて


Microsoft Word - 総合事業訪問型サービス重説(原本)-1.doc

点検項目 点検事項 点検結果 リハビリテーションマネジメント加算 Ⅰ 計画の定期的評価 見直し 約 3 月毎に実施 リハビリテーションマネジメント加算 Ⅱ ( リハビリテーションマネジメント加算 Ⅰ の要件に加え ) 居宅介護支援事業者を通じて他のサービス事業者への情報伝達 利用者の興味 関心 身体

<4D F736F F D C605F937393B9957B8CA781418E7392AC91BA81418AD68C CC816A C95DB8C9289DB2E646F63>

厚生労働省による 平成 30 年度介護報酬改定に関する Q&A(Vol.1) に対する 八王子介護支援専門員連絡協議会からの質問内容と八王子市からの回答 Q1 訪問看護ステーションによるリハビリのみの提供の場合の考え方について厚労省 Q&A(Vol.1) での該当項目問 21 問 22 問 23 A

Ⅰ 通所リハビリテーション業務基準 通所リハビリテーションのリハビリ部門に関わる介護報酬 1. 基本報酬 ( 通所リハビリテーション費 ) 別紙コード表参照 個別リハビリテーションに関して平成 27 年度の介護報酬改定において 個別リハビリテーション実施加算が本体報酬に包括化された趣旨を踏まえ 利用

Microsoft Word - 01介護報酬請求の留意点


Microsoft Word - 【資料4-3】0316_PM_ショート

Microsoft Word - 02-頭紙.doc

考え方及び算定方法(完成版).jtd 130731

埼玉県特別養護老人ホーム優先入所指針 1 目的この指針は 特別養護老人ホーム ( 以下 施設 という ) のサービスを受ける必要性が高いと認められる者を優先的に入所させるため 施設が優先入所 ( 以下 入所 という ) に関する手続き及び入所の必要性を評価する基準等を制定する際の参考とすべき基準を明

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション

船橋市住宅改修支援事業実施要綱 ( 趣旨 ) 第 1 条この要綱は 住宅改修支援事業の実施に関し 必要なことを定めるものとする ( 定義 ) 第 2 条この要綱において 住宅改修支援事業 とは 介護保険法施行規則 ( 平成 11 年厚生省令第 36 号 以下 施行規則 という ) 第 75 条第 1

01 表紙 老人保健課

総企第237号

「介護報酬等に係るQ&A Vol.2」(平成12年4月28 日)等の一部改正について(厚生労働省老健局振興課、老人保健課:H26.4.4)【介護保険最新情報Vol.369】

( 選定提案 ) は 利用者に貸与しようと福祉用具の種目の候補が決まった後で 具体的な提案品目 ( 商品名 ) を検討する際に用いる つまり ( 選定提案 ) に記載されるのは 候補となる福祉用具を利用者に対して提案 説明を行う内容である 平成 30 年度の制度改正では 提案する種目 ( 付属品含む

Microsoft Word - Q&A(訪問リハ).doc

加算 栄養改善加算 ( 月 2 回を限度 ) 栄養スクリーニング加算 口腔機能向上加算 ( 月 2 回を限度 ) 5 円 重度療養管理加算 要介護 であって 別に厚生労働大が定める状態である者に対して 医学的管理のもと 通所リハビリテーションを行った場合 100 円 中重度者ケア体制加算

過去 3 年の間に請求した介護給付費について にチェックをしてください 下線は 平成 30 年度改正 (4) 当該計画で定めた指定介護予防通所リハビリテーションの実施期間中に指定介護予防通所リハビリテーションの提供を終了した日前 1 月以内にリハビリテーション会議を開催し リハビリテーションの目標の

体制届の主な項目と添付書類 居宅サービス 別途 資料の提出をお願いすることがあります サービスの種類 体制届の主な項目 別紙 添付書類 その他の添付書類 備考 施設等の区分 ( 通院等乗降介助 ) - 道路運送法の許可証 - 日中の身体介護 20 分未満体制 別紙 15 定期巡回 随時対応サービスに

1 暫定ケアプランの取扱いについて 資料 5-2 (1) 暫定ケアプランを作成する場合の例ア被保険者が新規に要介護等認定の申請を行い, 認定結果が出るまでの間にサービスを利用する場合イ要介護等認定者が区分変更申請を行い, 認定結果が出るまでの間にサービスを利用する場合ウ要介護等認定者が更新申請を行い

基準該当短期入所小規模多機能センターさくらテラス 利用契約書 ( 以下 利用者 という ) と社会福祉法人慈徳会 ( 以下 事業者 という ) は 基準該当短期入所小規模多機能センターさくらテラス ( 以下 当施設 という ) が利用者に対して提供する基準該当短期入所サービスについて 次のとおり契約

居宅介護 ( 介護予防 ) サービス計画計画の自己作成の手引手引き 平成 27 年 12 月 健康部介護保険課 Ⅰ 趣旨 要介護認定を受けた方は 居宅介護支援事業所を選んで どのようなサービスが必要か相談し ケアマネジャーに居宅介護 ( 介護予防 ) サービス計画 ( ケアプラン ) を作ってもらい

介護給付費単位数等サービスコード表 ( 平成 24 年 4 月施行版 ) 介護サービス 平成 24 年 4 月 Ⅰ 居宅サービスコード 1 訪問介護サービスコード表 1 2 訪問入浴介護サービスコード表 57 3 訪問看護サービスコード表 58 4 訪問リハビリテーションサービスコード表 66 5

注意 本様式は参考としてお示しするものです 引用する場合は各法人 事業所にて十分精査した上でご利用ください 介護予防 日常生活支援総合事業第一号事業契約書 様 ( 以下 利用者 という ) と ( 例 : 株式会社 社会福祉法人 会等 )( 以下 事業者 という ) は 事業者が提供するサービスの利

介護給付費単位数等サービスコード表

Microsoft Word - 【資料4-13】0317_PM_通リハ

17★ 訪問看護計画書及び訪問看護報告書等の取扱いについて(平成十二年三月三十日 老企 厚生労働省老人保健福祉局企画課長通知)


議第  号

<4D F736F F D208D8096DA955C8E E788B8B8C8892E88AEE8F80816A2E646F63>

Q7: 判定様式には80% を超えるサービスのみ記載するのですか? それとも 80% を超える超えないに関わらず 居宅サービス計画に位置づけたサービスはすべて記載するのですか? A7: 80% を超える超えないに関わらず 居宅サービス計画に位置づけたサービスについて すべて記載してください Q8:

目次 Ⅰ 対象となるサービス 対象となるサービス 1 Ⅱ 居宅介護等計画及び算定計画及び算定方法方法の概要 1 居宅介護 重度訪問介護 行動援護 同行援護 移動支援計画の作成 ⑴ 居宅介護等計画について 1 ⑵ 居宅介護等計画と算定時間数について 1 ⑶ 計画時間の単位について 2 ⑷ 居宅介護等計

暫定ケアプランの取扱いについて 平成 30 年 11 月 29 日事務連絡隠岐広域連合介護保険課長通知 暫定ケアプランの取扱いについては 介護制度改革 INFORMATION vol.80 平成 18 年 4 月改定関係 Q&A(vol.2) について ( 平成 18 年 3 月 27 日厚生労働省

介護老人福祉施設入所約款・契約書

揖斐川町デイサービスセンター運営規程

弘前市町会等事務費交付金交付要綱

4. 管理者の氏名及び住所 ( 提出方法 : 郵送 ) 経歴書 ( 参考様式 2) 誓約書 ( 参考様式 9-3) 組織体制図 他の業務と兼務する場合のみ 下記の変更の場合は 変更届出書 ( 様式第 3 号 ) と 指定に係る記載事項 ( 付表 1) のみの提出で結構です 婚姻等による氏名変更 引越

< F2D D8791CC817995D28F578CE B38CEB94BD8966>

Taro-指定居宅サービスに要する費用の額の算定に関する基準

( 通所リハビリテーション ) 名称 ( 運営主体 ) 医療法人井上病院 (( 医 ) 井上病院 ) 文書による指摘事項はありません 平成 27 年度指導結果 文書指摘の内容 実施日 平成 27 年 12 月 16 日 五十音順 北高崎通所リハビリセンター ( 医 ) 三六会北高崎クリニック ) 介

「平成30 年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.2)(平成30 年3月28 日)」の送付について【介護保険最新情報Vol.633】(厚生労働省老健局老人保健課:H )

標準契約書

平成17年 月 日

訪問介護標準契約書案

上田市介護予防 日常生活支援総合事業実施要綱 平成 30 年 5 月 31 日 告示第 131 号 ( 趣旨 ) 第 1 条この告示は 介護保険法 ( 平成 9 年法律第 123 号 以下 法 という ) 第 115 条の45 第 1 項に規定する介護予防 日常生活支援総合事業 ( 以下 総合事業

< F2D817995CA8D90817A8A4F B C5E>

< F2D D89DB92B792CA926D816E906B8DD095DB8CAF>

特別養護老人ホームひまわり 優先入所取扱規程 社会福祉法人永楽会特別養護老人ホームひまわり TEL FAX

( 平成 30 年度前期以降 ) 特定事業所集中減算に係る Q&A 制度全般に関することについて Q1 特定事業所集中減算について知りたい場合や様式をダウンロードしたい場合 どこを見ればわかりますか A1 飾区役所公式ホームページの 事業者情報 > 申請 手続き > 福祉関連 > 特定事業所集中減算

る暴力団及び暴力団員等 ( 以下 暴力団等 という ) の支配を受けてはならない 5 指定居宅サービス事業者等は 省令の規定 ( 規則で定めるものに限る ) による評価の結果を公表するよう努めなければならない 6 指定居宅サービス事業者等は 省令の規定 ( 規則で定めるものに限る ) に規定する研修

Microsoft PowerPoint - (HP掲載用)270820定期巡回.pptx

中央教育審議会(第119回)配付資料

Ⅰ-2-2_(資料2)②_27.04版介護給付サービスコード表

訪問介護 Ⅰ 居宅サービスコード 1 訪問介護サービスコード表 サービスコードサービス内容略称算定項目合成算定 種類 項目 単位数 単位 身体介護 01 イ (1)20 分未満 回につき身 身体介護 01 夜体 165 単位夜間早朝の場合 25% 加算 2

Microsoft Word - 発出版QA

文書管理番号

スライド 1

20★◎事業所評価加算に関する事務処理手順及び様式例について

居宅介護支援 契約時の説明について問 131 今回の改正により 利用者の意思に基づいた契約であることを確保するため 利用者やその家族に対して 利用者はケアプランに位置付ける居宅サービス事業所について 複数の事業所の紹介を求めることが可能であること等を説明することを義務づけ それに違反した場合は報酬が

( 別紙 1-1) 介護給付費算定に係る体制等状況一覧表 ( 居宅サービス 施設サービス 居宅介護支援 ) 特別地域加算 14 訪問リハビリテーション 31 居宅療養管理指導 1 病院又は診療所 2 介護老人保健施設 3 介護医療院 短期集中リハヒ リテーション実施加算 リハヒ リテーションマネジメ

01 表紙 老人保健課

PowerPoint プレゼンテーション

個別研修計画 作成にあたっての留意事項 はじめに 本資料では 居宅介護支援事業及び訪問介護事業の特定事業所加算 訪問入浴介護事業及び訪問看護事業のサービス提供体制加算 ( 以下 特定事業所加算等 という ) の算定に必要となる 個別研修計画 の作成にあたって留意すべき事項について説明します なお こ

特定保健指導における情報通信技術を活用した面接による指導の実施の手引き 新旧対照表 改正後 特定保健指導における情報通信技術を活用した面接による指導の実施の手引き 現行 ICT を活用した特定保健指導の実施の手引き 最終改正平成 30 年 2 月 9 日 1.ICTを活用した特定保健指導の実施者保険

揖斐川町在宅介護支援センター運営規程

平成 28 年度診療報酬改定情報リハビリテーション ここでは全病理に直接関連する項目を記載します Ⅰ. 疾患別リハビリ料の点数改定及び 維持期リハビリテーション (13 単位 ) の見直し 脳血管疾患等リハビリテーション料 1. 脳血管疾患等リハビリテーション料 (Ⅰ)(1 単位 ) 245 点 2

変更・加算届出一覧表(提出方法・必要書類)【訪問介護】

第 3 条市長は 前条に規定する申請に基づいて医療費の給付を受けることができる者であることを確認したときは 申請者に重度心身障がい者医療費受給者証 ( 第 2 号様式 以下 受給者証 という ) を交付するものとする 2 前項の受給者証の資格取得日は 市長が交付決定をした日の属する月の翌月の初日 (

( 参考 ) 身体拘束廃止未実施減算の適用について 1 身体拘束禁止規定について サービスの提供にあたっては 当該入所者 ( 利用者 ) 又は他の入所者 ( 利用者 ) 等の生命又は身体を保護するため緊急やむを得ない場合を除き 身体的拘束その他入所者 ( 利用者 ) の行動を制限する行為を行ってはな

平成21年度地域医療再生臨時特例交付金交付要綱

第 3 条条例第 3 条第 2 項第 2 号の所得割の額 ( 以下 所得割の額 という ) の算定は 次の各号に掲げる場合に応じ 当該各号に定める方法により行うものとする (1) 地方税法第 314 条の7 並びに附則第 5 条の4 第 6 項及び第 5 条の4の2 第 6 項の規定による控除をされ

財営第   号

介護給付費等単位数サービスコードについてサービスコードの構成 : サービス種類 サービス種類コード : サービス種類 居宅介護重度訪問介護同行援護行動援護療養介護生活介護経過的生活介護短期入所重度包括施設入所支援経過的施設入所支援自立訓練 ( 機能訓練 ) 自立訓練 ( 生活訓練 ) 宿泊型自立訓練

外部通報処理要領(ホームページ登載分)

必要とする家族 1 人につき のべ 93 日間までの範囲内で 3 回を上限として介護休業をすることができる ただし 有期契約従業員にあっては 申出時点において 次のいずれにも該当する者に限り 介護休業をすることができる 一入社 1 年以上であること二介護休業開始予定日から 93 日を経過する日から

申請日以降に暫定ケアプランを作成した場合には 暫定ケアプランの作成日までしか遡ることはできません 2 要支援認定の場合ア ) 給付管理業務を行う事業者介護予防支援事業者が 介護予防サービス計画 を作成し 給付管理業務を行うので 暫定ケアプランを作成した居宅介護支援事業者は 利用者を介護予防支援事業者

<4D F736F F D2089EE8CEC95DB8CAF964082C98AEE82C382AD8E7792E88B8F91EE89EE8CEC8E E968BC68ED282CC8E7792E882CC905C90BF8ED282C98AD

01 表紙 老人保健課 - コピー

新総合事業移行に係る延岡市 Q&A( 平成 29 年 1 月 4 日版 ) 1/1 ページ 利用回数 問 1 現在 家族や本人の希望により 要支援 1で週に2~3 回 要支援 2で週 3 回利用している方が数名いる 移行後は利用回数を減らす等の対応を行うべきか 答介護予防支援又は介護予防ケアマネジメ

Transcription:

訪問介護にかかる適正なサービス提供及びサービス提供記録等の作成について 平成 26 年 10 月 15 日 ( 水 ) 神戸市保健福祉局高齢福祉部介護指導課 1. 当該集団指導の趣旨 このたび 神戸市は 不正な介護報酬の請求を行ったことを理由に 指定訪問介護事業所に対して 一部効力停止処分 (6カ月間の新規受入停止) を実施したところである 今後このような不正や処分が繰り返されることのないよう この場で改めて 訪問介護にかかる適正なサービス提供とサービス提供記録の作成について 周知する 2. 居宅サービス計画に沿った訪問介護サービスの提供 ( 第 16 条 ) 指定訪問介護事業者は 居宅サービス計画が作成されている場合は 当該計画に沿った指定訪 問介護を提供しなければならない 基本的に 訪問介護サービスは 居宅サービス計画第 2 表に記載されている目標を達成するために 第 2 表に記載されている援助内容を 第 6 表 ( サービス利用票 ) に記載されている月日の提供時間帯に提供されるものである したがって 特段の理由なく 事業者や訪問介護員等の都合で援助内容やサービス提供日時を変更するのは 不適切である なお やむを得ず 当日の利用者の状態変化により 居宅サービス計画通りに訪問介護サービスを提供できない場合には 介護支援専門員とサービス提供責任者が連携を図り 介護支援専門員が必要と認める ( 事後に介護支援専門員が必要であったと判断した場合を含む ) 範囲において 所要時間の変更は可能である なお この場合 訪問介護計画及び居宅サービス計画は 必要な変更を行うこと 参考 平成 21 年 3 月 23 日介護保険最新情報 vol.69 平成 21 年 4 月改定関係 Q&A(vol.1) 問 22 問 : 利用者の当日の状況が変化した場合であっても 所要時間の変更は 計画に位置づけられた 時間であるため 変更はできないのか 答 : 例えば 当日の利用者の状態変化により 訪問介護計画上 全身浴を位置づけていたが 清拭を提供した場合や訪問介護計画上 全身浴を位置づけていたが 全身浴に加えて排泄介助を行った場合等において 介護支援専門員とサービス提供責任者が連携を図り 介護支援専門員が必要と認める ( 事後に介護支援専門員が必要であったと判断した場合を含む ) 範囲において 所要時間の変更は可能である なお この場合 訪問介護計画及び居宅サービス計画は 必要な変更を行うこと - 1 -

3. 訪問介護計画の作成 ( 第 24 条 ) サービス提供責任者は 利用者の日常生活全般の状況及び希望を踏まえて 指定訪問介護の目標 当該目標を達成するための具体的な内容等を記載した訪問介護計画を作成しなければならない 訪問介護計画は 既に居宅サービス計画が作成されている場合は 居宅サービス計画に沿って作成しなければならない サービス提供責任者は 訪問介護計画の作成に当たっては その内容について利用者又はその家族等に対して説明し 利用者の同意を得なければならない サービス提供責任者は 訪問介護計画を作成した際には 当該訪問介護計画を利用者に交付しなければならない サービス提供責任者は 訪問介護計画の作成後 当該訪問介護計画の実施状況の把握を行い 必要に応じて当該訪問介護計画の変更を行うものとする 訪問介護計画は 事業所ごとに定める様式で作成するが 援助の方向性や目標 担当する訪問介護員の氏名 サービスの具体的内容 所要時間 日程 等を明らかにすること また 介護予防訪問介護計画にあっては それらに加え サービスの提供を行う期間 を記載すること 居宅サービス計画が変更された場合には 当該計画内容に沿った訪問介護計画となるよう適切に変更すること 訪問介護計画について 利用者から同意を得たことが客観的に確認できるよう 計画への同意は 利用者から署名 ( 同意日の記入を含む ) 及び押印をもらうのが一般的である 4. サービス提供記録の適正な作成 ( 第 19 条第 2 項 ) 指定訪問介護事業者は 指定訪問介護を提供した際には 提供した具体的なサービスの内容等を 記録するとともに 利用者からの申し出があった場合には 文書の交付その他適切な方法により その情報を利用者に対して提供しなければならない 1 記録とは サービス提供記録とは 介護保険の対象となる適正なサービスを提供したことを挙証する書類であり 報酬請求の根拠となる書類である そのため 記録に何らかの記載漏れ等の不備があり 適正なサービスを提供したことが確認できない場合には 介護報酬返還の対象となるほか 不正な記録と認められる場合には 行政処分の対象となる そのため 各訪問介護員には 記録の重要性について周知徹底を図るとともに サービス提供責任者等は 訪問介護員が適正にサービス提供記録を作成していることを確認しなければならない 何らかの記載不備が認められた場合には 原則 介護報酬を請求するまでに 必要な対応を講じること - 2 -

2 記録すべき事項 サービス提供記録は事業所ごとに定める様式で作成するが 適正なサービスを提供したことが確認できるよう以下の事項を記載すること 訪問介護の提供日及び提供時間 利用者名及び訪問介護員名 身体介護 生活援助 通院等乗降介助の別 提供した具体的な身体介護サービス及び生活援助サービスの内容 利用者の心身の状況 提供した具体的なサービス内容 について 身体介護中心型の報酬を請求している場合は 当然 提供した具体的な身体介護サービスの内容が記載されていなければならない 身体介護中心型の報酬を請求しているにもかかわらず 生活援助サービスの記録しかないために 適正な身体介護サービスを提供したことが確認できない場合は 介護報酬を返還せざるを得なくなる 3 記録における注意点 運営基準上 必ず 利用者からの確認の押印を受けなければならないという定めはないが 利用者から確認印の欄を設けたサービス提供記録の様式を使用している場合は 当然に 必ず利用者からの確認の押印を受けるべきである また 後日 まとめて利用者から押印を受けるのは 適切とはいえない 訪問介護員が事業所にサービス提供記録を持ち帰ったあと 当該記録に記載不備や記載誤り等が判明した場合 当該利用者に説明のうえ 適切に対応すること また 複写式の用紙を使用している場合には 当該利用者に説明のうえ 利用者控え分の記録についても必要な訂正等を行うこと 4 記録の保存期間 サービス提供の記録は その完結の日から5 年間である 運営基準上 利用者に対する訪問介護の提供に関する記録は 2 年間保存しなければならないと示されているが 神戸市では 条例により5 年間としているので 留意すること 5. 重要事項説明書の交付 ( 第 8 条 条例第 9 条 ) 指定訪問介護事業者は 指定訪問介護の提供の開始に際し あらかじめ 利用申込者又はその家族に対し 運営規程の概要 訪問介護員等の勤務の体制 サービスの提供に当たって利用申込者が支払うべき費用の内容 ( 当該費用の算出根拠及び支払方法を含む ) その他の利用申込者のサービスの選択に資すると認められる重要事項を記した文書を交付して説明を行い 当該提供の開始について利用申込者の同意を得なければならない 重要事項に対する利用者からの同意は 適切に同意を得たことが客観的に確認できるよう 重要事項説明書の同意欄等に 利用者から署名及び押印をもらうのが一般的である 重要事項説明書は2 部 ( 事業者用と利用者用 ) 作成し 双方が保管するのが一般的である 当該文書に記載不備 ( 署名や日付の記入漏れ ) がないよう留意すること - 3 -

6. 報酬算定における留意事項 1 1 日に複数回の訪問介護を行う場合の 2 時間ルール ( 老企第 36 号第 2 の 2(4)3) 前回提供した指定訪問介護から概ね 2 時間未満の間隔で指定訪問介護が行われた場合には それ ぞれの所要時間を合算するものとする 2 時間以上空けなければサービスができない のではなく 2 時間以上空いていない場合は 2 回の時間を合算して算定しなければならない ことに注意 例 9 時 ~9 時 30 分に身体介護 10 時 ~10 時 30 分に身体介護を行った場合 身体介護 1 時間とみなし 身体 2 を1 回算定する 2 早朝又は夜間 深夜の指定訪問介護にかかる加算 ( 算定基準別表 1 注 9) 夜間 ( 午後 6 時から 10 時 ) 又は早朝 ( 午前 6 時から8 時 ) に指定訪問介護を行った場合は 1 回につき所定単位数の 100 分の 25 に相当する単位数を所定単位数に加算し 深夜 ( 午後 10 時から午前 6 時 ) に指定訪問介護を行った場合は 1 回につき所定単位数の 100 分の 50 に相当する単位数を所定単位数に加算する 通常のサービス提供の費用よりも高額となる早朝 夜間や深夜の時間帯にサービスを提供する必要性を 担当介護支援専門員とよく協議することが重要 事業者の都合で 早朝及び夜間や深夜の時間帯にサービスを位置づけるのは不適切であり その場合 適正な時間帯にサービス提供できる別の事業所がサービス提供するべきである 3 2 人の訪問介護員等による訪問介護 ( 算定基準別表 1 注 8) 別に厚生労働大臣が定める要件を満たす場合であって 同時に 2 人の訪問介護員等が 1 人の利用者に対して指定訪問介護を行ったときは 所定単位数の 100 分の 200 に相当する単位数を算定する 厚生労働大臣が定める要件 2 人の訪問介護員等により訪問介護を行うことについて利用者又はその家族等の同意を得ている場合であって 次のいずれかに該当するとき 1 利用者の身体的理由により 1 人の訪問介護員等による介護が困難と認められる場合 2 暴力行為 著しい迷惑行為 器物破損行為等が認められる場合 3その他利用者の状況等から判断して 上記に準ずると認められる場合 2 人の訪問介護員で訪問介護を行うことについて 利用者又はその家族等の同意を得たことが確認できるよう 適切に記録等を作成すること なお 上記要件に該当するか否かは訪問介護事業所としても十分に確認するとともに 適宜 担当の介護支援専門員と連携すること - 4 -

4 緊急時訪問介護加算 ( 算定基準別表 1 注 14) 利用者又はその家族等からの要請に基づき 指定訪問介護事業所のサービス提供責任者が指定居宅介護支援事業所の介護支援専門員と連携し 当該介護支援専門員が必要と認めた場合に 当該指定訪問介護事業所の訪問介護員等が当該利用者の居宅サービス計画において計画的に訪問することとなっていない指定訪問介護を緊急に行った場合は 1 回につき 100 単位を加算する 緊急に行った場合 とは居宅サービス計画に位置付けられていない( 当該指定訪問介護を提供した時間帯が あらかじめ居宅サービス計画に位置付けられたサービス提供の日時以外の時間帯であるものをいう ) 訪問介護 ( 身体介護が中心のものに限る ) を 利用者又はその家族等から要請を受けてから24 時間以内に行った場合をいう 同じ月のうちに同一理由で頻繁に加算が算定されることは考えにくく そのような場合は居宅サービス計画の見直しが必要 単なる日時変更 訪問時のサービス内容の変更は 計画変更により対応すべきものであり 加算の対象とはならない 参考 不適切算定事例( 兵庫県 訪問介護 介護予防訪問介護の手引き ( 資料編 ) より) 排せつ介助が必要だがいつ発生するかわからないため 居宅サービス計画には具体的な日時を記載せず 依頼があればその都度対応する こととして位置付けた 利用者から要請があり これに応じて排せつ介助を行ったため 加算を算定した 排せつ介助が日常的な通常のサービス提供として必要と判断されているものであり 加算の算定はできない 5 初回加算 ( 算定基準別表 1 ニ ) 指定訪問介護事業所において 新規に訪問介護計画を作成した利用者に対して サービス提供責任者が初回もしくは初回の指定訪問介護を行った日の属する月に指定訪問介護を行った場合 又は 当該指定訪問介護事業所のその他の訪問介護員等が初回もしくは初回の指定訪問介護を行った日の属する月に指定訪問介護を行った際にサービス提供責任者が同行した場合は 1 月につき 200 単位を加算する 利用者が 過去 2 月間 ( 暦月 ) に 当該事業所からサービス提供を受けていない場合 再度算 定することも可能 サービス提供責任者が同行した場合 同行訪問した旨を記録すること 以上において 条例第 条 とあるのは 神戸市指定居宅サービス事業者の指定の基準並びに指定居宅サービスの事業の人員 設備及び運営に関する基準を定める条例 の条文を指し 単に 第 条 とあるのは 同条例で引用されている 指定居宅サービス等の事業の人員 設備及び運営に関する基準 の条文を指す また 算定基準 とあるのは 指定居宅サービスに要する費用の額の算定に関する基準 を指す - 5 -

- 6 -