2018 年の山形県とその周辺の地震活動 1. 地震活動の概況 2018 年に 山形県とその周辺 ( 図 1の範囲内 ) で観測した地震は 2,250 回 (2017 年 :2,447 回 ) であった 山形県内で震度 1 以上を観測した地震は 図の範囲外で発生した地震を含めて 47 回 (2017

Similar documents
目次 1 高齢化率 ( 山形県 ) 1 2 高齢化率 ( 全国 ) 2 3 将来の高齢化率 ( 山形県 ) 3 4 将来の高齢化率 ( 全国 ) 4 5 人口ピラミッド ( 山形県 ) 5 6 平均寿命の推移 6 7 出生数 出生率の推移 7 8 高齢者のいる世帯 ( 山形県 ) 8 9 高齢者のい


PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション

出生数と合計特殊出生率の推移

平成30年度教育委員会における学校の業務改善のための取組状況調査結果(山形県)

<95BD90AC E E29938C966B926E95FB91BE95BD976D89AB926E906B5F906B937895CA89F C B C88FE3816A C88D7E5F35944

海通信vol1-3 7

分析事例 の作成方法 分析に用いた DB 以下に示す DL ファイルは 全て 5 年の農業集落基準です 表名 ( ファイル名称 ) 表コード年次出典資料名利用項目対象列 農業経営体 _ 組織形態別経営体数 (SA9_5_5_ xlsx) (SA9 5_ xlsx) (SA9_5_5_ xlsx) S

平成 27 年度山形県生活習慣病検診等管理指導協議会乳がん部会出席者名簿 山形県生活習慣病検診等管理指導協議会 乳がん部会委員 平成 28 年 2 月 12 日 ( 金 ) 午後 3 時 30 分県庁 10 階 1001 会議室 所属職名氏名備考 1 山形大学医学部外科学第一講座教授木村理代理 2

2019 年1月3日熊本県熊本地方の地震の評価(平成31年2月12日公表)

Q1 不動産取得税とは どのような税金ですか? 不動産取得税とは 不動産 ( 土地や家屋 ) を売買 贈与 新築 増築 改築などによって取得したときに かかる税金です この場合 有償 無償の別 登記の有無 取得の理由は問いません Q2 税額の計算方法は どのようになっていますか? 不動産取得税の税額

平成18年度山形県商工会等職員採用上級試験要綱

ArcGISカスタマイズ事例集

0 表紙・目次(案)4

(/9) 07 年に発生した地震の概要. 佐賀県の地震活動 07 年に佐賀県で震度 以上を観測した地震は 9 回 (06 年は 85 回 ) でした ( 表 図 3) このうち 震度 3 以上を観測した地震はありませんでした (06 年は 9 回 ) 表 07 年に佐賀県内で震度 以上を観測した地震

山形県版図柄入りナンバープレートデザイン案応募要項 1 趣旨等 国土交通省において 図柄入り自動車ナンバープレートの導入が進められており 自動車ユーザーは ナンバープレートを従来の無地のもののほか 新たに図柄入りのもの ( 全国版 地方版 ) を選択できるようになりました ( 新規登録時だけでなく

佐賀県の地震活動概況 (2018 年 12 月 ) ( 1 / 10) 平成 31 年 1 月 15 日佐賀地方気象台 12 月の地震活動概況 12 月に佐賀県内で震度 1 以上を観測した地震は1 回でした (11 月はなし ) 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 図 1 震央分布図 (2018 年 1

この資料は速報値であり 後日の調査で変更されることがあります 時間帯 最大震度別回数 震度 1 以上を観測した回数 弱 5 強 6 弱 6 強 7 回数 累計 4/14 21 時 -24 時 /15 00 時 -24 時 30

Microsoft PowerPoint - 平成23年度ANET取組2

平成30年度第2回やまがた出会いサポートセンター運営委員会

平成 30 年 4 月 9 日 01 時 32 分頃の島根県西部の地震 震度分布図 各地域の震度分布 : 震央 各観測点の震度分布図 ( 震央近傍を拡大 )

九州地方とその周辺の地震活動(2016年5月~10月)

日向灘 佐伯市で震度 2 を観測 8 日 08 時 33 分に日向灘で発生した M3.9 の地震 ( 深さ 31km) により 佐伯市 愛媛県西予市 高知県宿毛市などで震度 2 を観測したほか 大分県 宮崎県 愛媛県および高知県で震度 1 を観測しました ( 図 1) 今回の地震の震源付近 ( 図

6.山形県

番号 運営協議会団体名 ( 事業所名 ) 運送区域 ( 市町村名 ) 許可 ( 登録 ) 期限 事業所所在地 事業所電話番号 福祉有償運送に係る事業者情報一覧 自動車の数 ( 軽自動車含む ) 運転者数寝台車いす兼用回転シートセタ ン等合計 2 種 1 種 設定運賃 旅客 ( 会員 ) の範囲 身障

2018年11月の地震活動の評価(平成30年12月11日)

(平成16年3月発行)

平成27年国勢調査人口等基本集計結果

45 一般 岡山樹脂工業 ( 株 ) 鶴岡市 プラスチック製品 46 一般 ( 有 ) 奥出金型製作所 山形市 生産用機械器具 47 一般 ( 株 ) オザキ 尾花沢市 プラスチック成形 48 一般 オプテックス工業 ( 株 ) 尾花沢市 機械器具製造 49 一般 カクチョウ ( 株 ) 山形市 鉄

地震の概要 検知時刻 : 1 月 3 日 18 時分 10 発生時刻 : 1 月 3 日 18 時 10 分 マグニチュード: 5.1( 暫定値 ; 速報値 5.0から更新 ) 場所および深さ: 熊本県熊本地方 深さ10km( 暫定値 ) 発震機構 : 南北方向に張力軸を持つ横ずれ断層型 ( 速報

平成28年4月 地震・火山月報(防災編)

(平成16年3月発行)

令和元年6月 地震・火山月報(防災編)

< E4F835A834E8CF6955C8E9197BF2E786477>

(2/ 8) 4 月の地震活動概要 4 月に内の震度観測点で震度 1 以上を観測した地震は5 回 (3 月は1 回 ) でした 平成 28 年 (2016 年 ) 熊本地震続報 28 日 14 時 08 分に熊本県熊本地方で発生した M3.6 の地震 ( 深さ 12km) により 熊本県の八代市 宇

平成 28 年 4 月 16 日 01 時 25 分頃の熊本県熊本地方の地震 震度分布図 各地域の震度分布 : 震央 各観測点の震度分布図 ( 震央近傍を拡大 )

Microsoft Word 年3月地震概況

第十試合場 小学校男子 2 組 地区名 - 米沢剣道直養会 ( 置賜 ) 鶴陵剣道 ( 山形 ) 20 菁莪剣道 ( 田川 ) 2 中山武道館 B( 山形 )22 琢成剣道 ( 酒田 ) 2 クローバー剣士会 ( 山形 ) 2 鶴岡振武館 ( 田川 )2 寒河江剣道教室 ( 山形 )2 西郷剣道 (


2社会全体で支援する体制(最終)


この一覧は 県教育庁が平成 26 年 9 月 1 日現在で関係機関に照会し 公表に同意いただいたものを掲載しています 概要を掲載しておりますので 申込資格 採用条件 ( 学力 家計 その他の条件 ) 等 詳細については各実施主体にお問合せください 月額番郵便所在地採用人数採用名称実施主体代表者申込資

高知県の地震

たたら製鉄についてのまとめ

2016年10月21日鳥取県中部の地震の評価(平成28年10月22日)

<4D F736F F D208FAF93E092AC8B6389EF8A E8B8E408EF393FC8FF38BB5816A>

日本海溝海底地震津波観測網の整備と緊急津波速報 ( 仮称 ) システムの現状と将来像 < 日本海溝海底地震津波観測網の整備 > 地震情報 津波情報 その他 ( 研究活動に必要な情報等 ) 海底観測網の整備及び活用の現状 陸域と比べ海域の観測点 ( 地震計 ) は少ない ( 陸上 : 1378 点海域

事業名 1 心の健康相談ダイヤル 場所実施主体事業内容日時参加方法問合せ先市区町村番地 山形県精神保健福祉センター 心の健康に関する相談を受け付けております 通年平日 ( 祝日除く ) 9:00~12:00 13:00~17: 山形市 00 小白川町 相談受付時間内であれば随時電話相談

きらやか銀行教育福祉振興基金奨学金 一般財団法人きらやか銀行教育福祉振興基金 郵便 86 所在地採用人数月額電話市町村番地大学 短大高校その他大学 短大高校その他の別 旅篭町三丁目 (63)000 大学 大学院 30,000 短大 5,000 高専 専門 5,000 山形県に本籍又は住

1. 整備事業 ( 国庫補助事業 ) 事業番号地域協議会等名地区取組主体名対象品目事業内容総事業費国費県費市町村費その他年度円円円円円 1 舟形町農業再生協議会 平成 28 年度産地パワーアップ事業の概要 ( 山形県 ) 舟形町西南部 ( 株 ) 門脇産業 H28 水稲穀物乾燥調製施設 47,520

5 下水道の目標と課題

この一覧は 県教育庁が平成 28 年 9 月 1 日現在で関係機関に照会し 公表に同意いただいたものを掲載しています 概要を掲載しておりますので 採用条件 ( 学力 家計 その他の条件 ) 等 詳細については各実施主体にお問合せください 所在地採用人数番郵便月額採用名称実施主体代表者電話番号号番号市

Microsoft Word - 和歌山県の地震1812_案.doc

Microsoft PowerPoint - 00資料表紙.pptx

地震活動概況 この期間 県内の震度観測点で震度 1 以上を観測した地震は5 回あり最大震度は2でした 11 日 10 時 25 分 茨城県北部の地震 ( 深さ5km M4.9) により 福島県で震度 3を観測したほか 東北 関東地方 新潟県で震度 2~1を観測しました この地震は地殻内で発生しました

スライド 1

火山ガスの状況( 図 8-5 図 9-4) 1 日 6 日 8 日 14 日 20 日 22 日に実施した現地調査では 火山ガス ( 二酸化硫黄 ) の1 日あたりの放出量は700~1,800 トン (10 月 :500~1,70 トン ) と増減しながら 概ねやや多い状態で経過しました 地殻変動の

目 次 1. 想定する巨大地震 強震断層モデルと震度分布... 2 (1) 推計の考え方... 2 (2) 震度分布の推計結果 津波断層モデルと津波高 浸水域等... 8 (1) 推計の考え方... 8 (2) 津波高等の推計結果 時間差を持って地震が

津波の怖さを知っていますか? 平成 5 年 (1993 年 ) 北海道南西沖地震では地震発生から 5 分と経たないうちに大津波が押し寄せ 死者 202 人 行方不明者 28 人などの被害が生じました ( 写真は函館海洋気象台職員撮影 ) 宮崎地方気象台

資料 2 山形県人口ビジョン ( 案 ) 平成 27 年 9 月 山形県 - 1 -

最上川流域の文化的景観 調査報告書 平成 23 年 3 月山形県教育委員会

1 都市計画の体系

報道発表 平成 30 年 9 月 6 日 05 時 10 分地震火山部 平成 30 年 9 月 6 日 03 時 08 分頃の胆振地方中東部の地震について 地震の概要検知時刻 : 9 月 6 日 03 時 08 分 ( 最初に地震を検知した時刻 ) 発生時刻 : 9 月 6 日 03 時 07 分

東北地方太平洋沖地震への 気象庁の対応について ( 報告 ) 気象業務の評価に関する懇談会 平成 23 年 5 月 31 日 気象庁 1

4 電話番号 FAX 番号住所 理学療法士 ( 常勤 1 名 ) 月 ~ 土 ( 祝日含 ) 9 時 30 分 ~15 時 50 分山形市規模は小さい ( 定員 20 名 ) ですが 要介護要支援認定に関わらず 個別に対応したりリハビリテーションを提供させて頂いております スタッフ一同 利用者様の自

図 年 [ 高度利用者向け ] 半月ごとの緊急地震速報発報回数 東北地方太平洋沖地震からほぼ単調に減少していた緊急地震速報の発報回数は 2015 年のほぼ安定した発報回数分布が 2016 年は急増しました 熊本地震直後では半月で最大 158 回 福島県沖の地震の後には 98 回となり

平成 2 6 年産 山形の農作物統計 東北農政局山形地域センター 平成 2 7 年 7 月

<4D F736F F F696E74202D AD482C682E882DC82C682DF90E096BE8E9197BF C C C816A2E B93C782DD8EE682E890EA97705D>

.

2018 年6月18 日大阪府北部の地震の評価

報告書

自動車産業マップ.indd

はじめに 下水道は わたしたち県民の快適な生活環境の確保や 最上川をはじめとする河川等の水環境の保全に欠かすことの出来ない施設です また 下水道のもう一つの役割である浸水対策を進めることにより 近年のゲリラ豪雨などの大雨に対応できる安全安心な生活環境を創出しております さらには 下水道の特性を活かし

Microsoft Word - 概要版(案)_ docx

在宅で利用できるリハビリテーションサービス 在宅で利用できるリハビリテーションには 訪問リハビリテーション と 通系リハビリテーション があります これらのリハビリテーションは 病院や施設で頑張ってきたリハビリテーションを自宅に帰っても続けたい! 一生懸命練習してきたのに 自宅に帰ってみたらうまくで

<4D F736F F D CF906B C98AD682B782E982B182C A2E646F63>

山形県における管理栄養士養成大学の設置に関するアンケート

2

平成 27 年度山形県教育委員会又は市町村教育委員会主催 共催等の研修会一覧 県教育委員会教育庁各課 教育庁 1 No. 1 子どものいのちを守る 学校安全指導者研修会 ( 防災教育 ) 文部科学省山形県教育委員会 健康教育 6 月 11 日木三川町三川町公民館 県教育庁スポーツ保健課 2 総合型地

詳細な説明 2016 年 4 月 16 日に発生した熊本地震 ( マグニチュード (M) 7.3)( 図 1) は 熊本県 大分県を中心に甚大な被害をもたらしました 九州地方は 北東 - 南西方向に縦走する 別府 - 島原地溝帯 と呼ばれる顕著な地殻の裂け目によって特徴づけられます 別府 - 島原地

第35回全日本少年サッカー大会山形県大会実施要項


火山ガスの状況( 図 8-5 図 9-4) 12 日 18 日 25 日 27 日に実施した現地調査では 火山ガス ( 二酸化硫黄 ) の1 日あたりの放出量は 900~1,600 トン (11 月 :700~1,800 トン ) と 増減を繰り返しながら概ねやや多い状態で経過しました 地殻変動の状

景気動向調査

平成 29 年 6 月末現在 ( 被害額単位 : 万円 ) H29.6 末 H28.6 末 増減 認知件数 被害額 認知件数 被害額 認知件数 被害額 総数 33 7, , ,098 ( うち高齢者 ) 14 5, , ,096 振り込め詐欺 3

津波情報に活用する観測地点の追加について 別紙 津波情報への活用を開始する海底津波計の分布図 活用を開始する海底津波計沿岸の津波観測点 GPS 波浪計海底津波計 活用を開始する海底津波計の地点名称は 沖 を省略して記載しています ( 宮城牡鹿沖 及び 茨城神栖沖 を除く)

2 1 2

関東・中部地方とその周辺の地震活動(2017年5月~10月)

平成 29 年 11 月 1 日暮らしに生かそう木の良さを 11 月号 ( 第 44 巻 8 号 ) 2 材や林産物等の利用を促進し地域林業 木材産業の振興を図ることを目的としています 第 67 回山形県農林水産祭の一環行事として やまがた美しい森林づくり推進大会 ( 第 64 回山形県林材業年次大

Microsoft Word - 活動図(201611).doc

地震活動概況 この期間 県内の震度観測点で震度 1 以上を観測した地震は1 回あり 最大震度は3でした 1 日 00 時 13 分長野県中部の地震 (M5.3 深さ 10km) により 長野県で震度 4を観測したほか 関東 東海 甲信越 北陸 滋賀県にかけて震度 3~1を観測しました この地震は地殻

第 節 ○○計画

目 次 国の行政機関等 人事院 1 内閣府 1 総務省 1 法務省 1 財務省 2 厚生労働省 3 農林水産省 5 経済産業省 5 国土交通省 6 環境省 7 防衛省 7 独立行政法人 特殊法人等 8 関係団体 10 山形県 11 山形県警察本部等 12 市町村 14

火山活動解説資料 ( 令和元年 5 月 ) 栗駒山の火山活動解説資料 ( 令和元年 5 月 ) 仙台管区気象台地域火山監視 警報センター 火山活動に特段の変化はなく 静穏に経過しており 噴火の兆候は認められません 30 日の噴火警戒レベル運用開始に伴い 噴火予報 ( 噴火警戒レベル 1 活火山である

2 気象 地震 10 概 況 平 均 気 温 降 水 量 横浜地方気象台主要気象状況 横浜地方気象台月別降水量 日照時間変化図 平均気温 降水量分布図 平成 21 年 (2009 年 ) の月別累年順位更新表 ( 横浜 ) 23

Transcription:

2018 年の山形県とその周辺の地震活動 1. 地震活動の概況 2018 年に 山形県とその周辺 ( 図 1の範囲内 ) で観測した地震は 2,250 回 (2017 年 :2,447 回 ) であった 山形県内で震度 1 以上を観測した地震は 図の範囲外で発生した地震を含めて 47 回 (2017 年 :53 回 ) で このうち震度 3 以上を観測した地震は2 回 (2017 年 :5 回 ) 震度 4 以上を観測した地震はなかった (2017 年 :0 回 ) 図 1 の範囲内で発生した最も規模 ( マグニチュード (M) 以下 M という) の大きい地震は 2 月 28 日 05 時 59 分に秋田県沖で発生したM4.1 の地震であった この地震では震度 1 以上の観測はなかった この地震は陸のプレートの地殻内で発生した 期間内で山形県に津波注意報 津波警報等の発表はなかった (2017 年 : 発表なし ) 過去に海域で発生した地震の震源域と発生年 1833 1804 地震調査委員会が評価した活断層 2 月 28 日 M4.1 1894 年庄内地震 1762 1964 a 図 1 2018 年の山形県とその周辺の震央分布図 吹き出しをつけた地震は概況で取り上げた地震である なお震源要素等は 再調査により変更することがある

2 月 28 日 M4.1 1833 1804 過去に海域で発生した地震の震源域と発生年 地震調査委員会が評価した活断層 1894 年庄内地震 1762 1964 図 2 2018 年の山形県とその周辺の震央分布図 A B 陸のプレート 2 月 28 日 M4.1 太平洋プレート 図 3 図 2 内の震源を直線 A-B に投影した断面図 太平洋プレート及び陸のプレートの位置は 地震発生状況を考慮して描いた大まかなものである は陸地の大まかな位置を示している 陸地から離れた海域ほど 震源の深さ精度は良くない なお 沖合いの地殻内で発生する地震の震源は 実際はより浅いものが多いと考えられる

2. 山形県 福島県境付近の地震活動について ( 図 1 震央分布図内の a 領域 ) 図 1 震央分布図内の a 領域内では 平成 23 年 (20 1 年 ) 東北地方太平洋沖地震 の発生と同時期に地震活動が活発となった 2011 年以降 山形県内で震度 1 以上を観測した地震の総回数は 128 回で 2018 年は1 回発生 (2017 年 3 回 ) した この地震は 9 月 2 日 01 時 31 分に福島県会津の深さ8kmで発生したM3.3 の地震で 米沢市 飯豊町で震度 1を観測した この領域を震源とする地震回数は次第に少なくなってきているものの 東北地方太平洋沖地震の発生以前より地震回数の多い状況が続いている ( 回 ) 図 4 図 1a 領域内を震源とする地震で山形県内で震度 1 以上を観測した年別地震回数 図 1a 領域内を震源とする地震で 福島県内のみで震度 1 以上を観測した地震の回数は含んでいない ( 回 ) 図 5 図 1a 領域内の地震活動経過図および回数積算図 2018 年に発生した地震を黒色 2017 年以前の地震を灰色で示した

3.2018 年に山形県内で震度 3 を観測した地震の表 1 2 地震発生日時震央地名 震度 3 を観測した市町村 震源の深さ地震の規模 7 月 31 日 17 時 42 分福島県沖深さ 21 km M5.8 震度 3 上山市 村山市 天童市 東根市 山辺町 中山町 西川町 朝日町 大石田町 米沢市 南陽市 高畠町 川西町 8 月 8 日 18 時 07 分福島県沖深さ 21 km M4.9 震度 3 米沢市 4.2018 年に山形県で震度 1 以上を観測した地震の月別 最大震度別回数表 月最大震度 1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月合計 震度 1 3 2 2 1 5 1 3 3 5 7 2 3 36 震度 2 1 1 0 0 1 0 2 0 2 1 1 1 9 震度 3 0 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 2 震度 4 以上 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 合計 4 3 2 1 6 1 4 4 7 8 3 4 47

5. 山形県内で震度 3 を観測した地震 7 月 31 日 17 時 42 分に福島県沖の深さ 21 kmで M5.8 の地震 ( 図 6) が発生し 宮城県と福島県で震度 4を観測したほか 東北地方と関東地方及び新潟県にかけて震度 3~1を観測した 県内では 大石田町 西川町 米沢市などで震度 3を観測したほか 全域で震度 2~1を観測した この地震とほぼ同じ場所で 8 月 8 日 18 時 07 分に M4.9 の地震 ( 図 7) が発生し 山形県 宮城県及び福島県で震度 3を観測したほか 東北地方から関東地方及び新潟県にかけて震度 2~1を観測した 県内では 米沢市で震度 3を観測したほか広い範囲で震度 2~1を観測した これらの地震は陸のプレートの地殻内で発生した 図 6 7 月 31 日福島県沖の地震の震央 ( ) と地域震度分布図 ( 左 ) 観測点震度分布図 ( 右 ) 図 7 8 月 8 日福島県沖の地震の震央 ( ) と地域震度分布図 ( 左 ) 観測点震度分布図 ( 右 )

6.2018 年に震度 1 以上を観測した地震の市町村別 最大震度別回数表 市町村 最大震度 震度 1 震度 2 震度 3 震度 4 以上合計 鶴岡市 7 2 0 0 9 酒田市 4 5 0 0 9 三川町 1 3 0 0 4 遊佐町 3 3 0 0 6 庄内町 5 3 0 0 8 新庄市 9 2 0 0 11 金山町 3 0 0 0 3 最上町 12 2 0 0 14 舟形町 6 2 0 0 8 真室川町 5 1 0 0 6 大蔵村 11 2 0 0 13 鮭川村 4 1 0 0 5 戸沢村 10 1 0 0 11 山形市 4 2 0 0 6 寒河江市 7 2 0 0 9 上山市 13 5 1 0 19 村山市 8 5 1 0 14 天童市 16 4 1 0 21 東根市 15 3 1 0 19 山辺町 15 4 1 0 20 中山町 24 6 1 0 31 河北町 20 3 0 0 23 西川町 11 3 1 0 15 朝日町 5 2 1 0 8 大江町 4 2 0 0 6 尾花沢市 17 2 0 0 19 大石田町 14 1 1 0 16 米沢市 17 6 2 0 25 長井市 5 2 0 0 7 南陽市 9 4 1 0 14 高畠町 8 4 1 0 13 川西町 6 4 1 0 11 小国町 6 1 0 0 7 白鷹町 7 1 0 0 8 飯豊町 11 1 0 0 12 震度データは 今後の精査により変更されることがある 最新の震度観測データは気象庁 HP の 震度データベース検索 を参照願います https://www.data.jma.go.jp/s vd/eqdb/data/shindo/ind ex.php