PowerPoint プレゼンテーション

Similar documents
新事業・サービスの創出プロセスと各プロセスに含まれるタスク

スライド 1

(Microsoft Word - Weekly\223\307\216\322\203A\203\223\203P\201[\203g\222\262\215\270\214\213\211\312\203\214\203|\201[\203g_No.1_Ver.3.0.doc)

<4D F736F F F696E74202D A B837D836C CA48F435F >

<835A E E A B83678F578C768C8B89CA E786C7378>

1. はじめに 本格的な地方分権の時代を迎え 市民に最も身近な地方自治体は 市民ニーズに応じた政策を自ら意志決定し それを自己責任の下に実行することがこれまで以上に求められており 地方自治体の果たすべき役割や地方自治体に寄せられる期待は ますます大きくなっています このような市民からの期待に応えるた

図表 2 新規事業創造推進の主導 自社の新規事業創造の推進について 最も当てはまるものを 1 つお選びください % 図表 3 (1) 全体 現場主導 25.3 推進していない 19.1 新規事業創造推進の主体 経営主導 55.6 あなたは 自社における新規事業創造は 本来 誰が中心となって担うべきだ

市町村における住民自治や住民参加、協働に関する取組状況調査

~この方法で政策形成能力のレベルアップが図れます~

平成18年度標準調査票

uiss_all.pdf

PowerPoint プレゼンテーション

実現力を高める方法

チェック式自己評価組織マネジメント分析シート カテゴリー 1 リーダーシップと意思決定 サブカテゴリー 1 事業所が目指していることの実現に向けて一丸となっている 事業所が目指していること ( 理念 ビジョン 基本方針など ) を明示している 事業所が目指していること ( 理念 基本方針

5. 政治経済学部 ( 政治行政学科 経済経営学科 ) (1) 学部学科の特色政治経済学部は 政治 経済の各分野を広く俯瞰し 各分野における豊かな専門的知識 理論に裏打ちされた実学的 実践的視点を育成する ことを教育の目標としており 政治 経済の各分野を広く見渡す視点 そして 実践につながる知識理論

最終デジタル化への意識調査速報

タレントマネジメントの必要性とデータベースが果たす役割 昨今の事業環境や人事環境の変化に対応して タレントマネジメント ( 自社グループ全体に対して網羅的蓄積された定量的な情報に基づいて総合的かつ計画的に人事施策に取り組むこと ) 求められる この実現の一つの手段として人材データベースが求められる

人材育成 に関するご意見 1) 独立行政法人情報通信研究機構富永構成員 1 ページ 2) KDDI 株式会社嶋谷構成員 8 ページ 資料 7-2-1

untitled

02 IT 導入のメリットと手順 第 1 章で見てきたように IT 技術は進展していますが ノウハウのある人材の不足やコスト負担など IT 導入に向けたハードルは依然として高く IT 導入はなかなか進んでいないようです 2016 年版中小企業白書では IT 投資の効果を分析していますので 第 2 章

2018年人事・労務に関するトップ・マネジメント調査結果

プロダクトオーナー研修についてのご紹介

目次 1. 会社概要 2. の人材育成施策 2.1 IT スキル標準 (ITSS) の活用 2.2 社内コミュニケーションの活性化 2.3 要員スキルマップの維持運用 2.4 その他の人材育成施策 3. 今後の取り組み 2

スライド 0

Microsoft Word - 08_庅島㕕倱å‚−æł¸.docx

社会的責任に関する円卓会議の役割と協働プロジェクト 1. 役割 本円卓会議の役割は 安全 安心で持続可能な経済社会を実現するために 多様な担い手が様々な課題を 協働の力 で解決するための協働戦略を策定し その実現に向けて行動することにあります この役割を果たすために 現在 以下の担い手の代表等が参加

<4D F736F F F696E74202D C5817A8E9197BF332D8B9F8B8B91A B8CDD8AB B83685D>

2

ITスキル標準に準拠した      大学カリキュラムの改善

企業と外国人留学生を結び付ける 出会いと理解 推進事業 外国人採用に関するアンケート調査報告書 平成 25 年 6 月 特定非営利活動法人人材育成センター

+福島裕子.indd

ICTを軸にした小中連携

回答者のうち 68% がこの一年間にクラウドソーシングを利用したと回答しており クラウドソーシングがかなり普及していることがわかる ( 表 2) また 利用したと回答した人(34 人 ) のうち 59%(20 人 ) が前年に比べて発注件数を増やすとともに 利用したことのない人 (11 人 ) のう

Microsoft Word - 医療学科AP(0613修正マスタ).docx

従業員満足度調査の活用

「主体的・対話的で深い学び」の実現に向けて

アジェンダ (1) 実践的 IT 人材育成の取り組み背景について (2) 当取り組みにおける 実践的 地域活性化に向けた産学連携プログラムについて 育成スケジュール カリキュラム概要 カリキュラム詳細 (3) H23 H24 年度カリキュラム成果紹介 郡山駅前活性化に資する活動について 特定業種に向

学生確保の見通し及び申請者としての取組状況

Microsoft PowerPoint - GM未替誓㕒朕絇稿㕂 _社åfi¡ã†®å�¦ã†³æfl¯æ‘´ã†¨ä¸�é•fl攡çfl¨ç−¶æ³†.pptx

年 9 月 24 日 / 浪宏友ビジネス縁起観塾 / 法華経の現代的実践シリーズ 部下を育てない 事例甲課乙係のF 係長が年次有給休暇を 三日間連続でとった F 係長が三日も連続で休暇をとるのは珍しいことであった この三日の間 乙係からN 課長のところへ 決裁文書はあがらなかった N

01-02_入稿_0415

スキル領域 職種 : マーケティング スキル領域と MK 経済産業省, 独立行政法人情報処理推進機構

PowerPoint プレゼンテーション

[2] 研修の対象と予算比率 社員研修を実施している対象は 新入社員研修 が 95.9% で圧倒的に多く 次いで 若手社員研修 81.1% 管理職研修 62.1% と続く 新入社員を含む若手社員を対象とした研修を実施する企業は多いが 次世代経営層を入れても 経営者研修を実施している企業は少ない 年間

ソリューション営業の戦略 ~ プロジェクトは提案から始まっている ~ アンケート ソリューション営業 を実現する人材の育成上の課題 セミナー受講者に対し ソリューション営業 の導入状況や ソリューション営業 を実践する人材の育成上の課題を アンケート形式で伺いました 本セミナーの出席者は ソリューシ

<4D F736F F F696E74202D FA8C6F B938C8FD888EA95948FE38FEA8AE98BC6817A81758A4F8D91906C97AF8A7790B682CC8DCC977082C693FA967B8CEA945C97CD82C98AD682B782E992B28DB881768C8B89CA838C837C815B83678DC58F4994C52E70707

1. 食品安全専門 材育成の 的 1. 品安全管理に関する基礎的な知識 専 的な知識や技能の修得体制をつくる 2. FSMS 監査員の育成体制をつくる 3. 国際的な議論に参画できる 材を育てる 本研究会は主に について 議論を進めている 1

2 マンション管理業界の課題マンション管理業界の課題理事会理事会理事会理事会とのとのとのとのコミュニケーションコミュニケーションコミュニケーションコミュニケーション管理員管理員管理員管理員とのとのとのとのコミュニケーションコミュニケーションコミュニケーションコミュニケーション学習学習学習学習 研磨研

20 21 The Hachijuni Bank, LTD.

知創の杜 2016 vol.10

1 教育研修費用総額と従業員 1 人当たりの教育研修費用 (1)1 社当たりの教育研修費用総額 1 社当たりの教育研修費用総額は 2014 年度は予算額 5,458 万円 ( 前回調査 5,410 万円 ) 同実績額 4,533 万円 ( 同 4,566 万円 ) であり 2015 年度は予算額 5


<93648EA A837E B816989AA8E A B83678F578C762E786C7378>

61

新入社員フォローアップ研修|基本プログラム|ANAビジネスソリューション

転職後の活躍を実現するには まず 転職先企業に馴染む ことが重要です そこで 転職支援 のプロである転職コンサルタントに 転職先企業への馴染み について伺いました ミドルが転職先企業に馴染めない よくある失敗例としてもっとも多く挙げられたのは 前職の仕事のやり を持ち込む (66%) という回答でし


企業倫理・企業行動に関するアンケート集計結果(概要)

<4D F736F F D F193B994AD955C D9E82DD835C EC091D492B28DB8816A2E646F63>

習う ということで 教育を受ける側の 意味合いになると思います また 教育者とした場合 その構造は 義 ( 案 ) では この考え方に基づき 教える ことと学ぶことはダイナミックな相互作用 と捉えています 教育する 者 となると思います 看護学教育の定義を これに当てはめると 教授学習過程する者 と

イノベーション活動に対する山梨県内企業の意識調査

平成 23 年度パソコン研修会アンケート 1. 年齢 A.10 代 ( 0 ) B.20 代 ( 6 ) C.30 代 ( 11 ) D.40 代 ( 13 ) E.50 代 ( 13 ) F.60 代 ( 1 ) E.50 代 30% D.40 代 29% F.60 代 2% B.20 代 14%

2

CSR(企業の社会的責任)に関するアンケート調査結果《概要版》

PowerPoint プレゼンテーション

2J02 日本企業におけるオープン イノベーションへの取組状況と課題 小沼良直 ( 未来工学研究所 ) 林隆臣 ( 未来工学研究所 ) 1. 概要近年 オープン イノベーションのより一層の推進の必要性が様々な場において言われてきているが その現状の取組状況や課題等を調査した 2. 調査実施方法と主な

fmm151021完.pdf

品質マニュアル(サンプル)|株式会社ハピネックス

2018 年度の採用 就職と特徴に関する調査 1 採用 就職の際に重視した企業情報 (1) 重視した企業情報 2018 年度の採用や就職活動支援にあたり 企業またはキャリアセンターが重視して示した企業情報 ( 複数回答 ) は 仕事内容 80% 企業のミッション( 目的 事業領域 )56% 求める人

net-h12_12.doc

(資料2)第7回資料その1(ヒアリング概要)



<4D F736F F D DEC8BC A95BD90AC E A982BA81698AB A B B4790DF90AB8EBE8AB FC89408A4F816A82CC93AE8CFC82C98AD682B782E9838C837C815B D

, , ,210 9, ,


B B B B B B


ISO9001:2015規格要求事項解説テキスト(サンプル) 株式会社ハピネックス提供資料

スライド 1

看護師のクリニカルラダー ニ ズをとらえる力 ケアする力 協働する力 意思決定を支える力 レベル Ⅰ 定義 : 基本的な看護手順に従い必要に応じ助言を得て看護を実践する 到達目標 ; 助言を得てケアの受け手や状況 ( 場 ) のニーズをとらえる 行動目標 情報収集 1 助言を受けながら情報収集の基本

<4D F736F F F696E74202D E291AB8E9197BF A F82CC8A A390698DF42E707074>

基本方針1 小・中学校で、子どもたちの学力を最大限に伸ばします

eラーニング「事前学習」終了後受講者アンケート

ANNUAL REPORT

H30年度 シンポジウム宮城・基調講演(藤波先生)

Microsoft Word - mm1305-pg(プロマネ).docx

4. icd 取組みの効果及び今後予定する効果内容 4.1. 効果のあった項目効果内容 お客様への価値提供に向けた人財在庫見える化 事業 ( 業種 ) 別戦略の高度化 経営の PDCA と連動した人財育成 経営戦略に必要な役割を定義し 人財在庫を見える化することで 経営の意思である お客様への価値提

タイトル(必要に応じて中央揃えに)

参加者メリット

特別 T01 研修会場 : レクトーレ湯河原 (TKP ホテル ) 日本知的財産協会 知財変革リーダー育成研修 募集定員 :15 名 ( 論文選考あり ) 2018 年 5 月募集開始予定 * 詳細は別途ご案内 概要 受講料は 18 万円の予定です 1. 研修目的 経営に資する知財 を自ら提案/ 実

平成18年度標準調査票

平成 24 年 11 月 13 日 新潟縣信用組合 中小企業者等に対する金融の円滑化を図るための臨時措置に関する法律第 7 条第 1 項に規定する説明書類 第 1 第 6 条第 1 項第 1 号に規定する法第 4 条及び第 5 条の規定に基づく措置の実施に関する方針の概要 当組合は 地域に根差し 地

施策と制度 人材開発施策 人材開発施策の一端を担う研修は 当社全従業員が対象となる 共通研修 と 職種に応じた 専門研修 で構成されています NEC における研修制度 共通研修 は 従業員一人ひとりの成長とスキルアップを目的にしたものから 昇格時あるいは選抜によって受講するものまで多様な研 修メニュ

ISO 9001:2015 改定セミナー (JIS Q 9001:2015 準拠 ) 第 4.2 版 株式会社 TBC ソリューションズ プログラム 年版改定の概要 年版の6 大重点ポイントと対策 年版と2008 年版の相違 年版への移行の実務

資料 目 次 事業方針 実施計画 みんなで福祉の風土を広げよう 住民 関係機関 団体のネットワークで身近な福祉活動を進めよう 一人ひとりの安全で安心な暮らしを守ろう Ⅳ 推進基盤の強化 主な年間行事等

-1-

スライド 1

業績向上の為にリーダーがやること ~成果主義を成長の機会に変える~

目次 4. 組織 4.1 組織及びその状況の理解 利害関係者のニーズ 適用範囲 環境活動の仕組み 3 5. リーダーシップ 5.1 経営者の責務 環境方針 役割 責任及び権限 5 6. 計画 6.1 リスクへの取り組み 環境目標

Transcription:

IT 融合人材育成連絡会 検討成果報告セミナー 5 月 2 日渋谷区大和田さくらホール アンケート集計結果 申込件数 :698 件参加人数 :4 名 ( 約 64%) アンケート回答数 :377 件 ( 約 84%)

セミナー内容について ( 全体 ) 無回答, 5, 1.3% (n=377) 期待以下, 26, 6.9% 期待以上, 69, 18.3% 期待通り, 277, 73.5% 2

セミナー内容について % 1% 2% 3% 4% % 6% 7% 8% 9% 1% IT 企業 (n=242) 15.3% 75.2% 7.9% 1.7% 期待以上 期待通り 非 IT 企業 27.1% 6.4% 1.4% 2.1% 期待以下 (n=48) 無回答 IT 企業 非 IT 企業以外 (n=87) 21.8% 75.9% 2.3%.% IT 企業 非 IT 企業以外 には教育機関 業界団体 学会 官公庁等 その他組織 個人 無回答が含まれます 3

理解が深まった内容 ( 複数回答可 ) 全体 3 (n=377) 3 2 2 1 1 11 人 26.8% 26 1 65 次世代高度 I T 人関材係と I T 融合人材の 188 人 49.9% 24 114 I T 融合人材像 133 人 35.3% 27 18 88 イノベーションのプロセス 8 人 21.2% 16 11 53 I T 融合人材の能力 159 人 42.1% 43 28 17 25 114 117 人材育成のありかた 実践的学習の場 185 人 49.1% イノベーションあをり起方こすための組織の 94 人 24.9% 24 1 6 関係団体の取り組み 11 人 2.9% 2 3 6 その他 IT 企業 非 IT 企業以外 非 IT 企業 IT 企業 IT 企業 非 IT 企業以外 には教育機関 業界団体 学会 官公庁等 その他組織 個人 無回答が含まれます 4

自分が属している組織におけるイノベーションへの取り組み ( 複数回答可 ) 全体 3 (n=377) 3 2 2 1 38.2% 52.5% 37.1% 4.8% 33.7% 約 3 分の 1 ある いずれにも取り組んでいない のほとんどが 今後は何らかの施策に取り組むべきと考えている 1 25.2% 21.5% 19.4% 198 22.3% 18.6% 14.9% 144 14 154 95 81 56 73 7 84 経営者のリーダーシップの発揮 育成フレームの整備 実践の場 の創出 実践的学習の場 の設置 組織文化 風土の醸成 127 8.8% 8.% 1.6%.5% 9.5% 33 3 6 2 36 そそのの他他でで取取りり組組んみでたいいるここととががああるる いずれも取やりれ組そんうでもいなないい いずれも やる必要性を感じない 無回答 現在出来ていること 今後取り組むべきこと 5

36 59 43 46 62 24 7 69 97 133 96 99 16 3 1 19 1 1 2 経営者のリーダーシップの発揮育成フレームの整備 実践の場 の創出 実践的学習の場 の設置組織文化 風土の醸成その他で取り組んでいることがある その他で取り組みたいことがあるいずれも取り組んでいない いずれもやれそうもないやる必要性を感じない無回答現在出来ていること今後取り組むべきこと IT 企業自分が属している組織におけるイノベーションへの取り組み ( 複数回答可 ) (n=34) (n=242) 14.9% 28.5% 24.4% 4.1% 17.8% 55.% 19.% 39.7% 25.6% 4.9% 9.9% 6.6% 28.9% 1.2%.4% 7.9% 実践の場の創出 に対して高い関心があることが伺える 6

非 IT 企業自分が属している組織におけるイノベーションへの取り組み ( 複数回答可 ) 1 8 1 5 1 3 2 8 15 24 16 25 3 2 6 5 1 15 2 25 3 35 4 45 経営者のリーダーシップの発揮育成フレームの整備 実践の場 の創出 実践的学習の場 の設置組織文化 風土の醸成その他で取り組んでいることがある その他で取り組みたいことがあるいずれも取り組んでいない いずれもやれそうもないやる必要性を感じない無回答現在出来ていること今後取り組むべきこと (n=48) 2.8% 16.7% 16.7% 31.3% 2.8%.% 1.4% 33.3% 2.8% 52.1% 6.3% 6.3% 41.7% 4.2%.% 12.5% 組織文化 風土の醸成 に高い関心があることが伺える IT 企業に比べて 経営者のリーダーシップ発揮 について現状評価が高い 7

自分が属している組織におけるイノベーションへの取り組み ( 複数回答可 ) IT 企業 非 IT 企業以外 8 (n=87) 7 6 4 3 2 1 11.5% 1 2.7% 経営者のリーダーシップの発揮 18 16.1% 32 14 36.8% 育成フレームの整備 47.1% 23.% 41 2 19 実践の場 の創出 21.8% 32.3% 実践的学習の場 の設置 34.5% 28 13.8% 3 12 6 組織文化 風土の醸成 6.9% 12.6% そそのの他他でで取取りり組組んみでたいいるここととががああるる 42.5% 37 11 1 1 11 いずれもも取やりれ組そんうでもいなないい いずれ 1.1% 1.1% やる必要性を感じない 12.6% 無回答 現在出来ていること 今後取り組むべきこと IT 企業 非 IT 企業以外 には 教育機関 業界団体 学会 官公庁等 その他組織 個人 無回答が含まれます 8

(n=377) 3 3 2 2 1 1 (n=377) 3 3 2 2 1 1 64.2% 242 I T 企業 14.9% 56 経営者部ま門た長は役員 12.7% 7.4% 2.1% 5.% 9.8% 1.3% 1.6% 48 28 8 19 37 5 6 非 I T 企業 39.% 147 部課長 リーダー 所属組織 ( 複数回答可 ) 教育機関 17.8% 67 人材等戦の略企 人画材育成 業界官団公体庁 等学会 7.4% 12.2% 1.9% 6.1% 8.% 28 46 41 23 3 講師 教育担当者 その他組織 業コ等ン ( サ I ル T タ C ン除トく ) 士 個人 個人 その他 その他 無回答 無回答 9

コメント

セミナー内容について ( アンケートのコメントより抜粋 ) 自社でも IT 融合人材育成計画を策定するにあたり 有益な情報を得ることができた プロデューサという視点で 市場活性化を目的とした活動であり共感点が多くありました 場が重要であると再認識しました 従来から ビジネスと IT の両方が判っている人材が欲しい との思いがより明確にイメージできた 5 つのプロセスを利用してみます 経営者の一人として心得るべきことを再認識させられた IT 経営の実践から IT 融合によるイノベーションの実現へと企業が目指すべき方向性が変わった事を実感した 実践の場のセミナー等に関する予定等の情報があるとよかった IT 融合人材というセミナーにでずらい ( 説明が大変 ) なので もっと分かりやすい名称が良い... ビジネスと IT の融合 融合すれば IT は基本要素で大切なのはビジネスそのもの 仕方ないと思いますが IT 視点が強く残念でした IT のことではあるが IT 視点ではなく IT という用語なしで語られるなど 単純に人材育成に集約されることが本当の融合なのではないでしょうか イノベーションのとらえ方が様々であったため レベル感がよく分からない部分があった 11

理解が深まった内容について ( アンケートのコメントより抜粋 ) 縦割組織なのでなかなか壁を越えた議論ができない まずここを突破してファシリテーターとして貢献できるよう頑張っていきたい イノベーションを起こすうえでの阻害要因をどのようにつぶすのかだが 杭を打つ から アイデアを育む文化向上へ がすごく印象に残りました イノベーション IT 融合人材育成には 個だけでなく組織も重要であること!! が分かりました 価値提供でのイノベーションの重要性を理解した 効果的にイノベーションを起こして成功させる為のフレームをもう少し整備してほしい イノベーションプロセス IPA での資格 (IT ストラテジスト等 ) 上流工程 REBOK BABOK ITC プロセスガイドライン マインドセット スキルセット コンピテンシーなど 話の中で 2 極化 ( ユーザー寄り サービス提供寄り ) し SE はなくなるかもという話は共感できます 企業 ( 非 IT 企業 ) は 社員に対して IT 教育を提供し 完全に融合し一般化した人材育成に組み込まれている将来ができること 自らチャレンジすることを自覚しました イノベーション人材は育成できる という前提を置いた時点で重要な論点が落ちてしまった ( この部分の議論は避けて欲しくなかった ) 12

イノベーションへの取り組みついて ( アンケートのコメントより抜粋 ) 価値創造プロセスを既存システム開発の上流工程として自社定義したい 現在 外部研修等を利用して底上げに取り組んでいる 今後 個人能力評価の基準を整備していきたい 会社をはなれたイベントやコミュニケーション活動をしている 今後 イノベーションの場づくり をすることに注力したい とても参考になりました しかし 個人 チームで取り組むことは可能だとしても 企業として改善 改革することは困難ではないかと思いました 経営者のみならず 人事部署が主体的になること IT 部署が自ら取り組むこと 横断的なチャレンジが必要だと思います 経営者が IT に関してリーダーシップをとろうとしない中小企業の具体的施策に関する情報がほしい 実践の場 実践的学習の場 は個人レベルではすでに多くあるので 組織が取り組む必要はない 組織が取り組むべきは 創出 ではなく ビジネス化 ( つぶさずに育てる ) だと考える 13