東京ベイエリアビジョン(仮称)ワーキンググループ(第1回) 次第

Similar documents
( 常任本部会議の設置等 ) 第 9 条本部に常任本部会議を設置する 2 常任本部会議は 委員長 副委員長及び委員で組織する 3 委員長は 第 11 条第 1 項に規定する最高情報統括責任者をもって充てる 4 委員長は 常任本部会議の事務を総理する 5 副委員長は ICTに関する事務を分掌するプロジ

により 都市の魅力や付加価値の向上を図り もって持続可能なグローバル都 市形成に寄与することを目的とする活動を 総合的 戦略的に展開すること とする (2) シティマネジメントの目標とする姿中野駅周辺や西武新宿線沿線のまちづくりという将来に向けた大規模プロジェクトの推進 並びに産業振興 都市観光 地

「新しい都市づくりのための都市開発諸制度活用方針」

2

8 月 : 新大阪駅周辺地域について 都市再生緊急整備地域の候補となる地域として公表 10 月 : 第 3 回大阪港ベイエリアに関する意見交換会 を開催 11 月 : 旧成人病センター跡地等に関するマーケットリサーチ結果の公表 ( 予定 ) グランドデザイン 大阪都市圏 の推進 淀川沿川の広域連携型

[ 概要版 ] 倉吉都市計画 マスタープラン素案 鳥取県倉吉市

PowerPoint プレゼンテーション

平成17年度予算案事業本部・局別記者発表日程表(案)

東京都市計画第一種市街地再開発事業前八重洲一丁目東地区第一種市街地再開発事業位置図 東京停車場線 W W 江戸橋 JCT 日本橋茅場町 都 道 一石橋 5.0 特別区道中日第 号線 江戸橋 15.

(4) 対象区域 基本方針の対象区域は市街化調整区域全体とし 都市計画マスタープランにおいて田園都市ゾーン及び公園 緑地ゾーンとして位置付けられている区域を基本とします 対象区域図 市街化調整区域 2 資料 : 八潮市都市計画マスタープラン 土地利用方針図

Microsoft Word - 東京文化資源区構想最終報告書 docx

資料2-1 「築地まちづくりの大きな視点」骨子案について

Microsoft Word - ●決定⑤地区計画-2.docx

築地まちづくりの大きな視点 のポイント 築地まちづくりの大きな視点 のポイントは 報告書の全文とは別に公表されている 以下 そのポイントを掲載する 築地まちづくりの大きな視点 のポイントはじめに 検討会議の役割 長期的時間軸に立った築地再開発の今後の検討と実施の 枠組み を提供すること 具体化に向け

(Microsoft Word - \201\2403-1\223y\222n\227\230\227p\201i\215\317\201j.doc)

目次 1 現状認識 提案 1 [ プラットフォーム ( 枠組み )] ベイエリアを 多様なスケールの空間の集合体 として捉える 提案 2 [ コンテンツ ] エリアリノベーション ( 領域再生区 ) と エリアイノベーション ( 未来創造区 ) で ベイエリアを磨いていく [ コンテンツ ] 3 変

計画的な再開発が必要な市街地 特に一体的かつ総合的に再開発を促進すべき地区 市町名 名称 再開発の目標 土地の合理的かつ健全な高度利用及び都市機能の更新に関する方針 特に整備課題の集中がみられる地域 ( 課題地域 ) 地区名 西宮市 C-4 浜脇 ( 約 175ha) 居住環境の向上 良好な都市景観

Taro-全員協議会【高エネ研南】

防災情報

Microsoft Word - 事前評価調書(案)ver_7.doc

PowerPoint プレゼンテーション

中井町緑の基本計画(概要版)

北部大阪都市計画彩都地区計画 ( 案 ) 北部大阪都市計画彩都地区計画を 次のとおり変更する 1. 地区計画の方針 名称彩都地区計画 位 置 茨木市大字粟生岩阪 大字宿久庄 大字清水 大字佐保 大字泉原 大字千提寺 大字大岩 大字福井 大字大門寺 大字生保 大字安威 山手台一丁目 山手台三丁目 山手

Microsoft Word - 16_資料編09_上位計画関連_

平成 24 年 3 月改訂 茅ヶ崎海岸グランドプラン 西浜駐車場跡地北側に位置する茅ヶ崎警察署職員公舎が取り壊され 平成 23 年 3 月には グランドプランで駐車場機能の確保として位置づけのあった県営茅ヶ崎西浜駐車場が閉鎖された これを受け 海岸利用者のための駐車場を維持し かつ国道 134 号南

<8ED089EF8E91967B90AE94F5918D8D878CF095748BE0955D89BF88CF88F589EF2E786477>

併せて 先進事例を統一的なフォーマットでデータベース化する また 意欲ある地域が先進的な取組みを行った人材に 目的に応じて容易に相談できるよう 内閣官房において 各省の人材システムを再点検し 総合的なコンシェルジュ機能を強化する 各種の既存施策に加え 当面 今通常国会に提出を予定している 都市再生法

多摩ニュータウン地域再生ガイドライン|第4章 多摩ニュータウンが目指す将来像

Microsoft Word 交通渋滞(有明アーバン)_181017

TRY TRY TRY TRY TRY 5

Microsoft Word - 基本方針案ver.3.33

<91E682548FCD5F8AEE967B8D5C917A2E786477>

4. 都市機能誘導区域 4.1 都市機能誘導区域設定の基本的な考え方 (1) 都市機能誘導区域とは医療 福祉 商業等の都市機能を都市の中心拠点や生活拠点に誘導し集約することにより これらの各種サービスの効率的な提供を図る区域のことです 原則として 居住誘導区域内において設定します これらの都市機能は

4. 都市づくりの目標と方針 4-1 都市づくりの基本理念 地域の個性が輝く生活快適都市 上田 ~ 魅力あるふるさと活気ある交流風格ただようまち ~ 基本理念の意味あい 上田市は 歴史 文化 自然 産業などに恵まれた特色ある地域から成り立っており 各地域が個性を発揮し 連携し合い 交流を促進しながら

区域の整備 開発及び保全に関する方針公共施設等の整備の方針 建築物等の整備の方針 1 道路の整備方針 (1) 地区周辺の交通円滑化に資する道路ネットワークの形成及び 東西の主要な道路軸の形成を図るため 地区幹線道路を拡幅整備する (2) 開発に伴い発生する交通を円滑に処理するとともに 新駅整備に伴う

て 新進気鋭の皆様方から大いに刺激をいただきたいと思っておりますので どうぞよろしくお願いいたします それから ビジョン策定までの間は 行政 民間それぞれのバックグラウンドをフルに活用していただいて そしてまた一方で 自由な発想で活発なご議論をいただければと考えております 言うまでもございませんけれ

報道発表資料(新宿駅屋内地図オープンデータ)

資料 2-2 成長戦略改訂に向けた地域活性化の取組みについて ( 案 ) 内閣官房地域活性化統合事務局 成長戦略の改訂に向け これまでの施策の成果が実感できない地方において 新たな活力ある地域づくりと地域産業の成長のためのビジョンを提供しその具体化を図る 超高齢化 人口減少社会における持続可能な都市

区域の整備 開発及び保全に関する方針土地利用の方針 地区施設の整備の方針 地区の立地特性を踏まえ 土地の合理的かつ健全な高度利用と都市機能の更新を図るため 土地利用の方針を以下に定める 1 国際化に対応した業務 商業 宿泊等の多様な機能に加え 氷川神社と連携した江戸文化や赤坂地域の魅力を伝える歴史

Ⅴ.( 仮称 ) 登大路バスターミナル整備計画 3-3. 平面図 (1) 地上部 1 階平面図 33

品川開発プロジェクト(第Ⅰ期)に係る都市計画について

1 見出し1

< F2D918D8A87955C81698BE688E68BE695AA816A8CA795AA2E6A7464>

1.UR 都市機構における再開発共同事業者エントリー制度の概要 1 参考資料 1

数値目標 平成 29 年 オープンカフェ新規参加店舗数 58 店 6 店 6 店 オリオン市民広場集客数 1,500 人 3,000 人 3,000 人 センターコア歩行者 自転車通行量 ( 平日 ) 1,700 人 1,700 人 1,700 人 5 地域再生を図るために行う事業 5-1 全体の概

PowerPoint プレゼンテーション

資料4-4 新しい時代の教育や地方創生の実現に向けた学校と地域の連携・協働の在り方と今後の推進方策について 審議のまとめ(参考資料)

浜松町駅品川駅東京都都市再生プロジェクトについて ( 東京圏国家戦略特別区域 ) 事業の熟度が高まってきた 6 プロジェクトを新たに追加 豊島区庁舎跡地 ( 認定目途 : ) 国際的な文化情報発信 賑わい及びビジネス交流の拠点整備 日本橋川沿い 2八重洲一丁目北23 ( 認定目途 : 平成 30 年

第2章

01_hamadai_saiko180502_web

数値目標 事業開始前 ( 現時点 ) 平成 28 年度 (1 年目 ) 平成 29 年度 (2 年目 ) 平成 30 年度 (3 年目 ) 港湾取扱貨物量 556 万トン 4 万トン 0 万トン 20 万トン 観光入込客数 2,899.4 万人回 -9.5 万人回 1.9 万人回 1.9 万人回 7

3-2 都心まちづくりの 5 つの展開戦略 1 さっぽろ象徴戦略 ~さっぽろの持つ魅力を象徴する都心 ~ 札幌の新たな魅力と活力を都心において来街者がひと目で見て取り 体感できる象徴性を有 する街並みを創造します 骨格軸の強化と展開軸の形成を図ります にぎわいの軸 ( 駅前通 ) 地下歩行空間整備

表面.ai

Microsoft Word - 㕒朕挰㕂㇢㇯ㇷㅧㅳ#ㅬ㇬ㇷㅼㅊㅩㅳ.docx

Microsoft Word _MICE_Q&A(最終案)

4-(1)-ウ①

山手地区の概要 面積 約50ha 用途地域 工業地域 建ぺい率 60 容積率 200 高さの限度 第一種高度地区 最高限20m 2

1 見出し1

スライド 1

7-3 上田城南地域 (1) 将来像 ( 将来像 ) 水と緑と多様な都市機能が調和し快適な暮らしの環境が整ったまち ( 基本目標 ) 千曲川をはじめ産川や浦野川 小牧山や上田原古戦場 半過岩鼻など奇景や原風景の残る豊かな自然や農地を大切に保全するとともに 秩序ある都市空間づくりを進めます 良好な住環

スライド 1

基地跡地利用の現状について

筑豊広域都市計画用途地域の変更 ( 鞍手町決定 ) 都市計画用途地域を次のように変更する 種類 第一種低層住居専用地域 第二種低層住居専用地域 第一種中高層住居専用地域第二種中高層住居専用地域 面積 約 45ha 約 29ha 建築物の容積率 8/10 以下 8/10 以下 建築物の建蔽率 5/10

<303195F18D908E9197BF2E786C73>

1 見出し1


平成 26 年度四国地方公共工事品質確保推進協議会 ( 幹事会 ) 日時 : 平成 26 年 7 月 16 日 ( 水 ) 13:00~13:30 場所 : 高松サンポート合同庁舎低層棟 2 階アイホール 議事次第 ( 案 ) 1. 開会 2. 挨拶 ( 幹事長 ) 挨拶 : 四国地方整備局石井企画

市街化調整区域の土地利用方針の施策体系 神奈川県 平塚市 神奈川県総合計画 神奈川県国土利用計画 平塚市総合計画 かながわ都市マスタープラン 同地域別計画 平塚市都市マスタープラン ( 都市計画に関する基本方針 ) 平塚都市計画都市計画区域の 整備 開発及び保全の方針 神奈川県土地利用方針 神奈川県

神戸市都市空間向上計画基本的な考え方 ( 案 ) に対する市民意見と神戸市の考え方 ( 項目別 ) (1) 計画の必要性 意見の要旨 人口減少対策の 1 つとして コンパクト化は有効だと思う 50 年後も神戸が魅力的なまちで あり続けるためにもこの計画の 取り組みを進めてほしい 計画には反対 必要性

計画書


平成 30 年度東京都技術会議専門部会名簿 (H 時点 ) 建設業の魅力向上部会 [ 部会長 : 都市整備局企画担当部長朝山勉 ( 土木 )] 印 : 部会事務局 所属 氏名 職種 政策企画局 調整部技術政策担当課長 池田中 土木 財務局 建築保全部技術管理課長 金子陽子 建築 建築保

目次

Microsoft Word 協議会規則.doc

<4D F736F F D E F EF BF38AD48D5C90AC96DA95572E646F63>

第3 復興整備計画 参考様式集

目 次 1. 趣旨 背景 1-2 基本方針を策定する目的 2. 区域区分変更の考え方 関連法令等 2-2 基本的な考え方 2-3 目標年次 2-4 目標年次における市街化区域の規模の設定 3. 市街化区域への編入 編入の考え方 3-2 編入基準 3-3 編入を保留

第 1 章基本計画の策定 1 策定の趣旨 総合計画基本構想では 豊かな自然と歴史 文化につつまれ人と人がつながる市民創造都市高岡 をまちの将来像に掲げ 17 のめざすまちの姿を目標として設定しています 第 3 次基本計画は 基本構想で示した市の基本的な取り組みの方向性に基づき 中期的な視点に立って

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft PowerPoint - 04-検討プロセス及び検討体制

News Release 2014 年 3 月 24 日 伊丹市と新関西国際空港株式会社が 伊丹市域におけるまちづくりの推進 について合意 伊丹市と新関西国際空港株式会社は 伊丹市域の生活環境の改善 地域コミュニティの再生等を図るためのまちづくりを連携して推進するため 2014 年 3 月 24 日

Microsoft Word - 概要版.doc

目次 1. 市街化調整区域の土地利用方針について... 1 (1) 策定の目的... 1 (2) 方針の位置付け 市街化調整区域の課題 土地利用の方針... 3 (1) 土地利用の基本的な方針... 3 (2) 地区ごとの土地利用方針 開発計画等の調整

関経連_事業報告書CS4.indd

PowerPoint プレゼンテーション

1. 実現を目指すサービスのイメージ 高齢者や障害者 ベビーカー利用者など 誰もがストレス無く自由に活動できるユニバーサル社会の構築のため あらゆる人々が自由にかつ自立的に移動できる環境の整備が必要 ICT を活用した歩行者移動支援サービスでは 個人の身体状況やニーズに応じて移動を支援する様々な情報

道州制基本法案(骨子)

5. 政治経済学部 ( 政治行政学科 経済経営学科 ) (1) 学部学科の特色政治経済学部は 政治 経済の各分野を広く俯瞰し 各分野における豊かな専門的知識 理論に裏打ちされた実学的 実践的視点を育成する ことを教育の目標としており 政治 経済の各分野を広く見渡す視点 そして 実践につながる知識理論

施策の体系 本目標3 地域力と行政の連携がつくる人と地球に優しいまち179

東京の国際競争力の一層の強化に向けた都市再生の推進【最終版】

(5) 老上西学区 1 まちづくりの方向性 1-1. 生活拠点の形成と交通環境の充実 既存の生活拠点を中心とした 50 戸連坦制度の厳守等により市街地の拡散を抑制するこ とで 利便性の高い生活環境を維持していくものとします 老上西学区は 東側から南側にかけての一帯が市街化区域に含まれ ( 主 ) 大

<4D F736F F F696E74202D A B837D836C CA48F435F >

a4.dsz

本日の説明内容 1 板橋駅西口周辺地区のまちづくり 2 板橋駅西口地区都市計画素案について 1 市街地再開発事業 2 地区計画 3 高度利用地区 4 高度地区 3 今後のスケジュール 1

市町合併という基本的枠組みの変更に対応した 市全域を対象とした計画の見直し 少子高齢化をはじめとする本市を取り巻く社会経済情勢の変化に対応した計画づくり 総合計画や都市計画区域マスタープランなど 上位関連計画との整合 調整の必要性 都市計画マスタープランは 都市計画法第 18 条の 2 に基づいて策

区域の整備 開発及び保全に関する方針 地区施設の整備の方針 建築物等の整備の方針 (1) 道路の整備方針区域内外との円滑な交通ネットワークの形成と歩行者等の安全で快適な歩行環境の向上を図るため 街区幹線道路及び区画道路を整備する 生活利便施設や良質な街並みを形成する住宅等の立地を誘導し 地域拠点にふ

加賀市農業委員会農地等の利用の最適化の推進に関する指針 平成 30 年 1 月 26 日制定 加賀市農業委員会 第 1 指針の目的 農業委員会等に関する法律 ( 昭和 26 年法律第 88 号 以下 法 という ) の一部改正法が平成 28 年 4 月 1 日に施行され 農業委員会においては 農地等

姫路市及びたつの市における連携中枢都市圏形成に係る連携協約 姫路市 ( 以下 甲 という ) 及びたつの市 ( 以下 乙 という ) は 連携中枢都市圏構想推進要綱 ( 平成 26 年 8 月 25 日付け総行市第 200 号総務省自治行政局長通知 ) に基づく連携中枢都市圏である播磨圏域 ( 以下

組織目標シート 平成 28 年度 部局 教育委員会事務局局長吉田久芳 1. 部局の使命 児童 生徒一人ひとりを大切にし 豊かな人間性と人間関係を築く力を育むとともに 自ら学び考え行動する子どもの育成を図る学校教育を推進する 市民生活が豊かで活力のあるものになるよう 市民が生涯を通して学習し学び続ける

1. 国内主要観光都市の入込観光客数の比較 鎌倉市 ( 資料 ) 日本観光協会 全国観光動向 平成 15 年度 同 平成 4 年度 ( 資料 ) 鎌倉市観光基本計画 ( 平成 8 年度策定 ) 2. 主要観光施設の時間帯別入込み比率 34

Transcription:

東京ベイエリアビジョン ( 仮称 ) ワーキンググループ ( 第 1 回 ) 次第 日時 : 平成 30 年 8 月 29 日 ( 水 ) 15 時 ~ 場所 : 第二本庁舎 10 階 213 214 会議室 1. 開会 2. 議事 (1) 東京ベイエリアビジョン ( 仮称 ) の策定について (2) 検討の進め方について (3) その他 3. 閉会 ( 配布資料 ) 資料 1 東京ベイエリアビジョン ( 仮称 ) 庁内検討委員会 ( 第 1 回 ) 資料資料 2 東京ベイエリアビジョン ( 仮称 ) ワーキンググループ構成員 ( 案 ) 資料 3-1 ワーキンググループ ( 第 1 回 ) 主な論点 ( 案 ) 資料 3-2 東京ベイエリアビジョン ( 仮称 ) の検討について資料 4 東京ベイエリアビジョン ( 仮称 ) 検討の進め方

平成 30 年 8 月 2 日第一回庁内検討委員会資料 2-1 基本コンセプト 東京ベイエリアビジョン ( 仮称 ) の策定にむけて 資料 1 1 東京 日本の今後の成長を創り出す場所として 東京ベイエリアを世界に発信する ライフ ビジネス エンターテイメントが融合した世界でも最先端のまちづくり 東京 2020 大会を起点とした成長戦略を策定し 新たな産業や投資を呼び込む 人々が集い交流し 人生が豊かになる場所として発展させる 2 東京ベイエリアを鳥の目で俯瞰し 各地域の特色をより活かす 築地 晴海 有明 青海地区など各エリアの特徴を踏まえたビジョンを明らかにする 臨海地域全体を総合的に捉えることで 交通網の整備をはじめ 各エリアが有機的に連携できる姿を新たに描き出す 3 官民連携のもと 次世代を担う若手の視点や自由な発想を活かす ビジョンを考える民間のプロフェッショナルを募集 都庁の若手職員とともに臨海地域の将来像を検討 行政の枠を超えた発想 手法を積極的に取り入れる新しい取り組み 1

平成 30 年 8 月 2 日第一回庁内検討委員会資料 2-2 東京ベイエリアビジョン ( 仮称 ) の対象地域 資料 1 2

平成 30 年 8 月 2 日第一回庁内検討委員会資料 3 官民連携チームについて ( 案 ) 役割 : 東京ベイエリアビジョン ( 仮称 ) が掲げる将来像への提案 < 総括会議 > 役割 東京ベイエリアビジョン ( 仮称 ) 庁内検討委員会 チーム全体の総合調整 活用提案 ベイエリア未来創造チーム ( 仮称 ) 構成メンバー コーディネーター ( ブランディング戦略等 ) 若手有識者 ( まちづくり 地域活性化 最先端技術の専門家 ) 計 5 名程度 資料 1 行政の枠を超えた自由な発想によるワーキンググループを結成 魅力あるまちづくり WG (7 名 ) 活力と躍動感のあるまち WG (7 名 ) 最先端技術のまち WG (7 名 ) 座長若手有識者座長若手有識者座長若手有識者 民間のプロフェッショナル 新進気鋭の若手を人選 建築家 デザイナーなど 3 名 デザイナー クリエイターなど 3 名 起業家 クリエイターなど 3 名 都庁若手職員等 将来を担う若手を各局から人選 ( 東京都技術会議とも連携 ) 都市整備局 建 設 局 港 湾 局 3 名 生活文化局 産業労働局 都市整備局 3 名 交 通 局 水 道 局 2 名 下水道局 産業労働局 ( 産技研 )1 名 3

平成 30 年 8 月 2 日第一回庁内検討委員会資料 4 東京ベイエリアビジョン ( 仮称 ) の検討スケジュール ( 案 ) 資料 1 2018(H30) 年度 2019(H31) 年度 2020(H32) 年度 4-6 7-9 10-12 1-3 4-6 7-9 10-12 1-3 4-3 検討着手 中間報告パブコメ 東京ベイエリアビジョン策定 ビジョンに基づく事業展開 ビジョン着手発表 (7/20) ビジョン公表 東京ベイエリアビジョン ( 仮称 ) 庁内検討会 ( 第 1 回 ) (8/2) 庁内検討会 ( 第 2 回 ) 庁内検討会 ( 第 3 回 ) 庁内検討会 ( 第 4 回 ) WG WG ( 第 1 回 ) ( 第 2 回 ) (8 月頃 ) WG ( 第 3 回 ) WG ( 第 4 回 ) WG ( 第 5 回 ) WG ( 第 6 回 ) 適宜提案 適宜提案 適宜提案 適宜提案 官民連携チーム ( 仮称 ) 立上げ 官民連携チームによる検討 民間 都庁若手職員 など 備考 東京 2020 大会テストイベント (2019.7~2020.4) ラグビーワールドカップ (2019.9.20~11.2) 東京 2020 大会 (2020.7.24~9.6) 4

平成 30 年 8 月 2 日第一回庁内検討委員会資料 東京ベイエリアビジョン ( 仮称 ) の策定に向けた検討体制庁内検討委員会ワーキンググループ 資料 1 会長多羅尾副知事副会長長谷川副知事幹事政策企画局長都市整備局長港湾局長委員関係局部長級 政策企画局 都市整備局 港湾局総務局財務局生活文化局オリンピック パラリンピック準備局環境局福祉保健局産業労働局中央卸売市場建設局交通局 = 事務局 ( は主管) 座長 副座長 構成員 官民連携チーム ( 仮称 ) 都市整備局都市づくり政策部長 港湾局臨海開発部長 関係局課長級 都市整備局 港湾局 政策企画局 財務局 オリンピック パラリンピック準備局 環境局 建設局 総務局 生活文化局 福祉保健局 産業労働局 中央卸売市場 交通局 = 事務局 ( は主管 ) は拡大メンバー ( 関連する事項がある場合に出席 ) 官民連携チームの検討成果をワーキンググループの検討に反映 政策企画局主管で設置 5

資料 2 東京ベイエリアビジョン ( 仮称 ) ワーキンググループ構成員 ( 案 ) 座長都市整備局都市づくり政策部長副座長港湾局臨海開発部長メンバー政策企画局計画部計画担当課長調整部技術政策担当課長総務局総務部企画計理課長財務局主計部財政企画担当課長生活文化局総務部企画担当課長オリンピック パラリンピック準備局総務部企画担当課長都市整備局総務部企画担当課長都市づくり政策部土地利用計画課長都市づくり政策部政策調整担当課長 都市づくり政策部開発計画推進担当課長都市基盤部交通企画課長都市基盤部街路計画課長環境局総務部環境政策課長福祉保健局総務部企画政策課長産業労働局総務部企画担当課長中央卸売市場管理部市場政策課長建設局総務部計画担当課長港湾局総務部企画担当課長 臨海開発部開発企画課長臨海開発部開発調整担当課長交通局総務部企画調整課長庶務都市整備局都市づくり政策部開発企画課 ( 構成員に関する特記事項 ) (1) 副座長は座長を補佐し 座長に事故等がある時は 座長があらかじめ指定する副座長 又は構成員がその職務を代理する (2) 座長は 会務を遂行する上で必要と認められるときは 構成員以外の者に出席を求めることができる (3) 表中の 印は事務局 ( は主管) を表す

資料 3-1 東京ベイエリアビジョン ( 仮称 ) ワーキンググループ ( 第 1 回 ) 主な論点 ( 案 ) 1 ビジョンの位置付け 2 対象範囲とゾーニング ( 各地域 ) 3 ビジョンの検討テーマ ( 案 )

資料 3-2 東京ベイエリアビジョン ( 仮称 ) の検討について 平成 30 年 8 月 29 日 東京ベイエリアビジョン ( 仮称 ) ワーキンググループ ( 第 1 回 )

目的と経緯 目的本ビジョンは 昨年 9 月に策定した 都市づくりのグランドデザイン を踏まえ 個別計画の枠を超えた 臨海地域における 2020 年以降の成長戦略につなげるための具体的な方策や まちづくりの方向性 将来像を示すものである まちづくりの経緯 平成 30 年 8 月 29 日東京ベイエリアビジョン ( 仮称 ) ワーキンググループ 1 資料 3 昭和 61 年 11 月平成元年 4 月平成 2 年 6 月平成 7 年 5 月平成 9 年 3 月平成 13 年 2 月平成 14 年 9 月平成 21 年 7 月平成 26 年 3 月平成 29 年 9 月 臨海副都心 第二次東京都長期計画 の策定東京の一極集中型の都市構造を転換するための 7 番目の副都心として位置付け 臨海副都心開発事業化計画 の策定開発の基本計画の具体策をとりまとめたもの 世界都市博覧会の中止 臨海副都心まちづくり推進計画 の策定臨海部全体を視野に入れ 臨海副都心開発の基本方針 事業内容 事業手法などを集約した 事業実施の基本計画 ( 現行のマスタープラン ) ベイエリア 21 の策定東京臨海地域の役割や目指すべき方向を示したもの 東京の都市づくりビジョン の改定臨海副都心は MM21 幕張新都心などと連携して東京湾ウォーターフロント都市軸の中核拠点 + センター コアの中核拠点 都市づくりのグランドデザイン の策定副都心構想から脱却し 個性あるまちづくりが求められるフェーズに突入 豊洲 晴海 豊洲 晴海開発整備計画 の策定都心と臨海副都心の中間に位置する特性を踏まえ 活力ある複合市街地の形成を目指す 臨海副都心開発の見直しに合わせて計画を改定 築地市場を豊洲地区に移転するとした 第 7 次東京都卸売市場整備計画 ( 平成 13 年 12 月策定 ) を踏まえて 改定 晴海地区に選手村が整備され 大会後に住宅として活用することを踏まえ 改定 2

位置付け 平成 30 年 8 月 29 日東京ベイエリアビジョン ( 仮称 ) ワーキンググループ 1 資料 3 位置付け 都市づくりのグランドデザイン ( 平成 29 年 9 月策定 ) 都市づくりの基本的な考え方 東京ベイエリアビジョン ( 仮称 ) ( 今回策定 ) 上位計画を踏まえた臨海地域全体の都市づくりの方向 都市計画区域の整備 開発及び保全の方針 ( 都市計画区域マスタープラン ) 都市計画の基本的な方針 ( 改定予定 ) 個別の都市計画 ビジョンに基づく事業展開 東京ベイエリアビジョン ( 仮称 ) に基づき 既存の方針や計画について所要の検討をし 必要に応じてこれらの改定を行うとともに 新たな制度や手法等について検討を行う 目標年次 都市づくりのグランドデザイン と同様 2020 年から概ね 20 年後となる 2040 年代をターゲットとする 3

都市づくりのグランドデザイン 1 平成 30 年 8 月 29 日東京ベイエリアビジョン ( 仮称 ) ワーキンググループ 1 資料 3 目指すべき都市構造 広域的なレベルの都市構造 環状メガロポリス構造を進化させ 交流 連携 挑戦の都市構造 を実現 より広域的に日本各地や海外との交流 連携を促進 区部と多摩 2 つの広域拠点が東京圏の活力をリード 三環状道路などインフラ整備の効果を生かし切る 高密な鉄道ネットワークを充実し 最大限活用 4

都市づくりのグランドデザイン 2 平成 30 年 8 月 29 日東京ベイエリアビジョン ( 仮称 ) ワーキンググループ 1 資料 3 中枢広域拠点域 高密な道路 交通ネットワークを生かした中核的な拠点 国際ビジネス交流ゾーン 日本及び東京圏の経済成長をリードするエンジンの役割 国際ビジネス 文化 芸術 スポーツなどの多様な個性がある拠点を形成 グローバルな交流により新たな価値を創出 ( 臨海部 ) 公共交通の充実等によって 区部中心部と強く結ばれ 一体的な地域と認識されている 区部中心部の大規模な公園が臨海部の緑や水とつながるなど 四季の彩りや水辺の潤いが区域全体に広がっている 東京ベイエリアビジョンの対象地域 各所に様々なスポーツを楽しめる空間や歩行者空間が配され 穏やかで魅力的な生活の実現に寄与している 隣り合う地域区分の境界域は 相互の地域特性が緩やかに変化 融合しながら連続性を持っている ゾーンの範囲は 都市機能の集積状況や社会経済情勢等の変化に対応しながら変容し得る 5

検討対象エリア ( 案 ) 平成 30 年 8 月 29 日東京ベイエリアビジョン ( 仮称 ) ワーキンググループ 1 資料 3 浜松町竹芝 都市づくりのグランドデザイン 個別の拠点や地域の将来像 中心部 C のエリア 勝どき 月島 晴海 豊洲 東雲 有明 台場 青海 新木場 辰巳 潮見 新砂 羽田空港周辺 東京 2020 大会競技施設等の周辺エリア 辰巳 夢の島 有明 海の森 大井 若洲 再掲 葛西臨海公園駅周辺 東京ベイエリアビジョンの対象地域 その他東京港沿岸エリア 浜松町 竹芝 芝浦 天王洲 北品川 東京 2020 大会競技施設等 都市づくりのグランドデザイン第 6 章 ( 一部加工 ) 6

検討テーマ ( 案 ) 平成 30 年 8 月 29 日東京ベイエリアビジョン ( 仮称 ) ワーキンググループ 1 資料 3 ビジョンの基本コンセプト ( 再掲 ) 東京 日本の今後の成長を創り出す場所として 東京ベイエリアを世界に発信する ライフ ビジネス エンターテイメントが融合した世界でも最先端のまちづくり東京 2020 大会を起点とした成長戦略を策定し 新たな産業や投資を呼び込む人々が集い交流し 人生が豊かになる場所として発展させる 東京ベイエリアを鳥の目で俯瞰し 各地域の特色をより活かす 築地 晴海 有明 青海地区など各エリアの特徴を踏まえたビジョンを明らかにする臨海地域全体を総合的に捉えることで 交通網の整備をはじめ 各エリアが有機的に連携できる姿を新たに描き出す 2040 年代の社会経済状況 陸 海 空の結節点 東京の玄関口 これまでのまちづくり 東京ベイエリアにおける 2040 年代の将来像と2020 年以降に取り組むべき成長戦略 地域ごとに活かすべき特色 成長戦略の実現や地域の連携に必要な都市基盤と土地利用のあり方 7

資料 4 東京ベイエリアビジョン ( 仮称 ) 検討の進め方 ( 案 ) 官民連携チーム 庁内検討委員会 ワーキンググループ 第 1 回 (8/2) 第 1 回 (8/29) ビジョン( 仮称 ) について ビジョン( 仮称 ) の検討対象エリアについて 検討のテーマ( 案 ) について 第 2 回 (10 月頃 ) 2040 年代の社会経済状況 各地域の特徴 官民連携 チームに よる検討 適宜提案第 3 回 2020 大会後の成長戦略 都市基盤や土地利用のあり方ビジョン構成案第 2 回 (H30 年度内 ) 第 4 回 ビジョン( 素案 ) ビジョン( たたき台 ) 第 3 回 (H31 夏頃 ) 第 5 回 ビジョン ( 中間報告 ) ビジョン ( 中間報告案 ) パブコメ H31 夏頃 第 4 回 (H31 秋頃 ) ビジョンとりまとめ 第 6 回 ビジョン ( 案 ) とりまとめ ビジョン策定 H31 年末