序章近代世界の成立とグローバリゼーションの諸段階 世界 商品交換 全地球 結合 500 年ほど前に始まった 近代化 それ以前の広大な地域の商品交換ネットワークは? モンゴル帝国の 世界 商品の生産は? Ⅰ グローバリゼーション とは グローバリゼーションと近代 グローバリゼーション 最近( 現代 )

Similar documents
教科 : 地理歴史科目 : 世界史 A 別紙 1 (1) 世界史へのいざない 学習指導要領ア自然環境と歴史歴史の舞台としての自然環境について 河川 海洋 草原 オアシス 森林などから適切な事例を取り上げ 地図や写真などを読み取る活動を通して 自然環境と人類の活動が相互に作用し合っていることに気付かせ

2-1_ pdf

学習指導要領

学習指導要領

指導内容科目世界史 A の具体的な指導目標評価の観点 方法 ユーラシアの諸文明 西アジア 西アジアにおける古代オリエント文明とイラン人の活動 アラブ人とイスラーム帝国の形成過程や文明の特質を理解する 5 ユーラシアの諸文明 ヨーロッパ 古代ギリシア ローマ文明 キリスト教を基盤とした東西ヨーロッパ世

学習指導要領

学習指導要領

学習指導要領

年間授業計画09.xls

「改訂版 世界史A(世A019)」教科書シラバス案

平成 0 年度 (018 年度 ) 教科年間授業計画表 教科 地歴 科 日本史 A 目 年 1 本城 今井 日本史 A 現代からの歴史 ( 東京書籍 ) 図説日本史通覧 ( 帝国書院 ) 中校までの歴史習の上に 世界的視野に立った歴史認識を形成する 現代社会を形成してきた人間の営みとして歴史を正しく

CJT3A1Z1J154.indd

学習指導要領

平成 30 年度年間授業計画 教科 : 地理歴史科目 : 世界史 A 校内科目名 : 世界史 A 対象年次 :1 2 単位 使用教科書 教材 教科書 現代の世界史 改訂版( 山川出版社 ) 補助教材 ニューステージ世界史詳覧 ( 浜島書店 ) 1 学期 2 学期 指導内容指導目標評価の観点 方法 <

第 5 回大航海時代 (3) ヨーロッパの世界進出とその意義について考察します 今回は スペインが 新大陸 貿易を開始し ヨーロッパに 価格革命 が起こる様子を見ていきます 第 6 週 : 第 6 回大航海時代 (4) ヨーロッパの世界進出とその意義について考察します 今回は スペイン帝国の衰退の原

資料1:地球温暖化対策基本法案(環境大臣案の概要)

年間授業画 地理 歴史 2 年必修世界史 A( 理系 ) 数 2 2 年 56 組 書 教材世界史 A( 実教出版 ) プロムナード世界史 ( 浜島書店 ) 1 近代ヨーロッパの成立以後の近現代史を全世界的観点から体系的に理解させる 今日的な諸課題の解決の一助として歴史的理解 意識を習得させる 2

現代資本主義論

KONNO PRINT

[グループⅠ]公募仕様書案

グローバル化の概念 1 情報技術と社会のグローバル化 グローバル化の現状と 経済のグローバル化 新潟国際情報大学 1

学習指導要領

205 年度年間授業計画社会 世界史 B( 理型 ) 学年 2 年 東京書籍 新選世界史 B 単位数 4 単位 帝国書院 明解世界史図説エスカリエ 学習目標学習方法 世界の歴史の大きな枠組みと流れを踏まえ ヨーロッパとアジアの近現代を中心に 日本の歴史や現代の諸課題と関連付けながら理解し 歴史の発展

代々木ゼミナール 2018|高校生コース|高1生~高3生

経済変動論 0

GM OEM GM GM 24 GM 16 GM

(2)関係機関との連携・協力

651†i™ƒàV”††j

PowerPoint プレゼンテーション

重工業から農林漁業まで 幅広い産業を支えた動力機関発達の歩みを物語る近代化産業遺産群 *

目次 1. 調査概要 Page 2 2. 回答者属性 Page 3 3. 問 1. 地球儀を俯瞰する外交 Page 4 4. 問 2. 日本の国連安保理非常任理事国としての取組 Page 5 5. 問 3. 東アジアの安全保障政策 Page 6 6. 問 4. 女性参画推進における国際的取組 WAW

[000]目次.indd

学習指導要領

<92508F838F578C76955C81408EE88E9D82BF8E9197BF2E786C7378>

7 民法改正 : (13) 選択的夫婦別姓の実現 (14) 婚姻最低年齢 再婚禁止 (15) 婚外子相続分差別規定廃止 是正 8 性暴力 : (16) 性暴力禁止法 (17)DV 防止法 9 日本軍 慰安婦 : (18) 河野 村山談話 (19) 国家の謝罪と補償 10 性的健康 : (20) 刑法

【】中学社会公民:国際連合

特集 ロシア NIS 圏で存在感を増す中国特集 ロシアの消費市場を解剖する Data Bank 中国の対ロシア NIS 貿易 投資統計 はじめに今号では ロシア NIS 諸国と中国との経済関係を特集しているが その際にやはり貿易および投資の統計は避けて通れないであろう ただ ロシア NIS 諸国の側

< F2D906C8CFB93AE91D48A77322E6A7464>

歴史は繰り返す? 第二次グローバル化の未来

平成 30 年度 教科 学科 使用教科書 1 学習の到達目標 No.4 地歴科目地理 A 単位数 2 学年 3 高等学校新地理 A 46 帝国地 A 303 発行者の番号 略称教科書の番号新詳高等地図 46 帝国地図 302 以下のことについて 年間を通して学ぶ 単元名項目学習のねらいと学習活動 (

2. リストラ 賃下げを許さない!- 県内 3 争議の解決と 共同 の前進 3. 悪法阻止 解雇規制 労働者保護法制定 年金改悪反対 のたたかい -2-


5 明治初期の諸改革 明治新政府が中央集権化を図るとともに 富国強兵 殖産興業政策の下で 廃藩置県 封建的身分制度の廃止 学制や徴兵令 地租改正などの諸改革を実施したことを知る 欧米文化が導入され 人々の生活が変化していったことを知る 明治初期の外交 清国と日清修好条規 朝鮮とは日朝修好条規が結ばれ

Microsoft Word - marx_epilogue2.doc


第16講  第二次世界大戦とドイツの戦略(1)

00[1-2]目次(責).indd

ロシアの農業経営について 目次 1, はじめに 2, ロシア農業の歴史 3, ロシア農業の現状 4, まとめ 2 年 15 組長谷川

定められた身分を否定しながら始まっており 人間の機械化から脱することができたのは労働も資本に劣らない重要な役割があったからこそ 社会的権力の配分権が与えられるしかなかったためだ 近代社会において啓蒙主義と技術の発展は資本を所有することを地位の基準と考え 白黒イデオロギーによって価値判断を追求して生き

⑴ 政策目的本件は, 我が国において開発資金のための国際連帯税 ( 国際貢献税 ) を導入し, 持続可能な開発のための 2030 アジェンダ 等, 国際的な開発目標の達成に対応 貢献するために, 世界の開発需要に対応し得る幅広い開発資金を調達するもの これは, 外務省政策評価, 基本目標 Ⅵ 経済協

期末考査 テストのまとめ自分の現状の学力について確認させる定期テスト素点 欧米の列強の侵略 支配を受けたアジアの各地域の当時の状況を理解させる この時の欧米の支配が近代を通して続いたことを把握させる 自由主義 ナショナリズムの進展西ヨーロッパとアメリカの自由主義 ナショナリズムの高まり 科学技術の発

設問 6: あなたは普段どの程度国際的なニュースや情報に接しているか ( 注 ) この設問は2015 年より実施 (1) 毎日 (2) 週に2~3 回程度 (3) 週 1 回程度 (4) 月 1 回程度 8 8 (5)2~3ヶ月に1 回程度 2 3 (6)6ヶ月に

日本の戦後復興を支えた電気 (8 時間 ) 戦後の日本の姿立ち並ぶバラック小屋ユニセフ給食を食べる子供たち ギブミーチョコレート の写真終戦直後の日本はどんな様子だったの? 社会自立して食料不安定いない不足 終戦直後の日本の様子を示す写真を提示する 連合国に占領されている 親を失い孤児に 家もなくバ


2007年12月10日 初稿

Microsoft Word - WEB.f doc

性暴力をふるうことと 戦争犯罪となりうる軍事作戦としての意図的なレイプと 境界 線はどこにあるのでしょうか 人間の安全保障に対するこれら2つのアプローチは 両方とも人間を中心としたものであり 対立的というより補完的なものです しかし 広義 の概念は貧困からジェノサイドまで全てを含んでいるため あまり

「諸外国の大学教授職の資格制度に関する実態調査」1

<4D F736F F F696E74202D B837E814095F18D908E9197BF>

日本において英語で経済学を教えるとは?

政府開発援助大綱 平成 15 年 8 月 29 日 外務省経済協力局

<4D F736F F D D A81698D918AD6816A BC82CC985F95B682CC93E CC97768E7C8B7982D1985F95B690528DB882CC8C8B89CA82CC97768E7C82CC8CF6955C2E646F63>

フィンテックは資本市場と経済構造をどう変えるか 3 2 種類の意味での変化 新しいタイプのビジネスの出現 比較的短期的な革新 近年のフィンテックベンチャーの出現 より本質的な構造変化の可能性 より中長期的な革新 スマートコントラクト 仮想通貨 電子通貨 4 2 種類の意味での変化 ブロックチェーン技

Slide 1

前 7 (3) アジア諸国とヨーロッパの進出 ヨーロッパ各国がアジアに進出し 植民地を形 世界市場の形成 成したことを理解する また西欧列強のアジア進 イギリスのインド支配 出によって東アジア世界 日本 沖縄の社会も変 東南アジアとヨーロッパ 容したことを理解する 清の動揺 明治維新と東アジア (4

グローバリゼーションについての新たな段階認識は,1979 年 -81 年のソ連東欧社会主義の自壊による冷戦体制の終焉を画期としている 資本は, 社会主義市場経済 化を進める中国, ドイモイを進めるベトナム, そして社会主義を放棄した旧ソ連 = ロシア 東欧諸国を捉え, 中南米, アフリカ諸国を資源収

7 民法改正 : (13) 選択的夫婦別姓の実現 (14) 婚姻最低年齢 再婚禁止 (15) 婚外子相続分差別規定廃止 是正 8 性暴力 : (16) 性暴力禁止法 (17)DV 防止法 9 日本軍 慰安婦 : (18) 河野 村山談話 (19) 国家の謝罪と補償 10 性的健康 : (20) 刑法

エチオピア 2017 年 2 月 エチオピアは FATF 及び ESAAMLG( 東南部アフリカ FATF 型地域体 ) と協働し 有効性強化及び技術的な欠陥に対処するため ハイレベルの政治的コミットメントを示し 同国は 国家的なアクションプランや FATF のアクションプラン履行を目的とした委員会

第 2 問 歴史上, 政治権力にとって宗教をどう扱うかは統治における重要な問題であり, 世界各地の政治権力は宗教に対してさまざまな政策を実施してきた 世界各地の政治権力の宗教政策に関する以下の設問に答えなさい 解答は, 解答欄 ( ロ ) を用い, 設問ごとに行を改め, 冒頭に⑴~⑶の番号を付して記

1. 世界における日 経済 人口 (216 年 ) GDP(216 年 ) 貿易 ( 輸出 + 輸入 )(216 年 ) +=8.6% +=28.4% +=36.8% 1.7% 6.9% 6.6% 4.% 68.6% 中国 18.5% 米国 4.3% 32.1% 中国 14.9% 米国 24.7%

7 民法改正 : (13) 選択的夫婦別姓の実現 (14) 婚姻最低年齢 再婚禁止 (15) 婚外子相続分差別規定廃止 是正 8 性暴力 : (16) 性暴力禁止法 (17)DV 防止法 9 日本軍 慰安婦 : (18) 河野 村山談話 (19) 国家の謝罪と補償 10 性的健康 : (20) 刑法

B5

第 2 問問題のねらい青年期と自己の形成の課題について, アイデンティティや防衛機制に関する概念や理論等を活用して, 進路決定や日常生活の葛藤について考察する力を問うとともに, 日本及び世界の宗教や文化をとらえる上で大切な知識や考え方についての理解を問う ( 夏休みの課題として複数のテーマについて調

★EU集計表タイプ公表資料

朝日 TV 2015/4/18-19 原発政策安倍内閣は 今後の電力供給のあり方について検討しているなかで 2030 年時点で 電力の 2 割程度を 原子力発電で賄う方針を示しています あなたは これを支持しますか 支持しませんか? 支持する 29% 支持しない 53% わからない 答えない 18%

2030年のアジア

科目名

, 35, コ

アイヌ政策に関する世論調査 の概要 平成 3 0 年 8 月内閣府政府広報室 調査対象 全国 18 歳以上の日本国籍を有する者 3,000 人 有効回収数 1,710 人 ( 回収率 57.0%) 調査時期平成 30 年 6 月 28 日 ~7 月 8 日 ( 調査員による個別面接聴取 ) 調査目的

Microsoft Word - Conference Documentation IGES-adelphi workshops FINAL JAP_STS

冬季 A 期補習講座 2 ~ 比較地誌を極めよう ~ 第 1 問ニュージーランドとフィリピンに関する次の文章を読み, 下の問い ( 問 1~ 問 5) に答えよ ニュージーランドとフィリピンは, 環太平洋に位置する島嶼国という共通点をもつが, a 気 候には違いがある 国土面積もほぼ同じであるが,

【近代2 ヨーロッパ世界の拡大】

社会システム入門 経済学分野

Microsoft Word - 表紙.doc

青山学院創立135周年・青山学院大学開設60周年記念

教科

Microsoft PowerPoint - 15InMacro4.pptx

5, 学習方法 1 授業における学習方法 a 予習として 授業を行う単元の範囲を読んでおくことが望ましい b 授業においては 教師の話を聞くだけではなく 疑問点や理解が難しい点がある場合には積極的 に発言することでより強い印象を得られ より深い理解につながる c ノートなどは 授業毎にきちんとまとめ

5, 学習方法 1 授業における学習方法 a 予習として 授業を行う単元の範囲を読んでおくことが望ましい b 授業においては 教師の話を聞くだけではなく 疑問点や理解が難しい点がある場合には積極的に発言することでより強い印象を得られ より深い理解につながる cノートなどは 授業毎にきちんとまとめ 説

自由民主党 IT 戦略特命委員会 IoT の世界における センシングデータ流通市場の重要性 2016 年 3 月 24 日オムロン株式会社 CTO 兼技術 知財本部長宮田喜一郎

第 2 章 産業社会の変化と勤労者生活

平成 26 年度海外市場探求奨学金報告書 機械創造工学課程 4 年高桑勇太 探求テーマ スペインにおける自動車市場の探求 実務訓練期間 2014 年 9 月 1 日 2015 年 2 月 7 日 実務訓練先 スペイン ( バルセロナ ): カタルーニャ工科大学 概要近年, 日本の自動車企業の海外進出

の権利 包摂的な貿易 持続可能な開発並びに伝統的な知識を促進することの重要性並びに公共の利益のために締約国が規制を行う権利を有することの重要性を再確認すること並びに他の国又は独立の関税地域のこの協定への加入を歓迎することを決意して 次のとおり協定した 第一条環太平洋パートナーシップ協定の組込み1締約

通教テキストガイド_2_人文地理学_A5.indd

資料2  SJAC提出資料

26 X 1.X バンド レーダー設置の必要性と京丹後市への配備決定 X BMD PAC-3 BMD

社会系(地理歴史)カリキュラム デザイン論発表

の自由 妨げられない通商活動 自制と 1982 年の国連海洋法条約 (UNCLOS) を含む国際法の普遍的な原則に従った紛争の平和的手段による解決を推進することの重要性を強調した 我々は ARF や ASEAN 海洋フォーラム拡大会合等を通じた情報共有や能力構築を含む 海洋安全保障及び海上の安全に関

Microsoft Word 年.doc

Try*・[

Transcription:

序章近代世界の成立とグローバリゼーションの諸段階 世界 商品交換 全地球 結合 500 年ほど前に始まった 近代化 それ以前の広大な地域の商品交換ネットワークは? モンゴル帝国の 世界 商品の生産は? Ⅰ グローバリゼーション とは グローバリゼーションと近代 グローバリゼーション 最近( 現代 ) の現象は? 規制なしの自由競争第 3 世界の貧困 累積債環境破壊 第二次世界大戦後のグローバリゼーションの進展アメリカ主導 自由貿易 体制 ( ブレトン ウッズ体制 ) ソ連など社会主義圏を除き 浸透市場原理 競争原理商品と資本の国境を越える自由な流通 1970 年代以降 とくに 多国籍企業地球的規模での分業と相互依存関係 20 世紀末の社会主義体制の崩壊 全世界が自由市場体制へ 1

インターネット 情報 コミュニケーションシステム技術の劇的な発展 は航空機ネットワークの飛躍的充実 世界各国の それぞれの国民経済の中で保護されていた伝統産業 国際的 な自由競争の荒波 競争力のない産業が衰退 世界商品市場経済の形成は 16 世紀 地理上の発見以降 時間とともに広がり 深化 近代資本主義的生産様式 近代 には何が起きたか 近代化の端緒 大航海時代 人口の激増 それを支える生産力の飛躍的増大 西暦 0 年から 1500 年 ほとんど人口増加は見られなかった 1500 約 5 億人 1800 年 約 2 倍の 9 億人 1900 年 約 16 億人 1950 年 25 億人 2000 60 億人 2010 12 年 70 億人 ( テキスト 表 1) 2

地球上の総人口 100 万人 7000 6000 5000 4000 3000 2000 1000 0 1650 1700 1750 1800 1850 1900 1950 2000 年代 表 1 地球上の人口増加推定 500 年の間に 商品と貨幣 人の移動が徐々に速度を速め この数十年間の移動の量の増加 飛躍的増大 その過程で 地球上の異なった文化や外見をもった大量の人々が相互に接触 交流し 支配や従属 対立 共存などの関係 世界の変化を引き起こした原動力 資本主義的な商品の生産 資本主義的な生産関 係 生産力発展 抑制なき生産力の拡大 自然破壊 環境破壊 地球の温暖化 資本主義的生産関係 自由な商品交換 自由な競争 市場の登場者 商品の売買をする人々 市民 法的平等 封建的な身分秩序を根本から改める市民革命 市民階級が国家の権力を掌握 国民国家 英 米 仏 独 日本 3

国民国家 原料や市場を求めて国外に勢力圏を拡張 相互にしばしば衝突 戦争 20 世紀後半 平和運動や国際紛争解決のための国際機関創設 その世界各国 人々の努力が徐々に成果を上げる 植民地 20 世紀後半に入り 民族自決 政治的独立を実現 発展の原動力としての資本主義資本主義的生産様式とは? 商品生産が経済生活に置いて圧倒的で支配的 労働者 労働力も商品化 商品生産とその交換 古く古代 近代資本主義の生産様式のもとでは 商品生産とその交換が全経済活動の中核人々の生活は深く市場に依存 分業に基づく協業 その発達の上で 機械体系の発明と導入 普及安価な商品 良質の商品 大量生産 強い競争力 伝統的生産様式を駆逐市場における競争が技術革新を促す 一方では 生産手段とそれを運用する資本を少数者に集積 他方では 多くの住民から生産手段を奪う過程 資本の原初的蓄積過程 その典型は 農民を土地から追い立てる 土地囲い込み 伝統的産業の解体やアフリカ人の奴隷を新大陸で働かせる黒人奴隷制 4

資本主義的生産関係の発展を促進する 国民国家 イギリス 政府の保護育成策 ( 重商主義政策 ) 世界に先駆けて産業革命 世界市場での覇権争いに勝利 長期にわたる世界の覇者フランス ドイツ アメリカ 日本 ロシア イギリスの産業革命に対抗しつつ 資本主義を保護 育成資源や市場を求めて植民地確保や領地拡大に乗り出すそのための 国民国家 の形成 国民国家 自国の領域内で自由な競争を可能にする統一的な国内市場( 統一通貨 域内の関税撤廃や統一的法制度の確立 ) を形成し 国内産業を保護 育成するために外国商品に関税をかけ 鉄道や道路 港湾建設のために税金を投下した 国民教育制度を確立し 地方権力者の武装を解除し 統一的国民軍の建設 強化身分制度廃止 共通の建国神話 共通の歴史的経験 共通の言語や宗教に基づく 想像上の共同体 の積極的創造 愛国心を持つ 国民 を創出 国民 有産者 男性 女性 21 世紀の今日 国際的相互依存関係 国民国家の独自の主権の制限 ボーダーレス ( 国境なき ) 状態の増加 Ⅱ グローバリゼーションの諸段階 ( 1) 大航海時代 から世界市場の形成へ(1492-1789 年 ) 西欧諸国 国際的な市場ネットワークの辺境 1492 年 コロンブスのアメリカ大陸到達で幕を開ける 大航海時代 以後 そのネットワークの中心に 5

( 2) パクス ブリタニカの時代 (1760-1873 年 ) 第 2 段階のグローバリゼーションの推進力 イギリスの産業革命 自由貿易政策 アジアの国々に開国を迫り 影響力を拡大 植民地を拡大 諸列強はイギリスの力による平和 ( パクス ブリタニカ ) に従いながら それぞれの国 の資本主義的自立 ( 3) 帝国主義 の時代(1873-1945 年 ) イギリスの圧倒的優位が崩壊 自立化を達成した資本主義列強が 連合 敵対しつつ 勢力圏拡大 勢力圏再分割 19 世紀末 鉄鋼業や電機産業を中心とする重工業が飛躍的巨大独占企業が登場 金融資本植民地の鉱山や鉄道業など経済開発のための資本輸出各国が積極的な対外膨張政策 列強同士が対決する 帝国主義戦争 1898 年の米西戦争 1904 年日露戦争第一次世界大戦 総力戦 ロシアの社会主義革命戦後の経済危機の中でファシズム 1929 年アメリカ発 世界的大恐慌第二次世界大戦 ( 4) パクス アメリカーナの時代 (1945-1989 年 ) 第 2 次世界大戦終戦直後 ソ連占領下の東ヨーロッパで社会主義国 多数 6

中国でも社会主義政権が発足 社会主義世界体制 ( 東側陣営 ) と資本主義世界体制 ( 西側陣営 ) の対抗 冷戦体制 (1989 年まで ) 二つの世界大戦を通じて イギリスは世界覇権の喪失アメリカが台頭アメリカの力による平和 ( パクス アメリカーナ ) ヨーロッパ諸国の統合や 軍事同盟 国際協定 第二次大戦後 植民地 次々と政治的独立を実現 国連などを通じて 第 3 世界 として国際政治の舞台に登場 冷戦の時代 双方が軍事力増強 特に核兵器の開発競争 人類は絶滅の危機 両陣営 それぞれの陣営の経済開発にもまい進西側諸国 著しい経済成長 豊かな社会 を実現社会主義陣営 初期 目覚ましい経済成長 1970 年代までにはその停滞が顕著 1980 年代末には 社会主義を放棄し 市場経済化 (5) 正真正銘のグローバリゼーションの時代東欧諸国や旧ソ連邦地域 市場経済の荒波 経済的な混乱民族間対立を伴う 民族自決 運動 次々と小国が独立民族紛争 国境を越えた競争が激化 冷戦期の福祉国家 社会保障 大きな政府 政策世界的競争の激化 労働コストや税金が安く 環境規制などの経営環境がより有利な国外に大量に流出 7

政策 弱者保護のための様々な規制を緩和 自己責任 を強調する 小さな政府 8