「(仮称)姫路市地域IT基本計画」の概要について

Similar documents
第 次石巻市地域情報化基本計画 資料 公共施設予約 イベント等申込システムの整備 生涯学習課体育振興課.5 身近な手続きの電子申請化の推進 公共事業や物品調達に係る電子入札の導入 削除 電子入札は 入札執行に伴う各種手続きを電子メールで行うため 入札会場へ出向くことなく社内に居ながら入札への参加が可

スライド 1

<8ED089EF8E91967B90AE94F5918D8D878CF095748BE0955D89BF88CF88F589EF2E786477>

姫路市及びたつの市における連携中枢都市圏形成に係る連携協約 姫路市 ( 以下 甲 という ) 及びたつの市 ( 以下 乙 という ) は 連携中枢都市圏構想推進要綱 ( 平成 26 年 8 月 25 日付け総行市第 200 号総務省自治行政局長通知 ) に基づく連携中枢都市圏である播磨圏域 ( 以下

市町村における住民自治や住民参加、協働に関する取組状況調査

hyosi-1日号a

(4) 対象区域 基本方針の対象区域は市街化調整区域全体とし 都市計画マスタープランにおいて田園都市ゾーン及び公園 緑地ゾーンとして位置付けられている区域を基本とします 対象区域図 市街化調整区域 2 資料 : 八潮市都市計画マスタープラン 土地利用方針図

基本方針 2-1 観光資源の有効活用〇歴史 スポーツ 自然など 恵まれた観光資源を活用し 世界に向けた積極的な情報発信や意見交換の場の整備を行います 〇文化 芸術資源のデジタルアーカイブ 33 化により 資源の保護を進め インターネット上での有効活用も行います 2-2 活力ある産業〇ホームページ等の


施策の体系 本目標3 地域力と行政の連携がつくる人と地球に優しいまち179

4. 都市づくりの目標と方針 4-1 都市づくりの基本理念 地域の個性が輝く生活快適都市 上田 ~ 魅力あるふるさと活気ある交流風格ただようまち ~ 基本理念の意味あい 上田市は 歴史 文化 自然 産業などに恵まれた特色ある地域から成り立っており 各地域が個性を発揮し 連携し合い 交流を促進しながら

(Microsoft Word - \201\2403-1\223y\222n\227\230\227p\201i\215\317\201j.doc)


Microsoft Word - 基本方針案ver.3.33

資料 目 次 事業方針 実施計画 みんなで福祉の風土を広げよう 住民 関係機関 団体のネットワークで身近な福祉活動を進めよう 一人ひとりの安全で安心な暮らしを守ろう Ⅳ 推進基盤の強化 主な年間行事等

4 施策別計画 4 施策別計画 施策別計画の見方 施策の方向性を示しています 関連する施策と連携の内容を示して 取組の目標を示しています います なお 市民協働や人権 行政 施策の必要性を示しています の効率化などを内容とする まちづ 取組の現状と課題を示しています くりを進めるための基盤 である施

数値目標 平成 29 年 オープンカフェ新規参加店舗数 58 店 6 店 6 店 オリオン市民広場集客数 1,500 人 3,000 人 3,000 人 センターコア歩行者 自転車通行量 ( 平日 ) 1,700 人 1,700 人 1,700 人 5 地域再生を図るために行う事業 5-1 全体の概

untitled


2

2

豊中市情報化計画の策定について 豊中市のこれまでの取組み 地域情報化計画 ( 平成 6~15 年度 ) 第 1 次情報化アクションプラン ( 平成 16~18 年度 ) 第 2 次情報化アクションプラン ( 平成 19~22 年度 ) 第 3 次情報化アクションプラン ( 平成 23~25 年度 )

計画書

1 調査の目的 マイナンバーカード に関するアンケート 区政運営 区政会議 に関するアンケート 区の広聴事業 に関するアンケート 防災 に関するアンケート 防犯 に関するアンケート区民の皆さんに マイナンバーカード取得に関する事や 区政会議 広聴事業の取り組み 住之江区の防災 防犯についてお伺いし

- 目次 - Ⅰ 計画策定の趣旨等 1 Ⅱ 船橋市における自殺の現状 2 Ⅲ 船橋市の自殺対策における取組 3 Ⅳ 船橋市の自殺対策推進体制 6

Microsoft Word - 13 地域イントラ.doc

一宮市住宅マスタープラン ~ 住み続けたいまち 住んでみたいまち 人々が生き生きと暮らせるまち ~ 概要版 平成 2 5 年 3 月 一宮市

[ 概要版 ] 倉吉都市計画 マスタープラン素案 鳥取県倉吉市

具体的な取組 図表 5-2 基本方針 2 具体的な取組及び情報化事業一覧 情報化事業 ( : 継続事業 ) 掲載頁 総合計画施策番号 基幹系システム の最適化汎用電子計算機等開発管理運用 滞納整理システムの更新 収納課 インターネット公売 収納課

組織目標シート 平成 28 年度 部局 教育委員会事務局局長吉田久芳 1. 部局の使命 児童 生徒一人ひとりを大切にし 豊かな人間性と人間関係を築く力を育むとともに 自ら学び考え行動する子どもの育成を図る学校教育を推進する 市民生活が豊かで活力のあるものになるよう 市民が生涯を通して学習し学び続ける

PowerPoint プレゼンテーション

な取組 日本や東京の文化 歴史を学び 日本人としての自覚と誇りを涵養主な取組 東京都国際交流委員会 * を再構築し 外国人への生活サポートを推進主な取 様々な広報媒体の活用などによる障害者への理解促進主2020 年に向けた取組の方向性 1 オリンピック パラリンピック教育を推進するとともに 多様性を

事業内容

阿賀野市の発展と市民福祉の向上を図ることを目的とした 行政運営の指針となる 阿賀野市総合計画 に定める本市の将来像 人 まち 自然が輝く幸福祉都市阿賀野 の実現に向けて また こよなく愛するふる里創造のため 全力を上げ取り組んでいるところでございます 国から地方への事務 権限移譲や三位一体改革が加速

留学生住宅供給業に伴う家賃対策補助 26 年度以降の支出予定額 期間金額 917,000 26~31 年度 361,414 鶴見中央公園整に伴う資金の償還 1,171,000 26~37 年度 107,077 社会福祉センター省エネルギーサービス (ESCO) 業 環境業センター省エネルギーサービス

市街化調整区域の土地利用方針の施策体系 神奈川県 平塚市 神奈川県総合計画 神奈川県国土利用計画 平塚市総合計画 かながわ都市マスタープラン 同地域別計画 平塚市都市マスタープラン ( 都市計画に関する基本方針 ) 平塚都市計画都市計画区域の 整備 開発及び保全の方針 神奈川県土地利用方針 神奈川県

Microsoft Word - ■【滑川町総合振興計画】計画書_修正_ _NXPowe

スライド 1

untitled

0-1表紙

1 広島市障害者計画の策定について

( 会社及び個人 ) ( 適用日 : 平成 28 年 12 月 9 日 年利 :%) 一 般 貸 付 振 興 事 業 貸 付 設備資金 設備資金 運転資金 日本政策金融公庫国民生活事業 ( 生活衛生資金貸付 ) 主要利率一覧表 下記以外の設備資金 ( 注 2) 融資の種類利率 ( 注 1) 省エネル

宮城の将来ビジョン 富県宮城の実現 ~ 県内総生産 10 兆円への挑戦 ~ 富県宮城の実現 ~ 県内総生産 10 兆円への挑戦 ~ 認知度集計表 ( 回答者属性別 ) 内容について知っている 言葉は聞いたことがある 効知らない ( はじめて聞く言葉である ) 県全体 度数 ,172

<4D F736F F D E342E B8E738DD08A5191CE8DF4967B959490DD E D6A2E646F63>

別紙 町田市観光まちづくり リーディングプロジェクト ( 案 ) 町田市

( 会社及び個人 ) ( 適用日 : 平成 30 年 12 月 12 日 年利 :%) 一 般 貸 付 振 興 事 業 貸 付 設備資金 設備資金 運転資金 基準利率 1.16 ~ 2.85 % 特別利率 A 0.76 ~ 1.89 % 特別利率 B 0.51 ~ 1.90 % 特別利率 C 0.3

ÿþ

北見市総合計画.indd

北部大阪都市計画彩都地区計画 ( 案 ) 北部大阪都市計画彩都地区計画を 次のとおり変更する 1. 地区計画の方針 名称彩都地区計画 位 置 茨木市大字粟生岩阪 大字宿久庄 大字清水 大字佐保 大字泉原 大字千提寺 大字大岩 大字福井 大字大門寺 大字生保 大字安威 山手台一丁目 山手台三丁目 山手

平成23年度

応 募 要 項

広島市障害者計画 2013 ー 2017 平成 25 年 3 月 広島市


四国中央市住宅マスタープラン 概要版 平成 30 年 3 月四国中央市 Since

愛知県アルコール健康障害対策推進計画 の概要 Ⅰ はじめに 1 計画策定の趣旨酒類は私たちの生活に豊かさと潤いを与える一方で 多量の飲酒 未成年者や妊婦の飲酒等の不適切な飲酒は アルコール健康障害の原因となる アルコール健康障害は 本人の健康問題だけでなく 家族への深刻な影響や飲酒運転 自殺等の重大

東京都江戸東京博物館

地方消費者行政強化作戦 への対応どこに住んでいても質の高い相談 救済を受けられる地域体制を整備し 消費者の安全 安心を確保するため 平成 29 年度までに 地方消費者行政強化作戦 の完全達成を目指す < 政策目標 1> 相談体制の空白地域の解消 全ての市町村に消費生活相談窓口が設置されており 目標を

柏駅西口北地区まちづくり

市町合併という基本的枠組みの変更に対応した 市全域を対象とした計画の見直し 少子高齢化をはじめとする本市を取り巻く社会経済情勢の変化に対応した計画づくり 総合計画や都市計画区域マスタープランなど 上位関連計画との整合 調整の必要性 都市計画マスタープランは 都市計画法第 18 条の 2 に基づいて策

スライド 1

Microsoft PowerPoint - 住民説明会(モノクロ).pptx

<4D F736F F D20352D318FBC8CCB8E738DC58F F5495AA90CD816A5F8F4390B38CE3816A2E646F63>

経営課題 1 主な経営課題について 現状 データ 区民モニター : あなたにとって住民同士の つながり や きずな があると感じますか ( 単位 :%) 年代別 問 6 1. 感じる 2. ある程度感じる 3. あまり感じない 4. 感じない無回答 全体

三鷹市耐震改修促進計画(改定素案)

総合振興計画ダイジェスト版.indd

病院等における耐震診断 耐震整備の補助事業 (1) 医療施設運営費等 ( 医療施設耐震化促進事業平成 30 年度予算 13,067 千円 ) 医療施設耐震化促進事業 ( 平成 18 年度 ~) 医療施設の耐震化を促進するため 救命救急センター 病院群輪番制病院 小児救急医療拠点病院等の救急医療等を担

4-(1)-ウ①

P01

2

奈良県ライフライン 情報共有発信マニュアル 第 3.3 版 平成 24 年 7 月 奈良県ライフライン防災対策連絡会

1 取組の背景 東日本大震災(H ) ソーシャルメディア等インターネットを活用して安否確認が行われるなど 情報通信技術 (ICT) に基づく情報伝達手段が広範囲に活用される 一方 緊急時における情報の途絶や錯綜による不安感の増大 混乱から迅速 確実な情報伝達手段の確保の必要性 もしもの時

第1表 概算要求額総表

平成30年基幹放送局の再免許の実施

第 1 部 施策編 4

2. 住民アンケート調査 以下の既往のアンケート調査から 都市計画及びまちづくりに関する住民ニーズや方向性等を以下の とおり把握 解析する (1) 第 2 次長久手町土地利用計画策定にあたってのアンケート調査 1 調査の概要 調査対象は 町内在住住民及び市街化調整区域の土地所有者とし それぞれ 2,

本計画を策定するに当たって 市内全市立幼稚園 全中学校及び伊東市シルバー人材センターを通じて 平成 22 年 4 月 1 日現在で満 18 歳以上の方を対象にアンケートを実施し インターネットなどの利用状況についてご回答をいただきました さらに 個人情報保護 市政情報入手方法 ホームページ又は地上デ

(5) 老上西学区 1 まちづくりの方向性 1-1. 生活拠点の形成と交通環境の充実 既存の生活拠点を中心とした 50 戸連坦制度の厳守等により市街地の拡散を抑制するこ とで 利便性の高い生活環境を維持していくものとします 老上西学区は 東側から南側にかけての一帯が市街化区域に含まれ ( 主 ) 大

JR

(1) ほのぼのネット事業 目的事業内容経過方法と時期 担当係: 地域係 地域でサポートを必要としている人の発見 見守り 交流活動を 地域で暮らす住民自らが主体となって取り組む ほのぼのネット活動 の推進を通じて 住民の手による 福祉のまちづくり を展開します 1 ほのぼのネット班 28 班による見

都市再生整備計画の目標及び計画期間 都道府県名 茨城県 市町村名 坂東市 ( 旧猿島町 ) 地区名 猿島地区 面積 800 ha 計画期間 平成 16 年度 ~ 平成 20 年度 交付期間 平成 16 年度 ~ 平成 20 年度 目標 地域資源を活用した交流人口の拡大と良好な居住環境を形成するまちづ

資料1:地球温暖化対策基本法案(環境大臣案の概要)

Microsoft Word - 税_0110.doc

2 3

設 機能の見直しハード面の効率化財源確保1-3. 再配置パターン ( 手法 ) の考え方 再配置計画の検討に向けて 公共施設の再配置を う場合の基本的なパターン ( 手法 ) について整理し それらの効果についても確認していきます 施設の再配置にあたっては 厳しい財政状況の中 人口が減少傾向にあるこ

ラグビーワールドカップ2019及び 東京オリンピック・パラリンピック競技大会に向けた 掛川市の取組基本方針

7-3 上田城南地域 (1) 将来像 ( 将来像 ) 水と緑と多様な都市機能が調和し快適な暮らしの環境が整ったまち ( 基本目標 ) 千曲川をはじめ産川や浦野川 小牧山や上田原古戦場 半過岩鼻など奇景や原風景の残る豊かな自然や農地を大切に保全するとともに 秩序ある都市空間づくりを進めます 良好な住環

⑴ ⑵ ⑶

<4D F736F F D F815B A BD90AC E93788E968BC695F18D E352E3135>

知創の杜 2016 vol.10

評価項目 評価ポイント 所管部局コメント 評価 国際交流に関する情報の収集及び提供事業国際交流活動への住民の参加促進事業国際理解推進事業在住外国人に対する相談事業在住外国人に対する支援事業 安定 確実な施設運営管理 公正公平な施設使用許可や地域に出向いた活動に取り組むなど新たな利用者の増加に努め 利

社会的責任に関する円卓会議の役割と協働プロジェクト 1. 役割 本円卓会議の役割は 安全 安心で持続可能な経済社会を実現するために 多様な担い手が様々な課題を 協働の力 で解決するための協働戦略を策定し その実現に向けて行動することにあります この役割を果たすために 現在 以下の担い手の代表等が参加

ウ暗号化通信必要に応じて,SSLによる暗号化通信を行うこと ⑶ 運用保守サイトを安定的に運営するため, ソフトウェアやサーバ等の保守を行うこと ⑷ マニュアル等の作成サイトの運用管理に関するマニュアルを作成すること なお, 運用管理に関するマニュアルの作成に当たっては, 専門的な知識を持つ者でなくと

Microsoft Word - 第4次計画


1. はじめに 本格的な地方分権の時代を迎え 市民に最も身近な地方自治体は 市民ニーズに応じた政策を自ら意志決定し それを自己責任の下に実行することがこれまで以上に求められており 地方自治体の果たすべき役割や地方自治体に寄せられる期待は ますます大きくなっています このような市民からの期待に応えるた

はじめに

Microsoft Word - 東京文化資源区構想最終報告書 docx

(1) 当該団体が法人格を有しているか 又は法人格のない任意の団体のうち次の1~2の要件を全て満たすもの 1 代表者の定めがあること 2 団体としての意思決定の方法 事務処理及び会計処理の方法 並びに責任者等を明確にした規約その他の規定が定められていること (2) 関係市町村との協議体制を構築してい

( 常任本部会議の設置等 ) 第 9 条本部に常任本部会議を設置する 2 常任本部会議は 委員長 副委員長及び委員で組織する 3 委員長は 第 11 条第 1 項に規定する最高情報統括責任者をもって充てる 4 委員長は 常任本部会議の事務を総理する 5 副委員長は ICTに関する事務を分掌するプロジ

H300124,27説明資料(茎崎)

Transcription:

資料編 3 姫路市情報化計画の等

姫路市情報化計画アクションプランに係る情報化施策の達成状況 ⑴ アクションプランに掲げ 推進中の情報化事業 6 件 ⑵ 上記 6 件の情報化事業の ( 平成 末見込み ) 評価の基準 ( 評価ランク ) 事業数構成比 C 情報通信システムを構築済であり 中 情報通信システムの一部を構築情報通信システムを構築 設計中 情報通信システムの構想 整備計画を策定中 中 48 79% 0 6% 3 5% 合計 6 00% 資 43

姫路市情報化計画アクションプランに係る個別施策毎の進捗状況 () 市民がともに創るまちふれあいと賑わいあるのための情報化施策協働 交流都市 ( 事業 ) のための情報化施策 ( 事業 ) 中目標 市政情報の提供 公開の推進 市のホームページの拡充 市のホームページの拡充 5 年度 6 年度 7 年度 以前 以降 広報課各課 姫路市ポータルサイトの充実 姫路市ポータルサイトの充実 広報課 3 多様なメディアによる情報発信 多様なメディアによる情報発信 各課 中目標 市民参加の促進 市政ふれあいメール の運用 市政ふれあいメール の運用 5 年度 6 年度 7 年度 以前以降 運用市民活動推進課 パブリックコメント制度へのインターネットの活用 インターネットによるパブリックコメント 市民活動推進課 3 市政モニター事業の 市政モニター事業 市民活動推進課 中目標 3 コミュニティ活動 ボランティア活動の活性化 コミュニティ活動の活性化 ICT を活用したコミュニティ活動の活性化 5 年度 6 年度 7 年度 以前 以降 市民活動推進課 ボランティア NPO 等の情報提供 ボランティア NPO 等の情報提供 市民活動推進課 3 地域夢プランの情報発信 地域夢プランの情報発信 企画政策推進室 中目標 4 高度情報都市の構築 地域情報通信基盤の整備促進 高速インターネット網の整備促進 ( 事業者への働きかけ ) 条件不利地域の環境整備促進 5 年度 6 年度 7 年度 以前以降 関係機関等要望 関係機関等調整 CTV によるサービス充実の促進 CTV サービスの高度化促進 ( 事業者への働きかけ ) CTV 網の全市域への普及促進 3 通信ケーブルの地中化 電線類の地中化による高速通信基盤の収容空間の確保 道路建設課街路建設課 4 情報関連の人材育成 5 情報バリアフリー対策の推進 ICT をテーマとしたセミナー等の開催 ( 誘致 ) アクセシビリティやユーザビリティに配慮したホームページづくり 広報課 資 44

() 安心して健やかに暮らせるまち風格と活力ある歴史文化 産業都市のための情報化施策のための情報化施策 ( 事業 ) ( 事業 ) 中目標 歴史文化情報の発信機能強化 地域文化デジタル化事業の推進古文書類の保存 公開 5 年度 6 年度 7 年度 以前以降 拡充市史編集室 姫路城に関する情報発信機能の強化 姫路城に関する情報の発信機能強化 拡充 城郭研究室 中目標 地域産業経済の活性化支援 商工業 サービス業の活性化支援 姫路市工場用地ライブラリー制度の情報化の推進 5 年度 6 年度 7 年度 以前 運用 以降 企業立地推進課 市内商店街等のポータルサイトの支援 産業振興課 観光情報の提供 発信 観光案内所での多彩な観光情報提供 観光振興課 モバイル観光なび 観光振興課 多様なメディアによる観光情報の提供 拡充 観光振興課 (3) 楽しく学び文化にふれあうまちやさしさと信頼に満ちた教育 福祉都市のための情報化施策のための情報化施策 ( 事業 ) ( 事業 ) 中目標 保健 福祉 医療等に関する情報ネットワークの整備 5 年度 6 年度 7 年度 以前以降 福祉総合システムの運用 福祉総合システム 介護情報の提供 発信 ホームページによる介護情報の提供 拡充 介護保険課 3 緊急通報システムの拡充 緊急通報システム事業 拡充 高齢者支援課 中目標 学校における情報教育の推進 教育の情報化の推進 情報教育の体系的な推進 5 年度 6 年度 7 年度 以前以降 総合教育セン 拡充ター教育研修 課 学校指導課 教科指導等における ICT 活用 拡充 総合教育センター教育研修課 学校指導課 教育情報基盤の環境整備 校務の情報化の推進 教育総合情報ネットワークシステムの管理 運用 教育情報基盤の環境整備 拡充 機器更新 総合教育センター教育支援課 学校指導課 総合教育センター教育研修課 教育委員会総務課 中目標 3 生涯学習環境の整備 図書館情報システムの運用図書館情報システムの運用 5 年度 6 年度 7 年度 以前以降 運用城内図書館 ICT に関する学習機会の拡充 情報処理講座 パソコン講座等 機器更新 生涯学習大学校 資 45

(3) (4) 楽しく学び文化にふれあうまち自然豊かで快適な環境利便都市のための情報化施策 ( 事業 ) ( 事業 ) 中目標 安全 安心に関する情報ネットワークの整備 消防防災総合情報システム等による消防防災体制の充実 消防防災総合情報システムの運用 5 年度 6 年度 7 年度 以前以降 情報指令課運用 更新危機管理室 防災行政無線の整備 防災行政無線の整備 危機管理室 C 3 消防 救急デジタル無線の整備 消防 救急デジタル無線の整備 設計整備 運用運用 情報指令課 中目標 まちづくりに関する情報の提供 共有 活用の推進 5 年度 6 年度 7 年度 以前以降 都市計画情報の公開 共有都市計画支援システム運用 データ更新都市計画課 土地区画整理事業の情報化の推進 土地区画整理事業の情報化 ( 阿保地区 ) 拡充 阿保地区整備課 3 建築確認申請情報の電子化の推進 建築確認申請情報の電子化の推進 データ整備 運用 建築指導課 中目標 3 環境と共生するまちづくりの推進 大気監視システムの運用 大気監視テレメータシステム 5 年度 6 年度 7 年度 以前以降 運用環境政策室 環境情報の収集 提供 ホームページによる環境情報の提供 美化業務課環境政策室 災害時市民開放井戸登録システム 運用 環境衛生研究所 (5) 電子市役所の推進のための情報化施策 ( 事業 ) 中目標 電子市役所の基盤等整備 総合行政ネットワークの利活用総合行政ネットワーク 住民基本台帳ネットワークシステムの利活用 3 庁内通信ネットワークの拡充 住民基本台帳カードの多目的利用 庁内通信ネットワーク 5 年度 6 年度 7 年度 以前以降 運用 更新 住民窓口センター C 4 電子窓口の設置 ネットワーク上の電子窓口 整備運用 5 住民票等自動交付機の機能の充実 住民票等自動交付機の機能の充実 住民窓口センター 資 46

中目標 電子市役所のシステム整備 電子申請システムの拡充 電子申請システム 5 年度 6 年度 7 年度以前以降 運用 利用手続拡充関係課 電子申告システムの運用 電子申告システム 運用 利用促進 主税課 3 電子入札システムの拡充 電子入札システム 契約課 4 公共施設予約システムの導入 公共施設予約システム 構築 整備 運用 文化国際課 スポーツ推進室 市民会館 産業振興課 労働政策課 5 総合的な文書管理システムの運用 6 新財務会計システムの運用 文書管理システム 財務会計システム 7 統合型地理情報システムの運用統合型地理情報システム 運用運用運用 データ更新 行政管理課 財政課 会計課 契約課 関係課 8 建設 CLS/EC( 公共事業支援統合情報システム ) の運用 姫路市建設 CLS/EC 運用 工事技術検査室 中目標 3 情報システムの最適化 情報システムの最適化 基幹系情報システムの最適化 5 年度 6 年度 7 年度 以前以降 研究 業務分析 計画策定 再構築 基幹系情報システム以外のシステムの最適化 計画策定 整備 運用 クラウドコンピューティングの利用拡大 クラウドコンピューティングの利用拡大 運用 利用拡大 中目標 4 セキュリティ対策の推進 情報セキュリティ対策の推進 情報セキュリティポリシーの運用 5 年度 6 年度 7 年度 以前以降 計画 確認 見直し 情報システムの安全対策の推進 行政情報システムの安全対策 拡充 3 ICT 部門における業務継続計画の策定 ICT 部門における業務継続計画の策定 計画策定 C 資 47